◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ4◇◇◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
うちには男の子しかいないけど、ちらし寿司をリクエストされて作ったよ。
んまい!って二人でむさぼり食ってるw
うちは義母がお赤飯作ってくれた。息子達大喜びで食い尽くしてたw
うちの女の子は、私と義母だけだw
私は全然やる気が無いし仕事なんで、毎年義母がチラシ作ったりお赤飯作ったりしてくれる。
普段は、ま〜色々あるけどツンデレな義母さんなんで大いに甘えてご馳走になってる。
義母さん、今年もご馳走様でした!
うちは手巻き寿司だた
そうそう、以前幼稚園のお迎えで娘の友達が勝手に自転車に乗ってきて困るー
と言ってたママさん、その後どうしたかな?
気になります。
>955
ああ、このスレだっけ。
無事逃げ切れてたらいいなー
子育て応援特別手当って何だよソレ…
全然引っかからないしorz
3歳以下だっけ?
>>958
確か第2子以降の3〜5歳が対象だったと思う。
こういう区別をする意味が分からない。
確かに少子化の今二人以上産んでる人に・・・というのもわからなくはないが
だったら3歳以下も5〜18歳も対象にしろよと思うし
1人でも対象にしなきゃおかしいだろって思う。
教育費無料にしたほうが効果あるのに
公立無料、私立援助とか
第一子4歳第二子2歳の我が家は完全負け組。
旦那の年収が1000マソ超えてるからどっちにしても今まで補助無し。
案外負け組み。
お金の使い方が下手なのよ>この国
>>962
ナカマ。
児童手当も乳幼児医療手当てもないし
幼稚園の補助金ももらえないんだもんね・・・
>>959
うわー!テレビでちらっと聞いて3歳以下だと思ってたよ。
3歳から5歳か!!!!
何を根拠にその年齢・・・・・・
凄い非難浴びそうよね。
我が家は7歳、2歳ダーorz
>>960

公明党らしい給付対象だとオモ
高校や大学みたいな高学歴子がいる家庭は支持層じゃないし

以前、層化の知人がしょっちゅう署名を頼みに来てたけど、
うちが私学にいれた途端、来なくなった
守備範囲外認定されたんだろう

おお、兄んとこが3歳児と5歳児だ。裏山。

うちは1歳児だしなー。
知らなかった事にしよう。
子育て支援知らなかった。
早速、ご意見メールしてきたわ↓

ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
>>965
ナカーマ。
微妙な年齢制限よね。
なんでそんな中途半端でたいして金かからん年齢の子に補助?って感じ。
もっと金のかかる年齢の子に補助出すんでなきゃ意味無い様な?
そんなんなら、給食費ただにして未納者が多い所の給食をもっと良くしてあげればいいのに。
調べてみた。
「支給対象となる子
子育て応援特別手当は、平成20年度において小学校就学前3年間に属する子
すなわち、平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれ
(平成20年3月末において3〜5歳の子)であって
第2子以降である児童が対象となります。」
ということらしい。
でもなんか訳が分からなくなってきた。
「平成21年3月末」ではなく「平成20年」?
ということは
今は21年だから今月末で4〜6歳ってこと?
年収1000万もあったら補助無くてもかまわないわーと思う私は負け組
>>973
ノシ


子供が39度超えの発熱。
昨日イケアとか行って本当にごめんなさい。
早朝からバイトだけど、このまま起きて行くか。
帰って病院行ったら昼寝しよう…。
>>973
同じく。
けど、入ってくるものが大きければ、出て行くものも比例するんだよね。
>>962は、スラっと書いてるけど、普通にリアルで言われたら、
嫌味っぽく聞こえちゃうかもねw
1000万ちょっとで子供3人ですが、カツカツですよorz
手取りで1000万ならけっこういい暮らしが出来そうだけど
800万いかないもんね。税金高すぎ
乳幼児加算からはずれちゃった子達らしいよ。
>>976
墓穴ほってるしw
子供三人、年収500万以下って人は、たくさんいるよ。
旦那が年収1000万だったら、今の時代十分勝ち組だよ。
900万子供3人だけど、まあ満足だよ、補助金は必要ない。
これで不足を言ってたらバチあたるよ、旦那どうもありがとう。
昨日天気良かったのに他にやらないといけないことがあって
雛人形しまい損ねた。
今日も仕事休みだけど、雨ザンザン振りでは仕舞えないよね
明日は晴れるかなあ
紺のソックスがマイブームらしい。
しかもワンポイントが重要なんだと。馬の。
紺一色で良いじゃないか。
中途半端に洒落っ気が出てくるこの頃が面倒くさい。
グレーのパーカーなんてユニクロで売ってるだろ。
何でこれもまたワンポイントに拘るんだろう。
私が今住んでる地域は、月遅れの節句をする風習がある地域なので、
ひな祭りは4月3日にやるらしい。
だからうちもそれまでにゆっくりしまおう〜とか、ダラなことを考えてる。
>>961
俺漏れも。
第一子は一時金も30万だったし、児童手当ての値上げも引っかからなかったし。
ちょっとの差でなんか損だ。
あれ、ごめん。おそかったか
漏れに驚いた
学校行くと、駆け寄ってきて○○君のママ〜こんにちはっ!てくる女の子可愛い!
頭までペコッと下げてくれるんだ。
クラス役員でしょっちゅう顔出してるからなあ。
でもスマン。君の名前が分からないorz
お雛様って3日に片付けられない時、後ろ向けにするんだっけ、?
>988
目を合わせなきゃokってことかな。

こっちみんなAAを思い出した。
>>988
それすら忘れてるorz
まだ片付けてない。だって出したの前日wwww
週明けたら終おう。
>>981
3月4日午前中に片付けた エッヘン 
‥誰も褒めてくれないからここに書いてみる。
次スレどなたかお願いします
自分はアク禁中の携帯からカキコミで、無理なので…
んじゃ立てますね。
次スレどぞー。

◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ5◇◇◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236353545/
>>995
乙華麗!!
梅ますか
スレで
1000名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 01:40:27 ID:2XaToU9AO
松。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。