□□□29歳以下の不妊治療3□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
29歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪

****************************************
●30〜34歳はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221651495/にどうぞ
●35歳以上はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226483833/にどうぞ
●不妊治療のグチはhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224030212/にどうぞ
●二人目以降不妊は育児板http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225131487/にどうぞ
 ここでの公言は厳禁です
****************************************

※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう
○二人目不妊を公言しないでください。(育児板への2人目スレへ)
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 23:20:26 ID:YGSDHA5fO
2ゲッツ└|∵|┐
1さん乙です。

いい加減折れそうになってきた3年目の冬…
http://juliano37.blog106.fc2.com/

臨月でも日焼けサロン、主食はカップラーメン。
タバコ、夜更かし万歳。
やっぱり29歳以下の住民は少ない?
今までいた人達も妖精きて卒業したんだといいな。

AIH2回目の予約してきた。
また駄目だったらどうしようと考えると、欝。
>1さん乙

今日、これから初AIH…
緊張するよー
>6
頑張って!

私は不妊治療開始してまだ4ヶ月でタイミング2回目だけどまたリセットしちゃった。そんな中友達からの妊娠報告。おめでたい気持ちもあるけどやっぱりちょっと複雑。こんな自分が嫌になるよ。
生理も毎月ズレなく来て、基礎体温も素人目ながらおかしくない。だから自分はすぐ妊娠すると思ってた。

結婚3年目。今月生理来たら病院行ってきます。お正月、旦那の友達が子どもを連れてきた。6ヶ月と1歳。
メチャクチャかわいいね。凄く温かいし。
泣いてる赤ちゃんはママに抱かれるとすぐ泣き止む。赤ちゃんをあやす。そんな普通だけど夢みたいな光景を目の当たりにして、涙こらえるのに必死だったよ。

今も思い出したら涙が止まらない。
>>8
排検使ってたんだとしても、ずっと自己タイミングできたんだもん。
排卵とズレてたかもしれないよね。
病院に行けば安心する部分もあると思う。
良い先生に巡り会えるといいね。
もしかしたら今月リセットしないかもしれないよ。
頑張ってね。
>>9ありがとう。多分…今月も生理来る。

暗くなってちゃ駄目だよね。来年の年賀状には子の写真をプリントしたい!ベビーベッドはどこに置こう。
妄想ばかり広がります…
来年の年賀状に子どもの写真だと
あと2回くらいしかチャンスないからな〜。
私はせめて来年の年賀状に「○月に出産予定です!」って書きたい。

明日病院の日。
周期18日目にもなるし、そろそろ排卵して欲しい。
初のゴールデン期間、うまくいきますように!!
来週2回目のAIH。
明日は通水なんだけど、前やった卵管造影が激痛だったから不安すぎる〜。
凹むことや諦めそうになることばっかだけど、今年も頑張ります!
夫が昨夜、私が妊娠する夢みたらしい…

昨日AIHしたところだし
正夢だと良いな〜
14名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 11:54:42 ID:KHSPRaoUO
水曜に超音波卵管造影してきた。片方しか卵管ないけど、問題なかった。今月は妊娠したいな。これから卵胞チェックしてきます。みんな妊娠できるといいね。
来週、卵管造影怖いよ。
卵管造影のあとは妊娠しやすくなるって言われた
今月は駄目だったけど、また来月に期待しる
私も先月卵管造影検査しました。が今月はリセットしてしまいました。今月は頑張ります!でもその前に旦那の精液検査があります。来週なんですけど何だか自分の検査より結果聞くの怖い気がします…。皆さんはもう精液検査は終わってますか?

ウチはおわったよー

初めはかなり悪かった…
夫も凹みマクリーノ
これから卵管造影受ける人、怖いし痛いかもしれないけど頑張ってね。

うちも精液検査は人工授精したときに見てもらったよ。数は多かったけど、運動率が…。でも人工授精ができる数字だったから、まだいいほうかなー。一ヵ月出してなかったから、数字悪かったのかも。
卵管造影痛かったおーーーー
でもこの痛みに堪えられなきゃ出産の痛みには堪えられないと思って
頑張りました!!w

ウチは治療初めてもうすぐ一年だけど、夫は精液検査まだしてくれない。
しつこく言うとEDになりそうで、排卵日にエチできなくなるのは嫌だし
こっちもあんまり無理強いできない。
こんなんだからステップアップも夢のまた夢…
タイミングだけで、いつになったら妊娠できるのかな…
>>20
お疲れ様!!
今週期からゴールデン期間だね!
頑張ってね。
>20
お疲れ様でした!

今週の土曜日に精液検査なんですが、もし結果悪かったら旦那に言いづらいな(((^^;)
23名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 10:00:17 ID:yKBXVgED0
24名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 12:03:12 ID:IcKBx26rO
女の子二人いるけどかわいい反面大変なことも多い 無理して子供つくらなくてもいいと思うよ!
>>20
もしも精液検査が悪かったら、1年の治療もお金も、水の泡だね。

そうならない為にも、一通りの検査(精液検査や卵管造影等)は治療開始時にやっておくべきだよ。
明日やるよ。痛そうだなぁ。恐怖。そして何だか風邪っぽくて微熱があるんだけど検査には支障ないよね?
>>26
痛いけど、人によって感じ方の差が大分あるみたいだし、私は生理痛のすんごい痛いのって感じでした。
私凄く痛みに弱いんですが、どうにか耐えられたんで大丈夫ですよ!
ただ、調子が良くないなら無理しない方がいいですよ!
私は詰まりがなかったので全然痛くなかったですよ!検査前はかなりびびってましたけどw
ゴールデン期間の為頑張ってね!
詰まりはなかったけど、痛かったよ。
その後の生理痛みたいな痛みもきつかったけど、陣痛に比べたら、時間も短いし、どうってことないんだろなぁ。
何でみんな陣痛と比べるの?
子供欲しくて治療してるからでしょ。
産むのに比べれば何てことないって思ってなきゃ…
わざわざ痛い思いなんてしたくないよ普通。
今日夕方から造影やってきますよー。今から冷や汗!
>32
痛いかもだけど頑張って!
もうすぐ治療から1年経ちます。
日に日に貰ってた薬や注射が効かなくなってしまっている感じが・・・

今日もお尻に注射してもらいました。
もう今週も1回の量を増やして何回か打ってるけど、あんまり効いてないそうで心配です。
お尻に注射してもらうのって、結構痛いですよね・・・初めての時は驚きました。
でも造影?というのに比べればまだまだ序の口なんでしょうね。
>>34
卵管造影なしで治療1年?
先に卵管造影とか諸々の検査してもらった方がいいんじゃ?
>>35
卵管造影ってどんな検査なんですか?超音波の検査ならやってるんですけど・・・
血液検査とかもやりましたが、私の場合、脳下垂体がホルモンを出す命令?
が出ていなかったそうなんです。

厳密に言うと、治療から8ヶ月?10ヶ月?くらいですかね。
病院変えた方がいいんでしょうか・・・?
>>36
卵管造影とは卵管に造影剤を流して超音波エコーで卵管が通ってるか
確認する検査だよ。
これぐらいググったら出てくるんだし自分で調べるクセをつけた方が
良いかと。
自分自身が、その治療方法で納得しているなら転院しなくても
良いと思う。
>>37
ごめんなさい。
調べてはみたんです。>>37さんのおっしゃる通りの文が載ってはいたのですが、
それでもどんな検査なのかイマイチピンと来なかったんです。
「風船のように膨らまして・・・」「造影剤流して・・・」
とかって書いてありましたけど・・・
ウィメンズパークの一人目不妊のページ、ちょっと怖いね。
二人目不妊がこようもんなら袋叩き、年賀状に赤ちゃんの写真が来て鬱になる、自分だったら載せないとか…。
自分も不妊歴1年半になるから辛いのはわかるけど、悲観的な人が多すぎて近寄りにくい。
ここの方が落ち着く。
>>32です。やってきましたー。ビビッてたけど我慢できる痛みでした。生理痛の重い版。左右通ってました。
41名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 00:10:29 ID:OJAinNvHO
>>40
お疲れさま!ゴールデン期間に妊娠できたらいいね。私も先週造影やったから、明日やるAIHにすごい期待だよ。
>>39
そう?私は気持ちが分かるけどなあ。
どうしても落ち込んだり不安な時には、ちょっとした言葉でも
気になるもんだよ。
確かに悲観的過ぎるはよくないと思うけどね。
それに、つ○らちゃんママみたいに逆切れして捨て台詞吐いていく人は
叩かれても仕方ないと思う。
無神経な人間は1人目不妊、2人目不妊に関わらず嫌われるものだよ。
基礎体温計ってなくても治療してくれるかなぁ。一年前ぐらいのデーターならあるんだけど。

いよいよ病院デビューだ!痛いのは生理痛で散々な目に合ってるから耐えられるはず。注射は怖い。
せっかちだから、病院行ったら早いペースで検査してほしい。
早く自分の子の服を選びたいよ…
私ももうすぐ病院デビューの予定
あと半年で30歳なので30〜34歳のスレ見てたけど、不妊専門の病院だと「まだまだ若いからゆっくりで大丈夫」って言われてなかなかステップアップしてもらえないとよく書かれていた
ここの人たちはもっと若いけど、早いペースで検査進めて貰っていました?
病院によるとは思いますけど、自分で進めたいとか言ってステップアップして貰った方、いますか?
>>44
私は先生から一年はタイミングでって言われたけど、半年にして、それでダメならAIHをしたいって、自分で言いました。ちなみに今日、二回目のAIHしてきたけど、運動率が…orz
>>45
卵管造影などは経てないですか?
私も通うときは先生に相談してみることにします
心強いレスありがとうございます
>>43
基礎体温で一応>>43の今の状態を目安にする医者もいるから(検査する前に)
多分だけど病院デビューした日に医者から『基礎体温測ってね』って
言われるかもしれないね。
一年前のだと今の状態と変わってる可能性もあるしね。

>>44
〆後だけど私もせっかちだから早く色々検査してもらいたくて
自分から卵管造影してくれとか血液検査してくれとか医者に話したよ。
>>47
多くそういった話を聞けるととても心強いです
私は年齢的にも早く早くといった感じです
まだ病院にも通っていないですが・・・
あと3回生理が来たら通うつもりです
>>46さんへ
>>45です

私は以前通っていた病院で、ずっと前に卵管造影していたので、今の病院に転院してからは、しばらくしなかったんだけど、つい最近また卵管造影したら、通ってたよ。自分で不妊治療を調べて、質問はしたり、気になるなら調べたいって自分で申し出たほうがいいかもね。
>>49
丁寧な回答ありがとうございます
積極的になることが大事ですね
通うまでの間、色々と自分で調べている最中です
最初、男の先生の病院(地元では不妊治療の権威だったので)に行ったら、
私の痩せ体型を見て「貧しい土に種蒔いても芽は出ないんだよね」と言った。
耳を疑ってぽかーんとしていると、もう一度同じ言葉を繰り返し言われた。
あの時は悔しいやら悲しいやら・・・でも悔しいからその場では泣かなかった。
でも待合室で生まれたばかりの赤ちゃんを連れたお母さんを見て、思わず目が潤んだ。
その子がすごく可愛く見えて涙が出た。誰もいない道で滅茶苦茶泣いて帰ったw

こんな弱いことでは子供なんて生めるか!って思って立ち直った。
今は他にいい先生を見つけて治療中。検査結果には一喜一憂の日々だけど、
気を楽にしていきたいと思う。長文でごめんなさい。書き込んだらスッキリした!w
私25歳だけど、早ければ早い程いいと思うなー。先生に若いからって言われたけど進めて行くつもり。
もう嫌だ。
薬飲みたくない。辛い。苦しい。
逃げ出したい。
54名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 04:52:35 ID:Vq9iXpHT0
>>53
飲むのやめたらいいんでない?
55名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 04:57:21 ID:myWoZyZm0
旦那に原因あるかもしれない
SEXであきらめな
56名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 04:58:53 ID:KncPkEk20
子供が宿る運気を知らないと
ムダな努力・心配になる。
>>53
そんなに嫌ならやめればいいのに。
無理に子供作ることないでしょ。
>>53そんな時もあるよね。痛い治療は、体力的にも精神的にも辛いよね。でもそこまで辛いなら休憩って形も有りだと思うよ。
23歳。結婚してまだ1年だけど(出来婚狙いだったから)付き合ってる時から数えると3年くらい不妊。
さっき幼なじみと高校の同級生と会って2人とも妊娠してることを話の流れで知った。どっちも結婚して2ヶ月くらい。

悔しくて帰って旦那に泣きついた。嬉しいことなのに悔しいと思う自分も嫌だorz

幼なじみがちゃんと私に妊娠したこと教えてくれなかったのは、私に未だ子供が出来ないことを気遣ってのことだと思い込むことにした。


旦那は水曜なら仕事休めるから病院いこうっていってくれたけど、月曜にまず1人で病院いってきたいと思います。

初めての病院で何かアドバイスあったら教えてください。
基礎体温は10月から測っています。

60名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 19:08:31 ID:mWR8xHtdO
>>59
辛かったね。
月曜日頑張って行っておいで。初めてなら、スカートで行ったほうがいいかも。内診エコーすると思うから。
>>60さん
レスありがとうございます。不妊について相談したい、って感じでいってくれば大丈夫ですよね?
頑張ってきます。



生理痛が酷くて地元の産婦人科にいった時には生理痛の薬だけで済まされてしまってました。若いから病気にならないとでも思ってる先生なのだと思います。
それから病院にいくことを避けてしまってました。
今回違う産婦人科(不妊治療もしている)にいってくるので良くも悪くも進展あれば、と期待します。
話したいこと、聞きたいことをメモ書きして持っていくといいと思う
>>61
私は初めての通院は
子供ができなくてって言ったけど
友達は『排卵日を教えてください』って言ったみたいだよ。

>>62が言うように、聞きたいことをメモしていくといいよ。頑張ってね。
>>62さん>>63さん

レスありがとうございます。私テンパり屋なのでメモ必要そうですwww気付かせてくれてありがとうございます!

排卵日教えてください、っていうのもアリなんですね、参考になります。
休みの日にひどい生理痛が来ると「陣痛の予行演習」と耐える。痛さで力みたくなる感覚は若干掴んだ。
手に汗を握りながら床で丸くなり「痛い」を連発。その後は痛さで声も出なくなる。「く…薬…」と言ってリタイア。
動けない私に旦那が薬を持ってくる。

本番に役に立つのか、痛みの種類は一緒なのか非常に楽しみだ。
このスレって改行する人少ないよね。
>>65妊娠して陣痛が来て普通分娩だといいねw
帝王切開になる可能性もなきにしもあらずなんだし、そんな
予行演習、無意味だよw
っていうか、その生理痛の方が痛いんじゃない?陣痛より。
陣痛は痛くない時間があるからね。
ひどい下痢の時のおなかの痛みで予行演習した方が良いよw
多嚢胞持ち23歳です。
明後日、いよいよラパロです。
ゴールデン期間中は人工授精で攻めます。

あ〜全身麻酔は緊張する。
23歳でラパロかーがんばってるね。
タイミングはどのくらいやったの?
私も多嚢もちでラパロすすめられているんだけど、
ずるずると薬飲んでタイミングを繰り返してるよ
薬飲んでも3回に1回ぐらいしか排卵しないから
私もそろそろ覚悟決めないとなー

全身麻酔は本当に緊張するよね
>>65
全く意味ないと思う。痛みの種類が違うから。
動ける間に薬飲んだ方が良いよ。

生理痛あんまり酷いなら主治医に相談した方が良いよ〜。
>>67
ラパロ頑張ってね。
先週旦那の精液検査が終わって問題なしでした。今週末が排卵予定なので今度こそできてたらいいな。
明日はAIHだ。
寒いと精子運動率下がるんだよね。
自己流タイミングで約8か月。
またまたリセットです・・・
先月、潜在性高プロでお薬をもらっている病院で
「まだできません」と相談したところ、
「まだ一年経っていないから焦らなくて大丈夫」
と言われ、春まで自己流でがんばろうと決めたものの
やっぱりショックです。
今度はデジタルタイプの排卵検査薬を使ってみようかな・・・
AIH行って来た。
今までで一番精液の状態が良好で内膜も厚い!
午後から仕事なのに妊娠妄想が膨らんでニヤニヤが止まらない。
>70
お疲れ様!妊娠してるといいね♪
76名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 15:14:13 ID:n4MUMXJzO
保守
気がつけば高温期8日目。
皆旦那は何歳なの?
二十代同士?
お互い25歳です。
お互い24です。
うちは私27で旦那29です。
お互い27歳同士です
結婚二年目です
うちは私23、旦那34です。
旦那の歳を考えるとちょっと焦る…
結婚3年になりますが、かすりもしないですorz
8467:2009/01/25(日) 14:28:02 ID:x3IL3TqA0
スレチになるかもしれませんが、ご報告。ラパロを終え、先週末帰還しました。
(ちなみにうちは旦那31歳・結婚2年目です)
終わったら終わったで、ここまでして出来なかったら・・・という恐怖に押しつぶされそう。

いろいろと悩む事が多いですが、今年こそいい報告が出来たらいいですね。
前向きに!!
>>84おかえり!前向きな気持ちは大事ですよね。お互い頑張りましょ。
>>84
お疲れ。
今は何も考えずに
いくら腹腔鏡とはいえ痛いから、ゆっくり休んで頑張ろうね。
今年こそはみんなでここを卒業したいね。
>>84
乙でした。
皆で励まし合って頑張ろう!

うちは旦那30歳、私27歳。
いつもは排卵してから、1日置いて高温期になるんだけど
2日かかった…今月でゴールデン終了なのに_| ̄|○
>>87
おたまくん、2〜3日は生きてるからって考えて、前向きに。
>>83
うちも私23で旦那35。

結婚して半年だけど早く子供欲しいのと生理痛がひどいのが気になって病院へ。
私の卵子が全部同じ大きさで規定の大きさまで育ってないのが気になるって言われた。
生理で倒れそうなほど辛い思いしてて、肝心の卵子が排出されてないってどうなの…
正直若いから不妊とは無縁だと思ってた。

専業で周りから期待されてるのって子供くらいのものなのに、
そんな願いも叶えられないって、自分が情けなくて消えたくなる。
とりあえず明日も病院行ってくる。
>>89
23歳でも不妊と無関係とはいえないよ。
私も今24歳で、病院行くまで無関係だと思ってはいたけど…。
私の場合は21歳で卵巣のう腫になり左卵巣がほぼない状態だから
この歳でそれは特殊例かもしれないけどね。
卵子って卵胞のことだよね?
>生理で倒れそうなほど辛い思いしてて、肝心の卵子が排出されてないってどうなの
生理痛と卵胞の育ち具合は関係ないと思う…。
旦那様の検査は済んだ?
熟成された卵胞が作られてないのなら、お薬とか医師と相談してみたら
いいと思うよ。
>>89
生理痛ひどいのは辛いですよね。
生理来ちゃって悲しいし痛いし…

私は生理不順で病院へ行ったら多嚢胞と診断されました。
同じく不妊なんて自分には関係ないって思ってたのでショックで。。

けど、いつか絶対授かるって信じて頑張りましょう。
消えたくなるなんて、そんな悲しい事言わないで。
頑張りすぎもよくないですけど、まったりゆるーくいきましょ。
みなさんどのくらいの頻度で性交してますか?私は困った事に濡れずゼリー使ってるんですが、やっぱり妊娠には良くないのかな?!
子作りに関しては人工授精して、その夜に念の為の1回くらい。

ゼリーってどうなのかな。
でも、産み分けの人とかはゼリー使ったりするって言うよね。
お医者さんには相談してる?
一度人工授精に挑戦してみるのも一つの手かも。
>>92です。義務セックスなので濡れないのかも。ゼリーの使用は次回聞いてみます。治療1ヵ月目なので、人工まで半年くらいから考えてみます。
よく「治療やめた途端に妊娠した」って聞くよね
要するに良いSEXできてるかどうなのか、なのかと思った…
治療中は義務のSEXになってしまいがちで、そういうのが受精に影響するとか
治療やめたら義務の子作りSEXから開放されて、
本当に愛し合える(変な表現だけどゴメン)から、結果妊娠するのかな?


そういう研究結果とかないのかな?
でも何らかの因果関係はあるよね…
ストレスは大敵なんだと思います。精神的な事は中々難しいですよね
子供が欲しくて治療してるのに、
子作り=SEXがストレスって本末転倒だよね
でも今更やめらんないし
初AIH、ダメだった…
自分が妊娠するということを
イメージできないorz


うちは夫36歳、私が29歳。妊娠しないままこのスレ卒業したくないよ…

病院で聞いたんだけど、
男の人はあまり年齢に左右されないらしい。
でも、女の人は年齢が大きいよね。
9989:2009/01/27(火) 01:47:10 ID:0AsoCVGw0
>>90
>生理で倒れそうなほど辛い思いしてて〜って言うのは、
医者から無排卵月経っていうのが存在するって言うのを聞いて、
もし自分がそうならあの生理痛は何なんだ(卵子出て無いなら生理無くていいじゃん)
っていう意味合い。分かりにくくてごめんね。
旦那の検査はもしするなら私の体に異常がないと分かってから…かな。

>>91
生理嫌だよね。
学生の頃は単純に痛いのが嫌だったけど今はそれ+赤さん来なかったっていう悲しさが。
周りも子供を催促するけど自分だって本音はムチャクチャ欲しい。
必死になりすぎたら旦那が引くからダメだって分かってるけど焦ってしまうよ。
>>99
余計なお世話かもしれないけど
そんな悠長なこと言ってないで
さっさと旦那さんも検査した方が良いよ。
不妊原因は男女半々になってきてるから。

それに、子作り(治療)って二人で協力することだし
現段階で協力できなきゃ育児の時どうするの?と思った。
>>99
もしかして普通の産婦人科へ行ったのかな。
専業なら時間に融通きくだろうから、不妊外来へ!
普通の産婦人科は若いと治療に力入れてくれないよ。

旦那の検査を後回しにするのは、話を切り出し辛いのかな。
精液検査の前に性交後の翌日に頚管粘液中に元気な精子がどれだけいるかって
調べる検査(フーナー)があるよ。
その結果見せて旦那に話してみては?
10290:2009/01/27(火) 11:59:52 ID:59M8GMPI0
>>101
不妊外来こそ若いと『まだ若いんだし(ry』で治療に力入れてくれないよ。

>>99
とりあえずフーナーだけでもしてみたら良いと思う。
まあ生理痛辛いと生理イラネって思うだろうけど、内膜を厚くしてくれて
受精卵を着床しやすくしてくれたりとかもあるから、そんなこと言うでない。
今行ってる病院は不妊治療ありの産婦人科かな?
治療に熱心じゃなさそうなら病院変えてみても良いと思うよ。
生理不順と排卵日特定の為に小さな個人病院の産婦人科に通い、クロミッド処方してもらって、
半年で公立病院の不妊外来を紹介してもらいました。(自分からお願いして)
夫婦ともに23才だったけどどちらの病院でも、早いとか若いとかは言われませんでした。
不妊外来では初診は夫婦揃って、と言われ、旦那の検査も1ヶ月以内にしてくれました。

早く欲しい、早く検査して原因があるなら知りたい、って言うのを
きちんと話しておけば、どんどんやってくれると思いますよ。
今日不妊クリニックで、社宅の友人と会ってしまった
その子は2人目不妊、私は一人目

その子はとてもいい子なんだけど、少し話をしていたら、

彼女)一人目はすぐ出来たのに2人目がなかなか出来なくて…
いやいやいや結婚したのが2年先なのになかなか出来ない私に一人目は
すぐ出来たと言われても…

彼女)でも一人めは自然に出来たから人工授精や体外受精までするのは
人工的すぎて気が引ける…
いやいやいや、私は何やっても一人目が全然出来なくて、AIHも数回失敗
して、この日体外受精に向けての採卵日を先生と話してきたんだ…

彼女)1人目とどんどん年が離れてすごく不安…
いやいやいや、私はあなたと同じ年だけど一人目すらいなくてすごく不安だから…

そして帰り一緒に帰ったんだけど彼女はママチャリでクリニックに来てたorz(子供は幼稚園)
いやいやいや、私はそのママチャリに乗せるわが子がもしかしたら一生できないかも
しれないから…
104はグチスレに投下するするはずだった誤爆。ごめんなさい
>>104
いや、でもよく分かる心の突っ込み…。
同じ不妊でも一人目がいるのといないのとではやっぱり違う。
10799:2009/01/28(水) 06:23:12 ID:yvi7j3U/0
レスくれた方々ありがとうございます。
親身になってアドバイスしていただけて嬉しかったです。

前回(16日初診)は「早く子供欲しいなら」と基礎体温表をつけるよう言われまして、
次回(来月27日)はその体温の変化と性交の時期を見比べるみたいです。

ちなみに行ったのは総合クリニック内の婦人科で、
「うちは不妊専門の先生もいるから〜」と言われたので今の病院で頑張ります。

旦那は仕事が忙しいので「子供は欲しいけど治療してまでいらない」という人です。
だから治療に旦那自身の協力が必要となれば、そこで子供は諦めることになりそうですね。
のぉぉーー注射痛い〜

今日は注射の他に、卵巣の腫れが無いかどうかの超音波やってきたんだけど…

「しぶいな。」
と言われた。

…しぶい…?
しぶいなってどんな意味なんだろう…。
>>108
注射の種類は卵胞を育てる系?
もしそうだったら憶測だけど、ホルモン注射に対する反応があまり良くない、
卵が育ちにくい、という意味なのかもしれない。
ホルモンの量を増やすとかで対応できるけど、疑問に思ったらその場で
「しぶいってどういう意味ですか?」とか訊いてみたらいいと思うよ。
2/28にKLCの説明会を受けにいくことになりました。こちらで説明会に参加される方はいませんか?いたら一緒に行きませんか?
112名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 21:49:15 ID:FsbHwpPi0
>111さん
私、今月の説明会行ったけど良いお話聞けませんでした・・・
あまり勉強にもならなかったし。
3時間疲れますよ。
>>112さん
参加されたんですね。
勉強にならなかったって気になります…。
三時間、どんな流れでしたか?
一人できてる人たちはいましたか?

すみません、教えてください。
114名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 11:50:00 ID:hyRRrUpq0
スライドを使って、体外受精の手順を説明されました。
ず〜っと、ホルモン値が悪いと、妊娠に至らないということを延々しゃべってました。
「当院ではホルモン値を管理しているので、高い成功率を上げてます」
って話でした。
医学的なお話で、途中で眠くなって居眠りしちゃいました・・・
分かりきった話を、これでもかこれでもかと理論的に説明されて、学校の
授業を受けているような感じでした。

私は夫婦で行きましたが、一人で来てらっしゃる方も多かったみたいですよ。
200人くらいいました。

ご夫婦で行くのなら、気をつけてください。
主人に「おい、なんで来たんだ!!」と怒られましたから・・・



>>114さん
ありがとうございます。
眠くならないように前日は寝なくちゃ。
私は一人で参加です。
旦那は採精のときだけきてくれたらいいやと思ってます。
114さんはもうKLCに通ってるんですか?
116名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 22:12:26 ID:WPYo2yRI0
114です。
私は通院してないですよ。
84万なんて金額、出せませんもの(^^;
84万!?どんな明細でですか?
1度で84万とかだったら私も通えないです。。。
118名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 23:55:54 ID:AuFfcSqrO
ニュース速報+
ベビーカースレより



615 名無しさん@九周年 2009/02/02(月) 23:51:00 ID:Yc7EXpfn0
>>590
あ子供できないからベビーカーキライなの。哀れだね m9(^Д^)プギャー!! wwwwwwwww
そんな根性曲がってるから子供できないんだよ。わかった?哀れなオッサン
卵が一個しか取れなかった…

落ち込む…
一個とれただけでも前進だよ
心配いらない
>>120
ありがとう。
出来れば採りだめしたかったけど、贅沢な望みだったなぁ。
明日の受精確認の電話するのこわい…
>>120
受精してるといいね。
間違えた
120→>>119
自分も卵子の保存とか考えてみようかな・・・
治療から約1年・・・あまり効果が出ていないどころか薬も効かなくなってきてるから。
125名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 13:29:32 ID:Ixt/sLsMO
わたしも仲間に入れてくださいー。結婚して2年目。普通に出来ると思ってたけど早2年。先月から病院に行き始めました。取りあえず、まだ内診エコーと血液検査のみですが次回は自分から卵管造影もお願いしてみようと思います。
わたし29歳、旦那35歳。
早く授かりたいです。周りの友達は子作り1ヶ月で出来た子ばかり。
切ないですね。
126名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 13:33:39 ID:Ixt/sLsMO
125です。
↓続き
ちなみに義理のお姉さんは41歳で第2子妊娠中。
5月に生まれます。姑からのプレッシャーもあって、かなりストレスです。

皆さんの姑さんはどんな感じですか?
>>117
私卒業生だけど84万は多分カトの系列の新橋夢の成功報酬制の金額だと思うよ。
採卵か移植が3回に達するまでできて不成功なら返金してくれる。
ただ通院回数も多いからそれでうまくいっても卒業までにトータル120万くらいはかかるよ。
説明会は大したこと話さないから行かなくても大丈夫だよ。
この下腹部の痛みはッどう見ても生理痛ううう
>>126
私のお姑さんは、子供子供とは一切いわず、不妊治療していることを告白してからは、
不妊治療による体の負担が心配だ、と言ってたことを義兄の奥さんから聞いた。

できにくいこと知っているのに、流産するまで子供攻撃してきた実母よりず〜っと素敵なお母さんだ。
早く夫の子供を抱かせてあげたい。
私はまだ通院はしてませんが義母のプレッシャーがすごいです。
結婚は07年5月、子作り開始は08年9月からなんですが、
『子供まだなの?』
『仕事して気を紛らわしてたら子供できるわよ、仕事探して働きなさい』
『あなたのお母さんって結婚してすぐ妊娠したの?だったらあなたもすぐできるわよ』←これは医学的根拠はあるのでしょうか?
義兄嫁に子供が2人いるんだしもうほっといてくれよって思ってます。
続き↓
フルタイム勤務でエステ、ネイル三昧で飲み会を理由に育児放棄して義母に丸投げしてる義兄嫁からは『専業主婦って暇じゃない?引きこもりじゃん。子供は絶対2人じゃなきゃかわいそう』←私はひとりっ子。兄弟は血液型不適合の為生まれてこれませんでした。
これが最後です。↓

これを知ってて平気で言ってきます。
1年待ってダメだったら通院しようと思ってたけど春から通院しようかな…もう心が折れそうです。
>>130-132
あのさ、改行して書けば一度で全部書けるんだけど。
134名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:20:50 ID:2gvkJ4u6O
>>129さん
身体を心配してくれるなんて、いい姑ですねー!羨ましいです。

>>130さん
うちと環境似てますね。辛いですよね・・・
旦那の兄弟に会うのも苦痛ですよね。会う度に、舅姑&義理の姉に「(子供)まだなの?」って言われます。
お正月は涙堪えながら夕食を食べました。いつも凹みます。
早くママになりたいですね!
イマドキ、正月に海外行けないなんて、皇太子妃じゃあるまいしw
招待なんて、どこの国だってしないわよ=等質じゃあね。

妹の礼子さん、自著をアマゾンでレビュー書いたんだって。
恥ずかしいわね。

三代前はk挑戦からボートで・・・
136名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:31:31 ID:u2tfYLLu0
はじめまして。
このスレッド初めて見つけたので書きこまさせてください。
私は28歳、旦那は36歳です。結婚して5年です。旦那の実家に嫁入りして2世帯で暮らしています。

先日わかった事は、私の子宮は排卵されてもすぐに排出してしまう体質らしいのです。
いわゆる子供ができにくい身体なんですが、それがわかってからと言うもの、
旦那の親から暴言、罵倒に近い事を言われます。
義母が「なんであんな出来損ないの嫁をもらったのか」と旦那に文句を言っていました。
酷い時には私に面と向かって「いつだってあなたとは縁を切れるんだから、覚悟をしときなさいね」と言われました。
この前は私の血筋に問題があるかもしれないから、一度家系を調べたいんだけどとも言われています。
旦那は一人っ子なので、どうしても跡継ぎが欲しいんでしょうが、その言葉はあんまりです。
もうずっと泣いて暮らしています。私だって赤ちゃんが欲しい。でも私ではどうする事もできないんです。
すこしノイローゼ気味になってしまってます。つらい。

>>136
具体的にどんな治療されてるんですか?
詳しくはわかりませんが、妊娠できる可能性は低くないと思います
>>137
そんな義母は離婚の際にも慰謝料をふんだくれるので、ちゃんと日記とか書いといた方がいいですよ。
録音テープとかもいいんだけどね。
旦那さんがかばってくれないのであれば、私だったらウツになってると思う。
>>136
早く逃げてー!

ところで、旦那は何て言ってるの?
あなたを全力で守ってくれないエネミー旦那なら、
早く捨てて人生やり直した方がいい。
地獄にいたら出来る子供だってできなくなるよ。
ちょっと誘導してみる↓
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者138【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1233224746/l50
140名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 21:18:20 ID:GzvFZYdT0
↓本日の富士宮チーコさんこと沢口久美子さんです。
82jIwDTi0
http://hissi.org/read.php/ms/20090205/ODJqSXdEVGkw.html
ご迷惑おかけしましたぁ。
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 21:25:24 ID:NLNFLzx/O
母子手当て不正受給しているヤシ( ^ω^)
あげく子供を虐待してまつ!!
凸しましょう!!
http://blog.crooz.jp/usr/nonno1130/nonno1130/show_article.php?no=266&key=
142名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 18:54:02 ID:GsPuDgroO
136さんへ
そんな事言う姑ひど過ぎますよー!
赤ちゃん産みたいのに産めないのが、どんなに苦しい事か姑に思い知らせてやりたいですよね。
旦那さんはかばってくれてますか?
旦那との歳の差が似てるし、なんか環境似てるんで心配です。
143名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:37:19 ID:DjHxwCCq0
136に書き込みしたものです。たくさんのレスありがとうございます。
私も2年前までは仕事をしていましたが、姑や旦那が家庭に入って欲しいとのことだったので、
仕事を辞めて今は専業主婦です。
姑の言うことについて旦那は、気にするなと言ってくれます。
でも、それだけで何を言うでもありません。
旦那は営業職なので出張が多く、平日は週に2日は泊まりです。
ですので、最近では会話の数も空くなうなってきてると思います。
私は義父母と離れて住みたいと思っているのですが、
旦那はその気はないようです。
1ヶ月前に不妊治療を開始したばかりなので、
まだ治療法等についてもあまりわかっていない感じです。
姑はすぐにでも効果が出ると期待しているようですし、
早く跡継ぎをとの気の焦りもあるのかもしれませんが、
子供すら産めない人間は、人としての価値がないような言動をとられると、
正直、こっちが参ってしまっています。
馬鹿な姑だね。
いつかは嫁に世話になるのに。
>>143
旦那が悪いような気がする。
家を出ようと言ってみたら?
私なら家出する。
みーライオン
147名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:16:00 ID:7SfM7MlWO
過去に中絶して、それが原因で不妊になった人いますか?
>>147
そういう人っていないんじゃない?技術が発達してそうだし。
高校時代に2度中絶した知人は数年後に出来婚したし、
友達の奥さんは過去に元彼の子を中絶したけどこっちも出来婚。
妊娠したけど、お腹の中で駄目になってしまった事が2回あって、
手術した友達は、3回目の妊娠では無事出産したよ。
今日初めての採血(ホルモン、染色体など旦那8本分)して会計が\50000でしたorz

持ち合わせなくて焦ったし、間違ってね?と思ったwww次回診療でいくらかかるか申告して欲し〜(´・ω・`)
>>147
多くはないだろうけどいるにはいるんじゃない?10人に一人か二人は
中絶も早い段階ならいいだろうけど
遅くなればなるほど母体へのダメージが大きいみたいに言うし
既にAIH2回失敗して今周期初hmg使用したんだけど、
まだ9Dなのに多嚢胞+腹水の徴候が…orz
はぁーやる気なくなるけど頑張らないと。
皆さんも頑張ってください!!
多嚢胞ってエコーでもわかるの?
>>152
エコーと血液検査とで診断。
普通はエコー単独で診断はしないけど
私はあまりにも立派なネックレスサインと剛毛
基礎体温表はぐちゃぐちゃで明らかに無排卵だから
血液検査の結果が出る前に初診で「おそらくPCOSでしょう」と医師に言われた。
>>149
染色体とかまで調べるならやっぱりかかるだろうね。
まったく次回検査の説明なかったんなら不親切だと思う。
>>153さん
なるほどありがとうございます。
私も前にPCOSか気になって医師に聞いたら、スルーされて、それ以来聞きにくくなっちゃって、血液検査したときも何も言われなかったから、問題なかったのかな…。私も毛深いから気になってたんです。
156149:2009/02/11(水) 03:05:44 ID:wB1IvQb6O
>>154さん
転院3回目の病院の初診だったので今までの診察料(精液検査とかで\3000くらい)のつもりで構えていたのが間違いでしたorz


ちなみにホルモンの結果のみ聞きに本日旦那の予約入ってるのに午前2時ころ帰ってきやがって心構えがけしからんと喧嘩してしまいました…チリョウシタクナイッテイッチャッタ(´・ω・`)

157名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:51:40 ID:lVM7/Gnh0
私24歳、旦那30歳、結婚して3年です。

不妊専門の病院に通院して、タイミング5回、排卵誘発剤(クロミッド?)
1回までやったのですが、1年近く通院をお休みしています。
この間、基礎体温を測るのをやめていましたが、避妊はしていません。

不妊の基本的な検査は異常なし。
フーナーテストでの精子の動きに異常はないとの事で旦那の検査はしていません。

「若いと治療に力を入れてくれない」っていうのを見て、
もしかして自分もそう思われてるかなと不安になりました。

やっぱり旦那の精密検査もやってもらうべきですよね?
あと私自身も腹腔鏡の検査をしてもらったほうがいいのでしょうか?
>>157
旦那さんの精子の動きに異常がないのなら、
旦那さんは検査しなくてもいいんじゃないでしょうか?
問題はあなたの子宮だってことは明らかなんだし。
>>157
それなら迷わず体外っぽいけどね。
旦那さんの精子に雑菌がいた人いますか?(性病ではないです)
>>160
一度白血球が出たことがあった。
なんか雑菌じゃないか?風邪みたいなもん
心配しなくて良しと医師には言われたよ。

その時以外はずっと正常。
あまり心配せず翌月にでもまた検査してみたら?
>>160
多少は雑菌いるって聞いたけど…。そんなにたくさんいたのかな。
>>160です。そんなにたくさんはいなかったみたいですが人口受精を進められました。人口受精に抵抗はありませんが都合がつかなかったりしたら大変だなって悩んでいます。
ここってほんと人いないよねorz
来週人工授精の予定が
卵胞の成長が遅くて延期になった。
ここにいるみんな生理何日周期?
私はHMG使っても35日周期だよorz
166名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 21:58:49 ID:nLUGtu77O
>>157
それだけ若いのに初期検査で異常がなくて
三年妊娠しないって 何かあるかもね。
着床経験もないなら子宮の問題よりも卵子の問題かも。
クロミッドチャレンジング試験を受けたことはありますか?
卵巣の機能は精密な検査をしないと解らないことが多いです。まだ若いので十分治療できますが 若さしか立ち向かうことのできないことが多いので
ておくれになるまえに
みーライオン
168名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 19:59:13 ID:5ghXa3CHO
クロミッド飲んでると癌になるって本当ですか??
私は治療前は35日から45日とかバラバラだったけど今はクロミッドのんで30日くらいで安定してます。
>>160
クロミッドチャレンジング試験ってなんですか?
>>170です。間違えました><
>>166でした。
>>158
>>159
>>166
レスありがとうございます。
旦那が、早く子供が欲しいと言いながらも「薬使ってできた子供はイヤだ」と言ったりで
治療に協力的してくれてるのかしてないのかわからない状況なので、病院はお休みしていますが
(毎周期痛い注射するのもバカバカしくなって…)
通院を再開したら精密検査をお願いしようかと思います。

ありがとうございました。
薬云々の偏見発言は、不妊治療知識のない人が言いがちだね
旦那さんの気持ちもわかるけど、事実は事実として受けとめてほしいよね
なんにせよ一人ではできないことだから、よく話し合いしたほうがいい
もうすぐ排卵日だ〜今日は卵胞チェックだ!
今週土曜日初の人工受精になります。めっちゃ緊張すしてますが、痛くはないんですよね?内診と同じ感じですか?
>>175
私は痛みはなかったけど、違和感はある。
痛みは先生にもよるみたいだね。
>>175
全然心配いらないよ。いつもの内診と変わらないよ。
あっという間に終わる。
私も先日初人工受精したのですが少し痛みがありました
たぶんめちゃくちゃ緊張してたから力が入ってしまい、中々器具が入らなかったせい
生理四日目くらいで1日出血してました
どのみち精液が少し漏れることもあるから、
使い慣れたナプキン用意して、リラックスして挑むことをお薦めします
そういえば私も、初人工受精のときは違和感あったけど、ちょっとだけだったな。
2回目以降はなんにも感じなかった。

構えていったら、えっ?こんなもんなの??と拍子抜けするかもよw
受精卵取り違えで中絶なんて・・ひどすぎる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000124-jij-soci
みーライオン
ニュース見たよ
酷すぎるよね。
その夫婦も中絶された子も哀しすぎる…
受精卵を勝手に使われちゃった夫婦も可哀想だよ
もしかしたら最後の受精卵だったのかもしれないよ?

あってはならない事故だよね
184名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 00:33:34 ID:oTm5/cfIO
人工受精でも起こりうるよね。
赤の他人の精子とか…。
クリニックによっては患者を横一列に並べて次々流れ作業的に注入するとかいうし。
そういうクリニックは避けた方が無難かも。
洗浄の時に取り違えられたりとか。
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 07:57:51 ID:JpJvLmnzO
これから体外受精をしようとしてる私には衝撃的だった。人工授精でも精液間違えられていないか心配だったのに…。
着床する前に緊急ピルとか飲めなかったのかな。
いつ発覚したんだろう、悲しすぎる。
>>185
9週で発覚したらしいよ。
子供が育ちにくい体質なのになんでこんなに順調なんだろう?と
主治医自身が取り違えを疑って調べてみたら
間違ってただと。

この妊婦さんも本当にお気の毒だけど、その受精卵の本来の持ち主も
生まれるはずだった赤ちゃんも可哀想だ。
主治医が馬鹿な間違いをしなければ、この赤ちゃんは
本来の親のもとで元気に生まれていたかもしれないのに。
体外受精。人工授精。
そのうち代理でも何でも許されるようになるのか
馬鹿らしい
大人のエゴの成れの果て
日本人はいつからアメリカ人になったんだ
>>175
先生の技術の差によるところが大きい。
昔行ってた専門病院では内診もAIH時も痛い先生が
若手の男&女医師2人いた。
細心の注意を払って、器具の扱いを丁寧にしない先生は痛い。
AIH時に何故か激痛が走った時もあった。
その後も4〜5日シクシク痛かったよ。
それ以来、毎回の内診やAIHが恐怖になった。
今行ってるところは、ベテランの年配の男の先生1人だけど
内診もAIHも毎回全然痛くない。
だからすごく気が楽。
経験上、40〜50代の男性医師が一番丁寧で知識臨床経験も豊富で実力がある。

若手女医は内診もAIHもちょっと痛いし頼りない。
ベテラン女医はキツイ口調で厳しい人でカチンと来た。

爺さん医師はもう内診が手荒で痛い・・・口調は優しいけど
不妊治療は素人なのか治療は薬を増やすのみorz
>>175です。皆さんレスありがとうございます!内診の時はちょっと痛い時がありますが我慢できる程度なので土曜日が楽しみになってきました!
移植〜判定のこの期間がすごく嫌だ…

今、生理予定日付近だけど、不安で仕方ない。
プロベラ飲んでれば生理って遅れるのかなぁ…

あぁ…
192名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:32:01 ID:bDkFC+WD0
>>187
ホント邪道だよね

>>191
陽性判定を祈ってるよ!
>>193
ありがとうございます。

なるべくストレスためないでおこう。
195名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 20:00:19 ID:opHjFb6GO
>>190です。今日病院いって卵を見てみたらあんまり育ってなくて明日の人工受精が延期になりました(泣)
AIH容器貰いに行ったら、
今回から容器に私の名前だけではなく
旦那の名前も書くように指示が出た。
やっぱり取り違え防止かな。
>>196
うちの病院は前から書いてたよ。
194です。

さっき生理きちゃいました。
はぁ…がっくりです。
生理ってうつるから、きちゃいましたとか報告いらないって…。
>>199
中学生は来ないでください
201名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 23:41:34 ID:fZ1ZF/PJO
202193:2009/02/22(日) 00:19:54 ID:1l1OEVH3O
>>198
また次頑張ろうよ。
私は昨日、AIHをするために卵胞チェックに行ったら、左側の排卵だったから中止になった。
(左側は子宮外妊娠で切除)せっかくHMGで育てたのにショック…。

次から私もIVFにステップアップです。
例の取り違えの人、ここの住人だったかもね。
>>203そうなの?でも許せない話だよね。
去年の夏前から治療初めてもう半年以上たったかな…
いままでクロミッドだけで排卵しそうな日に注射打って排卵させて…って感じだったけど
クロミッドがあんまり効かなくて今期初めて注射毎日打っていく方法に変わった。
今日で6日間打って、卵がいっぱいある状態です。これが腫れてしまうか分からないけど
あと1日打って内診します。
注射にステップアップしたからって一回目で妊娠できるの少数ですよね?
206198:2009/02/22(日) 13:26:00 ID:Ch6ibKT7O
>>202
ありがとう。気長にやっていきます。

原因、治療方法は千差万別だから皆それぞれの苦労してるんですね。

>>202さんもあまり無理せず、お身体大事にね。
ここって30歳以上の人も書き込みしてますよね?
ちょっとそういうのやめて欲しいんですけど・・・
29歳以下の可能性と30以上の可能性では種類が違うと思うので。
>>307
30歳以上いた?旦那が30ってのと見間違えてない?
209名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 19:06:43 ID:1l1OEVH3O
>>202です。>>206さん
体大事にします。ありがとう。お互い頑張ろうね。
210名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 19:08:18 ID:1l1OEVH3O
307じゃなくて>>207だった…orz
荒らしの一種だから、スルーした方がいいよ。
排卵誘発剤、HMG注射を使った治療を初めてしたんですが
こんなにお腹と腰痛くなるものなんですか?
生理痛の酷いやつみたいな感じで痛くて眠れません…orz
>>212そりゃーOHSSじゃないのかい?
病院に明日電話してみたらどうかな?
>213
明日病院行くのでその時に聞いてみます。
有難うございました。
>>214
我慢できない・おしっこがでない状態になったら
夜中でも病院に電話してね。
卵巣腫れると苦しい。無理せずお大事にね。
>215
今のところ生理痛の様な痛みなので何とか我慢出来る状態です。
こういう時は鎮痛剤など飲んでもいいのでしょうか?

OHSSについても検索したのですが
HMGだけしか打ってない時にでもOHSSになるもんなんですかね…?
>>216
早く病院に電話した方が良いと思う。

私はクロミッド2錠+HCGで軽度のになったよ。

HMGの方がクロミッドより強いはずだし
何日間どれくらい打ったのか分からないけど
もしPCOSだったらなる可能性高いし。
ニュー速の例の受精卵誤りのスレで
体外受精は堕胎を前提にした医療だと書いてる輩がいる。
>217
スパクロミン5日分とHMG一日おきで4日です。
明日はHCGを点鼻薬でする予定です。

とりあえず朝一で診察してきます。
>>219
点鼻って自分でやるんだよね?
病院に電話して症状伝えて、点鼻してもいいかきいた方が良いと思う。

お大事に。
>>220
明日内診して点鼻か注射か決めるみたいです。

色々有難うございました(´∀`)
排卵誘発剤を使ってる方、1ヶ月に何個育っていますか?
私はクロミッド1錠*5日で1個だけ。
注射だと複数育つけど、卵巣腫れるんだな。
212です。

今日診察して貰ったらOHSSではありませんでした。
HCG打ったのでこれからまだ分かりませんが…orz
ひとまずOHSSじゃなくてよかったね。

卵巣腫れて無くても、
卵が育っている間は腰や下腹部が痛くなる事あるよ。
けっこう痛むけど、医者には腫れてないからって毎回スルーされてるw
226名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 22:36:50 ID:BbHSyShHO
皆さんは排卵後の高温期に何か気をつけている事ありますか?
私はなんとなく激しい運動とお酒を控えてる
なるべくストレス溜めないようにしてる。

それでもさきほど生理というものがきましたが・・・・
ゴールデン期間が終了しましたorz
次からhmg+Hcgです。
クロミッドでも卵巣腫れて出血があったんだけど
hmgにしたら少しはマシになるのかな・・・
>>227私は夜更かししないで、寝るときは足元とお腹にゆたぽん置いて温めてるよ。
一昨日、フライングして
クリアブルー使ったんだけど
判定線でて終了線が出ないという疑惑の判定。
かなり期待したけど生理きた…

クリアブルーは二度と使わないと決めました。
>230
正しい結果が出なかったら期待しちゃうよね(>_<)
フライングなんて必死だなwww
ばからしい
今期初めてクロミッドのみから、排卵誘発剤の注射を使ったんですが下腹と胃がパンパンに張ってます。 呼吸するのも苦しいし痛いしで…
みなさんもこんなふうになりますか?
>>233
釣りじゃないよね…即病院に電話!
>>234
釣りじゃないです…
排卵日前からこうなって、排卵日の注射の日に張ってると言ったら二週間くらいは辛いでしょう。
と言われたので…
ただ、みなさん胃までパンパンになりますか?
明日診察なので今日は安静にしてます。
卵巣が腫れて腹水溜まって胃も圧迫されてるんだと思う。
ちょっと張って痛いなら安静にしてればいいんだけど、
呼吸するのも辛いなら相当腫れてるよ。
注射の日に張っている以外に呼吸も辛いって先生に伝えた?
ただ、張っているだけだと思われてるかもしれないよ。
血液の濃度が上がってきたら入院して点滴しなきゃだし、
最悪脳梗塞起こしたりして死んでしまう症状だから楽観せずに電話汁。
子作り始めて二年目、お互い29才です。タイミング法を半年して、精液検査を先日行いました。数も少なく運動率も悪いみたいです。漢方薬を処方されました。タバコもやめて、ストレスを貯めないようすると精液の状態は良くなるのでしょうか?
>>236
ありがとう。
今日診察受けてきました。
腫れているけれど、今すぐ入院云々ほどではないとのこと。初めての経験だから、こんなに苦しく感じるのかもしれないけれどホントにツラいです。
あと6日で生理予定日…。
期待してないけど生理きたら
初めての通水だから怖い((;゚Д゚)

通水ってどれくらい痛いんですか?
マジレスすると、歯食いしばって痛みの耐えて、
堪えきれなくなったら半泣きで「痛い、痛い」って悲鳴あげるぐらい…ってこれは
卵管詰まって痛かった私の感想だけど。
詰まってなければ痛くはずなので、怖がらずに挑戦してみて。
頑張ればゴールデン期間が待っているよ。

あと4日で生理なんだけど、体温が下がった…
仕事行きたくなくて朝から2ちゃんしてる。モウダメポ
若干狭窄気味だったけど思ったよりは痛くなかった。生理痛より少し痛いくらい。
「ふう…腹の中がパンパンだぜ」のAAを思い出すゆとりまではなかった。
動けるので調子に乗ってすぐ歩いて帰ろうとしたら外でつらくなった。
喫茶店で座ってたら30分くらいですっかり良くなったので、
大丈夫だと思ってもおとなしく病院で休んでおくべきだと思った。

FTやるとすごく良いですよと言われたけどどうしよう。
まだ2周期目なのに展開速杉でついていけない面もある。
結構痛いんですね…。
想像だけで怖くなってきたorz

まぁ、我慢して受けようと思います。
有難うございました(´∀`)
>>237
毎日「泳げ体液くん」を歌いましょう
質問ですが、20代で体外までやってる方々は、
タイミングや人工に何周期くらいかけましたか?

私は今28で、タイミング一年経ちました。
(その前にも自己タイミング一年)
主人が最近になって、いっそのこと体外に数回チャレンジして、
ダメなら諦めようと言い出したのですが、
私としてはまだ踏ん切りがつかず悩んでいます。
>>244
ステップアップ時期は不妊原因にもよるんじゃないの?

>>244は何が原因なの?
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 00:26:58 ID:BHcMImTTO

排卵誘発の注射でおなかがパンパンになった、と書いたものです。
とても苦しかったけど今日腫れがひきました。ひいたってことは、妊娠うまく行かなかったと考えていいのですよね?
248244:2009/03/07(土) 09:32:39 ID:AkRtI9O9O
>>245
レスありがとうございます。確かにそうですね。
私の場合わかっている原因としては、高プロと排卵障害(遅延)と黄体機能不全です。
卵管は片方詰まっていましたが造影で流しました(それも半年前ですが)。
内膜症や腫瘍などは見つかっていません。男性側も問題ありません。
ホルモンさえ整えば、と思いたいのですが、なかなかうまくいきません。

同じ様な原因で体外までされてる方はいますか?
みなさんはどんなことで体外を決心したのでしょうか。

>>247
腫れが引いたのと妊娠成立・不成立はあまり関係ないと思うので
生理が来るまでは穏やかに過ごして、お互い妖精さんを待ちましょう〜
>>247
このまま腫れが長引いたり・悪化して心身ともに負担がかかるよりは
生理がきた方がいいかもしれないよ。
私も前に卵巣腫れた時、あんな苦しい思いしたのに妊娠しないなんて…って泣いたけど
母親に↑みたいな事言われて慰められた。
自分にあった誘発方法って必ずあるから、前向きに頑張ろう〜
都内の友達に久々にあった。その子とはメールはまめにしてたし、私が不妊治療してることも話してた。
体外受精を都内で計画してるので、
彼女に「通院の時についででも声かけてね」って、数日前にメールでいわれた。
なのに、今日会ったら、お腹が大きかった。

話しづらかったのかもしれないけど、さすがにへこんだ。メールで話してくれたほうがまだよかったよ。

グチってすみません。
>250
向こうも話辛かったんだよ。
あんまり気にするな(´∀`)

同じ不妊治療してる友達より
先に妊娠したら言いにくいのと同じだよ。
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 20:40:09 ID:FbwPeJ8iO
>>251さん
ありがとう。
そうだよね、言い辛かったと思う。
今日はもう大丈夫。
また気持ちを入れ替えて
頑張るよ。
実母に 排卵誘発剤で三つ子までは、可能性があると説明した後
犬を実家に連れて行くと『ここに四つ子や五つ子が加わったら世話できんわ』 とか『どうするん?四つ子できたら!』とやけに四つ子、五つ子を出してくる…
あと、職場が母と私一緒なんだけど、不妊治療をしていることを他の従業員に勝手に言いまわっている。
言わないでと言ったら『(母が言ったから)もうみんな知ってるよ』だって。
腹立たしいし、何がしたいんだろ…

グチすいません
生理が来そうで眠れない
さっきから血が出ていないか何度もトイレに行っている
今から寝ても3時間弱しか眠れないな…
結局2時間ぐらいしか寝られなかった。
ただでさえ生理前は情緒不安定が酷いのに寝不足で悪化してる。
朝から泣きそうだ。
仕事行きたくねえ('A`)
>>248
私の場合は原因はPCOSで半年タイミング、AIH3回やったところで
他に原因はないからもしやピックアップ障害とかあるのかもと思い体外へ
1回目の採卵で全く受精しなくて2回目顕微して移植、今9ヶ月です。
とにかく早く子どもが欲しかったので若いうちにと思ってサクサクステップアップしました。
お聞きしたいのですが、セックスで強いオーガズムを感じられるのに不妊に悩んでいらっしゃる方はけっこう居るものなんでしょうか?
258名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 12:33:36 ID:EXfW1jwvO
>>252
知らせたら知らせたで、嫉妬して、気遣いが無いとか言うでしょWW 不妊女はほんと醜いねW
2ヵ月生理が遅れて病院へ。卵胞チェックしてhcg打たれた。
>>257
いるよー
>>256
248 です。レスありがとうございます。

原因がハッキリしていて体外でないと無理な場合だけじゃなくて、
原因がハッキリしないから体外に、ということも多いんですね。

体外だって若いうちの方が可能性は高いんですもんね。

もう少し迷ってみることにします。
ありがとうございました。
>>260
いますか。
あ、その場合不妊の原因が旦那さんの方では無いのに。という条件ででしょうか?
あとそのオーガズムは子宮頸部いわゆるポルチオによるものでしょうか?
教えてください。
いくのに不妊とか関係あんの?
深く逝く事を覚えたら48歳で子供が出来たという話を聞いたもので。
実際どのくらいの割合なのかと。
またAIH撃沈した。
そろそろ体外考えないと駄目かも。
私も原因がはっきりわからないんだよね。

県と町の助成金申請して挑戦するかな〜と、
HP開いたら添付書類に児童手当用所得証明があった。
子供いないのに児童手当用とるのか…('A`)
このスレ上限。
多嚢・高プロ・内膜薄い・体温低い・運動不足、の典型的なダメ現代人ってかんじだけど、
2回目のAIHでいけたかも。
小町で見かけた、スーパーボールぐりぐりふんずける健康法が効いた?
効果はともかく、気持ちイイ!のでお勧めです。
267名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 20:14:29 ID:D8rsJCve0
クロミッドを11日間処方されたんだけど、コレって大丈夫??
>267
飲み終わるまで診察なし?
>>264
なんか「玉ねぎ食べたら癌が治った!」と同じくらい信憑性に欠けるね・・・
一応今日が生理予定日なんだけど基礎体温が朝ちっと下がってた。まだ高温期の範囲内だけど…。今回はできたかもって思ったけど体温がちょっとでも下がるとがっかりするよね(>_<)今日体温が下がらなかったら検査しようと思ったけど検査するのが怖い。
イケた位で妊娠するなら苦労しないっつーの
>270
私それで撃沈だったからもう少し我慢しよーぜ!
>>271
ちなみにあなたのセックスの感じや逝き方はどんなふうでしょうか?
お医者行ってきた…
AIHあと2回駄目だったら、体外考えてくださいって…
そんなお金無い_| ̄|○
何か一人羞恥プレイしたいだけの変態がいるな。
>270です。昨日夜検査したけど陰性(>_<)けど今日も体温下がりませんでした。なんで?
hcg打ったりデュファストン飲んだりしてる?
エコーで排卵チェックはしてる?

前者なら薬が残ってるからまだきてないだけ、後者でエコーしてないなら
排卵が遅れただけ。
>276です。レスありがとう。11日前に注射打ってデュファストンも月曜日まで飲んでました。エコーはチェックして排卵済みです。今回左右1個ずつ育ってけど右しか排卵されてなくて左が残ったままだったんだけど、その場合後に排卵したらそこからまた14日くらいかかるの?
もしかしたらそれ未破裂卵胞かも?
高温期がだらだら続いて検査薬使ったけど陰性。
結局、生理が来てエコーしてもらったら卵胞残ってしまっていて
残っていると排卵誘発できないからって、次周期見送りになったことがある
私もそうだけど多嚢胞の人によく起こる現象
>>278
個人差があるかもしれないから断定できないけど、私の場合左右から1つずつ
排卵された月は1つ目の排卵後14日で生理がきたよ。
二個目は4日後くらいに排卵した。
未破裂卵胞なんてあるんですね。それって多嚢胞と診断されてなくてもなるものなんですか?ちなみにどのくらいで生理きましたか?
4日後に排卵しても最初に排卵してから14日くらいなんですね。勉強になりました。ありがとう。
>>275
そんなつもりじゃないですよ。自分ではそれに手応えがあるのですが、他の人はどうかなと。
知り合いの不妊をどうにかしてあげたくて。
そういうの、相手に相談されたとかじゃなかったら絶対やめた方がいいよ。
かなり余計なお世話だと思われるよ。
>>284
ご忠告どうもありがとうございます。
もちろんこちらからではなく、相手から聞きたがるようにうまいこと持って行くつもりです。
未破裂卵胞は特に不妊ではない女性でもまれに起こりうる現象
医師にも詳しい原因はわからないし予防する手立てもないそうだ
多嚢含む排卵障害のあるひとには特に起こりやすいんだって

このあいだは卵胞2つ育ってhcg打ったのに
ひとつも排卵せず残っていました
その時明確な高温期は18日続き、wktkで検査したら陰性。
次の日から体温が微妙に下がりはじめ3日後生理が来ました
げっそりしたよ
>>285
そういう行動はうざくて迷惑なだけだからやめれ。
>>287
彼女と私との関係を考慮したうえで、大丈夫だという確信があるからするんです。
好きな人なので、ちゃんと計算してやってます、安心して下さい。
>>288
ここで空気読めない人がそんな器用な計算できんのw
どーでもいいけど羞恥プレイなら他でやって。
微妙にスレチだしもう書き込まないでくれる?
ウンコに触るとウンコが手に付く。
関わらない方がいいよ。
>>289
多分単なる嫌がらせだとは思うけど、本当にそう思ってしまっていたら勘違いなので念の為書きますけど
私は相手次第でアプローチもレスポンスも変えています。そもそも空気読んでいるような立場に敢えて甘んじる必要を感じないもの。
もう好きにさせてあげなよ('A`)
迷惑なのは目に見えてるしね。

生理きたー。
明日からまた誘発剤飲むぞー!
土曜日は旦那の検査だ。原因が旦那じゃなかったらいいな。
>>292
優しいんですね、ありがとう。あなたにもどうぞ授かりますように。
では欲しい情報は得れたので、去ります。
昨日予定日過ぎたけど生理がこないと書いたものですが、今日体温が下がったので生理がきそうです。
>>286さんありがとう。
今回の診察が生理予定日1日遅れの日だったのですが、病院で尿検査をしたらうっすら陽性反応がでてました。
先生は、『うっすら線が出てるので妊娠しかけと思っていて下さい。高温期が続いているので陽性になっただけで生理がくるかもしれません』とおっしゃいました。
注射などの影響で妊娠していなくても陽性が出る場合はありますか?
>>295前レスにあったけど、反応でるらしいですよ。もう少し待って検査してみれば?授かってるといいね!私も頑張ろう。
>>296
ありがとう。
一週間後くらいにまた検査してみます!
お互い気楽にがんばりましょうね。
298名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 00:10:20 ID:c/TLIxk4O
保守
4周期程、病院でタイミング診てもらってる。

タイミング療法って
内診で卵胞や子宮内膜を診て排卵誘発剤とか内服薬もでる事を指すの?

私は卵胞チェックと子宮内の状態だけを診てもらっていて、内服薬がない..。
これもタイミング療法に入るのかな?
タイミング療法=「タイミング」で普段より確実性を高め妊娠しようとすることで、
タイミング時期を知るために内診、必要があれば薬じゃないかなと思っています。
もし必要そうでないなら、飲まないに越したことないですよ。

私は薬飲んで注射で排卵+念のため黄体補充。
ここ二周期、排卵まで60日近くかかってるので色々不安が……。
HMG打ちたいけど、先生によればOHSSの危険が他の人よりあるらしい。
ネックレスサインはないけど、LH高かったりPCOSっぽいからかなぁ。
薬必要ない人にはださないんじゃないかな。
いまクロミッド使ってタイミング2期目はいったんだけど、薬使えば妊娠しやすく
なるのかななんて考えていた自分バカだったなと思う。
使わなくていいって、それだけ体の調子がよいってことなんだよね。
卵が育ちにくくて排卵まで時間がかかるからクロミッド使って、1錠じゃきかなくて
2錠になって、副作用で内膜が7mmに減って・・・
卵が育って自力排卵できるなら次のステップにあがるまでは薬なしでも問題
ないんだとおもう
卵管が片方しかなくて、クロミットとタイミングで頑張っています。
排卵は毎月きちんとしているものの4周期連続ない側からの排卵だったため、クロミットで排卵誘発して卵の数を増やして確率をあげようと処方されているんですが、結局1つしか卵ができていないんですが、そういうものなんでしょうか?
運良く卵管ある方で排卵が2回続いているため医師に「卵は1つなんですね」といったら「でもある方からだからOKだね!」と言われて終わってしまいました。
もう半年通ってるのにまともにチャンスが来てタイミング取れたの1度だけ…orz
こんなんじゃ気が遠くなるよ…
排卵誘発の注射で排卵日あたりまでおなかがパンパンでした。
10日くらいで戻り、先日うすく病院で陽性反応が出た後、また以前ほどではないのですがおなかが張っています。
一度おさまってまた腫れてくることはありますか?
304299:2009/03/18(水) 15:59:52 ID:j8PLaMsTO
>>300-301
ありがd 

そういう事なのね。 
『薬使えば妊娠できるかと思ってた』
↑今まで思ってた。
スッキリしたよ、ありがdです。
体温下がったー!今月も駄目かー!私の体しっかり機能して!
何しても妊娠しない気がする。
基礎体温もサボリ気味。
低温期は全然付けてなくて、高温期しかちゃんと計ってない。
体温表見せたら先生に叱られたよ。
>306
私も前に叱られたよー。
たまにはそんな時はあるよね。仕方ないさ。
私も先月まではちゃんと測ってたんだけど、今月はたまに測り忘れたりしちゃってるよ(>_<)みんな頑張ろうー!
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 13:39:08 ID:P/dCUfil0
>>262
膣内でオーガズムを感じる女性はほとんどいないからね。
クリならほとんどの人がイクけど
>>307-308
誰だってそんな時もあるよね。
ありがとう。なんかちょっと気が楽になった。

ちょっと愚痴。
今日、今期も駄目だったら暫らく休憩したいと医者に相談した。
なんだか心身ともに疲れてしまった。
今までまだ頑張れる頑張れるって来たけど、
糸が切れたみたいに一気に気力が無くなってしまったよ。
打ちのめされすぎて、自分ってものに自信も持てなくなってしたしね…
気力とお金を溜めて再出発目指すよ。
311名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 19:50:11 ID:+OGHVzaDO
早くこのスレ卒業したいよ〜。次生理来たらKLCにいくだ
ルトラールを処方されたんだけど毎食後なんだよね。
色んなサイト見てたら朝晩だけなんだよね。

気にしすぎかな…。
妊娠出来たらいいなぁ(´д`)
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 19:57:54 ID:OOG19x4F0
流産後、2年ほど妊娠しないので
不妊治療をはじめたばかりなのですが
・生理周期が、流産前は28日でかなり正確だったのが
 28〜34日と幅が出るようになった事
・PMSの具合が毎周期で大きく違う事(胸が痛いなど)

の2点は、わりあい問題になる事なのでしょうか?
医師に、特にきかれなかったので
何も言わずに帰ってきたんですが
次回、きちんと話すべき事でしょうか?
ごめんなさい。sage忘れです・・・。
大変失礼いたしました。
hcg注射でパンパンにおなかが腫れて今期だめだったらしばらく休憩しようと思ってた矢先、陽性反応でました。
まだ心音も確認できてない5Wで安心できませんが皆さんに菌おいていきます。
良かったね〜
私も早く妖精来ないかなぁ

腫れた時先生に
卵巣腫れる位までいかないと、いい卵育たない人もいるから、
苦しいけど悪い事ばかりじゃないよーって言われたな。
HCG打ったのに全然体温があがらない…。
なんだか今回は駄目な気がしてきたorz
318名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 10:02:46 ID:ofv+kZTNO
保守
関東だとKLCが成功率一番なの?
同じ高い金額かかるなら転院したほうがいいのかな?
今通ってるのは不妊専門クリニックで実績もあるところだけど
単にKLCは患者も多いから成功率も上がってるってことでもないのかな
5回目のAIH撃沈。
もう体外に行ったほうが良いよなぁ…。
一度タイミングで妊娠した(流産に終わったけど)という過去の栄光にしがみついて、
前進しないのはよくないよね。
多嚢胞と診断されて3ヶ月…クロミッド1錠を服用したけど効果無し。
卵胞は小さいままネックレスサインだし、内膜も薄い…。
そこまで機能が低下してますか、機能してませんか。
まだまだ始まったばかりだけど嫌になる。
今日の診察行きたくないよ(´;ω;`)
322名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 11:29:24 ID:InvzdjyT0
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 23:10:25 ID:LtbgjPXQ0
産科から逃亡したものです 卒後11年目で産婦人科専門医資格持ってます 
今は不妊治療専門のクリニックでマッタリ9-5時で働いてます
報酬は1.5倍で家族と過ごせる時間は30倍以上 いまさら戻れませんよ
今日からクロミフェン2錠に増えたー!頑張れ卵巣!
今周期はお休み。
高温期3日目で休みも残りわずか。
次の周期からはIVFやるぞ。私の子宮サン、卵巣サン頑張ろう!
ルトラールのせいか便秘が凄い('A`)
飲まなきゃ治るんだろうけど飲まないと意味ないし。
自力排卵せず強制リセット。
プラノバール・クロミッド・柴苓湯顆粒を処方された…orz
効果あるのかなぁ(・ω・`)
信じたいけど疑ってしまう自分が悲しい。
皆んとこ旦那さんは協力的?
うちはかなり協力的だよ。
最初は治療に反対だったけど、だんだん焦りだしたらしく、今はかなり協力的になってくれたよ。
協力的です。

ウン時間待ちがあたりまえのクリニックなんで
「晩御飯どっかで食べてきて〜」と言っても快く承諾してくれる。
むしろ嬉しそう?
うちも協力的だけど、たばこだけは自重してくれない…
協力的でうらやま…。
まだ治療始めたばっかりだから
自分ばっかり頑張ってるorz
子ども欲しいと思い始めるのも、苦悩するのも、
妻よりワンテンポ遅いうちの旦那。
旦那が治療に乗ってきた今、私はすでに諦めモード。
治療にも理解を示してくれたし、子作りにも協力的だよ。
だけど、やっぱり治療は自分が頑張るしかないから…支えてもらうしかないかな。
診療結果とか言う時に素っ気なくなるのが淋しいかも(・ω・`)
あと3日で判定日ー。
どうせ駄目だろうけどさ。
フライング検査だけは止める\(^o^)/
あと5日で判定日だけど体温下がった。
既に下腹部痛い\(^o^)/オワタ
不妊治療始めるか悩み中@26歳

無排卵、黄体機能不全だったら誘発&タイミングかな?
でも旦那はED気味なんだよね・・・(医者は知らない)
おまけにSEXレスで半年以上ご無沙汰
最初から期待できないこの虚無感

旦那は排卵や受精の仕組みすら全然わかってないし・・・
「不妊治療って手術するってこと?」とか言ってくるし
あぁ・・・もう・・・無性に・・・

みんな始まりはこんなものなのでしょうか?
そんな感じだよ。
私は旦那に生理の仕組みから絵に描いて説明した。
治療始めるなら早いに越したこと無いよ。

今朝、寝ぼけながら何度も体温計りなおしてたら
50分経ってた。高温期の終わりの私は往生際が悪いw
>>337
私も26歳です
治療暦は1年3ヶ月
ひと通り検査だけしてもらおうと思って受診しました
検査で潜在性高プロが見つかり、なし崩し的に通うことに…
その後はタイミング6回→AIH3回→転院→AIH1回→IVF→卒業予定です

最初から治療だと思って通うとつらいのでは?
特にこの年代だと知り合いの妊娠報告も多いし、医師も「そう焦らなくてもいい」って言うし
周りに打ち明けにくい反面、期待されてるし…
原因がわかっているのなら、まずは体質改善程度に考えるといいのでは

そして私は旦那にも医師の説明聞いてもらいました
私が説明しても納得しないので
権威に弱いってことかw
>>337
説明しなくちゃ、男はわからないよ。
旦那、たたないならタイミング取れないんじゃない?
そうなると人工授精からかもね。
不妊治療しながらフルタイムで働いてる方いませんか?
私フルタイム正社員ですよ〜
このスレにはいっぱいいると思います、
実は同僚にも居ることがわかってる、本人には確かめるつもりないけどガチ。
彼女と変に張り合いたくないから治療のことはこちらもふせてる

幸い通院のため〜と言えば休んだり早退とかできる職場だからすっごく助かってる
休み取りやすいのは女だらけの職場の強みだけど
逆に妊婦さん率も高くいつも誰かしら妊娠産休育休してるww
>342
休み取りやすいってのはいいですよね。私は今は働いてますが辞める事にしました。会社と治療のストレスで体も辛くなかったり休みを取るのにも気を使うのにも疲れました。
私もフルタイムで働いてます。
今まで時々早退して注射しに行ってたけど、
今の環境で体外受精にステップアップするのはキツいのかな〜
毎日注射+採卵・移植の時間はつくれないかも(T_T)
でもそのために仕事辞めるのもなぁ
多嚢胞と診断されて2年、注射しても卵胞が育たなくて
毎月リセットの繰り返しでした…
たまに排卵してタイミング取れてももダメだったり。
薬を増やせばOHSSで入院したりと最悪でした。

今年に入って、腹腔鏡の手術をしたら
術後一回目のタイミングで妊娠成功しました。

卵管造影では異常がなかったとみられたんですが、
腹腔鏡の手術で右の卵管に癒着があった事がわかったので
キレイにしてもらい、たまたま今回右の卵巣から排卵したのが
成功したようです。

スレを読んでいると結構、多のうで不妊治療してる人が多いようなので
少しでも参考になれば…と。


>>337です
ご意見ありがとうございます
私も>>339さんと同じようになし崩し的に治療の入り口まで来ています
漢方薬での改善が見られないので、とりあえずカウフマン始めました
自分一人で出来ることから始めようと思います

旦那対策なのですが・・・
小学生男子並みの知識の夫と一緒に見る良いサイトなどありますか?
私は↓をよく読んでいたのですが、
ttp://www.ladys-home.ne.jp/index.html
子宮や卵巣の図があるサイトのほうがわかりやすそうですよね
何せ生理の仕組みすらわかってないようで・・・
質問です。
今週末初めて夫婦で検査にいくんですけど、とりあえずお互いに異常がないかどうか調べてもらいたいです。
精液検査や子宮に異常がないか等の検査ってその日に出来て、結果すぐわかるんでしょうか?
精液検査は3時間くらいで分かるよー。
子宮は検査によるかな。
結構すぐ結果でるんですね。ありがとうございます。
次連休なのに結果でなかったら不安で遊びにもいけないかなって・・・。悪い結果だったらアレですが。
あんまり深く考え過ぎないでね。
351名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 03:38:24 ID:KwTlFyFp0
30代後半。
自分の精子には異常なし。

最近は不安で眠れなくなることもある。
自分に非がない不妊でも、慰謝料払わなければいけないの?
嫁のせいで家庭が築けないのに。
子供を産むのは女性の勤めなんじゃねーの?
勤めが果たせないのなら離婚するの当たり前だろ。
(男性の無職は離婚理由になるはず)
排卵してから14日…
珍しく体温が下がらない。
期待してもがっかりするだけだけど、期待せずにはいられない。
高温期だけどいつもよりあんまり体温が上がらない…今回もダメなのかな(>_<)
生理予定日なのにまだ高温期。
昨日病院で検査したら陰性だった。

通水が決定した…orz
痛いかなー。心配だ。
355名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 10:53:55 ID:TM7qS5a7O
>>354多少は痛いと思うけど、みんなやってきてるよ頑張れ。
356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 20:00:03 ID:77JfEJQt0
精液検査で、精子20個しかいなかった。
奇形率も運動率も20しかいなかったらだしても意味がない、と
数だけ書かれて結果返ってきたよ・・・。
来月再検査。
少しでも増えてたらいいけど・・。

すぐにでも欲しいけど顕微をするお金も今すぐにはないし
なにより旦那が転職活動中で、専門職なので
学校に行く必要もあり。
学費もあるのにいったいいつになったら顕微できるのか
不安。

AIHして今から出勤
精子、前回は顕微レベルに悪いと言われて涙目だったんだけど
今回は少し良くなってたみたいで充分可能性がありますと
先生が言ってくれて安心しました
気候が暖かくなったし、何より旦那の体調によって変わるものなんだと実感しました
平日朝に採精してから二人とも通勤しなければならないから
時間のプレッシャーもすごくあったと思う
タイミングにあわせて精子を溜める自分なりの黄金パターンを
ついに俺はあみだしたぜ!とか言ってたww
たぶん禁欲時期や採精時のモチベーションの維持方法とかだと思われる
おバカだけど明るく協力してくれてありがたい…
うまくいきますように
>357
すごく協力的でいいですね(*^^*)うちも旦那の運動率が毎回かなり違いますよ。初めて検査した時は全て基準値超えだったのに二回目はかなり悪くて三回目はちょっとよくなりました。うちは量が多いので寄せ集めれば問題なくAIHができてます。
生理の一日目がわからない…。
昨日血が少しティッシュに付いたのに今日は全く付いてない。
これ生理じゃないのかな?
誘発剤飲むタイミングがイマイチ分からない。
>>359

うちの先生は、「本格的な出血が始まったら1日目」って言ってた
>360
そうなんだ。
今日は一度も出血はなかったから生理じゃなかったみたい。

早く生理がきて欲しいよ。
陰性って分かってるから生理がこないのがストレスだorz
362可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:24:04 ID:uABXjjxE0
>>361
不正出血では?体調は大丈夫ですか?
基礎体温表見て、生理かどうか予測つきませんかね

何してても股間wが気になっちゃって、何度もトイレ行ったりしますよね
363可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 11:26:49 ID:GNxheQ14O
>>359私の主治医にも前に同じ質問したら>>360と同じ回答だったよ。
364可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:48:26 ID:7atqaYxM0
最近仕事が忙しく、早くて終電帰りの夫。
昨日排卵予測してもらったら、ビンゴだった。
次の日は朝早くはずせない仕事があって人工受精は無理だし、
タイミングとるにしても、ど〜せ終電以降だろうから今周期無理だな〜、と思っていたら、

9時に帰ってきたww祈りが通じたwww
このままの勢いで長年の願いもかないますように!
365可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:32:44 ID:SDx8A4KOO
>362
おりものに血が混じった感じだから不正出血だったのかも。
基礎体温はまだ高温期のままなんですよね。
でも多分ルトラールのせいだと思ってる。
病院の検査で陰性だったから妊娠はないと思うしいつ生理くるか気になって仕方ないw

>363
そうなんですね。
治療始めてから一日目が出血しなさすぎて悩むw
366可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 09:07:04 ID:2YKVQ2w4O
>>365
変に期待させるのイクナイかもしれないけど、
着床出血ってことはないのかな?
367可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:03:19 ID:SDx8A4KOO
>366
多分それはないと思うだよね。
陰性から陽性になるって事もあるのかな?
368365:2009/04/12(日) 20:06:57 ID:TGDnYbpjO
やっと生理きましたー。
ちょっと期待しちゃったけどw

また次の周期頑張ります。
369可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 07:36:53 ID:A2A++cGoO
体温下がった〜。また生理がきそうだ。
370可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:10:23 ID:KlWhkl3a0
リセットしちゃいました。
主人の運動率が低めなので、タイミングなしでいきなりAIHへ
挑戦することにしました。
自己流タイミングは1年やったけど、病院ではなかったので
一気に話が進んでちょっとビックリ・・・
今回のリセットは次への前向きなリセットだったから、
落ち込みはいつもよりマシで良かった。
前向きに頑張ろうっと。
371可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 12:13:45 ID:VHuj0NjU0
hint

検索キーワード
 合成界面活性剤(シャンプー ボディーソープ 化粧品 歯磨き粉 洗剤)
 流産 ラット 受精卵 アレルギー 胎盤 胎児
372可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:47:01 ID:Jm50sFg10
基礎体温が下がって今日リセットしそう
373可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:03:47 ID:rQdlM//vO
病院で排卵を確認してから2週間経ったけど、全然体温が上がらない…orz
週明けたら病院行ってこよ。
そんな中、義弟嫁さんと友達が妊娠したと聞いた。
治療3年目だけど本当にうらやましい限りだー
374可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 06:27:51 ID:SJ7ReVnCO
自分が不妊で悩むなんて予想もしてなかったよ。周りは当たり前のように出来てさ、「まだ子ども作んないの?」って聞かれてさ(´・ω・`)
病院なんて行きたくないよ。何で病院?だって私は普通だもん。…行かなきゃ解決しないんだけどさ。
375可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 06:36:55 ID:BSnbAioP0
漢方だけ処方されて飲んでる。高温期が持続するようになってきた。
でも自己流タイミングで妊娠できないから、不妊専門クリニックに転院することにしたよ。
いよいよ本格的に不妊治療が始まるなあ
376可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 13:12:01 ID:ZaqgrBC1O
>374
あんまり考え過ぎないで。
軽い気持ちで病院行ってみたら?(・∀・)
377可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 13:35:54 ID:jXNRFRu2O
>>374
そんな風に思ってた時期が私にもありました。
378可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 16:23:57 ID:uu48GFrnO
私も、今考えたら病院行く前が一番ツラかった。
379可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 20:12:46 ID:obJsSQenO
自分は妊娠出来る身体なんだろうか…という不安があったので
解禁してからすぐ病院に行った。
結果は多嚢胞でショックは受けたけど、原因が分かったから逆にスッキリしたよ。
先の見えない状態で焦るよりも効率が良いと思う。
380可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 21:01:24 ID:ZaqgrBC1O
通水検査って費用いくらくらいなんだろ…。
明日するんだけどいくら持って行けばいいか悩む。
381(*´・ω・)(・ω・`*)ネー:2009/04/19(日) 23:19:09 ID:MML8fvlJ0
子供生まないの!?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
382可愛い奥様:2009/04/21(火) 10:02:09 ID:HFB6Hj39O
>>380
うちの病院は通水は数百円だった気がする。
造影は高かった気が…
うろ覚えでスマソ
383可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:25:26 ID:ql75e8ZGO
今日初めて筋肉注射してきた〜(´д`)
どうなるのか不安だけど、卵が成長してればいいな。
筋肉注射って痛いみたいだけど、それほど痛みは無かったなぁ。
看護師さんに脅かされすぎたのかもw
384可愛い奥様:2009/04/21(火) 20:30:29 ID:KF9grGkrO
>382
1000円もしなかったよー。
高いとこは高いからびびってたwww
全然痛くなかったから良かった。


>383
人によるぞw
この前してくれたら人は血が出て青痣出来たw
385可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:31:54 ID:wCv3OJ4fO
あと、筋肉注射は薬の種類でぜんっぜん痛みが違うよ、ご注意めされ
386可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:38:48 ID:oS3DrdurO
結婚三年目、今まで往生際悪く自分は不妊じゃない!何て思ってて病院は頑なに拒んでたけどやっと決心つきました。
明日、仕事が休みなので行ってきます。

初めての診察って受付でどこを見てもらいたいか言わなきゃならないよね…。何か嫌だな。他の患者さんいる前だし。
旦那は今から「絶対俺が悪いんだ」って頭抱えてるし。一年間カップめん生活で栄養失調になったことと、熱が41度出たことが気がかりらしい。
387可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:46:58 ID:jBGVwl2o0
私も昨日初めて行ってきたよ。とりあえず内診と血液検査しただけ。
逆にわくわくしている…。今までみたいに理由もわからず、毎月一喜一憂してるよりいい。
388386:2009/04/22(水) 11:47:24 ID:oS3DrdurO
>>385行ってみると気持ちが楽になるのかな。確かに行かないと一喜一憂凄いもんね。


…私生理中だった…。内診無理でも何かしらしてくれると信じよう。
389可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:48:18 ID:oS3DrdurO
>>387の間違いでした
390可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:27:31 ID:HjTx39CE0
>>388
病院行ってるけど、特に理由も判らないままだし、一喜一憂は相変わらずだよ。
むしろ行って薬飲んだり注射したりしてる分激しく期待するけど、出来ないや。。。
391可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:30:27 ID:iqQn3ZxmO
>388
生理中でも内診する場合もあるよー。
でも初診ならどうなんだろ('A`)?
392可愛い奥様:2009/04/22(水) 17:17:57 ID:E2qsYor9O
>>391
生理中に内診されたことある(・ω・)ノ
“血がでても気にしないでください〜”って言われたw
393中絶2回バカ女:2009/04/22(水) 23:44:59 ID:nF+SmjKl0
メンへルサロンに出没する、コテハン「あみど ◆tKblKjS.y6」とその仲間達について語るスレです。

メンサロの現行スレ:●●●黒丸三つで分かる奴は来い11●●●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1239894395/l50
・鬱病持ちでメンヘルサロンに住み着いているが、詐病説が濃厚。
・山手線内側に住み、颯爽と高層ビル群、摩天楼をヒールで闊歩するというダサめな夢を度々語る九州出身33歳。
・だが現実は、自称"仕事に毎日行けない症候群"を患い、無断欠勤の常習犯。
・現在無職、風呂も入れないほど重篤な症状で寝て暮らすが、花見やセックスの誘いには飛び起きる。
・昨年は高齢キャバ嬢になり枕営業をしていた。
・だが本人は風俗嬢を蔑視し、差別的な暴言を吐いたことがある。
・生前葬と称し男コテになけなしの金を使わせ大ハシャギ。
・男コテはほぼ全員穴兄弟である。
・股の緩さを問われると『セックスはコミュニケーションのひとつ』
・コテの一人、江戸と中出しセックスをして妊娠、二回目の堕胎。
・堕胎直後は妊娠しやすいことを知りながら早速セックス。
・『生でやってしまったが、外出しつーか、ゴックンたんぱく質いただきますた。』
・前回は不倫の末堕胎。慰謝料を借金返済にあてる。
・『江戸と別れた』はプレイのひとつ。
・自虐を言って同情をかうのが常套手段。でも人に同じ事を言われると逆ギレ。
・中絶が始まるまでを実況。最後のレスは『逝ってきます!!』
394可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:31:38 ID:JcHpwPZ80
以前レディースクリニックで多嚢ぽい(生理は順調)と診断されました。
なかなか子供が出来ないため不妊科に行こうと思うのですが、初診で
卵管造影はしてもらえないですか?今生理中で、終わったら行こうと思う
んですが、造影は排卵までにする必要があると聞いたもので。
初診で内診と血液検査して、また次の日にいって造影をしてくれるなら
いいんですが、血液検査の結果が出てからとかだとまた一ヶ月待たなくちゃ
いけないと思うともうたまんなくて。知ってくる方いたら教えて頂いたら
ありがたいです。
395386:2009/04/23(木) 10:41:12 ID:DpD0QYIGO
出鼻を挫かれた。
病院に電話したところ、生理終わってからの方がいいんだって。リアルorzになってます。
396可愛い奥様:2009/04/23(木) 11:44:57 ID:m1ChB2XX0
>>394
初診は普通感染病検査と血液検査、内診、エコーくらいだと思うよ。
一般的な婦人科診察。
転勤やらなんやらで病院3箇所変わったけど初診で卵管造営はしたことないわー
397可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:02:49 ID:mMkw71j+O
明日は採卵だー!!タマゴが成熟していますように。胚盤胞まで育ちますように。

>>394 395は同一人物?
今生理中なら、今日にでも受診して、医師に生理終わったら造影をやりたいことを相談してみたら?今周期でやってくれるかもよ?
398可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:05:29 ID:84ISZZLg0
>>394
初診で造影は無理だと思う。
クラミジア検査の結果はすぐには出ないしね。
でも生理周期がすごく長いのなら今周期に出来るかも。
造影検査が来期になったとしても、タイミング指導とか高温期のホルモン検査とか
できることはありますよ。
399394:2009/04/23(木) 12:17:04 ID:JcHpwPZ80
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり無理ですよね・・・ゴリ押しでいけるかと思ったんですが甘かった

>クラミジア検査の結果はすぐには出ないしね。

ということは陽性が出るとできないと言う事なんですね。簡単に考えては
駄目ですねー。自分の中で、子が出来ないのは詰まってるからだ!と
思い込んでるから。
ちなみに>>395さんとは違う人物です。
生理は27日周期で短めなので、一つづつ出来ることからやっていきます。
早く妖精と会いたいorz

400可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:12:43 ID:6zGgoWl1O
私の場合、初診から造影まで3〜4周期かかった。
一周期もムダにしたくない!今周期こそ妊娠したいの!ってテンションで通い始めたから、
最初は結構きつかった。

んで、造影の痛みに耐えて詰まり流したけどそれももう半年以上前。
いまだに妊娠はできてないorz
401可愛い奥様:2009/04/23(木) 18:57:26 ID:dgmwgmQi0
私も3周期目にしてやっと造影検査の予約が入れられた。
その間は、ずっとホルモンの血液検査や、卵胞チェックのみで、あとはタイミング。

んでもって、その造影が、明日なんだな・・・。
痛いって耳にするし、少し不安。。。
402可愛い奥様:2009/04/23(木) 20:56:59 ID:mMkw71j+O
>>401痛いけど、耐えられない痛みじゃないよ!頑張れ!
403可愛い奥様:2009/04/24(金) 01:45:50 ID:Z4S+TJRMO
短パン
404可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:06:37 ID:SsHTtz5jO
詰まってなかったら痛くないよ。めっちゃびひって検査を受けたけど私は全く痛くなくて逆にびっくりしたよ。
405可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:42:28 ID:zz4wwvh10
詰まってなくたって痛い人は痛いよ。
造影剤で子宮が膨らむとき、酷く痛んでその後しばらく動けなかった。
元々生理痛がすごく重いタイプだけど、一番重いときの状態によく似てた。
406可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:53:46 ID:URo9KLpv0
子宮が膨らむのって痛いよね。
卵管造影も痛かったけどAIHも毎回痛くて、
タオルケット握り締めて耐えてる。
407可愛い奥様:2009/04/24(金) 19:09:58 ID:NzvbrB5nO
採卵終わった。
2個取ってひとつは空胞だった。残りのタマゴ、ガンバレ。無事に胚盤胞になりますように。

408可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:54:56 ID:WkRpo3lgO
クスコ入れられるのが、一番痛い。
409可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:03:55 ID:a+ynLQYw0
27歳と7ヶ月・・・
時間があるととるか、ないと思うか迷うところ

30歳までに第一子出産したい
410可愛い奥様:2009/04/25(土) 13:45:24 ID:OaXEE2sJO
卵胞チェックしてきました。
注射が効いたのか一つだけ成長してた〜ヽ(・∀・)ノヤッホイ。

でも、卵胞が空胞っていうのがあるんですね…。
どうなるんだろう(´・ω・`)
411可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:57:51 ID:lnhBP+EK0
まあ不妊女なんて堕胎手術経験者ばかりだからね
クズ人間ばかり
412可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:52:44 ID:xDAZaVI4O
秋で30歳…。
明日、初の卵管造影検査に行ってきます〜。
413可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:40:44 ID:hARQ5Py5O
生理が終わったから次の休みの日初診察に行ってきます。
何が悪いか全く予想つかないけれど、私が妊娠〜出産するなんて言う予想も付かない。できる気がしないと言うか、全くイメージが湧かない。こんなものなのかな?
414可愛い奥様:2009/04/27(月) 20:48:09 ID:WhVIQJqYO
>>412造影頑張ってね。

>>413私も妊娠できたイメージとかわかないよ。自分は一生できないような気がしてたけど、今はIVF挑戦してます。
415可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:46:10 ID:4ST1m72bO
1周期休んで、待ちに待った治療再開!と若干わくわくして病院行ったら、10時〜16時まで待たされた。

んで呼ばれたと思いきや
「採卵がGWにぶつかりそうだから、次の周期にします。」

凍結精子だから時間がかかるし人手も無いし云々。

どっと疲れたorz
416可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:02:03 ID:VHjDQK6r0
不妊専門病院を信頼しすぎるのやめよう。
417可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:33:09 ID:tLVAJtuzO
>>415
私も今日朝早くから行ったんだけど待たされたよ…。
開診30分前で18人待ちってorz
週初め・週末・休診日前後は混むね(;・ω・)


>>413
妊娠が分かって初めて自覚が出て来て、今後を考えるような…。
不妊治療してなくて子供を授かった人もたいてい
「まさか私が妊娠するなんて」って思ってる人が多いみたいだし。
418可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:17:04 ID:weaZ/AEiO
>>417
私もここ何回か朝イチで行ってる。病院が開くのが8時40分なんだけど7時半に行って2、3人いるよ。みんな何時にきてるんだろw
419可愛い奥様:2009/04/28(火) 14:06:05 ID:S6aCKsct0
昨日病院デビュー

不妊専門の病院に行ったけど「若いからとりあえずタイミングみてみよう。5日後
くらいにまた来てください。生理不順の人はなかなか自分でタイミングつかめないから。」って
言われて内診と尿検査のみだった。
基礎体温表とか持参してったけど出番なし。
初めてはそんなもん??
普通の産婦人科の不妊外来に行くか迷ったけど、それだともし妊娠できても
同じ病院で出産しなきゃいけないのかな?とか、妊婦さん見るの辛いから
不妊オンリーのクリニックに行ったんだけど。
420可愛い奥様:2009/04/28(火) 17:53:09 ID:iWsvuI1UO
今日卵胞チェックの日だったんだけど
内診室で待ってたら隣は中絶してた('A`)


なんだか病院変えたくなった…。
421可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:54:59 ID:SLiYSHtQ0
>>419
私は田舎に住んでたせいか「年齢が年齢だから早く妊娠しなきゃだね」って
医師に言われたよ・・・(20代半ばだったけど)
いきなり検査と注射の治療だった。
さすが結婚の三割がデキ婚の県だ・・・
関東に引っ越して病院にいったら「まだ若いから」と
基礎体温表のつけなおしからはじまった。。


>>420
え?中絶してるとかわかるの??
手術室が聞こえるのかな・・・想像つかない。。


422可愛い奥様:2009/04/29(水) 02:49:28 ID:au39YDfZO
>421
うちの病院手術室じゃなくて内診室でするみたいで
二つ内診室があるんだけど繋がってるんだよね。
横で麻酔するからねー痛くないからねーって言ってるのが聞こえるんだ('A`)

もしかしたら流産だったのかもしれないけど
どうみても高校生みたいな子だったから多分中絶だと思う。
423可愛い奥様:2009/04/29(水) 09:17:28 ID:VFNCGybPO
>>422その子が中絶だったとしたら、どうしてうちには来てくれないの?
悲しくなってくる。
424可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:28:48 ID:SChP+x9xO
>>423
こっちは受け入れる準備ができてて
大切に育てていく意志があるのにね…。
425可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:58:41 ID:zNqTTvvgO
まぁ不妊専門のクリニックでなければ色々あるだろうね。
426可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:45:58 ID:1jPVITbQO
土曜日初診察。でも前レス見る限り…激混みになりそうだなぁ。8時半からだけど、8時に行っても早くなさそうですね。
427可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:27:58 ID:lWP7d7WLO
皆が行ってる所は予約制じゃないんだね。
428可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:22:31 ID:B7d9c0j2O
予約してても混むんだよ…
例えば9時から予約取っても、
病院が9時に何人も予約入れてたらその時間帯は争奪戦。
早いもん勝ち。
429可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:40:47 ID:QibBmqpG0
私が行ってるのは30分刻みで3〜4人ずつだから、大体15分待ちぐらい。
出産や手術が入れば時間押すけど、
ネットの予約状況確認やメールで教えてくれるからそんなに待たないや。
430可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:44:16 ID:2oFtUR4XO
私のとこは予約制じゃないよ(>_<)人工授精とかは予約制だけど普通の診察はない。今日は9時から人工授精してきます。
431可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:45:16 ID:+F/YxoLfO
AIH撃沈しました、うあ〜
高温期21日も続いたからウキウキだったのに、昨日大量出血してリセット
会社休んでグズグズしてます

次回頑張ろう…
年内はダメだったけど、寅年に元気な子を産むんだ!
432可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:31:10 ID:Xq2GFf0m0
>>431
ケミカルだったんじゃない?
なんとなく、大量出血と高温期21日続いたって書いてるから
そう思っちゃった。
433可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:56:16 ID:+F/YxoLfO
私もケミカル?と思いました
検査薬を我慢してようやく21日目になったと思ったら出血きちゃったから
一瞬でも陽性だったのか今となってはわかりません
今日病院行ったら陰性でしたし。
俄然期待しててダメだったから、妊娠ktkrと浮かれてた数日前の
旦那との会話とか妄想とかが思い出されてorz
楽しいゴールデンウィーク過ごすはずだったのにな…

ケミカルでも妊娠しかけたなら今後可能性ある?ってことで
気持ち切り替えなきゃですね、レスありがとう
434可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:43:11 ID:3voqEImHO
>>433ケミカルかはわからなかったのね。連休、楽しんでまた次頑張ろう。


私は受精卵、成長止まっちゃった…。
胚盤胞まで遠い道程だよ。また採卵からやり直しだ。早く生理きてー…。
435可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:12:53 ID:84pQmxcnO
明日義兄夫婦が赤ちゃん連れてやってくる。
もう一人の義兄夫婦も…。

また会話に入れない…orz
義両親、義兄夫婦達の子供はまだか?が待っている。
436可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:03:27 ID:vcDfVkd6O
治療を始めてから初の排卵。
クロミッドが効かなくて注射に移行して卵胞の成長は確認できたけど…。
タイミングも合わせたけど不安で。
高温期にはなったけど昨日から下腹部がチクチク痛い…(・ω・`)
437可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:21:48 ID:9tRcOkNuO
みんな頑張ってね。
438可愛い奥様:2009/05/01(金) 21:08:40 ID:3voqEImHO
>>437頑張るよ、ありがとう。
439可愛い奥様:2009/05/01(金) 22:19:22 ID:6bC0KIvD0
すっごい嫌な感じのことばかり書いてる不妊ブログの人がいる。
あんなのと同じ不妊治療してると思いたくない。
というか毎日愚痴ばっかり悪口ばっかりで治療してるのかもわからんが。
440可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:13:13 ID:jaVX/5CnO
それって旦那の無精子責めまくって旦那家出中。
自分は痛い思いしたくないから離婚するって言ってる人?
441可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:36:04 ID:qPL1FUqv0
>>440
何それ…やるせないね。でも違う。
私が見てたのはなんかブログが関西弁の人。
不妊の原因は書いてないけど色んな人にケンカ売ってる。
442可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:48:52 ID:SG1zPYE0O
そんなブログあるんだ。
私もブログで治療とかを書いてるけど、文句はかかないなぁ。。
旦那さん可哀相。
443可愛い奥様:2009/05/02(土) 06:17:11 ID:vC8stpCmO
治療のブログは参考や励みになるから好き。
だけど、治療が実ったとかだと我がことのように嬉しい反面、
あまりにネガなのは、
気持ちが分かるだけに本当にこっちまで苦しくなるよね。
あんまりな人がいると、不妊治療の印象まで悪くなりそうで嫌だ。
444可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:56:56 ID:jaVX/5CnO
>>441
>>440だけど、私が見たのも関西弁だったけど違うんだ…
私も治療のことブログ書いててペタついてたから見に行ってみたらネガティブ過ぎて嫌になった(´Д`)
うちも同じく無精子症が原因だから尚更かな
445可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:42:45 ID:0FBUTwgtO
初不妊治療してきた〜。生理から14日目だったし、内診で排卵間近と。

待合室で待ってると妊婦さんが隣に座って泣きたくなった。涙腺にわるいわ〜。
446可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:28:00 ID:qPL1FUqv0
なんか、他のブロガーさんの事呼び捨てにしたり「おまえ」とか呼んで、
自分のブログでその人に向けて文句言ったりしてるよ。
同い年なのにあまりの幼さに絶句した。
でもその記事、消えてた。まだ攻撃的な日記書いてるけどね
447可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:12:00 ID:SG1zPYE0O
>>446
怖いもの見たさで気になる。なんて検索したらひっかかるか教えてほしい。
448可愛い奥様:2009/05/03(日) 00:55:26 ID:shurO/iD0
日本ブログ村で不妊カテをPUNINで検索すると消された日記が見れる
449可愛い奥様:2009/05/03(日) 02:00:49 ID:v9lgSsXGO
>>448ありがとう。明日見てみるよ。
450可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:42:31 ID:2syG5zNwO
また同級生が出来婚した。
どんどん子持ちが増えていくー…orz
451可愛い奥様:2009/05/07(木) 20:03:20 ID:FH+sRaqSO
保守
452可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:13:27 ID:HsmW96zO0
>>450

私の周りもだよー。
すっごい勢いで子持ち増えてく。
年末から延べ12・3人は聞いたよ。妊娠したって。
全部同い年だから余計へこむ。
専業だから暇なんだけど、妊婦じゃない友達っていなくなっちゃったから
毒在宅の友達としか遊べないや……

今年に限っては少子化って言葉がピンとこない。
453可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:33:30 ID:+UTitumdO
>452
少子化の意味が分からなくなるよねー。
子持ちの人と会っても子供の話しかしないから話が分からない('A`)

私も専業ー。
治療してるといつ子供が出来るか分からないから働いていいのかも分からないw
でもそろそろ働かなきゃ駄目かなぁ…。
454可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:19:22 ID:clCuhXFm0
以前登録していて時々おじゃましてたブロガーさん。
感情の起伏が激しくてかなりリアルだった。
でもついに妊娠したんだねー。オメ。

毎回結構な数のコメが入ってたから人気あったんだと思うんだけど
ヤフーでのブログはパタッとやめたみたいで、ちと寂しい。
新ブログってどこだろ。気になるー。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/espoir_le11dec
455可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:23:46 ID:am/5zm940






一応最低限の義務果たせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:32:28 ID:lPBtLMLWO
>>455
そういう言葉は、ここで頑張ってる人達へではなく、選択子梨に言うべきでしょ。
457可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:27:52 ID:1teb8aos0
え、ここの人たちも同じでしょ。
選択小梨予備軍なんだしw
458可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:56:05 ID:RlPXUFgmO
>>455って痛いね。
459可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:05:40 ID:bpoARx3zO
>>455
最低限の義務ってなんだ?
結婚したら何か義務が発生するのか?
絶対に何が何でも子供をつくらなきゃいけない?
つくれなきゃ罰せられる?

アナタ馬鹿なの?
死ぬの?
460可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:51:49 ID:/Lqs6DzlO
みんな熱くならないで。>>455はゆとりのばかなんだから。
461可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:48:37 ID:Lv7tF32J0
最低限の義務=sage

だよね
ここ2chだし
462可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:07:18 ID:bLwvxfUbO
私より後から治療始めた友達が、普通にタイミング一回で大当り!
結果として不妊ではなく未妊だったなら、タイミングさえあえば早めに結果が出るよね
比べるものじゃないとわかっていても、羨ましいな

私もあやかれるように頑張ろう
できれば20代のうちに1人産みたいよ〜
463可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:42:34 ID:TEEvvB7H0
★首相「子ども2人、最低限の義務」 国会答弁、後で撤回
麻生首相は7日の衆院予算委員会で、少子化問題に関連して
「私は43で結婚してちゃんと子どもが2人いましたから、
一応最低限の義務は果たしたことになるのかもしれない」と述べた。
首相はその後、「義務という言葉は不適切だ」と発言を撤回した。
首相は、民主党の西村智奈美氏との質疑で「子どもを産んだら楽しいという話をあまり言わないんですね、この国は。
子ども産んだらいいことありますよと自分自身は思うが、他の人は大変だ、大変だという話しかしていない」
と持論を展開し、「最低限の義務」に言及した。
だがその後、「産みたいと思っても産めない、いろいろなことがあって産めない、肉体的理由で産めないとか、
いろいろな理由があろうと思う」と自ら切り出し、発言を不適切だったと認めた。
少子化問題をめぐる発言では、安倍政権当時の07年1月に柳沢伯夫厚生労働相が
「女性は子どもを産む機械」と述べたことが問題化し、安倍首相が陳謝している。
http://www.asahi.com/politics/update/0507/TKY200905070225.html
麻生首相は、
健康な体で、富裕層・世襲貴族の家庭に生まれた人と
病弱あるいは、貧困層の家庭に生まれた人では、スタートラインがまったく違う
ということを想像できないのだろうか。

●大手ガラス製造会社の子会社の工場。磨(す)りガラス製造ラインの片隅で、
20代の若者が真っ青な顔で立ちすくんでいた。子供ができたのだという。
同じ日雇い契約の大阪市港区の男性(46)は、若者の困惑しきった様子が今も忘れられない。
1日休めばすぐ代わりの人が入れられる仕事。
若者は「子供をおろす金もない。育てるなんてとてもできない」といった。
結局、身ごもった女性と2人、車検切れの軽乗用車で出かけたきり、連絡が取れなくなった。
「フリーペーパーなどでかき集められ、1時間800円、900円でこき使われても、
子供を育てる金さえ持てない。
そんな国でどうやって少子化を止められますか」。
そう語る男性自身、直接雇用の仕事を探し今も求職中だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080420/wlf0804200836001-n1.htm
464可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:59:50 ID:jaYZmVUAO
>462だけは三十代でも妊娠できないと出た。
他のみんなは絶対大丈夫!
465可愛い奥様:2009/05/10(日) 20:28:32 ID:VSDw7Ufw0
不妊治療が保険適用になりますように!
署名お願いします!
http://www.shomei.tv/project-1015.html
466可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:36:31 ID:M8Va0EZY0
各種おかしなのが沸いてるね、まあいつものことか。

>>462
人は人、自分は自分だもん。
頑張ろうね。
467可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:10:58 ID:XBlWUyTIO
不妊治療初めて間もないけれど、「病院行ってみよう!」って心に決めて本当に子どもを望むようになってから、仕事が嫌々になってしまった。
時間が足りないわけじゃないけど、仕事してる時間あったら不妊や妊娠や子どもについて沢山勉強したい。

仕事大好きだったけど気持ちが変わってしまったようだ。
468可愛い奥様:2009/05/11(月) 07:53:29 ID:+wWyxbyhO
タイミング法からステップアップしたい。
半年じゃまだ早いかな?
タイミング法じゃ授からない気がしてきた…。
469可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:26:38 ID:qwH9se76O
タイミング→クロミッド服用→hmg-hcg注射
と治療始めて4ヶ月だけどステップアップしたよ。

今から病院に行くんだけど…また混んでいるんだろうなぁ。
470可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:32:29 ID:FTTbPsfP0
>>467
時間が足りてるのなら、仕事はしていた方が良いんじゃないかなぁ。
ひとそれぞれかもしれないけど、不妊・妊娠・子供については仕事の時間当ててまで勉強するほどでもないと思う。
不妊治療は長い戦いになる可能性もあり、追い詰められる事もあるから、できれば外に出ていたほうが良いし、
人工・体外受精になるとお金もかかるので、念のため稼いでおいた方が良いですよ。

まぁそんなことも杞憂に終わり、すぐ妊娠できると良いですね。

471可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:26:43 ID:+wWyxbyhO
>469
それは自ら病院に言ってステップアップしたの?
472可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:38:45 ID:qwH9se76O
>>471
>>469です。
先生から今回は〇〇にしようと思うんだけど。と提言してくれました。
あまり治療に対して知識のなかった私は二つ返事するしかなかったんだけど(・∀・;)
よくよく考えてみると、順調にステップアップしてるのかなって。
通っているのは個人病院の婦人科です。
473可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:44:27 ID:+wWyxbyhO
>472
そうなんですね。
やはり向こうが言ってくるまで待つのが無難かな…。
調べてると半年くらいでステップアップした方がいいって書いてあったから不安で。

とりあえず次の診察待ちます(´・ω・`)
どうも有難うございました。
474可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:39:54 ID:MBCyYsTGO
20代で仕事しながら体外受精してる人いますか?
成功するかどうかわからない体外受精のために仕事辞める勇気もなく
職場に相談して融通してもらうにも、色々とためらってしまいます。
475可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:52:09 ID:h7QC4c19O
>>474
私はタイミング、AIHと仕事しながらやってきて、休んだり遅刻や早退が、だんだんとみんなに悪く感じてきちゃって、結局IVFにステップアップすると同時に退職しました。
私も仕事も続けたいし、体外やっても妊娠できなかったらどうしよう、貯金が底ついても妊娠できなかったら、退職したことを後悔しないか悩んだ末の決断です。
でも早いうちにIVFしちゃおう、それでお金なくなったらまた働こうと思って、今専業主婦をしながらIVFやってます。

>>474は会社の理解があるといいね。お互い頑張ろうね。
476可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:59:50 ID:kWVno9HR0
26才、治療歴8ヶ月です。
無排卵性月経に悩んでいて、クロミッドで排卵を促し、タイミング法で頑張っている
のですが、なかなか授かりません。

あの…とても聞きにくいのですが…セックスの時、オーガズムを感じない人は、
子供を授かるのは難しいのでしょうか?
以前読んだ本に「イク時に子宮が収縮して、スポイトのような要領で精子を吸い上げ、
妊娠しやすくさせます」と書いてあったので。

お恥ずかしいのですが、私は一度もイった経験がありません。
旦那を傷つけたくなくて、いつもイッたふりをしています(><)
もしオーガズムの有無が妊娠率と関係あるのなら、せっかく病院に通って治療してるのも
無駄なのかなぁ、なんて思ってしまいます。

担当の先生は気さくで優しい方ですが、さすがにセックスのことまでは聞きづらい。。

勉強不足ですみません。
アドバイスなどありましたらお願い致します。
477可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:52:34 ID:zHGw9SVjO
まゆ?
478可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:47:33 ID:xgWZJ+Gs0
>>476
私もイったことないし、いつもイったふりしてるけど二人目妊娠中だよ。
あんまりオーガズムとは関係ないと個人的には思うけどなあ。
私の場合卵巣のう腫で一人目出産する前に卵巣も1つ取ってるから
普通の人(卵巣が2つある人)よりも妊娠率は半分ぐらい下がるって
医師からの説明もあったし。

一人目は手術後すぐ自然妊娠したけど(子宮内膜症もあったし、きっと
子宮内もキレイにしてもらったからだと思う)二人目は欲しいと思って
すぐに病院通いだして4週期通い、卵管造影・血液検査して異常なし。
4周期目に初クロミで妊娠したよ。
多分私の場合、卵の質が悪かったんだなーと予想。排卵は毎月してた。
479可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:56:43 ID:3Q/GFm7MO
28歳で結婚して一年目。
当初は慣れない生活に忙しくて『今デキたら困る!』と避妊して、基礎体温も
『体温計くわえてたら二度寝するし』って理由で測ってなかった。
母や姉、友達は一発的中だったのでどうせ自分もすぐできるだろうとタカをくくってた。

しかし解禁して3周なかなかできず…

基礎体温つけてみたらガタガタだし高温期の体温低めだし
高温期短いし…

結婚前、せめて結婚してからでも基礎体温つけとくべきだった。

あっと言う間に30歳になるよ…

このスレ見てたら25歳以下の若い人もいてビックリした。

すでに出遅れた感じだ…
480476:2009/05/12(火) 22:04:23 ID:6kC43WZ30
>478さん

ありがとうございます。

オーガズムを感じなくても子供授かるケースもあるんですね〜!!なんか元気出てきました(^^ゞ
481可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:07:39 ID:3pT2PjkUO
>>479まだ3周期ならたまたまタイミングが合わないだけで不妊じゃないよ。それを言われると私は16周期突入だorz

明日は、D3で通院日だー。今月こそ胚盤胞に育ってくれー。
自己流でタイミングはかって7ヶ月
そろそろ病院デビューしようと思う
今は高温期入ったばかりだけど早めに電話しておこうかな
ドキドキする
483可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 15:26:34 ID:ZXa9tww/O
>>481
タイミングが合わないのかな?それにしては生理直後から2〜3日おきにタイミング取って、気乗りしなくても、
『一時的な感情で1周期を無駄にしたくない』
って思いで頑張ってるんだが…

基礎体温も低温期が長いし
排卵検査は9日間まっしろけ

ただみんなのように気にしだしたのが遅かっただけで…

長い付き合いになりそうだよ。

常に妊娠を気に掛ける生活…
>>483
もし病院に行くことに抵抗がなければ行ってみてはどうかな?
卵胞の大きさ見ながらタイミング指導してくれるからいいかも。

>『一時的な感情で1周期を無駄にしたくない』

まったく同じです。。頑張りましょ。
485可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 16:39:31 ID:ZXa9tww/O
>>484
ありがとー!
病院に行く事は抵抗ないけど、基礎体温表にこだわってて、最低でも3周期分は持っていかなきゃ!
って意気込んでたよ。
1周期でも無駄にしたくない…からこそ早めに病院行くべきですよね。

数日おきにタイミングをとっている体もヘロヘロだしさっそく病院探ししてみる。

頑張りましょね。
わたしも今年29です。
結婚して丸2年、そろそろ子供欲しい!、と解禁して、半年ぐらい経つけど…。
今生理4日目で、これが終わったら初めて病院行こうと思うんだけど、生理終わって何日ぐらいで行けばいいのか教えてください!!
>>486
あなたの生理が何日周期か知らないけど、30日くらいだとして。
ひとまず排卵のタイミングを見てほしいだけなら
まずは排卵期前に行き、エコーで卵の育ちを見てもらえばいい

不妊検査をしたいなら時期によっていろんな種類の検査があるから
普通はいつ行っても何かしらから調べられる。
ただ、初診でできることは限られてるから
一回目からサクサク話が進展すると思わないほうが良い。
2周期くらいかけて一通り検査するのが一般的。
医師任せにしすぎず、自分でも勉強しながら通うのがいいと思う
良い病院が見つかるといいね
>>487
ありがとう!!
とりあえずタイミングを教えてもらいに行ってきます。
高温期の期間は一定なんだけど3日目ぐらいで1回下がるし、周期はバラッバラで、体温差もあまりない。
ホルモン異常じゃないかと自分では思ってる。
色々不安に思ってることをお医者さんに聞いてみます。
それから自分でも妊娠にいいと言われていることは色々やってみます。
教えてくれてありがとう。
初AIHするも、今日撃沈…。
クロミッド2錠を5日目から5日間服用し、HCG注射で排卵させてます。
卵胞は順調に育ち、卵管もちゃんと通っている。
でも子宮内膜が薄すぎて経血量は少ない。
黄体機能不全かと思いきや、高温期は3週間もある。

内膜以外にも原因はあるかもしれないが、子宮内膜を増やす方法って無いですか?
薬や治療、食事等では改善出来るのでしょうか?
>>488
わたしはホルモン異常で多嚢胞で生理不順で、基礎体温ガタガタだったよ
周期もほっときゃ二ヵ月生理こないとかザラ。
通院して投薬して、ようやく35日周期くらいになったよ
恐がらずきちんと向き合えばきっといい方向に向かうよ!

あとひとつだけ
ホルモン負荷検査はふつう生理三〜五日目にやるはずだけど
初診からはできない検査だったはずなんで今期はちょっと無理かもね
>>490
ありがとう!
ほんとは病院行って怖いこと言われたらどうしよう…とか不安でいっぱいなんだ。
でも自分の不調と向き合わないと、結果はどうあれ前には進めないよね。
緊張するけど勇気出して行ってみます!
とりあえず今できることからちょっとずつ。
アドバイスありがとう!

>>490さんもこのスレの皆さんもいい方向に行きますように…。
3月化学流産。
今月解禁して、医者で卵胞チェックして貰って誘発剤を打ってもらい、5日間毎日タイミング取ったけど今日生理来た(泣)

旦那に医者に行ってもらいたくて話したら、まだ早いって激怒。
皆さん、どんな風に旦那さんを医者に行く気にさせましたか?アドバイスお願いします。
>>492
質問のこたえにはなってないですが・・・
一度、化学流産してるということは、ちゃんと受精はできているということなので
精子には問題ないと考えてよい、と言われたことがあります。
フーナーはしました? フーナー良好なら精子の検査はしなくてもいいはず。
もしやってないなら、まずフーナーから検査したらどうでしょう。

精子の成績は体調やストレスなどによって大きく変わるので、
イヤイヤ検査に連れて行って、成績悪くて落ち込まれるとあとあと大変ですよ、きっと。
それから、「5日連続」のタイミングにびっくりしたんですけど・・・医師の指示ですか?
現代日本女性で中イキできるひとは全体の4割ってデータがあったはず
>>489
クロミ飲み続けると(半年ぐらい)個人差はあるけど内膜が薄くなる人いるよ。
私は1周期飲んだだけで内膜がいつもより2ミリ程薄くなった。
にぼしとか、とろろとか食べると内膜が厚くなる…とネットで見たことが
あるけど自分が試したわけではないので確信もてない。
クロミ飲まなきゃ、内膜薄くならないかも?
でも飲まないと排卵しないタイプなのかな?
496可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 14:05:33 ID:OR8S2XA0O
>>492
5日連続は、おそらくタイミングを逃したくない!という思いからかな?
私も、「明日、旦那のほうに残業とか飲み会とか用事入りそうだな〜」
と思うと、排卵日いつ頃か見当つかないし、
今日タイミング取るべきか明日にまわすべきか
判断できなくなる
そんな思いから3日連続頑張った…

けど精子の完全回復には3日かかるらしいよ。
毎日しててもデキるときはデキると思うけど…

精子の量が減るらしい
内膜は薄くても妊娠するよ。だから子宮外妊娠もあるわけだし。


内膜が薄いと妊娠しにくい、ってのは、お医者さんの逃げ道だそうです。
>>489です。
私もとろろは女性ホルモンをよくしてくれると聞いた事あります。
煮干しは初めて聞きましたが、塩分の過剰摂取が気になりますね。

『子宮外妊娠=内膜が無い所にも着床する』
ってのも解っちゃいるんですけどね…。
493さんへ
早速レスありがとうございます!まだフーナーテストはした事がありません。旦那が医者に行く事を納得しないと中々できないので悩みます(泣)
化学流産した件を医師に「不妊じゃないって事ですか?」って聞いたら「一概にそうは言えません。検査してみないと。」と言われてしまいました。なので不妊検査からの治療を考えています。
5日間というのは排卵日辺りはGWだったので、旦那が仕事が無い為、協力してもらいました。
旦那を納得させて検査しないと結果にがっかりする可能性もありなんですね。
よく考えて話を持っていかないとですね。
女の人が、不妊かもしれない、病院に行こうって思うまでに
色々葛藤があるのと同じように、いやそれ以上に、
男の人も時間がかかるんだと思う。
いつも足並みそろってれば苦労しないけどね。
旦那さんが治療に乗るまでの間、一人でもできる検査は色々あるよ。
フーナーもそうだし。

ちなみに私も一度化学流産したけどそれから二年以上治療してる。
お互いがんばろー
フーナーテストは夜性交して朝病院行けばできるけど、それもだめなのかな?
私が通ってる病院では、まずフーナーテストってかんじだったけど。
逆に私自身についてはタイミング測るばかりで、特に検査らしい検査はまだ。
自己流で半年以上できないから自分ではすごく焦ってるけど、医者からしたら
まだ若いから「とりあえずタイミングとって」ってことらしい。

一日でも早く子が欲しいから、もうタイミングなんてまどろっこしいことやめて早く
AIHに進みたいな……
>>501
転院したほうがいい。治療、指導の前に検査ありきでしょう。
>>502

やっぱり転院ですかね…
今通ってるのは個人の不妊専門クリニック。通える範囲で不妊専門はここだけです。
あとは大学病院と国立病院(ここは子宮ガンメイン)、産婦人科にある婦人科です。

大学病院とかだと紹介状とかあるような個人で見きれない人が行くだろうから
妊婦さん見たくないけど産婦人科かな。
次回、今の先生に検査してくれないかお願いしてみて反応よろしくなければ転院
真剣に検討しますorz
自分が不妊治療中で友達が妊娠した人、出産祝い普通にできましたか?私の友達が7月に出産予定です。もちろん出産祝いはあげたいと思ってはいるんですが、正直、あまり会いたくないです。なんか自分が惨めになりそう…でも会ってちゃんとお祝いするべきだとも思っています…
505可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 11:20:22 ID:iTQjKmv70
もし出産する立場なら、無理してお祝いしてほしくないなぁ。
会いたくないのに会っても、相手に伝わると思う。カードを添えればいいのでは。
私は治療→妊娠→流産したのですが
友達が出産したとき私は会うのが辛かったので
ネットでお祝いの品を注文して送った
ベビー用品を検索するのも辛かった
なんせ予定日が近かったものでorz
片道3時間かかるちょっと離れたところに住んでいるからできたことかな
近所だとそうも行かないだろうね・・・
私もいつもネットでカタログギフトとか送っておしまい。
私はたいてい、ひとりじゃなく2〜3名で行くので何とかいける。
ただニコニコしていればいいから。
赤ちゃんは欲しいけど、他人の子には興味がないからかなぁ。
>>504私の友達ももうすぐ出産予定。出産前に会いに行くつもりだよ。
妊娠の報告を聞かされたときは、以外と喜びが先に来た。仲のいい子だからだと思う。
でも、年始に旦那の友達の奥さんと赤ちゃんに会ったときは、涙が出そうになった。自分が悔しくて。頭の中に「何で?」しか出てこなかった。
今日、通気検査してきた。
卵管造影の時と同じ管を入れると言われ、恐怖感に襲われました。
管を入れるときが、一番痛かったので…

今回の検査も造影と同じ位痛かったけど、何故か涙が止まらなかった。
最初は痛さで涙が出たけど、後からは精神的なもので涙が止まらなかった。
心配かけてごめんなさい、看護婦さん!

その後はしばらく横になってたけど、呼吸をするのがきつい。
横隔膜が下から押し上げられて、肺が上手く酸素を取り込めないカンジ。
そして肩に激痛。
通気検査して呼吸困難になるのは珍しいと言われたけど、いまだに息苦しい。
12時に検査して、15時には息が出来なくなって、死ぬかと思った。
救急外来に行った方がいいかな〜?

皆さんは通気検査した時、どんなカンジでしたか?
511可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 00:38:32 ID:JL80TOEP0
メンサロ現行糞スレ●●●黒丸三つで分かる奴dake来い12●●●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1242460389/l50

・鬱病持ちでメンヘルサロンに住み着いているが、詐病説が濃厚。
・山手線内側に住み、颯爽と高層ビル群、摩天楼をヒールで闊歩するというダサめな夢を度々語る九州出身33歳。
・だが現実は、自称"仕事に毎日行けない症候群"を患い、無断欠勤の常習犯。
・現在無職、風呂も入れないほど重篤な症状で寝て暮らすが、花見やセックスの誘いには飛び起きる。
・昨年は高齢キャバ嬢になり枕営業をしていた。
・だが本人は風俗嬢を蔑視し、差別的な暴言を吐いたことがある。
・生前葬と称し男コテになけなしの金を使わせ大ハシャギ。
・男コテはほぼ全員穴兄弟である。
・股の緩さを問われると『セックスはコミュニケーションのひとつ』
・前回は軍人と不倫の末堕胎。慰謝料を借金返済にあてる。
・コテの一人、江戸と中出しセックスをして妊娠、二回目の堕胎。
・堕胎直後は妊娠しやすいことを知りながら早速セックス。
・『生でやってしまったが、外出しつーか、ゴックンたんぱく質いただきますた。』
・『江戸と別れた』はプレイのひとつ。
・自虐を言って同情をかうのが常套手段。でも人に同じ事を言われると逆ギレ。
・中絶が始まるまでを実況。最後のレスは『逝ってきます!!』
・中絶のショックでPTSDになったと主張し、失笑を買う。
・『この痛みと苦しみは一生続く。。。』
・でもつい本音がポロリ『中絶の一回や二回が、なんだってのよ』
589さんへ
気持ち凄く解ります!
私も昨日、義理の姉の赤ちゃんが生まれて病院に行って来ました。
赤ちゃんを抱っこしてあげて。てって言われた後、涙が止まらなくて、トイレに行く振りをして泣きました。周りにもお腹が大きくて幸せそうな妊婦だらけで。
何で私には?って気持ちよく解ります。私もその気持ちばかりが頭の中にありました。
自分に赤ちゃんが抱ける日が来ないんじゃないかって、またマイナスな気持ちになりつつあります。
500 501さんへ
ありがとうございます!勘違いしていました。
フーナーテストは性交の次の日に医者に行けばしてもらえるんですね。
旦那がまだ納得していないので、その時に一人で診てもらってみようと思います。
あと自分が出来る検査は一通りしてもらってみます。
卵管造影や採血してホルモン検査がまずは第一段階ですか?勉強不足でごめんなさい。
内診エコーなどでは異常はないそうです。
501さんも化学流産されたんですね(泣)ありがとうございます!一緒に頑張りましょう。
お二人ともレスありがとうございます。
>>510
それは過呼吸かパニック発作なんじゃない?
精神的なものだから、あまり続くようなら心療内科をお薦めするよ
凄いイライラする。
リセットか…
明日には体温下がってるだろな。
>>514
よくよく考えてみたら、息苦しいのは、横隔膜が筋肉痛になったんだと思います。
久しぶりに横隔膜が激しく動く泣き方したせいですね。
501です。

自分で調べてもわからないので教えてほしいのですが、普通不妊の検査って何から
始まりますか?
卵管造影すると妊娠しやすくなるって聞いたので、痛くても卵管造影したいですが
そんなすぐするものでもないですか?
軽く流れをおしえてほしいです!!お願いします。
>517
過去レス読んだ?
不妊検査が一通り終わりました。
結果、夫 精液の量が少ない(4日ためて1.2、旦那も普段から少ないっていう自覚はあるようです)
運動率25%、若干低め。
妻 ホルモン検査がちょっと異常。看護師で三交代勤務のせいかも。医者はあまり問題ないといった。
他は正常。

今月からタイミング療法にはいりました。
旦那が大分落ち込んでます。
4日ためてこの量、緊張もあったかもしれませんが普段から量は少ないと自覚してるみたいです。
運動率ももしかしたらもっと普段は悪いんじゃないかと思ってるようです。

このまま治療続けるべきでしょうか?現在お互い28ですが、私は早く産みたいです。
ただ旦那のことを考えると、もう少し2〜3年ぐらいたってから治療するのがいいでしょうか・・・。

>>517
ホルモン検査>膣内触診>卵管造影と私はしました。
卵管造影はしぬほど痛かったです。涙でました。
異常はなかったですけど。
卵管造影は生理終わってから三日以内ぐらいにするみたいです。(排卵前)
なのでタイミングが合えばすぐしますし、あわなければ一ヶ月近くまちますね。
私は初診行ったときすぐ卵管造影できましたが、仕事の都合で次の生理までまちました。
卵管造影すると半年間は精子が通りやすくなって妊娠しやすいみたいですが、
はたしてどうやら・・・。
>>519
精子の状態は気候や本人の体調により変わり、わりとむらがあったりします
一度だけでは判断できないこともありますから、
まずはフーナーや精子の再検査をお薦めします
もし二回目も悪いようなら、ステップアップも視野に入れたほうがいいと思います

私も28歳、治療は一年目です
開始を2、3年待つというのはご夫婦で決めることなのでなんとも言えませんが
治療を先のばしにして解決するかは誰にもわかりません
後で後悔しないように旦那さんと話し合いをしてみては如何ですか
522可愛い奥様:2009/05/19(火) 18:47:48 ID:9UJUknDd0
午前中に人工受精を受けに行って、午後、従姉とご飯食べた。
その後、母から従姉が妊娠したと聞いた。
計算してみたら、私が人工受精した月に従姉も受精だったっぽい。
いくら従姉と私が似ているからってニアミスもいいところだ。
コウノトリさん次はよろしく〜。
523可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:51:25 ID:pifahtW4O
あと何日かで30歳になるよ
30までに妊娠したかった
このスレともおさらば
524可愛い奥様:2009/05/21(木) 11:40:28 ID:uXxXL2ITO
まだ通い始めたばかり(今日で2回目)なんだけど、卵胞が23ミリ、排卵検査薬は陰性だったけど、もうすぐ排卵するだろうからということで、誘発剤を注射されました。
まだ検査も一通り終わってないのに、注射とかして大丈夫なんですかね?
525可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:41:08 ID:zdv1SryC0
最近高温期が短くなってきた。変なオリモノ出るし。ストレスかしら。
526可愛い奥様:2009/05/21(木) 21:24:43 ID:XFPRf1nQO
>524
私も検査しないうちに誘発剤とかHCG打ったよ。
527可愛い奥様:2009/05/22(金) 09:49:17 ID:XiL+Eeaw0
私も最近高温期が短い。
おりものも増えた。
ストレスなんて夫に対してしか感じてないのにな…
528可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:16:22 ID:g+hjo4dt0
>>524
検査と治療は並行で行いますよ。
人間は年に12回くらいしかチャンスがないので、一周期一周期大切にしたいですしね。
529可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:58:57 ID:x4xgOBdlO
>>524です
>>526さん、>>528さん
レスありがとうございます。
検査と治療は並行…納得しました。
限られたチャンス大事にがんばります。
530可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:08:57 ID:2JxynOPH0
木曜日に初めて病院に行きます。
排卵前だから卵管造影してもらえるかしら。
531可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:09:47 ID:HGrAR7a9O
>>530
初診でいきなりは無理だと思うよ
できる期間がかなり限られてるし検査自体が予約待ちのこともある。
まずはクラミジアとかの基本検査から始めるんじゃないかしら
焦らずゆったり頑張ってきてね
532可愛い奥様:2009/05/25(月) 16:35:43 ID:2JxynOPH0
>>531
そうかクラミジアだったら治してからになるもんね
子宮がんの検査も1年前にしてるからまたやるかもだし
どうもありがとう
533可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:41:48 ID:VqLHKNPoO
接客業のアルバイトしててただのお客さんと店員の関係なのに来る度、来る度
『子供はまだか?』と言ってくる。
『結婚してまだ一年たってないししばらくはいらないから…』と言ってるのに
『もう25歳やろ。遅いぞ。オレは23で子供できて…どうたらこうたら…』
毎回、言ってるんだから人の家庭のことはほっとけっつーの!
50過ぎた男性なのになんで空気読めないのかな?
534可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:53:57 ID:CPMWbWMaO
排卵誘発剤を2回打ったのに、今朝体温上がってたのに、今日の内診で卵胞27ミリもありました。
排卵障害の疑いがあると言われた…。
でも子宮は白っぽくなってるから、排卵されてるかもってことで、今日からホルモン剤を飲むことになりました。
普通は排卵したら卵胞って見えなくなるんですよね?
とりあえず薬はちゃんと飲むけど、すごい不安…
535可愛い奥様:2009/05/26(火) 12:59:14 ID:LnYr2hKgO
>>533
うざいし、無視するしかないけど、ストレス蓄めないようにね。

>>534
LUF(黄体化未破裂卵胞)なのかな?
536可愛い奥様:2009/05/26(火) 14:52:31 ID:DKakah2iO
>>534です。
>>535さん
早速ググってみたら、LUFっぽいです。
グラフは二相性あるのに、排卵してない。
ただ、通院を始めたのが今周期からだから、毎回排卵されてないのか、たまたま今期だけなのか分かりません。
たまたまであってほしい…

教えてくれてありがとう。
537可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:11:02 ID:LnYr2hKgO
>>534サン

535です。

誰もたまにあるみたいだから、たまたまだと思うよ。一緒に治療頑張ろう。
538可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:34:05 ID:DKakah2iO
>>537さん

そうだよね、たまたまだよね!
気持ち切り替えていくよ!
ほんとにありがとう。
一緒にがんばろう!!
539可愛い奥様:2009/05/26(火) 17:03:14 ID:c8M7ecz/O
姉に『妊娠前に風疹の予防接種を受けろ』とよく言われていたので気になってぐぐってみたら、昭和54年生まれ〜平成何年かまで風疹の予防接種を受けていない世代がいるらしい。
この世代が出産する頃なので、風疹児や中絶が増える事が予測されるみたい。
このスレの世代では?
皆さんは予防接種受けられましたか?
540可愛い奥様:2009/05/26(火) 18:40:03 ID:LnYr2hKgO
>>539
私は小学校か、中学校のどちらかで接種してるよ。
541可愛い奥様:2009/05/27(水) 07:37:10 ID:hyi29sEjO
カウフマン法って、どんなことをするのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
542可愛い奥様:2009/05/27(水) 08:32:20 ID:ev4OCxCiO
>>541
厳しいことを言うようだが、治療方法の名前がわかってるんだから
とりあえず自分で一度はぐぐりなさい
絶対、詳しく載ってる不妊サイトのページがヒットするから。
調べた上で、わからないなら具体的に何が知りたいのか質問すれば?
基本的な事から自力で理解してないと、この先さらに難しい場面に直面すると思いますよ
543可愛い奥様:2009/05/27(水) 10:05:04 ID:o6kzDQgsO
卵管造影凄く痛かったんだけど、詰まってたのかな?結果はちゃんと通ってたんだけど…
造影前が詰まってたなんて痛みでしか判断できないのかな?
544可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:14:02 ID:O7toRRMv0
>>543
痛かったから=卵管詰まってる と一概には言えないよ。
痛くて痛くて詰まってなかった人もいるし全然痛くなかったのに
詰まってる人もいる。
ただ、少し詰まってて、液を多めに流して通す場合もあるから、
その液を多めに入れられた時は痛いかも。
545543:2009/05/27(水) 17:27:27 ID:o6kzDQgsO
>>544そっか。終わった後は痛みの余韻とかでぽかーんとなってて聞きそびれたんだ。
「手応えあった」と言われたから造影剤追加されたのかな?生理痛MAXぐらいから子宮の中で金属がショートしたような痛みになったんだよね。
痛くて何叫んだか記憶にない。終わって2日だけどまだ出血も造影剤出てる。ちまちまと。もうすぐ排卵期だから早く止まってほしいなぁ。
546可愛い奥様:2009/05/27(水) 19:31:00 ID:NyLxOuhn0
>>539
私は昭和57年生まれで、予防接種してないみたい。
でも大学のころかな?接種していない年代があることが問題になり、
この年代で予防接種していない人は無料で接種できるという
期間があったはず。
私は子供のころにすでに風疹にかかっていて
すでに免疫があるのでしませんでしたが。
547可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:20:57 ID:3Q7sLQDN0
「石女」ってどういう意味ですか?
548可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:22:55 ID:N/3vXHUXO
医師女?
549可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:50:52 ID:7IM+WGDDO
風疹抗体がない妊婦周りにけっこういた。
でも皆無事に出産してる。
一人の時になかったのに産後予防接種を忘れて
2人目の時にも抗体がないままだった友達もいたよ。

妊婦に抗体がない場合は夫が予防接種を受け
妊婦は妊娠初期には人混みを避け予防する。
産後に予防接種が可能。
産婦人科によっては出産時の入院中に予防接種をする病院もある。

不妊治療中で抗体のない人は生理中に予防接種したら大丈夫。
550可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:41:06 ID:E6sAPoJQO
旦那と自分の子供への温度差が激しくてもう無理かもしれない…。
旦那にも本音言えなくなってきたしもう終わったorz
551可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:40:28 ID:yN1cF3+wO
>>539ですが、私も母子手帳見たら予防接種を受けていたし、かかった事もあるので、大丈夫だろうと思うんですが…。もし妊娠中に風疹にかかってしまって、胎児に影響があっても出産するか、中絶するかと悩みたくなくて…。
念のため、明日受けてきます。
>>550さん 私も旦那にはあえて本音は言いません
排卵期はフンガーwしてるけど、リセットになった時は家事もしたくないし、口も聞きたくないし
会社では周りが子供の話しばっかりでうざいから会社も行きたくないし
女性でもそんな時期があるから、旦那さんもそんな時期があると思う。
『私は頑張ってるのに何で!?』と責めずにとりあえず子作りの話題はやめてみては?
552可愛い奥様:2009/05/29(金) 11:40:25 ID:46UOwMrJO
>>550
うちの旦那も「子供ほしいね」とか「子供できたら…」とか言う割りには、行動がイマイチ伴ってないから、嫌な気持ちになるのは分かる。
でも夫婦でも心の中は分かんない。
旦那さんもすごい不安とかあるのに言えないだけかもしれないよ。
553可愛い奥様:2009/05/29(金) 20:00:03 ID:WUZOjg9i0
>>550
旦那さんは、子供のことばかり言うことで550さんにストレスを感じさせたくなくて
あえて淡白っぽく振舞ってるのかもしれないよ。二人で思いつめたら家の中が
暗くなって、余計に二人ともにストレスがかかってよくないと考えているとか。

うちはおそらく550さんと反対の意味で温度差が激しい。
私は二人ののままでもいいけど、旦那がすごく欲しがってる。
しかしその割りに旦那は言動が伴わないので私はイライラしてて
一度こんこんと話し合ったらそんな答えが返ってきた。
554可愛い奥様:2009/05/29(金) 20:54:21 ID:1ogE/td50
>>549
風疹の予防接種後は、2ヶ月避妊(アメリカでは3ヶ月)しないといけないです。
念のため。
555可愛い奥様:2009/05/30(土) 17:32:15 ID:MnJHB+ijO
この間旦那の友達夫婦達との飲み会で子供はまだ?って聞かれて、
『欲しいけどなかなかなんだよね〜』って答えたら、出産経験のある奥様が『欲しい欲しいって執着してるとできにくいよ。』と言ってるのを聞いた旦那が、もっと言ってやって下さいよ〜、とか言いやがった。このクソが!
556可愛い奥様:2009/05/30(土) 17:50:22 ID:MnJHB+ijO
>>555ですが、こっちは気をつかって、旦那の前では基礎体温ぐらいで排卵検査薬もコソコソやってるのに、自然にしてないと妊娠できない、だとよ。
そんな悠長な事言ってられるほど若くもないのに。

我慢したけどマジで大喧嘩して子作りどころじゃなくなるところだったよ。

愚痴スマソ…
557可愛い奥様:2009/05/30(土) 19:38:36 ID:ai5lqPSO0
>>555-556
その憤り、むなしさ、自分の事のようによく分かる。
私は知り合いの奥に「赤ちゃんはママを選んで宿ってくれるって言うよ。
ほわわーんって無邪気にしてたほうが来てくれるよw」
と言われて、旦那が同様に「もっと言ってやってくださいよ〜」って言った。
その場限りの相づちだと思ってみても、一瞬、旦那を憎んだ。
ほんっっっっと温度差あるとしんどい。
ほわわーんと無邪気にしてないから選ばれないとかそんなメルヘンな事
言ってる時期じゃないでしょうが。
たまには愚痴らないとやってけない…
558可愛い奥様:2009/05/30(土) 22:33:55 ID:GpCcCYg90
うちなんて完璧レスだから私が「この日だよ」って教えた日しかしない。
したがって自然に任せたらできるものもできなくなるよ。
夫婦仲はいたって良好なんだけど…

「諦めたころにできるよ」なんて言われても「諦めたらできないよ」なんて答えられないし。

なぜか旦那側の友人夫婦はみんな小梨で「おまえんとこまだ?」みたいな探り合いをしあってる。
>>555さんの知り合いみたいに『欲しい欲しいって執着してるとできにくいよ。』なんて
言ってくる人って割合すぐ妊娠できた人だろうから何言っても絶対に分かり合えないと思う。
当たり前にすぐ妊娠できる人の方が妊娠のメカニズムとか流産のこととかについて
すごい無知でびっくりすることも多々有りだよ!
559可愛い奥様:2009/05/30(土) 22:54:26 ID:Mn+ohotYO
子作りセクロスじゃなくて普通にセクロスしたい。
同居だから家でするのは気を使うし旦那にラブホ行きたいと言えば金が勿体ないだとよ。
もっと開放的になった方が妊娠しやすい気がして仕方ないorz
560可愛い奥様:2009/05/31(日) 00:38:30 ID:kOjUCgZyO
諦めたらできるとか言われるとイラッとする。
そんなの偶然だよね。
諦めて出来るなら、不妊症なんてないのにさ
無神経でむかつく
561可愛い奥様:2009/05/31(日) 13:22:36 ID:70NOOaFQ0
諦めたら出来るって病院通いとか、排卵日とか、そういうストレスが
なくなるから言われるんだろうけど本当に嫌になるよね。
のほほんとしてたらとか、ゆったり構えてたらとかも全部。
のほほんとしてようがピリピリしてようが出来る人には出来るし。
562可愛い奥様:2009/05/31(日) 13:34:27 ID:4G0wbQ8DO
>>558さん『この日だよ』を増やすってのはどうですか?計算間違ってた、とか言って。
>>555ですが同じような思いされてる方がいらっしゃってちょっとイライラが軽くなりました。昨日はかなり悶々として旦那ともあんま口をきかなかったから…。
うちは『(排卵日なんか気にせず)自然にしてたらできる』って言うのは旦那の方なんだけど、あんたソリャ性欲バリバリで2〜3日に一回は夫婦生活持とうとする男が言う事だろう!と思う。
私の事を妊娠の事に関して必死ってのをにおわせやがって、なんならアンタの性欲うすいって言ってやりゃ〜よかった。
こんな奴に限って妊娠できないのは私のせいにするんだろうな。いずれ。
563可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:14:45 ID:D9Jd85Ty0
不妊の真の原因は↓最後の方に答えがある
http://www.youtube.com/watch?v=zenHGJuXM3E
男の本音です
564可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:33:11 ID:trcxL6430
流れを読まずにあえて書き込んでみる。

>『欲しい欲しいって執着してるとできにくいよ。』

この言葉、他人から言われると非常にむかつくんだけど、一理あると思う。
私は治療に力を入れすぎて、一時精神的にやばくなりすぎたんだけど、
いったん治療をお休みしてそれほど子供に執着しなくなったら精神的にすごく楽になった。
次治療に戻るのが怖かったけど、やばくなったら休めばいいって気持ちで望んだら
休む前よりもいい卵が採れるようになったよ。まだ妊娠していないけどさ。
565可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:16:48 ID:ZXa1LBom0
>>564
不妊治療をしている貴方に言われるのと、すぐポンと出来た人に言われるのとではやはり感じ方が違うね
皆、心のどこかでは分かっちゃいるんだろうよ

だけど、性欲のない夫には言わないと子作り出来ないのに「必死になるな」みたいに言われてもね…
言わないとしないんだから自然に出来るわけないもんね
566可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:28:29 ID:ZET3J50YO
卵管造影した日に入浴してしまったのですが…そのせいで不妊になるってことありますか…?
567可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:38:02 ID:gdPCVr6dO
>>566病院に聞いたほうがいいよ。たぶん何もないだろうけどね。
568可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:54:34 ID:o71TM8/GO
私は風呂に入るなとは言われなかったよ
569可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:41:16 ID:2L7DavtO0
>>562
>>558です。うちの場合は夫の性欲もめちゃ少ないけど、何より私がしたくない…
なぜだか就職してから行為がすごく嫌いになったけど、それ込みで結婚してくれた
ありがたい旦那です。
行為が苦痛なのに全然妊娠しないのが鬱。

>>565の意見に同意だな。自分でもリラックスしなきゃいけないっていつも思ってる。
今月は妊娠すると3月生まれになるかもしれないからできなくてもいいやって
考えてるから気分的には楽。
でも贅沢言ってられないし、1周期も逃したくないから頑張ります!!
570可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:45:14 ID:2L7DavtO0
sage忘れた。スイマセン!
571可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:59:01 ID:dzriVzEqO
グループ交際で同時期に入籍した友人は妊娠出産する度に鬱日記書く。


長女
私の先天的な病気が遺伝したみたい助からないかも…
長男
早産する確率が80%と言われました…なぜ私ばかり
次女
心拍数が少な過ぎると言われました…赤ちゃん頑張って


なんかもうイライラして仕方がない
悲劇の母親演じたいだけじゃん
572可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:42:04 ID:gdPCVr6dO
胚、無事に凍結できたかな。早く明日にならないかな。
573可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:15:40 ID:iQouBEhRO
>>569
>>562です。そっか〜あなたがしたくないのね…。気持ち分かる!
というか私は交際期間中とか子作りする前のほうが、行為したくなかったなぁ。デキたら困るって時期はソノ気になれないというか。子作りを意識してからは2〜3日に1回はタイミング取るようになった当初は、体がクタクタだったけど慣れてしまいました。
あなたがソノ気になれないなら、何というか、エッチなビデオを見るとか…
574sage:2009/06/01(月) 19:55:57 ID:8DmV3UNJ0
今日排卵検査薬をドラッグストアに買いに行ったら薬事法の改正で
いちいち薬剤師の説明をうけなきゃならなくなっててビックリした。
めんどくさいので2箱まとめて買っちゃったよ。
妊娠検査薬は今までどうりなのになんでかなー。
575可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:56:43 ID:8DmV3UNJ0
sage失敗。ごめん
576可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:02:24 ID:drf67GByO
承知してるとは思うけど、男の精液を膣の奥に出してもらわないとダメだよ?
いらしいポーズをとったり、卑猥な言葉で勃起させないと。
努力も必要よ。
577可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:15:35 ID:wNbG8GEdO
今日初めての病院に行った。
内診や触診は前に住んでた所でも2回やった事あるんだけど
今回行った病院ではすごく痛かったよ…。
終わって4時間くらい経つのに奥の方だけがまだ痛い。
こんなもんじゃなかったと思うんだけど…。
来週検査の結果が出るんだけどもう行きたくない。
自分の先入観で物言うし、早口でまくし立てるように話す先生で心身ともにどっと疲れたorz
578可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:19:42 ID:uNAjiCCe0
愚痴です。
検査したら私は全く異常なくて、男性不妊だった・・orz
「自然妊娠は難しいでしょう」だって。
朝家で採取して、私が持って行って私が結果聞くっていう形だったんだけど、
伝えてもピンと来ないみたいで「でも何とかすれば出来るんだろ?」だって。
これから体外やる予定なんだけど
「気楽に行こうなー。出来なくても出来るまで頑張れよ」とか言う。
「女は流産したら自分のせいとか思い詰めて鬱になりそうだよな〜」とかも。
何なのこの人。俺のせいでゴメンとか言って欲しいわけじゃないけどさあ。
子供作ろうって考えなかったら見えてこなかったアラみたいなのが見えてきた。
子供の事考えてなかった時は好きだったし仲良くやってたのにな
579可愛い奥様:2009/06/02(火) 08:37:15 ID:3dJ4PGP90
>>578
「男性不妊」って言葉使った?
「私の方には異常がない」ってことと、
たとえば「精子が少ないから出来ないんだって」とかは?
傷つけないようにってやわらかく言ったんなら、分からなかったのかもよ

「出来るまで頑張れよ」とか「女は流産したら自分のせいとか思い詰めて鬱になりそうだよな〜」とか腹立つな…
読んでてイライラする
580可愛い奥様:2009/06/02(火) 19:33:05 ID:d6KiGSCGO
>>578がんばるのはお前だろwwだねー

種なしにちゃんと説明しなよ。
581可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:21:36 ID:g1lkZAKD0
>>578
あー、文章の様子だと旦那さんは相当ショックが大きかったんだろうな。
責任転嫁ってわけじゃないけど、不妊の原因は自分だけじゃないって
どうにかして思いたかったのかもしれんよ。
それだけ受け止められないっていうかさ。
男性不妊って、乏精子症かな?

うちも同じような状況で旦那が無精子だってわかった時に
家に帰って旦那に言ったら現実逃避気味だったからねえ。
ようやく重い腰上げてくれて最近治療開始したけど、
先生からTESE通告されてまた凹んでる。

今どうやって旦那の気分を上向かせるか思案中だよ。

582可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:50:34 ID:2VlNXvKC0
http://www.shomei.tv/project-1015.html
不妊治療の保険適用になるように、署名をお願いします。
583可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:52:01 ID:l0gvEZDPO
約半年前に卵管造影をして結果は異常なしでした。
ですがゴールデン期間も全くかすりもせず…
色々と不安になりこの半年で詰まったのでは?と悩んでます…
卵管造影は何回もやる検査ですか?
584可愛い奥様:2009/06/04(木) 17:47:40 ID:aapgwOcK0
>>583
ゴールデン期間に必ず妊娠するわけじゃないみたいですよ。
私も1年以上前に期待して受けて、異常なかったのに妊娠しなかった。
私が通ってる医院の冊子によると、卵管造影ご3〜4ヶ月の間に妊娠する人は約15%だそうです。
そんなに多いわけじゃないみたい。

半年の間に詰まってしまったのか気になりすぎて、悩んでしまっているのなら、
お医者さんに聞いてみたらいかがですか?
心の負担は、体によくないですよ。
卵管造影、私は一度きりだけど、何度も受けるものなのかな?
585可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:50:52 ID:0GrXYQr20
ゴールデン期間で妊娠する人は
不妊の原因が卵管詰まりだった人なのかな。
586可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:37:53 ID:oxLwjszMO
>>585
本格的な卵管閉塞じゃなくて、詰まりぎみなだけなら妊娠しやすくなるのかもね。
でも、造影しただけで妊娠できる人はもともと深刻な不妊ではないのでは?とか思っちゃう
不妊治療の初期にやる基本検査だし。
「医師のタイミング指導のもと検査しながら
何週期か通院したら授かりました!やっぱり造影したから?!」
…とかそういう体験談が多い気がする。
医者や患者が何事にも結論づけたいタイプなら、結果論で
詰まってたから今まで出来なかったんだわ!ってことにしちゃうんじゃないかね

ゴールデン期間と聞いてモチベーションも上がるし、精神的な作用もあるのかもね
587可愛い奥様:2009/06/05(金) 21:38:19 ID:/W4DqPniO
578医者に言われたの?
医者が男性不妊って告げるのはよっぽど悪いよ。
旦那も20代?
男性不妊なのに治療するのは女だから男は他人事なんだよ
もし家が男性不妊なら離婚だな、まだ二十八だからやり直したほうが早い
不妊治療って本当太るね。不育症だから治療がホルモン注射しまくってるからかなー
588可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:12:23 ID:Ls7eB7+sO
やっぱり治療太るんだね。誘発剤、セロフェンとフォリスチム、採卵終わればピル飲んでるし、会社も治療に専念するために辞めたし、はぁ。。体重い。
589可愛い奥様:2009/06/06(土) 04:05:27 ID:dMaaLspP0
男性不妊でも薬飲んで注射打って仕事休むのは女性だもんね。
旦那にも同じことして欲しい。
休みの日に一緒に病院に行ってもらおうとしたら、待ち時間長いから1時間ずらして遅く行くって
で、その日に限って空いてて、電話かけてもメールしてもダメで結局間に合わず。
旦那の休みに合わせて通院日を1日ずらしたのに・・・パチンコやってて間に合わないなんて最低。
私は毎回その長い待ち時間を1人で待ってるんだよ!
590可愛い奥様:2009/06/06(土) 18:06:28 ID:hA2TpSRuO
不妊様こわいこわい
591可愛い奥様:2009/06/06(土) 20:41:47 ID:d6Suajt2O
うわー最低だね。男性不妊なのに責めないで偉いね。
でも旦那が悪いのにやっぱり嫁が薬飲んだり色々しなきゃいけないの?
自分に問題無いのに不妊治療してると後々大変だよ。
子宮癌の確率けたちがい。
もちろんデブるし。
自分が排卵障害だから我慢して治療してるけど旦那が原因なら捨てる
まだ20代だもんいくらでもやり直せるよ
精子の質の良い男はいくらでもいる。
592可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:34:25 ID:ZGv3PIFDO
最近の流れ、すごく残念かつ不快なのですが…

女性側に負担がかかるのは事実だし、非協力な旦那さんに怒りを覚えても仕方ないとは思います
上のレスにある旦那さんたちの態度にまったく問題が無いわけじゃないと思います
ですが、怒りに任せて、種なしだのなんだの口汚く責めるのは止めましょうよ。
自分が気団板とかで逆のことをされたら嫌ですよね?
見ていて悲しくなりました
傷ついているパートナーの心情をを理解してあげてほしいです
男性だって事実を受け止めるのに時間を要するはずです

それに先に男性不妊が発覚したからといって、女性にも何の問題もないとは限らないですよ
いくら愚痴だとしても、言葉は選ぶべきなのでは?
593可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:46:27 ID:wxKFdX8bO
体外でも顕微でも男は家で出すだけなんだよね。
薬も注射も無しだから。
精巣を切開してみれば妻の気持ちが分かるかもしれないけど
そこまでするなら子どもいらないって人が多いと思う。
594可愛い奥様:2009/06/07(日) 00:07:28 ID:ijz43RX9O
>>592
そもそも種無しとか離婚だなとか言ってるのは男性不妊の当事者じゃないでしょ。

自分に問題ないのに辛い治療してる妻に対して
お前頑張れよ、とか
パチンコ行ってて付き添う約束破るとか
他人事みたいでひどいと思うんですけど
2ちゃんで愚痴るのも許されないの?
そんなの、かわいそうすぎる。

あなた自身はどういう状況でどういう治療してるのですか?
595可愛い奥様:2009/06/07(日) 09:02:20 ID:f1A6IJM8O
>>594
592ですが、他の人の愚痴に同調して心ないレスをつける人に対して言いました
当事者の方が愚痴ることを責めているわけではないです、当然だと思います
旦那さんの他人事のような行動もずっと続くようなら、話し合う必要があると思う
だけど、同じ状況の経験者として思うのはもう少し待ってあげて欲しいんです

うちは男性不妊でした。
最初の頃、旦那はずっと現実逃避し、苦しんでいました
書ききれないいろいろな事を乗り越えて今は協力的です
ちなみに旦那は泌尿器科で前立腺マッサージをうけた時
内診の苦しさや恥ずかしさを身をもって理解したみたいでした
前よりも通院する私に優しくなりました

また、治療の過程で私の方にも原因が見つかりました
今は二回目の体外に向けて準備している状況です。
仕事と並行でつらいけど、私も頑張らないと赤に会えないからやりつづけないといけない
お互い負担に思う部分は違うけど夫婦で支え合うしかないんです。
種なしとは離婚!なんて軽々しく言う人こそ本当に不妊治療中の人なんでしょうか?
旦那の子が欲しいから頑張っている方としては、そんなこと言う神経が信じられません

長文失礼しました
596可愛い奥様:2009/06/07(日) 20:04:50 ID:MwSVUtzi0
男性不妊なのにつらい治療をするのはほとんどの場合女性。
にもかかわらず、心無い態度をとる男性に対して離婚してやり直すのも有りって話じゃないの?
いい子ちゃんぶりっ子なことここで言うのはやめて欲しい。
595みたいな人はミクシィでも行きなよ。
597可愛い奥様:2009/06/07(日) 20:53:08 ID:2sMV7ywp0
というか、既男でも男はがんがん愚痴ってるしお互い様だと思う
2ちゃんでぐらい愚痴吐きだして、それに過激なレスが付いても
別にスルーすれば問題ないし
それを見て傷つくとか嫌な思いになるからと長文レスするような人は
確かにミクシか小町が向いてるんじゃないかな…
598可愛い奥様:2009/06/07(日) 22:49:30 ID:kPsXJRbLO
皆さん周りの人に不妊治療カミングアウトしてる?
私はしてないんだけど、通ってる病院が今月出産予定の知り合いも通ってて、いつかち合うかとハラハラしてるんだ。
こういう場合どうしてる?
599可愛い奥様:2009/06/08(月) 00:42:17 ID:Ou7L9BVIO
>>591不妊治療してると子宮癌のリスク上がるの?初めて知った。
600可愛い奥様:2009/06/08(月) 00:45:50 ID:QW0LwNXlO
>598
私は聞かれたら言ってるなぁ。
別に治療してる事に恥じる訳じゃないし
子供は?子供は?ってしつこく聞いてくる人を黙らせるのに楽だしw
601可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:11:44 ID:UaLNo0Fp0
>>593の言うとおり精巣を切開するくらいなら子供いらないって人も居るし、
男性不妊で現実逃避とかする人はよく聞くけど、
女性不妊で治療いやだから子供要らないって人は少ないね
602可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:12:01 ID:6J89F+Q4O
>>598
ばっちり話してる。今の時代、珍しい事でもないし、恥ずかしい事だとも思ってない。

>600さんの言うように、「子供は?」攻撃に非常に有効だしw

何より話しちゃえばすごい気が楽。

603可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:44:03 ID:eRpATQmVO
だってここは30前だよ?
35歳とか過ぎていたら新しいパートナー探す時間とか考えたら
今の相手と治療したほうがいいけと
労りもない相手で相手が原因の不妊なら正直考えるね。
普通申し訳なく感じて、なんでも言う事聞いてくれて優しくなるよ。
治療も男は出すだけだけど女は負担かかるよ。
癌以外にも色々な病気にかかりやすいうえに
閉経が早い、
通院の送迎くらいしても罰が当たらないよ
旦那もまだ若いから子供を作りたい気持ちが薄いのかもね
604可愛い奥様:2009/06/08(月) 11:41:00 ID:3yaihWSN0
私は話してない。
以前「珍しい事でもなく、恥ずかしくない」との思いで話したら
「え、、、」って引かれて、その上「不妊らしいよ、気の毒」って
色々な人に言われてしまった。話した相手は女性なのに。
数名で「え〜可哀想w」って普通に笑いながら喋ってるの聞いちゃったよ。
夫に「大変ですね」って言う人もいたりね。ぜーんぶ女性。
どちらに原因があるの?とか聞かれもせずに、
私&私みたいな女性を貰った旦那様可哀想って話になっちゃう。
その後転勤があったから良かったけどさ。女の敵は女だって身に染みた。
605可愛い奥様:2009/06/08(月) 11:43:55 ID:3yaihWSN0
↑あ、今の流れでこんな事を書いたら旦那のせいなのに私のせいにされてる
って感じかもしれないけど、そうじゃなくて、うちは両方色々と問題が…。
ただ、詳しい話を聞きもせずに、女性が当然「女が悪い」みたいな事思うのが
なんつーかショックだったし、正直泣いちゃった。
606可愛い奥様:2009/06/08(月) 12:47:01 ID:Z4ZBEyo5O
>>604みたいになりそうだから私も言わない。自分自身不妊に偏見みたいなの持ってたから余計思う。
なった人じゃないとわからないよ。
607可愛い奥様:2009/06/08(月) 13:37:24 ID:oomSFSLvO
私も自分に偏見がある(あった)から余計周りの反応を気にして言えないような気がする。
不妊治療してることをあっけらかんと告白してる子とか見ると、すごく羨ましく感じる。
608可愛い奥様:2009/06/08(月) 20:14:03 ID:Ou7L9BVIO
今日排卵チェック行ったのに、卵子がまだ1センチくらいだったよ〜何で育たないのかしら?薬が増えるばかりだ…
609可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:44:19 ID:mSpNbHM9O
今週末、初管造影…
病院で検査の説明書と検査同意書をもらってきたんだが、読めば読むほど怖くなってきた!!アレルギー出たらどうしよう…とか。
旦那もびびってまだ同意書にサイン出来ない。小心者夫婦だ。
説明書には軽い痛みとあるのに、看護師さんは痛くて吐く人もいるから食事は軽めにね、とか言うし。
でもここ読むと本当に人それぞれなんだよね。
あーーー怖いよーーー!!
610可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:11:59 ID:FjREgXHRO
>>609
アレルギーってほんっとうぬ稀らしいよ
大丈夫だよーがんばって
611可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:24:24 ID:SO2oZvk0O
>>608今生理は何日目なの?


>>609食事を吐き出すのはまれだよ。私でも耐えられた!頑張れ。
612可愛い奥様:2009/06/09(火) 22:16:33 ID:mSpNbHM9O
>>610>>611
レスありがと。
アレルギーも嘔吐も稀だよね。わたしはそんな稀人間ではないから大丈夫だと信じることにした!
痛くても耐えます!でもあまりにも痛かったらまたここで叫ばせて。
613可愛い奥様:2009/06/09(火) 22:44:42 ID:/VB9GJCJO
痛くて叫んだ。我を忘れるほど、何を叫んだか記憶ないぐらい。陣痛とどっち痛いのか楽しみだ。
頑張って。痛みってやっぱ忘れるから、終わったらゴールデン期間突入で嬉しくなるよ。
614可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:19:05 ID:mSpNbHM9O
>>613
マジで…怖い…。
でも>>613さんの言う通り、その痛みの向こうにはゴールデン期間が待ってるんだね。
がんばってくる!!
615可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:08:55 ID:6/zf0P4UO
私は今日造影やってきた

出産の痛みと比べれば、と思えば乗り切れたよ。痛みは一瞬だし

がんばってください
616可愛い奥様:2009/06/10(水) 20:19:03 ID:FH+QxQjcO
>>613
いずれはやらないといけない造影、このスレで痛いというのを知ってビクビクして
痛いのはごめんだ、と思ってたらなるほど、出産も痛いんだったw
どっちが痛いか楽しみ、という前向きな貴女が素敵だw
617613:2009/06/11(木) 06:17:39 ID:lJRkwpG8O
>>616生理痛MAXを超えたよ…。生理痛レベルじゃなかった新種の痛み。
でもやって後悔は微塵もなし!病院によっては痛み止めを処方してくれるとこもあるみたい。痛くても時間がたてば良い経験として残るし。

造影VS陣痛乞うご期待。
618可愛い奥様:2009/06/11(木) 07:13:34 ID:mMUXgUd6O
何回同じこと言ってんの
必要以上に脅すなよ
619可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:27:18 ID:/+z517Ek0
mixi退会した・・。
なんかもう「つわりがキツイ」とか「6ヶ月検診」とか「公園デビュー」とか
マイミクの日記のタイトル見るだけで鬱になるようになっちゃって・・・。
自分の心がだんだん狭く卑屈になっていることがわかる。こんな自分がいや。
620可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:39:11 ID:NHtN57mbO
>619
お疲れさん!
621可愛い奥様:2009/06/11(木) 18:03:20 ID:HMgWyjxVO
>>619気持ちわかる…
頑張ろう。
622可愛い奥様:2009/06/11(木) 19:03:38 ID:iTuuTTMH0
>>619
わかる…
私もミクシやめて久しい
あとうちの夫は親戚が仲良くて、しゅっちゅう集まってるんだけど
今妊婦が2人もいて、どうしても集まりに参加したくない、のに行ってる
頑張ってニコニコしてきたけど、もう限界だよ
治療始める前までは旦那と「出来ないなら出来ないでいいよね」とか言ってたけど、
治療が進むにつれて妊娠の事しか考えられなくなってきたし…
痛かったり恥ずかしかったり苦しかったりする治療だからかな?
その分、こんなに頑張ってるんだから!って諦められなくなってきたっていうか
ずっと子供できなくても、いつか、こんな気持ちが浄化されるのかな
623可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:08:51 ID:YRLGQOQm0
>痛かったり恥ずかしかったり苦しかったりする治療だからかな?

分析めいたことを言うと批判くらうかもしれないけど、
子供を作れる作れないってことが自分のアイデンティティに関わるの問題だから辛いんじゃないかなと思う。
私は自分が子供を作れないことで、女としての自信がガラガラ崩れ去るのを感じたよ。
別に女女しているタイプでもないし、どちらかというと男勝りなんだけど、それでもそう感じた。
女らしいタイプの人はもっと辛いのかな。
624可愛い奥様:2009/06/13(土) 11:28:53 ID:j0WGqbuA0
>子供を作れる作れないってことが自分のアイデンティティに関わるの問題だから辛いんじゃないかなと思う。
私は自分が子供を作れないことで、女としての自信がガラガラ崩れ去るのを感じたよ。

なんかわかるな。
私は治療自体は恥ずかしいとは感じたりしない鈍だけど、劣等感みたいのがいっぱいで
苦しい。子供を見たくないとかじゃなくて、劣等感を感じるから子持ちや妊婦の
友達には会いたくない。
劣等感も浄化される日が来るといいなw
625可愛い奥様:2009/06/15(月) 00:24:18 ID:BI17kVq60
>>624
私なんて小梨だけど仕事が充実してるから治療せずに自然に任せる、出来なくてもいいって子にも劣等感感じて
会いたくなくなってしまったから、独身の子しか会えないよw
まだ一度も妖精になったこともないので、まだ見ぬ子供に会えない辛さみたいなのはそれほど無いんだけど、
この劣等感をどうにかしてほしい。本当。
626可愛い奥様:2009/06/15(月) 01:09:01 ID:EsfwyQO20
子供は一人はいたら楽しいよね。
女に産まれたからにはベビを産んで育ててみたいし、楽しみの幅も出るよね。
子無とありだと、人生が全く違いそう。
犬でもかわいいけれど、やっぱり10年そこそこで死んでしまうし、話せないから
さびしい。
20代のうちは、まいっかなって軽く考えられるけれど、30も半ばに差し掛かると
あせりが出て一層・・・。
627可愛い奥様:2009/06/15(月) 07:06:20 ID:JAdDiAMEO
>>625
すごいわかる。自分もそうだ・・
628可愛い奥様:2009/06/15(月) 10:15:20 ID:zekjPvn6O
2つ受精して、1つだけ戻して判定待ち。

もう1つは凍結できたらするから後日聞きに来いって言われて、今日聞きに来た。

凍結できなかった。どうせなら2つ戻せば良かったよ。

取れる卵がいつも少ないからショック。
629可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:02:43 ID:9f2WsfHUO
>>628
ふたつめは胚盤胞まで育てたのかな?
ひとつ戻せただけでもいいじゃない。
私は二回採卵しても、移植できないんだから…。

頑張ろう!!
630可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:24:38 ID:zekjPvn6O
>>629
ううん。2分割。
採卵日の次の次の日に移植したよ。
前回も同じく。

採卵キツいね。
頑張ろうね。
赤ちゃん産みたいなぁ。
631629:2009/06/15(月) 14:24:44 ID:9f2WsfHUO
>>630
誘発は何をしてるの?
ここって体外受精してる人が少ないからなんかうれしい。

私はたぶん来週中には採卵だよ。
無麻酔だからいつも痛いけど
赤ちゃん抱っこできるまで頑張ろうね。
632可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:44:31 ID:zekjPvn6O
>>631
うちは顕微です。無精子だったので最初から顕微って言われました。
初めての時はロング法で1つしか採れなかった。
今回はショート法で4つ。

うちの病院はその2つしかやってないみたいです。

ていうか私、採れなさすぎですね…
633可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:42:26 ID:gR9qky9mO
>>632
ウチも無精子症でTESE手術の結果、残念ですが夫との子供を諦めることになりました。

>>632さんは旦那様との子供を抱っこできる可能性があるんだから諦めずに治療続けてくださいね。
思いきって転院するのもアリだと思いますよ。
634可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:37:19 ID:IE411KEFO
来月ショート法で初めて体外デビューです。
頑固な排卵障害で卵巣反応が鈍いのでショート法になりました
ショート法の採卵は病院のスケジュールだとかなり早い時期(12日目とか)になってるんですが
いつもクロミ2錠と注射で20日目前後に排卵する自分は
もう少し時間かかったりするんではないかと気になります
会社に休み申請するので目安だけでも知りたいのですが、
やっぱりこればっかりはやってみないとわかんないですよね…
無事に育つといいんだけど…
635可愛い奥様:2009/06/15(月) 19:21:11 ID:LMTnR3haO
私も来周期から体外デビューです。
このスレにいられるギリギリの年齢ですが。

30までに授かるためには、チャンスはあと一回。
636可愛い奥様:2009/06/15(月) 19:32:58 ID:8TMsKy7S0
結構20代で体外受精している人いるんですね。
私も先週初めて胚盤胞を移植しました。
20代だと妊娠率高いみたいなので、がんばりましょうね!
637可愛い奥様:2009/06/15(月) 19:56:01 ID:zekjPvn6O
>>633
こちらは田舎なので、他に不妊治療やってくれる所が無くて…
やれるだけ頑張ります。

皆さんも、なるべくストレスにならないように頑張ろうね。

ただ、子供のいない暮らしというのも頭の隅で考えています。
638可愛い奥様:2009/06/16(火) 05:41:59 ID:enGhP2/h0
>>624
> 子供を作れる作れないってことが自分のアイデンティティに関わるの問題だから辛いんじゃないかなと思う。
> 私は自分が子供を作れないことで、女としての自信がガラガラ崩れ去るのを感じたよ。

自分は生殖できないということで、「女」というものだけでなくて、
生物としてのアイデンティティも失ったよ。
女でなく、人間でもなく、生命体でもなくとも、とある有機体としての
アイデンティティを持っていくしかないかな。

生物が無生物から区別される特徴として、生物は、自己増殖能力、エネルギー変換能力、
恒常性(ホメオスタシス)維持能力という3つの能力をもっている。
639可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:37:08 ID:C/0re/iJ0
クロミッドの副作用で、子宮内膜が薄くなりました。
卵胞は20mm程度が2つ育っています。
内膜を厚くするために今日hmg打ったんですが、明後日hcg打つ前に排卵することってないのでしょうか?


640可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:09:26 ID:DyfDQpXFO
>>639
ここに書き込むのは初めてですか?
荒らし防止のため、書き込み時はageないでください
ageない(sageる)方法は>>1を読んでローカルルールに協力してください

あと、クロミ飲むと卵胞が20ミリ以上に大きくなることはよくあります
30ミリ越えでようやく排卵したこともあるくらいです
ベストなタイミングに拘る気持ちもわかりますが
医師の予想通りに排卵するかはぶっちゃけある程度運任せです
ここで聞いてもそればかりはわかりませんよ、祈るしかない
641可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:16:12 ID:jXN7qW7oO
クロミッド+HCG+人工授精を2回したけどダメでした。
多嚢胞以外にも不妊の原因があるみたいですが、それが何なのかは解らない。
HMGに変えたいけど、注射はどのようなスケジュールで行われてますか?
月経周期何日目から?
毎日?1日おき?
注射する時間帯は同じがいい?
642可愛い奥様:2009/06/17(水) 01:06:01 ID:yBm36N4/0
>>641
個人差あると思いますが、私の場合は
月経周期五日目から毎日、同じような時間に注射してました。
土日も注射だけの為に通院しました。

人口受精の場合、前日の夜自宅で点鼻薬をするように言われた気がします。
病院によっても違うと思いますので医師に聞いてみるのが一番かと・・・
643可愛い奥様:2009/06/17(水) 23:35:53 ID:nQs26Ad40
>>640
 すみません、初めての書き込みでageてしまいました。
 お答ありがとうございます。
644可愛い奥様:2009/06/18(木) 15:15:09 ID:ck9LjzGKO
今日初めてフーナー検査した。卵胞チェックをしに行ったんだけど、おりものの量がすごいから、検査しましょうってなって、急遽検査になった。
結果は「精子が見当たらない」って。ちなみに精液検査はまだしてない。
先生はおりものが多すぎて分からんと言ってたけど、見当たらないっていうのは正常じゃないってこと?
仲良ししたのは昨晩11時ぐらいで、検査したのは今日の11時ぐらい。
645可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:15:50 ID:TZfpSnXMO
>>644
旦那が無精子症
646可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:36:54 ID:DPH+33910
>>644
旦那さんの精子に原因があるか、奥さんが抗精子抗体持ってるか。
多分どちらかじゃないかなと思う。
647可愛い奥様:2009/06/18(木) 18:37:37 ID:ck9LjzGKO
>>645
確定かなぁ?
看護師さんは調べてみないと分からんって言ってくれたけど、気休めかな…
648可愛い奥様:2009/06/18(木) 20:20:54 ID:dT3W7Bef0
私は3回フーナーやって、3回とも精子全滅だった。
精子検査ではまったく異常なし、私に抗精子抗体もなかったよ。
649可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:12:33 ID:TZfpSnXMO
抗精子抗体ありや、精子に元気がない場合などでも動いてない精子は見えるはず。
全く見えないのは無精子の可能性がたかいと思う。
早めに精液検査してごらん。仮に無精子だったとしても薬で治療も出来るので心配し過ぎないようにね
650可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:34:15 ID:hW0Q+vCj0
>>644です。
帰宅したので、「フーナー 精子 ない」でググってみたら、私と同じく「精子が見当たらない」、「動きが弱い、動いてる精子がない」っていう人がいた。
その人は、精液検査は異常なしなのに、フーナーでは「精子がいない」状態だった。
やっぱりまずは精液検査をしないとね。生理が来たら旦那にお願いしてみる。
今旦那、肉体的にすごく疲労がたまってる時期だから、そのせいだと思いたい。
なんか自分が原因といわれるよりショックが大きいよ・・・。
651可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:37:11 ID:hW0Q+vCj0
>>650
すいません
×「動きが弱い、動いてる精子がない」っていう人がいた。
○「動きが弱い、動いてる精子がない」じゃなくて「精子がいない」っていう人

652可愛い奥様:2009/06/20(土) 19:21:55 ID:+Rz2OBqrO
ググらないと納得できないならここ来んなよ
653可愛い奥様:2009/06/21(日) 02:08:23 ID:8ohHibqwO
>>652そんな怒らないで。
654可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:33:33 ID:hBuOh1Y9O
過去のクラミジア感染が原因で卵管閉寒してしまい、不妊治療をしようと思っている者です。
同じ経験された方はいらっしゃいますか?いらっしゃれった場合、どの様な治療をされたか教えて頂ければ有難いです。

655可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:40:49 ID:gHl3o7b7O
生理きた。
もうきっと私には子供なんて出来ない気がしてきた\(^o^)/
656可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:33:54 ID:VnLrq7pYO
>>655
気持ちわかる。
でもまた高温期には期待しちゃうんだよね
657可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:12:57 ID:J0SJCWDV0
自分が妊娠している姿が想像できないorz
658可愛い奥様:2009/06/23(火) 09:36:04 ID:FVMS95gy0
どこかで「不妊治療をして、結局授かれなかった夫婦はごくわずか」と書いてあったよ。
あと安西監督がry
659可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:30:49 ID:6c04eCTE0
友達の友達。
なかなか授からなくて何度も体外でも妊娠できなかったけど、最近妊婦さんになったらしい。
きっと私も妊娠できるって信じられるようになったよ!
660可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:08:10 ID:0gQ7madH0
あきらめたらそこで試合終了
661可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:15:40 ID:orhQNkupO
卵管造影してきた。
バルーン入れる段階から全然痛みがなく、
レントゲン室に移動して造影剤流してても、ちょいと違和感がある位だった。

もう少しで排卵日だけど、いい加減うまくいくといいなぁ
662可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:46:33 ID:VnLrq7pYO
>>658
>不妊治療をして、結局授かれなかった夫婦はごくわずか
結局そこまでお金とモチベーションが続くかどうかってことだよね
663可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:00:08 ID:MqQAV0DOO
不妊治療8年、正月病院休み中に何もしてなかったのに、自然妊娠した人がいる。今順調に6か月。ちなみに40代初産。
授かるときには授かるものだね。
664可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:57:45 ID:qALOjEX4O
>>654
マルチ乙
665可愛い奥様:2009/06/24(水) 08:12:57 ID:w/BL3DyJO
今日は判定日。
緊張で気持ち悪いしう○こもしたいけどあまり時間がない…
666可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:42:18 ID:bDzor7tPO
治療始めて2周期目、現在高温期3日目なんだけど、昨日卵胞が40oもあった。
なのに医者は「排卵障害かもしれんが、子宮が白っぽくなってるし、排卵しただろう」で終わり。
これって黄体化非破裂卵胞じゃないの?って思うんだけど、「排卵した」ってなぜ言いきれるのか…。
667可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:03:21 ID:nBc/4ONnO
ずっと妊娠しなくてやっと出来た子は子宮外妊娠だった。将来我が子を抱ける気がしない
668可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:51:41 ID:G1B3pGLQO
#667まるで私が書いたかのような同じ内容でびっくりした。
私も不妊治療中に出血と腹痛で運ばれて、外妊で片方卵管取った。
今、体外受精してるけど、なかなかできないし、もう自信ない…。
669可愛い奥様:2009/06/24(水) 11:33:38 ID:izyWw0gvO
またリセットした〜

不妊の一通りの検査して夫婦とも異常はないけど、全然できない。
2年前にチョコレート嚢腫を内視鏡で取って今は症状はないけど、子宮内膜症がお腹のどこかで再発してるんだろうな
着床を妨げる物質が出てるって言うし。

670可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:30:05 ID:Y4d4YY5SO
私も7周期目。授かる気もしないし、義務セックスで夫婦仲ギクシャク。
671可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:57:13 ID:B6HQz48V0
わたしも、以前、不妊症で悩んでいました。いろんな病院、
いろんな方法を試しましたが、だめでした。そんな時、
下記のサイトに出会い、目からうろこがおちました。
そして、悩みがなくなりました。皆さんもぜひ、体験してください。
http://funinz.web.fc2.com/
672可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:21:41 ID:alEnD9xK0
愚痴らせてください……
子蟻友達2人と私の3人でたまに集まってるんだけど、先週はべつの妊婦友達も加わってた。
私は内心その妊婦友達が嫌い。妊娠してからというもの、妊娠自慢ばっか。
独身多数の中でも何の話してても妊婦ライフの話にすり替えるなんて日常茶飯事。
結婚とか出産って節目で人の本性みたいのが出ることあるっていうけど、すごい納得。

先週は辛かったorz
ちょっと夜更かしした話すれば「そんな生活してたら妊娠できないよ!」って超上から目線の説教。
いつも何も言わなかった子蟻友達もスイッチ入っちゃったのか加勢して3人でよってたかっていじめられたよ。
「ちゃんと体温測ってる?」「セックスの回数増やさなきゃ!」「(私ではない人のことだけど)子供もいないのに
専業主婦やってるなんておかしいよね〜」(←遠まわしに私批判?)
とにかくずっと妊娠&子持ち自慢&ご指導wされたよ。
ずっと友達だと思ってたけど、3人まとめてさよならすることにした。
妊婦友達が憎くて憎くて仕方ない。こんなドロドロした気持ちじゃますます妊娠できなくなるって
思うけど友達の出産が上手くいかなきゃいいのにって願ってしまう自分がいる。
妊娠できないだけでなぜあんなに馬鹿にされなきゃいけないんだろう……
673可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:25:31 ID:alEnD9xK0
すいません。愚痴スレに書くつもりが誤爆……しましたorz
674可愛い奥様:2009/06/24(水) 17:35:53 ID:eikemB7JO
>>673
そんなの友達じゃないよ
縁切って当然
675可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:45:45 ID:BDhWW8zlO
>>672
その気持ちよく分かるよ。私の周りにもそんな人いる。どんな話ししてても自分の結婚、妊娠ライフ、出産にあてはめてくる。
この間なんて葬式の時でさえ「あの時〜妊娠中で〜」って話題変わる度に言ってる。
故人の思い出話をしても「ところでうちの子供が〜」ときたもんだ。非常識だし、マジ辟易したよ。
基礎体温やセックスの事をいちいち言うのはアドバイスのつもりで、
専業主婦批判?は単なるヒガミだね。
羨ましいんだよ。

私も辛い。毎日歯を食いしばってるよ。
たまには愚痴くらい吐いて、お互い頑張りましょー!
676可愛い奥様:2009/06/25(木) 15:54:21 ID:+6cWuQqsO
治療の期限を自分の中で決めた。
そしたら凄く楽になったー!

皆は何歳までとかいつまでとか治療の期間決めてる?
677可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:31:00 ID:UZ5zR+Af0
>>676
こんなこと言ったら反感買うかもしれないけど…
私は34歳で産めるまで。
体があまり強くないので、高齢出産にならない年齢までと決めています。
いざ34歳になったら考えが変わるかもしれないけど、今のところ。
678可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:16:14 ID:7nxaJkSZO
>>676
まだ治療始めたばかりだから期限は考えてないけど、40代に突入したら考えるかも。
周りの30代不妊の人達も長いこと治療続けて授かってる人多いから。
679可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:30:00 ID:yJBJguwo0
私は体外受精までいくことになったらやめようと思っていた。(ビビリなので、採卵とか怖かった)
一度自然に妊娠したことがあり(流産したけど)また自然でいけると思い上がってたから、
逆に期限を決めたことで、タイミング、人工受精の度重なる失敗に追い詰められたよ。

でも、子宮ガンで子宮を失った知り合いに「可能性が少しでもあるのならがむしゃらになったほうがいい」
と激励されてからは、可能性が0にならない限り諦めないと決めている。
今月初めて体外にチャレンジした。結果陰性だったけど、大きな一歩だったと思うよ。

680可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:44:43 ID:/wkA9GLw0
308 :名無しさん 〜君の性差〜 :2006/05/26(金) 08:11:47 ID:sW47S/iS 
>>299 
実際には結婚するのが遅くなって30代で不妊症になってる女って多いからね。 
性病にやられて不妊症になってるケース多い。 

不妊症の検査の場合は夫婦で病院行くことが多いが 
医者も妻の「過去の性病が原因で不妊症になってますね。」とは 
言いにくいから 

原因不明ですね 

とかいって言葉を濁す。で夫はそのまま信じるw 
681可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:51 ID:/wkA9GLw0

・抗精子抗体ができている可能性がある 
 [中出しされると、免疫反応として抗体ができることがあり、不妊症の原因となる 
  (原因不明不妊症の約13 %に認められる)] 
・子宮頸癌になりやすい 
 [性交渉によりHPVに感染し、長期間感染することによって子宮頸癌に進行する 
  (HPV感染から癌発症まで10年くらい)] 
682可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:46:25 ID:I3Ym//iGO
668
667です。私は23歳なんですけど、去年から不妊治療してて半年後やっと妊娠したのに子宮外で…周りは妊娠ラッシュだし、私の手術と同じ日に従姉妹が出産。何かギクシャクします。
あと1年タイミング治療と誘発剤で頑張ってみて、それで駄目なら体外受精も考えてみます。
683可愛い奥様:2009/06/26(金) 00:24:49 ID:6OaAsL0cO
不謹慎だけど、20代で不妊治療受けられる収入があるのがうらやましい…
親の援助という手も考えたけど、治療が必要ってことを知ったら
落ち込むだろうし orz
684可愛い奥様:2009/06/26(金) 01:03:15 ID:8SCmiRyg0
もうすぐ27歳。20代で子供2人生みきろうと思ってたのに、結婚4年、子待ち1年半、一度も妖精見たことないよ…

とりあえず検査してみようと病院に行ったたら、高プロで、先月からタイミングとカバサール+漢方で治療始まっちゃいました…
治療後1回目の生理はLUFだったし…
今回も排卵してない気がするよ。
まだ高温期1日目?って感じだが、諦めモード。

私も時々ふと、子供なんて一生できないんじゃないかと思うよ。
妖精に出会えるのかね…
685可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:34:08 ID:YCe3K54MO
>>683
うちは正社員共働きでなんとかなってる
今年は私の夏ボーナスつぎこんで初体外チャレンジ予定

親健在で治療も話してるけど治療費用頼るなんて考えたことないや
母がたまにお米と一緒に葉酸サプリ買って送ってくれたりして、それは有り難く受け取るけどね。

若すぎるデキ婚とかで親の金銭援助、はよくあるだろうけども
治療自体を贅沢な行為と思ってるんで、自分の家計の範囲を越える治療はしないつもりです
686可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:01:16 ID:QvcpJ0TjO
>>683
うちは私が派遣の共働きだけど、まだ卵胞チェック・HCG注射・タイミング指導だけだし、保険も適用されてるから、なんとかやっていける。ステップアップしたらどうなるかわかんないけど…。
687可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:22:20 ID:PkyPnfXxO
今29、ベビ待ち3年
出産時年齢が30になる前に一回だけ体外初挑戦することにした。
これでダメなら一旦あきらめて、のんびりタイミングに戻ろうと私は思う。
なんなら自己タイミングまでステップダウンしようかと。
でも旦那は、体外を何回かやってみようと言っている。

共働きだからお金は何とかなるかもしれないけど、逆に働きながらの体外はきついです。
688可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:12:00 ID:089lpkuO0
>>683
体外まで行かなきゃそれほどたいした費用じゃないけど難しいですか?
自治体で不妊治療の助成金があると思うから、自分とこのHP見てみるといいよ。
うちの市はタイミングから適用されるよ。

私は体外5回くらいまでなら頑張れるかな。
それ以上やってもできない気がするし、子ができないなら将来の貯蓄を減らしたくない。
689可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:37:43 ID:vJp/r4hp0
明日採卵だ。頼むよたまご!!!
690可愛い奥様:2009/06/26(金) 20:28:21 ID:TjXy2p5XO
友達に、ベビ待ち2年半くらいの子がいる。

同時期に結婚した、ネットで知り合った友達を「妊娠したから」と言って、切ったり、「早く子供ほしいな…」と言ってるのに、中々病院に行こうとしない。

早く病院に行って、検査して異常がないか確認したり、もしあれば、早いうちに治療始めたらいいのに…と思う。


あまりしつこく「病院に一度行ってみたら?」と言うのも、悪いし…


なぜ、いつも悩んでるのに、病院に行ってみないんだろう?


決定的な原因があったりしたら嫌だから?

691可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:54:10 ID:3trHbSYD0
>>690
個人個人の事情は違うからね。
奥さんが子供をとても望んでいても、旦那さんが
「あくまで自然妊娠でないといやだ」とか
「病院なんて行くもんでねぇ!」とか
「法皇様が不妊治療はするなとおっしゃった」とかだと
病院行かせて貰えないから。
692可愛い奥様:2009/06/27(土) 07:34:05 ID:i1r6h9TEO
>>690不妊治療も一般不妊はまだ安いけど、体外受精になってくると高いからね。だから行けないのもあるんじゃないかと思う。
693可愛い奥様:2009/06/27(土) 07:49:02 ID:+pH4C0ikO
流産経験があるとか?
不育の詳しい検査は一部の有名な病院じゃないとできないからね。
694可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:45:11 ID:mvNu06nw0
AIH二回目行ってきた
しかし全く妊娠する気がしない
1回目はスーパーお姫様タイムで二週間過ごしたから
今回は普通にすごそう
695可愛い奥様:2009/06/27(土) 12:47:18 ID:YPrX6aRR0
理由なんか無くても病院行かない人も多いよ。若いとなおさら。
20代から不妊治療受ける人増えてきたって言うけど、
まだ少数派なのかなって思う。

母の知り合いの奥さんは何年も子どもが出来なかったけど、
そのうちできるよ〜まだ若いし〜とずっとのん気に構えていたらしい。
やっと重い腰を上げて病院行ったら卵巣癌で全摘だって…
私の通っている病院を紹介したので、どうにもやりきれない気分になった。
696可愛い奥様:2009/06/27(土) 13:28:24 ID:5HUB+9iFO
病院に行くってことは現実を見ることだから、やっぱり恐いのはあるよね。
まだタイミングが合わないだけだとか、次は大丈夫に違いないって思いながら、1、2年過ぎる。
病院に行く前の方が精神的に不安定な人も多いだろうし。
697可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:40:05 ID:g6ShqQUe0
私26歳 夫39歳
結婚して半年

夫の年齢を考えると早く子供が欲しい
○年できませんでした→検査してみましょう→不妊治療が必要ですね
そうなったら遅いと思い婦人科に通い始めた
私の子宮、血液検査は問題なし。次は卵管検査と精子の検査
夫は精子の検査を嫌がって
「まだそこまでする必要ないよ。お前ももう病院行かなくていいよ。」って言われた。

それだけでもう妊娠できない気分になってしまった。
気にしすぎは良くないよね。しばらく自分でタイミング計ってがんばる。。
698可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:44:56 ID:GJYUt2l60
わたしも、以前、不妊症で悩んでいました。いろんな病院、いろんな方法を試しましたが、だめでした。そんな時、下記のサイトに出会い、
目からうろこがおちました。そして、悩みがなくなりました。
皆さんもぜひ、体験してください。http://funinz.web.fc2.com/
699可愛い奥様:2009/06/28(日) 13:39:50 ID:rd9TTNjZO
>697
爺の精子とかキモくないの!?
700可愛い奥様:2009/06/28(日) 15:09:18 ID:5pVoiTuTO
>>697
不妊治療は夫の理解がいるね。
多分最初に医師から説明あったと思うけど、不妊の原因は男性40%、女性60%、最近は50%ずつって言われてるよね。だから男性の検査も絶対必要。
旦那さんも「もし自分に原因があったら…」って不安があるかもしれないね。
でもまだ結婚半年なら、しばらくは自己流タイミングでいいと思うけどな。
701可愛い奥様:2009/06/28(日) 16:05:22 ID:+rQt6alN0
>>699
確か50以降は精子内の遺伝子の異常が増えるってデータがある。
それ以前ならいいでしょ
702可愛い奥様:2009/06/28(日) 17:29:02 ID:6xfbgPJR0
男ってどうしてくだらんプライドに固執するんだろうね。
女のように定期的に医者行って見せたくもないところ毎回
見せることも薬の副作用に苦しむこともないのに。
それだけデリケートな生き物なんだろうか。
703可愛い奥様:2009/06/28(日) 19:47:03 ID:AsDB01ObO
1年間タイミングのみでがんばってきましたが妖精こなかった‥。
今月から人工受精してみましょうと先生に言われました。
一日でも早く妖精に会いたいです!みんな、がんばろぉ!
704可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:15:19 ID:F72fxOgdO
はじめまして。携帯から失礼します。
円錐手術を過去うけた方みえますか?私は一年半前に手術をし、今小作り一年ですが、婦人科にも通い、タイミングあわせてもできなくって。
705可愛い奥様:2009/06/29(月) 03:21:59 ID:hkY/Dgo40
また生理がきた。
眠いのに、目をつむると、子供に関して言われたり、されたりしたことが頭に浮かんでしまって眠れない。
何も考えずに眠りたいよ・・・。
706可愛い奥様:2009/06/29(月) 11:39:53 ID:RgIPEw5iO
あたしも生理きた…
初の人工授精して生理も予定から1週間遅れてて、基礎体温もずっと高温で、今朝も高温だったのに、なぜに?
やっぱ薬飲んだりすると、バラバラにもなっちゃうのかな皆さんどうでした?
707可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:19:00 ID:0igo1itOO
>>706
着床出血か化学流産じゃないの
708可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:35:12 ID:dGjU+Pu10
>>706
妊娠検査薬やってみました?
私は生理予定日に妊娠がわかったけど、その1週間後に出血があり、切迫流産と診断されたことがありましたよ。
ます妊娠検査薬してみては?陽性だったら病院で診察を受けて、医師の指示に従ったほうがいいですよ。
709可愛い奥様:2009/06/29(月) 14:08:59 ID:RgIPEw5iO
ありがとございますっ!
まだ検査はしてないので、してみます。出血は怖いけど、妊娠してるといいなぁ!
710可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:44:52 ID:ioVPoJb8O
高温のままセイリきた(´・ω・`)
また風邪ひいたか
711可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:23:35 ID:zlRn34yaO
私も高温期のまま生理くる。
ルトラールのせいかな。
712可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:51:08 ID:eqXBslfnO
辻希美が不妊不妊って言ってるけど、あれってどうなの。
なのにあと子ども4人ほしいとか言ってるし…
713可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:46:16 ID:7lHvFrM9O
不妊じゃないでしょ。そんな私も生理きそー
714可愛い奥様:2009/06/30(火) 14:08:10 ID:mrH4vrFy0
>>712
はぁ?そんなこといってんの?
私が流産したばかりのときに出来婚会見されてから、あまりいい印象ないけど
(これは嫉妬。見苦しいのはすごくわかってる)
それで不妊とかいわれちゃあ・・・嫌いになりそうだ…。
こんなんで嫌いになる自分もイヤだ…。
715可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:07:01 ID:UTOnwijk0
>>714
できちゃった結婚の言い訳にそういうこと言い続けてるようにしか聞こえない。

「前からできにくい体だと言われてたけど、太陽君と子供が欲しいと思って作ったら
奇跡的にできた」
とかそんなこと言ってたような気がするけど。

狙って作ってすぐできるような不妊なんて聞いたことないし、軽々しく言って欲しくないわよね。
716可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:19:38 ID:mrH4vrFy0
そうなんだ。あんまりあの二人の会見を見ないようにしていたから知らなかった。
どうせ出来ないだろうと中だししまくったら出来ちゃっただけじゃないのかしら。

できにくいと思っていたらできました、だったら、
不妊症じゃなかったのね良かった〜って結論になると思うんだけどね〜。
717可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:49:32 ID:byVKLA/b0
あの人20歳くらいで妊娠しなかったっけ?
20歳とかで結婚もしてないのに検査とかしたのかな?

おおかた、生理不順の人は不妊の人の割合が高いとかいう情報を自分にも当てはめたとか
そんなんじゃないのかねぇ
不順だったかどうかは知らないけど


>>716の言う通りだよね
あの人は「不妊じゃなかった」ってことなのにね
718可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:35:10 ID:K4F47E0q0
金スマかなんかでやってたんだけど、何かの病気になったときに医者に子供はもう
出来ない身体かも…みたいなこと言われてたのに、太陽との間に子供ができたのは
奇跡☆みたいな内容だったよ。

まぁその話もデキ婚を正当化するために作ったっぽい胡散臭いものに感じたけど。
同じ番組内で松本伊代の「私も赤ちゃん欲しいな〜」ってセリフに対して
「え?お孫さんですか??」って返してた辻。失礼すぎてびっくりしたよ。
719可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:52:31 ID:sBWAZ8DAO
>>718松本伊代にそんなこと言ったの?うわー最悪だね。頭空っぽなのか??

あの人不妊じゃないよね。私、嫌い。
720可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:54:58 ID:hJN3mRMiO
不妊の皆さんへ
子宮無し婆発言、男なんて子供が出来ない体は遊ぶのよ発言、不妊女性に対し体に不備がある発言
ttp://ameblo.jp/saki-777-love/
721可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:57:14 ID:M1TXHc+y0
できたのは奇跡☆なのに4人ですかそうですか・・・。
松本伊代に対する発言といい、もうだめだ、アンチの住人になりそうだ・・・。
722可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:37:07 ID:FUwx/czN0
モ娘時代は好きだったけど、一人で出るようになってから嫌いになった
行動とか発言とか失礼だし空気読めてないしすっごく自己中だよね

>>721
4人ってなんぞ?
723721:2009/07/01(水) 18:03:23 ID:y3u2tbZ/0
>>722
なんかあと4人欲しいって言っていたみたいだからさ。
ノアちゃんが生まれたのは奇跡だったらしいのに。あの子のいう奇跡ってなに?
724可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:35:13 ID:vVmt0BmYO
まぁまぁ。あんな子供の言うこと、どーでもいいじゃないですか。
725可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:17:37 ID:QzNmfc/fO
治療を受け始めてそろそろ一年半。
診察の度に女性器を見られたりセックスする日を指定されるのが嫌で
頑なに治療を拒否していた頃の自分を殴りたい。
夫は屈辱的なはずの採精さえ(少なくとも私の前では)嫌な顔一つせず受け入れてくれるのに。
お医者さんは誇り高い人でいやらしい気持ちは無く真剣に向きあって協力してくれるのに。
後悔が止まらない。
726可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:00:54 ID:lEQrnKn+O
>>725
何があったのかわからないけど自分をあんまり責めないで

初めから内診に抵抗感ない女性なんていないよ
それに旦那さんが協力的なのは幸せなことだよ
殴りたいとか言わないで、自分を労ってあげてください
727可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:38:09 ID:qgjOciZi0
>>725
後ろ向きになっちゃダメだよ。
でも、セックスする日を決めてくれるのはいいなぁ。
私達のお医者さんは「生理が終わってから2週間、毎日性交してください」
と言うだけだから、旦那への負担がもっと大きいよ。
728可愛い奥様:2009/07/02(木) 03:21:13 ID:M0MpBKJ/O
今年30だからここのスレとはお別れだ…。
今日は生理予定日。来そうで目がさめてしまった。
729可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:40:03 ID:7mTiLMJzO
子供って本当にかわいいよね。自分の産んだ子ならかわいすぎて、いとおしくて幸せな気分になる。
お母さん、こんなにかわいい我が子を産める体に産んでくれてありがとう。
730可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:45:09 ID:5fnOspQL0
私も今年30歳だ…というか今月
今日で周期14日目なのに排卵検査薬にうっすらとも反応がない
夫は疲れていても頑張ってくれるのに…
731可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:58:50 ID:JySZcHKS0
>>725
なんかこんな事言っちゃったら叩かれるかもしれないけど、
それに気がついてまだ20代なら、まだ良かったんじゃないの?
気がついたときには生理あがっちゃったんなら後悔してもしきれないけど。
ないもの、失ったものに目を向けるより、あるものに目を向けなきゃ。
ご主人が協力的でよかったですね。
732可愛い奥様:2009/07/04(土) 02:18:44 ID:fsjVL3NPO
728ですが今朝生理来た。なんか、昔は生理にも無頓着だったけど、今は朝トイレで、来るかと待ち構えて生理開始になったりする。
基礎体温も、明日は体温上がるかって気にしすぎて夜中目が覚めてしまったり。病院で基礎体温は軽い気持ちでいいよ〜と言われたのはこういうことなんだ。
ところで犬飼うのってどうなんだろう。犬飼い始めたら腫れ物扱い…なんとことはないかな。考えすぎでしょうか。
733可愛い奥様:2009/07/04(土) 03:09:58 ID:xlhK8aRDO
私はオリモノシートに付いているのを見た時、ボー然としてしばらく静止してたわ。
ショックでw
犬飼うと子供ができた時に毛とかノミとか気になるんじゃないかな。
んで実家とかに預ける事になりそう。
子供を諦めた時がいいんじゃない?
おばぁちゃんになってからでいいんじゃない?
734可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:24:51 ID:dSJpEEjRO
私は猫もらって飼い始めたよ。
犬は散歩が大変だから、子供が大きくなってからでいいかと思って。

猫一匹いるだけでも心にすごくゆとりが出来るというか
生理が来ても体温がガタガタでも、猫が隣にいるだけで、まぁまた来月頑張るかって思える。
飼って良かった。
735可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:24:46 ID:fsjVL3NPO
そうだよね。犬飼いはじめてすぐ妊娠したら…。
子供が成長して、巣だった後の楽しみにしようかな。
猫は実家で飼ってるけど、ほんと癒されるよね。見てるだけで涙出そうになるけど、抱き締めようとすると逃げられるw
736可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:04:05 ID:70auAKaM0
犬飼ってるけど可愛いよー。
散歩も楽しい&良い気分転換・運動になるよ。
先日犬の散歩している妊婦さんと会ったけど
年齢が少し高めに見えて勝手に自分と同じく治療でできたのかな、と思っちゃった。
737可愛い奥様:2009/07/04(土) 13:16:47 ID:1zCyLnRFO
私はウサギが飼いたいよ。
旦那が猫アレルギーだから猫は飼えないし
犬は室内は義父母がいるからうるさいし…。

なんか支えじゃないけど癒しが欲しいw
738可愛い奥様:2009/07/04(土) 14:43:12 ID:xlhK8aRDO
>>734
いいなぁ〜私も猫大好きだから、道で歩いてる猫を見たら、さらっていきたい衝動を抑えるのに必死だよ。確かに猫がいたら癒されるだろうな〜
今は実家にいる10kgの猫に会いに行って癒されてるw
739可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:40:16 ID:0z+J4DxM0
私も猫飼いたい…
実家の猫に会いたい。

先月卵管造影したので期待!!
740可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:28:20 ID:x8IsEGPrO
ペット飼うと子宝に恵まれにくいって言い伝え知らないのかな?ペットがいることで自分の子供を育てているような気になり(幸せホルモン?なんだか忘れたが分泌されて)着床しにくいんだって。
741可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:17:34 ID:0aQymtiL0
そうなの?
諦めて犬飼ったとたんに妊娠したってよく聞く話だけど。
だから飼おうかと思ったけど、期待してるうちは犬飼っても授かりそうにないからやめました。
742可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:16:54 ID:3r1f/DWBO
>>739
私も近々卵管造影やる予定です。
医者に2〜3周期タイミング見てもできなければ、やりましょうね、と言われてるんだけど、痛いと聞いてるのでビビリまくりです。
どうでしたか?痛かったですか?
743可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:17:31 ID:sHNGtkjxO
初めてのAIH駄目だった
今朝生理きたショック
744可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:53:11 ID:BFpB5UPM0
>>749
痛いと聞いていたのでビビってましたが、私はたいしたことありませんでした。
キューンとした痛みが一瞬だけ。
内膜症餅なので生理痛のほうがよっぽど痛いと思いました
がんばってくださいね!
745744:2009/07/05(日) 10:54:47 ID:BFpB5UPM0
すみません
>>742さん宛です
746可愛い奥様:2009/07/05(日) 12:17:34 ID:3r1f/DWBO
>>744
あまり痛くなかったんですね!いいなぁ〜。
そんなに痛くないんでしょwって気持ちでリラックスして臨みます!
頑張るぞ〜
747可愛い奥様:2009/07/05(日) 12:56:23 ID:PCyurdhvO
私の周りは妊娠ブームで、つわりが苦しいとかメール来ると妊娠できない自分に落ち込みます。
私も最近、街を歩けば赤ちゃんだらけで、自分には子供が一生抱けないのかなぁとか凄い心配と不安で泣けてきます。
気持ちを分かってくださる皆がありがたいです。
748可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:01:55 ID:XJD+ZvuvO
>>747
つらいのわかるよ。
私も同じ。
ここにいるみんなも同じだよ。
これにめげちゃいけない。
頑張ろうね!
749可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:47:29 ID:BFpB5UPM0
はぁ。生理来た。
検査薬試した直後に…。
750可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:09:54 ID:7EoXFL2TO
産婦人科で妊婦さんに囲まれるのは辛いねー。
やはり慣れない…。

でも近くに顕微までやってる病院ないし
料金も通いやすいように他より安いし先生も良い人だから我慢しかないよね。

早く不妊外来作ってくれー!
751可愛い奥様:2009/07/06(月) 15:55:58 ID:3wxC2QJ3O
結婚してすぐにでもベビー授かりたくてしばらくここを見ていたものです。
私も実家ではずっと犬がいて結婚してからはアパート暮らしだったので飼えず、赤ちゃんも来ずで治療も辛く毎月生理が来る度落ち込んでいました。
で、犬がいることによって癒やされるなら…と夫の理解もあり、引っ越して犬をうちに迎えてから精神的にもラクになり、半年後に双子に恵まれました。
産まれた後ペットがかわいそうな環境になる可能性がないなら、飼うこともありだと思います。
752可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:24:13 ID:KBqjw9Cb0
ペット禁止なのですorz
753可愛い奥様:2009/07/09(木) 01:28:35 ID:N7nGFM4k0
病院いきはじめて1年経過。
当初どちらにも特に問題ないといわれていて
去年までは不妊ブログ読んでも人工、体外なんて他人事だと
思ってたのに・・・

今回人工3回目失敗、生理きちゃった・・・

そろそろ体外かぁ・・・ハァ・・・
754可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:28:17 ID:jk7dcs910
>>753
原因が見つかったの?
それとも見つからないまま人工?
755可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:42:16 ID:Uxji5QGk0
不妊治療していると言ったら、不妊(になるための)治療をしていると思われてた・・・orz
どおりでビックリしていたわけだ。
あまりにもナナメ上な解釈に、こっちがビックリ仰天だよ…。
756可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:33:22 ID:seubvI6KO
>>755
無頓着な人は以外と知らないもんだよね
避妊治療って思ってるのかな
35代半ば子供なしの私の知り合いが、基礎体温って何?って聞き返された時はたまげたよ
何も考えないうちにポンポン産んでるならともかく…
757可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:51:07 ID:seubvI6KO
↑私ったら35代半ばってw
758可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:35:38 ID:w+CQxlJ20
>>755
それだったら、「癌治療」も癌になるための治療かよ・・・・
もしやそれがゆとり・・・
759可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:07:40 ID:y3Gd3Ml50
うちのトメさんは不妊=全部女が悪い、若いのに不妊は作る努力が足りない。
の一点張りで困る。

そして今日は仲良しの友人の妊娠報告キターー。
祝福したい気持ちはあるんだけど・・・。
しだいにお腹が大きくなっていく姿を見るのが辛くて
今後は距離を置いてしまうんだろうなぁ。とか、子が産まれても
羨ましさで妬んじゃって不仲になるかも知れない。
とかそんな事ばかり帰宅後に思ってる自分自身に鬱。
760可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:12:09 ID:+bBxSA5B0
基礎体温久々に測ってみたけど、高温期でも36.5くらいしかない。
そろそろ病院デビューかな。ちなみにレス気味の結婚4年目。
761可愛い奥様:2009/07/11(土) 05:13:19 ID:lw9Z7feyO
>>760
私もそんなもんだよ…
仕事してるから土日は昼まで寝坊するから、その時でせいぜい36.67…
低温時に35度台も。
婦人科行って基礎体温表見せても、低温期と高温期の差が0.3度以上、パッと見体温が上がっていればいいんだって。
でも体温の低さは気になってるから、冷えに気をつけてます。
何も問題なければ安心するし、異常があれば治療できるし、病院に行くのもいいと思う。
762可愛い奥様:2009/07/11(土) 06:34:22 ID:HSJGq/xzO
バーゲン行って、とある子供服も出してるショップで自分の服より子供服が喉から手が出るほど欲しくて買ってしまった。
家には今、服一着と靴下と手袋がある…。検査薬以上のフライングorz子供のってかわいすぎ!

そんな私は今回も生理来そうです。
763可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:44:26 ID:KZDslU2k0
>>760
低温と高温の差が0.3度以上あれば低くても大丈夫だよ。
私も低温期は35.8〜36.3あたり、高温期は36.4〜36.8あたり
だったけど二人目妊娠中です。
ちなみに一人目妊娠する前に卵巣腫瘍になって片方、卵巣ないけど
二人の子に恵まれたよ。
多分、体温どうのよりもレス気味ってところが妊娠しにくい理由のような気がする。
気軽に病院デビューしてみるといいと思うよ。
応援してます。
764可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:24:11 ID:Yi90gow30
私もPCのお気に入りにはベビー服とかベビー用品とかの通販サイトがいっぱい登録されてるよ
しかし実際に買っちゃうのはものすごいフライングだね!
性別とかはどっちでも大丈夫なの買ったの?
私はデパートの子供服売り場とか行くと店員が「出産祝いですか?」って話しかけてくるのが
つらくて子供服の実店舗には近付けないorz
被害妄想と分かってても「あわれな石女」って思われてやしないか動悸が変になる…
765762:2009/07/12(日) 13:24:41 ID:HZeM/8kRO
>>764男の子でも女の子でも着れる服にしましたよ(^-^)本当はまだカワイイのたくさんあって欲しかったけど、我慢我慢。フライングしすぎで、自分でも少し引いてるし。

生理予定1日過ぎてもまだ高温維持!誤差の範囲内なのに、たった一日過ぎただけで何日も遅れてるような感覚になってしまう…
766可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:53:23 ID:OLlbNYcJ0
不妊症で悩んでいる方は、大丈夫です。
http://funinn789.kage-tora.com/
767760:2009/07/12(日) 22:29:12 ID:jYvoTiFO0
>761
>763
なんかすっごいレス嬉しかったです。ありがとう・・・。
昔測ってたときよりさらに低くて、おちこんでたので。
あと2周期くらい測ってみて、病院行こうかなと思います。よしがんばる!!
768可愛い奥様:2009/07/13(月) 19:10:43 ID:g7ViORgTO
子供嫌いだけど子供欲しいってのは矛盾してるんだろうか…。
769可愛い奥様:2009/07/13(月) 19:38:06 ID:HkAgLkYg0
>768
自分もそうだからわかるよ。
他人のうるさいだけの子供なんて誰でも嫌いだよ。
好きな相手(夫ね)との子供は自然にかわいいと思えるだろうし、
自分の子供ができたら、きっと周りの子供も可愛くなるんだと思う。
770可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:48:32 ID:g1LneGTi0
自分の子どもは可愛いけど他人の子どもは可愛いとは未だに思わない
私が通りますよ。
子どもが出来れば、他人の子どもも可愛いと思えると思ってたけど
それは子が2歳になった今でもないです。
でも自分の子どもは無条件に可愛いよ。
もちろん他人の子ども可愛くねー的な態度は絶対とりません。
771可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:00:58 ID:f7PCW70TO
>>763
>>770
>>1を読んでね。
子蟻は育児板へどうぞ。
772可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:09:34 ID:qoNlmhow0
うちの祖母(94歳)は結婚してから7年間子供ができなかった。
当時は子供ができない夫婦は養子を貰うのが一般的だったらしく(地方による?!)、
祖母も祖父と相談して養子を貰う手筈で後は届け出を提出するだけの段階だったんだけど
書類提出の前日に妊娠発覚!
そこからはポンポンと5人の子供を出産して、同じく子供ができない実姉に一人養子に出してる。

当時7年も子供ができなかったなんて相当大変な思いをしたと思うんだ。
治療なんてものもなかった時代だろうし…
田舎だから親戚っていったら皆「子供は?子供は?」な地域なんだけど、祖母だけは私にそんなこと言わない。

7年もできなかったのにその後思い出したかのように妊娠するなんてめったにない話だろうけど、
このことを思い出すと前向きになれるんだ!
773可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:31:49 ID:bMZXCiTk0
>>772
なんか私も前向きになれた。ありがとう。
私の友達は来月3人目を出産するんだけど
生理不順(1ヶ月ずっと生理、1ヶ月ずっと休みとか)で学生時代から
婦人科に通っていて3人の先生に「無排卵だから子供ができにくい」と
言われてて基礎体温も低温のみだったんだけど
何故か妊娠したみたい。凄い謎だと本人も言ってた。
たまたま排卵した時にタイミングあったんだろうなぁ。
774可愛い奥様:2009/07/14(火) 16:39:12 ID:FJANohsI0
>>772
なんか涙出た
お祖母さんの苦労を思うと…
今より桁違いに精神的苦痛を受けただろうと思う
やはり経験者じゃないと理解出来ないんだろうね

>>773の友人裏山
そんな人でも妊娠できるんだからやはり奇跡としか言い様がないね
しかも3人目か…
775可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:28:06 ID:AlPLmNZYO
不妊治療開始してもうすぐ10ヶ月、最初の頃は排卵後生理がくるまで毎日気になって仕方なかったんですがここ2、3回ほどは大分考えなくなったんですがやっぱり生理予定日付近は気になって仕方ないです。今日が予定日なんですが仕事が手につきませんw
776可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:23:56 ID:RwF1Sd9BO
今日すごく仲良くて家族同然の友達から妊娠報告あった。結婚した時期も半年ぐらいしか違わない子で、3か月くらい前からお互いなかなか出来ないね…って励まし合ってきた子。
ほんとに心から嬉しいけど、改めて自分はいつになったら赤ちゃん来てくれるんだろって落ち込んじゃった。
今月もダメだろうな。
777可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:07:08 ID:5Fwe8MdQ0
今月もだめだった。しにそう・・・
なんにもやる気が起きない。早く生理来い!!!
778可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:28:13 ID:mpVzvQ0l0
私も便乗ばあさん話。
最初の結婚では3〜5年不妊。
2人産んだけど、戦争で旦那もろとも亡くした。

再婚し、また10年不妊。
できても死産を2回。
40目前で私の父出産。
じいさんがだめんずだったので、相当大変だった。

でも不幸をばねにして精いっぱい生き、皆に好かれるいいばあさんだったよ。
779可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:39:27 ID:dlXaANkRO
だから何?
780可愛い奥様:2009/07/18(土) 01:10:27 ID:+Jnv0JN7O
豚切ります。
私は不妊ではないけど、子供が出来にくい体質。(婦人科で確認済み)
旦那は子供を欲しがってるけど、成人してから高熱出したりしてるからそれがヤバいと思う。
旦那を傷つけずに検査を受けさせるには、どうすれば良いのでしょうか。
781可愛い奥様:2009/07/18(土) 01:44:35 ID:Blva21z6O
>>780不妊じゃないけど、子供ができにくい体質、って?
子供できないなら不妊だけど。

私も過去妊娠してるが、今は不妊症になってる。


あと、成人してからの高熱は精子がいなくなる、とか言われてるけど、あまり関係ないみたいだよ。
『今は男性不妊が半分だから、念のため』って話したら、やってくれるんじゃない?
782可愛い奥様:2009/07/18(土) 07:50:25 ID:TZlXVIIiO
一昨日検査薬で薄めの陽性→今日体温下がった…初めての事で浮かれてただけにショックがでかい…朝からつらい。今日仕事なのに…
783可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:20:47 ID:6My3nawZO
>>782
一応もう1回検査してみたほうがよくない?
784可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:33:48 ID:TZlXVIIiO
>783
帰ったらもう一度してみます…。
785可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:07:09 ID:Blva21z6O
>>784頑張れ。
786可愛い奥様:2009/07/18(土) 14:44:48 ID:PmOF/+iW0
>>780
婦人科で入れ物貰っての自宅採取なら、
「私の検査に精液が必要らしい」とかって嘘付けば?
787可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:32:03 ID:vbHJsWOL0
先月から、3年ぶりにタイミング治療再開。
でも今回卵の発育がちょっとよくないって事で、次回から排卵誘発剤を飲むって事になった。
言われた時はとにかくビックリして実感がなかったけど、時間が経つにつれてショックが…。
とにかく3ヶ月続けてダメだったら、また別の治療をって言われたけど
その次って何になるんだろう?
今すぐにでも子供はほしいけど、不安でいっぱいだ。
788可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:35:26 ID:zbmK6pGgO
不妊治療で産めない人の9割は在日の外国人ですって。
もう国益を考えたら日本にはいて欲しくないわ!

すぐに強制で国外退去よ
789可愛い奥様:2009/07/22(水) 00:25:28 ID:jibZv1JyO
はじめまして。23歳で結婚3年目です。
今年入ってすぐ初めての妊娠が
子宮外で右卵管切除
そして5月に妊娠発覚。
また子宮外。

どうやら切除になりそうです…

体外受精しか方法が無く
金銭的にもキツイし
でも若い方が確率が上がるらしいし
なんだか凄いあせらされてる感じ。

はぁ
重いなぁ
私の子宮や卵管の馬鹿!
790可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:39:33 ID:U7+2pX1UO
>787
普通は人工受精じゃないの。
791可愛い奥様:2009/07/23(木) 08:46:42 ID:0VaxHyfdO
>>787
タイミング+経口排卵誘発剤なんて治療のほんの入り口。
あなただけが特別なわけじゃないんだから
そんなに悲観的に盛り上がらなくても大丈夫だよ
まずは自分でも色々調べてみてごらん?
ちっとも特別なことじゃないって分かると思うよ
結果がでなかったらステップアップするのも自分の意志次第。
普通の医師は患者にアドバイスや今後の方針は話せど強制なんかしないからね
治療に於いて主体性持てるように、ほどほどに不妊について勉強する事をお薦めする
頑張って
792可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:59:19 ID:TclbkfBQ0
自分の体がまともに機能してなかったって知るのはショックなんだよね…
人間として女として根本的なとこを否定された気分だった。
793可愛い奥様:2009/07/24(金) 01:07:40 ID:hzEhXaHA0
>>792
幼い頃の夏の夜、窓開けてなかった?
あの時UFOで誘拐されて、人体実験されてたの。
覚えてない?
794可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:17:12 ID:bW75lFIHO
漢方薬で周期療法している方はいますか?
漢方の事を調べてると、漢方薬で妊娠しやすい体質を作りながら、治療していった方がいいのかしら?
795可愛い奥様:2009/07/25(土) 01:43:07 ID:9i8JHe9eO
皆、お盆は怖くないですか?!
私はお盆精神的に耐えられるか分からない\(^o^)/
796可愛い奥様:2009/07/25(土) 12:51:09 ID:Nas0g0V9O
>>795
お盆怖い。
どっち側の親戚にも会いたくないし、墓参りもやだなぁ。なんて言ったらご先祖様に怒られちゃうよね。
797可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:50:11 ID:+HNDNaqZO
>>795
>>796
自分もお盆なんて大っ嫌いだぁああ!!
普段は5年近く治療してたら気持ちもマヒぎみで落ち込む事も少ないのに、
この時期と正月前は生理がこようもんなら死にたくなるくらい凹む
今回は先日義姉に2人目の子供が産まれたので、多分その御披露目もある。
旦那にはもう行かない宣言してるんだけど、ダメかなぁ…
どうせお墓参りしたって授からんもんは授からんって経験上解ってるし…
798可愛い奥様:2009/07/25(土) 14:10:58 ID:9i8JHe9eO
>796
私は旦那側だけ会いたくない。
自分側は私しか結婚してないから言われない。
凄く助かる。だから旦那側には会いたくないorz

>797
うちも長男一家が三人目産まれたからお披露目だなー。
あー憂鬱。
まぁ、同居だから皆が来るのは逃れられない私達夫婦('A`)
799可愛い奥様:2009/07/25(土) 23:50:26 ID:s52ZnW9AO
子ども手当なんか絶対に反対
それで無くても家は共働きで小さい子供が二人もいるのに…
年間60万を15年間も貰うなんて何だか申し訳なくて。
次の選挙は絶対に民主党には投票しないわ。
800可愛い奥様:2009/07/26(日) 07:12:29 ID:ibf+aEAaO
( ̄∀ ̄)
801可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:52:59 ID:9vuYBRYSO
>>799
(゚∀゚)www
802可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:27:47 ID:aAZbD7ho0
803可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:38:55 ID:aMGaNqHNO
また陰性だったorz
陰性が当たり前過ぎて期待しなくなってきた。
804可愛い奥様:2009/07/27(月) 17:21:32 ID:M+e5+jnR0
久しぶりに連絡してきたと思ったら、『妊娠しました♪秋にママになります^^』
…で?
また久しぶりに連絡してきたら『男の子確定しました♪』
…だから何?

そんな返信のしようがないメール、いちいち送ってくんなよ。
805可愛い奥様:2009/07/27(月) 17:32:19 ID:Hp1UpVAf0
わたしも、以前、不妊症で悩んでいました。いろんな病院、
いろんな方法を試しましたが、だめでした。そんな時、
下記のサイトに出会い、目からうろこがおちました。
そして、悩みがなくなりました。皆さんもぜひ、体験してください。
http://funinz.web.fc2.com/
806可愛い奥様:2009/07/27(月) 18:02:30 ID:AZZGsaBf0
>804
あなたも妊娠したら報告するでしょ?
807可愛い奥様:2009/07/27(月) 18:26:22 ID:NTuULZYV0
自分がそうならわざわざ報告しないような仲だから
「だから?」と思ったんじゃないかなぁ
「久しぶりに連絡してきたと思ったら」ってあるし。
私も経験あるから。
808可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:30:23 ID:msTGesGAO
>>804
常に連絡取り合ってるわけじゃないんだよね?
久々に、ってのがうざさ倍増だね。
809可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:06:36 ID:O+mBp2P/0
>>806
全然仲良くなかった子から、
挙式の招待状貰っちゃった感じなんじゃない?

「え?(そんなに仲良くもないのに?)」
って感じで・・・。

生まれたら写メきそうだねw
名前は〜とか自分語りいっぱいの
810可愛い奥様:2009/07/30(木) 00:20:39 ID:/oQiv21z0
完全に乗り遅れだけど、ペットの話題。

犬は子供が赤ちゃんの頃は守ってくれて、
子供が少し大きくなったら遊び相手になってくれて、
子供が思春期の頃に寿命を迎え、命の意味を教えてくれるって何かで読んだ。
だから子供と犬を同時に育てることはとても良いんだって。
ペットなんか飼ってるから〜って言う奴は何でもいいからバカにしたいだけだと思う。
811可愛い奥様:2009/07/30(木) 01:24:56 ID:3fE0zEIMO
でも新生児の時、室内犬飼ってたら、衛生面、悪そうじゃないですか?
812可愛い奥様:2009/07/30(木) 06:10:12 ID:xEUvHO5lO
>>810
それゴルゴ13で読んだキガスw
たしかに衛生面では気になりますね
813可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:29:01 ID:AwYYtGKl0
>>810
ワンコって、かわいいね。
赤ちゃんの時から飼っていると赤ちゃんは雑菌に強くなって
強い子になる、ってどこかで読んだ。
814可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:09:24 ID:KIAzlMJn0
>>810とか>>813が言ってることって犬や猫飼うことへのビジネス的な
こじつけ理由のような気がする。
ジューンブライドと同じ感じ。
確かに犬や猫は可愛いけど、赤がアレ餅だったりした場合のこと
考えないのかな。
815可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:51:12 ID:aBL7vAby0
私も813の話をどっかのニュースサイトで見たよ
816可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:13:53 ID:XtIe4BpU0
>>810
映画「マーリー」もそんな話だったよ。
先に犬を飼い、仕事一辺倒だった妻の
母性を育てるというか・・・。

かなりお掃除には気を遣うだろうけどね
817可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:48:31 ID:UzVMDy3v0
私も813の話をどっかの(ry
衛生すぎる環境はアレルギーやアトピーを招くっていう仮説の一部じゃない?

2chにもスレが立った気がするけど見つからないなあ
アレルギーを防ぐためにはbcgは早めにとかの10か条だったような記憶

nhkスペで、幼い頃から牛と触れ合ったり上の子がいて雑菌に触れ合う
機会が多い環境だとアレルギーになりにくい、というのもあったけど
この番組では犬猫ではダメだったはず

とりあえず、BCGのソースだけ探してきた
ttp://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2006/061218/detail.html
818可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:04:54 ID:QDVcDisj0
マカ飲んでる方いますか?
夫婦で飲んでみようと思ってますが、どこのがいいか解らなくて。
お勧めあったらおしえてください。
819可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:47:11 ID:aBL7vAby0
>>794
遅レスですが、仕事のストレス?で低体温(35度台)になり生理周期も多少変則的になったので
温経湯を処方されて飲んでいました。
私の場合のみ初めて1ヶ月で体温が低温期36.6-くらいに回復し生理周期もきっちり30日に戻りました。
その後不妊専門のクリニックに転院したのですが、そこの主治医からはもう漢方はいいでしょってことでやめました。
いまも、体温・生理周期ともに安定してます。
820可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:02:17 ID:EIlHyR+SO
>>818
夫婦でマカ飲んでますよ。ネットでよさげなマカのサプリがあったけど高額だった為、試しにドラッグストアで安めのものを買いました。
生殖器の改善によいので女性にもオススメという情報だったけど、飲みはじめた月から基礎体温が高温、低温の境がわからなくなるくらいガタガタになってしまったよ。
飲み続けていればよくなっていくのかもしれないけど、あのガタガタっぷりが怖くて一ヶ月でやめました。
夫は飲み続けていますが効果は、?です。
821可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:53:20 ID:Onpw27Yc0
>>820
レスありがとう。
辞めた後はグラフは元に戻りました?

私は温経湯を処方されて飲んでたんですが、高温期に体温が上がらなくなってしまって
先生の説明にも不安があって辞めました。
検査結果も「特に問題ない」としか言われないし、原因が解らないから
もうサプリとかに頼るしかないのかなと思ってるんですけど。
もうちょっと色々調べてみます、ありがとう。
822可愛い奥様:2009/08/01(土) 00:34:31 ID:aWp9n8iRO
やめた後は元に戻りましたよ。けど一ヶ月の間だったんで、それが原因かたまたまなのか…
今また試しておかしくなれば間違いないとは思うんですが、試す勇気がありません。。。
夏に入って月経周期が短くなったり、量が減ったりで怖くなって調べてみたら、クーラーの冷えが関係あるようです。
夫が暑がりで家でも職場でもクーラーガンガンの環境で…実家ではあまりクーラーを使わなかったので、やはり結婚してから周期やらなんやらおかしくなってます。
漢方薬局で相談したところ、やはり温野菜を食べるなど生活習慣を変えるように言われましたよ。
823可愛い奥様:2009/08/01(土) 09:46:30 ID:uwthcPH70
>>822
周囲とクーラーへの体感温度が違うと苦労しますよね。
夏でもぬるめのお風呂にゆっくりつかるなどして、
冷えが慢性化しないようにお気をつけ下さいね。
マカを飲むと、グラフが狂うという話は他でも聞いたことがあるので、
多分マカの所為でしょうね。
824可愛い奥様:2009/08/01(土) 14:18:35 ID:aWp9n8iRO
>>823
ありがとう!子宮を温めるよう、半身浴してみようかな。
子宮を冷やすと生命維持を優先し、生殖能力をあとまわしにするそうです。
クーラーの環境は私ひとりでは改善できないので、せめて腹巻きはしようと思ってます。
シルクの腹巻きがいいらしいので、購入して良かったらまた報告にきます!
825可愛い奥様:2009/08/02(日) 11:55:38 ID:RkqGFdcF0
818です。

私も夫もすごい冷え性なので、どうにかしたいと思ってマカを飲もうかと
考えてたんですけど、人それぞれ合う合わないはありそうですね。
でも、グラフが狂うのはちょっと怖いなー。
時間はかかりそうだけど、自分に合うのを探してみます。
ありがとうございました。
826可愛い奥様:2009/08/03(月) 19:36:22 ID:fjYImJFuO
不妊治療の末やっと妊娠できたけど6週になっても胎嚢確認できず、子宮外妊娠の疑いで別病院へ。そこでも確認できず日曜日の明け方腹痛が起こり急いで病院へ行ったら外妊の可能性が高いからと言うことで手術する事になった。
827可愛い奥様:2009/08/03(月) 19:43:17 ID:fjYImJFuO
連投スミマセン。手術前診察で胎嚢発見しかしはっきり映らず心拍も確認できない。とりあえず手術は延期になった。今日の診察でも昨日と変わらず…手術するか様子見るか選択を迫られたがどうしても諦められず様子見を選択。
828可愛い奥様:2009/08/03(月) 19:45:51 ID:fjYImJFuO
連投スミマセン(携帯からなので)水曜日にまた診察があってその時に全てが決まる。(確認できなければ、とりあえずそうは手術になる)妊娠できたのは嬉しいがこんな結果になるとは…辛すぎる。
829可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:40:53 ID:7y95hPyEO
>>789亀だけどレス見て私かと思ちゃった!
年齢は一つ違いだけど結婚年数も一緒。
片方しか残ってないのに、また外妊て分かった時のショックったら…。
医者に言われたけど、外妊は一度すると繰り返しやすいんだってね。
先に教えて欲しかった…。
卵管造影検査する間もなく繰り返しちゃったよ。
私は手術したばかりだから、もう少し先の話だけど>>789さん体外頑張ってね!
830可愛い奥様:2009/08/04(火) 00:01:34 ID:+BdZapeIO
旦那にもし双子出来たらどうする?って聞いてみたら
双子は金銭的に無理と言われた。
男はそんなもんなのかね(´д`)
831可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:24:27 ID:su+3ni+zO
>>830うちは双子でも大歓迎だって言ってたよ。
さすがに三つ子は…。って言ってたけど。
832可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:38:10 ID:P3xCTT9cO
不妊治療してたら双子が出来るかもって一度は考えるよね。
子どもたくさん欲しいから多胎児だったら絶対嬉しいけど、赤ちゃん皆無事生めるか心配。
普通の出産よりリスクが高そう。
833可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:49:58 ID:zBNTiinv0
クロミ→注射→AIHで双子妊娠の私が通りますよっと。
誘発して人工は結構気軽にやれちゃう割に、多胎の
リスクが軽視されているような。
体外のが防ぎようあるもんね。
卵胞複数育ってもAIH実施してる病院も多いのでは?
私が通ってた病院だけ?


834可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:56:06 ID:vv8wMw6/O
うちは旦那に多胎の話したら急にテンション上がって喜んでた。
可愛い赤ちゃんがうじゃうじゃいるイメージが浮かんだらしい(笑)
多胎のリスクとか、
さすがに双子ちゃん三つ子ちゃん産むと仕事も辞めなくちゃ無理だろうねとか話してるうちに、
段々我に返ってくれたけどw
835可愛い奥様:2009/08/04(火) 12:44:52 ID:c+Nuw1nL0
多胎心配だよね。双子でも育てていけるか不安なのに
3つ子だったら育児ノイローゼになってしまいそう。
でもそれよりも「病院通ってたから双子(3つ子)なのね。大変ね。」とだけは
絶対に思われたくないから口が避けても病院通いは秘密にする。
836可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:19:09 ID:+BdZapeIO
830です。
やはり多胎は心配だよね。
でも出来たら双子でも産んであげたいと思うのが普通だよね。

いざ双子だと分かったら旦那は喜んでくれるのだろうか。
837可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:14:09 ID:LEH03b0hO
やっぱり多くは未熟児で生まれるから、健康に産んであげらるか心配。
何があっても育てる覚悟はしてるけど、
呼吸器長いと脳の発育にも影響があるとか色々と聞くと、治療も不安に思う時がある。
838可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:23:21 ID:cI0tnWT70
うちはAIHにステップアップする前
主人と「双子になったらどうする?」という話し合いをして
「子ども二人欲しいから、双子でもいいよね」って
決めてから治療してます。
クロミッドは飲んでるけど過排卵まではしていないから
三つ子は可能性かなり低いと思うけど、
やっぱり三つ子以上は悩むかもね・・・

でも今は妊娠してないから杞憂に過ぎない・・・
839可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:32:35 ID:4bZAvHIMO
こんばんは。
どなたかわかる方がいれば教えてください。

先週足首をひどく捻挫?しちゃったけど、レントゲンを撮らなかったんです。
んで約1週間経っての今日知り合いの鍼灸師さんに診てもらったら、ひびがはいってる可能性があるから病院行ってレントゲン撮ってもらってきた方がいいと言われました。

でも…
まだ子供が出来てないとはいえ、もし妊娠してたらレントゲンは良くないんですよね?
いつも「今回こそは!?」って思ってるからリスクはできるだけ減らしたい…
でも下手においておくと痺れが残るかも、将来お母さんになりたいなら健康じゃないとダメだからまずは自分の足を治しなさいと言われました。

足首のレントゲン数枚でもリスクはやっぱりありますよね?
あと、レントゲンを撮ってからリスクが無くなるまでどれくらいかかるでしょうか?
自分で調べてみたけど調べ方が悪かったのか答えが見つかりませんでした。
どなたかわかる方がいらしたら教えていただきたいです。
840可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:32:52 ID:ejdpoUDVO
ドコモの方に朗報☆アメブロで赤ちゃんに逢える!
2話まで無料の育児ゲーム登場!只今おしゃれコンテスト中☆

ttp://mysweety.gizigame.jp/
841可愛い奥様:2009/08/05(水) 07:15:27 ID:1aLmZuJyO
治療初めてたった4ヶ月。まだタイミングのみだけど既に通院が辛い。
よく聞く「通院やめたらできました〜」なんてまれだろうし。やっぱり通院しなきゃできないのが殆どだろうし。通院したら凄く期待してしまうんだよな。

かなり悶々としています。
842可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:30:28 ID:CInF+aynO
>>839
私排卵直後あたりにひどい腹痛で胃腸科で腹部レントゲンとったことある
不妊クリニックの医師にも確認したけど、普通に許可でた
結局過度の便秘で胃腸過敏になってただけだったww


ただ妊娠判定日あたりに会社の健診で胸部レントゲンがあると相談したら
だめだったとき後悔するかもしれないし、今回は緊急じゃないから止めておいたら?って言われた。
お薦めはしないが緊急時はやむなしという感じ

あなたの場合は患部は脚だし、実際けっこうな痛みがあるんなら受診してみたら?
843可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:22:31 ID:4oXQ6RjiO
>>839
私も二週間以上咳が止まらなくて、肺炎の疑いでレントゲンとったことある。
当時高温期が16日くらい続いてたからレントゲン撮るかどうかかなり迷ったけど、
婦人科の先生に「妊娠してても一枚くらいなら問題ない」って言われた。
(結局肺炎でも妊娠でもなかった。)

もし高温期が長く続いてる状態でレントゲン撮るなら、婦人科の先生に相談してみては?
844可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:12:54 ID:uabu6SQpO
>>839です。

>>842
>>843
お返事、アドバイスいただきありがとうございます。
問診票に妊娠の有無やレントゲンを撮っていいかの確認などの欄もあったので、お恥ずかしながら完全にビビってました。
今日ちゃんとレントゲン撮ってきます!

皆さんも怪我なさらぬようお気をつけください。
早く皆さんにも自分にも赤さんがきますように!
845可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:53:56 ID:aTpFLg9XO
またリセットした…
もう妊娠するなんてあり得ない気がする
846可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:58:07 ID:IBS9vFoK0
お盆がくるなぁ
だんなの祖母(高齢)が私たち夫婦をそっちのけで、義兄夫婦の赤ちゃんを可愛がったあと
私を向いて「この方はどちら様でしょう…?」と言われた日は
ズーンとこたえるものがあった
847可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:04:16 ID:Yoph7QNGO
>846
そんな糞婆は早く死ねばいいのにね
848可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:20:40 ID:FSjPLzdxO
>>846
旦那実家の本音なんだから仕方ない
849可愛い奥様:2009/08/05(水) 12:16:22 ID:3n7etC6WO
あーお祖母さまいいんですよ無理して思い出されなくても、
とうとうボケ…いえお年ですからしょうがないですもんね。うふふふ。
とか返して反論される前に帰れば良いと思う。
お盆どきにまともに親類の相手するのがしんどくなってきた今日この頃。
850可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:32:59 ID:o+k0vmsw0
>>847
つーか普通にぼけてるんじゃない?
孫の嫁の顔もわからんとは
851可愛い奥様:2009/08/05(水) 19:05:35 ID:IBS9vFoK0
846ですが、盆と正月しか会っていないし、所々ぼけてるんだと思う
なので悪気はないと思うんだけど、赤ちゃんがいれば義姉みたいに名前も憶えてて
もらえるのかな?とみじめになったorz
今年もまた忘れられてるかと思うと目をあわせられない
852可愛い奥様:2009/08/06(木) 12:55:23 ID:dqiTGhHUO
今日ホルモン補充の注射だったのに、すっかり忘れてて行かなかった。

自分の身体のことなのに忘れるとかorz
853可愛い奥様:2009/08/06(木) 14:04:07 ID:1AFQCT7C0
暑さで自律神経がおかしいのか、息苦しくてフラフラするので養命酒買ってきて飲んでみたら回復。

妊娠の前兆・・・じゃないんだろうなまた
854可愛い奥様:2009/08/06(木) 23:16:14 ID:ggLQo+xjO
養命酒って効くの?
買ってみようかな。
855可愛い奥様:2009/08/07(金) 11:43:28 ID:fG/M0ox10
効く人には抜群に効くイメージだね
856可愛い奥様:2009/08/07(金) 20:19:39 ID:x+zxfj3zO
吐き出させてください。チラ裏になりますが…。

親友が出産した。妊娠報告の時点では祝福の感情>羨ましさだった。いざ、出産メール(赤ちゃんの写真付き)が来たら、自分の駄目さで一杯になって泣いた。久々に声を出して泣いたよ。横隔膜痙攣するぐらい。

自分はどうして病院に通わなきゃいけないんだろう。通っても出来ない。タイミングしたって、何回も注射うったって駄目。私は普通じゃない。
明後日生理予定日だけど、変わらず生理痛が来ている。
857可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:45:14 ID:zgxS5YC8O
>856
その気持ちはわかるよ。私もこないだ同じ状況だった。なんで?って思う事がいっぱいありすぎて辛いよね。お互いがんばろう。


858可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:34:56 ID:xG5NQQzQO
>>856気持ちわかるよ。
私も妹がね、私の不妊治療歴4年のうち、二人出産してるの。すごいへこみようだった。
それでも甥と姪はかわいいけどね。
頑張ろうね。かならずこのスレを卒業しよう。みんなで。
859可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:02:57 ID:opYc+K140
ベビーカー押しながらたばこプカプカさせてるような所には、ポンポン産まれる…。
こないだ、こういう人を見かけました。

身体作りをして少しでも質の良い卵子を作ろうと頑張っているのがアホらしくなっちゃった。

AIHも残り2回で限度回数になるし…。

だんだん自分が惨めになってくるようorz


860可愛い奥様:2009/08/08(土) 17:25:56 ID:gDFaYNBHO
昨日、病院に行ったら排卵しちゃったみたいって言われた。
その日に人工授精しましょうって言われて、慌ただしかったけど旦那さんも偶然休みだったし何とか午前中にはできたんだけど‥。
排卵しちゃったのに人工授精って意味あるんですか?今さら冷静になって考えると今週期は期待できないのかな‥?
861可愛い奥様:2009/08/08(土) 19:21:05 ID:YWz5XsiD0
排卵直後なら大丈夫だと思うよ。
逆に早すぎるほうが意味ないかも。
精子は子宮に入ってから受精能力を得て24時間くらいしかもたないんだって。
人工授精は一気に子宮に入っちゃうからタイミングが難しいよね〜
862可愛い奥様:2009/08/08(土) 23:26:15 ID:7+iUPFv0O
アタシも結婚して5ヵ月不妊だった

いまは赤ちゃんふたりいてしゅふ



で原因はだんなの種無し
それか羊水くさり?



それなりにアドバイスとかできるとおもう

あとあたしぃ〜先輩だから敬語つかって
タメグチきれちゃうんだよね

保育園でもむかつくやつにいいまくりぃ
あたしがまんするのうざぃからマジで
863可愛い奥様:2009/08/09(日) 00:02:10 ID:MSRhHbXbO
チラ裏、お許しください!

体が冷えるといかんと思ってはいるんだけど
夏に室内で靴下履いてると暑くて耐えられないんだぜorz
オフィスではストの上にレッグウォーマーが欠かせないけど
自宅内や寝るときくらいは解放されたいと思ってしまう
ホルモン剤飲むと浮腫むから、元からふとましい脚がさらにアレになり
靴下のゴムの跡がふくらはぎに…!
とりあえず暑さをバネに痩せよう…まずはそっからだ
864可愛い奥様:2009/08/09(日) 07:43:46 ID:0yl056ShO
思い切って、人工→体外すればいいのに。。。
妊娠率、圧倒的に違うからさ。
865可愛い奥様:2009/08/09(日) 08:48:19 ID:XhwM+PNhO
明日は(初)採卵日!!
毎日注射つらかったよー。
どうかどうか、質のいい卵チャンがたくさんとれますように!
オタマチャンとたくさん受精しますように!
分割が無事に進んでお腹に帰ってきますように!
元気なベイビーになって生まれてきてくれますように!!

緊張するけど頑張ります!
866可愛い奥様:2009/08/09(日) 11:36:28 ID:qet2+CVpO
私も友人関連で愚痴。

こないだ会ったでき婚の友達が『妊婦生活に飽きた。もう二度と妊娠なんてしたくない』と言った。

次は間違いなく『子育てに飽きた』って言うんだろうな。

…はぁ。
867可愛い奥様:2009/08/09(日) 17:10:01 ID:eqVNUTSGO
>>861
ありがとう。
可能性はあるんだね!
これで今週期もがんばることができるよ。
868可愛い奥様:2009/08/10(月) 07:59:16 ID:HCnJJB5gO
冷えが体に悪いってのはあるけど、
一日中きつい靴下で締め付けてると、かえって血の流れが悪くなるよー。
汗かいたのを放置すると逆に冷えちゃうし。
ショウガやヒジキなんかの冷えに効く食品とったり、クーラーを寝る時に使わないようにした方が効果的だと思う。
勿論おなか回りや首もとはなるべく冷やさない方がいいみたいだけどね
869可愛い奥様:2009/08/10(月) 08:46:05 ID:d2HSHtASO
造影後三回リセット。これはどう捉えたらいいんだろう?遅い方なのかな。
不妊じゃない人は病院でタイミングとってもらって、hcg打ったら一回で妊娠するんだろうか。
もう、タイミングじゃ出来ない気がしてきた…
870可愛い奥様:2009/08/10(月) 11:29:42 ID:/4DRWBxq0
私も造影後2回目の生理がきたよ
種々の検査の結果だんな、私どちらも異常がなく、タイミングだけで大丈夫って先生に言われて
それでも出来ないから心配になるよ
子作りスタートして1年半くらい経つ・・・
871可愛い奥様:2009/08/10(月) 12:42:05 ID:SZbyjox7O
私はPCOで排卵しづらく、なんとか休み休み一年と少しかけて
タイミング4回、AIH3回試したけどだめだった
注射しても卵胞成長に時間が掛かるうえ
LUFになったり排卵しないことも多々あり、疲れてしまった
夫婦ともにせっかちで割り切る方で西洋医学大好きwだったため
医師からも勧められたし検査をかねて体外挑むことにしたよ〜
もちろん成功したいけどダメでも何か原因わかるといいなあ
872可愛い奥様:2009/08/10(月) 22:31:31 ID:qe9P/XCgO
病院が休みに入るからいつもしてる高温期のHCGができない
デュファストンだけ処方されたんだけど、やっぱり注射があるのとないのでは違うよね・・
873可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:36:14 ID:DkGDUe01O
はじめまして。
子宮と卵巣の癒着があるかもといわれ凹んでます。4月に外妊した時、手術の時、癒着があったからなおしたと言われたのに…
しかも毎回癒着があると言われてる方からの排卵…卵は自然に14亀で24oといい感じなのに。
癒着があった方とかみえますかぁ?
874可愛い奥様:2009/08/11(火) 14:56:54 ID:E39co1LEO
>>865
すごく気持ち悪い
875可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:56:20 ID:L1uK5Nn7O
>>865
鳥肌立った
876可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:08:23 ID:pp8E6Qqc0
>>873
癒着って、治してもまたすぐ元に戻っちゃうもんなんですか?
採卵も、もう片方からはできないのかな?
先生にもっと聞いてみた方がいいんじゃ・・・と思ってしまった。
詳しくなくてすまんです
877可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:19:35 ID:uoeW52z/O
>>876
レスありがとう
癒着のこと聞いたんだその時。そしたらすぐまた癒着するって言われた。だから、まだ半年も手術から立ってないのになぁって。
どっちから排卵とか聞かなきゃ教えてくれないから、聞くようにしたら、最近は負傷した左ばかり。
排卵日近いとものすごく排卵痛なのか痛むし…
不妊専門に通いだし、子宮外でも一応妊娠したから、しばらくタイミングのみで、排卵されたかのチェックもないし、何だか病院思い切ってかえたのに、前の病院よりなにもやってくれないや
878可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:23:25 ID:ZXg/tsInO
トンですが不妊治療中、お仕事されてますか?
私は子宮外で手術・入院した以来専業主婦で、体外受精にトライ中です。
病院まで往復2時間と通院が半日がかりな上に、一週間毎日通う時もあるので
なかなか適当な条件の仕事が見つけられないんです。
胚移植後は特に安静にしたいから立ち仕事は避けたいなとか
希望休がある方がいいなとか
選り好みし過ぎてるせいもあるんですけど…。
回りには不妊治療に専念したらと言われるけど、治療費も高いのでお金があったに越したことはないし。
それに専念と言っても、リセットが続くと気が滅入っちゃって…。
不妊治療しててお仕事されてる方は、どんな職種に就いていますか?
879可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:52:20 ID:gyc5uk59O
新しい検査をする度に、なんかしら妊娠が難しい検査結果がでる。

もーやだ
はやく解放されたいです。
880可愛い奥様:2009/08/12(水) 23:05:00 ID:pp8E6Qqc0
>>877
不妊専門、て割にはちょっと不親切な印象だね。
癒着ってそんな短いサイクルで繰り返すのかー大変だなぁ。
排卵されたかチェックがある、ない、って病院によりけりみたいだね。
排卵痛かどうか(器質的異常がないか)もう一度医師に聞いてみたらどうかな?
折角病院変わったのにね。お大事になさってください
881可愛い奥様:2009/08/12(水) 23:52:10 ID:uoeW52z/O
>>880
ありがとう!
排卵痛かなんなのか次聞いてみる!排卵近いと痛むから夫婦生活もやる気失せるんだ…痛くて(T_T)
排卵後のは、あるとことないとこあるんだ。不妊専門だから、てっきりちゃんとあるものだと思っていたよ
癒着も気になるし、過去いろんな病院いったけど、合う先生って一回もいないや…正常に妊娠もしないし、すべてにおいて不信感がでてくる始末…
レスありがとう!
882可愛い奥様:2009/08/13(木) 09:18:46 ID:M1EGp/kh0
>>881
そこまで排卵痛が酷いんだったら、痛み止めも検討していいんじゃないかな。
お医者さんに相談したときにお願いして処方してもらったら?
いい方向になるといいですね。
883可愛い奥様:2009/08/13(木) 15:50:53 ID:GMz7L1nKO
いい病院(先生)に出会えるかどうかも結構大事だよねー
884可愛い奥様:2009/08/13(木) 22:33:11 ID:XKfUT6fcO
>>882
ありがとう!
痛み止め処方もらえたりするんだね。
チャンスの時に、痛みでできないなんて勿体ないもんね!
>>883
やっぱりなかなか合う先生に出会うのは難しいね。私はちゃんと説明してくれる人がいいんだけど、なかなかいないですわ…混むからか、ちゃちゃーとあっけなく終わってゆく…
不安だからこそ説明や会話をちゃんとしてほしいよ先生には。
885可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:31:46 ID:m18ks3JB0
いまの主治医、多分30代前半位の男性なんだけど過去にかかった婦人科医の中でダントツにイイ先生
不妊専門の先生なので、妊娠できたら転院しなきゃいけないのが本当に悲しい
886可愛い奥様:2009/08/14(金) 09:28:00 ID:rhG1f1MiO
不妊専門クリニックへ転院を考えています。

どのタイミングで初診にかかりますか?

また今の病院でデュファストンを処方されてます。飲んでいる状態で高温期の検査とかから通いはじめたら、検査結果に支障ありますか?

やはりリセット後にいったほうがいいかなぁ。
887可愛い奥様:2009/08/14(金) 13:31:24 ID:bhBOWT7VO
>>885
いい先生に巡りあえて羨ましい!若い先生もいるんだねー

>>886
私は一年通って駄目だったから不妊専門に移った。またタイミングからはじめましょうだから、なにも変化ないよ。
薬飲んでますがって、新しい病院に電話で聞いたら、いいと思う。初診はいつって教えてくれるだろうし。
888可愛い奥様:2009/08/14(金) 15:21:01 ID:A0o3Wo8/O
>>886生理が近いなら
生理3日目がいいよ。
遺存卵胞も確認できるし血液検査もできるし。

専門のドクターが言ってたよ。
でもなるべく、ってだけだから基本的にはいつでもOKだよ。
889可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:53:23 ID:k1csTuk+O
金曜初めてAIHやって、今日排卵確認だった。
前回LUFだったから心配だったけど、ちゃんと排卵してたー!

無意味だろうけど、お腹に力入れるの躊躇ってしまう…
2週間も待たないといけないなんて長いなー
すぐ分かればいいのに。
890可愛い奥様:2009/08/17(月) 19:54:10 ID:nWxbYEpGO
排卵後ってどんな検査しますか?

私の病院は診てくれません。


今度から木場いってみようと思うんだけど、そこは調べてくれるかな。
891可愛い奥様:2009/08/18(火) 08:31:53 ID:RB9zEIXUO
>>890
高温期の黄体ホルモン検査はもう終わっていて問題なしでしたか?
だとすると、排卵したかのエコーでのチェックくらいじゃないかな?
うちの病院は医師の予測した排卵日から3日後くらいに排卵済が見てもらう(タイミング・AIH)
結果LUFだったら今回は望みなしとなり、黄体ホルモン補充も止めてるよ

木場は通ったことないから分からないけど、噂で治療費が高めと聞いたことがあるな…
有名だし、数年前まで日本橋界隈に住んでたから
通院先候補だったんだけど最近の情報はわかりません
直接病院に聞いてみては?
892可愛い奥様:2009/08/18(火) 13:52:34 ID:BIZfx+SAO
多嚢胞性が今までみたことないくらい重症。
卵巣機能が40代と同じ。
体外受精を考えてと言われた。
泣きながら旦那さんに電話してしまった。

なんでこんな体なんだろう。
親に心配させたくないし、友達はみんな結婚即妊娠だから話しにくいよ。
不妊専門病院の言葉だけに、もう気絶しそうだった。
893可愛い奥様:2009/08/18(火) 13:57:34 ID:6QMu0ikEO
>>890
木場通ってます。
確かに高いし待ち時間長いけど高度治療の腕は確かだよ。
でもまだ高度治療に進む前ならあまり他と変わらないかもね。
私も前の病院の主治医から排卵後のチェックは大事だと言われましたが、
排卵後に初診で行ってもその前の状態と比べられないから詳しくはわからないらしいです。
894可愛い奥様:2009/08/18(火) 13:59:03 ID:2gkzYNcZ0
昨日、不妊専門クリニックデビューしました
「不妊だから色々検査しようね」と言われて
あーやっぱ不妊なんだと思った
超音波で子宮内膜症ではないことが分かって
少し安心したけど
検査の名前と費用が書かれた紙と不妊の冊子渡されて
頑張ろうって思う反面
こんなにも色々しないと赤ちゃん来ないんだ
って思うと凹んだ
でも明後日も頑張るぞ!
895可愛い奥様:2009/08/18(火) 16:46:16 ID:6QMu0ikEO
>>894
頑張って!
検査の中には治療の効果があるものもあるし、
何ヶ月かかけて色々検査してるうちに妊娠しちゃいました!ってこともあるかもしれないよ
896可愛い奥様:2009/08/18(火) 22:02:23 ID:S81neRnCO
結婚四年と言えば普通に「子供は?」と聞かれる。最近では愛想笑いも困難なぐらい辛い。友人は出産し、私はタイミング取れど決まってリセット。
子供欲しいのに、基礎体温サボリまくりだし。矛盾してる自分が嫌になる気持ちや焦りや絶望感で辛い…
897可愛い奥様:2009/08/18(火) 22:10:09 ID:gbGCOC0tO
不妊治療何してる?
898可愛い奥様:2009/08/19(水) 15:27:42 ID:P/sHSsKBO
>>892
4年前の私発見!
私も重症のPCOSで当時22歳だったのに卵巣機能は40代以上…D3のFSH27とか言われた時は倒れそうなくらいショックだったよ。
体外に進む勇気もなく悪あがきしまくってたんだけど結局去年体外したよ。
そしたらこんなボロボロで出来損ないの私でも妊娠出来て今娘は4ヶ月。

もう少したったら2人目の治療始める予定で今調整中。

だからあなたもきっと大丈夫!これから大変だったり辛いこともあるだろうけど頑張れ!

2人目不妊なのに書き込んでごめんなさい。
899可愛い奥様:2009/08/19(水) 15:59:24 ID:NzKXo5I40
>>898
892ではないけれど、同じような立場の人からの体験談は
参考になると思う。
妊娠出産ブログ持ってる人ばっかりじゃないし。
お子さん、良かったね。子育て大変だろうけど頑張ってください
900可愛い奥様:2009/08/19(水) 19:50:09 ID:FalASzZQ0
>>898
私も892じゃないけどFSHが10から40近くまで上がって
早発閉経になってしまったらどうしよう、と
凄く凹んでたから(泣きますた)898のレス読んで
少し立ち直って頑張ろうと思ったよ、ありがとう。
901可愛い奥様:2009/08/20(木) 09:01:05 ID:v4RCW0jsO
>>900
898です。27は初診時の数値で私も一番最悪な時の数値は40超えてしまいました。
自分に合う薬が見つかるまではいくら卵巣休めても数値が上がる一方でもうダメなのかなとも思って泣き明かしました。

誘発採卵してもいい卵子は採れないだろう等々言われたこともありましたが
病院を変えて使う薬が変わったらボロボロの卵巣からでも何とか採卵出来、
今回妊娠出産に至りました。
自分の経験から一つ言えるのは私のように卵巣機能が悪い人は
産科から儲かるからと不妊治療も開始しましたという病院で治療を続け
余計悪化させるよりも、数こなしてる有名不妊治療専門病院で治療する方が
遠回りにならなくていいと思います。

長文失礼いたしました。
902可愛い奥様:2009/08/20(木) 09:41:23 ID:JeXQO9FvO
>>901さん
出産おめでとう。
よければ妊娠に至った誘発法を教えてくれませんか?
ショート法で採卵3回してもタマゴは桑実胚で止まってしまい、途方に暮れています。
903可愛い奥様:2009/08/21(金) 00:08:14 ID:cLMJix+TO
治療しだしてから5キロも太ったー\(^o^)/
痩せなきゃ…orz

皆さんは太りました?
904可愛い奥様:2009/08/21(金) 01:59:52 ID:24JEvKTO0
不妊治療するお金があるだけ幸せですね。
お金が払えなくて泣く泣く諦める人もいるだろうに。
905可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:03:19 ID:AnPmm1aZO
心から子供が欲しい、けど病院にのが正直面倒になってきた。行けど当たり前にリセットだもん…どんどん行く気失せる。まだ4ヶ月目なんだけど早くも心折れそう。

今周期はお休みしようかと思う反面、貴重な1ヶ月無駄にしてしまう感じがしてスッキリしない。ネガティブ全開!
こんな風に思うことありませんか?
906可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:15:49 ID:n5pFVY8I0
>>904
何もしないで湧いてくるお金は滅多にないと思うので、
みなさんそれぞれ苦労して工面して頑張ってるのだろうと思いますよ。
907可愛い奥様:2009/08/21(金) 09:59:32 ID:8PBSenpy0
>>904
自然妊娠では授かれなくて
それでも子どもが欲しいなら
頑張って働いてお金貯めたりとか
なんとか工面するものじゃない?

何もしないでお金は増えないよ。

私にはIVFしかないから
貯金もしたし、ボーナスだって使わずに貯金したよ。

荒らしならやめてください。
ここにこないでください。
908可愛い奥様:2009/08/21(金) 11:28:57 ID:CcfdWlSyO
スルーでいいじゃん
909可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:12:54 ID:8e5Gu0+q0
次回AIHにステップアップ。

たまに「不妊治療してたけどしばらくお休みしてたら自然妊娠した」みたいな話を
聞くけど、あれって本当は不妊治療でAIHやIVFで妊娠した子だけどそれは隠して
おきたいからたまたま運よく授かったってことにしてるのかな??と最近思った。

私は不妊治療してること親や兄弟には話してるけど、もし妊娠したときには
たまたま自然に授かったって言おうかどうか迷い中。
妊娠するかどうかもわかんないってのに、自分。
910可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:29:32 ID:F3dVAy2EO
>>909
>AIHやIVFで妊娠した子だけどそれは隠しておきたいからたまたま運よく授かったってことにしてるのかな??

これ私も思ったことある。
治療休んだらできたとかやめたらできたとかそんなにあることとは思えない。

でも不妊治療しながらそれを隠しておきたいって思ったとき、
自分の中にも差別や偏見があるんだなーって思った。
911可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:35:56 ID:k09yZds70
>>909
私は体外受精に挑戦中だけど、
体外受精で妊娠しても、不妊治療がお休みの期間に自然妊娠したことにしようと、今のうちに旦那と話し合ってある。
もし万が一なにか障害を持って産まれたり、健常だけど個性ととれる範囲にちょっと変わったとこがあるだけで、
やっぱり体外受精だから・・・と言われるかもしれないからね。
不妊症と同じで障害も、自分に限って大丈夫。なんて保障どこにもないし。
自然に出来たなんて、不妊治療無駄だったねプゲラwwwwとか言われるかもしれないけど、そっちのほうがマシ。

迷っているのなら、いつかくるおめでたの日のために、ご主人と意識合わせしたほうがいいかもしれませんよ。

912可愛い奥様:2009/08/22(土) 13:13:04 ID:fHCQMGF3O
>>902
私もショート法はダメでした。
ロング法で3つ採卵出来るも全て分割胚でストップ。
あまり若い人にはやらないんだけどと言われながらもウルトラロング法に挑戦して3つ採卵、2つが胚盤胞まで育ってくれてグレード2の卵を移植し今回妊娠・出産に至りました。
913可愛い奥様:2009/08/24(月) 13:01:34 ID:XDb00w33O
ほしゅ
914可愛い奥様:2009/08/24(月) 14:00:57 ID:Nhb2usF+O
>>911
意識合わせるっていうか‥
それはただのウソつきだよ
915可愛い奥様:2009/08/24(月) 15:23:21 ID:VIFPioyP0
>>914
意識、というかまぁ・・・言い方悪いけど口裏合わせだよね。
まぁいいじゃん、世間一般は「そうなんだー良かったねえ」で終わるし
同じく不妊で悩んでいた人がいたら「休んでいる内に出来るなんて
嘘でしょw」と思われるだけの話だし。
916可愛い奥様:2009/08/24(月) 17:37:20 ID:1mf8DNa+0
クロミフェンと芍薬甘草湯を服用することになったけど、
服用時はアルコールの摂取は控えた方が良いんでしょうか?
先生に聞くの忘れてました。検索しても出なくって。
普段はともかく仕事上の付き合いがあるので断酒は難しいです…
917可愛い奥様:2009/08/25(火) 02:13:17 ID:FDK6YQVKO
不妊3年、AIH3回失敗して治療休み中(サボりつつ病院変えようか検討)してる間に自然妊娠した私が通ります。
918可愛い奥様:2009/08/25(火) 07:13:14 ID:PhQRgAF9O
>>917
不妊の原因は何でしたか?
919可愛い奥様:2009/08/25(火) 11:59:11 ID:Ns9UgdN40
AIH程度なら917みたいなこともあるだろうね。
元々不妊ってほどではなかったんでしょ。
920可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:27:28 ID:wLK1lCC+O
やはり排卵日後はセクロスしない方がいいのか?
921可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:20:49 ID:FDK6YQVKO
>>918
私は治療するほどではない程度の子宮内膜症持ちで、旦那は精子少なめで
確かに「なんで出来ないんだろうね〜」と呑気に医師に言われる程度の不妊だったみたいです。
今となってみれば。
やけくそにDHCのマカを旦那に飲ませたり排卵期に温泉テーマパークに泊まり掛けで行ったら出来たなんて
確かに嘘臭いですが、まあ本当になりました。
922可愛い奥様:2009/08/25(火) 19:34:49 ID:7TgLPq7g0
>>921
おめでとう〜
排卵期に温泉テーマパーク、というのは、あっためた状態でタイミング
取ったので尚良かった・・・ってことなのかしら?
いずれにせよめでたいすなぁ。
大事にしてくださいね
923可愛い奥様:2009/08/25(火) 19:44:16 ID:2W2xzWjoO
体外や顕微で何度も失敗して自然妊娠する人はやっぱりいないのかな
924可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:02:06 ID:8EMUQBMUO
私も人工授精に3回失敗したので、やけっぱちになりクロミッドもHCGも拒否し、漢方薬で体を整えてたら、妊娠しちゃった。
次は体外しようと思ってた。
925可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:40:13 ID:PX7q2oxSO
>>923
つ ジャガー
926可愛い奥様:2009/08/26(水) 03:57:53 ID:B3qMOWPL0
園芸クラブで一緒の94歳のおばあさんは、16歳で結婚してから、ずっと子供を
授かりたくて漢方とかやってたけど、40歳で諦めたって言ってたよ。養子も
貰えなくて、お爺さんも亡くなってしまったけど、なぜか体だけは病気一つもせず
健康なんだよね。ここまでくるともう可哀想というか、天命というか。
927可愛い奥様:2009/08/26(水) 07:16:40 ID:ZYB8cV6SO
今月病院さぼってしまった…。排卵はしてると思うけどタイミングは微妙。
もう嫌。なんでできないんだろ。普通は自然に出来るのにさ。周りには「作らないんじゃなくて出来ないんだ?!」なんて哀れそうに言われてさ。
被害妄想やマイナス思考から抜け出せない。欲しいのに病院さぼった自分も嫌。最悪。高プロ薬貰わなきゃならないのに。
928可愛い奥様:2009/08/26(水) 08:46:15 ID:N7gV1yWU0
>>927
20代なんだしまだチャンスは今後もいっぱいあるよ。そんなに落ち込まないで。
929927:2009/08/26(水) 17:10:40 ID:ZYB8cV6SO
>>928ありがとう。チャンスはまだまだあるんだけど…わかってるのに焦ってる。
街行く母親と赤ちゃん見る度「自分には有り得ないんだろうな」ってイチイチ絶望的になってる。母親を羨ましがるとか感情が出ないくらいに。

妊娠した妄想するだけで号泣できる。
930可愛い奥様:2009/08/27(木) 17:36:47 ID:KJf/FN+pO
今から2回目のhcg打ってくる。
hmg-hcg注射って副作用があるって聞いたけど今までそんな説明なかった…
子宮がチクチク痛むし、怖いな。
931可愛い奥様:2009/08/28(金) 07:41:55 ID:k4ihOYFjO
お腹がチクチクして、たまに突き刺す感じの軽い痛みを感じる。初めてな感じなので妊娠かとワクテカしてたけども…


一週間近く便秘だorz
932可愛い奥様:2009/08/28(金) 09:40:23 ID:k4ihOYFjO
連すいません。

仕事の事になるんですが、一人会社を辞めるので私が引き継ぐ事になりました。難しい内容です。
でも私は妊娠した時点で辞めるつもり。この事を上司に伝えた方がいいでしょうか?男の上司なので言いにくさはありますが…。
933可愛い奥様:2009/08/28(金) 11:27:53 ID:Q7Qp4sJI0
>>932
早めに言った方がいいと思う

私は治療に専念するために仕事辞めてしまった
仕事に未練あるけど 病院通いは正社員じゃなかなかきついね
934可愛い奥様:2009/08/28(金) 11:46:23 ID:2SgroDd5O
>>932私なら妊娠が発覚したら言う。だって、すぐ妊娠できるとは限らないし。
935可愛い奥様:2009/08/28(金) 12:03:00 ID:6fDEo09Z0
>>932
私も同じような状況だったので早めに上司に打ち明けて、
新しい人材に引継ぎをしてから辞めました。
専門職かつ人が少ない事務所だったので、妊娠してから退職だと慌しくなりそうだった
ので…。
病院がない日はすっごくヒマで、同じく未練はありますね
936可愛い奥様:2009/08/28(金) 13:15:39 ID:k4ihOYFjO
上司に言ってみます!
確かに言うことで妊娠がかなりのプレッシャーにはなりますね…
937可愛い奥様:2009/08/28(金) 23:44:40 ID:El98i5ry0
私は>>934に同意だなあ。
妊娠したら辞める、と考えて、体外もしたけど、もう3年経ってしまっているし。
上司に言わなくて良かったーと思っている。
未だ全然妊娠の兆候無し。その間に年収1千万超えたw
938可愛い奥様:2009/08/29(土) 02:26:26 ID:ccAOMOszO
>>932
既婚20〜30代の女性を部下に持つ上司なら
常に妊娠・育児による休退職の可能性があることはわかってると思う
だから私なら退職予定とはわざわざ言わない。

「どうせいつか辞める人」扱いで仕事続けるのは、しんどくならない?
932さんにとって思い入れがない職場で、復職の意志が無く
何なら妊娠を機に早く辞めたい!とかなら全然いいんだけどね

難しい仕事を任されるのは大変だろうけど、評価されているからだと思いますよ
939可愛い奥様:2009/08/29(土) 08:10:48 ID:R5i390ltO
>>937
す、すげぇ!
30前にしてその収入。

これで赤ちゃん出来たら言うこと無しだね。
気長に頑張ろう!
940可愛い奥様:2009/08/29(土) 08:24:12 ID:uWBWbcw60
確かにそんなに収入があれば辞めないわな
私はその半分以下だったし、色々面倒な職場だったのですっぱり辞めちゃった
941可愛い奥様:2009/08/29(土) 09:46:16 ID:j/TmnspnO
仕事と治療の両立は難しいよね…
治療の話を職場全体にオープンにするのは逆に面倒事が起きそうなので、
一人か二人、事情を話してサポートしてもらうのが理想だと思う。
不況でここ二年くらい仕事が激減してて、定時退社も可能な雰囲気になって病院に行きやすくなった。
入社当初は午前様が当たり前だったので本当にありがたい…
942可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:25:36 ID:QoDVt6MtO
ホルター結果出たんだけど、
心室性期外収縮が一日2700回って
ここにいる人の中では少ない方?

自覚症状すごくあって、
頻発すると目眩して倒れそうになるんだけど…
私より回数の多い人はこれ以上の
不快なドックンを感じてるのかなぁ。

治療の必要性がないって事で、
デパスを処方されました。

薬じゃなく、
運動とか食べ物とかなんでもいいから
少しでも期外をおさめる方法が知りたいorz
943可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:26:54 ID:QoDVt6MtO
誤爆しましたorz
944可愛い奥様:2009/08/29(土) 18:27:21 ID:cwjM7Y4jO
「妊娠したら履こう」とレギンスを初買い。夏には同じような理由でペタンコサンダルも買った。両方とも、なきゃないで良いんだけど安かったのと「妊娠したら使えるな」って感じで買った。
身の回りだけが妊娠対応になってゆくorz

排卵日から時々遠い生理痛を感じて既にリセット予感。なんか自分のイメージでは妊娠したら生理痛皆無、胸も張らないという自分の生理前と真逆の症状がでると思うんだよなぁ。
945可愛い奥様:2009/08/29(土) 19:54:34 ID:2Jzqer4cO
>>944
そのうちお腹にタオルやぬいぐるみ詰めるようになるよ 妊婦ごっこ。
946可愛い奥様:2009/08/29(土) 20:24:37 ID:s9WrWU190
20代で結婚して働いてたら、まだまだ30になるまでは子供は考えてないんだろうなと思って
気軽に「子供は?」って聞きがちだよな。
947可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:36:01 ID:tICi+0Fs0
年の離れた妹がいます。
その妹が、10代にして妊娠した。
「おねーちゃん子供作らないの?」と聞いてきた。
・・・・・
こっちは、働いて、いつかの子供の為に貯金してるのに。無職、相手も文無し、貯蓄なしの妹になぜ!!!
通院費用に、出産費用、産婦人科に行ったら診察台がどんなんか話したらキャーキャー言ってショック受けていた。
もういやだ。
948可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:51:05 ID:MF3rAZ2c0
お姉さんなら喜んであげなさいな
949可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:30:38 ID:91mKwNZUO
妹の妊娠すら素直に喜べないんだね
950可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:07:22 ID:5t26Ie+T0
>>947
将来のあなたの子供の
いとこを生んでくれるんだよ
祝福してあげなきゃ
951可愛い奥様:2009/08/31(月) 01:09:49 ID:qpi7U+/X0
姉妹は難しいよ。
本当に仲のいい姉妹もいるだろうけど、女同士だとどうしてもライバル意識持ってしまう。
私の妹は結婚もしてないし彼氏もいないから妊娠を先こされる心配はまだないけど、
あらゆることで妹がライバル意識むき出しにしてくるから距離置いてる。
妹って無邪気に失礼な質問してくることもあるし、色んな要素が重なって>>947
手放しで喜んであげることできないんじゃないのかな?!
952可愛い奥様:2009/08/31(月) 08:40:58 ID:95hqZpLqO
姉妹でも難しいよね。
10代デキ婚だったら尚更、不妊夫婦の事情や心情なんて分からないだろうし。
あっけらかんと「まだつくんないの?」とか聞いてきそう。
私は30代の姉(子アリ)と20代前半(未婚)の妹がいるけど、家族だから心配こそすれかけてくれる言葉の重みは全然違うもん。
もちろん妹の軽さ(奔放さ?)に救われる時もあるけど。

ところで政権交代したね。
不妊治療保険適用に!って言ってたけど本当にそうなるかなぁ。
出来ないならせめて助成金額の引き上げして欲しいな。
953可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:43:27 ID:Tapa/AVy0
まぁ、真剣に子供のことを考え、悩んでいたり治療したりしている
ところに、無計画に子供できまちた〜★ミャハ
ってされたら、普通複雑な心境になるよ・・・。
別に妹さんが悪いわけじゃないが、「なんで自分は・・・orz」ってなるじゃん。

947にもお子が出来て、妹さんのお子と遊べるようになるといいね。
954可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:47:15 ID:Ngk1mrL40
保険適用?無理無理
助成金もおそらく廃止でしょ
全ては子ども手当の財源の為に
955可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:47:50 ID:zZmFr5cBO
政権交代したけど専業だから増税だ…orz
956可愛い奥様:2009/08/31(月) 13:20:56 ID:95hqZpLqO
子ども手当で不妊に反感買ったから「保険適用します」ってマニフェストに後付けしてなかった?
私ポジティブに勘違いしちゃったかな?
まぁどっちにしろ子梨専業には風当たり強いね。
安静にしたい時期もあるし、不妊治療しながら働くのはなかなか大変だよね。
仕事したいのはヤマヤマなんだけどねぇ。
957可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:04:51 ID:biKM/0D2O
相談させてください。

28歳、結婚(解禁)半年目のものです。
3ヶ月前から基礎体温を図って自己流タイミングを取ってるのですが
2周期目は基礎体温がバラバラで恐らく無排卵
初めの周期と今の周期は一応排卵はしてると思うのですが
高温期でも低温期なみに下がったりしていて、調べてみたら
黄体機能不全ではないかなぁと思ったんです。

結婚前に体調管理の為に基礎体温を図っていた頃は
きちんと二層に別れていて、問題なさそうだったのでショックで。
元々ストレスなんかが溜まるとホルモンバランスが崩れ易いタイプなので
今回も妊娠を気にするあまり不安定になっているのかとも思いましたが
このままでは妊娠なんて無理なのかと、念のため病院に行こうか悩んでいます。
解禁半年なので病院に行くにしてもまだ早すぎますか?
もし行くとしても今周期は生理が来るまで(現在は高温期4日目)
待った方がいいのでしょうか?

もしも不妊治療をするなら早い方がいいと聞いたので悩んでいます。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
958可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:16:20 ID:8Wa2kbzI0
不妊治療は、早い方がそりゃ良いに決まってるよ。

でも、焦りまくらなくても大丈夫なことは大丈夫。不安がらないで。
まずは一年通常に性交しつつ妊娠待っていいなら、それでいってみよう。
その間に、検査も一通り出来るからね(ホルモン値の数値等)。
タイミング法(膣に音波装置入れて卵胞発達確認→排卵日にしてね、ってやつ)なら
そんなに敷居高くないでしょ?
最近の図書館にも不妊の本置いてあったりするからそれ読んで。
ネット情報は見すぎると却ってノイローゼになるから、あまりお勧めしません。
959可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:20:11 ID:MRUw7XcG0
>>957
自分でおかしい、と思っているのなら、解禁半年でも行く理由は十分あるんじゃないですか?
もし、本当に黄体機能不全だったら放置しておくのは良くないと思いますよ。
黄体ホルモンはちょうど高温期に検査するから、黄体機能を気にしているのなら、今行ってみては?
960可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:53:44 ID:95hqZpLqO
心配し過ぎてストレス溜めちゃったら元もこもないし>>957皆の言う通り受診してみたら?
まだ半年だし暫く様子をみていいような気もするけどね。
961可愛い奥様:2009/08/31(月) 20:03:18 ID:fuUdjgZ+O
>>957
今高温期4日目なら
高温期7日目に病院にいってみたら?
黄体機能の検査、採血でわかるから、その血液検査はその時しかできないから、気にしてるなら、検査してすっきりした方がいいよ。施設によっては結果でるのに一週間とかかかっちゃうけどね。
半年で病院デビューでもいいと思うよ。
962可愛い奥様:2009/08/31(月) 20:23:55 ID:Z2vkyLLR0
私も解禁半年ぐらいでデビュー、一通り検査して今はタイミング法。
963可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:28:06 ID:eTIEQx4/O
>>947の気持ち分かるな。
私には三歳離れた姉がいる。
十代で出来婚→離婚→不倫→妊娠→略奪婚→三人目妊娠←今ここ。

不況の為か、姉夫婦の生活は極貧。
私達夫婦が生活費を出したりしていた時、三人目を妊娠。
ぶっちゃけ、むかついた。病院デビューしたばかりだったから余計に。

でも子供達は可愛いよ。
来月産まれる三人目も楽しみにしてる。
私は来月から本格的に治療開始。
新たに産まれる子の生命にあやかろうって思ってる。
自分語りごめんなさい。
964可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:24:17 ID:CF3TRj/a0
>>957
早めにお医者さん行ったほうがいいと思うよ。
日本人の28歳は、白人の35歳の卵巣と同い年とかなんとか。
965可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:31:09 ID:r/NllxD7O
謝るくらいなら自分語りしなきゃいいのに
966可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:35:49 ID:r/NllxD7O
>>963
DQN肉便器の繁殖力って凄いよね、まるでゴキブリ並
お姉さん妊娠能力だけは人一倍優れてるけど、人間のクズだね
967可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:44:04 ID:/n512if60
>>963
なんで姉夫婦の生活費を出すの?
人がいいんだなあ。
968可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:45:00 ID:gxZj9op/O
>>964
初めて知った
969可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:52:55 ID:/n512if60
>>964
そうなの?
なんか白人のほうが老化してそうなイメージなんだが
970可愛い奥様:2009/09/01(火) 00:57:10 ID:d7OIyucQO
>>965
あっそごめんねー

>>966
そうクズだね。


>>967
子供達は可愛い。
親のせいで貧しい生活は
させたくない。
それだけ。
971可愛い奥様:2009/09/01(火) 05:48:05 ID:w3XN1MwZP
>>970
その結果更に1人増えてるんじゃ世話ないね
援助するなら避妊を要求しておくか
子供に必要なときに直接渡す方法にしないと意味がない
きっともう1人くらい増えるよ
972可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:05:27 ID:FvnoajID0
>>970
よく似た姉妹でw 
体質も似ればよかったのにね。
973957:2009/09/01(火) 12:44:36 ID:2aCjXzSV0
夜はPC&携帯がなかなか触れないので遅くなりましたが
皆さんレスありがとうございます。

>>958
周りが妊娠・出産したと聞いては落ち込んでしまうんです。
婦人科には抵抗はないのですが、不妊治療と言うと
敷居が高くてビビッてしまうのですが、958さんの言うタイミング法なら
大丈夫そうです。まずは病院へ行くことですね。
元々不正出血やらで何度か通院していて、1度ホルモンバランスを
調べた方がいいと言われたこともあるので、行ってこようと思います。
>ネット情報
見まくりです。確かに考え過ぎて逆効果ですね。控えてみます。

>>959
不妊の判断基準が1年(2年?)だと聞いていたので
解禁半年だと早いって言われるかと思って迷っていたのですが
不安があるなら行った方がいいですよね。

>>960
>心配し過ぎでストレス
まさにそんな感じです。
ストレスでバランス崩してるような気もするんですが
不安をそのままにするよりは受診した方がいいですよね。

>>961
高温期7日目にしかできない検査があるんですね!
いいタイミングなので行ってみようと思います。

>>962
解禁半年でデビューされたんですね。
私も考え過ぎずに受診してみます。
974可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:52:49 ID:sdQI2tqL0
私もそろそろ半年なのでデビューしなきゃなぁと思ってる。
なかなか一歩が踏み出せないけど・・・w

子供手当て 小梨専業は増税なんで酷いよ・・・。
凹むなぁ
975可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:08:01 ID:r/NllxD7O
だって小梨専業って国のお荷物でしょ
増税されても仕方ないよ
子供産まない・働かない・社会に貢献しない役立たず
976可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:00:06 ID:rYR6CCfZ0
産みたくても出来ないんだけど とマジレスしてみるw
975は社会の役に立つ立派な女性なんだろうねーwwwwwwwwww
977可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:04:28 ID:BihVwk82O
>>976スルーしよう
978可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:43:28 ID:1sFughk1O
産みたくても出来ないって遺伝子残す資格ないじゃない?欠陥石女
979可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:25:00 ID:66iqPDBnO
これはいいスルー検定ですね。
980可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:12:04 ID:BihVwk82O
今日分割確認だった。
無事に胚盤胞になりますように。
981可愛い奥様
あらら生理来ちゃった
まあ今回の周期は不健康だったからしょうがないか…