1 :
1 :
2009/01/15(木) 21:23:55 ID:n/xMwi4f0 勉強してる奥様の餅あげスレです。 試験に向けて決意表明等もドゾー。 *取った資格が役に立つかは地域によります *スクールの良し悪しの語りすぎに注意 *不定期で実施されるスルー検定は全員合格すること!
修士論文、出したーっ!
3 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/17(土) 10:33:56 ID:h2iYgkWg0
がんばるんば!
一念発起して大学で心理学を学びたいなと思ってます 調べたところによると自分の学歴などからは三年次編入が可能とか。 学びたい気持ちは非常に膨らんでいるけど、今高一と中一の二人の子と 卒業が三人一緒になりそうで迷いがあるのも事実で・・・ W受験に自分の卒業って一体どんな状態になるのやら。 学費も貯めてやっておきたいとなると、自分は何か細々と仕事をしつつ 勉強もしつつ・・・考えただけで眩暈がしそうだけど 今の内に張り切っておきたい でも、年齢的に今更それを学んで社会で活かせる場があるのかが不安。
5 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/17(土) 12:01:43 ID:tbbuYxz+0
奥さん、たまってんだろう?
宿題がたくさん。
7 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/17(土) 12:14:39 ID:vfa8tHrpO
課題もたくさんたまりまくりの上、再提出のレポートも。夕べ寝てしまったのに、まだ眠い。脳ミソが拒否してるんだな。 こんな時に明日はテスト、、、
>>4 心理学を学んで他人を援助したいって思ってる人は
実は自分が他人に援助してほしいと思ってるんだという話。
それ聞いて、自分に思い当たったので、心理学を学びたいと思ってた気持ちが萎えた。
>>8 まじですか?
実は教育学と心理学のどっちかで悩み、今更教員っていうのも現実的でないから
心理学って思ってるっていう不純な動機は?
他人を援助したいというよりは、人の心の不思議さを解明したいイメージ。
>>8 人の心が知りたいとか考える時点でそうなんだろね
精神科のお医者様も「診る」側か「診られる」側かは紙一重の人がいるしね
そういう分析をする時点で病んでるって気がしてしまうけどなw 心って言ったって要は脳の働きだもの それほど特殊なものだとは自分は考えないがやたらと別扱いを したがる人が多いのも事実だね 医者になりたい人が身体が病んでるかと言ったらそうじゃない 人から援助して貰ってなんぼのもんじゃとも思うなあ
>>8 私、去年受けたわよ、心理学のある学部。落ちたけどね。
経済的な問題で国立。編入って小論文のみのところが多いけどこれが結構難関。
私も編入可能だったけど小論文のほうが一般入試より難しい感じだったから
センターから受けたわ。
小論文や1科目のみの受験と言ったって難関は難関。そもそも編入はとる人数が
激しく少ないし。自分に合ったほうで受験するといいと思う。
お、そういや今日からセンター試験だね。来年挑戦してみては?
心理学かあ… 自分はまず 勉強脳になるにはどうしたらいいのか そこの心理から探らないとなw
>>13 センター受けてきましたよっと。
学部によるけど学士編入は努力じゃどうにもならないところがあるよね。
今年は問題の変わり目みたいでした。
国語が難化してしんどかったです。
明日は数学TU・化学・生物頑張ってくるよ!
16 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/17(土) 21:47:50 ID:tbbuYxz+0
奥さん、あんたも好きもんだね 亭主のアレじゃ満足できないんだろう?
>>4 大学で心理学を専攻してました。
心理学って、一般の人が考えてるものとは少し違うかも。
統計の世界です。心理学は科学なので。
心理テストなんかもすべて統計的に処理するもので、
ロールシャッハ(インクの染みが何に見えるか、ってやつ)でさえ、
統計を元に点数化して判断します。
授業は大学によって違うかもしれないけど、実験とレポートの嵐でしたよ。
事実を統計的に処理して、論理的に結論を導く学問なので、
いわゆる理系だと思った方がいいです。
ちなみに学部卒業だけで心理関係の仕事に就いた人はほとんどおらず
カウンセラーなどになった同級生はみんな院卒でした。
論文なんかに少し目を通しておくと、イメージが湧きやすいかも。
既にやってらしたらゴメンナサイ。
本屋に売ってる「心理学がわかる本」みたいな内容は、
心理学の基礎知識として知ってはいますが、あれは一般教養でやるような内容で、
専門の授業はああいうことを習うわけではないです。
長文スマソ。
でも「心理学やってました」って言うと誤解する人が多くて。
「人の気持ちがわかるんでしょ」みたいなふうに思われがちなのでw
再就職の為に、簿記三級を取得し、現在二級勉強中。 しかし、今日ハローワークに行ってみたら 簿記が条件の求人は、たったの一件。しかも年齢でアウト。 二級の求人なんてゼロ。あ〜、モチ下がるわ〜。
19 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/19(月) 18:09:39 ID:pW+0mlrF0
ん〜、簿記だと、資格よりも経験を問われちゃうんですよね〜、就職。 でも、やって損はない資格だと思うし、この就職難の時代でもハローワークに通う意味はあると思ってます。頑張って〜
自分も年齢ではじかれそうです が、どんな資格でもないよりあった方が 絶対にいいはずと信じ、がんばってます 諦めるには若すぎるはず!と唱えてw ただモチベ維持ってなかなか大変だよね・・・
4です。
>>17 さん、有り難うございます。イメージが明確になりました。
私もかなり、誤解していた面もあるようです。
文系の成績の方がよかったので、文系で進学するしかなかったような
学生時代でしたが、そもそもの興味の対象は理系のことばかりの
アンバランスさがあります。
17さんのレスをみて、なおさら自分に向いているかも?という気も
しました。ただ、大学の入学相談の際に、院のこともチラッと伺ったので
院まで行ってなんぼの世界かな、とも思いました。
今40代前半で、子供が中高生。将来を考えた場合何か開けるならば
挑戦したい気持ちと、今更という気持ちと、とはいえ
そんじょそこらのスキルではどこも敬遠する年代であるという客観的な
事実が厳然としてあって、希望と現実と疑問の狭間で揺れ動いてます。
教育学にも非常に興味があるけど、年齢と言うのは人の可能性を
かくも縛るものかと、さびしい思いを痛感してます。
>>21 勉強をする“だけ”なら年齢はさほど関係ない。
もちろん、覚えが悪いとか脳の経年劣化は否めないが。
ただ、勉強をした結果、何か(特に仕事)に活かすことをメインに考えているなら
かなり甘いと言わざるをえないと思う。
実務経験もない、年齢もいっているというのでは、コネでもない限り
雇ってくれるところは皆無じゃないかな。
今の時代、弁護士資格持ってたって厳しいんだから・・・。
それでも心理学を勉強したい!という確固たる強い意志が無ければ、
キツイこと言うようだけど、勉強も続かないと思うよ。
まずは、なぜ勉強したいのか?を整理したうえで、
心理学とはなんぞや?って調べてみたらどうかな。
大きなお世話だけどさwww
底意地の悪さが最後の1行に出てるね
そーかな。
自分は結構
>>22 の言ってることって手厳しいけど当たってると思う。
ある程度の年齢になってから大学に行って勉強なんて
それこそ本人の純粋な学問への意志の強さがなけりゃかなりのハードルだし、
それこそこんなところで相談してくじけるような意志ではちょっとアレなんでは。
単に心理職に就きたいという学問とは別の目的あるなら
20そこそこの若い子達の可能性の前に愕然とするだけだと思う。
たかが年齢ごときというけど、年齢って大事だよ。社会に出て痛感する。
だからこそ年取ってからの勉強って大変だし強い意志が必要。
人と違った事をしようとすると 羨ましいんだか何だか知らんが茶々を入れたがる人が湧く
私も厳しいようだけど
>>22 に賛成する。
社会で活かすって言うのがどういう意味なのか…
心理学を活かしてで「社会で仕事する」というと、
臨床心理士というのがまあふつうなので、
説明会で大学院まで含めて説明されるのは当然。
大学院まで行ってナンボではなく、大学院必須の資格ですよ。
再就職スキルと割り切るには大きな負担です。
就職の宛は、まずないと考えたほうがいい。
対人職なんだから、ある程度関連職の実績があるとかでないと、
雇いようがないですよね。雇用者としては。
ただし、純粋に研究をするというのであれば、年齢はハンディにはなりません。
ただし、自分が「もうこの年では…」といったら終わり。
そこから先にはいけませんよ。
私も大学院(社会学)でいろんな年代の人と一緒だったけど、
「俺なんか年だから」とか「年のせいで覚えが悪くて」とか
「子どもが…」「仕事が…」と言う人はろくな研究できてなかった。
学部3年次編入なら、最低2年+2年の4年間かかる、
その間なにより研究を最優先して、自分の生活に甘えず、
それでも仕事がないかもしれなくて、修了後はスーパーのレジかもしれない。
それでもやりたい、というのなら、大変な実りが得られると思います。
やっている人はいますよ。
その辺含めて、よく考えることをオススメします。
>>17 です。
>>26 さんのおっしゃる感じですね。
当時、年配の方の学部編入はなかったけど、
35歳くらいの男性で大学院に入ってきた人はいました。
でもやっぱり研究者の道に進んでますね。
教養として身につけて、特に心理学履修歴が必須ではない仕事に就く
(命の電話の相談員とか…仕事じゃないかw。
不登校の子の塾の職員とか、看護士資格も取って看護士とか)
っていうのはあるかもしれませんね。
私自身は学部卒業後、一般企業に就職したけど、
自分や他人の心の動きを少し客観的に見られるってメリットはあったかな。
渦中にいるときは熱くなって無理だけどw
一年予備校に通って医学部に再受験してます。 ここの奥様達が子育てや旦那さんのお世話をしながら頑張ってる話にとても励まされています。 皆さんおっしゃる通り、もう一度大学に行ってからの「再就職」をされる人は 元々のスキルが非常に高い方がほとんどです。 中途半端な気持ちな人は、一年の間にどんどん消えて行きました。 みんな相当の覚悟を決めて勉強しています。 新しくキャリアを積むのはやはり何かを捨てないと得られないんじゃないかと。 リスクとそれに合うものが得られるか。 難しいですね(´・ω・`)
ああああああなんでこんなに馬鹿なんだ自分ヽ(`Д´)ノウワァァァン orz
30 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/20(火) 17:13:47 ID:kLYMDgxeO
大学の通信教育部に在籍しています 卒論の面接がありましたが、沢山指摘されまくって凹みましたorz 上手く答えられた自信もないです 落とされたらどうしよう・・・ 所要単位は満たしてるから、卒論が通るかどうかで卒業が決まるんだよなあ('A`) 本当に不安で仕方ないです 3月まで結果が分からないのが辛い
31 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/20(火) 17:15:36 ID:kLYMDgxeO
大学の通信教育に在籍しています 今日卒論の面接でした ボロボロ・・・orz 卒論の駄目だし食らって凹んでいます('A`)
>>28 私も医学部再受験を考えていますが、予備校は躊躇してしまいます。
三十路だと浮きまくっちゃうかな…と思って。へタレです。
でも、28さんのように頑張っていらっしゃる方のレスを見て
私も変な羞恥心は捨てて、頑張ってみようと思います。
28さんの健闘、お祈りしています。
>>26 >自分が「もうこの年では…」といったら終わり。
>そこから先にはいけませんよ。
この言葉、肝に銘じた。ありがとう。
簿記検定、3級、2級を同時に受験してうかるなんて 稀な事かな? じれったい事が嫌いなので一気に受けたいのですが。 無理かな?
35 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/20(火) 20:12:33 ID:ASAm8SpC0
奥さん、また来たのか・・・ 顔が赤くなってるぜ?
TOEIC挑戦中 仕事で英語使うこと増えたんだけど 英語が苦手だから苦戦してます 今年は850超えたい
>>32 学生のときに法学部だったんだけど、社会人から
入り直した同級生がいた。
いま考えたら結構年上だったと思うけれど違和感なく
とけ込んでいたよ。
自分の目標があれば、あんまり周りのこと気にならないと
思う。
自分は教職がとりたくて考え中です。
38 :
22 :2009/01/20(火) 20:50:58 ID:ksGdSovl0
>>26 >それでも仕事がないかもしれなくて、修了後はスーパーのレジかもしれない。
>それでもやりたい、というのなら、大変な実りが得られると思います。
そうそう!まさにその通りです。
勉強したことが必ずしも活かせるとは限らないけど、
それでも勉強したことは、自分にとって財産になると思っています。
最近では、周りの人に“いっつも勉強してえらいねぇ〜(笑)”と言われても
“うん、勉強好きだから”と堂々と言ってますw
年を重ねるごとに勉強が楽しくなってきました。
>34 3級に余裕で合格する力があるのなら,2級を受けても良いのではないかと。 3級を余裕で合格する力がないのに,無理して2級の勉強に手を出すと共倒れになると思う。 2級は工業簿記があるから... 3級は本当に簡単だから,模試と解いて最低9割以上は取れるくらいにしとかないと, 次の2級は難しいのではないかと思う。
>>34 簿記の知識まるっきり無しの状態から始めて3ヶ月みっちり勉強して
2級3級同時合格したよ。
やればできるけど、他人にはあんまり勧めない。
>>28 です
>>33 さん
レスありがとう。
私が行っているのは大手予備校の医学部受験専門校舎なので
30代の再受験者もチラホラいます。
それに若い同級生もみんな落ち着いていて大人なので、一緒にごはんを食べたり仲良くしてもらっていますよ。
恥ずかしいなんて思わないで堂々と勉強していたらいいと思います!
決めたからにはお互い頑張り抜きましょうぜ( ´∀`)
>>40 同意
はるか昔にそれやって受かったが、今は試験も難しいし結局身につかない。
20代、小梨、手間のかからない料理ができる旦那持ちならやっても何とかなると思うけど。
職業訓練で簿記のコースに通っていた頃、 大半の人が2級と3級の掛け持ち受験していた。 掛け持ちしていた人は負担も多く 勉強する上で混乱する点もあり、 2級のみ受験した人の方が2級の合格率が高かった。 ちなみに私は2級のみ受験し合格した。 会計事務所に就職したかったのだが、 経理経験あっても決算レベルの経験がなければ門前払いで、 それでも会計事務所の仕事をあきらめずに探していたら 3年後に拾ってもらえるところがあり何とか就職できました。
自分は三級までは過去問等をやり、実力ついたと感じた所で 二級の勉強に進み、受験した ダブル受験する人って結局上の級は受かる自信が無いけど あわよくば・・って思ってる人な気がする 中途半端
大学の通信教育で編入して二年で卒業、教員免許を取りたいと検討中。 子供を育ててみて、教育って大事だと痛感してるから、が理由。 大きな壁は教育実習。人前は緊張しちゃうから苦手。 工業とかの免許だと実習要らずに取れた人を知ってるけど 五教科だと駄目なのかすら。 実際に教員になりたいとは考えてないんだけど 自己満足なんです、じゃだめだよね
>>45 教育実習って2週間だっけ?
あっという間にすぎるよ。
教員にならなくても町の小さい補習専門の塾や、公文を自宅でやるという手もあるから取れるなら取った方がいい。
他の仕事につくときも「教員免許を取れるくらいの頭脳はある。」と採用側は判断するよ。
47 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/21(水) 12:01:26 ID:bj143BJS0
奥さん、アンタもこりねぇな。 そんなに亭主の稼ぎがわるいのかい? けど所詮人妻レベルだよな、会話が。 そんなんじゃ若い子には到底かてねぇよ。
>>46 そうだね、そういう活かし方もあるね。
二、三週間だったと思う。出身校でやるのが通常例らしいけど
私の場合は出身校は遠距離で現実的じゃなくて。
子供の学校だと、面が割れてて遣りづらいことこの上ないし
かと言って全く縁もゆかりもない学校だとお願いしづらいし。
それがまたおおきな関門だわ。
>34ですが、たくさんのレス有難う。 いま、パートのシフトを減らされてるのでその暇を有効活用して勉強して行きます。 とりあえず、3級w 取っても無駄だとは思いますが。。。
>>49 前スレで3級&2級同時に受ける!と宣言し、正月から勉強始めた者です。
基本的には
>>39 にまるっと同意。まあ、何の勉強でもそうだと思いますが。
自分もこちらの皆様方にいろいろとアドバイスを頂きましたが、確かに、
今となっては受験は2級のみでも良かったかなーと思ってます。
(ちなみに約3週間、毎日5〜6時間勉強してます。3級は及第点取れてます。)
就職活動してると、確かに3級は持ってても…みたいな感じはありますね。
自分が長年社会人やってきて、資格<実務経験と言うのもよーくわかります。
でも何も無いより門戸は広がります。2級だと尚一層可能性が広がるかと。
いずれにせよ、取って無駄にするかどうかはその後の自分次第だと思ってます。
頑張りましょう!
>>48 そういえば出身校だね。
親戚の女の子は小学校が廃校になったから、コネでどこかに頼んでいた。
資格は取れる時に取った方がいいよ。
気力、体力、やる気がある時がチャンスだよね。
3級の資格を馬鹿にしちゃーいかんよw 私は「フラワーアレンジ 3級」の資格で 今のパート先に受かった アレンジは1〜3級あって3級なんて「花を少し飾れる」程度の実力なのにw 1級じゃないと花屋では通用しないわけだが 今のパート先は花屋ではない園芸関係(まずつぶれないであろう会社) 人事部の面接担当に「100人ぐらい応募きたけど、お花の資格持ってるのは あなただけだったから」と言われたよ 3級最高w 今は全然関係ないFPの勉強してるけど
そうだよねぇ〜資格ってばかにできない その職につきたいという気持ちのあらわれになるし、努力家と思われるかも しれないし、中には募集の必須になってるかもしれない 皆さん前向きに行きましょうぜ
フラワーアレンジ(笑)
人の資格が笑えるって、さぞやすてきな資格をお持ちなんでしょうね 妹がフラワーアレンジで稼いでいるよ。 国家資格を三つも持っているのに、勉強を始めた時はたまげた。 自分も負けずに勉強しないとなあ。
>>52 の場合は「お花が好きで…」みたいな志望動機に
現実味が少〜し加わるという意味で、
資格は有効だったんでしょう。
>>55 の妹さんの場合、勉強して最新の知識を入れないと淘汰されるからなんだろうね。
>勉強して最新の知識を入れないと淘汰されるからなんだろうね。 これって、資格で稼ぐなら、どんな資格でもあることだよね。 弁護士であろうと、なんであろうと。 しかし、このスレを見ると皆頑張ってるな〜、と思ってモチベ上がるので、いいね。
>>56 分かりにくく書いて悪いけど、
妹が持っているのは全然関係ない国家資格で、
長年その分野で働いていたんだけど、
花の勉強とはそれとは全く別に始めたの。
っていうか、花関係に国家資格あったっけ?
「今回妊娠発覚したら受験できない」と思ってたら赤いのきた。 ・・・勉強しよう。
>45 失礼ですが、おいくつくらいの奥様ですか? 私(38歳)も無謀かと思うのですが、通信の某大学で教員免許を取ろうかと 考えています。 とりあえず、もう都合よく使われて捨てられるパート主婦で終わりたくない 気持ちでいっぱいなんです。 浅はかかしら?
>>60 45ではありませんが、どちらか大学を出られていますか?
大学を出ていれば編入できますしね。
たとえ他の大学でも出ていれば有利です。
あと、ご主人に安定した収入があるなら、産休の代々教員とか塾の先生というてもあります。
あくまで他に安定した収入があるという前提ならできる仕事だと思います。
フラワーアレンジは資格なくてもある程度稼げるね 花屋で働くならフラワー装飾技能士が有利だし これは値打ちがある 私は大学で教職免許(中学・高校)を取りましたが 教えるって大変な仕事だと思う 少子化だしね
>61 教育課程とはまったく関係ない情報処理系の専門卒なので編入は難しそうです。 4年間はキツイかな。。
>>63 気力や体力があって、家族の協力が得られるならいいと思いますよ。
でも通信大学だけだと仕事に就くとき難しいかもしれません。
情報処理系の専門学校を卒業したなら情報処理の資格を取られましたか?
それなら専門学校で教えるという方法もあります。
募集結構出ています。
>>62 フラワー関係の資格って色々いかせるよね。
私は税務関係、法律関係の資格を取ったけど稼ごうとすると量をこなさなきゃならないw
独立すると大変だしね。良い所をしいて言えば家でも仕事ができて出勤日数が週に半分なこと。
それでも人間関係がうるさい。
人の命に直接関係する仕事を避けたけど、自分に合っているかは微妙。
今の資格は「一生できるよ」と言われたけど無理w
>>60 同じ年齢ですね。
教員免許習得をぼんやり考えてます。
理由は、教える仕事をしていて、教職の勉強を
じっくりしてみたくなったからです。
仕事と両立できるかどうかもっと考えてから
実行しようと思います。
携帯から失礼します。 某大学の通信教育生です。通信教育で四年で卒業するのは難しいと思いますよ。 なかなか単位とれませんし、スクーリングもありますし。 教育系なら、玉○か明○が親切だと聞きますが。
68 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/23(金) 23:03:05 ID:6z1x+m3Y0
奥さん、あんたホント懲りないねぇ・・ よっぽどたまってんだろう? だめだぜ、亭主に内緒で・・・
某大学通信課程に学士入学しました。 えらい大変でした…仕事が忙しくなって挫折。 スクーリングのほうがペース作れる分、単位取りやすいです。 夏スクの時期には大学キャンパスがごった返し臨時バスはすし詰めになるのに、 大学からの通信に乗っている「今期の卒業者」の名簿は10名程度。 現実はきびしいです。
マジレスするとお花の仕事に必要なのは資格よりもセンスと体力です あと流行あるので常に勉強しつづけること これはどの業種も一緒か
職業訓練校で4ヶ月間、プログラミングの勉強したことあるんですけど、 予習・復習と課題で毎日深夜までPCに向かってたし、 卒業制作や職場実習先の課題では何度も徹夜しました。 夫の理解があったのでなんとかなったけど、家事はかなり手抜きだったなぁ。 結局、プログラマになれたのは18人中3人だけで、 私は派遣の一般事務に戻りました。 たった4ヶ月でも、自分にとっては記憶が飛ぶほどきつかったので 年単位で勉強ってのは相当の覚悟が必要だと思います。
通信大学は選び方が大切です 地方スクーリングが充実していること スクーリングに参加しなくてもネット授業で面接授業単位がとれること それらが整っていれば学習も卒業もそれほど大変ではありません あと何よりもレポートの返却が早いきちんとした職員の対応があること レポートは遅くても1ヶ月以内に返却されるべきです
大学業務で通信部で働いていて、 通信の方は努力家だなぁと感じていました。 暑い頃、寒い頃スクーリングに通い、 試験を受けに行き、レポート提出…。 本当に大変なことだと思いますが、 その分、身につくことも多いと思います。 ぜひ頑張ってください。
>>71 元プログラマーですが、
プログラマーなんてIT業界のブルーカラー。
残業も半端ないし、職場はうつ病の人だらけだし、給料が良いわけでもなし。
家庭があるなら事務の方が良いと思いますよ。
というわけで私は今事務関係の就活中だけど、経験がないと厳しいー。
英語の勉強してスキルアップを計ってるところです。
75 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/24(土) 11:46:31 ID:4tfqKHy/0
いい加減にしろクソ親父 きもいわマジで
実験助手の仕事をしたいのだが私は英文科出身。 受けられる資格試験があるっていうのがうらやましい。どんなに勉強したところで 検定試験なんてないし、その仕事がしたいなら理系学部卒か専門卒が必須。 て訳で、独学で勉強して理系専門職の派遣登録に挑んだところ試験で全問正解で 登録できてしまいその日のうちにお仕事の紹介もしてもらった。 文系出身で専業主婦10年だったけど「勉強しててよかったー」と心から 思った瞬間。モル濃度の計算、溶液やプレパラートの作成、ピペット操作など 本格的に理系のお仕事をしてる人から見れば鼻クソみたいなテストだと思うけど どっぷり専業主婦に漬かっててしかも異業種・未経験、40歳ということを考えると 仕事を与えられたというだけで本当にうれしい。 これから下積みが始まりますが、ますます勉強しよう!という気持ちに なりました。
>>76 良かったね〜
きっと
>>76 の努力とやる気が認められたんだよ。
それと
>>76 は元々レベルの高い大学出ているんでしょ。
頭もいいんだと思う。
じゃなきゃ今更理系の勉強無理w
私は今の知識を維持するだけで精一杯。
語学をやるように言われたけど無理そうだ。
東京にいたときは英語を使って仕事してた。 なのに地方に来たら、英語なんて何の役にも立たなかったorz ハロワ(地方の求人情報は新聞でなくハロワに集まる)にいって 「英語を使う仕事は…」と言ったら、申し訳なさそうに 「このへんではそういう仕事ないんですよ」といわれた。 だから英会話学校も閑古鳥がないてる。
うちの地元はロシア語なら雇ってくれそうだ。 英語、たしかに田舎は・・・。
英語よりも、年寄りの方言をきちんとヒアリングできて 方言の敬語をそつなく喋れるほうが格上なのよね
格上w
夫転勤先で、英語ができる人が欲しいっていわれた職場に就職したが、 実際に一番必要だったのは、重要顧客の年寄り相手の方言だったw というか、語彙は共通語でいいんだけど、イントネーションアクセントが 方言でないと、通じない。
田舎で英語って需要がないのか。 ならこの機会に翻訳の勉強をするとか。 私は語学は苦手だったからできる人が羨ましい。 最近語学の勉強を勧められているけど、会話が自身がない。 フランス人に日本語でチェスを習った時、すごい早口で聞き取れなかったからw あんなに早口だったら、フランス語なんて聞き取れない。 フランス語やっている方、やはり大変ですか?
>>46 公文や学研を自宅で開くのに教員免許はいらなかったと思うけど。
短大卒程度の学力>首都圏の資格
>大学の心理学
心理学ではない学部で学んでいる時に大学にいた某宗教信者達は
「心理学を学んで病院等のカウンセラーになりたい」
と言っていました。信者が増えないので、仕事を通して勧誘出来るという
理由らしかったです。
>アートフラワー
友人が、この道の第一人者に師事して20年位経ちますが
お金が非常にかかると言ってて、しかも教室開くなんて考えてもいなくて
普通にOLしてます。性格的なものもあるのかも知れませんが。
>>84 そりゃ教員免許がなくても公文はできるよ。
でも教員免許を持っていれば生徒の親も安心したり、「教員免許をとれる能力があるんだ」と判断するでしょ。
世間てそんなもの。
それに
>>45 は編入で2年でしょ。さすがに4年はきついけど。
資格なんて取れる時に取った方がいい、教員免許のいかし方の例の一つとして公文をあげただけだから。
フラワー関係のこともそうだけど、何か他の人が資格を取るのを止めているように感じるよ。
いいじゃない。資格をとれる環境、理由があるなら。
どんどん知性を磨いて、女性だって頑張るべきだと思うよ。
>>78 2011年に英語が小学校で必修科目になるから、児童英語講師の需要が出来るかも。
少子化地域ならスマソ。
田舎で英語力いかすなら塾講師はどうでしょう? 私は転勤族なんだけど、どんなに地方でも塾は探せば必ずある(個人経営など小さい塾になるけど) 私は講師バイトと、家で翻訳をほそぼそとしてる 翻訳の勉強をもっと本格的にしたいが、それこそ田舎なので学校が無い・・
>>87 大人でも英語を習いたい人はいるよね。
家の近くの日系人は日本語がほとんど喋れない。
そんな人に習うほど語学力はないので、日本人に習いたい。
私は英語の専門書を読みたいので日本人の先生でいい。
>>87 が近所ならカテキョを頼みたいくらいだ。
今は40代でも大学を出ていれば家庭教師やったりしているね。
近所のピアニストはピアノと英語を子供にセットで教えている。
近所で、自宅で大手の学習塾を開くと言ってリフォームし
看板掛けて自分でチラシ配り歩いてたけど1か月位で消滅したよ。
あれは奥まった立地だったり、社交性がないと生徒は集まらない。
それと家に病人がいるのも。
>>88 音楽系と英語はやっぱり需要が多い。
ちょっと留学したけど会社仕事は無理と言う人はみんな幼児教育に就いてる。
小学校の臨時教員募集してる人もいますが、資格なしで給料はそこそこ
良いらしい。
>>89 リフォームしたってことはやる気マンマンだったのね。
最初はどこか借りて様子を見るとか、少人数で自宅でちょこっとやって感じを見れば良かったのにね。
リサーチと様子を見ることが大切ね。
子供の時に通ってた塾はお祖母さんの咳とうめき声が聞こえて嫌だったw
最初から収入を念頭に入れてるものと、大学や趣味的資格ものとは違うから 実情を教えてもらうのは有難い。
私は仏文科卒。フランス語はそこそこ話せるが、先生をするほどではない。 (奥様がたに対しての日常会話レッスンぐらいなら大丈夫だけど) 今まではフランス系企業で仕事をしていて、まあ学んだことをいかせる仕事だし なんとなく満足して暮らしていたんだけど 田舎に来たらフランス語なんて活かす仕事が皆無。 そこで一念発起して、建築関係の仕事につきたいと、 なにか取れる資格を模索中なんだけど、どなたかそういう方面のお仕事をされている方はいますか? あと数年で40歳、大学受験は厳しいかなあ。 全身文系の自分なので、数字の勉強は厳しいし、 かといってインテリアデザイナーはあんまり興味がない。 あくまでも器を作る仕事に携わりたい。
地方の場合、大きな工場がある地域だと外国語ができる人への需要は大きい。 以前はちょくちょく貿易事務などの求人が出てたけど、この不景気ではどうかな。 ただ、最近自分が住んでるあたりははポルトガル語通訳ばかりだなあ・・・
英語、ポルトガル語、中国語、このあたりは需要があるけど フランス語はあんまりないよね それこそ東京だったら、ファッション化粧品医薬品etcのフランス企業っていっぱいあるけど
フランス語の通訳ガイドは需要があるようだけど、 地域にもよるよね。 ポル語、ロシア語もいいらしい。 自分は日本文学専攻だけど、 社会人になってから海外旅行をきっかけに英語の勉強を始め、 14年間一般企業に勤めてから結婚、田舎に引っ越した。 結婚後は子育てをしながら公文や個人塾で小中学生に英語を教え、 3年前にやっと英検1級とTOEIC920点を取得。 今は塾で中高校生に受験英語と英検対策を教えています。 「お金にもならないのに」とか笑われた、語学ボランティアスタッフとして働いた経験もプラスになってる。 何でもやっておくもんだと思う。 最近は時々単発で国際会議の語学スタッフのバイトしてます。 実はもう50才の大台に乗ってしまったんだけど、今年はガイド試験を受ける予定。 あと10年早く英語の勉強を始めてたら、と思うこともあるけど、まあ仕方ない。 もう会社に勤める気は全くないので、(したくても無理だし) 定年のない仕事でいつまでも呆けずに楽しみながら働きたい。 >87 わたしは通信教育で翻訳の勉強をしました。 あの地味な作業は向いてないと悟ったのでやってませんが。
95ですが、 地味な作業→地道な作業。 腰が痛くなりました・・・・
97 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/26(月) 05:06:39 ID:2tWupPXP0
転勤で某田舎にまる3年住んでます。 もうずーーーっと子供の塾の講師と公立中学の臨時教師の 募集がハローワークにでたまんま…… 地元の人はほとんどが高卒だし(中卒の募集もあったりする) よっぽど人材がいないんだろーな。 自分は短大の英文科卒なんだけど、教職はめんどうでとらなかった。 こんな自分でも人材不足の田舎なら使って貰えたかも、と 今になって後悔。あと数単位とればいいだけだったのに。 ほんと、なんでもやってみるもんだ。今は関係のない金融関係の 資格をとり続けています。 次の転勤先でできる仕事があればいいなーと願いつつ、がんばります。
>>92 旦那の協力は得られるのかな?それが一番大きいと思う。
大卒ならもう一度現役可能だよ。受験勉強の経験もあるしね。
でも大学に行くより資格(建築関係)の専門学校に行ったら?
専門学校なら振替もあるし、その資格の勉強だけでしょ。
昔、ガス工事の会社に42歳で建築士の試験に受かった人がいたよ。
お祝いの会に呼ばれた。その人は全然違う仕事をしていたけれど、コツコツ勉強したらしいよ。
ただし仕事と家事、勉強はかなりきついって。
仕事はしていないなら、まだ30代なんだからやりたいならやった方がいい。
50歳になって後悔したくはないでしょ?
建築関係て案外間口が広いし、いざとなったら専門学校の講師だってある。
あなたには外国語という武器があるじゃないか!
私も趣味の関係(バロック音楽)でフランス語が必要なんだけど、難しいから迷っているよ。
学校行こうか、とりあえず公文でやろうか?
どっちがいいかしら?
みんな本格的に勉強してるのね。 私もはじめてみたけど、ほぼ趣味の資格w 取得して仕事に活かす人もいるけど、まぁほとんどいないだろうな。 でも、久しぶりの勉強は本当に大変です。 鉛筆を握ることに疲れてしまう私orz
100 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/26(月) 10:53:20 ID:ZRhNPQOB0
100
101 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/26(月) 10:53:47 ID:ZRhNPQOB0
101
ここを見ると勇気付けられる。 色々なやりたいことと、現状との折り合いをどうつけるかで模索中。 検定、免許、未来に結びつくか解らないけど研究したいこととか 盛り沢山で選べない位。子供がある程度成長したら、自分も 現状維持でいるのが勿体ないと思うように成ってきた。 こんな時代だから外でお金を稼ぐのも難しいしね。 専門職の在宅仕事はあるものの、景気が景気だから受注量は減少してる。 夫が景気に左右されない業種にいるので食べてはいけるのがせめてもの救いだけど。 全て一度にやることは難しいけど自分次第なんだよね、きっと。 睡眠障害気味で朝起きるのが苦手な体質をまず変えないと始まらないなー。 皆さんそれぞれの暮らしの中で、学ぶ事をどう盛り込んでいらっしゃるのか ぜひ聞いてみたいです。
週末は家族との時間なので、資格の勉強はしてないです。 語学なので毎日触れるようにはしています。 問題集などは平日の仕事がない午前中に。 ずっと続けている習い事と独学で勉強した語学で 教えることになりました。 (習い事はボランティア語学は仕事) スタートはごくごく個人的な趣味の範囲でも、 なにかに繋がることがあるんだなと思って、また新しい 目標に向けてがんばりたいと思います。 自分が学ぶのと、教えるのは勿論全然違い、スキルが 必要なので教えるスキルを習得したいです。 前にも話題になりましたが、学生時代の専門とはぜんぜん 違う分野で仕事する(むしろ苦手意識があった)とは 夢にも思っていませんでした。もっと早くやっておけば と思うこともありますが、人生にはタイミングがあるので 早く出会っても逆にものにならなかったかも。
留学経験がなくて、日本でずーっと生活されていた奥様で、 流暢に英語を話せる奥様、どうかおすすめの勉強法教えてください…。 仕事しながらで土日は家族と過ごすため、限られた時間の中ですが、 集中して勉強します。 フランス語は少し話せます。(好きだから) でも、英語はどうしても好きになれず、勉強しても頭に入りません。 仕事で急遽必要になりました。 今は、英語とは関係ない資格試験の勉強中だったのですが、 英会話の方が仕事で必要に迫られています。泣きそう
フランス語が話せるなら、フランス語を学習したときの ノウハウが活かせるんじゃないかな? 今一番必要なのはビジネスで通用する「会話力」なのですか? だとしたらそれに特化した学校に通うのが早いような気がします。 通訳系の学校のビジネスコースなど。 自分は留学経験なし、独学ですが、その分短期間ではなく 長い時間をかけて、英語のストック(単語力や ヒアリング、会話力)を少しずつ養ったのであまり参考に ならないと思いますが、NHKのラジオ語学講座はとても良いです。
106 :
104 :2009/01/26(月) 13:40:21 ID:jFLvoH5o0
107 :
104 :2009/01/26(月) 13:51:20 ID:jFLvoH5o0
↑すみません。
>>105 フランス語はフランスの文化が好きで、特に勉強したわけでもなく
気がつけば自然に話せてたんです。だから英語はこれに当てはまらないと
思います…。
英語自体好きではなくて、英語圏の国もあまり興味がありません。
必要なのはビジネス英会話ですが、全く喋ることができないので、
とりあえず普通の日常会話から勉強するよう会社から言われました。
学校は通いたいのはやまやまだけど、子が小さく病気がちで(今日も風邪
引いてるため会社休みました)難しいかもです。
単語や文法は中高で普通に勉強したくらいです。
NHKいいですか?それなら頑張って始めてみようかな…。
英語で名前を言うだけでいっぱいいっぱい。あとは単語の羅列…。
でも頑張ります。レスありがとうございました。
高校入試用の文法書を読む。 ↓ NHKのラジオ基礎英語1、2、英会話を全部録音して 音読、暗記、暗唱 ↓ 大学入試用の文法書を読む ↓ NHKラジオビジネス英語を録音して音読、暗記、暗唱 これらと平行して英検の問題集をやる。 テレビ・ラジオの英語放送は常時つけておく。 見えるを片っ端から英語で言ってみる。 自分の行動に英語で説明を付ける。 (歩いてる時→I am going to my office now.とか) 自分が考えていることを英語にしてみる。 (口に出して言う、文章に書いてみる) とにかく辞書をひいて、使えそうな例文は拝借。 知らない人がみたらちょっと危ない人に見えるかもw ↑ まだインターネットも衛星放送も電子辞書もなかった時代にやってました。 出来れば英会話学校に行くのがいいけど、オンラインレッスンもあるよ。
109 :
104 :2009/01/26(月) 18:14:18 ID:jFLvoH5o0
>>108 常に英語を取り入れるってこと、やっぱり大事ですよね。
やっぱり、みなさんNHKおすすめなんですね。
参考にさせていただきます。レスありがとうございます。
>>108 さんは、ネットもそんなに普及していなかった時から
英語勉強されてたなんて、すごいなぁ。
私はまだネットなんかもあるし、言い訳しないで頑張ります。
ここに来ると頑張ろうと意欲がわきます。
みんなで、資格試験に合格し、希望の仕事につけたらいいですね!
>>92 大学の寮にいた時、建築学科の人達も一緒でしたが
他の科に比べると非常に大変そうでしたよ。
毎晩徹夜で製図を引いてる。作業部屋があって
仮眠しながら黙々と課題をこなすんです。
朝食は7時強制なので、朦朧としながら席に着くのですが
しょっちゅう建築の人々は卒倒する。
建築士より部分的な方面の方が可能性がありそうに思えます。
>>95 日本文学専攻からその資格を取得するってすごい努力ですよね。
先日FP3級受けてきました。 自己採点では合格! だけど、実技が合格点ちょうどなので、マークミスしてないか合格通知が来るまで不安です。 あー、でも良かった〜、一応合格予定!!! レベルの低い話ですみません・・・
あ
>>111 そんなことないよ、良かったね、おめでとう。
これを機会にドンドンステップアップしてね。
>>104 同じ職場の人が留学経験&外国人の友達なしだけど
仕事(電話でクレームや問い合わせ応対)で英語ペラペラです。
NHKのラジオ講座でひたすら勉強してたらしい。
電話でちゃんと会話できてるんだから、かなりのもんだと思います。
誰もが勧めるだけあって、NHKはあなどれませんよ。
>>111 おめでとう!!
更なるステップアップを目指して頑張ってね。
皆も111さんに続こう!
語学 教師教員…文法等しっかりしていて教えるのが好きな人向き 通訳ガイド…添乗業務がかなりを占めるので、世話好きで接客が 苦手じゃない人、それと英語の発音は重要だそうです。 発音が悪くてもなれるけど、仕事が続かない(来ない)んだとか。 英語が喋れる高級添乗員ですね。 翻訳者…細かい作業で、時給に直したらパートより安いという事もありうる。
>>116 なかなかいい分析だw
文法が苦手なので、ガイド取得を目指しています。
ヒアリング、読解力はまあまあなので、TOEICもそこそこ行きましたが、
文法と語彙力が問題なので900が難しい。
苦手なものを重点的に勉強して、先に英検取るかなあ。
前にちょっとだけついた個人教授のアメリカ人の先生には、
文法は会話的には大丈夫、それより発音に問題あるといわれたorz
一応帰国子女なのにw
翻訳は、企業内の技術翻訳から雑用みたいなのとかまで、
けっこうたくさんやったことあるけど、
専門を持たないと商売としては難しいっていうのと、
何でもやろうと思ったら資料や勉強、情報収集量が半端では厳しいって
いうのがあった。
学生時代は英語を専門としてたんだけど 言葉はあくまでもツールで それでもって何を伝えるかを持たなければ 意味がないことも往々にしてある事をいやというほど認識してしまった 何かの分野で専門知識があり、なおかつ外国語も出来るというのが理想だね
>>118 本当にそうだよね。
語学が出来るのは付加的なメリットしかないよ。
トップクラスのスキルがない限り。
もちろん出来ないより出来た方が断然いけど。 変な書き方ごめん。
タイピングだけは自信有るんだけど(入力速度) きちんと資格でも取得しようかしら でも残念な事にというか文章の方はうまくいくけど T のみ とか O のみ とか 単純な入力が どういうわけかうまくいかない
>>117 英検1もTOEIC900も文法はもとより、語彙力も完璧に近くないと
取れないと思いますが。
でも文法が苦手なのに翻訳仕事が出来たんですよね?
ガイドは英語もですが邦文もあり、それに加えてバランスのとれた人を
合格させたいらしいのです。英語だけが得意なら企業通訳の方が
向いてるでしょうね。ガイドは日本の心に精通してて、かつ発音が綺麗な
人が求められるといい、添乗が念頭になかった人々はあてが外れたと
感じるようです。
とりあえず英検一級に受かってから、その後のこと考えようと思ってる ガイドもkyの自分には絶対無理だけど、持ってて損はないだろから取るつもり なんしろ目標は六月に一級合格 話はそれからだ、というのが今の心境です このスレ見るとみなさんジャンルは違うけど頑張ってて すごくモチが上がります!
>>122 翻訳が通用したのは、産業翻訳者全般レベルに比べて、
日本語のスキルが高かったからだそうです。
発注者(上司)が専門&英語力高かったし。
英→日のボリュームの方が多かったからね。
文法はねえ、まあちゃんと時間があれば何とかなるんですよ。
テストの時はだめw
英検一級はどうかなあ。届くといいなあ。
そうそう、それから、キャリア的(専門、専攻&経験業界)にガイドの中身の方は 何とかなるので、やっぱり英語が問題です。 添乗経験もインバウンド経験もあります……
>>125 もう資格の前に実務が先行してたんですね。
ガイド受けてる人にはそういう人も多いと言います。
添乗員等。
・英語筆記が優秀
・邦文筆記が難無くこなせる
・スピーキングが得意
・添乗業務(業務自体難易度は高くないので要向き不向き)
が得意と言うより好き
この4つが全部揃わないから難関なんですね。
資格が取れたけど結局添乗員は向いてないという人は多いのと
添乗は苦にならないからガイドしたいのに筆記駄目で受からない。
2種類の人がいるわけですね。
Toeicは受けるたびに点数が下がる>_<
前の方でもちょっと話題が出ていましたが、フランス語をやられている方いますか? まったく初心者です。英語も苦手です。 でも習い事(楽器)の先生からかなり強くやるように言われました。 今までは先生が簡単に訳して下さったのですが、そろそろ読み書き、簡単な会話はできて欲しいと言われました。 やるとなると欲も出てフランス語検定も受けたい、となると独学はかなり難しいのでしょうか? フランス語をやられた方、やはり学校に行かれましたか?
>>128 前に行きました。
最初は、日本人教師にとてもわかりやすく基礎を教えてもらって満足でしたね。
次にフランス人のクラスに持ち上がるのですが、
1人目…ラテン特有な性格で、晴れるとバイクでツーリングに出かけるので
しょっちゅう代理の教師が来る。遊び半分な教師でした。
2人目…神経質でピリピリしすぎ(し過ぎるのは良くないです)
3人目…ドンファンで、生徒に二股三股掛けてるらしく学内でたびたび大ゲンカ>_<
ネイティブはクセがありましたね。
大学の第二外国語の仏語より実践的に教えてもらえます。
基礎だけ行って、その後独学して力をつけたら訓練する為に
学校を利用すれば無駄がない気がしました。
130 :
104 :2009/01/31(土) 13:21:53 ID:80MQGhEC0
>>114 留学経験なし、外国人友達なしの人がNHKで勉強されていた話を聞いて
心強く感じました。今NHK見ながら頑張ってます。
ちょっと時期が中途半端だけど…。4月から新しく始まりますからね…。
>>128 私は全くの独学でしたが、友達で学校に通った人は先生によって当たり外れが
あると言っていました。
でも、
>>129 の言うように最初は学校使ってあとで独学がいいかもしれません。
私は、もともとフランスの文化が好きだったので、フランス映画を見たり、
旅行に行って実践したり…あと、フランス語って美容、例えば化粧品の商品
なんかでフランス語の名前がつけられてるのが多いんです。
だから、「あ、この化粧品の○○って、フランス語でこんな意味だったんだ〜」
とかわかるだけで楽しくて単語はそういうふうに自然と覚えました。
全く初心者なら、おすすめの本があったのですが、名前忘れてしまった…。
思い出したら書きますね。
医療系の資格取得に頑張ってる奥さまはいらっしゃいませんか? 資格全般板の医療事務スレは何故だかずっと荒らされていて、とてもとても。 仲間がいれば嬉しいな、と思うのですが。
>>129 >>130 ありがとうございます。
やはり最初はスクールに行った方がいいんですね。
去年近場のスクールを申し込みに行こうとしたら、倒産していました。
フランスの文化に興味を持つことと、入門クラスのスクールに行きます。
フランス語が必要な楽器ってなに?オーボエ?
仕事をしながら中国語を勉強しています。 唯一の勉強時間が、土日と平日の夜だったのですが、このご時世になり旦那が 夜7時前に帰ってくるようになり、平日夜に勉強に没頭しづらくなってしまった 土日だって、ずっと勉強できるわけじゃないし。 私の仕事は派遣なので、いつ切られるかも分からないし、ここはいっそのこと仕事を辞めて 半年くらい昼間勉強の時間に充てたいな〜と思う。けれど、本当にそれでいいのか?と 根拠の無い不安がうずまいて、「エイヤっ!」と行けません。
>>134 朝早く起きてやれば?
それか早めに出社して席朝族しながら勉強。
うちの職場の人も朝早く出勤して、お湯を沸かしつつ、パソコンのデータを印刷しながら、パンをかじりながら勉強しているw
>>136 確かに朝っていい。
深夜も集中できるけど、朝も集中しやすい。
私は算数の勉強を始めたので、毎日計算ドリルを1ページずつやっている。 3けた以上になると難しいね。 小学校のころもっとまじめに勉強しておけばよかった。
ドリルかー。 いまから中学生の数学と化学の勉強をやりなおしたいな。 それもドリルってあるんだっけ?
ああー、算数ね。 私は理数系ものすごく苦手でアレルギーだったけど、 もう一度小学校の算数からやりなおしたら おもしろいかなあと、思うことがあります。 いや、別になんの資格にもならないんだけどねw 学ぶことが楽しいと最近ようやく分かってきた。オソイッテw せめて子供にこの気持ちを伝えたい。
>>140 親が勉強してると子供もやかましく言わなくてもするようになる。
素知らぬふりしてよく見てて真似するから。
子供は親の鏡っていうあれね。
親の背中を見て・・・ってやつだね。 子どもが国語、算数できる子になるといいなぁと思うけど、 自分が算数苦手だからなぁ・・・
144 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/02(月) 19:11:30 ID:s+HQxzmJ0
教職取得目指している奥様いらっしゃいませんか? 当方、30前半。教採の年齢制限が引き上げられたので、いまさらながら チャレンジしてみようと思うのですが。中高、小とも通信で2年で取得 可能だからまだ間に合うかなと。 臨時や講師でもかまわないので。
旦那の姉が通信で最近小学校教師になったな〜。 今30前半。 もともと帰国子女なので英語の臨時教師みたいなのをやってたんだけどね。
友人がやってるけど、小学校の臨時英語教師は需要がありますよ。 毎年更新制だと言ってます。 一旦社会を経験済みの人が教師の姿を見ると、常識が通じない 異次元の社会で違和感感じるらしいです。 学校が活性化するから、どんどん外部から人が入った方がいいですよね。
>>92 さんまだ見てらっしゃるかな?
建築ではないのですが、大学の土木工学科の出身です。そっち方面の仕事してます。
建築もカバーする範囲が広いので、数学が苦手なのでしたら、
構造系や設計に限らず、都市計画とか意匠とか、いろいろ進路もありますよ。
建築士の資格を取ろうと思うと難しいかも知れませんが、
CADあたりは割とハードル低めに取れると思います。
あとは意外にカラコ1級(「環境色彩」という分野があります)。
私は1級土木施工管理技士と技術士1次、あと何故か総合旅行業務取扱管理者を持ってますw
今年は技術士2次にチャレンジしようかと思ってますが、
会社で斡旋してもらったフランス語の通信講座が終わらない…orz
社労士めざしてますが、労働基準法はまだしも、労働安全衛生法つまんねyo〜
150 :
147 :2009/02/02(月) 23:32:56 ID:lc+GQ8xt0
>>150 ありがとうございます。
フランス語の通信を探していて、参考にさせていただきます。
>>149 安衛は、一通り勉強したら
あとはひたすら暗記です。
今の内に責任者関係とか機械の製造許可とかを
表にまとめておけば、直前期にかなり楽になるはず。
153 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/03(火) 18:55:20 ID:nOoFBj9C0
当方42歳。 これから資格をとって、仕事に役立つたせたいと するならば、どのようなものがよいですか? 現在、サービス業。 もちろん本来ならば、やりたいから勉強するんですが、 年齢を考えると・・・。
>>153 サービス業っていってもいろいろとあるし。
今やってる仕事で役立つ資格をとるのが一番現実的かと。
155 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/03(火) 21:15:30 ID:nOoFBj9C0
>>153 です
ホテルの宴会場でのサービスです。
ソムリエがありますが、残念ながら興味も
需要もありません。
(アルコール苦手ですし・・・)
レスありがとうございます
フランス語がんばってます。(第2外国語はドイツ語でフランス語とは無縁でした) 検定も受けてます。この前2級の面接だった。 ネイティブが教えてる教室に通った後、現在は日本人の先生に個人レッスンで習ってる。 さすがに検定はもういいかな、と思ってたけど、先生がフランス語版?TOEICみたいな フランスが主催?の試験受けてみたら?って。 ○○まで受かれば、留学したとき何かが免除になるって。 せ、せんせい、今さら留学、って年じゃないんだけど(学生時代バブルだった年代・・・) と思ったが、学生の頃は、留学するなんてものすごーく優秀な子が許されるもので、 私が「行きたい」なんていえる実力もない、って自分でシャットダウンしてたけど、 実は、ものすごい憧れてたんだ。。。親は「行きたいなら行ってこい」みたいな 事いわれたことあるんだけど、自分なんて、っていう自己否定の方があの頃大きくて。 先生にだって私が行きたいっていったら「えぇ?」って言われそうで。 今日、仕事しながら、あぁ、もっと勉強したいな、フランス留学したいなって 思いがわき上がってしまった。 なにかチャンスがあるかもしれない、その時のために、がんばろう、自分。
>>108 とおりすがりのものですが、参考になります!
長いこと在宅翻訳者ですが、しゃべる方がまったくだめだめで。
機転が利かない上にあがり症だし、通訳ガイドとか一生無理だとは思うけど、
流暢に英語がしゃべれるようになりたい。。がんばります!
158 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/04(水) 00:23:36 ID:Qvacekkw0
数年前に教職とりました。 需要はなし。数学と英語はあり。英語なら海外大学院で資格あるならあり。 (でも倍率高い。就職なくて留学してる人多いので) 新卒も就職できない状況なので講師は完全コネだと思います。残念だけど。 大分の事例なんて暗黙の了解って感じです。 塾も教員採用めざしてる人たちでいっぱい。 持ってて悪くない資格程度。今では少子化もあり大学院レベルでも需要はないかと。
>>156 仏検2級とは凄いですね!何年位勉強なさってますか?
自分も学生時代はドイツ語で、三十代半ばにしてフランス語を始めました。
発音難しい、文法用語多すぎでビックリしてますw
160 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/04(水) 00:35:28 ID:TvSH9xWnO
工業地帯に勤務してるのですが、会社のおじさん情報ではCADの資格あると食いっぱぐれないらしい。 夫の給料が低いから、今後に備えてCADの勉強を始めようかと思うのですが、通信だとサボってしまいそうなので通学で、お勧めのスクールあれば教えて下さい。
フランス語習ってましたが、私の場合英文科なので共通の単語が 出てくるから推測出来るんですね。それが良かったり悪かったり。 予習をしないで本番授業に出てもある程度分かる。 さぼって上達しませんでした。 ただ、フランス語学校には色々なバイトが来てました。 初級〜上級、国内、海外。
>>156 >>159 フランス語やる前から尻込みしちゃうジャマイカw
そんなに難しいの?
楽器の先生にフランス語をすすめられた者です。
今、日本人の先生を探しているけど中々見つからない。
とりあえず読み書きができるようになりたいから、通信か公文でいいっか〜と思っていたけど通信はやられてましたか?
>>155 まだ見てるかな?ホテルなら必要資格たくさんあるじゃない。
語学、マナー、テーブルセッティング、設備関係、コーディネーターなどなど。
ホテルならウェディングもあるから、そういう関係の資格なら年令いってる方が良い場合もあるじゃない。
たしかコーヒーやカフェオレ関係の資格もあったよね。
フランス語は大学の第二外国語でとっただけだけど、 女性名詞と男性名詞が乗り切れず挫折。 Rの発音もできなくてきつかった。 とはいえ、フランス語からイタリア語やスペイン語、 さらにポルトガル語にもつながっていけるから もう一度少しづつでもやりたいなぁと思わなくもない。
165 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/04(水) 09:33:21 ID:h2XHFa6H0
今年40歳、小梨です。 大学院受験目指していて、いくからには博士号とりたいと思っています。 しかし、そうしたら年齢が40代後半に… 就職はあるのか、できてもすぐ定年、と考えるとやはり院に行くのは 無謀でしょうか。 今は臨時教員していて、こちらの仕事も結構合っているのですが 研究したい気持ちが強くてあきらめきれません。 金曜日入試説明会なので行こうかどうか迷っています。
166 :
165 :2009/02/04(水) 09:37:53 ID:h2XHFa6H0
上げてしまいました、すみません。
167 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/04(水) 09:50:11 ID:w4kL5xg3O
>>165 > 就職はあるのか、
ぐぐれば博士号取得した方の就職状況なんてすぐわかると思いますが。
自分で調べもせず、ここで聞いてるような人じゃ、院に行くこと自体
無謀だと思う。
>>160 CAD&トレースの資格をとったけど食いっぱぐれてる私がきましたよw
「実務経験がないから」ということで派遣も厳しい。
ソフトのバージョンも微妙に変わるし、資格餅であぶれてる若い子も多いよ。
普通のスクールでとると数十万かかるはずなので(私は職業訓練校半年)
将来の保険的な資格取得なら、あまりオススメじゃないかも。
他板の資格スレにCADもあると思うので覗いてみてください。
子蟻35歳ユーキャンCMに影響されたアフォです。 保育士取ろうかな… アロマ、リフレクソロジー資格を取ったけど、職につながらない。
>>160 建築のCADかな?
現役建築士だけど、まだCADオペって需要あるかな…。
今、建築士なら誰でもCAD使えるし
派遣で、CADオペと建築士あまり変わらない時給で雇えるから
どうせならCADオペより、専門知識ある人を…となっている。
私の周りでは。
>>165 今までのキャリアで築いた人脈コネクションがあって
研究のために一時休職しても次があるなら大丈夫じゃないかな。
今までと関係ない研究を一からやりなおしで全くコネなしだったら厳しいんじゃない?
>>171 建築士の派遣時給CADオペ並みに低いの?
専門職だから高いのかと思ってた。
>>165 職って研究職?あると思いますか?40代後半で。
>>26 のレスにあるように
修了後に職はあるのかなんてけち臭いことを考えるようでは
正直大学院は向いてない。
「大学院修了」の学位は資格ではない。
就職にはなーーーーんの役にもたちませんよ。
修了後の仕事はスーパーのレジでも、マックでもなんでもいい、
それでも今は何を犠牲にしても研究したい、と思えるなら
実りある研究ができることでしょう。
特に後期課程なんてみんなそういう人だよ。
就職あるかななんて計算しているようなら、おやめなさい。
自分がしんどいだけです。
あと、後期課程は3年ではまず修了できないと思ったほうがいい。
>>165 旦那の稼ぎが良くてあなたの稼ぎを当てにしなくて良いなら行けば?
行かないと逆に後悔すると思う。
大学院て研究したい人が行くのかと思ってた。
収入は別な所で得て、研究をしたい、と思わなきゃ続かないと思う。
収入の不安や、収入を得たいなら行かない方がいいでしょう。
>>173 ピンキリかな。
知っている範囲だと、1400円〜3000円弱位。
177 :
176 :2009/02/04(水) 11:36:38 ID:nCKlyWqgO
ゴメン、訂正。 上は ×3000円弱 ○2500円位
>>162 フランス語は暗記力が必要なんです。
動詞が一人称二人称三人称と変化する。
名詞も、女性名詞か男性名詞か区別しなくちゃいけない。
それをひたすら覚えるんですね。
暗記が苦手だとうんざりするわけです。
院卒は新卒でもずっと氷河期ですから、研究職に就職出来ずに 普通に就職してますね。それが出来たらラッキーで、院卒の資格は かえって邪魔になる。 でも在学中から将来有望な研究を手がけてたり、指導教授の顔が広いと すんなり口利きで見つかりますよね。
博士は募集自体の数があまりなくて就職大変そうだったが 修士はそうでもなかった。 研究職につくかどうかという点で見れば修士が有利な気がする。 学士も研究職の口に対して卒業者が多い。 同じ学年の中でもどこかしら秀でてる人がやはり就職もすんなり決まってた。 企業の採用担当の人もよく見てるなと思いました。どの分野かわからないが どういうことがしたいのか明確な目標とやる気があるならやれるかもしれない。 もちろん補償はできない。ただ説明会はどういう決断をするにしても 行った方がいいと思う。情報がないのに判断はできないから。
>>180 企業に就職じゃなければ前段は無視してください。
というか40からなら、かなりそっちは厳しいと思われます。
研究内容とガッツでやる気のある厳しい研究室に望んで入り、
先生が口利きとか推薦書書いてくれるとかするくらい努力するのが
比較的有望な気がします。
156です
>>159 NHKの講座や独習本を挫折すること数回、教室へ行きはじめてから2年半くらいかな。
>>162 自分は、ネイティブに発音習って、日本人で文法しっかり勉強したのが
とてもよかったと思ってます。日本人に面と向かって発音習うと恥ずかしさが出てしまって、
できなかったかも、口の動きをまねするとか。
>>167 先生の年齢?自分より年上なのは確か。
>>170 私も保育士目指そうかと思って資格板の保育士スレ覗いて実技のハードルの高さに引いたw
せめてピアノの経験がないときつそう。
保育士資格取って就職かファミサポに登録しようかと思ってたんだけどね。
今は、本当に合格出来るか検討中。
184 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/04(水) 23:59:42 ID:TvSH9xWnO
フードコーディネーターになりたい。
185 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/05(木) 00:28:11 ID:8IGrZ0hQ0
>>163 見てますわ〜>155です
ありがとうございます。
色々検討しまた、報告しますね!
Thanks,a lot
>>183 保育士は試験だけ受けて取ろうとしたら、合格率10%未満の超ハードル高い資格ですよ。
大抵が落ちます。実技まで行けたらむしろ奇跡です。筆記もすごく難しいよ。
保育士の資格取れる専門学校行って普通に卒業すれば試験免除であっさり取れるんだけどね。
そういう子は特に努力もせず保育士になってるから、試験がそんなに難しいとは誰も思ってないw
ギャップが激しい資格です。
>>182 私はNHKラジオを録音して聞きながら通学してました。
ネイティブとの会話が自分も良かったと思います。英語は文法から入ったので苦手意識満載です。
学生時代に留学できたので、通じるー!という喜びが学ぶ意欲をかき立ててくれたのもあります。
でも悲しいかなどんどん記憶は欠落していくので、少しずつ勉強し直してます。
今日も予定通りいかなかった;; でも、少しづつでも進めているので、よしとしよう。 しかし道は果てしなく遠いよ。。。 そのうちバアさんになってしまうよw
190 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/05(木) 17:47:19 ID:Wpljuh/m0
>>182 仏語を勉強したのは延べ3年位と考えてよろしいですか?
それで2級ってやっぱりなかなかない到達度ですよね。
自分英検は2級持っているので難易度を想像ですが。
大昔に取った簿記1級の模擬問題集を見たけれど、随分難しくなっているんだね。 不景気になってかなり難しくなったとは聞いていたけれど、正直今は受かるとは思えない。 ついでに他の試験のも見たけれど、ずいぶんレベルがあがっている。
英語と比較すると、他の言語の資格検定試験の内容はかなり低いと思います。
保育士試験て大変なんだ。 確かに、そんなに難しい試験だっていう印象がなかった。 需要はあるみたいだよね。 回転が早い(結婚して辞めるとか)んだよね。 自分は簿記の通信の教材を一式買いましたが、 結局1回も課題を提出しないまま、終わってしまった。
>>193 それ貸してほしいな…
FP2級の次は簿記2級だ
40歳前までに欲しい資格すべて取るぞ!!
>>194 193です。
引っ越す時に、捨ててしまった。。
申し込んだ時は、自分の仕事に行き詰まっていて、
資格をとってあわよくば転職!って張り切ったんだけどね。
私もガイドの通信で、安いからと00ジャルの購入したけど いまいち良くなくてお蔵入り。どこいったかな。
>>190 私は英検受けた事ないので比較がよくわかりません。
準2の会場には高校生のグループ(学校で仏語やってるんでしょうね)をいくつか
みかけました。2級は男性の比率があがったような印象です。
それでも女性が多くて、トイレは長蛇の列でしたけど。
やっと「フランス語すこしはなせます」ぐらいです。
フランス語の奥様、がんばれー。 私はロシア語だ。こつこつ単語覚えています。 一日50語。10日で500語。40日で2000語。 500語くらいじゃ全然語彙が増えた気がしない。
ロシア語って難しいんだよね。 外国語学習って終りがない。いまメインでやっている言語の 他に中国語って思ってすこしやってみましたが、両立? が難しいです。
ロシア語はしばし中断中w む、難しすぐる… 昔、難しいわ〜と思いながらも勉強した フランス語がとても易しく思えた。 春からまた始めよう。 NHKのラジオ講座、最近易しくなってません?
>>199 似ているなら両立可能だと思う。
最近職場のパートの女性が何人か税理士を目指して勉強中。
勉強「教えて教えて」と言われて正直最初は面倒だったけど、「将来的に自分が稼がなきゃいけなくなるから。」と言われて、それならとたまに教えているけど。
最近税理士目指す大卒奥様増えているんだね。
でも楽しんでやる語学とは違って辛そうだった。
>>何人か? ってすごく多くない? 税理士事務所とかかな。
>>202 3人です。一人が始めたら私も私も、と増えました。
最初に始めた人は旦那が鬱気質だから。自分がしっかりしなきゃって始めたみたいです。
他の一人は離婚に備えてみたい。
>>203 仲間がいると心強いですよね。
競争心がわくし、教え合える。
それにしても、みなさんしっかりしてますね。
税理士はい教科づつ取っていけるんでした?
ガイドは、合格すると翌年免除になるけれど一年だけしか持たない。
翌年全教科合格しないと免除資格は失効ですね。
>>201 税理士の方ですか?
税理士資格を私も考えているのですが
>「税理士となる資格を有する者」としては、税理士試験に合格し2年以上の実務経験を持つ者
ここがネックになっています。
税理士試験に合格すれば自ずと実務経験を得る道が開けるものなのでしょうか?
>>205 会社で経理経験はないのかな?
試験に受かったら会計事務所で働いて修行をしてもいいし、激務が嫌なら企業や団体に就職する手もあるし何とでもなります。
中には名義貸しをしていり輩もいるくらいだし。
どの程度経理の勉強の経験があるかはわからないけど、とりあえず2級を取ってから真剣に考えて。
2級でも何とかなります。パートの女性も2級を取ってから真剣に考えたみたい。
今からなら6月の試験急げば間に合うよ。頑張って。
おー、なんか有意義なスレだわ。
>>205 問題は実務経験より、開業後の顧客開拓だと思う。
209 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/06(金) 18:53:40 ID:n1u5Uff60
うん、税理士として開業するならね。
実務経験からして、試験に受かれば自ずから〜?
とかいう思考がそもそも自営業者向きじゃないと思う。
とりあえず
>>206 さんのおっしゃるように簿記2級を
取ってから考えたらいいと思う(持ってたらごめんなさい)。
税理士事務所の開業なんてしない方がいいよ。 税理士、公認会計士、司法書士の資格を取って公務員になる人がいるこのご時世。 企業や団体に就職した方がいいよ。
簿記確実に受かりたかったから、3級申し込んだ。 2級にしとけばよかったかなとちょっと後悔。 もし今回3級受からなくても、6月に2級受けるぞ! 20代のうちに他にも資格とりたい。 知識欲を刺激されるとなんだか心地よい。 でも子どもいると全然はかどらねー
>>211 20代から始めれて裏山だ
20代のころは年子の育児にヒーヒーだった
30代後半になってやっと資格勉強する気になった
自分も簿記2級から受けるよ
3級持ってないけど学生時代勉強してて
もう少しで落ちたwから
>>211 最後の一文同意
>>212 最初の一文同意
大人になってから、金と法律に関する事は知っていないと損すると
思うようになった・・・
遅いけど、「今が人生で一番若い」時だもんね
簿記仲間がたくさんいる! 2級6月受験に向けて通信始めたんだけど、4ヶ月間の予定の立て方が イマイチわからず、だらってしまってる。。
私の場合、人生のやり直しで勉強してる。 資格がんがん取るはずだったのに、なんやらかんやらぐだぐだで、ここまで来てしまった。 皆さんのようにこれからに繋がる勉強じゃなく、単に自己満足の勉強。 今更、何の役にも立たないんだけど、勉強してると楽しい。
>>215 役に立たない事なんかないよ。後からみたら。きっと。
自己満足でいいじゃない。やり直し旅、がんばれ。
やる!と決めて勉強始めたのに、眠いよ。教科書を開くと眠くなる・・・。
>>215 何歳かわからないけど、夜寝る前に疲れがとれるサプリ(コエンザイムとか)や青汁を飲んで寝る。
翌朝ダラダラしないで勉強できるよ。
>>217 一粒一粒のチョコレートを友達に頑張るんだ!
219 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/07(土) 09:12:38 ID:+XVqfs050
>>170 あのユーキャンのCM(30min.の)うまいよね。
私は通訳案内士試験めざしてる子持ち主婦だけれど、
あのCM見て「よし、またがんばろう」って気持ちになった。
うちは子供は幼稚園生だけれど、何かと「時間無い」が言い訳に
なってしまったりしていたから。
まとめて30分がきつい時は10分×3回と考えることにしている。
どなたかもおっしゃっていたように、「今日が一番若い日」だもんね!
現在保育士の勉強中の者です。 ホントに難しくて、くじけそうになってたけど、219さんの 書き込みを見て、元気をもらいました。 どうもありがとう。 さて、今日もがんばるぞ!
細切れ時間って結構頭に入る 私は料理してる時。煮込んでるのを見ながらとか。 10分も集中できないくらいだけど、ピンポイントだから頭に入りやすい気がする
>>219 私もそう思ったw
30分づつでも1日合わせたらかなりの勉強になるよね〜
私もモチ上がったよ
頑張るぞ!!
>>221 同意。
通勤時間の30分と昼休みの30分を勉強に充ててるんだけど、
タイムリミットがあるせいで、問題集やってても
『くぅ〜っ!あともうちょっとで解けるのに!』と思うことしばしば。
続きをやりたい気持ちムラムラになるので、モチベーション維持には
もってこいだと思うw
私は夜寝る前に音読したテキストを朝、ヘッドホンで聞きながら掃除してる。仕事行く時もね。電車の中はだめ、つい口に出して復唱してしまいそうだから。
>>210 会計士合格したらほとんど法人に来るよ、前職公務員も結構いる。その後はいろいろだけど。
税理士で一科目ずつ着実に取っていけば、主婦には大きなアドバンテージになるね。
近くの事務所にパート勤務でもできれば、かなり安心だー
会計士の勉強してる奥様もいるけど、先に待つ仕事も勉強も大変だから、子供いながら始めるには
あまり現実的ではない気もするなあ。でも何においてもお金かけるには自己満足度が高い方がいいよね。
>>224 音声のって結構いいよね。
ipod講座とかあるし。
添い寝しててもできるw
>>220 保育所勤務のものです。
子どもたちがあまりにかわいいので保育士の資格とりたいなと考え中。
需要はありまくりだし、やりがいはものすごくあると思います。
がんばってくださいね。
ちなみに私は給食調理。
とりあえず調理師試験の合格通知が昨日届いたー!
久々の合格発表を見る瞬間のドキドキハラハラがなんだか新鮮だったw
友人も、会社を辞めて通信で保育士の資格取ってた。時間は多少かかるかもしれないけど、好きなら大丈夫だと思うよ。
>>227 合格おめでとうー。
うちの母親が40半ばで調理師免許とって保育所で働きはじめた事思い出した。
子供の頃は、へー、って感じだったけど、
年齢が近くなってみて、母さんがんばってたんだー、って。
>>214 過去問中心にやるといいよ。とくに苦手なタイプの過去問は何回もやるといいと思うよ。
あとは時間かな。キッチンタイマーをセットしてやる。
時間配分もそろそろ慣れておくと良いと思う。
231 :
170 :2009/02/08(日) 22:25:06 ID:B9vxkLUfO
>>170 です。
あれから資格板見てモチ下がったり、ユーキャンで資料を取り寄せてモチ上がったり。
結果はどうあれまずは一歩踏み出さなきゃね。
資格取得に挑戦します!!モチ下がったらまたここ見に来て励まされます。
>>231 リフレ、アロマに興味あるんだけど通信でもわかりやすいですか?
最近仕事疲れw
233 :
231 :2009/02/08(日) 23:13:25 ID:B9vxkLUfO
>>232 私はどちらも教室に通いました。リフレは他人の足で何度も実践して技術を覚えなければならないので、マンツーマン又は少人数クラスの教室をオススメします。 リフレもアロマもなかなか仕事につながらないけど、自分自身や家族の為にはなってるかも。
234 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/09(月) 00:14:28 ID:zJTy4MPE0
これはないわ
良スレ発見(`☆ω☆) 30過ぎて初めて教員を始めた私が通りますよ 基礎学力が余りに欠如しているので 春からチャレンジ中学講座を始めようかと思案中。 大人でもできるんだねー 6年後にセンター試験受けてやるw
>>233 ありがとう。やっぱり教室に通うんですね。
友達ができたらお互いに練習できるし、通うのもいいかもしれませんね。
宅建の勉強はじめました。 テキスト買ってみたけど、法律関係の文言が難しくてちっとも頭の中に入ってきません。 国語辞書も買わないといけないかも… 一発合格したいから頑張って勉強します!
>>235 地道に努力して偉いね。
こういう人が夜間学校の先生になったら、
生徒には有益だろうなぁ。
>>237 国語の辞書は要らないよw
法律については、何度かテキストを回せば徐々に読めるようになる。頑張ってください。
>>238 >>235 が何の教員かわからないけど、中学レベルがわからないってのはさすがに…。
しかも、中学レベルから始めて教員になった、
っていうんじゃなくて、もう教員なんだよね。
わからない人の気持ちがわかる、ってのはよいことだけど、
答えを知ってるだけじゃ教えられないし、
教えようとする内容の三倍くらい知ってる、または理解してないと
わからない人に教えるのは難しい。
音楽の先生になったけど、数学を勉強し直したい、とかなのかな。
にしても、中学レベルがわからない基礎学力のない先生が
上手に教える力を持ってるとは思えないなぁ。
>>241 >>235 は他の教科のレベルが落ちたってことでしょ?
そんなの仕方がないよ。努力するだけ偉いよ。
国立大学の英語の先生、子供の大学入試の数学の問題解けない〜って笑ってたもん。
「だからといって私に聞かないで下さい。私もさすがに解けないです。」と言いました。
それは話のレベルが違いすぎw 中学内容と大学入試じゃあね… 義務教育が身についてない教員って、絶句。
>>237 宅建ならipod講座がわかりやすそうだよ
私は受けてないんだけど・・・、ダウンロードは無料でできるから
試してみたらどうでしょう。
教員になるための勉強を始めました、っていう書き込みだったのかな?
何もしないよりは絶対にいいと思うんだ。でも >6年後にセンター試験受けてやるw にモニョモニョしてしまった。
そんじょそこらの公立の学校には子供やりたくないな。
普通は 大学教員 高校教師、教諭 中学教師、教諭 ですかね。
>>243 私一応世間でいう一流大学を出ていますが、中学の数学自身ありませんことよ〜
大分忘れてたw
この前近所の人にカテキョ頼まれたけど中学生は無理!せいぜい小学校までだな。
旦那は中学までは余裕だが高校当たりであやしくなってきたw
それでも中学の通信教育受けようとは 思わないでそw
237です。 >239 頑張ります!ありがとうございます >240 国語辞典、いらないですか。勉強の仕方調べたら、とにかく何度も読み込んで、 過去問題集を5サイクルくらいまわしておいたほうがいいみたいですね。 じっくりしっかり身に付けたいと思います。ありがとうございます! >244 ipodを使ってできるのですね。持っていないので私はできないですが、興味あります。 アドバイスありがとうございます。 このスレ読んでやる気かなり上がりました! 頑張るぞー。
やらない理由を一時間語るよりも、問題一問解いた方が絶対いい。
えーと 文系院卒で困らない程度には大丈夫だと思いますよ… ただ、これまでの学生生活の中で、 全く授業を聞いてこなかった教科もある。 大人になって学ぶのが楽しくなったってことも。 理系が完全ダメなので、基礎からきちんと と思った次第 チャレンジなら一緒にやる子どものモチも上がるかなーと思って 市販の問題集でも良いんですが。
255 :
244 :2009/02/10(火) 18:10:15 ID:LVPvHoCV0
>>251 ipodの講座はパソコンでも聞けますよ〜
ただ持ち歩けないから掃除機かけながらとかはできなくなるけど。
>>253 チャレンジやってたことあるが、あんなに時間とコストの効率が
いいものはそんなにないと思うよ。
最大の問題は一人だとモチベーションが続きにくいことw
子供さんと二人ならいいね。
自分もチャレンジやりたくなってきたw 中学の時進研ゼミやってたけど、やってたというか、購読してたっていう感じだったな。 今思うと、文章読解力がなかったんだと思う。だから、すぐ「わかんない」で投げ出してた。
私はZ会やってました。
私もZ会。 毎回提出締め切り間に合わなかったw
自分もZ会だな。 確か今キャリアコースもやってて 数年前宅建講座取った時昔の会員番号(なぜか覚えてた)を書いたら 図書カードくれた
>>235 =
>>253 ?
院卒だから学力ある、って言いたいのかな。
中学レベルの内容を(Z会とか「高校への数学」ならともかく)
「チャレンジ」でやりたいって、どんだけ(ryな大学院卒と思った。
まあ、大学院って言ったってピンきりで、
学力なくとも入れるところはいくらでもあるから、
こういう人はいくらでもいるかもしれないけど、
それなら、院卒だから学力あるとか言ってほしくないw
しかも、勉強してこなかった内容がある、って
「チャレンジ」でやるレベルなんて、義務教育なんだから履修済なはずだよね。
同意。 ゆとり教育の中学内容を「ちゃれんじ」でってw 軽く復習したいなら教科書、 手に入れられなかったら 参考書をパラパラと見る程度でいいんじゃないの? 難関大卒とか院卒なんでそw
レベルなんて関係ないよ。 勉強したい頑張ろう。ただ、それだけのことじゃない。
簿記の勉強なさっている奥様多いですね。 近所の簿記会計の小さなスクールも沢山生徒さんがいる みたいです。
>>261 もともと入った学部が三科目くらいしか入試科目ないところもあるよ。
院卒って、学部卒と違って義務教育レベル完璧なんです!とか
そういうものじゃなくて別のところが特化してるの。
それに修了から何年もたてば昔のことは忘れがちなのは
人間だれでもいっしょだよ。
院を出て忘れてはいけない院でてる価値ってそういう所じゃないから
そういう義務教育がどうとかっていうところ叩いてもあまり意味がない。
もちろん覚えてるにこしたことはないけどw
止まってるよりも進みだすその一歩が大事なんだからいいじゃない。
低学力高学歴 乙w ちゃれんじ 頑張って〜
同じ院卒としてありえない。 チャレンジはないわw
235で253です 253では名前欄に入れ忘れていて、失礼しました。 賛否両論ですね。 どこから解らない(知らない、忘れている)のかが、判らない それならいっそ中学からと思ったわけです。 書店で、どの参考書、問題集を選ぶのか悩む事も、 1年分の参考書や教科書を所持、保管するスペースも不要 終わったそばから捨てていける薄さが魅力。 テキストが ぐぐっと手で押し開いて戻らない(閉じない)厚さじゃないと萎える。 ってのもあるかも。 今の時点では、1ヶ月分1教科が何分で終わるのかは、想定できませんが、家事と仕事と育児の合間に終わらせられるかなーなんて事を考えています。 そこで、既に子どもがやっているチャレンジを思い出した、という流れです。 昔のものは存じませんが、子どもの受講しているオプション講座は、教科書を越えた発展的学習という点で、なかなか良くできていると思いますよ。 余談ですが カバーのかかった厚みのあるシリーズものって ずらっと並べて保管したくなったりしませんか?
私も簿記1級勉強中。なけるほど記憶力と理解力がない!! 退職会計だの、デリバティブだの、為替予約だの、科目すらおぼえきれない!!!! 若いときは記憶力には自信が あったのに、老化って怖い。
>>268 同意。
最近近所の子供に勉強教えてと言われて(不況で塾をやめたらしい。)ちょっと教えたけど、すんなり答えが出ないもんw
チャレンジ見せてもらったけど良くまとまっているよね。
あれ作った人は偉い!私の頃はなかったからZ会だった。
たしか学校の先生に言われてやった記憶が…
だいたい東大出てる人だって中学の数学に冷や汗かいてるんだからw
基礎学力って年齢とともに落ちるよ。
自演かな? なんにせよ頑張ってね。
>>269 自分はFP2級
本当泣けるほど覚えられない
高校時代学年TOPだった脳はどこに行ったのやらw
二十歳すぎたら落ちる一方だ
273 :
268 :2009/02/12(木) 00:53:58 ID:Oq2BcxdPO
IDが変わって無い事を祈ります。
自演するなら別携帯かPC起こしますよ。
>>272 70代で大学に再入学した人のインタビューで
記憶力は低下しても、情報を整理する能力は年齢と共に上昇する
って ありましたよ。
年齢と共に丸暗記、一夜漬けはできなくなりますが
要所を見いだす事はできるようになると思います
頑張ってくださいね。
10分遅くまでやるよりも、
朝型脳の方が効率的だそうです。
早く暖かくなればいいですね。
(屮゚Д゚)屮 カモーン
みんなに春。
は?自演じゃないよ。 パソコンの部屋まで遠いし寒いから布団の中さw
この季節寒いもんねぇ と 言いながら私も布団w
ノートパソコン購入と無線LANを敷く資金を稼ぐために資格とります
ベネッセの中の人だろうw アフォだ。
なんか荒れぎみ? 年齢いくと脳細胞は減るらしいけど、勉強はすればするほど、脳のニューロン? だかシナプス?が活発になり、脳が活性化するので、高齢だから覚えが悪い、 って事はない。 と本で読んだ。 これ信じてがんばります
大切なのは、何を得たかという事。 使う教材は問題ではないと思うよ。
寒いから? 携帯であんな長文・・・ すごい粘着力。
春なんだねw いろんな人が…
>278 あなたの書いてくれたことを信じてがんばるよ。 現在、中国語と格闘中。
豚切りスマソ 今まで解けなかった問題が初めて解けた。 でもまだ合格点ギリギリ。試験まであと10日。 旦那が試験受けるのを渋々認めてくれたので、 落ちるわけにはいかない。あと10点取れるように 頑張る!
285 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/13(金) 09:12:56 ID:Lqr6rfv1O
>>284 簿記ですか?
私はなんとか過去問合格ラインギリギリなので
最終追い込みかけます。
どうしても苦手なとこがなかなか克服できない…
2月に限って結婚式やら何やらイベント続きなんだよなぁ。
今日は一応バレンタイン用のケーキ焼くつもり。
インテリアコーディネーターの合格通知キタ――(゚∀゚)――!! 全部独学だったんだけど出来るもんですね。 やる気を失ってて2次の勉強は10日くらい過去問さらっただけだったので自分でも驚いてる。 夫から「お前が受かったら他の人に失礼だ」と怒られていて、これで不合格だったら 来年は受験させてもらえないはずだったから助かった。奇跡だ・・・
>>286 おめでとうございます!
わたしも「合格した〜」ってここに書けるように頑張ります。
>>287 >>288 ありがとう〜!!
数日前、欲しかったリトグラフをお金もないのに買っちゃったけど
合格したのでお祝いとして許してもらえるかもです。
>>288 さんがんばって!
このスレいいな 自分は年齢のわりに子が小さいから、働けるのはまだまだ先だけど、 とりあえず本格的に勉強を始められる前に、TOEICのCDは毎日聞く事にする 友人は毎日聞く練習して、20代後半で450点から750点越えしたらしい まあ本人はその後留学したんだけどね
語学をやっていますが、通っている先生いわく 「早く習得しようと基礎をおざなりにして、上級に行こうとしても 結局基礎に戻って、結果的に苦しむ時間が長くなる」って言ってました その言葉、身にしみたので、基礎固め中
Z会が大人向けの講座もやってるって、ここの書き込みで初めて知ったので資料請求してみた。 テキスト見本を送ってくれるっていいね。他の通信学習の会社もこんなだといいのに。 「この資格があれば、社会で引っ張りだこ!!」なんてことばっかり書いたチラシなんか要らないよ。 何だか回し者みたいでゴメンなさい。
あ
>>286 ですが、奇跡的な合格のおかげでどん底まで落ちてたモチベーションがあがってきたw
調子に乗って初夏あたりにある資格受けてしまおう。
インテリア関連の資格コンプ目指したい!
へ〜
自分もZ会社会人むけ講座をしらなかった。 資料請求してみようかな。
モチベがあがらん・・・ ここ4日間参考書触ってない モチベふってこい(´・ω・`)
>>297 わかる
モチベどこ行ったんだろう
でも降ってくるとは知らなかった
しばらく上見て歩くわ
背中についてるかもよw
モチベ売って下さい。
22日に簿記2級受けるので、モチベお裾分けしますよw 土日でもんの凄ーーーく勉強して、落ちる気がしない。 今は問題解くのが楽しくて楽しくて仕方ない。 2級受かったら1級にも挑戦してみようかなぁ・・・。
>>301 そのやる気とモチベはどうやってわいたのでしょうか?
>>302 とにかく継続して勉強することかな。
やる気ない日は5分でもいいし、毎日毎日やり続けること。
洗顔や歯磨きみたいに習慣にしちゃうと、勉強しないと気持ち悪いw
そのうちに、問題がスラスラ解けるようになってくると
楽しくてもっともっと!ってなってくるよー。
目標立てると辛くなるので、のんびり楽しく続けるのがコツかも。
>>303 モチベ溢れまくりなので、どぞーw
>>304 >とにかく継続して勉強すること
うおお。私が一番出来ないことだ!!
高校受験も大学受験も、資格試験も短期集中でしかやってこなかった自分・・・
しかもそれでなんとかなっちゃってたからなぁ・・・
尊敬!!
分けてもらったモチで6月の試験に向けてテキスト買ってきますw
>>301 自分も簿記2級受ける直前は問題解くのが楽しくて仕方なかった。
そしてちゃんと合格できた。
きっと
>>301 さんも受かると思うよ。
でも、体調崩さないように気をつけてー
現在無職。 履歴書を書いてて免許欄がガラガラなのでMicrosoft Office Specialistを受けた。 そしたら久々の勉強(?)は楽しかった。 続いて簿記の勉強を始めてみた。基本問題が出来るようになったので過去問にあたったら ぜんぜん出来なくってモチ下がりまくり・・・
もちべの揚げ方。 何かの本に、とりあえず手を動かす事っていうのがあった。 やるぞー!じゃなくて、ちょっとでいいって。 私はテキスト類を出したままにしている。 鉛筆もはさんだまま。 トイレに覚えたい用語を紙に書いたのを貼っている。 テキストを自分で音読したのを録音して、それを聞きながら家事をしたりね。 それで、勉強してると、楽しい時期と、停滞する時期がある。 ちょっと難しくなると、脳みそが拒絶反応おこしてくれる。 そんな時は初級に戻ってみる。 できる、わかる、うれしい が脳みその栄養のようです。
309 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/16(月) 13:40:21 ID:EOG/6/K20
よいしょ
自分はモチベ下がると図書館の自習室に行く 独学なので自分との戦いだけど うちの近場の図書館自習室は、資格勉強してる人がゴロゴロ 平日昼間だと空いてるけど20人くらいはいる 先週時は前の人が色彩学(カラーコーディネーター) 斜め後ろに簿記、入口付近に民法系&建築系 「勉強しなきゃー!!」という空気になってるw それに家にいるとつい家事しちゃうんだよな〜w 貧乏性主婦はダメだね
簿記2級の過去問と工簿のテキスト配達キター 私の無理矢理モチアゲ方法は職安の前の道路を通ること… いつか、今の職場よりいいところに行くんだ!
継続して勉強。 これがモチベ下がってくるとつらいんだけど、復習かねて簡単な問題 やるようにするよ!自信持つって大事だしw 公の場所でじっくり勉強っていうのは今はできないから、時々ここで みんなのがんばり見て励まされます
あ
旦那や子供の前で勉強禁止されてる私はあと1週間で 試験なのに、勉強が出来ずイライラしてる。 追い込みたいのに旦那の帰宅は早いから泣きたい。 私も簿記2級を受ける。頑張りましょうね。
>>314 子供の前で勉強って、まさに親の背中を見せる絶好の機会と思うけどねえ。
>>315 うちもだよ>家族のいるところで勉強禁止
っていうか「自分の事やる前に、やることあるだろ」
と夫に言われてしまう。
子の勉強をみてやるとか夫にお茶とか、まあ「家事」。
家事って、やろうと思えば「ここまで」という
限界がないものね。
今日は子供が学級閉鎖でまだ寝てるので起きてくるまで
ちょこ勉(5分単位のちょこっと勉強)します!
そうそう、子どもの前で勉強禁止っておかしい! うちの両親は仕事で必要だった語学や、大学の通信講座の勉強 をいつもしていた。 勉強ってああやってずっとするもんなんだって、しっかり刷り込まれたよ。 うちは夫婦そろって7月に別々の資格試験を受ける予定なんだけど、 お互いぬるま湯のように許し合ってしまい、まだ始めてません>勉強 子どもが4月に小学校に上がるので、その前に始めないと(^^;
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381 無線LANの電波は携帯電話よりも身体に悪い? - GIGAZINE
gigazine.net/index.php?/news/comments/20070523_wireless_lan/
この記事によると、イギリスのテレビ番組が実際に無線LANを整備してある
学校で行った調査では、携帯電話が発する3倍にあたる電磁波が確認された
そうです。
319 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/17(火) 23:05:00 ID:EWng4pdW0
昨年6月に簿記2級に合格し、現在は3月の建設業務経理士2級、5月にFP3を受験予定。 6月から通学で簿記1級を勉強予定です。 簿記2級を受験される方は、本試験で緊張しないようにしてください。 緊張が一番の敵です。
随分猛スピードだね 私は年に2個程度の資格勉強しか出来ないや 不器用なんで
私も夏に2個、冬に3個受けたら死んだw モチベーションが下がるしやっぱストレスもたまるし私も年間3個くらいじゃないと 無理だなと感じた。体力も無いし・・・
322 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/18(水) 00:22:46 ID:BnRH95IY0
319ですが、現在無職で今の不景気ではいつ仕事が決まるかわからないし・・・。 何かしていないと気が変になりそうで。 あとパソコンの資格も取ろうと考え中です。
>>322 すごい!学生時代の私みたいだw
簿記2級取っているなら会計事務所で働けるでしょ?
とりあえずのアイバイスは…いちいちageるな! 資格勉強ばっかじゃ反対に変になりそうだから 短時間のパートとかしつつ資格の勉強してはどうだろう? って自分の経験なんだがw パートで月5〜6万稼いで、資格勉強しつつ 家事と子育て中 暇なし状態で充実だ
偉いね〜。 家事、仕事、勉強、その他のバランスが取れたらいいんだけど、 サボってみたり。
最近始めたウォーキング。 週に4日くらい、1時間程度歩くんだけど、 ipodで、日本事象を英語に訳したCDを聞いてる。 (通訳案内士受験生です) でも、そればっかりじゃ楽しくないので時々音楽も。 今お気に入りなのはSMAPの「DEAR WOMAN」 「きれいだね〜」とか「君こそ我が誇り」なんて言われると モチあがる〜〜(単純だな〜w) 勉強してると暗くなるから、外の空気を吸いながらの勉強もいいよ。 私の歩くコースからは海が見えるので最高です。
気分転換になるし外はよさそうだね〜 私のモチ揚げ歌はSEAMOの「Continue」 もろ資格板の皆様におすすめ。
雪のない地域はいいな 早くウォーキングしてー! 勉強の合間にウォーキングして2年間で20kg痩せましたw
>>328 一日何時間ウォーキングしたんですか?すごく羨ましい!
知的好奇心旺盛な人って 極端なデブスがいないよねぇ 人間として魅力のある方が多いような気がする 私も頑張ろうっと sageるけどモチはアゲって事で
今日はこれから簿記3級の勉強を頑張るぞー。
>>329 1日1時間です、週5回ほど
今は仕事してるんで週2ぐらいしか歩けないけど
「資格勉強&パート開始&ウォーキング」する以前は80kgのピザで
ございましたw
旦那が単身赴任になったのをきっかけに
資格勉強&ウォーキング始めて、20kg痩せて
資格もぼちぼち合格して
痩せて身軽になったので、パートも始めた
資格もう3つほど取りたいし
体重ももう10kgほど痩せたい
人生で一番充実中〜
2年で20キロ減って普段よほど運動してないピザなんだな…と思ってたけど やっぱりそうだったんだ。でもすごく前向きな書き込み見ると、励まされる。
>332 ありがとう、いいこと教えてくれて。 私もガンバロー
>>332 20キロはすごいなぁ〜
私もパートしたい、1年後くらい。だからそれまでは勉強がんばるよ!
>>330 うちの職場の公認会計士は100キロあるデブスオババだよw
通訳の資格も取るって頑張っているよ。
>>332 すごい!一日一時間で?
最近家で仕事をしているから太ってしまった。毎朝歩きます。
資格の勉強も頑張ってね。私はさっき過去問を見て挫折しかけたw
体力的にあんな難関無理だwやっぱり資格試験は体力も必要だね。
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 16:41:06 ID:aIu03mQo0 自分は生活でのメリハリをつける為 資格勉強とウォーキングでダイエットした 資格勉強はもちろん問題集と参考書数冊の独学(時には図書館本利用) ウォーキングは帽子とTシャツとスエットとタオル1枚で出来る おかげで2年間で 80kgが(ダラの超ピザw)、60kgになりますた 資格も3つほど取れました ウォーキングしてる最中は節約レシピ考えてたり… ドケチだから無駄な時間は勿体ないw 405 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 16:42:14 ID:Dz8Datio0 これはすばらしいドケチですね
褒められて嬉しかったんだなあ。 私は ID:aIu03mQo0さんを全力で応援する。
一石何鳥?かな。すごいよね。
有酸素運動は、単語を覚えたりするのに良いと
どこかで読みました。たしかに歩きながらだと
頭に入りやすいのと、気分が変わるのでいいですよね。
自分の場合は、座って勉強する→お茶を飲み間食を
するというパターンで痩せてません。
資格試験の勉強を続けている過程で仕事が決まりましたが
勉強自体は継続しています。
修行は続くw
>>336 外資系で旦那様が外国人のブログやっている人かな
その上司。
>>339 思いっきり国産の職場です。ついでに上司は独身。
私も今年はじめからウオーキングはじめたばかり。
まだ体重は1.5kgくらいしか減ってないけど、
>>326 さんや
>>328 さんの話を聞いてがぜんモチあがりましたよ。
最近ちょっと勉強落ち込みぎみだったけど、
私もがんばるぞ〜〜〜
歩いた後って気持ちが前向きになるからいいよね。
なんか、資格だけじゃなくダイエットのモチまで上がるスレだなw これから温かくなったら、ウォーキングしたくなった。
うん、もう少し気温が上がったら、わたしもパート先まで徒歩通勤してみようかな。 往復1時間のウォーキング(坂あり)ゲットだぜ! iPodで単語の時間とかいうCD?をもらったので、聞いてみることにしよう。 3年前、社交ダンスを週1回1時間半1年間やったら、産後8キロ痩せた。 今5キロぐらい戻ってしまったので、なんとかまたリセットしたいなあ……
煎餅 餅米 うーん。。。
今日もこれから簿記3級の勉強を…頑張るぞーφ(;ω;)。 なぜ解けないんだ。
指導教授の著書が出たので買った…やっぱり教授にはかなわないと思った。 先生、ついていくわ!
ウォーキングしながらipod聞くの危なくないですか? 専用レーンのある公園が近くにないんだよな。
>>347 音楽をガンガンに聴いているわけじゃなく、講義ものなら
じゅうぶん外の音きこえるから大丈夫じゃないかな?
片耳はずしたらどうかしら
ヘッドフォンで密閉型は危ないよ。オープンタイプがあるから それをお薦めします。
そういうのや携帯に気を取られてる人って、 引ったくりその他のいいカモになりやすいので気をつけて。
そういえば日曜勃起試験だね
これから簿記3級の勉強を頑張るぞー。 勉強できる最終日。 夫はトメと遊びに出かけた。
SEAMOのContinueを教えてくれた奥様 知らなかったけどヨウツベで見て励まされました ありがとう! 今週からやっと重い腰をあげて、ウォーキングとジョグする時に トレッドミルに参考書のプリント版(薄いので安定する)を置いて 読みながらウォーキングをしています。 モチベーションの維持も大変だけど、私の場合目標が出来ても 始めてから勉強の習慣づけに一番苦労します。 とりあえず、今は日課になっているジョグに勉強もどきをしのばせて、 少しずつ慣れていこうかと。 3日坊主を克服し勉強を習慣にし、なんとか今年中にUSCPA合格したい。
クレイジーケンバンドの「やーれーばーでーきーるさ〜 出来るさ やーればー」って 歌をいつも頭に流しながらやってるw
ここんとこずっと座って勉強してたら、 …どうも膀胱炎っぽい。明日試験なのに、もうだめぽ
私も紅茶の利尿作用が異常にクル
簿記3級受けてきた〜 昨夜に限って子どもが夜泣き激しくて、今かなり眠い… ノンストップで2級勉強がんがる!
乙です
>>355 私はなんとなく腰が重いときに
「やーるしかなーいんだから〜 やらなきゃだめなのよー」と脳内で流す。
簿記の方お疲れ様〜 私は6月受けたいと思います
前スレで旦那に試験受けるのを反対された事を 相談した者です。今日試験受けました。自己採点ですが 合格ラインにいきました。簿記2級取れそうです。 あの時励まして下さった方々に感謝してます。ありがとう。 また違う資格を探して勉強したいと思います。
>363 おめ! なんか私バカだな。語学を学習しています 学習のために、チャットなど不特定多数とネット上で相互学習しているが 相手が男性だと、つい相手の優しさに心がヨロメク。 勉強している時にそんなウツツを抜かしている場合では無いのだが、 おかげで上達してはいるんですが、生きていることが恥ずかしいです
モチベありまくりの
>>301 です。
自己採点88点で簿記2級、たぶん合格しましたー。
昨日は仕事休みだったんで、昼間4時間勉強してラストスパート。
普段は通勤電車と、会社の昼休みしか勉強できないので、
合格までに時間がかかるけど、その分気長に勉強できて楽しかったです。
1級は独学じゃ無理かもしれないけど、せっかくなので地道にやってみます。
このスレで随分励まされました。みんな、ありがとー!!
6月に簿記受けます。そんな私は356。 今回の試験は結局受けませんでした。orz みなさんも身体に気をつけて勉強して下さいね。
まずしっかり体を治せい! 365おめ! 自分は5月のFP2級 勉強毎日1時間程度しか出来ぬがコツコツがんばるよ!!
>>365 一級は大変だけどやる気と体力がある内が勝負。頑張って。
はるか昔に取ったけどやっぱり体力があった。今は無理w
最近記憶が良くなる音楽というのを聞きながら勉強してる。 記憶が良くなるかはわからないけど集中できるのでおススメ。 ニコ動で見つけたんだけどいいよー。
ぼっきー合格の方おめ! ドラッグストアで「ブドウ糖」ココロとカラダの元気をサポート!夢のくちどけ p://www.daimaruhonpo.co.jp/system/shop/a.cgi?cat=1 なるものを買って来た。 勉強するぞ。
372 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/24(火) 22:33:41 ID:bUG8Vdcd0
373 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/25(水) 22:32:43 ID:dUlFw3620
>>369 簿記は2級だとそれ+実務経験を求められる、だけど
さすがに1級取得すれば仕事も「どうぞ来てください!」な感じですか?
374 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/25(水) 22:35:37 ID:zD1ccg2e0
笑ってコラえて!に簿記1級100点満点合格の人出てたね。 忘れないように毎日簿記して体が反応するようにしてた、って行ってたけど、 毎日簿記するってなにー?
375 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/25(水) 22:44:07 ID:idQY2Zsf0
毎日、何かしら簿記に触れるということではないのですか?満点合格の 人「公認会計士のほうが税理士より上」みたいな発言をされていたのでしょうか? 私は2級には合格しているけど、1級の勉強はやめて情報処理系に進みます。
試験だけで言えば税理士の簿記論の方が会計士論文・簿記より大変だと思う 税理士簿記論>会計士簿記>>日商1級(会計士短答と同等かやや下)>>>>日商2級 くらい
毎日色々な会社に行って帳簿を見れば毎日簿記出来るかな〜 それとも自分のうちの家計簿かな?w 簿記もFPも2級までの予定〜1級は私の脳じゃ無理ぽ
簿記3級の勉強はじめたばかりだけど、楽しくなってきた。 全然向いてないと思うけど、なんでだろう。
>>374 毎日簿記って、何でも仕訳切ってるのかも!?
借方 貸方
彼氏 50000 女友達 50000
みたいなw
>>379 普通に
(借方)米 2000/(貸方)現金 2000
(借方)炒飯 150/(貸方)米 150
とかじゃないの???
簿記に才能なんて要らないよ
大学が経営学科だったので、簿記必修だったけど 自分には向いてない世界と悟った。 一年の時に 三級だけニヶ月ぐらい勉強して取ったが、 今ならとても無理かなw ここの奥様方、本当に尊敬してる。
英語だけじゃたりないと分かり、フランス語をABCから独学中。 laverで (゚∀゚)ラヴィ!! がひらめいたりdanserで♪男子!♪を連想する2ch脳状態w ここ発見したのでモチあげてがんばろう!
>>383 家計を握って少しでも家計簿つけてる主婦なら
簡単な簿記は誰でも出来てると思うんだが
毎月赤字の人は論外なw
家計簿が簿記? やめてよw
...
>>380 ワロタw
簿記勉強し始めた時、家計簿を複式でつけられんものか・・・って
血迷ったことを思い出したww
>>373 +人柄かな。1級持っている人はたくさんいるし。
まあまあまあ〜持ちついて奥様達。
380です。 子供がつまみ食いしたので棚卸減耗費計上とか、 カレーライスの標準原価計算をシュラッター図書いて求めるとか、 食材は移動平均法ではなく、先入先出法で使うとか・・・。 あと、何があったっけ? 今回、夫婦揃って簿記2級受けたんだけど、 こういうくだらない会話しつつ勉強を楽しんでましたw
393 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/27(金) 23:42:16 ID:hBw4hYGX0
>>390 ありがとうございました。
ここは簿記に詳しい方が多いので思い切って超初歩的な質問。
家計簿のところでも出てきたけれど、
複式簿記にする意味って一言で言って何ですか?
資本の分布図を作るということなのかなと
少しだけ勉強したことのある自分は想像しているのですが。
2級レベルになると、いきなりどこかの会社の帳簿を見せられても
経営の健全、不健全、どの辺りに問題を抱えているかなど
分かるようになると聞き「凄い!」と思っているレベルの
自分の質問です。
2級レベルでは経営の健全さは分かるようになりません。 そこまで行くにはやはり税理士にならないと
社労士、まだまだおわんない。仕事やめて勉強したい。
>>393 私は今、職場の研修で、いろんな財務会計の授業を受けていますが、経営の健全・不健全は、簿記じゃなくて経営分析とか(2級レベルではない)やらないと
分からないです。簿記2級だと、工業簿記(製造業)の簡単なケースと、商業簿記(販売業)の簡単なケースを学ぶことができる程度です。
なお、複式簿記が求められるのは、企業会計原則って会計の基礎となる法律があるんですけど、その中に「正規の簿記の原則」っていうのがあって、帳簿の秩序性・網羅性・
検証可能性が求められていて、これを満たすのが複式簿記だといわれています。
行政書士の勉強が進まない。 なんだかやる気が出ない。
>>397 仲間発見
ちまちまやってるけど、憲法民法どまり
問題解いてもわからないことだらけの状態。
でも一応毎日やるようにしてる
継続は力なりってことで
し
今週ほとんど勉強してない モチベ落ちまくりだー
もうすぐ春休みだというのに、モチさがってるよ〜〜 カゼひいて習慣のウオーキングもお休みしてるし。 集中して勉強できるのもあと半月なのにい。。。
皆様がんばれ〜
>>396 様、明確なお答えありがとうございました。
現在の自分には内容の全部を理解できませんが
大変参考になりました。
中国語をやっていますが、絶好調から一転 突然、記憶喪失になったように、日訳や会話が急に出来なくなってしまった。 こういうことあった奥様いますか? 私は簡単な会話なら問題なく、読み書きも3級程度は余裕で出来たと思ってたんだが 会話も何も文が構成できなくなってしまった。もうだめだ。
>>402 前触れなく突然なら1回、脳神経内科に行ってみた方がいいかも。
血管に小さい詰まりがあっても、そうなる事があるようなので。
今やってる仕事の幅を広げるために、会計財務の知識があると強みになる。 まずは簿記からかな。 6月までに2級合格できればいいけど、本業の方をおろそかにするわけいかないし、 毎日残業があるから、手堅く3級合格が目標。 職場近くの大学の社会人向け講座で、経営分析の講座を見つけたので そちらも並行してやるぞー!
花粉症ひどくて、単語が頭に入らん。 薬飲めないから二重にツラス
花粉症の季節だよね・・・ 私は今のところ大丈夫だけど、周りに出始めた 集中力低下するよね・・・ ここのところサボってたから、自分はがんばるよ
>403 ストレス→血ドロドロ→血管つまり というのは考えられるかも。あーもうすぐ40歳だし。
現在、簿記二級勉強中の私ももうすぐ40だわ。 簿記三級の時もそうだったけど、勉強始めて三ヶ月位は さっぱり頭に入ってこない。 学生の頃は、視覚から入ってきたものが写真のように くっきり脳に焼き付いたのになぁ。
私も〜簿記2級をとったのはもう20年近く前だけど、今1級に挑戦なんだけど、まったく頭に入らない〜・・・。 同じ授業を受けていても、20代の子とこかすら〜っと頭に入るらしい・・・。はぁ・・・。
410 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/04(水) 02:13:57 ID:jCG2zic10
行政書士とか受けようと思うけど 不況でいつもよりさらに難易度が上がるのかな? 学生だった時は、在学中でもしっかり勉強してれば受かる試験だったのに 長年遠ざかってた間に難しい試験になってしまったようですね。
初めてこのスレに来て、感激しました 頑張ってる奥様たちがたくさんいるんですね 私も頑張るぞ! 餅上がってきました
>>410 不況だから難易度が上がるもんではないけど、年々上がってきているみたいです。
自分には難しいです。2回目の挑戦だけど、ダラダラ・・・。
ユーキャンであれだけCMしているけど、合格率は一般合格者と変わらないとか。
ようは自分のやる気ですものw 受験だって塾行ってるだけじゃどうにもならないもんね。 ましてや通信教育じゃ・・・ 6月の福祉住環境コーディネーター受けることに決めました! 紫外線の強い時期は身体がきついけどがんばるぞー!
あのストーリーCM見るたびモニョルのは自分だけではないはずw 資格取得は自分磨きに最適だが、それだけで就職先はないんだよなあ…と
>>414 はい、あのCMの3つの資格のうち2つ持ってますが別にあんな未来の予定はないですw
私はユーキャンで7年前に行政書士を取ったよ。職場の試験の勉強のために、法律系を勉強しまくった。 職場は税金系公務員なので、行政書士と税理士試験が免除になってるけど、仕事にするのは無理だぁ・・・。 改正・改正についていけない〜!!! 今は、簿記1級に苦労している・・・。研修中で、試験があるんだけど、赤点で・・・試験続きでなきそうな 40歳・・・ううう・・・。頭に入らない・・・。
語学系の唯一の国家資格ということで通訳案内士を狙ってるけど、 どうせならちゃんとガイドも出来るようになるところまで極めたいよね! 乗り物酔いがひどいという高い壁がありましたよorz
>>416 行政書士が免除なのに、資格は取られたんですか?
なんとなくはわかるんですが、詳細がわからない
419 :
416 :2009/03/05(木) 07:28:39 ID:9gDb4jjb0
>>418 公務員ってある程度仕事したら免除になるらしい(詳しくは知らないけど)。職場の選抜試験に各種法律知識が必要だったので、
行政書士の勉強も同時にやってました。税理士は、私の場合、あと5年で免除になります。(資格だけで終わるけど。税法とか簿記苦手)
今の行政書士試験と7年前だとだいぶ変わってるよ。一部司法書士並みの問題もあるらしいね。 そういえば、税務署員で、40歳過ぎたら退職して税理士で開業して、のんびり仕事する〜、って人たくさんいたなぁ。
税金系公務員おいしいね! それなりの仕事してるからだろうが さて今日は少し気合入れて勉強しなきゃ 最近モチベ落としまくりでまったく進んでない モチベ拾いにいかなきゃ…
私も先月から行書の勉強を開始しました。テキストを購入して独学。 大学での専攻は英語、一般教養で民法等の法律関連科目は殆ど選択せず、 公務員試験等を受けたこともなく、年齢も40近く…と、ハンデだらけ。 でもこれまで行政等にかかわる体系的な知識を備えていなかったから、 今更ながら「教養を身につける」という点でも頑張りたいです。 時々ここに来てモチを上げなくちゃ!
>>417 >乗り物酔いがひどい
あっ…。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ここまで勉強したのに
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
簿記二級受かってた。 自己採点でボーダーラインだったからドキドキだったけど嬉しい。 さーて、これからどうするかな・・・。
>>424 おめでとう!
私も簿記二級合格したので、同じくらいの労力で取得出来そうな資格を探し中。
>>420 40で独立できる力を持ってる職員は優秀な人だよ。みんながみんなそうじゃない。おおかたの職員は、無事退職まで
迎えて、税理士にならないまま老後を迎える。税理士になる人たちは退職金をつぎ込んで事務所を開いて、10年くらい仕事
して、死んじゃうことが多い。税理士なんて、ゆったりできる仕事じゃないよ・・・。
>>422 ナカーマ!!
ハンデっぷりも良く似てますw
お互いがんばりましょう。
簿記もだけど、お金と法律に関する事は知っておいて損がない
とつくづく思う・・・
10代に気づいてればなぁw
みなさんのような難しい勉強をしてるわけじゃないんだけど 全然頭に入らない・・・ 試験は土曜。どどどどうしよう、って感じだ。 しかも今風邪のなおりかけ。ぼーっとしてなかなか頭に入らないmax。 再試験やだなあ。頑張ります。誰か私のお尻を叩いて or2
>>428 がんばれ!
眠いのは風邪薬のせいだ!
10分の睡眠は勉強にいいらしいよ〜
おしりかわいくてワロタw
知り合いで税務署員の人いたけど、ストレスで辞めたいけど 税理士で食べていけるか不安だから無理に仕事続けて 50才前で死んだ。中学生の子供いたのに。 しかも親戚一同、その子供(女の子)に その子がいたから、仕事辞められくて具合悪くさせたって言って その後10年近く責め立ててたそう。大学には頭の良さで 有名どころに入ってたけど、精神状態がおかしくなって今人間不信で 家にいるのだって。一人の子の人間形成時期にぶち壊して この親戚たちに何か返らないのかなとか聞いてて思う。 税関係ってこの話思い出して暗いイメージ。
近所に税務署の人が複数いるけど、 どの人も早朝出勤&終電まで残業の毎日 大変な仕事だねえ
>>431 そんな父親の子供でした。
早朝出勤は勤めてる税務署が遠いせいだと思ってた。
帰りの遅さはそれが世間一般でも普通なんだと思ってたのに、実は普通の家では
お父さんは19時ぐらいには帰ってくるもんだと知ったときにはびっくりしました。
父は定年退職して10年以上経つけど、まだ元気。
税理士になったんで、税金関係については本当に便利w
>>426 うん。税理士はゆったりできない。今のご時世なんてなおさらだよね。
それでも税務署の人が税理士になりたいのはやっぱり税務署が激務だからなんだろうか。隣の芝生は、ってやつで。
10年受けてきた資格試験にようやく受かったけど、就職難で日々凹む…… 自己分析するうちに自分の目指したいものが何かよくわからなくなってきた。 その資格がとりたかっただけで、その職業に就きたかったわけじゃないのかも。 失われた10年で何ができたかな……とか非生産的なことを考えたりしつつ 今は何も考えずマシンのように履歴書書くべき、と頑張ってはみるが 面接官にも見透かされてるみたいで、書類が通っても面接で失敗してまったく内定取れない。 ただ勉強だけがむしゃらにしていた頃が懐かしい。
435 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/06(金) 01:14:08 ID:lqBy/X960
436 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/06(金) 02:01:04 ID:Zqv2k3lgO
税務署は定時上がりが基本でしょ? 多忙なのは国税庁とかじゃないの?
つ確定申告
>>436 ちょっと前のレスと今の時期を鑑みるくらいしる
税務署の激務さはしらないけど、19時に帰宅できているお父さんはかなり稀か、窓際では…??
税務署勤めは定年後3年以内になくなるパターンが多いと聞いていた。 私の父は税務署つとめ35年ののち税理士になって 軌道にのってきた退職から2年後、胃に穴があいて死んだ。 同じ年にあと3人なくなったよ、同期が。
そうなんだよなぁ〜 現役引退したらパタリと亡くなる人が多い。モーレツ税務職員だった人ほど。 メンヘル率もすっごい高いし。公務員ってだけで、叩かれるけどさ、案外大変なとこだよ。 前ここで税理士免除のこと書いたら「ずるしてる」とか叩かれた気がする。
さて、簿記2級の勉強頑張るかー。
うちのだんなも退職後の平均余命?みたいなのが少ないらしい役所。 在職中の死亡率もメンヘル率もかなりのものとか。 転勤だらけで全然貯金できないし、死なれたら困るので、 しっかり勉強して早いとこ資格が取りたい。 離婚する友人奥様が、薬学部目指すと聞いてぶっ飛んだ。
地方住まいだけど、求人は介護職員か看護師ばっかりだ。 職につなげようと思うと、このあたりの資格がいいのかなぁ・・・。無理だなぁ・・・。
>>444 元々レベルの高い大学を卒業していて、なおかつまだ若い30代頭なら可能性あるんじゃない?
うちの職場でも税理士目指す人が多いけど、税理士目指すより薬剤師のが良いと思う。
姉が国立大学薬学部卒、 薬剤師は、国内転勤族家庭のパートとしては重宝してるよ。 でも、6年になり供給過剰になる今、娘には勧めないって言ってたわ。 在学中も勉強はキツクて、 卒後勤務先病院でも扱いは地味だって。
なんか否定的なこと書いてゴメン。 なんでも、その仕事の内情や大変さを知ってると すすめないものなんだろうと思ってる。
>>434 さんは 司法書士かな?
10年頑張り続けたってすごいな。
会計士の試験案内見たけど、勉強もすごいけど
何より試験時間もすごいね。女の人で受かった人って
能力もさる事ながら体力も本当にすごいな。
>>448 そうだよね。
内情知れば知るほどその大変さもわかるものね。
そう考えると、医師や教師や政治家というのはたいへんさを差し引いてもうまみのある職業なんだなー
あ、政治家には資格いらないか。
>>447 不景気でもドラッグストア、調剤薬局しょっちゅう募集しているからいいよ。
税理士や司法書士の資格を取って就職しても転職は難しいよ〜
だって皆辞めないんだもん。それに税理士や司法書士のパートってないw
薬剤師は薬剤師免許をつかって僻地の薬屋でパートとか週2日勤務とかやると 短時間労働の割には比較的高収入ってのもなくはない。 ガチで働くのならそれはそれで就職口は合うところ探すのが難しいかもだけど 一度安定すれば悪くないと思う。学校入るならネズミの解剖とかやんなきゃだったし それなりに偏差値高めな学部だし、学校出る頃に国家試験だしちと覚悟は要るかも。
だから、今働いている人は良いけど 将来性はどうなのか?ということ。 薬学部乱立でこれからは薬剤師過剰、 かつ6年かかるわけだから。 私大なら学費スゴイよ。 開業医、政治家は 初期投資と地盤顧客(支援者)を 考えれば、一代限りはもったいないわけw
>>449 会計士はボリュームが大きいから大変…
合格してからも忙しいし働きながら勉強することが多すぎて、本当に体力がいると思う。
新人さんも若い人が増えたし、どちらかというと主婦向きではない感じがするよ。
高校教師→結婚後、事務のバイトの人が、 もともと勉強好きで医学部に受かって医者になったと聞いた。 仕事が忙しくて離婚したみたいだけど。
>>455 その人はいくつくらいで医学部に入学したの?
私もいい歳して進学を考え始めたから、そういう人の話に興味がある。
理系の高校教師とかだと、医学部に進む人結構いるよね。 社会人入試ありの医学部のある大学に行っていたので 同じ高校出身の医学生の友達に、そういう人が複数いた。
>>453 今更将来性を言ってもきりがないと思う。不景気になると資格取得に走る人がたくさんいるし。
目指しやすい取得しやすい資格に走るから、簿記や税理士よりは仕事があるんじゃないの?
私の周りでも税理士目指す人が8人。多分半分の人は挫折すると思う。
税理士目指してる人多いんだね やっぱり独立するのかなあ
>>459 独立は難しい。会社や商店つぶれているし。
私の同期は仕事を辞めて専門学校で講師をしているよ。
不景気になると資格の学校が繁盛するから講師は結構稼げるらしいよ。
でも声帯が弱かったり、声が小さいとたとえマイクを使っても嫌がられるらしいよ。
税理士は担当できる会社を見つけないといけないし、 制度が毎年変わるから、それにあわせてPCのソフトも 対応してかなきゃいけないし、開業して食べていくのは かなり大変だと思う。
簿記1級合格してから何もしてません・・・ 会計士でも目指そうかしら
463 :
459 :2009/03/08(日) 17:15:54 ID:sf/MU/0j0
じゃあ、企業で(既存の事務所で?)勤務を希望する人の方が多いということ? 講師になるっていうのは一部の人だよね? 士業の就職ってどうなんでしょう 友達が税理士じゃないけど予備校で講師してる 子持ちの自分には厳しいと感じたわ…
資格さえ取ればウハウハ、なんて仕事はないってことだよね。 ましてや、年とってからなら尚更。 いい大学出ていい会社に入って勤め続ける、ってのが一番いいのかも。
勉強が思うように進まなくて子供にあたってしまった、とか聞くと何だかなあと思ってしまう。 税理士は科目合格でパートしている人が何人かいるよ。 転勤族だから働き方として合ってるんだと言ってたな。 会計士は発表後すぐ仕事だし、補習所と勉強で土日は潰れるし、休んだ記憶がないや…
>>464 再就職とか目指すなら資格より重視されるのは断然経験だよ。
でも経験がないから、なんとか道を切り開くために資格を取る。
資格取得して損するってのは、 高い金出して資格取ってそのまま働かないニートとかかな?w
>>466 そうなんだよね。
経験がないってハンデだけど、仕方ない。
子どもいると、それもハンデだけど、仕方ない。
自分の人生だし、これが今の自分。
やれるだけやってみたい。
>>463 資格を取って就職するパターンが圧倒的でしょう。
資格を取ってないといくら経験があっても就職は難しいよね。
うちの職場にも会計事務所10年勤務って人が応募してきたけれど、何故か簿記の資格もFPの資格も取っていないw
そりゃ経験者優遇とは募集要項に書いたけど、経験者=資格を持っているって普通は思うよね?
一応今週面接なんだけど何故資格を取らなかったのか聞いてみるw
経験さえあれば、資格なんて取ろうと思えば取れる。 資格しか無い人が経験者になるのは就職しない限り無理だけど、 経験が無いから就職は難しいと言う無限ループ。 就職が難しいのレベルが違うと思う……orz
>経験者=資格を持っているって普通は思うよね? 応募資格が有資格者ならば、明記しなければいけないと思うんだけど・・・。 明記せずにそれを理由に不採用にしたら、まずいんじゃないかな。
>>467 私ですか、それは私のことですかw
資格は取ったが身体悪くしてるので医者に働くの止められてるし、夫も働かなくていいって言う。
このままだと暇で再大学受験までしてしまいそうな勢いだよ・・・
大学は親の意向を汲んで受験したからなぁ(親孝行だった)
今だったら自分の好きな大学のやりたい学科を受けるのに。
>>471 人事ってバカが多いよ。どうしようもないくらい。
応募者の名前欄を個別に書き変えないといけないのに、
雛型のままでお祈りメール送ってくるのは日常茶飯事。
自分の思い込みで、応募者が漢字を間違えてるって決めつけたり
>>469 みたいのもいるし。
転職板とか見てると人事のバカさにはほんとあきれるわ。
人事にも資格があればいいのにねw
人事がバカとか、このスレで言わなきゃいけないことなのかなぁ…とか思ったり。
まあとにかく、資格はあって損はないって話だね。 未経験者は仕事に食い込む確率を少しでもあげるために 経験者も一応、形式として。
476 :
455 :2009/03/09(月) 21:29:18 ID:0espZ7PmO
>>456 医学部卒業時に30代後半だったみたいです
私立だと入学金が数百万単位だから、国公立に受かったんだろうなあ
>>469 経験あると資格なんて今更ちゃんちゃらおかしくてーって場合と
忙しすぎて取れなかったとも考えられる。←会計事務所なら尚更。
>>471 >明記せずにそれを理由に不採用にしたら
469に言ってるなら、エスパーし過ぎかも。
医者なら当然資格ありきだけど(例えが極端でごめん)
不動産の営業マンなんか宅建持ってないとか多いし、
事務・会計なら資格より経験重視かな・・・と自分なら思う。
実際(簿記2級持ちで)10年経理のブランクがネックで
就職がなかなか決まらなかった経験がある。
会計ソフトについていけますか?と不安がられたし自分も不安だった。
そういえば、面接・採用してくれたのは銀行あがりの経理部長。
「今更資格なんて・・・」という資格なしの35歳でした。
私の持ってる資格も資格より経験・センスのほうが断然重視されると思う(インテリアコーディネーター) 物によるよね。
>>470 「経験さえあれば、資格なんて簡単に取れる」って言うなら取ってから言えば?
>>473 あなたが人事をやれば?
「資格より経験」なんて皆様だまされないでね。
たとえあまり関係ない資格でも会社側は「資格を取得する能力がある、向上心がある」と判断するよ。
一番だめなパターンは資格はない、年齢はいってる、でも「私、経験はあります!」ってオババかな。
一番ひっかきまわして嫌われるパターンの人材w
それより「経験はありませんが一生懸命勉強して受かりました」のが好印象。
たとえすぐには役に立たなくても体力、気力のあるうちに頑張って取得してほしい。
うちの職場、今日だけで100人近い応募。とりあえず経験云々より資格を持ってない人は落としました。
面接とてもさばけないから。正直こんなに応募があるとは思わなかった。
>>479 で、奥様は何の資格取得のために勉強してるのですか?
481 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/10(火) 08:05:16 ID:HAmB/ejO0
対人関係能力を測れる資格(試験?)もあればいいのに
高齢の研修医は苦手だったな。 教えにくいし、注意しにくい。
>>482 注意してもらって構わないと思うよ。自分も若い子ばかりの職場にパートで入ってしまったんだけど、
ちゃんと注意してくれる人ってありがたかった。医療はちょっとの間違いが命取りのような気がするので、ちゃんと怒ってやってください。
そうそう、自分もずっと年下のマネージャーにしごかれたよ@パート接客業 自分はもともとの本業ではバブル後ずーっと後輩も部下もいなかったから 指導、指揮経験がまったくない(笑)
>>497 >正直こんなに応募があるとは思わなかった。
うんうん、そうやって、うちの会社すげー大人気だwww
って勘違いした中小企業が無茶な求人かけだすんだよなぁ。単に不景気なだけなのに・・・
経験が重視されるか、資格が重視されるか、それは仕事の内容によるでしょ。
TOEICのスコア900点あるからって、一度も英会話した事ない人が
いきなり英語でコレポンできるかと言ったら、そうじゃない。
「だまされないでね」って何?ずいぶん視野の狭い人ですね。
実際、資格持ってるだけで取ってくれる会社があるならこんな苦労してないよ。
>>476 医師になってから離婚した人、私の知る中にもいる。
そういう道を進むなら合わないんだろうなーと思って結婚式に参加したけど、
案の定すぐ離婚だもの。何だかなあと思った。
>>479 >「資格より経験」なんて皆様だまされないでね。
大丈夫だよ。
このスレでそんなこと書いたらはずかしいよ。
・・・ってこれはスルー検定なのか!?
>>480 税理士(学生の時)と司法書士は取ったからあとは語学ね。
税理士と司法書士、両方持ってると仕事上で便利ですか?
就職云々の話は、スレ違いじゃない?
就職の際には 資格と経験両方あるのが一番 だが経験のない奥様となると やっぱり資格取得が一番の近道になるよな…と 自分も100人近い応募の中で「資格有」で 就職先に受かったから(経験は一切なし) やっぱ大事だと思うよ さて勉強じゃ!!
資格で食べていけるとは思わないけど、お守りみたいなもんだな。これがあれば、ないよりは力になってくれそう。
お守りか! そうだね、がんばろう皆様^^
私は自分自身の自信。 一応、開店してるけど宣伝一切してないのでお客が来ない店だと思ってるw
私は大勢いる中で如何に私を選んでもらう材料にすぎない。 みんな肩書きに弱いからね。 留学や論文の数や数多くの学会名なんかにも弱いよねw
今より知識を豊富に 知的好奇心とか探求心を満たす勉強でも良いんじゃないかなぁと 就業資格に関しても、スキルアップや就きたい仕事のため で頑張ってる奥がほとんどだと思うけども。 上から目線のアドバイスは餅sageにしかならないと思うけどなぁ (´・ω・`)
>今より知識を豊富に 同意。 今、簿記1級の勉強してるけど、経理の仕事に就こうとは思ってませんw なんとなく3級の勉強してみたら意外と面白くて パズル解くみたいな感覚で勉強続けてます。 語学の勉強もそうだけど、知的好奇心を満たす為に たぶん死ぬまで、なんかしら勉強は続けると思うなぁ。
武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程に通っている奥様いらっしゃいますか?
いるよ。
夜間中学で学んでいる方の話を新聞で読んで、やっぱり 勉強しないとなあと、最近サボり気味だった気分にカツが 入った。 目標を高くしすぎていて、出来た事より、出来なかった事を 悔いてしまう傾向にあるので、ほんの少しでもできたことを 認めた方がストレスが溜まらないらしい。 続けるコツっていうのは、少しだけでも毎日こつこつ。
>>489 二つ持っていると特殊法人や大手の団体に就職に大変有利です。
50歳になっても就職できるよ。もしまだ若いなら将来(10年後)の為に頑張ったら?
企業から見れば資格は目安の一つ。資格がないと経験も積ましてくれないし。
とりあえず優しい資格からチャレンジして頑張って。
>>485 中小企業じゃございません。大手の特殊法人です。
>>501 おー、励みになるなぁ。頑張ってみようかなぁ。
今33歳で無職期間が5年もあるんだけど、それでも就職できる??
自分、税理士と司法書士なんて ゴタイソウな資格餅じゃないけど(漢字わからんw) 今38歳で無職期間14年だったがなんとか就職出来たよ でも就職と資格の関係は自分次第だよね〜 そして就職しても資格の勉強は頑張ってるよ 勉強は出来る限り続けていきたいものだ♪
>>502 私も
>>503 さんと同じで38才、無職期間10年でしたが
再就職して数年経ちました。
資格は語学系で、教える仕事です。
就職は運もありますが、こんな例もあるということで。
505 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 04:37:00 ID:62MEGXcgO
デスクワーク系はブランク前の実務経験みたりしないんだろうか… 自分職歴ショボイから心配。アシスタント業務ばっかだけど会計士になりたい。
さげ進行でしたねすんません
>>489 私の友達に司法書士という資格とった人がいるけどかな〜り難しい資格みたい。
100人受けて受かるの3〜4人という世界。
それとお客さんとの強いパイプを持ってないとだめらしい。
私の友達の父親はそこそこ大きな不動産会社を経営してるし、
商工会議所のお偉いさんでもあるからね。
これはいろんな面で難しいなと思ったわ。
友達はもう事務所かまえて毎日あちこちすっ飛んで仕事しているよ。
司法書士持っているけど、当時予備校2つ掛け持ちで3年掛かった。 私も親が不動産会社経営なので、今は調査士受験生でもあるんだけど これもまた2つの予備校を掛け持ち中。凡人が短期合格するためにはお金がかかる。
みんなすごい・・・。司法書士なんて憧れ以上に遠い存在だ。本当に難しいんだよね。
510 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 08:15:37 ID:Hpx6CQcM0
早朝に書き込むようなバカがもってるわけね もってても使える能力あるわけね
>>503 >>504 ありがとうございます!
大きいところから小さいところまで応募したけど、ほとんど書類落ち。
>>479 さんの仰ることに大変納得がいくので、今のうちにしっかり勉強して、
何か資格を取ろうと思います!
512 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 08:42:55 ID:/pJltIFGO
513 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 08:44:15 ID:/pJltIFGO
>>510 ねたみミットモナイ
私も司法書士チャレンジしようかと思ってたけど、
予備校ふたつ掛け持ちは時間、経済的に無理だわ
若い奥さまか、逆に子が手を離れてないと
司法書士ってそんなに大変なんだ… 学生時代に友達がけっこう取っていたから 難しい資格だなんて思ってなかったよ 遊んでばかりいないで勉強しとけばよかったな
学生時代に取るなんてすごい大学だな〜。 うち、地底だったせいでのんびりしていて 司法書士を学生時代に取る人なんて学年に1-2人だったよ。 卒後すぐ取れれば上々、ほとんどの人がプライドを満たすために 司法試験に挑戦してその後は行方知れず・・・というのがパターンだ。
バブルがはじけて就職が厳しい時代だったので 文学部などの女の子たちは行政書士とか司法書士とか 宅建とか取ってたんだよね… それも夏期講習みたいな集中講座で、私の周りはみんな受かってました もしかして時代が違う? 私たちの頃は取りやすかったのかもw あの頃、資格pgrしてた私のバカバカバカorz
517 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 10:57:46 ID:Hpx6CQcM0
うるせバカ おまえがいまさらそんな資格とってなにに使うんだカス 簿記でもおばはんはいらね
私のときもバブル後だったけど、地方ののんびりと 旧帝なら大丈夫でしょ、っていう雰囲気があって まだ資格取得に奔走するって感じじゃなかったなあ。 司法書士に関しては取りやすかったとか、そういうのはないと思う。 文学部の短期集中で司法書士取れるって相当すごいよ〜。 うちは法学部だったのに・・・
自分の大学も底辺だったが、資格取得は単位に影響したよ うちの大学出てもちゃんと就職出来るように!が大学側の狙いだった 大きい資格ではないけど小さい色々な資格取って卒業出来た 難しい資格も 学生時代の方が集中すれば今よりも楽々資格取れただろうな… 簿記や秘書やビジネス&旅行系の資格で満足してた自分のバカバカ
>>505 合格してから多忙なのですが、それを承知で会計士なのですか?それとも合格するだけ?
親が近くにいないとなかなか大変な状況なので、皆さんどうされてるのか気になります。
こんなスレあったんだ! 私も今勉強中、税理士であと1科目。 合格したからって働くわけじゃないけど、ヒマだし、やってる。 受かったら来年はスペイン語習うんだ(*´∀`*)
税理士は科目ごとに受かればいいから主婦でも受けやすい(もちろんレベルは 高いから誰でもじゃないとは思う)、とかいうけど、 今会計士より試験が難しいってほんとかしら? 10年前は宅建・行政書士なんて学生でも余裕って感じだったみたいだけど、 最近はどちらも難化してる模様 しかし難試験ほどお金はかかるんだろうね… 自分はそんなレベルじゃないけどorz
523 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 13:20:50 ID:cAJUPenW0
資格取るって、お金がかかる 働きながら、資格の勉強するってスゴイ尊敬するわ
>>522 会計士より難しいってことはないよ…それはほんとない
だって公認会計士に合格すれば税理士の資格(というか登録)も出来るはずだよ
私の大学時代に税理士試験受かった人はいても、公認会計士は滅多にいなかった
そういうことだと思います
独学だったら数冊の本代程度しかかからないよ〜 試験料入れてもそんなに 通信や通学は何マン〜何十万もするけどさ 勿体ないよん
>>522 524さんの言うとおりだと思います。
会計士は一度に勉強する科目が多いので、予備校のカリキュラムをこなすことがまず大変です。
短答免除や科目制度ができて3年ほどしか経ってないですし。
実務経験と修了考査に合格してからになるので、近い道のりでもないと思います。
ちなみに大手法人に勤めていると税理士登録はできないので、お得感はないです…
527 :
522 :2009/03/13(金) 14:38:11 ID:1YF5F7Dv0
ありがとうございます やっぱり会計士の方が難しいんですね。 税理士の人が「会計士は難しいんだ」って言ってたので、そうなんだと 思ってたけど、最近の税理士試験は難しいから会計士超えてるなんて聞いた もので。 士業の話が続いたところで、そろそろロースクール行ってる人が出てくる ・・・はずw いろんな資格の話を聞いてみたいです。
>>527 内容もですが、制度や受験生の母集団も違いますよね。絶対評価の試験でもないし…
実際に受けられた方の素直な感想はそれぞれ間違いないと思うので、私もいろいろ聞いてみたいです。
529 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/13(金) 23:45:41 ID:G6QftXEW0
宅建とか行書って10年前に 友人達が大学2年の時に取ってた。中途半端な大学の法学部だけど。 勉強期間は夏に集中とかで。今より受かりやすかったのか・・。 あの時一緒にしてれば良かった。あの時の自分、バカバカ。 行書の試験監督のバイトして喜んでる場合じゃないよ。 なんか人生やり直したい。
宅建も行書も、10年前と今とでは法律がまったく違うから とっただけで定期的に知識をブラッシュアップしてないなら難しいよ。 基本六法で10年の間に法改正されていないのは憲法だけだしw
>>502 最後はやる気と人柄かな。あと字が上手だと意外と年寄り(役員)うけするw
子供が大きくなっているってのも重要ポイントね。
私の場合当時付き合っていた彼が「これからは資格の時代!」と半強制的に勉強させられた。
ついでに勉強も教えてくれたし、ノートも上手くまとめてくれた。
試験直前には予想問題も作ってくれたから、比較的短期間で一発で合格できたと思う。
彼がいなかったら絶対に一発合格なんて無理だった。
532 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/14(土) 10:53:02 ID:x41wxRPV0
俺の息子も大きくしてくれないか
>>529 はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
もっと早くに気付いていれば…。
せめて10年前、いや5年前に戻りたい…。
戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
俺って駄目な奴だよなぁ…。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) …………。
(;´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
_(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者は5年後にはきっと、せめて5年でいいからもどってやり直したいと
煤i;´_ゝ`) / ⌒i 思っているのだろう。
/ \ | | 今やり直せよ。未来を。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 5年後か、10年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
_(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>531 > 子供が大きくなっているってのも重要ポイントね。
あ・・・これで確実に終わったな。
>>534 5年後、10年後を目標にしたらどうでしょう?
その頃にはお子さんも手が離れていませんか?
>>535 ありがとう。
そのころは40歳近くか・・・
少しでも景気が良くなって働く機会が増えるといいな。
それまでは力を蓄えておくって考えて頑張ろう。
40歳近くで職歴が10年くらい開いちゃって就職するには、
どんな資格がいいんだろー。
>>536 5年から10年の長いスパンがあるなら、税理士とか。
語学をコツコツ勉強して教える仕事。
翻訳とかはどうでしょう。
>>536 趣味的なものでもいいんじゃないかな?いずれは人に教えたりできるし。
>>537 経験なしの40歳近い税理士ですか。
想像できないなw
>>539 会計業界にいるけど、結構ある話
そりゃ正社員から雇えったら無理だけど、
パートで入ってくる、税理士目指してる40代の主婦はよくいる
さすがに五科目揃えてから働き始めるなんて悠長な人はいないけど…
大体2科目か簿記一級取ったらパートで事務所に入ってきて、勉強続けるって感じかな
都会なら、時給や正社員待遇に拘らない限り、会計事務所には入りやすい
ただ厳しい業界だから、普通の会社の経理レベルの人間関係を想像するときつい
ほんと人間関係厳しいよ〜、勉強より厳しいよ
和気藹々の事務所なんて、少なくとも私は見たことも聞いたこともない
友達が会計事務所勤務だけど人間関係は悪いって。 女性に免疫がない税理士が毎年入ってくる新人に猛プッシュ。よって新人鬱病になって辞めた、なんてケースもある。 簿記一級取って在宅で仕事をするのが一番って言ってた。 ちなみに去年45歳で資格を取ったおじさんが入ったって。 5年後に独立したいそうな。
私も簿記1級勉強中だけど、覚えた端から忘れていく38歳。2級までは比較的簡単に身についたのに。 取れたら、何か在宅ってあるんだろうか? 今の仕事より楽なら、転職したい。
>>540 結構ある話なんですか!ビックリ!
10年近くブランクがあると、一般事務でも採用なんてありえないと思ってました。
>>543 それほど人の入れ替わりが多い業界なのです…
どんな雰囲気かお察しくださいw
>541 税理士に猛アタックされるなんてすごく羨ましいけど (結婚前提でなら) しかも女慣れしてないって誠実そう。けど ウツ病か・・。
>>545 彼女いない歴=年齢のキモイマンだよ。写真見たら驚いた。
地方の私立女子大国文科卒業です。15年前に35歳で遅い結婚。 結婚と同時に13年間正社員で勤めた会社を退職。 以後二人の子育てをしながら、 会社勤め時代に始めた英語の勉強を続けて ほそぼそと家庭教師や個人塾の講師をし、 英検1級とTOEIC900点を取得。 50歳になる少し前に通訳案内士に合格しました。 こんな経済状態だからガイドの仕事はなかなか無いけど、 資格のお陰で生徒も増え、塾の時給もあがって、 いろんな所から講師や翻訳の仕事をお願いされるようになりました。 ボランティアやってるときは正直あほらしいと思ったこともあったけど、 結局それも経験の一つとして評価して貰っています。 頑張ればきっと良いことがあるから、自分を信じて頑張りましょう。
548 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/16(月) 01:37:28 ID:5Q/AxsrF0
相談させて下さい。日商簿記2級に合格してから次に進む為の資格って何がいいと思いますか? @日商簿記1級 A社会保険労務士 Bパソコン関係 どの資格の勉強が良いでしょうか?また、転職する時どれが一番良いでしょうか?
>>547 素敵なお話ありがとうございます。
私も地方の私立女子大国文科卒、35歳で、子がまだ保育園前です。
頑張る力がすごくわいてきました。
コピペして、毎日眺めて勉強を続けます。
本当にありがとう。
慶応法出身で当時は遊びほうけてた。 就職も格好だけで決めて、結婚してすぐ辞めた。 若く結婚したから周りはまだ独身ばっかりで働いてるし、 何の資格も無い子持ち主婦の自分が情けなくなってきた。 で、ロースクール行き始めました。 30までになんとか司法試験パスしないとね…。 子供9時に寝かしつけ、2時までみっちり勉強w 自分のお金だと頑張りが違うわ。 大学受験より頭が動いてるw
>>547 すごく励みになりました。私もコピペしよう。
子を寝かしつけてて勉強してるけど、夜泣きがひどくて、ほぼ1時間おきに中断されてる。
でも負けないwww
>>548 あなたの年齢や環境にもよるかな。
簿記1級と2級じゃすごい差があるし。
年齢や出身大学のレベルによっては社外保険労務士でも良いけれど、無難な所ではパソコンと簿記(忘れない用に)かな。
すぐに仕事につながり安い。
高学歴奥ばかりだなー 私なんて高卒職歴穴だらけ。でも勉強楽しい。 週末しか出来ないことが多いけど ここ見てたら平日も気合入れなおして頑張ろうって気になったよ。 高学歴の人は若い頃に培った根性も健在だな。
高学歴云々より受験勉強(大学)の経験て結構大きいよ。 高卒でも勉強の「やり方」が上手い人は資格試験に強いと思う。
子ども寝かしつけ後にがんばる奥様の話は励みになる!
自分もがんばる!
そんな私は
>>527 ロースクールに入ってる人は年齢ばらばらですか?
主婦も結構いる…?
556 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/16(月) 14:50:29 ID:8+1f/A+K0
今度こそ英語をレベルアップさせたい。 基礎学力はあるものの、会話やリーディングがなかなか上達しない というかやる気が… 公文の速読(スピードリーディング)やってらっしゃる奥いますか? 通信でもリーディング力アップするかな?
>>553 知人は高卒だけど、簿記1級。
税理士事務所でばりばり働いてるよ。
勉強の内容が、向き不向きもあるみたいだよ。
子供寝かしつけ後とか夜中勉強してる奥スゴス 自分眠くて無理(´・ω・`) 人間、勉強には朝が一番向いてるらしいが 朝も起きれん(´・ω・`) そんな自分は一体どうすれば…
>>555 資格の学校は今は年齢バラバラです。主婦だからって別に浮かないよ。
昔学校に通っていた時は大学生が多くて「主婦なのに〜」と言われたけど、私が通ったクラスで合格したのは私だけ。
年齢いっている分、仕事をしている分要領がいいのよ〜とチクッと言いました。
>>558 寝起きに「ニンニクの力」を一気飲みか、チョコレートを食べると良いよ。
私は枕元にチョコレートを置いて、目覚めに一つ食べてその後に「ニンニクの力」一気飲み。
このスレ出身で試験前にいろいろ励ましてもらい今司法修習生をしているものですが 今から目指すというのであればロースクールはあまりお勧めしない。 司法試験板見てもらえれば雰囲気伝わるかもしれないけど弁護士は空前の就職難です。 大学から新卒ストレートでトップローに行き一発合格、でもない限り、就職活動でかなり苦労します。 (職歴があり前職でかなり頑張ってた人や院で研究などをしてた人は別です。 特に、別業種の経験はかなりアピールになるみたいです) 私は学部もローも一応トップ層のところを出てますが、司法浪人を続けてた30過ぎということもあり 一向に内定が決まらず修習と就職活動の両立で毎日泣きそうです。 よほど優秀で学費の全額免除などを受けられる人以外はロースクール入学のための予備校代、 ロースクールの学費でうん百万円かかりますし、修習中の給料も来年度の合格者から 廃止されます。修習中は専念義務があるから他のことをして収入を得ることはできません。 ほんと、司法試験板の就職関連スレとかお通夜状態。 絶対に就職できるコネがあるとか、自分ですぐに独立できるだけの基盤があるならいいけど そうじゃないなら、よーく考えた方がいいです。 今通ってる人はぜひ頑張ってほしいと思います。がんばって一発合格してください。
読み返してみたら、今から希望を持って目指す人(いるとしたら)の夢を叩き潰すような 暗い話ですみません。 新司法は、試験に合格しさえすれば人生一発逆転でウハウハできた旧司法試験とは 全然別物ということは確かです。 そういう一発逆転な資格って、もうないんでしょうね、今の時代。
>>562 いやいや、いい話だと思うよ。
私の弟は新司法以前に通ってるんだけど、今は全然状況違うって言ってた。
就職すら難しい状況だもん。
昔はある程度年齢を問わない最強ツールだったのにね…<人生一発逆転
565 :
564 :2009/03/16(月) 18:31:49 ID:SD+PyULF0
失礼。ミス。 関連スレなのかな? 見つけたので、貼っておきます。と書きたかった。
>>562 現場で頑張ってる人の話はとても参考になります。
そういう自分は医学部に再受験中です。
私立医学部に補欠で引っかかったのはいいけど授業料+寄付金が(ノ∀`)アチャー
諦めてもう一年頑張ります。
>>562 公務員試験受ければ?この前趣味の関係で知り合った女性は去年有職経験者枠で公務員になったよ。
確か司法修習が終わってすぐ受けたはず。倍率はすごかったらしいけどね。
ほんと、
>>547 読んだら元気出るね。
昨日のTOEICでボロボロだったので、救われます。
またイチからがんばるお〜
昨日私も受けましたTOEIC
>>568 難しいときの方がスコアが伸びるみたいですよ。
語学もTOEIC何点以上、英検何級あったから、どうって
いうのではないけれど、面接に必要だったり働き始めてから
(教える仕事だと特に)周囲を納得させるのに必要だなと
思う。
司法試験って前のままで良かったのにね。 予備校にお金かかるって言ってたけど 今はロー&予備校だものね。 一発逆転的な試験ってもうないのかな。 春になるとなぜか向上心がメラメラしてくる 学生でもないのに、勉強してwって自分で自分に ツッコミ入れてしまうけど、勉強してるとなぜか落ち着くんだよね。 社交的でもないし、他に取りえないから。
>>567 レス、ありがとう。
公務員、大体の自治体は28歳まで、もしくは30歳までなんだよね。
でももともと立法政策とか行政関係にちょっと興味があったから、年齢制限のない自治体は
今年受けてみるつもりでした。あと国家公務員の再チャレンジ制度とかね。
同じスペックで女だと男より就職不利なことは確かなんだけど、
幸いにして夫の収入で生活はしていけるので(余裕はないけど)、
本当に自分のやりたいことのできる事務所を探して、堅実に就職活動頑張ろうと思います。
10年以上も目指してきた、夢だもの。
(ちなみに弁護士事務所は近年広告規制が解禁されたので、インターネットや電車内に
広告をバンバンたくさん出して、弁護士は名前のみ貸して事務員が実際の事件を処理を行う
儲け主義の債務整理事務所が幅を利かせています。皆様も何かの際に法律事務所を
利用する際には、そういった事務所にはお気を付け下さい。)
>>570 私のように浪人を続けてきて新試験でなんとか受かったという者がいうのは何ですが、
ロー制度のせいで、ある程度の経済的余裕のある人しか受けられない試験になり、
また、新卒トップロー一発合格以外は二流、という変なブランド化が進み、
本当に信念を持って法曹を目指そうという人がチャレンジしにくい制度になってしまって
残念に思っています。
>>571 現在か次年度からか忘れたけど59歳まで都庁で募集する(している)よ。その道のエキスパートを。
45歳知人が受けると張り切っていました。
>>572 さん
新司の成績は何番ぐらいまでが、相手にしてもらえそうですか?
受かるかさえ危ういのに厳しいですよね。
今度3年になるんですが、これから1年何を優先的にやるべきか、
役に立ったことなどあれば教えてください。
社労士とりたいな〜と思って独学で励んでますが難しい…やっぱりどこかに通ったほうがいいのかなぁ。 社労士持ってる方いますか?
>>575 同僚が去年受かりました。最初は独学だったみたいだけど結局土日に通っていました。
きつくても通った方がいいと、今隣で言っております。
>>576 生の声ありがとうございます!
まさに仕事行ながら学校も…という感じだったんでしょうか?
同僚さんという事なので…
休みが不定期なフルタイムの正社員なので、土日通学は難しいんですが
自分の休みにあわせて通えるとこないか探してみます!
やっぱり独学とは理解度が違いそうですね(私の物覚えが悪いというのもありますが…)
FP技能士3級をお持ちか勉強中の奥様, 次の試験を受けることを考えているのですが, テキストが06−07年のものでも大丈夫でしょうか? 大幅な変更はありましたか?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ☆通訳案内士試験 Part 4☆ [ENGLISH] 30代職歴なしから就職できる資格 Part 23 [資格全般] ドキュンにもできるお勧め英語学習法17 [ENGLISH] 【保育園に】待機児童問題【入れてくれ】Part10 [育児]
580 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/17(火) 23:07:37 ID:BcNJTUmR0
司法修習を終えた後、自分でいきなり開業とかしないものなのかな? あるいは地方に行くとか。地方は弁護士不足だから。
結婚してるんだもん、夫の都合もあるしね
今から目指すなら、予備試験と言う方法もあるけど これもまたあてのない道だなあ……。
司法試験なんて、これらは任官できない場合、通っても全く無意味な試験になるよ。 しかも資金ばかりかかってほとんどの人は回収できずに弁護士人生を終える見通し。 親が既に事務所もっていてお客が相当ついてて継ぐような場合ならまだしも 自分が1から開業したって、年収600万以下の世界だよ。
>>577 振替のきくビデオ講座に通っていたそうです。
基本的には土日の夕方の講座。土日昼間は家事、勉強してから学校に。
平日は疲れてだめだったって言ってます。平日の夜は早く寝て、早朝に勉強。
自宅の近くの学校に通ったのも正解だと思います。
私は平日に通ったけど体力的にきつかった〜
ここは頭のイイ奥が多いなあ 弁護士や会計士、税理士なんて自分のおつむでは全く無理! 空の上の資格だw 自分一応大学出てるけど、簿記、FP3級どまりだよw それでもけっこうコツコツ頑張んないと無理だ〜〜 勉強を離れて20年キビシー
独身時代はずっと接客業だった こどもができた今は時間的に無理と思うものばかりでもう戻れない… 月ー金5時帰りで働けるように資格(簿記と行政書士)取りたいと 思ってるけど、需要があるのかさっぱりわからないし、30超えてるし。 とりあえず来年には就職活動できるといいんだけど… なんだか、ここ数日モチさがりっぱなしだorz
単語暗記ソフトに自分用暗記単語入力完了。 またがんばるぞー
勃起王
明日から春休みになります。 ちょっと夜更かしして勉強がんばるぞ〜
>586 接客経験って結婚後や出産後に潰しきかないよね〜・・・。 近場で、若くなくてもおkで、日時の融通がききそうな接客業なんて、 スーパーやコンビニ、クリーニング店のパートくらいしか見あたらないorz 同僚は、子どもの休みや帰宅に合わせたいと職場を辞めて、銀行で案内の 仕事をしてた。(平日のみで必ず3時半に上がれるって) やっぱり事務は強いなぁ、と思うけどまったく違うジャンルに移るのも何なので、 自分は今まさに、経験を活かしつつ土日祝GW盆暮れ休みの職へシフトするため 国家資格の勉強中だよ。
>>590 ちなみにどんな資格ですか?
FPとかかな?違うか…
FP2級合格した方、AFP登録してますか? 私はいつかCFP受けようと思い、登録しているんだけど なかなか勉強できず、なんかお金の無駄かもと・・・
>>592 してない
今の仕事とは無関係な資格だから
仕事に必須じゃなきゃ、単にお金の無駄だと思う
FP2級保有で十分な自分
>>592 ノシ
>>593 と一緒でFP2級どまり
こっちは専業主婦なので
仕事に必要になったらAFP→CFPも
視野に入れるんだろうけど
今はお金の無駄だと思う
>>952 お金がもったいなくてやめた。何に使われてるのやらあの協会は謎だし。
名刺に載せる仕事でないと意味ないし、CFPもいまいち手応えがないまま(合否の基準がわからず)
とりあえず1級の足掛かりにした。自己啓発のためのCFPなら年会費等がホント無駄だよね。
夫の資格関連費用が重くて、働かない自分は全部やめ。2級で十分だったなーという気もする。
おーいロングパス出たぞー!
頭のいい奥様ばかりで気が引けるけど自分語り。 子が小学生になり手が離れたのでヘルパー2級を取得、 パートレベルの訪問介護をしながら1級、介護福祉士を取り 今年はようやくケアマネ試験を受けるところまできた。 正直学歴は低く勉強は好きでなかったけど コツコツやれば身になる事をこの年でようやく学んだ気がする。 ちょっと遅いけど気づけてよかった。 ケアマネが無事終わったら次の目標も見つけてみたいと思う。
>>598 働きながら、ってすごいと思う。
ケアマネも、もっと人数必要になるだろうし。
私も実母の介護時お世話になったから考えたけど、
たぶん冷静には介護の仕事ができないし、子が手が離れるのはまだ先で、
その頃には介護の実務をこなす体力がなさそう。
600 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/22(日) 10:37:39 ID:wlIsWmYH0
>>598 ケアマネって意義のある仕事だよね。
長く続ければ続けるほど、その深さが分かる仕事だって。
がんばって!次は社会福祉士かな?
601 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/22(日) 23:51:59 ID:M21DuVFZ0
資格を取っても転職できません。所詮実務経験とハロワのキャリアカウンセラーが・・・。 もう、こんな目に合っています。例えば、 ・私用や携帯電話を最優先。 ・正社員で仕事を探しているのに「正社員は安定ではない」とアドバイスし、「派遣もやりかたさえあえばスキルが積めるよ」と言われました。年齢的にも「今正社員で探しておいた方が良い」。とアドバイスしながら・・・。 ・10〜15分ほど遅刻し求職者を待たせる。 ・職務経歴書や履歴書の添削をせず、終始雑談に終わる。 ・予約を入れた求職者が予約を無視し来ないと求職者に愚痴る。 ・キャリアカウンセリングはやる気がなく、自分の目的が別にあるため現業は軽く見て、 片手間仕事みたいな感じを見受けられます。 ・今までの職歴をお話しているのに生半可な(真剣身がないような返事「へぇ〜そうなの。ふ〜ん。」という)返事をし、話しの途中で携帯に出たりして「真剣に聞いて頂いているのかなぁ」という不安にかられます。 ここで相談してすみません・・・。
>>601 携帯は私用なの?
それはひどいねぇ。
担当ってずっと同じ人なの?毎回こんな感じだったら、別で探したほうが…
603 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/23(月) 20:16:31 ID:KZ3kq/3q0
601です。私の誤解だったみたいです。お騒がせしてすみません。
てす
簿記モチの奥様が多いようなので、お聞きします。 3級を受験するのに、教室に通った奥様いらっしゃいますか? 簿記のボの字も分からない、初心者です。 3級を受けたいと思い、近くに教室があるので、通って勉強しようかなと 思いました。 ここの奥様たちは、みなさんすごく優秀なので、こんな質問をするのは、 ハズカシーのですが、教室に通って3級を取った奥様、いらっしゃいますか。
>>606 とっても分かりやすいアドバイス、ありがとうございます!!
サクッと、は、分かりやすそうです。
そして、どちらの本もお安いです。
この板でも、みなさん独学だったようなので、
学校に通うことをちょっと考えていました。
そして、教えていただいたテキストがお安いので、教室の費用が高く感じました。
仕事が常に復習しないといけない状態なのに
なんだか、簿記にひかれてしまって。
そんな状態なので、教室に通って楽をしようかなと思っていました。
(もちろん、教室後、復習しますが。)
もう少し、考えてみます。
606さん、ありがとうございました。
独学でテキストをちょっとやってみてちんぷんかんぷんなら教室とか通信教育を やったほうがいいかも。 私も資格は全部独学で取ってる。 さすがに実技のある2次は厳しいかと思った試験もなんとかなったw
>>606 亀だけど、簿記3級独学を2回挫折したダラですw
カンタンだと思うとなかなか机に向かえなくて。
結局は某資格予備校に通ったんだけど、
周りの雰囲気につられてやる気があがるし、効率は良いかも。
産休の間に2級まで取れちゃいましたよ。
逆に、この受講料でこんなに講座が受けられるのは
お得だと思った。自習室使い放題だし。
610 :
609 :2009/03/25(水) 10:44:19 ID:asoDVQhq0
611 :
609 :2009/03/25(水) 10:45:06 ID:asoDVQhq0
>>605 さんへです・・・ ダラな上に頭弱でスマソw
簿記2級までは独学でも十分だけど、ネットスクールとかの 通信教育もよさそう。 工簿、商簿ともテキスト、問題集ともサクっとシリーズを2回 パタ解き(過去問)を3回 試験前は模擬試験問題集を1回 勉強時間は150時間確保できれば取れるんじゃないかな。 簿記って慣れないうちは間隔をあけると忘れてしまうので できれば集中的にやったほうがいいと思う。 2chにある簿記関連スレあたりに 効率よい勉強法のヒントが見つかりそう。
613 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/03/25(水) 20:19:05 ID:kaLXke+T0
私も簿記2級スクールで取りました。 独学で2回落ちて「生講義を聞いたほうが良い」と先生にアドバイスされました。 ところで、もう転職活動に疲れて、暫くスクールに通学し来年6月の1級受験を目指します。 来年になったら景気がよくなるように・・・。
約1ヶ月独学で勉強して今年2月の試験で3級に合格しました。 最初はチンプンカンプンで、1歳児の寝てる間の勉強だけで 間に合うのか不安になりましたが、徐々に解けるようになり 楽しくなってきたところでちょうど試験がきたって感じ。 簿記3級スレ、テンプレもきちんとあってなかなか良スレですよ。 時々眺めてモチベーションをあげてました。 このまま勉強続けて、6月に2級を受験する予定。
この前受けた簿記3級、独学だったけど満点合格できた! 次は2級がんがる!
一ヶ月で合格できるなんて、頭いい奥様が多いなぁ。 私は、二ヶ月位はさっぱり頭に入らなかったよ。 因みに39歳。 三月から勉強を始めて、六月は見送り、 十一月の試験で合格。その後すぐ二級の勉強に突入したけど、 二月は見送り。六月の試験も自信ないなぁ。
30代で学校通ってる奥様、周り大学生ばかりで気後れしない? こんなしょうもないこと言ってる時点で駄目駄目だって分かってるんですが…。 難しい資格は横のつながり作って情報収集もしないといけないし、 大学生のころ通ってた時には、女の子はともかく、 男は皆ギラついてて選民意識持っててイライラしてる奴ばっかりでなんか怖かった。
独学で簿記やってます 3級。6月に受ける予定〜 11月は別の資格とるから、2級も併願しようかと思ったけど、多分 その余裕はないな・・・混乱しそうだし。
簿記、10年前あとちょっと…で3級不合格だったので 10年後の今受けるのは2級からにしようと思っているが さて3ヶ月間で独学でいけるかな?ドキドキ
来月ITパスポート試験受けます。名前がちょっとしょぼいけど国家試験だから 就職活動に役立つといいなあ。つか数学があるので受かるかどうかわからないけど。
二人目妊娠中、今年30歳。 転勤族で子供がいる状況だと、再就職はかなり厳しくなるのだろうな。 でも、何もしないで数年過ごすよりも、何かしらの資格取得を目指したい。 ここを読んで目覚めたよ。 実は本音では気象予報士になりたいのだが、難易度の割りにはつぶしが利かない から、まずは再就職に有利そうな資格に挑戦してみようと思う。
>>621 名前なんとかしてほしいよねw>ITパスポート
来週から新しいNHKの語学講座が始まる。 今年こそは挫折しませんように・・・
ラジオが聞けなかったけど、ネットできけるようになるみたいだから頑張ろうかな。 チャロがかわいい・・
>>624 磯野ふねさんかね?w
勉強に焦ってたので、気分転換にウォーキングしてきた
ウォーキングしてる最中、今年の資格勉強目標を計画出来た
あれもこれも…とよくばり過ぎた
1点集中する!それが取れたら他2つもがんばる!と計画出来た
時々、頭を無に出来るウォーキングもしよう〜
>>623 いつかのウォーキングダイエット資格ゲット奥ですか?
一日のタイムスケジュール参考に教えて下さい。
前の書き込みすごく元気がでました。
自分自身は、資格がらみの仕事の質をあげつつ、
資格の勉強の継続と家事をうまくバランス良くやって
いきたくて四苦八苦してます。
聞かれてないけどウィークリースケジュール 平日 7時〜8時に帰宅。 元気な時は子供が寝た後、一時間ほど勉強。 平日の勉強は多くて2回 土日は4時間ずつくらい。今日はかなりすすんだ。 販売職から一般事務に転職して一年。 経理に鞍替え目指して 初心者から簿記3級、2級とるつもりです。 これでもヒイヒイだよ。 来年子供も受験だから一緒に勉強してます。 難関資格の奥はもっとずっとハードだろうな。
>>624-625 ナカーマ。
英語5分間トレーニングと英語ものしり倶楽部のテキスト買ってみた。
チャロも聴いてもみよう。
家事・育児の傍らで、税理士の通信教育を始めて10年… 3科目とれて、力尽き、大学院へ。 しかし、子供の受験と重なり、夫から休学要請。 一体、いつ税理士になれるのか… 専業主婦が勉強することに理解のない夫に、がっかりです。
>>630 「税理士になってしっかり稼ぐから応援してね!小遣い増やすよ!」じゃだめかしら?
通信教育で3科目取った
>>630 はすごいガッツだと思います。
お子さんにも応援してもらえると、夫にアピールしやすいかも
>>631 >>632 レスありがとう〜
院を休学して、ダラ&引きの生活です。
ここ2ヶ月まったく勉強せず、2ちゃん三昧。
ダラ関係のスレで、ぐれてました。
ここのスレの住人が眩しい〜。
また、ぼちぼちと勉強を始めます。
春休みに入ってだらだらしちゃった 昨日からまた勉強再開 がんばってる人の話はやる気アップだなぁ
お母さんが頑張って勉強してるほうがお子さんも受験勉強やる気が出るだろうにね。 私も今シーズンからラジオ英会話頑張ろう。 何年も続けてたのに、引越先がラジオが入りにくいマンションだったから、数年間サボってた。 ネットで聴けるようになって嬉しいよ〜。 でも、社労士の勉強の方が先か…
636 :
635 :2009/04/02(木) 12:23:10 ID:vS9YKZt/0
ああごめんなさい、一行目がまるで
>>633 さんを非難しているみたいな文章に見える。
そうじゃなくて、旦那さんがそういう風に考えて、奥様の勉強も応援してくれたらいいのにね、と言いたかったんです。
>>633 さん気を悪くされたらごめんなさい。
>>636 えっ?そんな気にするほどの文章ではないんじゃ…?
自分勉強は主に朝中心
夜は眠くなってダメだ!!
と資格勉強はじめて1年たってようやく気がつき(遅っw
朝1時間と夜2時間じゃ、朝の方が内容しっかり覚えていた
638 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/02(木) 13:50:38 ID:4mV7TFsM0
>>636 >>633 です。大丈夫です。
与えられた環境の中で、出来ることをやろうと思います。
私も、勉強モードに入ろうと思ってます。
だけど、ダラ奥からの脱出は大変!
うっかり、上げてしまいました。ごめんなさい
>>638 私は職場の新人が勉強をしているのを見てやる気が出ました。
上役から更に上の資格を目指すように言われて○年。新人のやる気と元気は刺激的でした。
もう一度大学院に復学したら?税理士の試験は学校に通わないときついと思うよ。
みんなレベル高くてすごいなー。 自分は今年英検準二級を目標に勉強します。
>>641 私は英語が苦手なので英検受かる自信まったくないよ。英検の勉強をしている人を尊敬するよ。
職場に外人が来たら隠れるwこんなことなら子供の時に親についていって海外で暮らせば良かった。
私も英検3級だって絶対あぶないw 一応国立大学ストレートだけどセンター試験、英語(200点満点)と社会(100点満点)が 同じ点数だったと言う・・・ でも今更ながら英語はすごく勉強したい。 急に最近になって簡単な英語が聞き取れるようになった。字幕と言ってる事微妙に 違うぞとか。なんでだろう。不思議。
>>643 国立や一流私大を出ていると「英語ペラペラ」って思われない?私はそれで困っているw
私も英検3級自信ありません〜
>>644 ペラペラとまでは思われないけどちょっとはわかるんでしょって感じだよねw
ちなみについ最近も近所で見つけた看板を「ジョージ ベーグル」って読んで新しい
ベーグル屋さんが出来たと思って行ってみたら「ガレージ ビーグル」っていう
車屋さんだったという・・・恥ずかしいっ!!
自分英検は5級もあやしいぞw 学生時代の成績は他教科は「5」なのに 英語だけ「2」という有様ww こないだもTV番組名「GAORA」(普通にローマ字読みのガオラ)を 「ギャーラ」と言い職場で大爆笑をもらった…とほほ 英語ダメDNAが遺伝してたら困るので娘は小6から英語習わせてたら 娘は中1で英検3級取得… 娘に一生ついて行こうw
>>645 私も同じw
近所の病院っぽい作りの真っ白な建物。ポストはかなり大きめな赤で変な所についている。
赤いポストには「TANAKA」と書いてある。ずっと「TANKA」だと思ってた。
タンカーが入っていると思い込んでいましたw病院ではなく個人宅と最近気がつきました。
vacant 空き室という看板を沢山みて、ホテルvancant が沢山あるなあと思っていた学生時代。 英語の電話がきたら、誰かに回していた会社員時代。 会話とリスニングがないセンター試験の英語は満点でしたw 30才に一念発起して?NHKラジオで英語の勉強を開始し、 今では英語を教えてお給料を頂けるようになりました。 続ければなんとか形になるもんだなあと思います。 ネイティブではないので一生涯語学の勉強は続きます。 英検もTOEICも、モチベーションの維持や 自分のレベルチェックになるのでいいと思います。
NHKラジオ講座のネットストリーミングが始まるとの事で、勇んで英語のテキストを 見に行ったけど、どれが自分のレベルに合ってるのかわからなかったorz ビジネス英会話は、そっち方面で使う予定はないのでいまいちモチあがらないし・・・。 基礎英語3くらいか、ネットのフォロー充実のチャロにしようかなぁ。
>>651 判定テスト、基礎編に比べて、応用編は急に難易度が上がった気がした。
個人的には、判定で出た講座より少し難易度が低い講座が自分にはあってる気がしたよ。
NHK教育の高校講座なんかも意外に侮れないよ。解説聞いてて、ハッとするときある。
抜け落ちてる基礎の部分を埋めるのにいいよ。
ただ、ちょっと退屈なんだよね。楽しめるようには作られてないから。
それに比べて、以前ちら見したテレビ版のリトル・チャロは、うまくできてるなって思った。
ストーリーもわりと面白いし、続きが知りたくなるように作られてる。
>>651 早速やってみた。
応用編は、文法すっかり忘れてた。海外ドラマを毎日見ているおかげか、
リスニングはパーフェクトであったが・・・。
大学受験当時の知識はすっかり抜けてるってわかったし、少し立ち戻って
基礎も含めて勉強しよう。
ラジオ聞けないから、私もネットでできるチャロにしよっかな。
>>640 大学院は残りの2科目免除にするために通ってるんだと思うよ。
>>654 わかってる。一応税理士合格しているからw
ただ院を休学しているのはもったいないと思ったから。
今更勉強しても無駄遣い。特に通信なんて貧乏臭く今から頑張ってる時点で、 アンタの人生負けよ
>>651 やってみた
応用編半分くらいしか点数とれなかったorz
NHKでチャロやるかな〜
オンラインあるし。
でも違う資格の勉強してるから負担になりそう
気分転換になればいいけど
>>651 基本編で130点、応用編で120点だった。
NHK講座お手軽なので勉強したいけど、
仕事しているので、家に帰ってからPCに向かうより
録音して通勤電車の中で勉強したほうが自分にとって手軽。
ラジオを録音するためにはやはりトークマスターが必要なのかな。
ラジオを録音して持ち運んでいる人は何を使ってますか?
持ってる資格とか出た大学を近所のおばちゃんに知られてしまって 「お教室開いてよ〜」と会うたびに言われて鬱。 孫がちょっと遠くに通ってるから近所であるうちに通わせたいんだろうけど。
「暇じゃないし無理ですです。あなたの孫のために資格を取ったわけじゃないですから」
と
>>659 のかわりに言ってやりたいw
>>651 基本は140だったのに、応用編は70点でした。
中学英語は95点以下を取ったことがないのに、高校英語で60点以上を取ったことがない、
まったくそのままの結果で少しワロタ
「みんなの手話」の新シリーズが始まるのでテキスト購入しましたが、
チャロも頑張ってやってみます。
>>661 うは、点数同じだw
私も応用のできなさ加減にワロタよ。
チャロのサイトが充実してて感動したから頑張ろうかな。
>>660 ありがとー
資格に関しては遊びに来て勝手に庭いじりしてた母がぽろっともらしちゃって。
大学はそのおばちゃんの娘さんと高校が一緒って話になってバレちゃったんですよね・・
>>663 何の資格なのかもったいぶらずに書いてクレクレ
>>664 そんな難関資格じゃないからw
色彩1級カラコ1級その他インテリア関連資格&大学が美術系ってことで
孫に教えて欲しいと・・
でもこだわりまくってありったけの金かけた新築の家で幼稚園児に絵を教えるって
死んでも嫌だw
通信の大学で勉強をしたい!!と一念発起して要項は沢山取り寄せたけど、 締め切りも近いのに、いまいち決断がつかず、情けない状況。 自分がこの先どういう人生を歩みたいのか、決断を迫られてるような 感覚まで芽生えて来てヤバいわ… 相談に乗るのが好きな性格だから福祉系を勉強したいと思ってるけど 精神保健福祉士と社会福祉士、どっちが自分に向いてるかしらとか カウンセラー的な勉強をしつつ、でもビジネス系の資格も取れそうな カリキュラムの方がこの先有望かなとか、色んな考えが渦巻いてしまう… 皆さんはこの資格! この分野! など決める時に何か大きなきっかけや 出来事や動機がありましたか? 迷う位なら、迷わず進めるものが見つかるまで待った方がいいのでしょうかね
>>666 何年か勉強しても全くモノにならなかったり、
1円も稼げなくても後悔しないと断言できるほど
勉強したいと思える分野ですか?
あわよくば、資格を活かした仕事に・・・という安易な気持ちだと
厳しい現実に挫けるかもしれません。
おお、インテリア系の奥様がいらして嬉しい。 インテリア資格数種とカラコ2級持っていて、今年1級に挑もうと思ってるのですが、 色彩検定に鞍替えするか悩み中。両方1級をお持ちとはすごいなぁ。 ひとの技術や自己投資、勉強の結果を簡単に分けてクレって失礼だよね・・・。 さらっと逃げ切って下さい。
>>666 漠然としたイメージだけだと、具体的に何をするのか
何が自分に向いているのかわからないのも当然だから、
とりあえずいきなり大学入学はやめて、
その分野の入門本をそれぞれ2,3冊読んでみたら?
そうすれば向き不向きもわかるかと。
666です。 アドバイス有り難いです。 そうですね。現実は厳しいのだと思います。説明会にも沢山の人が いらしてて、年代もバラエティに富んでいました。 没頭出来るくらい好きだったり向いていないと挫けそうなので まずは入門本も読んで、感触をつかみたいと思います。
前に調べたけど、通信制大学の卒業率の低さと、さらに最短年数で卒業できる人の 少なさ(数%)に驚いた。 自分を律するのは自分だけ、という状況で、生活や仕事と両立させながら 何年も学習を続けるには、明確な目的や意志を持たないと大変そうだなぁ・・・と。 「始める事」にも意義があると思うので、大学で学びたいとか、その分野に興味がある、 といった動機でもいいけれど、せっかく大人になってから時間やお金を費やすのなら、 焦らず目的をじっくり絞ったり、人生プランをシミュレーションされてみては? 通信って秋にも入学募集しているところが多いですしね。
>>668 色彩は2級までは比較的簡単、なのに1級実技がいきなり難しくなるって感じで(実技の
量がすごく多い。2回も落ちましたorz)
カラコは1〜3級まで段階的に難しくはなってるものの1級は基本、分野ごとのテキストから
出るので簡単に感じた、って感想です。
論文は昔から得意なので勉強したことがないんですが1〜3級の勉強した範囲からの問題
&発想力・応用力を問う問題の2問出てました。
>>671 私も自分に甘いのでそういうデータ調べて無理だろうなーと実感したことがあります。
出来ればまた大学に通いたいけどそれ以上に通信では卒業難しそう。
だからちゃんと卒業できた人は尊敬する。
慶応の通信なんて、たしか卒業できるのは入学者の5%くらいで、 しかも最短4年で卒業できる人は殆どいないらしい、って聞いたよ。 まぁ、慶応の名前に釣られて本来全く勉強する気が無い人も 入学者の中に混じっている気はするけどw 嫌になったら退学して、慶応中退と自称するのが目的か? でもちゃんと通信の大学出た人は努力家なんだな〜って思うよ。 ところで、6月の簿記に向けて勉強してるんだけど、最初は理解できなかったのが やっとサクサク頭に入るようになってきた。勉強し始めは、 「なんで皆こんなわけ分からない事がスラスラ頭に入るの?」って 愕然としてたけど、分からない事でも続けると脳みそが慣れてくれる感じ。
カラーコーディネーター2級は昔合格、今、一級を受けるかどうか迷い中。 印刷会社とIT企業の企画営業をしていた当時、カラコ2級だと「ふーん」て 感じで、仕事してても勉強したことが役に立っているかわからなかった。 現在育児中で、再就職するならばまた印刷業界や何かしらクリエイティブな 要素がある業界がいいと思っています。 1級と2級とでは、仕事でのお役立ち度はやっぱり違うものですか? 周りに一級持ちがいなくて実際のところがわからないので、お持ちの方に お聞きしたいです。
>>674 すいません、全然お役に立たない話なんですが。
私は家を建てるときにできるだけのことはしようと一念発起して3年の間に
カラコ3級から1級、色彩も3級から1級、インテリアコーディネーターなんかも
ばーーっと勉強して取ったものの就職には生かしておらず・・
(専業で趣味で時々頼まれたときだけコーディネートのアドバイスするくらいです)
時々DTPとか印刷会社の求人にあるのはイラストレーターやフォトショが使える人で
あとはHTMLやcssの知識のある人求めてるみたいですよ。
私もCADに興味はあるんですよね。
この間住宅展示場の広告でで「カラーコーディネート講座」ってあって、そこの
講師がカラコ3級・・・参加費取るのにそりゃないよ!と思ったことはあります。
資格として持ってて損はないんだろうけど、どっちかというと経歴や経験、センスの
ほうが重視されるのかなという感じかなと。
>672 668です、ありがとうございます。 昔は、ファッション系はA.F.T、デザインや建築系はカラコと言われていたけど、 近ごろはその境がなくなってきてるみたいですね。 自分の専門にはカラコ商品色彩の方が合ってるけど、世間的な勢力はA.F.Tにだいぶ 水をあけられてる気がして。でも確かに1級実技のハードルは高そう・・・。 >674 デザイン・インテリアの業界でも「ふーん」て感じですよ。 専門学校などでは、2〜3級なら学生のうちに取らせていたりしますし。 ただ1級だと、所持者自体がレアなのでちょっと驚かれるかな。 自分の受験理由は、主に知識を深めたいのと、ついでに仕事でもそこそこ役立つ 学習内容だから。資格自体には、さほど効力はないと思っています。
>>676 どういたしまして。
ホント3級は学生だらけ!ですよね。
会場もめちゃくちゃ広くてびっくりしたのに、1級になったら会場に3分野合わせて4人で
驚きましたwいくら会場が細分化されてるとはいえ4人て・・・
亀レスだけど、通信制の大学は卒業目的じゃなくて 資格取得のために入ることがあるからだと思う<卒業率 私も図書館司書の資格、通信で取ったら 終了時は退学になっててちょっとびっくりした記憶が。
679 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/07(火) 22:16:41 ID:RPjZFXZ40
>>678 >私も図書館司書の資格、通信で取ったら
>終了時は退学になっててちょっとびっくりした記憶が。
?
もう少し詳しく教えていただいてもいいいですか?
680 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/07(火) 23:08:37 ID:NOZeB6MV0
中国語検定は何級から就職の時評価されるのか ご存じの方教えていただけますか 今手始めに4級勉強してますが 4級程度じゃ就職の役に立たないかもと知人に言われ いっそ無理しても3級にチャレンジしようかと 英検より受験回数が少ないので落ちた時痛いし迷う‥ かなり年もいってるので再就職の年齢制限もかなりキツく 付加価値をつけようと頑張ってるのですが とにかく脳が老化していて‥(泣)
>>677 中国語は1級は鬼のように難しいんだよね。
外務省に出向の知り合いは3級習得済みで2級目指していたよ。
両方の級を一緒に受ける事は可能なのかな。
(英検はできる)
>>680 語学の検定が「評価」されるのは、最高級だけだと思うよ。
それ以外は、履歴書に書ける、程度だととらえたほうがいい。
検定の難易度は知らないけど、3級でやっと趣味なのね、って思われるぐらいじゃないの?
でも、履歴書に書く事がないよりマシ、ぐらいじゃない。
付加価値にするなら泣いている場合じゃない、やるしかないんだよ。喝!
どれも一級は難しい…(当たり前だw) 二級でも、ある程度の知識はあるというぐらいの評価はしてくれると思う。 三級は初級終わった程度かな?履歴書には書けない。
所定の単位を修めることが要件の資格は、必ずしも卒業は必要ないって事かな? 司書の他に学芸員などもあるね。 若い頃と違って、記憶力の低下はホント身に染みるけど、泣きそうになりながらも 毎日ゴリゴリと頭に刻み続けてると、脳みそに油がささるというか、明らかに 動くようになってきます、ガンガレ!>680
>>674 です。
>>675 >>676 さんありがとうございます。
カラコ一級が、資格としてはさほど強くないこと、結局は本人の経験やセンス
なのですね。
好きな分野だし、私生活でも役に立ちそうな知識ではあると思うので、試験の
内容についてこれから調べて検討しなおしたいと思います。
イラストレーター、フォトショップは、大学時代(デザイン専攻)に使っており、
当時のバージョンであれば多少使えると思いますが、もう何年も触ってないし
自宅にも環境がないから、「使えます」とは言えないかあ。
環境が整っていればDTPエキスパートも考えるのですけども。
自分、簿記3級もFP3級もフラワーデザイン3級も履歴書に書いたつわものですw 資格欄、自動車免許のみよりはいいかとw 今2級に向けて勉強中〜 1級はきっと無理だ…
687 :
678 :2009/04/08(水) 22:32:08 ID:4L1xxGJX0
>>679 わかりにくい書き方ですみません。
もともと必要な単位のみ取得する目的のコースなのに、
大学入学→退学、っていう手続きを踏むのがちょっと新鮮だった。
というだけの話です。
自分の大学では司書コースなかったので、卒業後に
他大学の通信で単位を取ったのです。面倒くさかった。
>>686 大丈夫、煽られないほうがいいよ。
簿記は、日商と全商と混同して「超簡単「勉強しなくても取れる」
とか言う世間知らずがいるけど。
だいたい、三級だと履歴書に書けないなんて
高学歴の新卒でもないのに、どんだけ一流企業受けるんだかW
上の方で出てた通信大学だけど、一般教養科目の単位取っておくだけでも どこかに入学した時に流用できて少しは楽になるから 特に専攻が決められなくても、例えば語学でもなんでもいいから 先に放送大学で単位いくつか取っておくっていう手もあります。 自分、某通大生だけど独学のパンキョーで結構時間使ってしまいます。 0からの1年次入学なので単位持って編入してくる人たちが羨ましい。 その分鍛えられるけど。
>680 亀レスですが、中国語を学んでいます。私も就職を前提とするには厳しい年齢です。 なので、ガチに就職はあきらめています。もしチャンスがあったらボランティアでも役立てれば。 と付加価値くらいに思っています。 進歩しなきゃ、年齢が・・・と思い悩むより、その方が自分も楽しく勉強が出来るから。 検定はあくまでも目安で、あくまで検定に気をとられずに実践あるのみだと思います。 (私もえらそうに言えませんが) 私は、机上の学習ばかりで発音がまったく駄目です。先生には怒られっぱなしです。 大学生以外で中国語を勉強している女性にあうのは珍しいので、うれしいです。頑張りましょう。
>>690 >>680 さんじゃないですが、私はこの4月から中国語の勉強を始めました。
とりあえずNHKのラジオ講座とテレビ講座だけですがw
余裕が出てきたら教室にも通ってみたいです。
>>686 私は書道6段、弓道2段まで書いたw
仕事に関係なしだけどね。
ハロワのおじさんから、履歴書と職務経歴書の書類選考の段階で、
いかに自分を知ってもらうかを考えたら、仕事に関係なくても力を
入れたことは書けるだけ書いた方がいいよと言われた。
私はまず簿記3級とりたいよ。
数字を見ると動悸がするくらい苦手だけど頑張ります…
確かに英検の3級以下は、大人は普通、履歴書に書かないけど、その他は そうでもないんじゃないかと。 >692のように、教養系の資格も、人となりを伝える良いエッセンスになるし。 何級であろうと、免許資格欄が真っ白よりはずっといいし、書く事がなければ 「○○取得のため勉強中」でもいいから埋めておけというよね。
>>689 通信制の大学のことを先日書いた者です。
お疲れ様です。なるほど単位を取っておくという手もありますね。
私の場合、三年次からの編入が出来そうなので、二年間で卒業&資格取得など、
というパターンになり一般教養科目は認定されるかも。。。
となるといきなり専門科目の勉強なので、大変そうです。
専攻を決めてもどこの大学にするかでも結構悩みそうです。
挫折するのを避けるためにはなるべくスクーリングが近くで
受けられたり、ネットで受けられたりするところや、自宅から通える範囲の
大学にしておいた方がいいかな、と思ったり。
自宅から通える範囲は新設後10年位で知名度的にはこれから、と言った感じですが
現役で入学する訳じゃないから知名度や偏差値なんてことよりは
いかにやる気になれて学習がはかどり、くじけずに済むか、という観点で
選ぼうかなと思っています。ああ、早く決めないと(汗
私の知ってる人は、面接した人と剣道の話で盛り上がって採用されていたw
その会社で必要な資格持ってなかったにもかかわらず。
書けるものは書いたほうがいいのかもね。
>>692 の書道、弓道なんかは絶対書くべきと思う〜
ところで、履歴書の特技欄って何書けばいいんだろうと思うと
>>692 さんみたいなこと?他に趣味の欄もあってどこになに書いていいんだか。
一般大学を中退して、結婚後に放送大学に編入した者です。 いちばん有難かったのは体育実技が免除になったこと。 きちんと単位を取ろうとすると、地域の体育館での講座などに けっこう長い期間参加しなければいけなくなり(今は違うかも) 面倒なことになっていたのかもしれないので、かなり助かりました。 他の通信制の大学の場合、体育実技などはどうしてるんでしょう?
通信でも、通学でも、今は体育実技が必修になっていると思います。 私も通信大学生ですが、卒業できないことが決定。 子供がもう少し大きくなったら、放送大学にいこうかと思っています。 放送大学ってどうなんでしょう?けっこう専門的なこと勉強できるのでしょうか?
みなさん勉強場所ってどうしてます? 外でPC持ち込めるようなところがいいんだけど図書館はPC禁止だし スタバなんかはちょっとオサレな感じで落ち着かない 普通の喫茶店なんかでも勉強していいものでしょうか?
>>698 勉強するときはパソなんて遊んじゃうもの持ってたら絶対出来ないから
普通に図書館の学習室とか・・・
私は意思が弱いので「音楽が鳴ってる」「テレビがついてる」「他に興味がでそうなものが
手の届く場所にある」だと絶対集中できないヘタレw
しかも大体2時間に30分くらいしか真剣になれないや。
受験生の時も親の目盗んでベッドでごろごろ→( ゚д゚)ハッ!やらねば!少しやる
→ベッドでごろごろの繰り返しだったw
閑な時間帯のファミレスで勉強することあるよ。 田舎なので、カフェがないw あとは図書館。家。 時間帯をきめて、その時間は絶対に勉強すると 生活のリズムを整える効果もあってよかった。
>>686 つーか1級は、税理士資格を狙っている人以外は
変人だと思われるんだそうな。
就職するなら、2級で十分。
実は、3級でも大丈夫w
私は税務署勤務なんだけど、資格の欄にかける簿記は、1級からに統一されている・・・。今職場の研修で、1級程度の原価計算と、会計学と、財務諸表論を受けているんだけど、 全然頭に入らない。周りの人たちは賢くて、私が足を引っ張って、もう大変・・・。 最後のチャンスだと思って、夏から簿記1級コースに通う予定。独学では理解できん・・・。簿記、20年近くやってきているのに、身につかなくって悲しい・・・。
私は田舎の高卒で、周りも高卒ばかりだったし、高卒で十分だと思ってた。 でも都会に出てきて、大きい会社に派遣ではいったりすると、学歴がどんなに大事か 痛感する。高卒たと道が閉ざされていると思う。 このままじゃぁお先真っ暗なので、一念発起して社会保険労務士を取得することにした。 がんがるお。
>>703 社労士は高卒だと受験できないよ。短大卒か大学で64単位以上取った人でないと。
行政書士の資格があれば別だけど。
>>704 行政書士は学歴不問だったよね? 703さんの場合は、行政書士からスタートすれば早い?
それとも、通信制の大学とか行けばいいのかな? 私はサイバー大学に興味があるんだけど(先日
学長の講演を聴く機会があって、興味を持った)
行政書士は学歴不問だよ。行政書士だけでは仕事としては厳しいから、社労士とダブルで資格を狙う人が多いと思う。 自分も今、行政書士を勉強中なんだけど、要領良く勉強する方法が分からない・・・。 一緒にがんばろー。
707 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/12(日) 12:39:22 ID:FKdH4+bY0
>>697 放送大学では体育実技は必修ではない。
放送大学は授業のレベルはかなり高いが、単位認定試験が
易しすぎるので、妥協しない決意が必要。
試験もレポートもマークシート科目が多いし、卒論も必修では
ないので、極端に言えば一字も書かなくても卒業OK。
ただし世間にはこれ以下の大学もたくさんあることは事実だが。
>>704 高卒でも実務経験が何年かあって、会社から実務経験の証明書をもらえれば受験できますよ。
経験年数まではよくわかりませんが、実際に高卒の友人が今年受験します。
会社から証明もらわないといけないから、受験するって知られちゃうのが嫌だと言ってました。
709 :
703 :2009/04/12(日) 23:11:42 ID:p43gzzib0
>>708 さんのご友人とおなじく、実務経験で受験します。
三年でOKです。社労士試験オフィシャルサイトで確認したので間違いないかと思います。
>>706 一緒にがんばろー
>>706 私も手探りながら、行政書士試験に向けて勉強中です。
一緒に頑張りましょう。
今日仕事休みだから 家事終わらせたら図書館自習室に缶詰ってくるぜー!! 家にいたら30分程度で他の事したくなるからな (誘惑に弱い自分w 弁当持参で頑張るよ!!自習室の横に食べるスペースがあってうれしい♪
税務署が簿記一級から、というのは当然だろう。 ただ、先日見た薬局事務の求人で、簿記一級が条件になっていたのには 納得出来ない。
ストリーミングでチャロを聞き始めました。 近所の書店に売ってないからテキストなしできたけど、やはり物足りなくて 今頃4月号を注文。 なんと、到着まで5日くらいかかるとな・・・。 無駄にしないように使い込んでやるぞ!
>>712 外貨建てだのヘッジ会計だの、退職給付だの、薬局は必要ないよねぇ・・・。リアルに1級が多いのは、会計事務所?
いとこが会計事務所勤務で、1級もち。同僚は高校の時に取得したって(20年たってすっかり忘れてるらしいけど)
今英検準二勉強している。 中学の時二級取ったのにちょっと悲しいけど現実です。忘れている完璧!!いちお一気に二級まで持っていって次6月受験予定。 あまりビジネス寄りの頭でないのでTOIECは旦那と勝負wってことで記念に秋に一度受ける程度にして、いつか英検一級。と人に言えない夢を。 その先何をとは考えていないのはモチ的によくないのか純粋に勉強を楽しむってことでよいのか・・ トメが自宅で習字の先生やっているが付き合いも広がるしいきいきやっていて憧れている。うん英語、てのでそんな個人塾みたいのマターリやれたらいいかも。ここからそこまでなれるかしら。
ごめんなさい TOEICですスペル・・これくらいダメってことです。 ため息。
チャロのラジオテキストは、ソフトな見た目の割にそれほど易しくない〜。 中3までに習った事は覚えてて 当 た り 前 だよね?という前提みたいで。 一応、大学受験で英語をやったはずなのに、なんでこんなに忘れてるんだ・・・ 私はもう3週目で泣きが入りかけてるw
あー6月に受ける予定の資格、申し込むの忘れないようにしなくちゃ。 いくつか重なると検定料もバカにならないよ。
>>716 私も久々に英語勉強しはじめました!
高校で英検2級をとり大学でも専攻だったのに今はさっぱり…
いつかは1級とれたらなぁ〜
仕事に直結しない資格だからモチベーション維持大変ですよね。
でも今はただ、とことん極めたろ!って気持ちです。
いつまでかかるかわかりませんが。
頑張りましょうね!
たまたまNHKつけてチャロ見たら、「自分を何様だと思っているんだ」(うろ覚え)っていうセリフやっててフイタ 私には難しかったなぁ・・・
>>720 さん
716です。嬉しいレスありがとん。
英検一級ヤッパリ目指したい!と思ったよ、がんばりましょ!!
なのに早速今日は気が進まなくてあまりだった計画だけたてて満足してたw
うん計画倒れにならないよう、でも他のこと家事とかテキト-さんにならないようバランスよく頑張ります。
詰め込みすぎないじっくり実力つける、がテーマだ。模索気味だけどまたここで報告できるくらいやっていきたい。
NHKも聴いています。他の奥様も言っているけどチャロ侮れない。
なんかモチあがった(単純w)、明日は出かけるけど電車で単語やろう。
6月の簿記2級 子供寝た後2、3時間しか勉強できん… 毎日も厳しい…… しかし子供の寝顔見てお母さん頑張るよ〜〜 おまえらに良いもん食わせてやるんだいっとモチあげ! 眠い
>>723 私も同じ状態で2月に2級合格した。6月は難易度上がる
かもしれないけど、頑張って。
そんな私は合格発表後何を勉強するか模索してる。
今月会社を辞め、何となく社労士に興味が出た。
独学は難しいらしいけど、どなたか独学で合格した方いますか?
6月の簿記私も受けます 素人なので3級から挑戦します。 あと数年は育児の為仕事はできない予定なので その間に2級まで取って、出来れば税理士の勉強を始めたいです。 銀行員時代に証券とか保険の資格を取らねばならず 無理やり勉強して取ったけど、復職する気が無いので活かせない。 本当に無意味な資格だよ…。 このスレ見るとモチ上がります。あとちょうど2か月がんばるぞ。
>>724 さんを読んで調べたら、2月の2級の合格率は40%超なのね。
こりゃ6月は厳しいな・・・orz
簿記の方多いですね。 私はまったく違う試験だけど7月の試験がんばるぞー でもまた直前にしかやらないんだろうな。。。 毎日継続して勉強できる人はすごいなー
子育てと並行して簿記3級、2級取り、 経理事務の仕事探して就職しました。 ここでも、勉強〜合格まで皆さんに励まされ。 が、資格はちっとも生かされず、就職して上達したことは 計算機たたく早さのみ。 (事務だけど繁忙期は工場で働かされる、小さい会社だから) その上会社は今赤字で、給料も減らされそうな勢い。 今、このままこの仕事を続けるか正直迷ってます。 看護師に興味があるのだけど、一番近くの看護学校まで車で片道1時間半。 学費もネックだけど、通学時間&冬道のことなど、旦那のOKは難しそう。 かと言って、こんな田舎じゃ就職もないのよ・・・ やっぱ手に職かーと思うのだけど。
>>728 看護師さんは給料よさそうだし、手に職だからいいかもね。本気で旦那を説得するしかないのでは・・・少しでも若いときに勉強したほうがいいよ。
旦那さん「オレと離婚する気なのか・・・?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」ってことじゃないかな?
>>728 >>723 だが
私も子供が小さくなきゃ看護師が良かったな。
それでも旦那の協力なしには出来ないよね。
なってからもやっぱり大変な職業だし
でも惹かれる職業だ。
732 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/15(水) 05:57:30 ID:jp7W1gH/0
平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較 国家公務員の平均収入は662.7万 地方公務員は728.8万 独立行政法人は732.6万 上場企業は589.3万 民間の平均年収は434.9万円 42歳地方公務員の平均時給3200円
>>728 ケアマネとか福祉関係の資格は?
看護師はきついし、人間関係うるさいし、命を預かるから大変だよ。
ギリギリ30代なら学校に通う体力&勉強をする気力はあるらしいけど。
看護師を辞めた友人、一人は今、簿記やパソコン関係の勉強をしているし、もう一人は美容師の学校に通っている。
この資格は向き不向きはよく吟味をした方がいいらしいね。
ケアマネは看護婦出身者が幅利かせてるよ。 それ以外の福祉関係のヒエラルキーは看護婦が上だから、 福祉に金かけて勉強するくらいなら、看護婦になった ほうがいい。
どの資格でもそうだと思うけど、資格持ってる人みな平等ってわけじゃないんだよね。 最終学歴や出身大学でその後が違ってきちゃう。 看護師も上は国立四大卒から下は中卒准看上がりまであるから、 資格とってから先はさまざま。 まあ、何年か勤めてその後はクリニックでパートでもっていうならどこで学ぼうと同じか。
状況がわからないから何とも言えないけど、今の仕事場は一時的な踏み台と割り切って 経験年数を増やすのに使わせてもらいつつ、関連資格の勉強などで自分の価値を上げて、 より良い条件の求人に備える・・・というほうが現実的なような。 一つの職種でキャリアを積むのも、広い意味で「手に職」のひとつだよね? どんな仕事にも、つまらん付帯作業や地味な面はある、というか大抵そちらの方が多いくらいだ。
看護士と准看の給料って二万しか違わないのよね。 もっと差をつけるべきだと思うんだけど。 あと、准看ってもうすぐ無くなるんじゃなかった?
給与差とかより女同士の人間関係とかで准だとど-のとかどこ出だからとか出てきたりなんじゃないかな。 と、昨日飲み屋で医者看護師飲みと隣だったワタシが言ってみる。 経験値なのかわからないけど女同士の上下関係が会話から垣間みれた気がする。
スレチですが、大学病院で看護師さんと親しくなって雑談をする仲になりメルアドを聞かれました。 早速「ご主人の部下か○○さん(私)の職場の方を紹介か、合コンを設定して下さい!仕事、きついから早く辞めたい!」って泣きメールが来たよ。 仕事、大変らしい。覚悟のいる資格らしいね。
自分は看護師無理だなあ… 血や内臓系はオケだし、ジジババの下の世話もオケだが、 睡眠を削る事が出来んからなあ 毎日7時間グーグー寝こいとるw 資格の勉強時間も朝型ッス
741 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/16(木) 11:22:56 ID:gPtxqhTf0
自分もこのご時世だし看護師を考えたのだけど 内臓系とかが・・。
>>740 最近朝も夜もグーグーな自分には輝いて見えますw
なんとかしなくては…
看護師、自分は無理だなぁ…尊敬する
とりあえず手荒れのひどい人を結構見かける
肌の弱い人はつらいだろうね
私、既に簿記2級3回も落ちている・・・。 3級は1発で受かったんだけどなぁ。ちなみに独学です。 ダメだ!モチが全然あがらない・・・。 そんなダメ主婦に一喝下さい。
>>743 3級独学で合格なんて凄いぞ!
私は自分で本読んでただけだったらとても理解できなかったよ・・・
看護師さん私も尊敬します。
資格商売だから食いっぱぐれがなくて安心だわ〜とか
そんな生易しい気持ちでは出来ないよね。
周りに元看護師さんが何人かいるけど皆さんしっかりした方ばかりだ。
私が通ってるとこのその職の人は子供っぽい人が多いわ
>>743 間違えた所と同じような問題を重点的に繰り返すといいよ。
あとは時間配分かな。
タイマーをかけて自宅で模擬テスト形式の問題を時間内より10分早く終わるようにやる。
結局簿記って慣れと数字大好きって思えるようになれば勝ちw頑張って。
看護婦は社会人対象の公立看護学校に受かって卒業、合格した友人が、 人間関係が難しいのもあって、けっこう大変そうだった。 勉強が好きで人間的に賢く、体力精神力ともにタフな子だからこそ、 過酷な職場なんだ、と実感。
748 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/16(木) 16:30:28 ID:EQWUvVyG0
看護師はヤンキーが取れる最高レベルの国家資格だからね。 DQN多いぞ。 自分のことはまるで出来ない人間が多い。
749 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/16(木) 16:34:58 ID:lg+Ok73j0
>>748 そうそう。
喫煙者多いよね>ヤンキーDQN看護士
7月の試験に向けて勉強してますが、中だるみ気味の上、 一番難しいとされるところで見事にドン詰まり、停滞中です。 中学高校で、数学ちゃんとやっておくんだったなぁ。 このスレで読んだ「脳みそに栄養」の気分転換法は良いですね。 少し前の箇所や得意なところに戻って、できるできる大丈夫!と 楽しさを維持するのも大事だわ。
分からないとすぐに挫折しそうになる。。 特に周りに同じ目標持った人がいると「自分なんて全然駄目じゃん。。」と 弱気になってしまう。。 皆様、どうやって壁を乗り越えていますか?
>>743 746さんに同意。
とにかく反復練習あるのみです。
私は工簿が生理的に受付けなくて2回落ちたんですけど、
苦手な工簿の過去問をパターンに分類して、ひたすら解きまくりました。
1問を10分で解くことを目標にして、平均18点取れるようになったら
落ちる気がしない状態で試験に臨めましたよ。
ちなみに工簿は満点で合格で、今は1級の勉強をしています。
私も独学なので、モチ上げて一緒に頑張りましょう!
>>752 凄いなあ…
2級の社債で躓く私は向いてないのだろうか。
あ〜〜時間が足りない
754 :
743 :2009/04/17(金) 11:17:00 ID:WjUQaG0P0
皆さん、喝どころか優しい意見ありがとうございました。 反復勉強頑張ります。
>>747 わかるわそれ
逆にそういうのを持ち合わせてない人のほうが
上手くやっていけそうな職場なのねとひしひしと感じることが多い
>>753 752です。私も社債がまったく理解できず苦労しました。
発行者(負債)と購入者(資産)に分けて、
満期までの一連の流れをノートにまとめると
なぜその仕訳が必要なのか理解できると思います。
112回の問2がスラスラ解けるようになれば楽勝ですよ。
6月の試験受けるんですよね?頑張ってください!!
>>756 うわ〜〜ありがとうございます。
6月受けます!
まだ商業だけで泡吹いてますが…
1級も受けたいので頑張ります!
ノートに書いて頭整理してみます。
本はスッキリだからわかりやすく書いてくれてるんだけど…自分で書いてみるとまた違いますよね。
>>756 さんも頑張ってください!
>>757 私もすっきりとさくっとの愛用者です。今1級勉強中ですが、1級のボリュームっていったら・・・。
2級合格したら、間をあけずにすぐ1級に取り掛かったほうがいいですよ。あ、これバイクの大型を取ったときに
インストラクターから言われたことに似ている(中型取ったときに、いわれた)
759 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/18(土) 11:53:37 ID:SJqr+jVk0
>>707 去年、科目履修生やってたけど、そんなに授業レベルは高くないよ。
母校(明治)の先生がテレビで講義してたの見たときも、
口調といい解説といい自分らに教えてた時とは大違いと思ったよ。
簿記奥多いですね。 今年はまた日商1級受けます。 2級は独学で一回で合格しましたが、1級はもう3回落ちたよ・・・・ 独学なうえ仕事や家事の合間に少しずつ勉強するしかないから 仕方ないんだけど、2級と1級の間には大きな壁がある気がする。
1級取れる人は税理士とか狙ってもいいと思うよ。 皆スゴス
本当、皆凄いよね FP2級でヒーヒー言ってる自分の頭の弱さに凹気味…○| ̄|_ ってな事をリアル同級生仲間達に軽く愚痴ってみたら 「この年(30代後半)で勉強しよう!と思う主婦なんて ほとんどいないわ!! やる気だけでも、尊敬するよ!と」と言われた モチベ上がったよ(単純な自分w)
資格は取ってるものの、身体が弱いので夫に就職は止められてる・・ なんかせっかく勉強したのになーって感じだけど、実際フルタイムで働いてて 余計身体悪くして入院したりしたので反対を押し切ってまで働くのがためらわれる。
たまに見かける「身体が弱くて働けない」って主婦は 一体どんな病気なのだろう??と 毎回なぞなのだが… 資格取得したら絶対働きに行かなきゃならないってわけじゃないんだから 勉強するのが面白い♪でいいんじゃないだろうか〜
>>764 私は膠原病なんですよ。
医療費もかかるし独学だけどテキスト代や検定料もけっこうするし
せっかく取った資格を生かした仕事もしてみたい。
でも働けないってなんか申し訳なくて引け目を感じてしまう。
>>765 借金してまで勉強してるわけじゃないのなら引け目を感じる必要ないよw
打ち込めることがあれば、生活に張りが出るし。
でも、能力があるのに活かせないというのは悔しいだろうね。
このスレでビジ法ってマイナーなんですね。 全然話題にない。 やっぱり簿記のがツブシが効くからかな。
ビジ法って何だろう?何の関連資格なんだろう?? と資格板でいつも疑問に思うw
「ビジネス実務法務検定試験」? 概要を見ても、企業の中で実際に法務部門に属していたり関わっていないと あまり関係ない資格のような。 後援してる企業陣は妙に豪華だけど、こういう大きい企業に属してる社員達に 知っていてほしい知識や能力を検定にしてみました〜、という感じ。 この検定を何かに活かせるのは就活中の大学生か、キャリアアップや転職したい ビジネスマンぐらいなのでは・・・
私の勤め先も「訴訟担当」いるなぁ・・・常に訴訟と背中合わせ。
>>767 自分の職務に必要ならメジャーもマイナーも関係ない。
『この資格を取れば就職の時に有利かも』と思っているなら
よーーーく調べてから勉強した方がいい。
前回の検定でビジ法3級を取りました。 確かに受験生は学生が多かったと思いますがちらほらと男女問わず年配の方も居ました。 私は仕事で小さなものだけど「契約」を扱うので取ってみました。 まだ、仕事に役立つかは不明だけれど。
773 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/20(月) 22:44:39 ID:TLas/xZU0
774 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 11:53:06 ID:yT/tSB7p0
>>773 のリンク先を見てたらBATICという英文会計の講座を発見。
BATICって国際会計の世界ではよく知られた資格なのかな?
今簿記2級とTOEIC(800点目標)の勉強をしているので
子育ての合間の勉強量でなんとかなれば受けてみる価値ありか!?
775 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 12:19:34 ID:SLvctr4d0
>>774 CPAとかCFAもいいんじゃないかしら?
776 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 14:50:09 ID:+peRf1D0O
当方30代前半でスキルなしなんやが Mosか簿記三級のどちらが役立つかわからん 誰か教えて
777 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 16:02:58 ID:R5klmh+M0
去年ユーキャンとネットの勉強講座で保育士取ったよ。 3年で取る予定が一発で取れたのとちょっと予算が余ったので 通信大学で幼稚園2種免許にチャレンジ中。 かかる金も3倍だけど根気も3倍いる。試験が何度も受けられるけど記述式 orz レポートは50単位分以上出さなきゃなんないし子連れで図書館通いに疲れた。 ネットで予約して返却するだけなんだけどそれでも入り口で走ったり キャーとか言うんで人に迷惑かけてる。 なんとか2年で取りたいなぁ。
778 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 16:58:51 ID:MSk8GESEO
二年前に書店で買った簿記の参考書ってまだ使えますか?今年は今年用のを用意した方がいいの? 教えてちゃんですみませんがお願いします。
779 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 17:22:58 ID:r47+bu4u0
>>776 今からやるならMOSのほうがいいかもね。
簿記3級って、難しい割には軽く見られてるからさ。
>>778 勿論使えるよ。
全体像を把握する分には問題無い。
ただ、過去問は新しい問題が載ってるものを買わないと
傾向が掴めないで困ると思うよ。
780 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 18:01:42 ID:/yl13fGvO
>>778 2年前ってもうテキスト新しくなってたかな…確か会計基準変わってたよね
古いものでも変更点を自分なりに対応できるなら大丈夫だけど
特に問題集は新しいものをおすすめします
781 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 19:20:02 ID:x1hEYNFR0
最近の変更点は、後入れ先出しが廃止されたことと、合併の際などの持分プーリングがなくなったことくらいかな? 財務諸表もいくらか変わっているけど、新会社法以降のテキストなら十分使えるよ。
782 :
可愛い奥様 :2009/04/21(火) 21:18:45 ID:MSk8GESEO
>>778 です。やっぱりちょっとずつ変更があるんですね。本気で取りたいなら買い直してた方がいいかもですね。本を確認して考えます。レスしてくれた奥様方ありがとうございました。
783 :
可愛い奥様 :2009/04/22(水) 00:57:52 ID:6PPzxGTG0
なんの資格かは恥ずかしくて伏せますが3級落ちたわorz また仕切り直し!!
784 :
可愛い奥様 :2009/04/22(水) 07:56:54 ID:gmOGE+fw0
>783 私も何の資格かは恥ずかしくて伏せるが、落ちまくってる。 お互い、がんばろうぜ!
785 :
可愛い奥様 :2009/04/22(水) 12:22:23 ID:UoUXQJhB0
6月に英検準2級受けようと思ってたら、 子どもの幼稚園行事に重なった…。 次の10月は運動会だし、一気にモチ下がりまくり。 過去問やった限りでは合格できそうなのにな…。 この際準2は飛ばして、数年後の2級を目指そうかな。
786 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 11:05:22 ID:FpQgbQFb0
私は「また検定料を払うのはイヤだ!」と思うと落ちないかも。 以前、実技だけ落としちゃって、翌年、再受験のために1万払ったときの悔しさったら。 ケチも合格の原動力w
787 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 12:48:06 ID:Ei6MTiW30
歯科衛生士の資格取るために専門学校通おうか考え中 卒業したら30代半ばになっちゃうけど 田舎の地元でも40歳まで正社員募集とかいっぱいあるから
788 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 13:47:28 ID:l2XC7dDO0
みなさんすごいですね 私は簿記3級wを六月に受けます 今日テキスト買いこんできました 頑張ります
789 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 15:17:00 ID:Cl10PwAI0
>>787 うち実家が歯科関係なんだけど歯科衛生士はギャルばっかりだし
あまりお勧めはできないな・・・
790 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 16:07:58 ID:ctPO3zhFO
ううう 子がまだ小さいので夜中しか勉強出来なくて寝不足でイライラして子供に当たってしまった… こんなんだったら止めた方がいいのかなって 何の為にやってるのか…家族の為だけど自分で始めた事で家事も疎かには出来ないし。 資格だけじゃなくて、こういう目に見えないスキルが欲しいよorz
791 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 17:06:54 ID:REsOCzTBO
>>789 だよねー
学校のHPみたらギャルばかりでびっくりしたw
でもクラスに数人は三十代以上がいるらしいから頑張ろうかなって
旦那の自営もやばそうだし
手に職つけて長く働きたいんだ
792 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 18:09:54 ID:8nXRjewAO
上からザッと読んだんですが、簿記の方が多いですね。 医療事務目指してる方か、すでに資格を取った方って居ませんか? 今、仕事に繋がる資格を考えてるとこなんですけど、 学歴は高卒です。 簿記は高校生の頃すでに挫折したので、向いてないと思ってます。 今考えてるのは、医療事務の資格か、IT系の資格がいいかなぁと思ってます。 どんな資格が仕事に結びつきやすいでしょうか?
793 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 18:27:02 ID:8xi5To8h0
>>788 近所だったら家庭教師に行きたいくらいだわ。簿記ってやらないとすぐ忘れちゃうからさ。
794 :
可愛い奥様 :2009/04/23(木) 19:27:07 ID:BE/x0Nkj0
私も6月簿記3級受ける予定。 仕事で通信費の振替の処理してるけど、 テキストでやってることと全然結びつかないというか。 伝票はどんどんあがってきて、明細を入力していくんだけど 時間に追われてどんどん処理してるから 自分のやってることが全然わからん。 とりあえず貸方と借方が合えばよしってかんじで。 簿記の勉強すればわかってくるかと思ってたが 正直ぴんときません。 スマソ愚痴でした。
795 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 07:47:58 ID:JZdxwJcx0
>>794 1級を勉強中の私だけど、保育園の会計担当(役員)時代伝票書きながら何やってんだろうとわからなかったよ。(当時2級もち)
1勘定だけだからぴんとこないんだと思う。極論を言えば、貸借対照表と損益計算書による当期損益は一致する、現金が出ればその反対に
資産が増えるか費用になっているかっていう概念だな。
796 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/24(金) 11:14:26 ID:d9bo6d9o0
簿記6月受験の方多いんですね。
3級スレ見てサクッとを使ってますが決算に関わる部分の理解が進みません。
詳し目のテキストを買い足そうかと思うのですが、
>>788 、
>>793 、
>>794 、795さん
テキストは何をお使いですか?
参考にさせて下さい。
797 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 11:21:07 ID:5a+NF79qO
798 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 12:00:11 ID:7KQHDmZG0
簿記検定受けるのに、過去問で出題傾向チェックする人が多いのに驚いた。
正直、そんな必要ないと思うが。
ま、そんな自分だから1級2回も落ちたんだろうが・・・。
9月にポン大通信卒業なので、そっちに全力注ぐか。
>>796 高校の簿記の教科書がいいよ。あれほど詳しいものはない。
書店で取り寄せて貰えばいい。
あれを見ると、所詮は偏差値50程度の子達なのにほとんどが頭に入る
理由も納得。
商業高校だと検定は全商だが、教科書は検定概念がないので、
今後上級にチャレンジする際も役立つ。
799 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 12:14:35 ID:XURY2M7AO
>>798 そう?3級は過去問だけだったけど、96点で合格したよ。
全てを網羅するのは無理があると思う。
あなたは真面目すぎるんだよ、きっと。
800 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 12:37:38 ID:mwfqekmM0
ビジ法、3級、2級、持ってます。 私も少しですが契約に関わる仕事をしていますが、 まだ、役に立った!!と実感したことはありません。 でも、勉強したことは、無駄だと思っていません。 大学生らしい人が多く受験していました。 みなさん、とっても親切でした。 きっと故郷のおばあちゃんを思い出したんだと思う。 私を見て。
801 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 13:02:10 ID:7KQHDmZG0
>>799 3級程度なら問題集だけで十分だね。自分もそうだった。
だけど、上に行けば行くほど問題のパターンだけではダメ。
みんな、6月に受けるんだね。頑張ってね。
自分は卒論に没頭しないと。
802 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 18:01:05 ID:JZdxwJcx0
この1年職場の研修で勉強漬だった。(法律・経済)あと少しで終了なんだけど、これからもずっと勉強しなきゃ、すぐ忘れちゃう。特に簿記。 純資産の部の詳細とか、連結決算とか、忘れちゃいけないのに身につかない・・・。もう40だから昔のことはよく覚えているのに、近いことは すぐ忘れちゃう。海馬が衰えてるんだって、こういうの・・・。
803 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 19:23:06 ID:JoBX9ky+0
>>796 今からテキスト探すより、過去問なりパタ解きやった方がいいよ。
テキスト読むより、たくさん問題解く方が覚えられる。
>>7 KQHDmZG0
悪気ないのはわかるんだけど、モチ上げスレで
“所詮は偏差値50程度”とか“3級程度なら”って言い方は
ちょっと感じ悪いかも。
今まさに3級の勉強頑張ってる人もいっぱいいるしね。
804 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 19:49:53 ID:ZEgWeTLtO
>>797 ありがとう。
早朝か…早く寝てからやってみる!
805 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 20:49:33 ID:XJjbeGgL0
基本、資格試験は過去問の繰り返しが重要だと思うぞ 基本書は参考書程度にするがベター 早朝の方が眠くなくてスッキリさわやかに 勉強出来るよね
806 :
788 :2009/04/24(金) 22:55:30 ID:X8r9EmYW0
>>796 私もサクっとシリーズのテキスト+トレーニングをやってます
簿記ド初心者なので、「世界一感動する会計の本です 簿記・経理入門」も読みました。
テキストとトレーニングは今2周目です。
あと1周やったら、あとはカコモンを解きまくろうと思ってます
お互い頑張りましょう!!
807 :
可愛い奥様 :2009/04/24(金) 23:49:52 ID:J6uFt1L+0
>>803 ははは、私も田舎の商業出身。教科書は覚えてないけど、全商1級は取ったよ(工業簿記も会計も別に受験したかなぁ?覚えてないけど)
全商でも1級だと難しかった気がする。
私もさくっとと・・・あれ、猫のキャラが活躍するやつ・・・なんだっけ、あれを入門として、ダイエックスのシリーズを使っている。大原も通ったけど、
講本の分かりやすさはダイエックスだなぁ。大原、みづらい。
808 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 10:38:01 ID:YLgtAqZ/0
自分も田舎の商業&商学部出身の経理畑一筋20年w 高校時代のテキスト役立ったよ。今でも職場で使ってる。 どれだけ問題集やってもテキスト見ないとダメなんだな、 全商でも日商でも2級以上ってさ。 問題集だけでチャレンジすると仕事という実技でつまずく。 問題解きまくりは確かに頭に入るよ検定向きでね。 でもずっと触れていないと忘れちゃうんだよ。 高校時代は簿記と情報処理で1級合格し卒業式で3科目1級で表彰された。 あの頃の吸収力が懐かしい今日この頃。
809 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 17:30:19 ID:IdY8Z3hD0
>>805 同意です。
自分の勉強法として
・テキストざっと読む
↓
・過去問やる(出来なくて良い)
↓
・出来なかったところはぼーっとテキスト読むより断然記憶に残るので
答え合わせをしながらしっかり覚える
↓
・過去問やる(間違ったところを間違えないように)
↓
・さらに忘れないように間違ったところを復習
この方法だとあとでテキスト見たときに「ここ出た」と重要な部分がよくわかるので
結構効率がいいと思います。
毎回短期集中の勉強ですがこれでほとんど受かってますので自分には合ってるみたい。
810 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 20:00:14 ID:KKJ47ERH0
自分もいきなり問題集から始める。 一度「これは何だろう?」と考えてからだと、解説やテキストの 頭への染みこみ度がまったく違うよね。
811 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 20:21:59 ID:R1ZIvkD0O
社労士は独学じゃ理解できない部分とかあるかな? 簿記2級は仕事でやってた部分もあってすーっと頭に入りましたが、全く未知の分野だから学校へ行こうか迷います。 でもカラーコーディネーターとか趣味に使えそうな資格にも惹かれるわ〜
812 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 20:56:06 ID:CxkAcEmg0
社労士、私も勉強しようかなぁと思っています。 専門卒(私は2年間です。)でも受験できるのでしょうか?
813 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 21:19:39 ID:7ygveP+Q0
814 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 22:01:00 ID:YJmhN+YI0
>>765 膠原病でも通院治療しながら働かれてる方いますよ
815 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 22:28:47 ID:CxkAcEmg0
813さん、有難うございます。受験を考えて、卒業した専門学校に証明書を書いてもらったのですが、 2年間と書かれていて、授業時間数は記入がされていませんでした。専門士はありません。
816 :
可愛い奥様 :2009/04/25(土) 23:44:28 ID:rCxIG7Xm0
>>814 膠原病の症状は人それぞれですよ
身内に膠原病の者がいますが入院しています
817 :
可愛い奥様 :2009/04/26(日) 00:21:24 ID:M/mlvM2pO
>>814 みたいな人ってどこにでもいるけど腹立つわ
私が病気で会社をやめざるを得なかった時に
「親に甘えてる」と陰口を叩いた同級生を思い出す
その後自分も思わぬ病気にかかっていると聞いた
818 :
可愛い奥様 :2009/04/26(日) 00:53:14 ID:GaDZ/u3+0
巻き添え規制中です。解除になりそうにないので 次スレは980の方にお願いします。
819 :
可愛い奥様 :2009/04/26(日) 06:23:34 ID:Sg2GC5yrO
>>814 は本当になにも考えてないね。
働けるなら働いてるよね。
820 :
可愛い奥様 :2009/04/26(日) 09:30:27 ID:7a4IUbqQ0
知人も膠原病。 私は歯痛が原因でリンパ線が腫れ駆け込んだ病院が 膠原病の権威だった。 馴染みがないけど患者は結構多いのね。
821 :
可愛い奥様 :2009/04/26(日) 11:28:35 ID:GRwO5upZ0
>>811 ちょっと遅くなったけど、
社労士は独学でも行けるよ。
ただ、試験前の模試を何回か受けたけど。
822 :
796 :2009/04/26(日) 13:48:01 ID:M16WGLnP0
>>796 です。
たくさんアドバイス頂きありがとうございます。
まとめてお礼になりすみません。
高校教科書!盲点でした。早速ググッてみます。
過去問大事なんですね。5問目で点が取れていないので、
繰り返し解きたいと思います。
レスが遅くなり申し訳ありませんでした。
823 :
可愛い奥様 :2009/04/27(月) 03:28:48 ID:rUSeeMp60
820 :マンセー名無しさん:2009/04/27(月) 02:28:19 ID:m6IXWwFM NHK教育の「ETV特集 日本と朝鮮半島2000年」は本当に酷かった。 証拠も示さずに、「日本書紀」と「広開土王碑」に書かれた、古代日本の朝鮮半島への軍事的進出の記述は捏造と断定。 証拠も示さずに、「伽耶が主導権を握って先進文明を求めに来た倭人を傭兵として使用していた。」と主張し 日本の主導的な役割を完全排除。 百済と新羅が倭に日本に人質を送ったことが書かれた「三国史記」や、 倭が大国であり、百済や新羅が倭に使節を派遣したことが書かれた「隋書」や、 倭が百済と新羅を支配した「宋書倭国伝」の記述や、 半島南部で出土する日本式古墳や日本産の勾玉を完全無視。 日本側が受けた文化的影響の全てが韓国からやってきたと扇動し、10倍も大きかった中国からの影響を完全無視。 もう受信料拒否しかない!!
824 :
可愛い奥様 :2009/04/27(月) 21:05:58 ID:sryTdX+r0
膠原病=こうげんびょう、と読むのか… ググってみたら結構大変な病気じゃあるまいか! 大事になさってください
825 :
可愛い奥様 :2009/04/28(火) 09:10:41 ID:xM+EwWe/0
簿記3級・・源さんテキスト+過去問 簿記2級・・TACテキスト+トレーニング+過去問 で合格しました。 ちなみに過去問は3回解きました。 2級合格から1年が経とうとしているのに 次の勉強に取り掛かれない。。。 TOIECの勉強でモチベーションが上がらず 皆様の頑張りを時々覗きに来てます。 勉強して頑張っている自分が大好きなのに。 皆様の頑張りを意識し、焦ってばかり。。。 しょぼーん
826 :
可愛い奥様 :2009/04/28(火) 09:40:45 ID:xM+EwWe/0
TOEICのスペルが・・・ 穴があったら入りたい。
827 :
可愛い奥様 :2009/04/28(火) 10:01:42 ID:R20tVpCi0
>>791 歯科衛生士は長く働けないと思うよ
もしこれから取るならm看護師のほうが絶対長く働けると思うよ
828 :
可愛い奥様 :2009/04/29(水) 01:30:35 ID:APgQaxz50
このご時世だし思い切って看護師考えたけど どうしても、血とか内臓系とかが怖くてダメだ。 学生の時、父親が医療事故で死んで、何年も悲しく苦しい思いをした記憶も フラッシュバック。 後、10歳近くも下の子たちと上手くやっていけるのかどうか。 きっとペアになってやる実習とか多そうだよね・・。
829 :
可愛い奥様 :2009/04/30(木) 00:42:36 ID:8fkDtwMyO
>>828 上にあった社会人対象の募集がある看護学校は、年齢がまちまちな場合があるみたいですよ。
私も知人のお嬢さんが通っていて聞きました。
トラウマがあるなら無理には進めないけど、受け入れ、乗り越えられる事もあるかも。
830 :
可愛い奥様 :2009/04/30(木) 11:33:28 ID:Si+E5P/1O
>>829 >>828 みたいに、やらない理由探ししかしない人は
何を言っても無駄だと思う。何故このスレにいるのか不思議だけどね。
831 :
可愛い奥様 :2009/04/30(木) 20:59:40 ID:IILcMiWk0
「やらない理由さがし」するかしないかは、 その人の人生の時期や対象にもよると思うよ。
832 :
可愛い奥様 :2009/05/01(金) 07:10:35 ID:DvsWFrhjO
どうあれ 看護師資格を取れる状態にあるのは羨ましい。 でも看護師は性格きつい人ばかりらしいし、なってからも勉強しなくちゃいけないし何より大変な仕事だ。 この前献血で訴えられてたしね とりあえず私は簿記で我慢…いまだ工業に手をつけてねー(´Д`)
833 :
可愛い奥様 :2009/05/01(金) 07:24:37 ID:0rVgubvW0
>>827 >歯科衛生士は長く働けないと思うよ
そう言われてみれば謎だ。
自分の行っている歯医者さんにも長くいる40代くらいの方が
一人いて、後はいつも全員ギャル。
体力的にすごくキツイ仕事とは思えないし
誰かその辺詳しい方がいたら教えて。
834 :
可愛い奥様 :2009/05/01(金) 12:55:01 ID:H0qAzhTJ0
私も知りたいな、歯科衛生士がギャルばかりの謎。 知り合いの娘さんが衛生士の専門学校に入った(まさにギャル)。 半年くらいで辞めちゃった。 「試験とかいっぱいあって、めんどくさーい」だって。 ギャルなりに資格とって、と思ったんだろうけど、頭脳がついていかなかった?
835 :
可愛い奥様 :2009/05/01(金) 16:34:24 ID:mKepzD3E0
>>823 親韓の層化学会が反日を煽ってますしね。
違法な手段で取得した、静岡県の富士宮市にある層化の墓地は
韓国からわざわざ取り寄せた石で作られたそうです。
ちなみに、層化から執拗なストーカーを受け苦しんでいた
タレントの清水由貴子さんが亡くなったのは勿論別の霊園です。
836 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 10:18:16 ID:cO/qbpKF0
簿記とっても、資格で採用ってほとんどないよね。 だって、実務経験>>>>>>>>>>資格だもん。 無資格だけど経理歴10年って人が同時に応募したら、 間違いなくそっちが採用される。 近所のパチンコ屋や新聞屋程度のところでさえも、 「簿記2級持ってるだけじゃダメですよ」で電話ガチャン。
837 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 11:38:36 ID:G1DBMIG9O
そりゃ簿記2級を取得すれば即仕事に就けるほど世の中甘くないし、 未経験者は経験者に敵わないけど、未経験だからこそあがくしかないんだよね。 採用される確率を1%でも上げたいなら資格はあって損はない。 自分はその程度の考えでやってるなー。
838 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 11:43:54 ID:kPqnE21T0
資格は、取るまでの努力や勉強したことで自分の自信になったり、 履歴書に書けたりするけれど、それがあるから=仕事っていう のは難しいよね。 同じ条件で、ない人よりある人が有利もあるし、資格習得は 無意味じゃないと思うよ。自分のことを何もしらない人に、 解りやすいアピールができる。 GWですが、苦手な分野のとても良い参考書を購入しました。 なかなか問題集をしっかり通読できないのですが、これは 大丈夫そうなので一日1章と決めて今月中に一読したい。
839 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 11:44:12 ID:4Tpq/IZ10
836、837 文章から見て一人芝居ですかね
840 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 11:55:38 ID:hLkV78e20
えええ言ってる事もっともだと思うけど!?
841 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 11:56:31 ID:G1DBMIG9O
自演と思われてショックwでも確かに確かに文章似てるな…。 簿記勉強してきます。
842 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 15:44:43 ID:0OHJfsHM0
>>622 実は本音では気象予報士になりたいのだが、難易度の割りにはつぶしが利かない
から、まずは再就職に有利そうな資格に挑戦してみようと思う。
さすが622様現実を良く見て地に足を付けた考え方が出来ている
843 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 16:12:14 ID:d3NPkw7hO
>>841 間違ってはないよ!
お互い簿記頑張ろ。経理じゃなくても2級あればちょっと数字わかる人、くらいは思われる。
はず。
844 :
可愛い奥様 :2009/05/04(月) 22:22:36 ID:ilAItY310
>>842 気象予報士は、出来たての頃がチャンスでしたよね。
寄り目の予報士がNHKに抜擢されたし、テレ朝も何人も
採用したし。今じゃ中学生が合格して脚光浴びるぐらいで
働く場所がなくて趣味の域を出ない気がする。
845 :
可愛い奥様 :2009/05/05(火) 00:54:54 ID:ibAmWNnoO
>>844 寄り目は半井さんかな?
日銀出身も大きいかと
846 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 10:15:13 ID:JpWN1Tca0
>>833 >>834 就職先が個人病院がほとんどなので、待遇や人間関係がいろいろ難しいと
聞きました。
こういう事情は既女の方なら、察していただけるかと。
今から年齢の高い人が学校で資格取っても大きい病院や公的な機関では
年齢制限があって働けないことが多いと思います。
看護師のほうが働ける場所が多岐に渡るし、年齢制限も緩いです。
847 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 10:29:27 ID:13ivWp2I0
現実的にアラフォーでも乳幼児を抱えていても 実際に使える資格、ありますか?
848 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 10:34:04 ID:zpNBQ6vg0
就職に有利にしたいのならそりゃ過去の職歴と少しでも関連のある資格の方がいい。 資格さえ取れれば夢の職業に!ってそりゃ資格学校の思うツボ。 今までの生きざまって年取るごとに生活や人生に反映されてくるから。
849 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 10:35:15 ID:13ivWp2I0
>>846 民間中小病院、事務は妊娠したら辞めてもらうからね!で
Nsは仕事が出来ようが出来まいが産休は取れるのが暗黙の了解。
でもNsの汚(下の世話)仕事は大変と思う。高給でも自分には無理。
850 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 10:46:33 ID:WGDiDn0p0
秘書検定とった人や勉強中の人います? それほど、仕事には結びつかないだろうけど ビジネスマナーの復習になればと…
851 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 11:04:07 ID:JpWN1Tca0
>>847 看護師だと思う。って今資格持っていればですけど。
>>849 そうそう。看護師だけ優遇されるのが病院。
激務だから、待遇良くしても辞めてしまう人が多いけどね。
看護師だけ病院の託児所を利用できたり、産休育休も完全に取れたり
待遇だけ見たらものすごく良く見えるけどね・・・実際は・・・
852 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 11:19:26 ID:NOhLZRfq0
秘書検定は厭味な知人に「あなたみたいに非常識な人にはわからないでしょうけど」を 連発された時期に、その知人が3級を目指していると聞いて2級をとったw モチベーション高杉だったので、教科書2回通して読んであっさり合格。常識人だからw ビジネスマナーの確認には本当に役立ちました。
853 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 11:27:55 ID:KyiV4o/I0
大学時代の友人が気象予報士の資格生かして、大手スーパー本社の
食料品部門で働いてるよ。合格したのは20代の頃だけど。
気象予報士の需要でマスコミが占める割合ってそんなに多くないらしいね。
友人の実家は漁業やってるから、
そもそも気象に関しての興味の持ち方が違ったんだろうね。
>>847 すでに持ってるのか、これからゲットするのかで大きく違うと思う。
その辺り(資格の有無)が質問からでは判断できないし、
句読点がちょっとおかしかったりするから、
まずそこからやり直すべきではないかと。
854 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 12:14:53 ID:xsOmleWM0
>>836 簿記1級>>>>>>>>>>実務経験
こうなりますw
855 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 13:36:21 ID:g38zbAP30
>>854 資格持ってるだけじゃ、強くないよ。私簿記1級持ちだけど、もうすっかり忘れていて、何の役にも立たない自覚がある。
856 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 19:39:26 ID:YMFB87QgO
>>854 確かにそうだと思う。今は資格は持ってて当たり前みたいな時代だし。
>>855 昔とったキネヅカですぐに思い出すよw
857 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 20:24:54 ID:ZFNti1AN0
>>845 あの人は元日銀レディでしたか。
元日銀レディの知人は、来る日も来る日も紙で作った札を数えさせれて
嫌気がさしUターンして水入りした。すぐに売れっ子になり、ナンバーワンに。
稼ぎ頭だと言っていました。人生色々ですね。
858 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 21:30:33 ID:HfZ+lB940
>>857 >紙で作った札を数えさせれて
練習用のお札っていうこと?
859 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 21:43:56 ID:b9EwB5s50
銀行だけは勤めたくなかった。 派遣の仕事も銀行の口がやたらと多くて断るのに 苦労した。要は、数字が嫌いなだけなんですが。 こつこつと経理を続けられてる人には感心する。 連休は、資格速習講座が大繁盛と言ってましたね。
860 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 22:03:52 ID:HfZ+lB940
調理師免許って通信講座で取れるようだと今日知った。 自分ぶきっちょなので実技にばかり意識が行っていたよ。 持っている方いますか?
861 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 22:44:48 ID:JzGTH9dT0
>>850 秘書をしている時に取りました。
日本の組織に求職する場合に少しは役立つと思いますね。
862 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 22:50:12 ID:BaIJhIX9O
863 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 23:26:45 ID:HfZ+lB940
>>862 言われてみれば、学生時代に調理師免許を取ったという人が
バイト先の飲食店で○年の実務経験があるということにしてもらって
試験を受けた(恐らく筆記のこと)と言っていたのを思い出しました。
やはり筆記だけではダメなんですね。
864 :
可愛い奥様 :2009/05/06(水) 23:33:42 ID:JpWN1Tca0
理容師も通信で免許取れるんじゃなかった?
865 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 00:57:39 ID:lil7kQSL0
需要がまるでないらしいけど保母資格も通信で取れますよね。 年配の女優で取った人がいた。
866 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 05:04:51 ID:5pebpadKO
派遣だが、一級土木持ってるが、これからを考えて技術士補とることにした。 役に立つとも思えないが身分証がわりに。 久しぶりの資格試験で心配
867 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 15:01:56 ID:f5zfyxnU0
隣家の50代のおばちゃん見てると、
時間と金かけて資格とって必死こいて仕事探すより、
パートから店長になるしまむら店員の方がいいような気がする。
>>858 練習用のお札、金融機関なら信金や農協でもあるよ。
研修等では本物は使わないね。
家でも出来るようにあえて練習用を用意するという事もあるが、
まだ「お金」という意識を持ってる段階で大金に触れさせると
魔がさす事があるんだとさ。
868 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 17:12:00 ID:zWQqxXJR0
>>850 秘書検定がスタートした年に2級とりました。
持っていて損しない資格だと思います。
もう二十年くらい前の話だから資格取り直ししなきゃorz
869 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 18:51:51 ID:m27JtWqA0
>>850 自分はずいぶん前に3級とって、それっきりだけど、確かにビジネスマナーを
確認するのにいいと思う
勘違いしてたり、間違えて覚えてたりすることもあるし、いざって時に恥をかか
ないためにも。
そのうち2級とろうかな〜
>>852 その知人、すごいね…
面と向かって「非常識」とか
しかも連発って無いわ…
870 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 19:55:27 ID:M/HEqMUX0
ずっと一人で孤独に語学の勉強をしているのですが、 最近仲間が出来て、刺激になり、やる気がアップしました。 大嫌いな文法書も、これは好きだという本が見つかったの で、寝る前に眺めてから一日を終えるようになった。 長年同じような勉強をしていますが、きっかけがあれば 勉強の内容もすこし向上することを感じました。
871 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 21:13:02 ID:fREAcExHO
宅建仲間はいないかな?
872 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 21:54:36 ID:XjSurIve0
>>871 呼んだ?
GW中見事に1日も勉強出来なかったが・・・シクシク
873 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 22:04:31 ID:XjSurIve0
宅建話とは違うが、 今日、職場の人事担当者と話してて 「資格有、無は、その資格の仕事が出来る云々より 人生においてやる気があるか無いかを判断する1つの基準にしてます」 と言われた ちょっとモチが上がったよw(単純やね
874 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 22:08:24 ID:rrYJDIJa0
いつか住宅関係に関わりたいと思ってインテリア関係の資格を 取ってるけど宅建もあったほうがいいのかなぁ・・?
875 :
可愛い奥様 :2009/05/07(木) 22:14:24 ID:fREAcExHO
>872 ナカーマ 海外旅行に行ったことにしてる…orz 先月から始めたんだけど、難しいよぅ。 でも仲間がいるのね。 また明日から頑張る! 朝にやることにする!
876 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 01:15:27 ID:ExaI5xHjO
>>866 技術士補すごい!大変でしょうが是非頑張って。
そんな私は司法試験崩れ組。まだ子供が小さいし無理…と思っていたがこのスレ見てちょっとずつでも頑張ろうと思った。
877 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 08:23:28 ID:TMzKbTZ6O
去年行政書士取得しました。すごい苦労して勉強した割に、行政書士だけではあまり意味ないみたい。 簿記はちんぷんかんぷんだし、今は宅建勉強中です 。 簿記合格の奥様方、本当に尊敬しますっ!
878 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 09:47:49 ID:xh3nNkNz0
連休前に大学のレポートが全部返ってきたよ。 もう試験もスクも受けなくていい、レポートも再提出はない、 卒論もほぼ書き上げたで、卒業確定だ!
879 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 10:19:28 ID:VnEJRaXT0
秘書検定のことを聞いた850です。 レスくれた皆さんありがd もし受からなくても、勉強になる内容のようなので 早速参考書を買いに行ってきますノシ
880 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 11:19:44 ID:XscHyNK/0
>>875 ご卒業おめでとうございます。
私も機会があればいま興味がある事を勉強しに
大学に行きたいです。
勉強を続けるために工夫していることありますか。
私は勉強を始める音楽(笑)というものがあり、
それを聞くとやらなくては、と思います。
881 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 11:58:54 ID:xh3nNkNz0
>>880 ありがとうございます。
幸い、担当の教授からも卒論はほぼOKを貰ってるので一安心です。
テストや夏スク以外は特に時間を設けたことはないです。
あえて時間を設ける時は家族の協力(家事)も得ましたね。
あとは、気付いたことは何でもメモり、眠気対策に勉強は食後にはせず、
NHK教育か放送大学を常に付けっぱなしでその気にさせたり。
過去に通学部を卒業してたので3年次編入でしたが、3年半かかりましたw
実は20代のころに一度別の通信制に入りましたが、挫折しましたw
自分の時間が減った主婦の方が、かえってやる気が出たのかなと思ってます。
882 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 15:42:16 ID:ZjBJepM/O
>>871 ここにいますよー
法律用語が難しくて挫折しそうだ。
無理してでも最低3問は問題解くようにしています。
でもこれでは合格できない…
今年一発合格したいんだけど…orz
883 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 20:03:14 ID:goubzl4iO
>>878 すごい!おめでとうございます。
通信でしょうか?
私、専門卒なんだけど色々迷ってます。
いつか海外の大学院とかいってみたいw
884 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 21:04:06 ID:Qai7lKQk0
885 :
可愛い奥様 :2009/05/08(金) 23:47:06 ID:TxsmlckZ0
>>881 少なく見積もって8年は大学に籍を置いた事になりますよね。
すごい。何年か前に知り合った人は、放送大学で学部を変えて
在籍してるんだとか。その時すでに3つ目でした。
そこが終われば3つの分野の学士号を取ることになるそうです。
楽しくてと話してました。
いろんな方がいらっっしゃいますね。
886 :
可愛い奥様 :2009/05/09(土) 09:22:39 ID:zLtAuEFS0
>>885 放送大学案外面白い科目やってますよね。
資格目的じゃなくて、教養目的という感じですけど。
887 :
878 881 :2009/05/09(土) 10:59:26 ID:scwbPN7V0
皆さんありがとうございます。 今回卒業するのは日大通信の法学部です。 商学部出(これまた日大w)で普通に電卓叩くOLしてましたが、 法律に詳しい方がいいなと思うことが多く、 一度は中央の通信に入ったものの挫折…。 専業主婦に馴染んでからですが、もう一度勉強を決意しました。 もう40後半だし、今後社会で生かせるかは微妙ですが、 取り組んだ姿勢も含めて大きな財産を得ました。 ここでの皆さんの頑張りに触れた事も、大きな励みでもあり刺激でもありました。 本当にありがとうございました。 皆さんもお元気で頑張って下さい。
888 :
可愛い奥様 :2009/05/09(土) 11:11:12 ID:paYIBp11O
歯科衛生士の専門に通っています。2年制最後だったから主婦のクラスメートも多い。 しかし、25過ぎての学生生活は体力的にキツイね…。
889 :
可愛い奥様 :2009/05/09(土) 15:35:27 ID:x6T0ALA70
私は30すぎて大学院に入って、毎日終電にかけこむ時間まで 学校で勉強する生活をしてたよ。 その2年間は、今までの中で一番しょっちゅう風邪ひいてたくらい ハードだったけど楽しかった。
890 :
可愛い奥様 :2009/05/09(土) 15:35:58 ID:KQ8QTmGY0
総合旅行取扱管理者を受験しようと思っています。 就職に使う・・・というよりも旅行が好きで知識を広めたいので。 (以前旅行会社にも勤めてたんですが知識は無いに等しいです。) 今から勉強始めて今年の受験に間に合うでしょうか。 もしくは国内だけ今年頑張って、総合は来年にまわすほうが良いでしょうか。 私はかなり勉強は苦手です。が、諸事情により専業主婦になり子供がまだできないので せっかくなので勉強してみたいと思いました。このスレを見てやる気が沸いてきました。 この資格お持ちの方がいらっしゃったら経験談等お教え下さい・・・。
891 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 13:14:21 ID:Lfa0JfWu0
>>889 どちらの大学院?
そのちぐはぐな文章でも入れる大学院ってww
892 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 14:02:07 ID:X9IkAGQv0
今日は旧司法試験の日ですね。
893 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 14:16:00 ID:avVylHVb0
看護学生いますか? 当方28歳、小梨です。
894 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 14:24:16 ID:HlTU4/L/0
>>890 旅行会社に5年務めると、受験科目のほとんどが免除されますよね。
私は旅行業界で働いた経験がないので全科目受けました。
確かその時合格者の内訳は、独学が7割で昼夜専門学校在卒業生が
2割と言う事でした。後の一割は不明です。
合格率は1,2割でしたが、難易度がとびぬけて高いものではないので
要点さえ押さえていれば今からでも十分間に合います。
さりとて内容は多分野に渡るので油断は禁物で、国家資格なので
勉強しないと取れないかと。
私は、最初から一般を受験しましたが、実務経験がないので
運賃計算と航空券の発券の理解に手こずって、それに時間を
費やしましたね。と言っても余計な回り道したので準備期間は3か月
実質1か月位です。
もしかして添乗業務が試験に役立つかと思ってほんの少し添乗員をやって
みたのです。これは全くの無駄でした。研修の講師も会社の人間も
この資格を持っていなかったし「難しいですよ」と言うばかり。
回り道をしてしまいました。地理や旅行が好きな人に取ってこの勉強は
楽しいですよ。頑張って下さい。
895 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 14:42:50 ID:eOyOYY/60
896 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 14:48:14 ID:U8eldK7m0
>>869 その人はコンサバティブな感じで、自分はサブカル(苦笑)ぽくフラフラしていたので
いろいろ気に入らなかったんじゃないかと思う。
でも非常識って言う方が非常識だと思うぜベイビー。
ここみてモチベーションあがりました。まずはTOEICから。勉強する癖つけよう。
897 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 14:51:54 ID:eOyOYY/60
898 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 15:22:20 ID:mQtgdZOR0
いつもこのスレを読ませていただいてすごいな、見習わないといけないなと、 がんばるみなさんに憧れているひとりです 私は現在ほぼ専業主婦なんですが、来年には子どもが高校卒業するんで そろそろ社会復帰したいと思ってます でも、今更何か資格を取ったところでこの年齢で雇ってくれるところもないだろうしと、 自分磨きをする前から悶々としてます 同じような方いらっしゃいますか?
899 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 15:27:20 ID:7S1iZ+W8O
TACでAFPの認定講座受け、FP2級二回落ちていやになって受けてない。 昨日スタバでテキスト開いてる若い女の子見て焦った。
900 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 20:18:25 ID:SkjZa+Tz0
>>893 私も30代で資格取りましたよ。頑張ってください。
今何年生ですか?
901 :
可愛い奥様 :2009/05/10(日) 20:30:35 ID:avVylHVb0
>>900 ありがとうございます!
今は28歳です。今年入学したばかりなので1年です。
あ、でも准看なので2年です。
902 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 00:31:30 ID:0OQRXljPO
>>876 分かってくれる方がいて嬉しい。今日、テキスト届いた。
とりあえず頑張る。
903 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 09:57:16 ID:xEK5JKVO0
40歳弱くらいの時、旦那の会社が危なくなって、 なんの特技もないんで資格取ることにして、 国家資格取って現在パート中。 けれどこの資格だけでこれからやっていけるほどのものじゃないので 今でも他資格の勉強中。 もうすぐ50歳だけどどうなることやら。 ただ毎日きついと思いながら、 でも自分で決めたことだからやるしかないと思いながら、 なんとか勉強しています。
904 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 10:00:44 ID:JnSns4fF0
>>903 何の資格ですか?
とりあえずがんばってください。
905 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 11:30:00 ID:BgZGeQUc0
>>850 わたしも秘書検定の勉強をしようと思って3月頃に参考書を買ったばかりです。
受験しなくても、ビジネスマナーの復習にいいかなと思って。
2級を受けたいのですが、高校生・専門学校生・短大・大学生が
多いと知り、しり込みしてしまってます。41歳なのでorz
でも、やはり頑張ってみます! 自分のためだもの。
906 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 11:52:23 ID:s0pRB67BO
秘書検定3級高校の時に受かったよー 合格証がカードでなんかちょっと嬉しかったw
907 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 11:53:36 ID:BgZGeQUc0
連続ですみません。 経理を15年近くやってて途中 日商簿記2級を取りました。 現在は体調不良で無職なのですが建設業経理士2級の勉強をしようか考え中。 これからの時代、需要はあるのだろうか…と考えて踏み切れません。 10年ぐらい前に少し勉強したことがあり先日そのテキストが出てきたので 新しいテキストを買ってしまいましたが。もう少し考えよう。
908 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 14:29:02 ID:CKxWMxqIO
通信大学いってる方いますか? スクーリングの話聞いてみたいですが、現在進行形ではあまりいないでしょうか。
909 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 15:34:32 ID:GPQ2MzEb0
秘書検定の内容はどんな会社に入っても必要な知識だし 普段の生活でのマナーも身につく。実用的ですよね。
910 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 15:36:03 ID:PrPq0fyVO
20年前に商業高校卒業。日商簿記3級、今から勉強して 6月に間に合いますかね…。 全商簿記3級なら取った記憶があるのですか。
911 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 16:23:00 ID:oJo8G9aF0
社会人マナーであやふやだった部分などが順序よく確認できたので、 三十路越えてからテキスト読むだけでもタメになったな、秘書検定。 受験者に学生さんの多い試験は、ちょっと気恥ずかしいというか 尻込みしちゃいますよね。 でもそういう会場にもちらほらと、同年代やさらに上の方が いらっしゃったりして、心の中でエールを送りたくなります。
912 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 16:43:44 ID:CJ8l4M2i0
TOEIC会場に、ご夫婦で来ている初老の方がいたよ。 英検のHPに、各級ごとの最高齢などがデータで 出ているのですが、1級は73才で、5級は90才 でした。 今日が自分の人生のなかで一番若い日なので、 一歩一歩がんばろうと思います。
913 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 19:32:06 ID:3PFAsXpd0
私も今年、建設業経理士2級を受験しました。(残念ながら不合格です。) 受験会場にはたくさん受験されていました。 今年の9月は他の資格を受験する為、受験は見送りますが 来年3月にもう一度、受験するつもりです。 私は簿記が大好きなので・・・。
914 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 19:37:13 ID:uKEIIJB+0
秘書検定2級の試験会場は9割が若者です。 頑張ってください。
915 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 20:14:19 ID:6QdOunry0
通訳案内士受験者は初老・老齢の方々がどっさりだそうです。 考えてみると、日本の事を紹介するには、人生経験が長い方が 実体験も含めて知識が豊富。年齢が高くても社交的で、人の世話が 苦にならない人が向いてますね。
916 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 21:25:57 ID:GIWWYbDa0
>>910 私も商業出身、全商1級。日商級も20年前に取りました。工業簿記がない分、3級は比較的簡単だと思うので、自分に合うテキストを探して、
がんばってくださいね。
917 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 21:29:37 ID:IQh0OYE20
【司法書士試験願書申込期間】
5月11日(月)〜5月22日(金)
お忘れなく!
試験日 7月5日(日)
平成20年度の結果
出願者数 33007人
受験者数 27102人
合格者数 931人
合格率 3.4%
年収ランキング21位
平均年収890万円のお仕事です
ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/judicial.html やる気と実力次第で「高収入」が得られ 、
組織に左右されずに「自分力」で働け 、
活躍の場や「地域」「年齢」「性別」一切関係なし、
「独立開業」「確かな需要」があり、
「一生働ける」魅力あるお仕事です。
918 :
可愛い奥様 :2009/05/11(月) 21:42:09 ID:FEuotsBi0
>>905 もうすぐ40の私も受けます!
お互いがんばりましょう。
919 :
可愛い奥様 :2009/05/12(火) 10:14:32 ID:G24kuk350
>908 今週末からスクーリングに行ってきます。 金土日9:00~17:30まで昼休憩1時間以外はみっちり授業や実習、 地方者なのでその後宿に課題を持ち帰って続きをとかザラです〜。 今は前提課題仕上げてます。 これ忘れると単位貰えん。
920 :
905 :2009/05/12(火) 10:42:58 ID:RlCiFobz0
秘書検定の受験者は若者が9割というのを見て(まぁ知ってましたが)、
やっぱりこれが現実なんだな…と落ち込みましたが
年齢の近い
>>918 さんも受けられると知り、安心で涙が出そうでした。
お互い頑張りましょう。
他の方々の秘書検定についてのコメントにもやる気が出ました。
921 :
907 :2009/05/12(火) 10:52:04 ID:RlCiFobz0
>>913 合格発表は昨日でしたよね、お疲れさまでした。
私は実務の経理は大好きなのですが、簿記(特に原価のあたり)で
拒絶反応が…。
受けるなら、9月にしようと思ってますがまだ自信がなくて申し込みしていません。
お互い頑張りましょう。
922 :
可愛い奥様 :2009/05/12(火) 16:36:00 ID:0gODlwfc0
>>908 去年通信大学卒業しました。
スクは楽しいけど短時間にあらゆる要素を凝縮してるから心身共にきついよ。
授業中はもちろんのこと、帰ってからもずっとそのスク関連の勉強って感じ。
でも、通信大学は、忙しいを言い訳にせずきちんと長期短期共に計画立てて
コツコツこなせるならすごく身になると思います。
923 :
890 :2009/05/13(水) 00:15:17 ID:Php2/ka50
>>894 さん
遅くなってすみません。
勤めていたのは5年にも満たないので免除にはならないですが、
航空券の発券をやっていた時期もあるので少しは役に立つかもしれませんね・・・
・・・とは言え、何年も前なので忘れてしまっていますが・・・。
894さんは3ヶ月(実質1ヶ月)勉強なさって合格なさったんですね!すごい!!
私はテキストを見ただけでクラクラしていますが、秋までにコツコツつぶしていこうかと思います。
とってもモチベーションあがりました!ありがとうございました。
924 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/13(水) 09:23:03 ID:tgoZB5x0O
>>865 保育士資格を保育士試験で昨年取得しました28歳です
この不況なので働くお母さん増大、待機児童が多く保育所を増やす計画や
この不況だからこそ意外に求められてますよ。
40代だと正職はわからないけど…パートなら雇ってくれやすい。
私は非常勤で時給1300円。
>>924 保育士試験で保育士資格を取られたのは素晴らしいですね!
私は保育士資格を持っている40代です。
子どもが小さい時は子連れで保育所にて働いていましたが、
現在の状況は全くつかめていませんでした。結構需要はありそうですね。
来年子どもが高校卒業した後、社会復帰をしたいと思っているので
あきらめずにもう一度勉強しなおしつつ、保育士職を探してみます。
まずは子ども番組を見て、流行の歌やアニメの情報仕入れからかな。
最近の紙おむつの構造もわからないし、一から出直し・・・
よろしければ・・・
こんなことを学びなおしたほうがよいという情報がありましたら
おきかせください。
保育士さんとか看護師さんとか、一度資格取ると ブランクあってもいつでも復帰できるものなんですか?
更新制度のない資格ならいつでも復帰できるよ。 ただし浦島太郎になってる可能性大なので、 まともな人なら復帰の前に講習受けたり自分で勉強しなおしたりする。
>>910 持ってるのは3級だけど、簿記自体は全商2級レベル以上まで習ったのかな。
ならば、仕訳と決算みっちりやれば大丈夫。
他の帳簿なんて仕訳のオマケみたいなもんだしね。
少しやれば結構思い出すよ。
最近モチ下がりまくりだったが 中学娘達が試験前で勉強はじめたので 娘達と3人で食卓テーブルで毎日夕食後1時間勉強始めた 半分強制になってきていい感じだw コツコツがんばろう…娘達ありがとよ…
930 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/14(木) 20:49:07 ID:w1pcRRfk0
今週末、日商PCデータ活用2級の試験。合格できるようにがんばります。
931 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/14(木) 20:51:49 ID:ZpJiuRsO0
鴻池官房副長官(自民党)、人妻と不倫ゴルフ旅行! 不倫旅行して帰ってきたら肺炎で入院して辞任って、嘘でしょう。 急性勃起不全で入院したの間違いでしょう。。 しかし、お相手の人妻の旦那さんの心中は如何なもんだろうか。。
>>931 非常にどうでもいいんだけど、ゴバクですか?
933 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/14(木) 23:10:50 ID:qug1Uu5O0
秘書検定かなり興味あります。 今接客業してるけど、いろいろな立ち振る舞いやマナーなどを もっとしっかり学びたい。 でも金銭面の関係で独学になりそうだ。 独学だとやっぱり3級が限度かなと思うんだけど 独学でも2級目指してる人いますか?
保育士資格が通信でとれるとは知りませんでした。 子供が就学したら学校通うか迷ってたので 通信があるなら早々にはじめようかな。 個人差はあると思いますが参考までに 取得までの期間と大まかな金額を教えてください。 期間は制限とかあるのでしょうか?
>>934 今私も通信制の大学の情報収集をしているんですが、結構通信制の大学で
保育士取れるところありますよ。
値段は学校によってピンきり。期間はあなたの学歴にもよるかも。
いろいろ調べてみては?
医療事務とか調剤事務って容姿それなりじゃないと とってもらえない世界? 今講座に通ってるんだけどやたら綺麗なお嬢さんが多い
知り合いの勤めている個人医院では、医療事務専門学校を出た応募者を 院長が「顔が好きじゃない」と落としてた事があるそうな・・・
よくあることですね 経営もしているならなおさら好みで採用したいでしょう
そりゃ仕事に関するスペックが同じなら見た目のいいほうがいいよ。 毎日長時間顔合わせてるんだしさ。 もし自分が経営者だったら、異性を採用するときは見た目を、同性なら性格を、 採用基準の第二要素にするわw
941 :
可愛い奥様 :2009/05/15(金) 11:10:20 ID:GckKPqVd0
>>933 独学で2級受けます。
2級までは面接がないから、独学で充分な気がしますよ。
簿記2級ってゼロからのスタートだと半年じゃ難しいかな? 11月ので絶対合格しろって言われちゃったorz しかも秋から通信大学入学予定… まあぐだぐだ言うより行動あるのみですかね。 簿記やってる方頑張りましょう。
>>942 申し込み忘れで11月の簿記検定合格を目指してます!
3級の知識が有れば2級はスムーズにいくと思う。
それに半年もあるのだからテキストや予想問題を
何度も繰り返せば大丈夫。
自分の場合、4月から通信大学に通ってます。
お互い簿記&通信頑張ろう!!
943さんです。 簿記の知識ゼロなんですね、読み間違えた。 まずは、3級のテキスト&問題集をやるといいよ。 簿記ってこうなんだ!って解かるし、3級は2級の応用が多いしね。 3級なら1ヵ月で終わるし、行動のみですよ。
うわぁー自分にさん付けしてしまった。 スレ汚してごめんなさいorz
>>926 国家資格なので資格が無効になることはないですよ。
私は15年のブランクが空いているので何から手をつけていいのか
悩んでいるところです。
>>933 独学で2級をとりました。大丈夫ですよ。
といっても、もう20年も前の話ですが・・・私は2級とりなおしを考えています。
同じく独学で受ける予定です。DSの秘書検定ソフトもありますよ。
一緒にがんばりましょう。
福祉住環境コーディネーター2級申し込んだ! がんばるぞ〜
>>942 大丈夫です。
3級に2ヶ月、2級に4ヶ月かければ絶対合格します。
ただし、毎日15分でもいいから絶対に勉強すること。←コレ重要
簿記の勉強方法とテキストについては、このスレで何度も出てきてるので
過去レス検索してみて下さい。
私の知ってる限りでは、受付はブサで、衛生士さんは可愛い子揃いって感じだな。 話変わり、今日簿記検定申し込みに行ったら定員オーバーだったorz 11月にいきなり2級を受けるか、3級にしておくか、迷います。
>>933 独学3週間の勉強で合格しました。がんばって!
会社の研修で、この半年は会計学と原価計算と財務諸表の勉強をみっちりとやったんだけど、11月の簿記1級チャレンジできるものだろうか? 2級取ったのも20年近く前のことだし。職場の関係で税理士の登録資格?は取れる見込みなんだけど、簿記1級は受けたことがないので・・・。
チャレンジなら誰でもできるじゃん。
そうそう、誰でも何でも何回でもチャレンジできるわけじゃなし 機会とある程度の準備があるなら、めげずに頑張ってください
954 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/16(土) 17:24:14 ID:RiDhsD+s0
942さん 半年あれば、努力次第で2級合格できます。 3級の内容をしっかり理解できていなければ 2級を理解するのが難しくなります。 とにかく、3級のテキストを理解する事、過去問を 繰り返し解いてから2級の勉強に入ると良いかと。。 2級の勉強もテキスト理解と並行して、 過去問を何度も何度も解きまくってください。 そして、試験当日… 試験前に予備校が試験会場で 配っている「直前予想」をしっかりチェック!! これが、結構当たっていて、私は3級も2級も この「直前予想」に助けられました。 長文スマ〜ン 私も半年で3級2級取れたので。
955 :
951 :2009/05/16(土) 18:14:28 ID:PhbOMcKJ0
ありがとうございます。1級は何を勉強したらよいのか分からなかったので。全くやってないよりは、知識を詰め込んだ今がチャンスだと思うので、 11月の試験に向けて頑張ってみようと思います。とりあえず、来月からスクールに通ってみます。
956 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/16(土) 18:51:27 ID:Tat4jwwQ0
秘書検定なんてとったの10何年も前だモンナ・・・ 受けなおしだ・・・
税理士さんて6月3月が忙しいのかな?義理の姉妹(簿記1級持ち)がパートに行っていて忙しいみたい 自分はFP三級のテキストを買ったとこ
今から宅建の勉強して間に合いますか・・ 経験も知識も何もないのですが 試験を受ける人に、特に縛りがないので私でも受けられると思って
>>958 十分に間に合います。
数年前、法律知識ゼロで8月に独学スタートで10月半ばの試験に
滑り込み合格したので、今からだったら時間に余裕もって勉強できるよ。
とにかく過去問をまわす事だよ。
私は今簿記3級勉強してるけど、向いてないのか頭が老化してるのか、
宅建の時より数倍理解に時間がかかる。なんでこうなるのかって理解できてないまま、
頭でこの状況の時はこの仕訳、って感じで形で覚えちゃってる。
2級はもっと難しいのに、3級でこんな四苦八苦で大丈夫かなぁ。。。
>>957 日本の会社は、会計年度(4月〜3月)に合わせて3月決算にしているところが多いので、3月は決算の締めで忙しく(個人の確定申告の飛び込みもあり)、
その3月決算の申告期限は5月〜6月(大きい会社は、親会社や総会の都合で決算期の延長をしている)なので、これまた忙しい。
>>959 ありがとうございます
959さんのような優秀な頭脳ではないのでそんな短期間では
さすがに無理ですが
とりあえずやってみて、ダメだったらまた来年をめざしてみます
やらなきゃ何も始まらないですよね!
よっしゃ!簿記2級の過去問96点!
今日は気分良いところで終了しておこう。
>>959 宅建を持ってるなんてすごいですね。
簿記は、解るまでに時間がかかりますが、解ってからは
問題を解くのが面白くて仕方なくなりますよ。
3級なら、とにかくノート何冊でも仕訳をやり続けるといいと思います。
963 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 18:02:54 ID:vaa2i7EE0
日商PC検定(データ活用)2級に合格しました。6月に文書2級、7月にビジ会3級と 試験が続きますが、ここに書き込んだからには頑張りたいと思います。
964 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 18:09:39 ID:7d9SC/uc0
>>963 おめでとう!この波に乗って次の文書2級も合格できるといいね!
私もこの間ITパスポート、7月にビジネス実務法務2級を受けるんだけど
合格して転職の糧に出来ればなぁと思ってる。頑張ろう。
965 :
可愛い奥様 :2009/05/17(日) 18:14:37 ID:gXgSri5EO
行政書士の教室に通い初めました!
966 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 20:17:20 ID:UnGRe5zA0
保育士は通信で勉強しなくても 本屋で過去問&参考書&基本書、買って勉強しても合格可能 願書出してから、3ヶ月?毎日5時間勉強で合格した。 35才の時 投資金額 受験代7000円だったかな?と本代15000円でした。 ピアノは娘が習ってる先生についでにチェックして貰った。
967 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 20:29:37 ID:IucUHyx0O
看護師の通信教育はないんですか?
968 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 20:29:41 ID:Wiu9HkACO
このスレみたいに家庭で勉強している人が集う 場所がないものかと思う。 公立施設の会議室が1日3〜4千円で借りられるから、20人もいれば200円で1日勉強できる。
あー 近所の図書館、パソコン駄目なんだよね ネット環境はなくてもいいが(あると遊ぶし) パソコンないと勉強できない
970 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 21:19:38 ID:vaa2i7EE0
964さん、有難うございます。(963です。)お互い頑張りましょうね!
>>967 あるよ
でも准看の資格とって実務経験10年だったか?しないと通信で資格取れない
だったと思う あれ?3年だったっけ?
キャリア10年以上の准看護師だけが、通信で資格を取得できるみたいだね。 さすがに、もしペーパーとスクーリングだけで取れるような看護師だったら 命を預けたくないなぁ・・・
973 :
可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/18(月) 15:15:54 ID:WE3Kt2Fu0
専門学校で簿記を教える立場だけど、 皆さんが言う過去問過去問に大きな疑問を感じる。 一番大事なのは、仕訳を繰り返し行う事ですよ。 ただ、傾向と対策程度での過去問ならやらない方がまし。
>>973 過去問には仕訳の問題がたくさんあるからでは?
かくいう私も簿記の勉強真っ只中なんだけど、持ってる問題は覚えてしまったので問題がたくさんある過去問に手を出そうとしていたところ…
とにかく仕訳をしまくるなら、商店とかで経理のバイトしたら力つきそうですね。
過去問以外に問題とかあるんでしょうか?
>>959 宅建と簿記3級って比較にならないくらい簿記3級簡単でしょ!?
ちょっとおかしいよー。
>>975 簿記3級が簡単すぎるのは認めるが
人には得意分野と不得意分野があるでしょう?
コツを掴んだらサクサク進むのでは、と思うよ。宅建合格されたんだもの。
>>959 です。
>>961 合格点ギリギリでひっかかったんで、運もあるんでそんな優秀じゃないんです。
ただ、宅建の勉強のポイントとして、業法は覚え易いし配点も多く
点を稼ぎやすいので、それだけは取りこぼしが無いように集中して
勉強するの絶対にいいよ。
>>962 3級で四苦八苦してるので、簿記2級で高得点取れる方が凄いと思ってしまう…。
仕訳を毎日解きまくっていますが、理由が分からずにこの状況の時は
この勘定科目、みたいに要因がイマイチ理解できずに形で覚えてしまっているのが
、こんなんでいいんだろうか…って不安なんだよね。
>>975 おかしいって言われてもw
多分生理的に数字や簿記が合わないんだと自覚しながら勉強してるよ。
宅建の時は難しいなりに、楽しいと思いながらサクサク勉強進んだんだけどなぁ。
簿記は勘定科目も耳慣れない言葉があって、頭の中になかなか定着しないし。
978 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 02:07:28 ID:fLiq7SLV0
私は法律の下地があったので、宅建は1週間の勉強で受かった。 民法は全問正解でそこで点稼ぎ。 簿記は3級はとばしたけど、2級は10月から勉強初めて、11月撃沈。 2月で合格。 会社の経理の人に教えてもらってやっと理解できた所が多かったから 簿記の方がずっと難しい気がしてしまう。 迷っていたけど1級のテキスト購入。 11月合格を目指して勉強します。
979 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 11:21:22 ID:8Yh60VJ80
宅建は面白いから興味ある人は独学ですぐ受かるよ。 暇つぶしの趣味で合格 なんの役にもたってないが 今、行政書士、勉強してる。 なんの役にも立たないだろうがいい暇つぶし 税理士・会計士とか食える仕事の資格は難しい、無理〜 結局、暇つぶし系で受かる資格は仕事もないし・・・ でも、楽しいし(スポクラ・エステ・ランチとかよか楽しい) 夫婦共通の趣味だから結構盛り上がる
980 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 11:44:45 ID:Y26embAl0
981 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 13:26:46 ID:7f4Pd7QK0
982 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 15:06:36 ID:FqHbQLmdO
983 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 15:55:46 ID:URIA1a0H0
整体師ですら民間資格なのに、3日のスクーリングって…ガクブル。 マッサージ関連は、「あん摩マツサージ指圧師」「はり師」「きゆう師」 「柔道整復師」以外は国家資格じゃないんだね。 エステに勤める知人がスキルアップのために調べてみたそうだけど、 やはり国家資格は認可を受けた学校を卒業して試験に通らなければならず、 時間も学費もかかると言っていた。 胡散臭い資格ビジネスって「安易に肩書きが欲しい」という受講者側の ニーズもあるんだろうけど、何だかなぁ。
984 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 17:43:37 ID:h9/a96dxO
>>979 難しいけど税理士は科目で取っていけるから何とか頑張れるかな。
会計士は合格できたとしてもその後の補習所+実務で主婦には厳しいー。
生活丸投げしそう…
985 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 19:46:48 ID:t1+mmrGI0
>>984 でも税理士も取得後、就職もしくは開業って
未経験だと厳しいのでは?
経験ないおばちゃん雇ってくれるのかな。
986 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 22:26:53 ID:xQ1VzrmT0
>>979 行政書士ナカーマ
受かったらパート探したい…けどあるかな?
求人は見たことあるけど、枠小さそうだ
でも色々勉強になるし楽しい
宅建は持ってないけど正社員じゃないとだめなんだっけ?
987 :
可愛い奥様 :2009/05/19(火) 23:02:02 ID:vMc9eIi60
>>985 私も税理士資格と行政書士資格あるけど、開業する気にはならないよ・・・。新卒以来ずっと同じところに勤務しているので、このまま定年まで勤めたい。
もし、クビになったら、再就職の際に履歴書に書けるかな程度にしか役に立たない資格です、私にとっては・・・。
988 :
可愛い奥様 :2009/05/20(水) 01:35:33 ID:vbhsC9Pn0
看護師の資格がペーパーとスクーリングだけで取れるならどんなに楽かw 准看でも1年は実習でなきゃいけないし、それなりに勉強は大変 正看の資格とらなきゃ、准看の資格だけじゃやること大差ないのに給料は3割安 准〜正看まで5年掛かる 来年、助産師の資格とろうと思ってるけど 専門の資格にしようかなと心揺らいでる
989 :
可愛い奥様 :2009/05/20(水) 07:58:06 ID:E0f1wONY0
うーん、このスレ読めば読むほどモチ上がる。 退職して2年近く、頭を使う機会が無くてボケそうになっていたけど 久々にまた勉強したいと思えてきた!ありがとう!
990 :
可愛い奥様 :
2009/05/20(水) 08:55:23 ID:jKaBRuvw0 ひとりごち。 今年は資格試験が無いので脳とれのつもりでチャレンジしてみます。 今日から一週間で歴代首相の名前を暗記する。フルネーム、漢字で順番に書ける事が条件。 ちなみに現時点でほとんど知りません。有名な人・最近の人、数人の苗字が言えるだけ。