学生時代のブラバンの思い出を語り合いませんか?
2 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 19:56:57 ID:5KUG2G5GO
アルヴァマー序曲
バンドのための民話
序曲祝典
なつかしーなあ
2
ホルストの第一組曲は神
この前久々に聴いたらまた吹奏楽やりたくなった
下の子が小学生になったらアマチュアバンドにはいってみようかな
4 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 20:02:51 ID:i11VuJrVO
パーカスでした、age。
私の時は、道祖神みたいな課題曲があった
今は小編成とかだもんね
クラスわけがナツカシス
5 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 20:10:51 ID:o+4VufC+O
中学校時代吹奏楽部だった
体育会並に厳しく
朝練、昼練、放課後
夏休みも朝から夕方まで一日やってたなー
遅刻したらミーティングで罵られる。
先輩が荷物持っていたら
すかさず「先輩、荷物持ちます」
って言わなきゃいけない。
でも、練習しただけ上手かったから、地区大会、県大会は金賞常連校だった。
私達の代で初めて関東大会出場!
銅賞だったけど、頑張ってたなーあの夏。
フルートでしたノシ
顧問の先生がミュージックエイトの曲ばかりやる人でしたw
アフリカンシンフォニー、ブラスフィーバーまたやりたいなぁ。
クラ吹きノシ
中・高+αで今は休止中〜
ミュージックエイトは「エムハチ」って言ってたっけ・・・
久しぶりにやるならベルキスw
意外とブラス奥いますね!
私はホルン吹きでした。アフリカンシンフォニー懐かしい。
クラ吹きノシ
エムハチにニューサウンズ!なつかしいな。
先日、東京佼成とシエナの合同演奏会に行ってきました。
アルメニアンダンスに泣きました。
Trb吹きでしたノシ
アルメニアンダンスTは名曲!
定期演奏会の定番ですよね。
またいつか吹奏楽やりたいなぁ…。
11 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 11:10:36 ID:4QUwbpFaO
個人的にはリード氏のオセロも好きでした。特に三楽章。
リード氏数年前なくなりましたね…
12 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 11:44:53 ID:yv3/4t9D0
バスクラ吹きでしたw
アルメニアンダンス、今聴いても鳥肌が立ちます(感動の、寒気ではない)
大人になって、働いたり子供産んだりしてるとなかなか吹奏楽できないですねorz
近くの楽団に入ろうかと思っても、なんか面倒くさいし。皆勤というわけにはいかないから。
ホルンですた。
自分の楽器約50万を買ってもらったときは感動だった。
小・中・高と約9年間やった。思い残すことは無い。
やきう好きになってから、ブラバンしてなかったのを悔やんでます ウラヤマー
小学校の時、贔屓教師が楽器管理してなければなあ…不快な目にあうって判ってたから
しり込みしちゃったよ
中〜大学までやってました、クラ吹きです。
よく顧問に指揮棒投げられたりしたな…
練習後の空腹感は凄まじいものがあった。
一日5食くらい食べてたw
小学校トランペット隊で中高Hornでした。
今はなき雑誌「バンドピープル」の吹奏族を覚えてる方いらっしゃいませんか?
中3のGWに、原宿吹奏族があって(100人以上集まってTVが取材に来た)
北関東のド田舎から後輩引き連れて、でかい楽器持って参加したことがあります。
遠距離で往復が大変だったけど、その場で集まった人たちなのにいきなり合奏できるのがすごく楽しかった。
コンクールに1回しか出たことのない弱小部だったからアルヴァマーとか定番曲すら吹いたことがなくて、
初見でいろんな曲やるたびに「なにこの曲かっこいい!」ってすごくテンションが上がったのを覚えてます。
譜面を見せあって一緒に演奏したHornの人とお友達になって、文通もしたなぁ。懐かしい。
>>16 バンピー懐かしいわー。
自分はフルート(しかも3rd)なんだけど、星条旗のあの旋律に憧れたわw
ピッコロ吹いてた先輩が輝いて見えたっけ。
今は吹奏楽から程遠い生活だけど、中学の先輩が当時吹いてた
楽器でちょっとした事業やってる事がネットでわかった。男性なんだけど、ずっと楽器吹いてた事に驚いた。
自分なんて譜面を読むのがやっとかも。
今ぐらいはアンサンブルコンテストの時期ですね。
当方サクソフォン吹きでしたが、夏のコンクールよりも燃えてました。
Trb+Euph吹きですた。
今も素人混成アンサンブルグループでやってます。
でも、ときには大編成でローマの松みたいな大曲がやりたいなあ…
それを吹きこなす体力はもうないかもしれんが。
20 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 01:18:40 ID:WvcQLKUx0
バリサックス吹いてた。私学だったので強かったよ
>>13さんと同じくホルン吹きですた(小4〜高3)
楽器は欲しかったけど高くて買えなかったな〜
自分は「春の猟犬」が一番印象に残ってます。また吹きたいなぁ
うわっ懐かしいスレ発見!
中学時代クラリネット担当。
1stクラでした。
顧問の判断でコンクールB部門しか出られなくて悲しかったけど
金賞を授賞し「何故A部門に出なかったのか」と批評を頂き
涙が出る程嬉しかったなぁ。
中学の卒業祝いには父が10万だして
クラリネットを買ってくれました。
高校にはブラスがなくて同好会作ろうとしたけど
楽器を借りるとか指導者の問題とか壁が厚くて断念。
今はその学校にもブラスがある様で
学校のまえのバス停でバスを待ってたら
ブラスの練習が開けた窓から聞こえて来て泣きそうになりました。
また音楽やりたいなぁ。
>>20ナカーマ
重かったよね。今でも右の親指の方が太い!
アルメニアンダンスはパートUに思い入れあるわ〜
>>21 春の猟犬、後輩達がコンクールで演奏してた。我が校初の金賞受賞で、私にも思い出深い曲だわ。
私はソプラノクラリネット。部員増加で普通のクラリネットが足りなくて、ソプラノ吹きに。
リードはヴァンドレン派でした。ちなみに2.5w
25 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 00:49:13 ID:YGZwmMdW0
私学だけのコンクールだと順位が悪かった。
本当はダメバンドってことだとよくわかったw
部外者ですが、中学の時に吹奏楽部の男の子に片思いしてたのを思い出した。
中高、フルートでした。
子供が野球やってるので、金管だったら役にたったのになぁ…
中学は三年になる時に、新設校が出来て分離。
高校も開校4年目だったので、同好会。
だから、コンクールには出られなかったよ…
でも私たちが作った部が、今ではかなりの実績なのでうれしいです。
28 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 09:25:41 ID:VY4USRmT0
アルトサックスでした
大草原の歌、マナティリリック序曲は懐かしいな
コンクールの後はマーチング大会もあって大変だった
先輩は怖かったなぁ
良スレage
今、ヤマハに楽しく通ってる娘@小5が
中学生になったら絶対ブラバンに入る!と決めてますが
全くの初心者でもついていけるもんでしょうか?
グランド○周とか腹筋○回、とかいろいろあるそうで>地元の中学
体力が無い子なので…
30 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 12:50:13 ID:YGZwmMdW0
育児のほうが詳しいよ
>>19 私もEuph吹きでした!
Euphって、吹奏楽未経験の人たちにとっては認知度の低い楽器で
「学生時代部活何やってた?」と聞かれ、ブラバンと答えると
絶対に「楽器何だったの?」と質問が続くのが、面倒です。
サックスの試験に落ちてEuphに回された当時は落ち込みましたが、
結構おいしいcメロのソロとかもあって楽しかった!
32 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 13:02:21 ID:zy/jGGyY0
ファゴット吹きでした
ディスコキッドが懐かしい
>>31 私もEuph吹き。学生時代から今までずっとやってるけど
楽器の事を人に説明しても伝わらないので面倒…
この前やってた「中学生日記」がEuph吹きの女の子の話で
サックスやりたかったのにじゃんけんで敗れて仕方なく、とか
いつも他の楽器の陰で地味だとか、非常に共感できる内容だったなぁ。
初心者で、Euphやりたいから入部するなんて人いないもんねorz
好きな楽器だけど知名度低すぎてたまに凹む
消防〜厨房時代、なんちゃって吹奏楽でパーカスだった。
わりと何でも屋といった感じで、
ソロパートを預かるフルートとかサックスにあこがれの眼差しw
大人になったいまはオケのバイオリンかチェロやってみたいなぁ。
まったくの初心者だけど。
ステキスレ発見!
中・高と吹奏楽部でコントラバスでした
中学の時は、コンクール一週間前にTubaの子が転校して「急だけどTubaやって!」と言われて、必死に練習した事を思い出します
>>33 中学生日記のその女の子、私がモデル?(って中学出て
20年もたってるのでそんなわけないけど)
今の中学生もやっぱり悩むんだねー。
結局、説明としては「チューバの小さいの」とか言ってみる。
チューバって分かんない人には、金管楽器で一番大きくて
後ろの方にいて、上に向かって口をあいてるみたいな楽器あるじゃん?
あれの半分くらいの小さいので膝にのるくらいのやつで、
中低音なんだよー。結構レアよーと必死になってしまう。
逆に「私ももとブラバンなの!」と相手がブラバン関係者だと
分かると「私ねEuphだったの!」と、説明しないで自分の
担当楽器を明かせるのでうれしくなるW
ところで「青空エール」という吹奏楽漫画が別マであって
結構毎回楽しみにしてるんだけど、読んでる奥様いるかな?
シロートの女の子が高校に入って強豪吹奏楽部に入って
ゼロからトランペットを吹く話。
Euphは楽譜がヘ音記号だったのもマイナー感を感じたな、当時。
パーカスでした。
曲名から同世代(小学生ブラス除く)だと思われる奥さまイパーイw
パーカスはやっぱりジャンケンで負けてフルートに憧れてたなw
でも音は金管のほうが好きだった。
とくにトロンボーン、ユーホニウム(カタカナ表記あってる?)の旋律が好きでした。
パーカスは他パートの音楽を楽しめるメリットもあった。
39 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 13:52:59 ID:lvtAvtT5O
クラリネット→アルトクラリネットでした。
でもホントはバスクラリネットがよかった。
指の早い動きが苦手
おーこんなスレがw
ブラスバンドって書いてあるから木管ダメ?とか思ってのぞいてみたら
吹奏楽部でヨカタ。
ピッコロやっとりました。
中→高に言ったとき楽器をチェンジした奥サマもいらっしゃると思うんですが
同じ木管でもCl→Flとか全然ちがうし
苦労しませんでしたか?今でも思い出すと尊敬です。
41 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 14:35:15 ID:YGZwmMdW0
ユーフォは、バリサとラッパを足して割ったような楽器
が一番通じた。通じてるのかわからんがw
ブラバンいいなー。
高校行ったらブラバン入ろうと思ってたのに、ブラバン部がなかったよ。
大人になってトランペット買ったけど吹けないまま押し入れに…orz
中学でホルンやってました 初恋の彼もホルンで今思い出しても切なくなります
44 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 14:53:49 ID:GIDhI1q6O
>>42 私は中学でブラバンをやってた。
高校でも続けようと思ったら、なかった(オーケストラ部しか
なかった)←野球の応援のときとかは、オケラの管楽器軍団が
急ごしらえでやってたな。
46 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 15:19:56 ID:VXhqOCHN0
自分も中学の時Euph吹きだった
チェッカーズの人気全盛期で、入部者=サックス希望で
20人もいてサックスは激戦だったw
テナーサックス希望して落ちてしまい、Euph吹きになったけど
部活3年間楽しかったなぁ
推薦入学ってやつで、吹奏楽でコンクール連勝してる
私立高校受験進められたけど金銭的に無理で
公立高校入ったけど吹奏楽部なくてねぇ
バンド組んで、何故だかドラムに転向してしまった…
私立行ったらずーっとEuphやって、違う人生あったのかもなぁ
47 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 16:07:10 ID:GIDhI1q6O
学校の裏山で金曜ロードショーのテーマを吹くのが好きだった(byトランペット)
ラピュタでパズーが吹いてた朝の合図のメロディも音を探して吹いてたな〜
ホント楽しかった
>>47 高校のときの定期演奏会で演りましたぜ>FridayNightFantasy
市販されてる譜面がなくて、先輩が編曲してくれた。
1stトランペットの後輩の見せ場でした。
公立中学でクラ吹きでした。リードはヴァンドレンの3.5。
コンクール課題曲のカタロニアの栄光が好きだったなぁ。
ムズすぎて、まったくマスターできなかったけど(1年生で出場しなかったから無問題)。
高校でも続けようと思ったけど、楽器買わないといけなかったから断念。
吹奏じゃなくて管弦だったし、私学で学費も高かったし。
あーまた楽器やりたい。
高校の時は楽器を買うのが当たり前でした。
フルート、クラ、サックス、ペット、トロンボーンは
みんな買ってたなぁ。
顧問はセルマーをひいきにしてたから、私のアルトサックスは30万位したよ
今思うと、親に無理言って買ってもらったなぁと反省。
押入れに眠っております。
娘か息子が使ってくれないかな。
>>49 カタロニアの栄光、私も好きだった〜今でも課題曲CDを聴いてるし着メロも持ってるw
でも私たちのところはマリーンシティをやった。楽器はホルンでした。
今でも楽器やりたいって人多いね。私も市民団体みたいなのでやりたいなって思うけど
まず楽器を買わなきゃだし、ブランク長すぎて吹けるんだかw
中高大とTubaでした。
コンクールは万年銀賞だったけど、一つのことにあれだけ集中して
打ち込めるのは学生の特権ですね。
また楽器やりたいけど、あんなに練習に時間を割いたりできないもんなぁ。
>33
あの中学生日記、中学レベルだとそうだよねーって見ててスゴイ思ったわ。
ただ、「Tubaなめんなw」とも思ったけどw
Euphって実はソロが多かったり、裏メロがめちゃくちゃ格好良かったり、
金管の中ではダブルリード楽器に匹敵するくらいオイシイ楽器ってイメージだ。
中学でクラリネットでした。
女子だけだったので、なんか陰険な空気が流れてた。
パーカスとかは男女仲良く楽しそうで裏山でした。
>>46 >>チェッカーズの人気全盛期で、入部者=サックス希望で
あるあるw 友人がチェッカーズ好きでサックスやってたなぁ。
>>47-48 いい曲だよね。あれも久石譲だっけか。
ペットのソロパート・・・羨ましいw
中学の時トランペットやってました。人生で1番頑張れた時間です。
某有名校からいくつか特待の話も頂きましたが、父親の反対にあい断念しました。
今でもこの時の事を思い出すと涙が出ます。
もしあの学校でトランペットを吹けたら…と。
でも心のどこかでは、自分の才能に限界を感じていたので、
これでよかったんだ…と思う自分もいます。
今までずっと苦しかったので、こんなスレを見つけられて嬉しいです。
中学で吹いた曲は今でも指を動かせます。たまに一人で歌いながら指を動かしてますw
自分語りすいません。
今は実家にしまってありますが、
家を建てた際には、玄関かリビングにトランペットを飾るとひそかに決めてます。
今でもトランペットxenoUは私の宝物です。
56 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 20:20:31 ID:uk2c0zby0
高校でパーカッションやってました。
金管が弱かったというのもあり、邦楽が多かったです。
大栗裕とか(吹奏楽のための神話など)保科さんとか。
>49、51
カタロニアの栄光、好きでしたー。
うちも結局マリーンシティだったのですが、
カタロニアが好きだったので
意味もなく最初のスネアのところを練習してましたw
中・高とクラ吹きでした。
クランポンがいい、と言われ始める直前くらいでヤマハカスタム買ってしまったw
元々銀賞クラスの中学だったけど、顧問の反対を押し切ってランドスケイプやって玉砕w
でもあの曲今でも大好きだ。
思い出深いのはやっぱりアルメニアンダンスかな。
高校の時は、顧問が田中賢好きでそればっかやってた…と言うとバレるかも知れないw
どうしてもやりたかったけど叶わなかったのが、プロコのロミジュリとシバの女王ベルキス。
>>56 仮面幻想も好きだったよ〜。
私もEuph〜。
説明するのが面倒なので、
携帯に画像を保存して見せてる。
あとは身振りで大きさを表現w
今も現役で一般バンドで吹いてるよ。
懐かしい曲がいっぱいだ。
みんな同世代くらいなんだねぇ
>19です。
Euphの人以外に多くてうれすい。
そしてやっぱり説明に困ったり希望の楽器から外れたりラジハンダリなんだw
私もそのくちです。
でもEuphやってよかった。意外とオイシイし、面白い。
今は大好きです。
60 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 00:32:59 ID:MJXUhRcy0
>57
56です。仮面幻想、高3のコンクールでやりましたよー。
あれも面白い曲ですよね。
だれか、ボーンいない?
中学でTrb、高校でEuphでした。
押入れの中でユーフォがずっと眠ってるよー。
思えば学生の頃って学校のどこでも練習できたけど
大人になるとマウスピースでブーブーやる場所さえないんだよねぇ。
近所で「ものすごい放屁をする奥がいる」って噂になりそう。
でもまたやりたいなー。
20年もブランクあるけど、子育ても落ち着いてきたし。
「下手でもいいよ」って言ってくれる一般バンドはあるだろうか。
関係ないけど、正月に旦那実家の近所のしまむらに行ったら
BGMでなぜかサンライズマーチがかかってて懐かしくて泣いた&吹いたw
63 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 02:58:23 ID:Y7YQdYPTO
全国大会金賞だった。a.sax
皆で気持ちを一丸にして演奏って気持ちのいい事だったんだなぁと思う
一人で演奏と訳がちがう
>>62確かに。昔は好きにマッピ鳴らしてたのに…
大人になったから許されないのか、周りが厳しくなったのか
子供も騒音呼ばわりな世の中だもんな
さげわすれ
>>62 放屁としまむらに激ワラタ
中高大職と続けて今は子供連れて一般バンドでコンクール出てるフルートノシ
3出もあるから連続じゃないけど、20年は課題曲とか吹いてるw
最近はあまりいい課題曲ないよ
66 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 04:17:39 ID:7XvSEAi50
輝く銀嶺はその昔、課題曲だったはずだ
オーボエやってましたわよ。
昔なんでオーボエパートの楽譜がなかったりしたもんで、フルートの楽譜で吹いたりしたなぁ。
えげつない加線譜が読めなかったわww
しかしコンクールではソロが多かった。アルメとか。
68 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 07:35:33 ID:QZfU5uAI0
昔はオーボエとかファゴットは存在自体が珍しくて
オーボエパートは借りてきたソプラノサックスをアルトサックスの子がこなすことがあった
オーボエを借りてくることが出来た時にはファゴットの子がやらされてた
今どきの高校も、大きい所だとファゴット当たり前のようにあるのね。
たまげたのはハープの存在。
専属なのかな?それとも弾ける人がその時だけやるのかな?
中学でA.sax、高校で人数の都合バリトン、テナー、そしてアルトと渡り歩いたSax吹きです。
オーボエ吹きだった人に聞きたいんだけど、うちの部のオーボエの子は、
部活の時間ずっとリードを削っていて、楽器吹いてるとこを見たことがなかった。
オーボエのリードってどうなってるの?
ユーフォはたしかにおならに聴こえるw
あのソフトな音色が…
どうしても吹きたくて、子連れで練習に行けるママさんブラスに参加してる。
でも正直言ってレベルにも意識にも温度差があるし、楽器吹きたいのに絵本読んだり
子供と遊ぶ時間を過ごさなくちゃいけないのが苦痛。
楽器だけ吹きたい。
トトロとかポニョじゃなくて、オリジナルが吹きたい。
でも子供がいるから一般バンドには入れない。ジレンマ。
>>69 高校なのにハープなんて裏山!
うちの高校も全国大会出ていたような学校だったけど、
ハープは見たこと無いなぁ・・・
ブラバンというよりもオケの楽器なのかな?
高1でEuphを吹いてましたが、
先輩が引退する時に強制的にTrpに移動しました。
もし機会があればEuph吹きたい。
あのマッピの違いはかなり切なかった。
楽譜読めなくなるし。「Cの音符なのに、なんで出してる音はB♭???」と
しばらくの間は葛藤してました。多分頭が弱かったんだと思う。
エルカミーノレアルやりたい〜。
サイレントブラス使ってる人、いますか?
普通のマンションでも気兼ねなく吹けますか?
楽譜読めないのに吹奏楽部に入ってユーフォ始めたら
ヘ音記号の楽譜しか読めなくなったw
B♭=ド、と認識して読んでるんだけど周りの人はそう読まないので
たまに話が噛み合わないことがある…同じ楽器やってる夫に
説明受けたけど頭弱なのでイマイチわからないorz
「大草原の歌」を聴きたいんだけど、これを収録してるCDが見当たらないよう。
アマゾンで1つ見つけたけど、お取り扱いできませんだったし。
そんなにマイナーな曲だったんか・・・いい曲なのに。
元Horn吹きです。
>>76 >B♭=ド、と認識して読んでるんだけど
楽譜ではないけど、長年のチューニングのせいで今でも耳がB♭=ドになってるよー。
時々遊びで、脳内でフルートの音を思い出しCを思い浮かべたあとに
子供のアンパンマンキーボードでCを鳴らすんだけど、いつもずれてる。
でB♭鳴らすと、こっちだorzって気付く。
そういや声楽で音大狙ってたTpの先輩が聴音やりながら
B♭=ドになって困るってボヤいてたなー。
>>75 ダンナがHrのサイレントブラスを使っています。
(私はクラ吹き)
音は大丈夫。マンションでも隣の部屋で赤が寝ていても吹けると思う。
でも、やっぱり聞こえる感じに違和感があるようで、購入後一年ほどした後は
カラオケボックスに行くようになりました。
カラオケボックスとは考えたね。
中央分離帯?みたいなところにあるちょっとした公園でサックス吹いてる人を見たけど
交通量が多くても響いてたから、練習場所がないんだろうなあって思った。
私もHORN欲しい〜
練習を全くしてないのに舞台に立ってHORN吹いてる、なんて怖い夢を何度見たことかw
>>78 77です。ありがとう。ようつべで聴いてきた。
いやいや懐かしかった。満足。
>>62 私もこの前しまむら行ったら、マーチのオンパレードでしたw
しまむらのBGMって全国的にマーチなの!?
それとも62さんと一緒のしまむら・・・!?
>>80 thanksです。
1万5,000円ぐらいするんだけど、買ってみようかな。
カラオケボックスで楽器を吹くって、マナー違反じゃないの?
つか、店員さんに追い出されるのだと思ってました。
(ここ15年ばかしカラオケには行ってない)
小・中・高とクラ吹き(バスクラ〜Esクラまで経験)でした。
大学でもやりたかったけど理系で忙しい学部だったので断念。でもやりたかったなぁ。
楽器は実家に放置中。腐っていそうで怖くて見れない・・・。
うちのマンションのシアタールーム(兼カラオケルーム)の前を通ると、
たまにサックスやトランペットの音が漏れてくることがあるよ。
私も練習しようかなーと思うけど、上記の通りで楽器ケースを開けられないw
86 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 21:44:04 ID:AMcZTcQfO
>>84 昔カラオケでバイトしてたけど、そういうお客さんいたよ。
マイクも部屋も汚れないから楽で助かったw
自分もフルートおもいっきり練習するために通ったことあるよ。
3回目くらいからは店員が譜面台たてるの手伝ってくれたり。
さげわすれたorz
>>86 へー、そうなんだ。
今度、近くのカラオケ屋さんに聞いてみよっと。
カラオケボックスでえちーされるより
一万倍マシじゃないの?
90 :
3:2009/01/14(水) 23:24:10 ID:dHX6bQvzO
仲間がたくさん
課題曲名、思い出してナツカシスw
私の時は、
・ジャンダルム
・管楽器のためのソナタ
・マーチ『夢と勇気、憧れ、希望』
・童夢
・マーチグリーンフォレスト
・道祖神の詩
をやったよ
個人的には、
・ラメセス二世
・アップルマーチ
・稲穂の波
なんかも好きだったな〜
シ○ックスなら、レンタルルームでお願いします、っていえば
歌えない代わりに安く使わせてくれる。(夜とか休日はわからないけど)
平日の昼間、割引券併用して二時間で300円前後だったような…
課題曲を書くと年がバレルw
やっぱり自分が関わった頃のは思い入れが強いな。
ディスコキッドとか、今はアレンジがドンドン変わってまだ演奏されるからすごいよね。
93 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 08:48:58 ID:fBkr1w0c0
ディスコキッドの別アレンジってあるんだ
ヨウツベで探してみます
メインストリートにても聞きたいな
高校3年の時の課題曲はマーチ・エイプリル・メイ @32歳
数年後、演奏会でK点を超えてを吹いたけど、
なかなかいい曲だったな。課題曲って印象に残るよね。
>>83 ちょwww同じしまむらなんだろうかw
私が行ったのは尾花沢店です。
この間のゴッドタンで何かの課題曲マーチが流れててちょっと嬉しくなったw
97 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 09:52:40 ID:0UFzQA+30
カラオケルームでは大歓迎されるから、そこで練習するのありだと思うよ。
私は持ち運びが面倒で、アルトサックスとか軽い楽器にすればよかったかと
軽い後悔をたまにしたりするw
私立の学校だったので、外で楽器吹くのに抵抗があるから仕方ないんだけど。
(細かい砂とか入らないのかな?と思ったり。) 最初の先生が外を嫌ったんで
影響を受けたのかもしれない。
BSでやってる吹奏楽の番組毎回見てるんだけど
いつだったかマルタが出てた回の演奏曲(多分マルタ自身の曲)が
近所のスーパーでいつも流れてる曲だったのでちょっとワロタw
そこの店で買い物してると、宝島とかオーメンズオブラブとか
懐かしすぎる曲ばっかり聴こえてくるから好きだ。全部原曲だけど
>>95 近隣住民ハケーンww
それにしても、課題曲は歳がバレますねorz
中学の時、市政何周年記念行事とやらに、いくつかの中学のブラバン部員が駆り出されて、200人以上で
アフリカンシンフォニーとかやったのをぼんやり覚えているのが。
最近は甲子園の応援曲として定番になっていると聞いて驚いた。
またオーボエやりたいが、お金が続かなそうで、手が出せない。
市販のリードを買ってたけど、「これだっ!」っていう出来の物にはほとんど出会えなかった。
なのに高かった。
>90
同じくらいの世代だw
課題曲っていうと、リアルタイムで演奏したわけではないが
「風紋」が好き。
大学の吹奏楽部では、部員同士の結婚て多いんだけど、
ここの奥様にもご夫婦で楽器やってましたって人結構いるのかな?
103 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 12:22:02 ID:0UFzQA+30
>99
学校ではバリサだけど、今自分で持ってるのはテナーです。
テナーを重いって言ってちゃいかんかもなw
>>103 テナーも重そうだね。私もホルンだけどケースに入れて持ち運ぶにはきつかったもんw
おそらくこのスレ初?中・高弦バス弾きでした。
サックスの次に激戦だったフルート希望して落とされ、
誰もやる人いないからと無理やり押し付けられた。
デカイだけで音目立たないし、特にアンコンの時期は
ほったらかしにされて、絶対高校では楽器変えてやる!
それより中学ではもうやめようかと思っていた矢先に、
進学を考えていたブラバンの弦バス弾きにイケメン先輩が
いたという情けない理由で、高校も引き続きw
>>102 夫婦で楽器やってるよ(バリチュー)
今入ってる一般バンドで出会ったんだけど、元々喪女なので
楽器やってなかったら一生結婚できなかった気がするw
雪の降っているときに風紋を聞くのがオツだ。
高校時代バスクラ吹きでした
ナカーマな奥様がいてけっこう嬉しいw
稲穂の波が好きだったなー
指揮の見本のビデオ?のブラジリアン・ポートレートの指揮がやたら個性的だったのが未だに忘れられない。
>>102 うちは旦那が指揮者で私がユーフォ
旦那の指揮で協奏曲吹けたのは独身時代のいい思い出です
>>106 私もですよ(
>>35です)
中学の時は楽器決めの時、楽器経験者から埋まり、未経験者だった私が最後で弦バスしか残っていなかった。。
当時の身長は140cmくらいだったから、弦バス弾くのツラかったよ。
>>111 のだめに出てくる弦バスの子思い出したw
数年前にもこんなスレがたってて結構居たんだよね。
なつかしい。
そして今回もまたユーフォ奥が多いのも不思議だw
楽器関連のスレって立つたび結構伸びるのに
何故かすぐ落ちて長続きしないんだよね。
水槽板は厨ばかりで居心地悪いので既女板にスレがあると嬉しい
>>113 ユーフォ多いのなんでだろね?
そういう私もユーフォだけど。
このスレ見てから一般バンド入りたくなって調べたけど、
通える範囲にある3つの楽団は、どこもユーフォは募集してなかったよw
団員40名に対してユーフォ4人とか、多すぎw
なんかナツカシスw
中一の頃、やはりチェッカーズに憧れサックスに。
しかし中二のとき顧問変わり、オーボエに・・・・。
教本で指使い覚えたっけ。
中三の課題曲は深層の祭だたなー。
演奏する機会はなかったけど
エルザの大聖堂の行列は今でも好きな曲で
携帯の着うたになってるよw
あ〜私はクープランの墓だわ
>着うた
同じくオーボエ吹きです
>>115 うちの団も似た感じだな>団員40人ユーフォ4人
なのにクラ、ホルン、トロンボーンは3人ずつしかいない…バランス悪すぎw
119 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 22:43:45 ID:ZiipFK/M0
>>102 私は小学校でパーカッション→トランペット、
中・高でアルトサックス。
旦那は中・高共にトロンボーンやってました。
ちなみに私と旦那は同じ高校の吹奏楽部で同級生www
現在小5の長女はトロンボーンやってる。
中学入ったらママと同じアルトサックスやりたいって言ってるけど、
競争率激しいらしい。
小1の次女も、4年生になったら部活で楽器やるって今から言ってます。
家族で合奏できたら楽しいだろうなぁ。
120 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 22:45:08 ID:ZiipFK/M0
下げ忘れました、サーセン orz
__ __ n _____ ____ _____ ___
| | / / / / / | / ̄| | \ /\ |\ |____ \ |___|
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l | |  ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | |__/ | ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / | |_ /\__ | |__ / / /\___ __/ /
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_/ \___| \/  ̄ \____| |__/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / /
| /. し' ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
有名なクラシック曲をボップスのように編曲したCD持ってる奥様いませんか?
メドレーになってるの。
タイトル教えてほしいです。
15年くらい前に売ってたと思う。
今は廃盤らしい。
なんとかして手に入れたい。
ちなみに自分は中学で吹奏楽部。
高校でもやりたかったけど
親に反対されて断念。
大学に入ったら絶対やるぞと思っていたが
入学できた学校には吹奏楽がなかったから
自分で創設した思い出がある。
フックトオンクラッシックスじゃないかな?
私、vol3までは持ってた。というかレコードからカセットテープに落としてた。
(レコードはたぶんもう捨てちゃったと思う)
ただし、もう20年以上前の話になっちゃうけどさ。
124 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 01:57:22 ID:mxOQA2gN0
わりと大きな部活だったけど、ユーフォは3台だった。
ここ、すんごくユーフォ奥多いなw
私はヤマハ以外のサックスを吹いてみたかった。いや、自分で買えって話だけどorz
125 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 02:14:36 ID:9ptgkU380
ユーフォ吹き多いなー
私はflでしたがみなさんのレス見ると結構人気の楽器だったん
ですね。自分は希望出さなかったら先輩に楽器決められてた
という・・・
良かったことは軽い・手軽(木管だけどリードの苦労が無い)
・ひとりで気晴らしに吹ける曲が多い
ことかな
でも全体合奏の中ではトランペットやホルンなどがガンガン鳴っている
のを聴きながら
「どうせオイラたちゃ刺身のツマさっパセリさっ」といじけてたw
>>125 ツアやパセリw でもそんなことないよ。
ソロパートが結構あるじゃない
小学生の時にオケ部にいました。かなり本格的にやってた所で、今考えると100万以上する弦バスとかよく親も小学生に買い与えてたと思います。
腕が長いというだけで高倍率のトロンボーンになって喜んでたが、親がもっと女の子らしい楽器でないと買ってくれないと言うのでオーボエへ。
下手くそだったけど、手先が器用で凝り性なのでリード職人のようになってしまいました。
>>123 それが違うんだよねぇ。
私も持ってるけど。
でも形としては、かなり似ている。
129 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 08:57:15 ID:24gg99jS0
”吹奏楽のためのインベンション”
アルトサックスのソロがかっこよくて
なんでクラリネットを選択したか
死ぬほど後悔したこの曲。私の親友はアルトサックスだったが
一年生はソロはさせてもらえず二年生の綺麗な美和子先輩が
スポットライト浴びて熱奏した!
中学生時代にやってただけなのにママさんブラスバンドのサークルに
入ることになった。ついていけるんだろうか・・・?
入ってる人いますか?
131 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 09:36:38 ID:24gg99jS0
西部警察とかかっこよすぎて
鳥肌立つ〜
宇宙船艦ヤマトも大好き
君の瞳に恋してる
オブラディオブラダ
クラリネット担当です。
コンクールの曲目とか頑張ったのに思いだせない(泣
文化祭で「スカイハイ」とか「タラのテーマ」のポップス
サマーブラスコンサートでやった
「魅せられて」や「ビューティフルネーム」小学校で演奏したヤマトやサザエさんをよく覚えてる。
大好きな曲があって顧問に録音までしてもらったけど
曲目が思い出せんwメロディーラインは覚えてるのに。
日テレの昔の野球なんかのスポーツのテーマも
運動会の入場行進で吹いた。
またバンドやりたいなぁ。
133 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 10:14:15 ID:24gg99jS0
吹奏楽楽器ってレンタルより
買った方が安く付く?
トランペット吹きです。
ものすごくヘタなのに先輩がいなくて、
1年の後半からずっと1stでした。
でも顧問が華やかなのや金管バリバリしているのが大好きで、
ショスタコ5番や1812年、ブルーインパルスでかなり泣かされました。
もう一回基礎練からやり直したい。まだスケール覚えてるかな。
今日アンコンに出てきた。
上位大会には進めなかったけど金賞とれてほっとしたわー。
>>133 何の楽器か、どれぐらいの期間、どれぐらいの頻度で吹くか、
演奏力・値段ともにどれぐらいのレベルを考えてるかで違ってくると思う。
でもまあ、たまーにお遊びで鳴らす程度でいつまで続けるかも未定、
音にもこだわりません、というケースを除けば、
結局買った方がいいような。
>>135 もうアンコンの時期か〜
懐かしいなw
アンコンが終わると次は卒業式の演奏練習だったな
校歌はいつも吹くから、歌詞は覚えていないんだよね。
裏メロや装飾までしっかり覚えているのに。
138 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 00:24:43 ID:YdJ3w43a0
(たまーに曲によっては加わる)パーカッションも
存在する意味があるのかよくわからなかったですw>125
聴こえてる人がいたらいいなーw
CB担当でした
マルタとかナツカシスw共演したナァ
アルフレッド・リード氏の指揮で演奏したのはいい思い出。
140 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 07:22:02 ID:QQ4DTny90
双頭の鷲の旗の下で
141 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 07:39:23 ID:ISz2BXHxO
ラッパ吹きでした。
野球応援きつかったなー。
吹奏楽好き過ぎて音大進学した…バカだった。
数えきれないくらい吹いてるけどやっぱり好きなのがホルスト一組。
142 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 08:01:45 ID:7i2CXnjc0
134さん同じ世代だわ。
私はピッコロでした。持ち運び楽な分いつも
ティンパ二とかマリンバの運搬手伝わされてました。
Cl吹きでした。EsClからコントラまでのマルチでしたが。自前で持っているのはクランポンのR-13。もう10年以上の付き合いになります。
学生の頃は精々県大会止まりでしたが、社会人になって全国に行って感動しました。その舞台のソロでのリードミスすらよい思い出です。
144 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 08:45:02 ID:Vr6WMAA3O
中学の時にオーボエやってました。
学校自体は弱小で、行けても県大会でしたが…その頃の仲間や先生とは今も深く繋がっているし、あの頃の思い出や感動は一生の財産です!
課題曲は
・五月の風
・ブラジリアンポートレート
・k点を超えて
でした。
高校は中退したのであまり課題曲わかりませんが、平和への行列?がかっこよくて、よくHrの友達に吹いてもらいました。
またオーボエ吹きたいなぁ…
丙午生まれの私は中1の時に課題曲だったフェリスタスが好きだなあ。
コンクールでやった序曲祝典も好き。
昔のアニメの主題歌のような爽快感がイイ!
>>144 私もオーボエでした。
猛烈に吹きたくなる時あります。
夢にも見たことあるしw
楽器売ってしまったし、今、楽団に入る余裕もないし・・。
オーボエって買うと高いですからね(~_~;)
リードも高いから・・・。
>>145 フェリスタス!
リアルの課題曲としては弾いたことありませんが
クリスマスコンサートで演奏したことあります。
いい曲ですよねぇ・・音源ないかな、聞きたくなったw
>>137 そうそう!
私はピッコロだったので校歌を思い出すときは
「チャララッチャ」とか「リラリラリラリ〜(←トリルのつもり)」
とか合いの手のようについ歌っちゃうw
>>142 私はずるがしこくバリサクのケースに楽器を忍ばせて貰ったことがあります。
その代わりやはり雑用してました。
>>145 あなたは私ですかw
フェリスタス大好きです
ずっと小編成バンドにいて、コンクールでは自由曲のみだったから
どこ行っても学生時代の課題曲話に入っていけずいつも寂しい。
そういえば、過去に同じタイトルの課題曲があったけど
(昭和のサンライズ・マーチと平成のサンライズマーチ)
私はやっぱ昭和の方が好きだなぁ。ユーフォ休みナシで辛いけどw
弦バス弾き、身長ないのにやらされて辛かったけれど、
演奏会コンクールではエレベーターOKの特権は救いだったなw
>>148 平成のサンライズマーチは高校生が書いた曲なんだよね
去年も確か、中学生だか高校生の書いた課題曲があったけど、
元祖高校生作曲の後藤洋「即興曲」には遠く及ばないのが残念
課題曲といえば「風紋」だなあ
リアルタイムで課題曲の年には吹けなかった(小編成中学だった)けど、
ずっと憧れてて、大人になってからやれて嬉しかった
課題曲の枠をこえてずっと愛されて、今もあちこちのコンサートで演奏されてる、
本当の名曲だと思う
「ディスコ・キッド」とか「ハロー!サンシャイン」も今もよく演奏されてるね
テイクオフも忘れないでくださいw
そしてあのキューピッドのマーチもw
「風紋」は中3の時の課題曲だわ。
当時自分は小編成だったからコンクールで聴いて「なんて眠い曲」って思ったけど、
数年後一般団体が全国大会で演奏したのを聴いて「こんないい曲だったのか!」って
驚いた記憶が。
保科洋といえば「アルビレオ」も好きだったなー。
154 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 23:30:40 ID:XArhOFMF0
キューピッドのマーチ思い出したーーーっ!
ファミレドシ♭シ♭シ♭ラソファ
ド、ドドドドドド、ドドド
ブラバン同志のカップルって
爽やかさがないのになんかへんに早熟なかんじで
キモいのが多かったな〜
そりゃ、運動部に比べれば、どうしても爽やかさには欠けるよね。
でも憧れの先輩カップルとかいたなー。
知的でいたわりあってる感じが大人っぽくてすてきだった。
うちは男子部員が多めだった(部員数50人ぐらいに対して
大体20人前後)から、オタクっぽさが薄れてたのかもしれないが。
マウスピースのことを「マッピ」
次の大会に代表として出場できない金賞を「ダメ金」
40代の自分はそんな用語知らなかったよ。
マッピに至っては誰かのあだ名かと思ったorz
義実家の押入れから87年のバンドピープルが発掘された。
当時私はまだ吹奏楽やってなかったんだけど
コンクール写真とか楽器の広告とか、何もかもが懐かしい感じだw
>>158 バンピー懐かしい! 楽器広告とか、見てるだけで楽しいよね。
うちも先日昔のバンドジャーナルが出てきたよ。
しかもセルゲイ・ナカリャコフ特集w 当時はアイドル的存在だったなー。
バンジャのほうがちょっと高級感あるんだよねw
背伸びしてバンピではなくバンジャを買う自分に酔ってたあの頃(恥
「風紋」は今聴いても名曲だね。
私はその前年に中学を卒業してしまったので、後輩がうらやましかったよ。
(高校はお楽しみ吹奏楽部だったし、小編成だったから)
>>157 そうそう、同じく40代の私も最近になってその二つの言葉を知りましたわ。
今年40になるけど、マッピは普通に使ってたなぁ。
ダメ金は今初めて知りました。
今年40になるけど、マッピは普通に使ってたなぁ。
↓
今年40になるけど、マッピは中学時代に普通に使ってたなぁ。
です。
>>162 そ、そうなのね
ほんじゃ地域的な事だったのか_| ̄|○
吹奏楽といえばA.リードですが
スゥェアリンジェンも好みです。
インヴィクタ序曲とか、やってみたかったです。
ノヴェナも捨てがたい。
昔コンクールでインヴィクタ序曲演奏した時、アナウンスの人が
カミカミで「ス…すうぇっぇうぁ…」とか言ってgdgdになってたっけなw
最近は邦人作品(やたらひねり過ぎて難易度高)とかクラシック作品が
好まれるみたいで、リードやスウェアリンジェンやるバンド少なくて寂しい。
当時流行に乗り遅れて演奏できなかったアルメニアンダンスやりたいーーー!
高校生の時副部長だったので、権限濫用してアルメニアンダンス(1、2とも)
を定演でやった。
しかも私アルトサックスw
スウェアリンジェンはいまだに、田舎の小編成のあんまり上手くない中学生とかは
コンクールで便利に使ってるよ。今でもよく新曲が出るしね。
リードの方が、基本的に難易度高くて大編成向きな分、
できるバンドは
>>165の言う通り邦人やクラシックに行くから難しい。
でも永遠の名曲だなーと思う。アルメニアンとかエルカミとかオセロとか。
リード氏の指揮でエルカミ吹けたのは嬉しかったなぁ。
169 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 16:05:59 ID:22JNq1VlO
170 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 16:07:38 ID:22JNq1VlO
>>165 あるよね〜
全国大会なのにライモンダを堂々と『モイランダ』と読まれて
エェ!?ってなったまま課題曲スタート。
吹奏楽部だった奥様方に質問です。
吹奏楽部の部員が他生徒の楽器にいたずらって、あり得ないですよね?
ロータリーのゴムが全部なくなったり、ロータリーに接着剤みたいなものを塗られていたりといういたずらですが。
「あり得ない」のニュアンスによるなー。
「あっちゃいけない、許されないことですよね」って意味なら
勿論そうだ!と心から賛同するけど、
「そういうことが起こる可能性はゼロですよね
(仮にそういうことがあったら、犯人は部員外ですよね)」ってことなら、
どこにでもバカはいるから、絶対にないとは言えないよなぁ……と思う。
後者です。
でも、さすがにアンコン当日のいたずらとかは‥‥。
あるとしたら怖い。
アルトサックスやってました。
この前知り合いのお嬢さんのリード見せてもらったら、
リードがお菓子みたいに1枚ずつ包装されて箱にはいってた!!
すご〜〜!!時代はかわったんだとちょっと感動w
>>174 子供がクラリネットやってるので
最近のリード事情を初めて知ったのですが
バンドレンのリードは半年くらい、もっと前かな?
作りたてを保つためにリードをあんな風に個包装してるそうですよ。
リコはしてないです。
リード楽器ってお金かかるんですねー
自分はフルートだったのでそういうことに疎かったです。
176 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 00:27:17 ID:Qz3UMHyd0
5本くらいを同時に使ってた。コンディションや用途別に。(ハズレのリードもあるし。)
177 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 00:29:00 ID:Qz3UMHyd0
個別包装の人は、一枚ずつ使うのかな。ハズレなしで高級そうだな〜
(私のはカバーはついてたけど箱にがさっと入ってた。)
ハズレはやっぱりあるって、社会人バンドのクラの人が言ってた。
あと、作りたてベストの湿度やその他コンディションを保つための
個別包装ではあるんだけど、
結局、本番直前にそのリードを封切って使うわけじゃないから、
あんまり意味はないってさ。
懐かしいなあ
序曲祝典で金賞とりました
スネア担当ですたよ〜
2月に定演があるんだ〜
リード削らないと!!
序曲祝典は着メロに入れてあるw
思い出深い曲は春の猟犬だな。懐かしい〜
179と181の奥様が言ってるのはエリクソンの祝典?
私はショスタコの祝典序曲が思い出の曲だー
小学校で鼓笛隊に入って以来、大学卒業までトランペット吹いてた。
ローズパレードにも参加したけど、
当時は今のようにTVなんかで取り上げられなかった。
現地でのVIP扱いに驚いたもんです。
ショスタコの「祝典序曲」。ピッコロだった私はやりがいがあって楽しかったな〜
仕上がらなかったけど(苦笑)
学生の頃はニューサウンズインブラスばっかりやってたな。
コパカバーナとかアメグラとかキャラバンとかファンダンゴとか…
ディズニーメドレーは滅多に無いEuphソロがあって嬉しかったw
6年間もやってたわりに何一つ覚えてない私って・・・
よっぽど練習きつかったのかしら。
>>186 いや、きっと楽器持って楽譜みれば思い出すんじゃないかな?
コンクールでやった曲は、いまだに指の動きを覚えてるわ。
実際やったら全然動かないんだろうけどw
>>188 私も多分指は覚えてる。
でも実際吹いたらすぐ貧血起こしそうだなーw
だったん人の踊りだったし、息が続かないや。
190 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 01:27:52 ID:EpDl+HMY0
ユーフォ、ウムって言う人とアムって言う人がいるね。うちの学校はアム派。
どうでもいいことスマソ。
最近、チューバとホルンとユーフォの区別がつかない人に出会って
ちょっと悲しかったわ。
>190
私はウム派だな。アムはどうも馴染めない…
楽器に興味ない人に説明するのって難しいよね。
ユーフォって何?と聞かれて
「金管のでかいヤツ」というと→チューバ
「そのチューバを小さくしたヤツ」というと→ホルン
みたいに思われてしまうw
スーザのマーチの楽譜で、大バス(tu)小バス(euph)表記もあったよ。
193 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 12:52:24 ID:EpDl+HMY0
ホルンは「ほら、みじんこみたいな・・・」って言うと、「ああ、わかったw」って言われるので、
それを四角くした感じと言うと、「ああ〜よく知らないけど・・・そうなんだ」とテンションが下がるw
私はオーボエ持ってたら、「クラリネットだよね?」って言われたよ。
オーボエだって言ったら、「オーボエって大きい笛じゃなかったの?」だって。
今はもう少し知名度が上がっている事を願ってます。
生協のメインカタログの他にくるチラシ、
普段はあんまり頼まないのでスルーしちゃうんだけど
なんとなく見てたらドラムラインライブのチラシが入ってた。
行きたいな〜
>>146 すんごい亀だけど、ニコニコでフェリスタス聴けますよ〜。
最近ニコ観始めたけど、同時進行で流れるテロップが面白いね。
のだめでオーボエの知名度は上がったんじゃないか?
子どもが吹奏楽部に入ってますが、ホルンとトランペットとトロンボーンの音の区別ができません。
(子どもはトロンボーン)
ペットはパパパー
ホルンはフォンフォンフォン
ボーンはボンボンボン
爽やかな気持ちになったら、トランペットかもしれんな。
>>199 すごいすごい!
せっかくなんで他の楽器もお願いします。
そういえば最近
負け犬のオーボエAAを見かけないな〜
誰かお持ちですか?
ありました。
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` | の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ〜〜♪
.|\\__レ | |
吹奏楽って言うとコンビニで楽譜コピーを思い出す。
一部は先輩たちに習って五線譜に手書きだったけど。
今となってはいい思い出です。パートはトロンボーンでした@40代
子どもがきょう音楽科の入試です。
専門科だから倍率は高くないけど、今ごろ実技かなぁとドキドキしてた。
ら、さっき電話があって、実技が3番目だったからもう終わって駅まで来てると。
絶対に受かるからこのまま友達と遊びに行くと言ってた。
その根拠のない自信はどこから来るんだろ。@金管
207 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 12:46:20 ID:+NWzEL/T0
育児池
すまん。
探したけどスレがなかったよ。
あそこは中受までみたい。
それにしてもスレ違い
>>206さんの子どもさんがブラスなのかも?
>>202 スマソ、私はホルンだったので金管は得意だけど他のは自信がないw
楽器さえ借りられれば当時のメンバーで集まって合奏してみたいな
211 :
206:2009/02/03(火) 18:33:36 ID:iyvwc1AW0
言葉足らずでした。
うちの子が吹奏楽部の金管なんです。
でも、私は美術部&水泳部だったから、スレチといえばスレチでした。
>私は美術部&水泳部だったから、スレチといえばスレチでした。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
スレタイ読めないの?
どうしてここに書こうと思ったの?
>その根拠のない自信はどこから来るんだろ。
母親譲りじゃない?
213 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 02:11:31 ID:ObPAjJ4q0
うちの子の話なんてどうでもいい。
ほんと、母親譲りの性格そう。
しつこ〜い。
子供がブラスなら別にいいんじゃないの?
そういえば、親子でブラスの方いらっさるかしら。ちょっと裏山。
うちは上の子が小学校のときは学校でやってたけど、中学に入ったら運動部にいってしまった。
親子で吹奏楽やってる人、結構周りにいるよ。
親の練習に子供がついてきて一緒に演奏したり、親は
指導者として子供の部活に行ったりしてる。
うちの団に還暦の父さんとその娘がいて凄いなぁと思うんだけど
私はいったい何歳まで続けられるのか…
>>205 私も40代だけど、楽譜は、手書きで写譜してた。
コンビニなんて、市内に存在しない頃だったからなぁ。
先輩から、「書くことで覚えるから」とか言われて。
いつも音を外す子がいて、よく見たら写し間違えてた。
遅レスだけど
>>92>>93 ディスコ・キッド! 懐かしいー。ようつべで聞いて涙出そうでした。
wikiにも「ディスコ・キッド」の項目があるほど、今でも愛されている曲だったなんて。
1977年の課題曲だったんだね。
うちの中学にはドラムが無かったので、課題曲として選択できなかったんだけど
練習時間によく吹いていた。いつの間にか他のパートの子も乗って来ちゃって
自然にノリノリで合奏になっていった、あの感じが忘れられない。
親子ブラスは、親の方があんまり子にのめりこんで
冷静さを忘れると、たちまち部活に迷惑がかかる諸刃の剣
同じバンドのおじさんがそうなんだよねー
娘の部活に口出したくて仕方なくて、しかし元々評判のいい人ではない上
実際指導に出かけた際も、娘に肩入れしすぎて雰囲気悪くする
顧問にやんわり断られたら、今度はあちこちで顧問の悪口言って回ってる
そんな余計なことばっかしてないで、自分のアンブシュアでも見直せばー?と思う
218 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 03:04:12 ID:3e7IeK3K0
ディスコキッドはヨウツベに沢山沢山上がっててびっくりした
アレンジまであるのも初めて知った
メインストリートでは、ヨウツベにはなくなってしまったようですが
携帯の着信用の曲とかがあって浸りました
ドリアンラプソディーにジュビラ−テにかぞえうたにフェリスタスをリアルにやってた45歳です
くろがねの力とか序・破・急に輝く銀嶺あたりもやったことあるなぁ
楽器吹きたくてママさんブラスに入ったけど、そろそろ辞めたい。
楽器吹きたいだけで、子供と歌ったり踊ったり遊んだり衣装を手作りしたりしなくちゃ
いけなくて、幼稚園の役員やってるみたいだ。
根本的に子供好きじゃないから、やっぱり一般バンドで吹くだけしたい。でも子供が
小さいからまだ吹けない。ジレンマ。
220 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 15:33:50 ID:uZyrhQIs0
ママさんのってそういう感じなんだ。
おっさんが混じってるのも運営がめんどくさそうなので(と聞いた。仕切られる)
ママさん関係のがいいかなと思ってたけど、子供付きならゴメンだね。
楽器に集中して吹きたいよね。歌とか衣装とかナンダソレw
>>219 育児サークルのノリっぽい感じなのかな。
私もそういうぬるい雰囲気は苦手だ…
中学でHorn吹いてました。
3年の自由曲でショスタコの祝典序曲やって、森のテーマのソロ吹いた。
緊張していたはずなのに妙に冷静で、ソロに入る直前に指揮者と
「行け」「っしゃ!」とアイコンタクトで頷きあったこととか、客席の様子とか、
二十年以上経った今も鮮やかに覚えてます。
課題曲は「嗚呼!」だった。
結局、兼田敏のほうが先に亡くなっちゃったねえ>嗚呼!
音楽葬の葬儀委員長を保科洋がやったと聞いた時、
なんか胸にしみてくるものがあった。
大人になってからそのエピソードを知って、ぐっと来たなぁ。
10歳からトランペット吹いてます。
ディスコキッドは音大生だった頃、よく吹いたけどこの曲が課題曲だったって知った時には本当に驚きました。
実際にコンクールで吹いた方たちはスゴいなと思う!
高校時代、3回甲子園で吹いたよ。
夏の炎天下や雨は大変だったけど、いい思い出だなぁ。
バンドピープルに写真も載ったしねw
227 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:05:10 ID:hCV7PyAy0
ディスコキッド吹きましたよトロンボーンで
今聞くと、時代を感じます
すごい私
なのだろうか、、、、、、、、、、
>>225 甲子園の予選で太鼓を叩いたことはある
ひどい叩き方で地方紙に叩かれましたw
228 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 11:13:29 ID:BCUFjYka0
外で楽器使うのイヤン
打楽器はいいけど
クラだったから外で吹く時はタオルですっぽり覆ってたなー。
後のお手入れも大変だし、木管楽器はあまり外で吹きたくないよね。
私は、深層の祭を課題曲でやった人を尊敬します
特に中学生とか……理解できたんだろうか
>>230 中2の時やりましたよ。
楽譜まったくわからんw
先生の丁寧で厳しい指導により体で覚えましたw
オーボエのソロがやたら多くて胃腸炎になりながらやった。
中2、中3の頃にやった自由曲は今でも暗譜してて、指覚えてるよ。
25年も前なんだけどね。
そんだけ熱心に練習してたんだなぁ。
でも高校ン時のはあんまり覚えてない。
とくに高3
>>230 高校の時にやりました。
この年初めてファゴット買って、初心者の1年生が吹いてた。
指導者もいなくてオーボエの2年生が教えてたっけ。
231さんじゃないけど本当に体で覚えてたと思う。
おまけにこの年の自由曲は「交響三章」w
W三善って狂ってるww
234 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:01:08 ID:74d3vd5U0
おー
私の他にもファゴット吹きがいた
このスレ二人目のファゴット吹きハケーン
>>234 233ですが、ごめん私はファゴットじゃなくてクラリネットです。
ファゴットの後輩、よく頑張ってたよ・・・
>>227 スゴいです!
あれは曲の解釈以前に野球応援に似たしんどさがある…
237 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 03:57:09 ID:zignNrjJ0
ディスコキッドは吹いてて楽しかったけどなぁ、単純に
そうなのかー しんどいんですかー
ってかんじー
新たな発見
すごかったんだー自分w
トランペット吹きでした。
先生の指導がすごく良くて、その先生が赴任してきてから
全くの無名だった我が校が強豪校になり、私達の代は県大会2位
卒業後、後輩達が県大会1位になりました。
練習はすごくキツかったけど、先生は「余所の学校はもっとやってる!」と言い
そうなんだー皆すごいな〜と思ってたんだけど、県大会から帰る途中のバスで
「うちほど練習してる学校は無い。お前らは良くやった!最高だ!!」と言ってくれて
めちゃくちゃ感動した。
皆で演奏がピタッと合った時の感動ったらないよな〜。
もうあんな気持ち味わえないのかな。
239 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:43:00 ID:u4SPOKxn0
息の力で微妙な音の狂いがでるから(楽器のくせや温度も)
ピタっと合うと、本当に嬉しい気持ちになるね。幸せな気持ちになる。
親子でブラバンです。
さすがにチューバだった方とかボーンだった方少ないですね。
昔は男子がやるものでしたが、今は
女子でもバリバリ吹いていますね。
十ヶ月ぶりに楽器を風呂に入れた。疲れた。
士官候補生
先週の日曜だったか、N響アワーでホルストの惑星やってたね。
火星と木星じっくり聴いちゃったよ。
トランペットで吹いたけど、あの跳躍は何年経っても完璧には出来ない。
惑星見たかった!
私も高校の時、市内の合同演奏会で木星をやりました。
ホルンは主役だってうらやましがられたよw
中学・高校とEuphでした。
社会人になってから、会社に社会人野球チームがあったので、4年ぶりに応援バンドでもちょっと。
その後、フルートを買ってレッスンも受けたけど、こちらはブラバンには関わらず
フルートのサークルに入っていたくらい。
今はそのフルートは子どもが部活で使ってます。
自由演奏会、参加してる奥様、いらっさいます?
参加するならEuphで参加したいけど、楽器はもってないのでさみしい。
246 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:57:28 ID:yB34o5Je0
中高とホルン吹きでした。
課題曲聞くと、20年以上前の夏の練習の辛さとか思いだしますね〜。
胃がキュ〜ってなるのは、『嗚呼!!』です。
ホルンのミュートがうまく出来なくて・・・・・。
うわー、こんなスレがあったとは!
中学3年間Claやってました。楽しかったなぁ。
課題曲
1年「シンフォニエッタ」
2年「波の見える風景」
3年「嗚呼!」
自由曲はアパラチアン序曲とか。
コンクールも懐かしいけど、運動会の行進曲も意外と好きだった
双頭の鷲の旗の下にとか、雷神とか、もっとあったと思うけど
うーん曲名が思い出せない・・。
>運動会の行進曲
運動会シーズンになるとスーパーで流れるよね〜
品物選びながらも、頭の中では自分のパート吹いてるわw
運動会といえば、クシコスポストとトランペット吹きの休日だなー。
あと、パラダイス銀河w
マーチを聴いてもちっとも心が躍らない。
そんな私はあと打ちばっかりやってたホルン吹きw
>>250 私もww
ンパッ ンパッ ンパッ ンパッ
「若い力」は最近やらないのかな
♪わっか〜い ちっから〜と か〜んげき〜に〜ぃ
装飾音符ばっかりだったこの曲。
>>250 時々マーチで、ンパッ ンパッ としてたトランペット吹きです。
よくホルンに「あと打ちがきたない!」と罵られてましたw
あなた方は本当に職人です。
254 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 19:07:56 ID:UuVmn5Sz0
中学でバスクラでした
卒業してから、クラを買ってもらったけど低音パートの譜面でやってきた私には16分音符についていけませんでしたw
当時地元地区予選コンクールでは「魔法使いの弟子」と「運命の力」が流行って?たなー
バンドピープルの文通コーナーで知り合って文通をしてた千葉のバスクラ吹きさんいかがお過ごしですか?
255 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:39:10 ID:C3iZY2f40
奥様方、22:44からNHK教育の芸術劇場で
ダフニスとクロエや、ウエストサイドストーリーの演奏が聴けますよ!
オケですけど。
チューバ吹き。
中一の時の課題曲の栄光をたたえてが印象に残ってる。
たまに吹きたくなるけど置き場に困るから買えないや。
行進曲は、『士官候補生』、『先頭指揮官』だったな〜
曲名間違っていたらスマソw
運動会では吹奏楽部の演奏を先頭にして入場行進だった。
初めてスコートはきました。
曲目は、
海兵隊
ワシントンポスト
旧友
双頭の鷲〜
雷神
士官候補生
ボギー大佐
星条旗〜 などかな。
トランペットとホルンをうろうろしてた。
高校はホルン吹き
ホルン吹きは変人が多かった。
久しぶりに合奏がしたい。
中高とクラやってました。
高校は楽器があまりなくて、フルート、クラ、オーボエ、サックス、トランペット、あたりはみんな自前。
ティンパニーは手締めで調節するやつだったw
私も買ってもらった。今思えばうちの親、あんな高いものよく買ってくれたなぁ…
淀工の人が地元に演奏会に来てくれたことがあって、聴きに行った。
うまくて驚いたな。
中学の時、毎週の全校朝礼でブラバンの役割は、君が代と校歌と行進曲2曲を演奏。
最初の頃は自分のパート(クラ)を追うだけで必死だった。
だんだん余裕が出てきて、「君が代行進曲、金管が君が代のフレーズ吹いてたのね」とか
「ピッコロがきれいなフレーズなのに、ピッコロへたくそすぎw」とか周りの音が耳に入るようになってきた。
高校受験では、部活仲間はブラバンで志望校を決めていた。