〓慶應〓 奥様三田会 4 〓塾員〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
鬼女板慶應・三田会スレも4スレ目ですね。
和やかに楽しく盛り上がりましょう!
荒らしはスルーでお願いします。

過去スレ
●■■>>奥様三田会<<■■●創立3年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221736630/
●慶應■■奥様塾員集合!■■大学●創立2年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213072379/
慶應卒業の奥様集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207064258/

関連スレ
〓慶應〓 既男三田会 2 〓慶應〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1224653167/
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 15:52:01 ID:ofkZxF6QO
終了
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 03:31:35 ID:8xIEXHxK0
〓慶應〓 リーマン板三田会 8 〓塾員〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231393085/
今度のスレ主さん、こちらの盛況に嫉妬した男子塾員さんみたい。
既男三田会は盛り上がらず、
リーマン三田会なんて、過去スレ自体存在しない。
不景気になったからといって私自身の仕事が減るわけじゃないけれど、
企業の経営の内容の悪化には、正直いってびびってしまう。

それから、日本人になりたいと考えている外国人がますます増えていて、
隙あらば日本国籍を、と狙っているのも気がかり。
6名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 12:52:19 ID:qp41gWd1O
マジで恐慌とかになって世の中もっと悪くなってほしい
今日は福沢先生誕生日ですよ
8名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 09:49:17 ID:x6h7+PgJ0
どうでもいいけれど、寒いわねぇ
先日、旦那に目隠しをされ手錠をされて浣腸をされました。
浣腸液を注入されるとすぐに強烈な便意が・・・
数分後、我慢できずに排泄しようとトイレに行こうとしましたが旦那が行かせてくれません。
すると旦那が「ここに出して」と言い洗面器を持ってきました。
初めての経験に戸惑い恥ずかしさでいっぱいでした。
しかし襲ってくる強烈な便意に我慢できずにとうとう恥ずかしい姿を晒してしまいました。
爆音とともに流れ出る大量のウンチ。
我慢している時の苦痛と排泄したときの開放感。
とても恥ずかしかったですが楽しかったです。

みなさんはそのような経験はございますか?
どうでもいいけれど、アゲるとすぐに変態がやってくるわねぇ
慶應関係の話題は、冬枯れでしょうか
12名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 23:35:34 ID:c8b1ItC00
良いことにも嫌なことにも感謝できる人間は、人生、全部うまくいきます。
それを、何でも人のせいにする人がいるんです。(中略)
「学歴がないのは親が悪いんだ」「金持ってないのは教師が悪いんだ」とかって、
すべてのことを人のせいにする。(中略)良いこと、悪いこと、
両方に感謝できる人間になるんです。

『人生が全部うまくいく話』(三笠書房)
福澤諭吉展にでも行ってらっしゃいな
経済は悪化の一途だし、
もう少し落ち着かないと、
2ちゃんも安心してできないですよね。
15名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 14:51:44 ID:sBKChWz/O
景気はここ10年は回復しないでもらいたいものだな
本物だけが残ればいい
>>15
10年はどうかとは思いますが、2,3年は厳しいでしょうね。
まずアメリカの家計が莫大な借金を抱えているわけだから、
アメリカ人が買っていた分の消費がなくなる。経済縮小は必然。

でも、誰でも最低限の消費はしなくてはならないから、
その安くて質の高い製品やサービスを提供している者だけは生き延びられる。
それがどの企業なのかは、もう少しすれば見えてくるはず。
>>16
企業の業績は本当に悪い。
それに便乗して、それほど悪くないところでも、悪いように見せる。
この1年で、悪いところは潰れ、それを見計らって、
じっと我慢していたところは、攻勢に出てくるでしょう。
>>17
今日の日経平均もひどいもの。これでは銀行がお金を貸さなくなるのも当然で、
企業としては内部留保を高めるようにして、各種の支払いに備えるしかない。左
翼政党は会社は儲けを出せというけれど、それで不渡りになったらどうするの?
19名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 14:49:43 ID:7UN3l04mO
日銀の円安誘導ももう限界だろうな
工場の拠点は海外に移して国内の人口を三分の一ぐらいに減らす
そして物作りから金融にシフトして円高を維持する政策をとればいい
まあ無理だがなw
どうせ移民とか入れまくって欧米みたいになるんだろう
>>19
円安誘導が限界に近づいている、ということには同意ですけれど、「国内の人口を三分の一ぐ
らいに減らす」って、どうやるのですか? 自然減で3分の1にするにも、相当な時間がかかり
ますよ。年金生活者の海外移住を促進するか、あとはナチス的な政策しか思い浮かびません。
21名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 16:37:06 ID:em994XH+0
〓しげる〓 奥様松崎会 4 〓塾員〓
誤爆
>>20
戦争とかでも起きるんじゃないの?
>>23
んな元気はありませんナ。
誰もが不満だ不安だ前より悪くなった、と文句を言いつつ、
ずるずると生活水準が低下していき、
それでもガマンしている、というような未来を想像。
>>24
茹だるカエルならぬ、凍えるカエルですか?
>>25
いいたとえですね!
ゆで蛙は死んでしまうけど、
生命レベルの低下した状態にある、
休眠蛙はまた暖かくなれば復活できますから、
凍死しない程度にじっとしているのはむしろ得策かも。

今に春が来るさ〜
27名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 16:04:06 ID:mJHOpOwiO
春などいらん
俺なんかどうせ生きてても楽しいことないし
>>27
既女板なんですけど
ここ
29名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 05:49:21 ID:BAuND11v0
1 :丁稚ですがφ ★:2009/01/16(金) 11:59:38 0
警察庁の30代男性警視が昨年末、成田空港手荷物検査場で、国際線航空機内への持ち込みが
禁止されている100ミリリットルを超える液体を持ち込もうとして女性検査員にとがめられた際、
暴言を吐いたうえ、手荷物を載せるトレーを投げる暴行を加えていたことが15日、分かった。

同庁によると、男性警視は人事課課長補佐。

手荷物検査を請け負う財団法人・空港保安事業センター(成田市)は千葉県警に被害届を提出、
県警は暴行容疑で捜査している。

関係者などによると、警視は昨年12月24日正午ごろ、成田空港第2ターミナルの手荷物検査場で、
テロ対策のため国際線の客室内に持ち込みが禁止されている150ミリリットル容器に入った
男性用化粧水を持ち込もうとした。30代の女性検査員が持ち込み禁止を説明したところ、
「警察官だから持って行ってもいいじゃないか」「千葉県警本部長を呼べ」などと暴言を吐いたうえ、
検査対象物を載せるトレーを放り投げた。トレーは女性検査員の肩や足に当たったが、けがはなかった。

直後に男性官僚は県警空港警備隊などから任意の事情聴取を受けたが、逮捕はされず、
そのままドイツへ出国していた。

女性検査員に対しては事情聴取後に「申し訳ありませんでした」と謝罪したという。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090115/crm0901151846025-n1.htm


30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 05:50:58 ID:BAuND11v0


917 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/16(金) 17:15:33.40 ID:O1mM+PXo
>>30
国家に選ばれしエリート中のエリートがこのざまかよ。

その辺のチンピラや土方と同じレベルだよ。
このアホが懲戒免職になることを心の底から祈ってるよ。




918 : すずめちゃん(catv?):2009/01/16(金) 17:37:30.73 ID:fM6StQUW
>>914
キャリアでも慶応大経済だから局長クラスは無理。
それにこいつは入庁が28歳だから警視監昇任も厳しい。
その上キャリア制度がなくなるからな。


919 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/16(金) 17:40:32.49 ID:kR7QyxBL
○犯罪被害者等支援に関する3つの検討会の最終取りまとめについて/増田貴行
これか
31名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 07:07:02 ID:BAuND11v0
13 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 00:13:02
356 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/15(木) 23:50:50 ID:2x3Pqjmt0
あー、やっぱり増●か。俺、こいつ知ってるよ。
平成12年入庁で36歳というからもしやと思えばアタリか

たしか慶応出て、東芝に入って営業やってたけど1年で辞めたって言ってた。
結局国T、2度も失敗して3度目によーやく合格して入ったはず。

公務員の塾で一緒だったけど、講師には情けない顔してへつらうくせに
同じ受験仲間には、年上かぜ吹かしてえらそーで嫌なやつだった。
東芝では俺は原子力営業やってて選ばれしエリートコースだから間違いなく役員には成れたのに、
国家のために一流企業を辞めただとか、自分は軍人の家系で良家の息子でこの道は当然の道だとか、
まー、わけのわかんねーことばっかり言って偉ぶるんだけどさ、飲みいくとすげーケチだった。

一次試験や官庁訪問の前後とか、ほかの人間がなにか情報持ってるって聞くと
泣きそうな顔してしがみついて情報引き出そうとしてて、ある意味可哀想に見てたけど、
3回目で受かった途端、急にふんぞり返って、合格者同士で集まろうって話があがっても、
お世話になった東芝の役員や公安関係者への挨拶まわりが忙しいだとか言って、
もったいぶって返事保留にするし(でも結局来た)、名簿つくろうとしてもまだ現役でもない
プータロのくせに、僕は国家公安の中枢の人間だから、安易に個人情報は提供できない
とかわけわかんねーこと言い出すし、当時から勘違い甚だしいやつだったよ。
受かったあとは、資格学校の下の子や落ちた女の子にチョッカイだしまくってたみたいだけどね。

32名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 07:12:50 ID:BAuND11v0
17 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 01:32:01
「警視は知人女性とドイツ行きの旅客機に」 とYahooニュースにはありましたが
独身ですか?既婚ですか?


18 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 01:32:42
自殺しろよ


19 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 02:06:41
この手の自己中!税金泥棒官僚が今の日本を象徴してるな!知人女性とはお水だろWWW

警察庁人事課の課長補佐でキャリア官僚の男性警視(36)が昨年12月24日、
成田空港の手荷物検査場で女性検査員(32)に暴言をはいたうえ、
プラスチック製の検査用トレーを投げつけていたことがわかった。

警視は知人女性とドイツ行きの旅客機に搭乗しようとしていたところで、
千葉県警が暴行容疑で捜査するとともに、海外旅行は内規に反して
無届けだったことなどから同庁も懲戒処分する方針。

同庁によると警視は国際線への液体の持ち込みが100ミリ・リットルまでに制限されているのに、
それを超える男性用化粧水を持ち込もうとして検査員に制止された。その際、「私は警察庁の警察官だ。
本部長に連絡してもいいんだぞ」などと暴言を吐き、トレーを検査員に投げつけたという。
空港警備隊の警察官が駆け付けると、警視は謝罪したが、そのまま出国した。
警視は2000年に同庁に入り、昨年4月から同庁人事課で、警察官の職務倫理教育を担当している。


33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 07:36:44 ID:BAuND11v0
17 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 01:32:01
「警視は知人女性とドイツ行きの旅客機に」 とYahooニュースにはありましたが
独身ですか?既婚ですか?


18 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 01:32:42
自殺しろよ


19 :名無しピーポ君:2009/01/16(金) 02:06:41
この手の自己中!税金泥棒官僚が今の日本を象徴してるな!知人女性とはお水だろWWW

警察庁人事課の課長補佐でキャリア官僚の男性警視(36)が昨年12月24日、
成田空港の手荷物検査場で女性検査員(32)に暴言をはいたうえ、
プラスチック製の検査用トレーを投げつけていたことがわかった。

警視は知人女性とドイツ行きの旅客機に搭乗しようとしていたところで、
千葉県警が暴行容疑で捜査するとともに、海外旅行は内規に反して
無届けだったことなどから同庁も懲戒処分する方針。
>>31
へぇ、慶應出身の警察庁キャリアなんて、実在するんですね。
ま、トレイを投げつけたくらいで報道されるというところが、
いくらでももみ消してもらえる東大出との違いなんでしょうが。
35名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 01:25:37 ID:KJvAQ6I+O
交番からやり直せ
>>34
> ま、トレイを投げつけたくらいで

あなたの倫理観を疑うわ。
どうして悪いことは悪いと思わないの?東大は関係ないじゃない。そこまでして塾員を擁護する気持ちがわからないわ。
コピペを読む限りこの人は尊大すぎる。福澤先生の精神とは全然違うじゃない。こんな塾員は恥ずべき存在だと思うわ。
37名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 13:16:27 ID:KJvAQ6I+O
アジア蔑視の福沢自体が尊大で慶應という学校自体が偽りのイメージ戦略できてるから
結果的にこういう人間が集まってくるだけなのではないでしょうか
警察庁キャリアは東大法学部卒ばかりなんじゃ?
>>36
報道された、ということが問題なんですよ。
悪いというのは当然だけど、それが報道されるほどのことか、ということ。
東大出身のキャリアが、
慶應出身者をケ落とすために大仰に仕立てているのではないか、と推測。
官界では出身大学は何より重要ですから。
>>39
そんな穿った考えができることに驚きました。
価値観の多様性なのでしょうね。
41名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 11:22:25 ID:ez7shsPB0
東大卒で
警察官僚になる奴なんて
国Tの下の方さw

その国Tも、天下り禁止で優秀な人材が以前ほど
行かなくなってるよwww
42名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 11:28:59 ID:20bykoRgO
>>41

しったか乙。
国1の成績優秀者は財務省に行くが、
旧内務省系も人気高いさ。
寝惚けないでくださいな。
>>40
いや、そう考えるのほうが常識的ですよ。
報道されている政治家や官僚の不祥事は、
べつに記者が自分で取材して記事にしているのではなく、
敵対派閥がタレ込む場合が多いのです。

あと、官界では、東大卒はキャリアばかりだけれど、
早慶卒は、キャリアにもノンキャリにもなっているので、
ノンキャリ早慶からの足の引っ張りもあるようです。

「同じ大学学部の同期卒なのに、何であいつが警視でおれが警部補なんだよ」
みたいな感情が芽生えがちですから。

そんなことよりも人妻とセックスしたい
>>1さん スレ立て乙です。
そろそろ次スレたてなくちゃ〜と思っていたら、
さくっと立てて下さっていたので助かりました。

株価暴落で私の少ない資産も暫くは凍結確定なのに、
そんな中、旅行やら買い物やらで、
私にしてはかなり使い込んでしまいました。
使い始めたらとまらない〜

流動資産のうち、確保しておく額を超えた分を、
貯蓄または自由消費としているのですが、
使いきってしまい、ちょっとまずかった気もしています。
株価も期待できないし、収入も変化ないから、
宝くじでも買ってみようかしら。



46名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 00:31:58 ID:s5qUpQYD0
>>42
知ったかはオメーだろw
東大法学部で本当に優秀な学生は
今は廃止だが学士助手採用、
今は法科大学院経由で東大教授になるだろw

旧内務省系で警察なんざ
優秀者が居るとしたら、変わり者の範疇だよw
>>46
警察庁は今でもそれなりの人気ですよ。
学士助手採用から東大法学部教授というののは、
昔の話ですね。おっしゃるとおり。

東大といえども給料は一般の国公立と同じなので、
収入に関するかぎり、いいことはとくにないですねぇ。
40歳で教授になる、ということだけで。

朝日新聞の稿料は依然高いが、岩波なんかはごく安い、
と側聞。
「世界」に書いたところでもう誰も見向きもしないし、
読まれもしない。

48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 10:04:36 ID:yfnNYcna0
東大法学部教授って35歳で昇任だったけど、他大学に合わせて遅らせたのでしょうか。学士助手だと25歳で助教授だったから、ますます准教授期間が長いようですね。今でも学習院の法学部では36歳くらいで教授だよ。
>>48
もう35歳で昇任ということはないみたいですよ。
大学院経由が必須ということになってきましたしね。

官界での昇進スピードが遅くなったので、
学界でもそれに応じて早くする必要がなくなったのでしょう。
東大の定年も、60歳から、
旧国立一期と同じ63歳にまで引き上げられたし。
東大生は権力志向だから警察庁は優秀な人しかいけないよ。
51名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 11:15:28 ID:V1mz4LKbO
日経また8000割れたおw
>>51
ああ、これでまた銀行の貸し渋りがいっそうひどくなる。
企業は資金繰りに困り、よいビジネスができなくなって、業績が悪化する。
定額給付金なんかより、こっちのほうが重要なのに、
国会はいったい何をしているの?
53名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 15:54:51 ID:+OKjattp0
三田文学の賞みたいな小さな賞でも世の中では慶応出身者ばかりだとやっかまれているのにびっくりしました。

友達が集まってくれてお祝い会が楽しかっただけなんですけどね〜〜。
54名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 16:11:01 ID:s5qUpQYD0
今春から任期が6年になっての
東大総長に内定の濱田純一さんは
灘高が日比谷高を東大合格者数で抜いた1968年の
文T入学だけれど
学士助手採用ではなく、大学院法学政治学研究科経由での
新聞研究所の助手採用。
なんか東大スレみたいな流れだわ。
東大が良いとわかっていても子どもは慶應に入ってほしい。
でも、東大総長なんて、まったく無関係な世界、もっと慶応っぽい話題はないもん?

と思っていたら、トヨタ自動車の社長に、豊田章男氏が…。
大政奉還ですな。
57名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 09:02:37 ID:2TK94LUu0
塾員の経営者は二世以上の世襲が多いからねえ、
天は人の上に人を造らずという精神とは
矛盾して
素直に活躍を賞賛できないなあw
58名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 09:03:19 ID:DTBu5dsQ0
(毎日新聞)石川遼 初優勝 はAV作製のマイナビ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1232487012/
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      毎       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    日      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225926098/
(日本の恥) 毎日新聞 会長 北村正任(横審委員)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1232071499/
「日本では小学生の売春婦にも仕事がある」毎日新聞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213983697/
>>57
天は人の上に…、は福沢先生の言葉ではありませんよ。アメリカ独立宣言の
一部。しかも有名になったのは第二次世界大戦後のことだそうです。簡単に
いって、血筋も能力のうちで、有効に利用することに問題はないみたいです。
60名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 15:45:17 ID:2TK94LUu0
学問の奨め
の初版本でも
幼稚舎一期生の小幡篤二郎と
福沢諭吉の共著になってるw

自分の娘の嫁ぎ先として「華族でなければ、嫁にやらん」と発言www
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 15:48:09 ID:2TK94LUu0
学長を一貫して塾長と称している点、
早稲田が帝國大學令を廃止し、1920年「新大学令」で旧制大学に昇格したのに
総長などと名乗っているのと比べて賢明と言える。
62名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 16:29:18 ID:BCRrT8Do0
哲学科の教授だった三浦先生を覚えてらっしゃる方いらしゃいますか?
単位Bを戴いたのだけれどあまり熱心に授業は聴いてませんでした。
とても後悔しています。
授業中も顔色が青ざめており、手がおかしいんだ・・・とおっしゃっておられました。
慶大から三田キャンパスに通われておりましたが、成績が届いてまもなく、
ついには、亡くなりました。
肺がんでした。

>>62
いたいた!
ゴジラの息子・ミニラ と呼ばれてた。
山口組組長の息子さんの家庭教師をなさっていたとか。
>>59
詭弁じゃないですか笑
どうにでも解釈しちゃうんですね
それにしてもものすごい円高。
これでは、移民がどんどん来て、日本ますます混迷状態に。
若い中国人女性が、日本国籍を求めて門前市をなす。
66名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 09:38:56 ID:imzzsh7EO
中国人の処女と日本人の中古をCHANHE
YES WE CAN
67名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 09:39:45 ID:imzzsh7EO
スペルまちがちた
てへ
>>62>>63
三浦先生、懐かしいですね。近代哲学史だったかな。哲学関係で印象に残ってい
るのは、何といっても永井均先生。幼稚舎から慶應だけの方で、ものすごく美しい、
ギリシャ彫刻のような容姿の先生でした。年度末に教え子と結婚されましたが…。

>>64
べつに詭弁ではないですよ。福沢先生ご自身、新聞社の後継に息子さんを据えて
ますしね。血筋を能力…というのは言い過ぎかもしれませんが、相続というのは血
縁者に引き継がれるわけで、会社の所有権が次世代に移るのは、ごく自然でしょ。
69名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 07:35:02 ID:DTq4h28K0
>>68
永井均は慶応の専任だったことはないよ
>>68
あ、十里木さん・・・。年末年始はどこかに行かれていたのかな? 別荘?
昔の先生ばなし、ですか。
そーいえば、中国語を習った先生が、
京都大学の偉い地位に就かれているのを知って、びっくりした。
塾高・文学部と慶應だけど、院は京大だったな。
>>69
あなた、若いのね。大学院生時代に非常勤で出講されていたのです。

>>70
別荘は、例によって息子たちに占拠されていました。それに上は寒い。
学習塾出身の気持ち悪い金持ち面したババアが棲息するスレはここですか?
>>72
その気持ち悪い金持ち面をする甲斐性か、嫁にさせる甲斐性はお持ちですか?
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 02:38:37 ID:nbDeUSCL0
「転落」だの「ざまぁ」とか言ってるのは世の中知らないバカ。

こいつが辞職したのはただ単にこういう処分歴がつくと出世コースから外れるから
このまま警察庁にいてもしょうがないから止めただけ。
警察庁も世間体を保つためには辞めてもらった方がいいので両方にとって得。
そしてこの官僚にはちゃんと警察庁関連の素晴らしい高収入の天下り先がちゃんと用意されてる。
退職金も36歳の満額を受け取り、これからは官僚時代以上の高給をもらう身分になるだけで
むしろ勝ち組のまま収入はさらに増えるだけの話。

今頃はガウン着てブランデーを飲みつつペルシャ猫を撫でながら
お前らの的を外した書き込みを読んで笑ってるよw
>>62
たぶん62さんと同じ年に三浦先生の講義を受けました。大学院と学部の併設の講義。その年の途中で体調を崩されて休講になり、ついにお亡くなりになった。
自分の単位がAだったのは途中から休講になったからだと思います。だから申し訳なく思っています。

76名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 20:37:25 ID:mc6B1RAF0
http://lifehacking.jp/2008/12/management-rules-of-a-top-scientist/
チームのメンバー同士に建設的で、友好に満ちた競争を育てること。
人的資源の割り当ては、グループの中に分断や、党派を作らせないようにするよう、
常に意識的にデザインされるべき。

和田秀樹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%A8%B9
父親は関西大学を卒業してカネボウに入社したが、
慶應閥の会社だったため出世できず、
そのため秀樹の母は子供たちに学歴の重要性を叩き込んだ

【衝撃の結末】カネボウ粉飾2000億円・旧経営陣を刑事告発へ 昨年までの監査は中央青山監査法人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113335562/
>>76
同窓会なんですけれど、ここ
78名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 10:01:38 ID:bFIgfYXoO
なんて優雅なスレ
さすが塾員の奥様方ですね
>>78
いえいえ、本人が塾員なのですよ

幼稚舎・中等部・慶應女子高 経由や
地方公立東大落ち など

出はそれなりに多様ですが
早稲田落ちもいるよーノシ
81名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 00:40:05 ID:qASBEoAyO
明治落ち慶應SFCだが何か?
第2次ベビーブーマー世代?
住人の世代は、20代後半から50代半ばまで。
確認できた限りでは。
げ、おトシの話? マズイな、そりゃ。

時間の経過によって、財産は築けるけど、若さは決して増加しないもの。
85名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 01:05:31 ID:vOxhla17O
できる男の年収は年とともに上がっていくけど
女の容姿は年とともに劣化していくのみだからね
経済力あるのに結婚しない男はほんと賢いと思うわ
子供とかも育てるのめんどくさいし
福澤諭吉展、行きました?
>>85
ネカマ乙!
88名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 15:11:03 ID:+mzUkSkR0
桑田投手、早稲田院ですって。
志望動機は
「早慶戦を肌で感じたかった」

へぇ〜w
89名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 15:42:38 ID:fLWl8eWa0
マスコミに受験した事を曝しちゃえば、大学側も落とせないよね。
桜美林の長男君も早稲田に行きたいだろうし。
原監督ジュニアは、どうなりました?
清原息子は幼稚舎合格
>>88
大学を出ていなくても大学院には入れるんだね
アエラの三田会の記事を読みました。
正直、微妙な内容でした。全体的になんとなく。
あれを読んで「三田会ってそういうものなんだ〜」なんて、
外部の人に思われるのは嫌だな、というのが読み終えた印象。
そもそも、三田会のことをと雑誌などで書かれるのも、何となく気分がよくない。
あ、なんか十里木さんの整った体裁と違って、
階段状になっちゃったわ〜w
まるで生き方そのものを現しているようだわ・・・
94名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 08:12:01 ID:VFuE2lrQ0
>>92
島田裕巳の『慶應三田会』も面白い!
>>93
この書き込みの仕方は、ただのくせですよ。大学受験の勉強で、解答欄に文字数
を揃えて書く、という訓練を受けすぎたために、こうなってしまったのです。ほんとう
は自由闊達に表現したいのだけれど、私が都会人ぶったって…、という気もするし。
>>92
読みました、私も。
私の感想は、さほど誇張もなく特徴をよく捉えている、かな。
勤務先三田会は懇親が主なのかもしれないけれど、
職種別は研究会等お勉強にも熱心なんだけどね。

>>95
まじめですねぇ、相変わらず。
>>96
SFCで起業という流れがいかにもっぽい感じがして、冒頭からあまり好感をもてませんでした。
なーんてアレコレ言ってますが、私自身は三田会無所属。(勤務先は強制的に所属かな?一回も参加してない・・・)
地域三田会あたりにでも参加してみようかしら。
あ、ここの奥様三田会に所属ってことでw
>>98
連合三田会に加盟するためには、名簿の提出が必要かも
>>97
あのアエラの記事、あれはあれで特徴を捉えていると思いましたよ、私は。
それはそれとして、地域三田会の話。

地域三田会のおじいちゃん問題は、深刻ですよ。
貧しい老人ではなく、金持ち老人が仕切っているので、
なんだか社交クラブみたい(入ったことはないが)。

旦那に引っ付いて新年会に出てみたのだけれど、
交詢社って、こんなところなんだろうな、と思いました。
エレナさんが、地域三田会では、「家政婦は見た! 経験ができる」
とおっしゃっていたけれど、ほんとうにそう。

「君、幼稚舎でのクラスは何組?」
などという、70年くらい前の話で盛り上がっていました。
101名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:26:24 ID:GYuXeQApO
三田会とかキモすぎて入りたくない
俺のプライドが許さん
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:33:52 ID:XS3l8SH00
>>101
あなた、塾員じゃないでしょ
それに既女でも
103名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 13:37:39 ID:GYuXeQApO
まあいいじゃないw
104名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 14:38:38 ID:XS3l8SH00
>>103
せめてネカマして
105名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 15:14:00 ID:5W/+fayx0
三浦教授(ご専門はデカルト)。国分寺にお住まいで「家は遠いほうがいい、電車の中で勉強できる」
とおっしゃっておられた。慶応医大から三田キャンパスに通っておられた。
授業中の言動からも肺ガンだったとは、ご本人はご存知なかったのでは?と思う。
先生のお墓参り行きたいです。

余談ですが、私は、塾生のとき、慶応医大でボランティアをしてた。
慶応関係者は信濃町で受診を希望される方が多いのですが、慶応医大より
サイセイ会病院(東京タワー近く)の方がお勧めです。
慶応関連の病院だし、食事も慶応医大より美味しい(慶大はマズイです)
入院予約も早く取れるから。
106名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 15:22:48 ID:93RqVseCO
福澤諭吉展には行かれました?
107名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 15:31:55 ID:XS3l8SH00
>>105
慶応医大とは珍しい呼び方ですね
普通は慶應病院では?
会社ごと、地域ごと等何かにつけてつるむよね、慶応って

東大はそういう事しないから好きだ
>>108
しょせんつるむのは雑魚ということもありますが、
身を守るための当然の知恵ですよ
東大だって官の庇護が無くなってしまえば、
どうなることか
比率は別にして何処の大学でも群れる人、群れない人は居る物ですよ
ただね、群れない人は特別な事がない限り目立たないだけですよ。
だから比率が問題なんでしょうw
東大はみんな頭いいけど慶応は内部進学はバカばっかだからね
上と下が極端ですね、幼稚舎からは。
知的水準が問題なのではないのですよ
115名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 07:36:46 ID:4qp5zwR40
塾員総数 29万人 内 医  0.9万人、約 3%
               理工 3.8万人、約13%
               看護 0.7万人、約 2%
             sfc環総 1.2万人、約 4%
            文経法商21.2万人、約73%
                通信1.2万人、約 4% 以上大学卒業生29万人(塾員)

               塾高 4.2万人、約14%(男子のみ)
              志木高 1.2万人、約 4%(男子のみ)
              女子高 0.9万人、約 3%(女子のみ)
              sfc高 0.2万人、約0.7%(共学)
              NY高 0.1万人、約0.4%(共学) 以上付属高校卒業生6.6万人、約23%(塾員中の割合)

              普通部1.4万人、約 5%(男子のみ)
              中等部1.2万人、約 4%(共学)
               sfc中 0.2万人、約0.7%(共学) 以上付属中学卒業生2.8万人、約10%(塾員中の割合)

              幼稚舎0.9万人、約 3%(共学) 以上付属小学卒業生0.9万人、約 3%(塾員中の割合)

ソース
連合三田会ホームページ
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

116名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 08:16:20 ID:pRmFgGNC0
>>106
「未来をひらく福沢諭吉展」行ってきました。
貴重な写真や映像資料がたくさん出展されていましたね。

土門拳撮影による、昭和17年の幼稚舎生、というのがあって、
丸々太った可愛らしい幼稚舎の生徒が相撲をとっている、
という写真が印象に残りました。

戦時下なのにそんな雰囲気はまったくなく、
幼稚舎生も坊ちゃん刈りに半ズボン革靴という、
いかにもないでたち。


117名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 13:08:36 ID:JQQKBb01O
就活で電通とかキー局とか志望する奴はキモいから死んでほしい
コネなしであの倍率を突破する奴は凄いと思うけど
受かる受からないの問題ではなくエントリーシートを出した時点で人生の汚点
公務員とインフラとメーカー以外は認めない
118名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 13:12:01 ID:JQQKBb01O
あとブームのときの外資系金融とかも俺はずっとキモいと思ってたんだ
慶應もキモい
関東でキモくないのは東大、一橋、中央法のみ
夫婦ともども塾員ってどのくらいの
割合であるのですか?
>>119
キモイ家庭になりそう
>>119
かなり高い割合だと思いますよ。
内部の男子のお相手は同窓生か聖心、
外部でも多くが学内で外部女子を見つけ、
女子は外部も内部もやっぱり慶應出身者と一緒になる場合が多い。

もちろん外部女子で相手は東大というケースもありますが、
どうしても東大じゃなきゃイヤ、
でなければ慶應といくらでも付き合える。
学生時代に知り合えるし、いろいろな種別の三田会があるものでね。

ところでここも三田会なんですが。
122名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 14:07:27 ID:JQQKBb01O
>>121
うらやま…
けしからん
マジでリア充があちこちでつるむのはやめてほしい
恥ずかしくないんだろうか
>>121
お見合いのパターンも結構あるんじゃない?
慶應同士のカップル
>>122
といっても、驚くほど超優秀なお方、以外は慶應だけで何でもそろうものでねぇ。
そんなに目立ちますかね。

>>123
それもあるかもしれません。
ただ、こちらはさほどの者ではないので、実態はよく分かりませんが。

「華麗なる一族」にもあったでしょ、あんな感じかな。
相手が気に入ってしまえばどうということもないのだけれど、
よく考えてみると仕組まれた政略結婚、という場合が、けっこう。

125名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 22:43:08 ID:lA6ro97d0
語学のクラスの3人は
・駒沢大学
・筑波大学
・早稲田大学
(結婚順)慶応で誰ももらってくれませんでした。
主人理工、私文学部ですわ。
職場で知り合ったのですけど、最初、主人は遊びのつもりだったようです。
ところが何かの会話で「あら私文学部よ」と言ったら、
あっさり結婚が決まりましたW。
出会って14年目のことでした。

話が変わりますが「三田会」で2ちゃん検索したら
「ゲイ三田会」というスレもあるんですね。
確かにゲイが多そうな大学だ
129名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 09:31:27 ID:q7xWAX+D0
>>126
なんだかご本人が…ry
>>125
学部によるのかな。
文の女子はけっこうモテますよ。
男子に威圧感を与えないから。
とくに非実用的分野を専攻している場合。
131名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 20:33:17 ID:XoY8e6xx0
FRIDAY 1999.8.20・27号
東大医学部教授、弁護士、大病院経営者らのバカ息子
慶応大医学部生“5人のレイプ魔”が退学するまで
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070000/

『週刊文春』(2000年10月26日号より)
 慶応医学部集団レイプ学生が
 千葉大「入学」を拒否された!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070001/

逮捕されたスーパーフリー“黒幕”の正体イチロー似の好青年ながらレイプはトップバッター(ZAKZAK)
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0801-34.html
都のセイヨク事件で、“悪の早慶タッグ”を組んだ元慶大生の正体は−。

『週刊新潮』8月26日号
「名門・慶応大学医学部がひた隠すセクハラ教授の退職」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200408220000/
132名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 20:44:31 ID:XoY8e6xx0
慶應義塾大学卒業 トンボ鉛筆会長、覚せい剤,大麻所持で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187090854/

3年で600万箱 赤福が製造日偽装 - MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071012/crm0710121137013-n1.htm
慶応大学経済学部卒業後の60年4月に赤福入社、同年9月専務、68年社長。
www.maing.co.jp/maimai/genki/akafuku/genki_050809.htm

不二家6代目社長
ijin.keieimaster.com/wadai/wadai/72.html
昭和40年慶應義塾大学経済学部卒
平成7年1月代表取締役社長
平成19年1月期限切れ原材料使用問題の責任を取り辞任
教授にゲイが何人かいたな〜
デート現場見ちゃったしw
>>130
前に慶大生家庭の年収推定というのがあったけれど、
慶應女子学生の結婚のお相手についての調査みたいなのはないの?
>>134
そりゃ大雑把には相手も慶應が多いでしょうが、
夫婦の外部内部の組み合わせで、雰囲気はだいぶ違うと思う。
前にも話題になったような気が・・・。
今日、先生のお墓参り行く人いるぅ?
今頃、塾長がされてるかと思われ・・・
>>136
雪池忌の墓参ですかぁ。
三田会にはいつもお世話になっているけれど、
いくら何でもそこまでは・・・。

それにしても、創設者のお墓参りのお誘いがあるとは、
さすがは、現世利益宗教より現世利益的な、
慶應ならではですねぇ。
近々、弁護士になる者ですがどうやったら美人で処女と結婚できますか?
139名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 20:09:03 ID:vZdsqdOw0
>>138
こちらの住人に処女はおりません
谷村有美って慶応なの?
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 21:05:51 ID:Dw/br1CUO
ならばこちらの住人の娘さんを下さい
>>140

そうだよ。
法学部。
>>141
弁護士ねぇ。
年収はどれくらいの予定?
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 22:01:29 ID:Dw/br1CUO
5年目で1200万ぐらいを目指してマッタリやろうかと
>>144
塾員ではないわけね。
法科大学院はどこ?
146名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 22:30:20 ID:Dw/br1CUO
和田
>>146
なら地域の稲門会が三田会と交流しているはずだから、
稲門会のボスに頼んで三田会に出席できるようにお願いしてみなさいな。
三田会で名刺を配りまくれば、お嬢様のいるご家庭と知り合いになれます。
弁護士なら不自然ではないでしょ。
148名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 22:53:31 ID:Dw/br1CUO
わかりますた
しかし20歳以下の娘を紹介してくれるでせうか
しかも処女膜は無事なのでせうか
これまでも縁談はないわけではありませんが一番若いのが26歳でした
MAXは32歳
バカにしているのかと思いました
あなたどうせ慶應でも早稲田でもないんでしょうからこんな事やめなさいよ。
下品すぎるわ。
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 00:25:17 ID:zOh+GFkmO
スンマソ
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 11:12:46 ID:JC5MeGFl0
先週、知り合いの家に150周年記念グッズの
千住さんの滝のリトグラフが掛かってたの!
えっ、、、、彼女塾員だったのぉ?と
親近感で尋ねたら、知人の画廊から買ったとか。
シリアルナンバーもちゃんと手書きで入ってた。
あれって、ナンバー管理して塾員限定で転売不可って
いう内容でしたよね。
なんで販売されてたんだろう・・・
>>151
転売不可っていったって、
私有財産は売買可能だから私有財産なんですよ。
販売契約書とか念書とかが有れば拙いでしょ
それより振り飛ばした人の品格が問われるでしょうね


それに販売時に塾院限定で安価である等が有れば
個々の契約書等が無くても問題ですよ。
154名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 16:47:03 ID:F+pt0jQM0
「とくダネ!」
佐々木さんの後任は中野さんですってね。
大丈夫?
ナンバーは一桁でした。
これって150周年事務局に通達したら
どうなるんだろう〜
>>155
誰が横流ししたか分かっちゃうわけだから、
今後三田会では、記念グッズを不当に売買した、
問題塾員のレッテルが貼られてしまうでしょうね。

でも、>>151>>155さんは、人の家を訪問して、
ずいぶん細かいところまで見ているのですねぇ。

ご自分のところにも千住さんのそのリトグラフがなければ、
>>151の内容に思い当たることもないでしょうに。
中川昭一さんて特選塾員になっているけれど、どうして?
確か麻布東大だったはず。
中川秀直じゃなくて?
彼なら、ディズニー・シーのイベントに
昼真っからご夫妻で来てましたよ。
>>158
禿ではなく酒のほう。
三田評論で見かけたんですよ。麻生内閣についての記事だっけ。

中川昭一(昭53東大 ー昭61特選塾員)
>>159
自己レス失礼

おお、すごい勘違いを! 中川秀直は、自民党のあのお方ですね! 
TDLより夜の銀座、思い込んでました。
週刊文春2月12日号

好きな女子アナ・嫌いな女子アナ(塾員関係・20位まで)

好き部門

4位(前回2位)中野美奈子 商・丸亀高卒
9位(8位)   大木優紀   経・東洋英和高
11位(13位)  前田有紀  総政・田園調布双葉高 
11位(9位)   内田恭子  商・神奈川県立外語短大付属高
13位(14位)  平井理央   法・学芸大付属高
18位(前回ランク外) 大下容子 法・広島大学付属高
20位(28位)  河野明子  法・女子高

嫌い部門

1位        中野美奈子
6位        平井理央
7位        青木裕子 経・浦和一女高
13位        内田恭子
20位        斉藤舞子 経・SFC高


20位までだと、好きの3分の1が塾員ということになりますね!
>>161
あなたも好きねぇ。
でも、何かすごく変動してるみたい。

中野さんの凋落が始まったのかな?
この春に若くてイキのいいのが入れば、すっかり様変わりするかも。
163名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 08:45:55 ID:FaHsQYcxO
女子アナ自体が好かん
自己顕示欲強すぎ
>>162
しばらく前と比べても、テレビ界への関心そのものが薄れたような気がするな。
CAがバスガイドみたいな位置づけになったのと同じように、テレビ業界に、オー
ラが感じられなくなった。女子アナといっても、要するにOLの一種でしょ、って。
165名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:03:59 ID:FaHsQYcxO
いや、タレントだろ
テレビで顔売りまくって30ぐらいで有名人と結婚するか独立してフリーを目指すか
>>165
ただ、もしタレントだとすると、学歴は不問ということになりますが、世の扱いはそう
ではなく、一応知的職業ということで、出身大学はそれなりに重要だとされていま
すね。その割にはクイズ番組での正答率も悪く、何を基準に採用しているのかと。
確かに東大とか慶応とか高学歴も多いけどあの倍率だと美人で華がないとまず採用されない
逆に美人で華があればその辺の私大とかでも普通に採用されてる
女の容姿なんてもって10年だから女子アナ29歳定年説なんて言われてるし
結局はタレントとか水商売みたいな若い女の使い捨てと変わらない
そこんとこ考えると女が進学したり就職したりとかほとんどが負け犬自滅コースにしか見えん
昔なら美人というだけで簡単に結婚という逃げ道があったけど
今の若い男は自己保身が強いからそれだけじゃ結婚しないよ
これから女が結婚しようと思ったら10代で処女のうちに親とか親戚とかに頼んで
若手の医者とか弁護士あたりとお見合いしまくった方がいい
10代の処女と20代の中古じゃ女としての価値が全然違うし
この前、自殺した川田アナとか見てるともっと別の選択肢もあったんじゃないかと思う
あまり既女板の発言とも思えないお言葉ですこと
激しくスレ違いで申し訳ないが言わずにはいられない
>>167
愛せるかどうか分からないお相手と、見合いで結婚するというのには、抵抗が
ありますね。早く結婚することについては、私自身もそうだし、子育ても早く終え
られるので、反対はしませんが。それに、働き続けないと、とは思わなかったし。
>>170
おっ、ひさびさの十里木節。
十里木さんて、働いてたことがあるんですか?
>>171
卒業してから結婚までの短い期間、夫の会社に一般職として勤めていたのですよ。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 00:50:04 ID:oMJPeZ8W0
>>130
東大や一橋、医科歯科大、東京工大、と結婚するのはKOの女性よりも
トン女ンポン女津田上智の方が多いのでしょうか?
法学部経済学部の女性は敬遠されてしまうの?
敬遠なんてされないよ。強いて言うなら、内部生に引け目感じるとかかな。
学部云々より、その育ちに。
地方出身法学部だとして、敬遠される意味がわからない。
在学中に司法試験合格したとかならわかる。
スマイリーキチク
>>174
130なんだけど、私が前に書いた、
文学部の非実用系専攻がモテる、とは、文学や美術や歴史などは趣味的で、
男の人も、つき合って楽しい、と思ってくれる、ということ。

慶應の場合、法学部でもバリキャリ志向とは限らないけれど、
プライベートでも仕事みたいな話じゃ、男性もいやでしょ。

>>174にある大学なら、学力的には慶應より格上だから、
外部の女子なら結婚の対象ですよ。
でも慶應内にオトコはたくさんいるので、東大・医学部以外はぜひとも、というほどでもない。

ただ、>>175にもあるように、育ちに差がある場合、内部の人は、
相手の大学が東大でも、「ちょっと、ねぇ」になる。


178名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 08:57:27 ID:dHqAjdHi0
>>177
>>プライべートでも仕事みたいな話じゃ、男性もいやでしょ。
そうなんだ、KOの経済の友人♀が小難しい話をして男性といつも盛り上がってるのを見て、
男性と同レベルで話ができないと好かれないんだわ、と思っちゃってました。

>>学力的には慶應より格上だから
男性って自分より格下の女が安心するんですかねえ。
KOの女性ならある程度の知性と学力があって、しかし出来すぎない、ということで
許容範囲なんでしょうか。
KOの女性って、人生を良いポジションで生きていけそうですね。
キャリアを積むことも可能だし、かわいいお嫁さんとしても見てもらえるのね。


>>178

>KOの女性って、人生を良いポジションで生きていけそうですね。

それはかなり言えてますね。東大女子は東大生としか付き合えないけれど、
慶應なら、東・一・工・早・慶・医どことでもOKだし、それ以下の大学は向こうから・・・。

ただ、バリキャリ系とかわいー系が、同じ人間の中に同居しているのではなく、
しっかり別の集団として、同じ大学に同居しているのです。
慶應の中に、東大・青学・聖心が一緒にいる、という感じかな。
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤   悪友に親しむ者は共に悪名を免るべからず
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり。
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
近代文明や国際法の重要性を知りながら,それでも中華思想、小中華思想に耽溺して日本や
欧米を「禽獣」と見下し、その傲慢さを正当化するために捏造歴史に血道を上げる支那と韓国。
教育といえば儒教(じゅきょう)を言いしかもそれは表面だけの知識であって、現実面では
科学的真理を軽んじる態度ばかりか道徳的な退廃をももたらしている。
たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
これを例えれば、一つの村の村人殆どが無法で残忍で狂っておれば、たとえ一人がまともで
それを咎(とが)めても、村の外からはどちらも同じに見えると言うことだ。
実際アジア外交を評する場面では、このような見方も散見され、日本の一大不幸だと言わざるを
得ない。もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として、その繁栄に与(あずか)ってくれるなどという幻想は捨てる
べきである。
日本は、むしろ大陸や半島との特別関係を絶ち、先進国と同じように進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならないのだ。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則(のっと)って接すればよい。
悪友の悪事を見逃し関係を保つ者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は心において「東アジア」の悪友と謝絶するものである。
福沢諭吉一門『脱亜論』(時事新報、明治18年(1885年)3月16日)
低脳か…
女はいいさ、女は
だが男たるもの東大京大阪大一橋東工国立医ローのような盤石の同世代上位3%に入らねばならない
これにパイロットや公認会計士など他の高度専門職や
若くして一生遊んで暮らせるほどの金や遺産を持ってる奴を加えて上位5%が勝ち組
それがダメなら百歩譲って地方公務員やインフラを加えた上位10%が人としての最低ライン
いまどき私大なんか出たところで一流企業に就職できるのはコネとか運の少数派
しかも何とか一流企業に潜り込んだところで所詮はいくらでも代わりのいる使い捨てのサラリーマン
右肩上がりの時代は終わって大企業でも簡単に潰れたりリストラする時代だからな
言い訳多すぎの気がする、男でしょ?
もう一つ言っとくけど東大落ち慶応は優秀とか認めないからな
受験だけならアホでもできる
東大落ちればただのバカ
安易に慶応に逃げずに浪人するとか一橋とか東工へ変更とかできない奴は下流
>>179
バリキャリにもかわいー系にも属さず、
中途半端な内部な私。卒業後、慶應を下回るどころか高卒男にも言い寄られたよ。
慶應より上か下かしらないけど、旧帝慶早以外の人と結婚して働いてる。
元々自分で仕事して暮らしていくつもりだったから不満は全くないけど、
別の人(在学中に知り合った中小企業の御曹司)と結婚してたら、
全く違う人生だったんだろうな。

>>182
何かコンプをお持ちですか。
そんな基準の勝ち負けで人生をみているなんて、
その方が学歴ないより悲しいわ。
>>184
優秀って、誰が決めるんですか?
現にオチ組がトヨタの社長になっているんですが。

>>185
あー、あるある。もしあっちと結婚していれば・・・、っていうの。
すいませんでした
ちょっと煽ってみただけです
188名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 08:09:06 ID:RvEJNMCl0
>>186

結婚について、
逃 し た 魚
の話でもします?
生け簀で漁獲されるのを待っていただけの気がしますね。
別に何の不満もないけど、他人の鼻は赤い的な妬みは有るかも・・・
>>189
あなた自身がサカナちゃんだったということですか?
獲物(旦那)に求めるものって結婚前と後で変わります?
結婚前はルックスとか優しさを求めてたけど結婚後に子供ができると経済力とか安定性に不満とか
逆に金目当てで結婚したけど低姿勢の男の人の方が良かったとか
192ROLLY:2009/02/08(日) 09:56:59 ID:ogGRWZHE0
奥さん・・・
おたくの旦那さん、こんなところにいますよ

【絶望】残飯嫁持ちのスレ・旦那で17人目!【後悔】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1232493841/l50

ちゃんと監視してやってください
セックスがよければ大抵の不満は抑制できるものです
結婚後もつまらぬ見栄に振り回されているようでは欲求不満の証
心身震わす感動を日々味わいましょう
194ROLLY:2009/02/08(日) 10:03:55 ID:ogGRWZHE0
奥さん・・・
>>190
そうですね、釣り堀の緋鯉(錦鯉なら良いな〜)
>>195
日曜日の午前中だけあって、変なのが寄ってきますね。
わたしのネタふりがまずかったのかな。
>>196
ドンマイw
198ROLLY:2009/02/08(日) 12:22:46 ID:ogGRWZHE0
>>196
奥さん・・・
ドンマイ!
>>198
ああ・・・
萩谷麻衣子さん

慶応女子なんだね
イメージ通り

美しい
そういえばお菓子メーカーの社長令嬢が何人かいたな。
いつも新作を持ってきてくれたw特に地域限定は嬉しかった。
やはり明確に自分より上な人と結婚したかった。
頭も稼ぎも家柄も。
微妙な関係に何かあると、
コンプレックスからきているのではと思う発言をする。
私も子供の出来なんかについて、
明らかに私の遺伝子で仕方ないと思える方がまだ諦めつくし。

もう少し冷静に結婚相手を選びたかったw
>>202
素敵…
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 16:36:47 ID:/ZujcnwTO
上野の諭吉展おすすめですお
205名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:51:13 ID:zDIK4I100
この、逃したサカナの話題、オモロー

慶応の皆さんだけに、大魚を釣りそこねたのかナ?

ワタシはこうして玉の輿に乗りました、てのがあったら、ぜひ聞きたい!


わざわざ「乗る」必要性なんてないんじゃない?
自らが裕福なら。

そういうのって、下々の方の発想よ>205
>>206
アゲだし、書き込みの仕方からみて、大学でも慶應とは無関係の外部の方で
しょう。>>205 それにしても週末の間に、ずいぶん進んだのですね。結婚か…
ずいぶん昔の話になってしまった。とはいえこの話題はパスしたいな、時節柄。
208名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:59:08 ID:nDNstH1NO
板橋区某所のファミレスだけど、いつも子供ゲームしまくり騒ぎまくり、親はこれにしかとで大声で談笑しまくりの一家がいます。こいつらが全員慶應と聞き、恥ずかしくなりました
>>208
ファミレスで見ず知らずのご家族と、そんなにいつも一緒になることあるかなあ?
それにその一家が慶應ばかりとどうして分かるの?
と釣られてみる
210名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 11:56:42 ID:nDNstH1NO
カミさんと私が同級生でーす
いつもファミレスにいることを知ってるくらい、
頻繁にファミレスに行ってる、
もしくはファミレスパートな方でしょー
奥さん…
輸出が予想をはるかに上回るスピードで激減してるね
目指せマイナス二桁成長!
>>210
? ご自分の家族のこと? それならお子様のしつけをしっかりなさらないとね
>>207
聞きたいな、と思っている人の話は、なかなか伺えないのですねぇ。
すぐ自慢するからでしょ
経済が悪化したって、
人間が地球の上で生活しているのに変わりはないから、
伸びている分野もあるはず。
輸出がダメ、外食産業もダメなら、
家の中で消費される手近なものが売れているということ。
>>215
慶應関係者って、すぐに自慢するという印象があるのかな?
>>217
本人たちには、そんなつもりはないんだけれどね。
不景気なのにあんまり幸福オーラ一杯だと、それだけでも嫌がられる。
219名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 13:00:30 ID:6C6f3xxC0
こんんちは。

日本史に載っている人の末裔と結婚した友達は「玄関が6畳」とのことでびっくりしました。
びっくりするのがビンボーの証拠でこのくらい、みなさんのお宅では当たり前ですか?
奥さん…
製造はともかくサービスは過剰だからもういいよね
農業とかに力入れてくんないかな
不採算でもいいから
あと介護とかも
経済活動がどんどん効率化してきてるから、文系の営業や事務や総務みたいな仕事がどんどん必要なくなってきてる
派遣とか契約社員ガンガン切りまくって国が半強制的に農業やらしたらよかとです
逆に大学や企業の技術開発は大事だから人員と予算増やすかわりに
Fランとか私立文系への国からの援助をゼロにしないと
あんな低レベルな学部教育を4年もやるとかいくら何でもふざけすぎ
就職もできんしレジャーランドになってるし
あと東大とか医学部とかを除いて女性が短大とか私大に進学するのも金の無駄
どうせ結婚して専業にしかなんないんだから
女性が進学とかそんな無駄な金があったら医療とか福祉とかに回したほうがいい
むしろ女性は中学卒業して20代の社会人とお見合いして即結婚とかの方が少子化対策にもなる
下手に進学して就職して婚期逃したりとか目も当てられん
な、なんなんだ?
さっきの私のカキコのスグ後に2つ・・・
>>221
結婚後専業主婦になれるのはごく一部ですよ。
ご友人が「嫁ぎ先の玄関が6畳で狭くてびっくりした」の?
それとも、(ご友人の嫁ぎ先の玄関が6畳で狭くて)あなたがびっくりしたの?
すまぬ、読解力がなくて分からない…。
>>220
国が直接雇用に関わる、という方式には賛成できませんね。社会主義国の発想
で、成功したためしがない。それよりも、失業した場合の福祉による下支えを、よ
り強力にするべき。農業にビジネスチャンスがあるのなら、私企業が進出します。
>>225
奥さん…
おっしゃる通りセーフティーネットの充実も大事
でもサービス業に無駄に人が集まる産業構造もたちゆかなくなってきてる
リアルで恐慌とかになって資源も何もないこの国が
危機を乗り越えるとすれば国民動員的な政策もやむを得なくなる
>>226
そんな馬鹿な…。そんなこと、動員をかけられる国民のほうが迷惑ですよ。漠然
とですが、毛沢東の人民公社とか、ポル・ポトの人民動員が思い出されますね。
むしろ箱物公共事業を絞って、そのお金を福祉財源にあてるほうがマシでしょう。
でもこの狭い島に1億人とか財政スリム化しても養うのは大変
確かにこういうのは文革みたいな失敗例が多いけど大恐慌後のナチスみたいな成功例もあるよ
軍事拡大で自滅したけど社会政策はめざましいものがあった
なんだか奥様三田会という感じじゃなくなってきたな。
全員ネカマですからw
>>230
あなたはそうかもしれないけれど。
ケコンの話題のほうがオモシロイ

でも、成功例には嫉妬のアラシ
失敗例には嘲笑または憐憫のカゼが吹き荒れ
いずれにせよ波乱のモト、かなあ
スレを変な方向にもっていってスンマソ
ケコーンの話題ドゾー
>>219
どんな末裔なの?
235名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:14:54 ID:9MdpZX3W0
妻を・・・
被害者の女性は記憶の欠落が激しく、事件当日のこと、被告人と知り合った経緯、
結婚の経緯、入籍についても記憶がなくなっているそうです。
http://bc.kasumikko.com/?eid=732451
判決は4年
http://bc.kasumikko.com/?eid=741758

FRIDAY 1999.8.20・27号
東大医学部教授、弁護士、大病院経営者らのバカ息子
慶応大医学部生“5人のレイプ魔”が退学するまで
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070000/

『週刊文春』(2000年10月26日号より)
 慶応医学部集団レイプ学生が
 千葉大「入学」を拒否された!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070001/

逮捕されたスーパーフリー“黒幕”の正体イチロー似の好青年ながらレイプはトップバッター(ZAKZAK)
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0801-34.html
都のセイヨク事件で、“悪の早慶タッグ”を組んだ元慶大生の正体は−。
236名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:23:51 ID:9MdpZX3W0
慶應義塾大学卒業 トンボ鉛筆会長、覚せい剤,大麻所持で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187090854/

3年で600万箱 赤福が製造日偽装 - MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071012/crm0710121137013-n1.htm
慶応大学経済学部卒業後の60年4月に赤福入社、同年9月専務、68年社長。
www.maing.co.jp/maimai/genki/akafuku/genki_050809.htm

不二家6代目社長
ijin.keieimaster.com/wadai/wadai/72.html
昭和40年慶應義塾大学経済学部卒
平成7年1月代表取締役社長
平成19年1月期限切れ原材料使用問題の責任を取り辞任
237名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:26:15 ID:9MdpZX3W0
ルーシーさん事件控訴審、織原被告に無期懲役 「致死」は認めず
2008年12月16日 17:20 発信地:東京
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2550213/3617468
関連情報ルーシー・ブラックマンさん殺害事件


「慶大法学部法律学科に進んだ同容疑者は法律を学ぶかたわら、経営研究をテーマにした商学部のゼミに所属。
53年に卒業し、同年、政治学科に再入学、57年に卒業後、
国立大学の教授とともに経営学の研究論文の作成などに携わっていた」
http://www.asyura.com/sora/bd11/msg/135.html
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:29:37 ID:9MdpZX3W0
http://lifehacking.jp/2008/12/management-rules-of-a-top-scientist/
チームのメンバー同士に建設的で、友好に満ちた競争を育てること。
人的資源の割り当ては、グループの中に分断や、党派を作らせないようにするよう、
常に意識的にデザインされるべき。

和田秀樹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%A8%B9
父親は関西大学を卒業してカネボウに入社したが、
慶應閥の会社だったため出世できず、
そのため秀樹の母は子供たちに学歴の重要性を叩き込んだ

【衝撃の結末】カネボウ粉飾2000億円・旧経営陣を刑事告発へ 昨年までの監査は中央青山監査法人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113335562/
239名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:34:23 ID:9MdpZX3W0
「三越、カネボウ、千代田生命が慶応閥の御三家といわれた。
しかし、千代田生命は倒産、カネボウは解体、三越は伊勢丹に実質身売りへ。
いずれも慶応閥の純血主義が組織の硬直化を招き、革新力を失ってしまった」
http://ameblo.jp/baywing/entry-10172322626.html
http://plaza.rakuten.co.jp/nishiono/diary/200708310000/

http://lifehacking.jp/2008/12/management-rules-of-a-top-scientist/
チームのメンバー同士に建設的で、友好に満ちた競争を育てること。
人的資源の割り当ては、グループの中に分断や、党派を作らせないようにするよう、
常に意識的にデザインされるべき。
慶應なんて、このままなら放っといても滅びるだろうから、
アラシをする必要も、ないんじゃない?
241名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 02:08:14 ID:AbRKbQ4b0
女で慶応を出てるって得なのかな
>>241
慶應て、あまり損得で選ぶ学校じゃない気がする、
大学以外も含めて。

慶應卒なら雰囲気解ると思うけどね。
>>241 美人じゃなくても美人に見られるw
>>243
不美人はどこでも不美人でしょ。
明確にその範疇に入る人は少ないけれど。
世間一般からは過大評価される
それゆえにアンチの多さも日本一
>>245
やっぱり過大評価デスカネ
まぁ、過大評価と言われても仕方がない気がするな。
東大や一橋みたいに難しい入試をくぐりぬけたわけでもなく、
外部入試でさえ、ソコソコ難しい、という程度。

偏差値だけなら、中堅私大でも優秀な層はかぶるでしょうに、
学力では似たり寄ったりの慶大生(ビリのほう)と日大生(トップのほう)では、
世間の扱いも違うし、おそらく入れる会社も違う。
慶應のおもしろいところは内部コネとか帰国子女とかとんでもないバカと
外部からの比較的優秀優秀な人間が混在してるところ
都会育ちもいれば地方出身のイモもいる
家柄良くて育ちのいい立派なのもいれば
腐敗した金や権力にまみれた一族の子弟もゴキブリホイホイに吸い寄せられるがごとく集まってくるから
医学部レイパーとか在日猟奇殺人鬼とか
生粋のドSで芸者殺して日本までぶっ壊した人とか
麻薬やってる人も多い
千住氏のリトグラフ見せていただきました。
想像していたサイズより、ずっと小さったのと
白い滝が印象的だと思っていましたが
実際は、黒が際立ち、洞窟のようで暗い印象でした。
一時期はチケットで購入しようと考えたこともあったので
躊躇してよかったと思っていました・・・ごめんなさい。
何かと評判の悪い中川(薬)の母校ですね。
今日は2月13日の金曜日、来月も13日は金曜日。
経済はダイジョウブかぁ?
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:34:42 ID:B25LR8Fp0
中村彰彦・山内昌之『黒船以降 政治家と官僚の条件』(中公文庫)
 もう一人、こっぴどく批判されているのは福沢諭吉だ。福沢が欧米派遣の
おりに経費を誤魔化して図書を買いあげたが、それは小学生程度の英語の本
が多く、小栗上野介は「あの男の選択眼は節穴、語学能力はその程度だ」と
評した逸話は有名だろう。福沢は本来なら切腹ものだが、ばれて詮議に
かかろうとしたとき徳川幕府が瓦解した。他方では講釈やら近年の小説の
裁き方や世評はともかくも、食えなくなった旧幕臣らの面倒をよくみた
勝海舟と榎本武陽への評価が高い。
>>251
かろうじてもっているみたいだけれど、
何か意図的な操作が感じられるな、ファイナンス。
エレナさんの新エントリ
http://ameblo.jp/helena0813/

うほっ、やっぱり田舎はコエーな、というのが感想。
>>254
そうですよ。田舎は怖いのです。魑魅魍魎が蠢く憂鬱な場所なのです(肉筆では
書けませんね、こんな難しい漢字)。ともかく、田舎暮らしなんておよしなさい、と実
情を知らぬ都会人には、いつでも忠告しています。住んだら不便ですよ、本当に。
>>255
リタイアしてからの田舎住まいも大変、病気になって舞い戻った
人を何人か知っている。
都会だと運が良ければ早く処置が出来て後遺症が軽く住む場合も
有るとか。
>>256
本当の田舎というのは、まともな病院までのアクセスが、大変厳しいです。近所の医
院では、お医者様自身が老齢化していて、ものの役に立たないことも多いです。定住
型別荘地で高齢になっても安心というのは、熱海近辺の数箇所しか思い浮かびません。
>>253
13日の金曜日暴落はなかったですね
でも、アメリカはこれからが13日の金曜日なわけだから…
ブルブル
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 20:39:51 ID:h97Iimux0
慶應OB市議が女子高生のオッパイ揉んで逮捕
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1206186541/
西宮市議、強制わいせつで逮捕=「アスベスト検査」と触った容疑−兵庫県警

慶應卒の弁護士(35)下半身露出で逮捕
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1216818079/
260名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 20:51:57 ID:h97Iimux0
元RKB強姦記者「叫んだら山に埋めるぞ」初公判
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061909.html

「レイプ願望があった。同様の行為を何度か繰り返した」と供述している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144088525/

http://d.hatena.ne.jp/worldtraveller/20060404



261名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 20:53:58 ID:h97Iimux0
2005/4/5 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/
RKB毎日記者 慶応大・草野厚ゼミの“優等生”だった
レイプの余罪ゾロゾロ
http://www.asyura2.com/0601/nihon19/msg/287.html
ここは慶應コンプの荒らしばかり・・・。
見苦しいですよね
ホントに
264名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 04:43:28 ID:MLkSF4Vs0
妻を・・・
被害者の女性は記憶の欠落が激しく、事件当日のこと、被告人と知り合った経緯、
結婚の経緯、入籍についても記憶がなくなっているそうです。
http://bc.kasumikko.com/?eid=732451
判決は4年
http://bc.kasumikko.com/?eid=741758
裁判所が認定した事実は、
今年7月5日に有楽町のビル内で妻に暴力をふるい、
脳損傷、脳挫傷、左耳切傷の傷害を負わせた、というものでした。
ここ数日の慶應付属スレ、面白いですね
育児板のやつ
266名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 10:05:05 ID:MLkSF4Vs0
FRIDAY 1999.8.20・27号
東大医学部教授、弁護士、大病院経営者らのバカ息子
慶応大医学部生“5人のレイプ魔”が退学するまで
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070000/

『週刊文春』(2000年10月26日号より)
 慶応医学部集団レイプ学生が
 千葉大「入学」を拒否された!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070001/

逮捕されたスーパーフリー“黒幕”の正体イチロー似の好青年ながらレイプはトップバッター(ZAKZAK)
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0801-34.html
都のセイヨク事件で、“悪の早慶タッグ”を組んだ元慶大生の正体は−。
>>265
十里木さんの、幼稚舎ご家庭平均年収2000万円説が疑問視されていた
向こうのスレで、お姉さん幼稚舎、自分も妹も小学校から私立で、
年収700万円の家庭出身という人が登場しているけれど、
ぜったいおかしい。無理でしょ、到底。
>>268
いや700万あればなんとでもなると思うよ・・・。
ありえませんw
フローはなくてもストックがある、という場合も考えられるのでは?
ストックがある、というのは、オーナー会社の子弟が、
父親の会社を継ぐ準備のため、とりあえず社員として入社している、
ような場合ですね。
そりゃ、社員としての給料はその程度でも、単なる年収700万円とはぜんぜん違う。
それから、株式の配当は、給与所得以外の所得として、年収に含まれるのでは?
よくある祖父からの学資援助は、本来保護者への贈与なのだから、
これまた本当は年収に含めなきゃならない。
どうやりくりしても、単なる年収700万円で、子供三人を小学校から私立なんて無理でしょ。
273名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 18:14:36 ID:UF+htRta0
>>267
幼稚舎生のご家庭の平均年収2千万円というのは、マア目安ですが、そんな
ものと思いますがね。中学段階だって、ごく普通の家の方は、少ないですよ。
別荘だって、現にうちにもあるし。辺りを見渡しても、それが特別では全然…。
275名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 11:59:16 ID:NURRhWw40
知り合いで子どもを幼稚舎にいれるために、出産のとき、代議士に頼んで慶応病院産婦人科の教授に取り上げてもらった人がいます。

その旨をきちんと書いた出産報告書をもらいました。その後、みごと合格。報告書がきたのは言うまでもないです。

ご主人は普通の団体職員の家庭。年収は600万程度のはず。ただしかなりの遺産をお持ちのようです。
そこまでして入れたいですかね

筑駒→東大の方が遥かに価値は高いです
>>276
そりゃそうでしょう。
東大とまではいかなくても一橋のほうがまだマシでしょう。
278名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 12:27:25 ID:WTeb4JAZ0
【東大】定期試験で不正行為で退学処分【法学部】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1207934022/
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇
http://www.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM
>>274
この週末、上はすばらしい天気だったでしょう?
うちは娘なので、慶應は中受でもチョット・・・、という感じです。
進学実績のある女子中高をとりあえず狙わせて、できれば大学から、と思っています。
>>279
本当に、春本番のような陽気でした。金曜日には荒れ模様だったので、どうし
ようかな、と思っていたのですが、土曜になって素晴らしく晴れたので、一泊で
もしてよかった。高速道路が週末は一日中割引きとなったのもありがたいです。
281名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 16:06:27 ID:/p+cFlwC0
目下話題騒然の中川昭一財務相も特選塾員ということだけど、この人慶應とどんな関係が?
出たのは東大じゃなかったっけ。
282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 17:45:16 ID:WTeb4JAZ0
102 :エリート街道さん:2008/12/30(火) 15:45:52 ID:VWJSZuGX
>>100
>理学系と工学系農学系と分ける発想自体が時代遅れ。早稲田や慶応など私学は「理工学部」
として理工一体だから、その心配はないが、東大は理学系と工学系農学系を分けてしまっているので、
理学系の基礎研究と工学系農学系の応用研究の間が疎遠になってしまった。
>東大に十三年間もいた俺の感覚からしても東大は
もはやシステム自体が老朽化して、時代に適応不可能になっている。

↑俺は東大経済学部卒のリーマンだが、まったく同意見だな。文系の分野でも
東大の「システム」自体が時代遅れになっている。俺のいた経済学部では、経済系と
経営系に分かれているのだが、歴史的に経営系は弱体すぎて、BSなども作れない。
高度な経営系の知識がますます必要になっている企業の需要には到底こたえきれない。
日本最大規模のBSを持っている早稲田や伝統的に経済経営系の強い慶應などは雲の上だ。
明治中央日大より春に劣っている。俺のいる会社でも東大卒の管理職は年々激減して、
俺らの年代が役員になるころには間違いなく日大東海大以下、いや成蹊以下になっているだろう。

 東大法学部が200名も純粋削減してしまったことでは目押しの致命的な打撃になった。
これで法学部経済学部の学生数は900人を切り、4000名近い早慶に五倍以上の差をつけられてしまった。
もう実業界では東大は壊滅だ。間違いない。
283名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:17:22 ID:NURRhWw40
当地は50センチの雪が降り、猛吹雪です。
おはようございます。>>283はエレナさんでしょうか。
東京も今日から寒さが戻ると言われていますが、どうでしょう。
私の財布は相変わらずの寒さですw

>>283
>>275もエレナさんでしたか。私はまた、よくある釣りじゃないかと思っていました。
出産場所より代議士との親密度が幼稚舎合格とは関係がありそう。豪雪、ご愁傷
さまです。太平洋岸の都会人は、白い恐怖への想像力が欠如していて困りますね。
>>275
つりではないことが分かりましたので、お尋ねしたいのですが、
その方は年収600万円で、どうやり繰りしてお子様を幼稚舎に通わせたのですか?
学費だけで150万円はかかると思うのですが。
287名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 10:51:59 ID:BjyZ9PCL0
エレナです。

>>286さんの質問ですが、彼女自身のお父様がかなりの資産がおありのようでその遺産だと思います。

別の友人でやはり同じ収入レベルの人も子息が暁星の小学校からです。こちらは嫁ぎ先が資産家だったようです。
田舎の音大卒の素朴な気持ちの良い女性ですが、息子さんが暁星にいかれてから
あれよ、あれよというまにすっかり落ち着いたマダムになられ、田舎者の私は話すのが恥ずかしいほどです。


>>287
さっそくありがとうございます。遺産・資産あり、というのは、
その金額を年割にして、年収に加算する必要があるようですね。
たとえば、遺産が5億あるなら、
年収500万円でも学費など心配しないでもいいのはアタリマエ。
ところでエレナさんも幼稚舎ファンだと、ブログを読んで知りましたが、
どんなところに魅力を感じているのですか?
う、うーむ。うちの場合、幼稚舎なんて、まるきり別世界の話だったな。
都内在住で、通学圏内の塾員は、子供が年長組くらいになると、
やっぱり一度はお受験を考えたりするのか。
290名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 13:14:16 ID:n6mDyOVD0
>>287
エレナさんさぁ、書き込むときは名前欄にエレナって入れてくれません?
>>289
都内在住で本人は外部でも、たまたまサークルなんかで一緒だった内部の友達が、
幼稚舎お受験にまい進、なんていう話を聞くと、やっぱり、ね。
292helena@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:42:48 ID:BjyZ9PCL0
吹雪も収まってきました。暇なので考えてみました。
【奥様塾員勝ち組】
各項目1点として5点以上
1.都内持家時価1億以上(ローンなし)
2.別荘所有(1000万円以下のリゾートマンションを除く)
3.主人は大企業幹部候補、または幹部
4.できのよい子ども2人以上
5.みずほ銀行のブラックカード所有
6.丸の内界隈で喉が渇いたら香港上海銀行でウーロン茶を飲んでくる。
7.英語+もうひとつの外国語で日常会話できる
8.光文社から読者モデルになってほしいと頼まれている。
9.誕生日には主人以外の男性より贈り物が届く。



あまりに自分の生活とかけ離れているのでネタがでません。

「これくらい、当然ですわ〜〜」という奥様も多いのでしょうね。
>>292
こりゃおもしろいわな。
こちらの常連では、候補者は2名…、かな?
五つは一寸無理かな、資産系は割と楽だけど、オーナー会社の○代目候補だから
大企業じゃ無いし、この不況、早めに手当てしていたのに辛いみたいです。
1つもあてはまりませんorz
自力で頑張れるのは7か・・・日常会話は微妙だなぁ。
塾員奥で負け組だという自覚があるから気にしない。
結局のところ結婚で勝ち負けが決まるっていうことなのかな。
296helena@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:40:31 ID:BjyZ9PCL0
勝ち組、負け組なんて冗談ですってば!!

生まれてきて、慶応に学べて、結婚までできて、、、

大満足ですわ〜〜。
>>296
やっぱりエレナさんはオモシロイ!
あちこちにアンテナをめぐらして、これからも傑作を書いてください!
298名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 15:46:13 ID:bhRa1fT20
ここでは勝間和代の話題はNGでつか?
>>298 オッケー語ってくだされw
勝間さんの場合>>292の基準と照らし合わせると…?
勝間さんは勝ち組ではないでしょう。
すごいと思うけど、ああなりたいとは思わない。
憧れる〜という生活をしているかどうかがポイントでは。
エレナさんや十里木さんの生活には憧れます。
ありゃ、私もひとつもあてはまるのがないゾ。
エレナ基準>>292
富裕層の定義って、金融資産1億円以上、だっけ?
ミリオネア(100万ドルホルダー)の円換算ということで。
>>301
それは隣の芝生ですよ。エレナさんの基準>>292については、>>294さん(昨年
暮れにお話した方かな?)でさえ5点取れないのですから、うちなんて…。あて
はまるのは、うんと甘くして、4(KOでOK?)と9(息子は夫じゃないでしょ)だけ。
305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:44:16 ID:er/PTZ+E0
306名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 10:02:00 ID:filE3qvr0
障がい者の方を馬鹿にするスレッドを書くのはやめてくれませんか
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1233929701/
1 :名前書いたら負けかなと思っている。:2009/02/06(日) 23:15:01 ID:qYBNpCyR0
皆さんは悪気のないつもりなのしれませんが
そのせいで心を痛めている障がい者の方もいるんです
お願いします
307名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 10:05:25 ID:filE3qvr0
「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」
>>304
123についてはどうなのですか?
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 10:53:37 ID:filE3qvr0
310名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:39:15 ID:filE3qvr0
>>304
ほっらー、やっぱりー、あたったー! 十里木さんにはもう一人お子さんがいらしたー。
お嬢さん?が中等部?に入られて、手が空いたので、こちらに来ているワケね。
>>308
>>292の1については、自宅の時価は一億なんてありませんよ。金融資産を含めて
もどうかな。2については、遺産相続前で、所有権は義父にあるのです。3について
は、>>294さんと同じで大企業じゃないもの。それから、はしゃがないでね>>311さん。
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 18:39:24 ID:filE3qvr0
下の子供が塾高落ちてしまいました。
上は中学から塾員ですが、下は大学リベンジですかね。
厳しいです。
315名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:52:33 ID:JH7Hazf70
慶応義塾大学付属小学校入試問題
http://find.2ch.net/enq/result.php/29819
>>314
塾高のことはお気の毒です。
やっぱり私大なら慶應でしょうね。
正直いって、慶應ならどこでも、と思います。
SFCは全部独自で、慶應じゃない、などという声も聞かれるけれど、
SFCなら別のところへ、とお薦めする気にはなれません。
三田会では皆仲良く、ですし。
317名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:42:57 ID:RGulmBVM0
>>281
中川氏は麻布から東大文Tおちて滑り止めの慶応経済に一旦入学、
翌年文Tに入りなおした。
>>314
がんばって応援してあげてください。
抜きつ抜かれつ。何がいい方に転ぶかわからない。
リベンジは慶應に絞った勉強すればよいと思います。
>>317
おお、謎が解けましたd。
でも仮面浪人1年したということで、昭和61年になって「特選塾員」にしてもらった、というのも何だかなあ。
320名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 10:46:28 ID:sfx0UiFz0
>>177
すごい亀ですみません。
お育ちの差は、どういうところでわかるものでしょうか。
明らかに貧乏で、奨学金で生活していて、ぼろぼろの服を着ている、とかでなければ
普通に授業を受けているだけで、わかるものですか?
>>320
身なりではわからないんじゃない?
ぼろを着ていても、ものすごい気品、という場合もあるから
322名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 10:57:40 ID:vQ2JqhhV0
>>320
性格でしょ。
立ち振る舞い方。
>>320
今は衣類は安いわけだから、そんなぼろってこと、あるかな。
奨学生だから恥ずかしい、ということもないし。
卑屈にならなきゃ、いいんですよ。
150年式典でスピーチしたあのSFCのお嬢さん、
奨学生で生活が大変とか言ってたけど、
なかなかオーラがあって、よかったですよ。
今日はいろんな人が来ているんですね。
天気が悪いせいかな。
325名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:53:22 ID:JH7Hazf70
326名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:57:55 ID:JH7Hazf70
産経で「真昼の暗黒」とメディア批判
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148831002/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%93%B2%E5%BC%A5
>>316>>318
ありがとうございます。
塾員の皆様は暖かくて大好きです。
なんとか下の子供もがんばって一員に加えて欲しいです。
328名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:09:27 ID:JH7Hazf70
「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」
>>327
と、こんな風な心温まるお話だと、
またアラシが来るかもしれないけれど、お互い気にしないようにしましょうね。
330名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:14:58 ID:MLxXom600
世間の人が友愛と呼んでいるものは、ただの社交、欲望の駆け引き、
親切のとりかえっこに過ぎない。
結局自愛が常に何かの得をしようとする、一種の取引に過ぎない。
投票する トラックバック
by ラ・フォンテーヌ
331名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:18:55 ID:MLxXom600
7円…急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩1袋
13円…ポリオ経口ワクチン1回分
65円…1錠で4〜5リットルの水を浄化できる浄化剤50錠
436円…使い捨ての注射器50本
545円…10リットルの水を運搬・貯水することができる折りたたみ式の貯水容器3つ
763円…ワクチン用保冷箱1個(ワクチンを一定温度に保った状態で運搬するための器材)
1199円…子どもを持つ親1人分の抗レトロウィルス剤、1カ月分。
 または、栄養不良の子どものために特別に開発された、高カロリービスケット20箱
1853円…使用済みの予防接種用注射器と注射針を安全に廃棄するための箱25個
1万0900円…はしかから子どもを守るための予防接種用ワクチン700回分
2万1800円…子ども1人分の抗レトロウィルス剤(液状)、1年分
10万9000円…子ども1人に対する抗レトロウィルス治療、5年分
65万4000円…緊急保健キット1キット
196万2000円…移動式浄水装置1基。1万5000人に安全な飲料水を提供することができる
1億8000万0000円…一人の先天的な心臓疾患を抱え【自主規制】を持った子供が一人だけ救われる…かもしれない。
332名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:30:03 ID:MLxXom600


大抵の友情は見せかけであり、大抵の恋は愚かさでしかない。
たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。
シェークスピア




333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:32:29 ID:MLxXom600
この世はすべて舞台だ。そして男も女もその役者に過ぎない。
シェイクスピア
334名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:47:58 ID:MLxXom600
「巧言令色鮮し仁」
「言葉巧みで顔つきもにこやかな人物にかぎって、 徳の少ないことが、おうおうにしてある」
ttp://chinawords.seesaa.net/article/6102410.html
ttp://blog.livedoor.jp/paiqiuman/archives/51195006.html
335名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 19:59:58 ID:MLxXom600
我々が一方の人たちの栄誉を讃(ほ)めるのは、他方の人たちのそれをけなすためである。
投票する トラックバック
by ラ・フォンテーヌ
>>303
亀ですが、金融資産1億円以上って、
ちっとも富裕な感じがしません。
(もちろん我が家は1億円はありませんが)
>>336
ちょっと調べた限りでは、「純金融資産1億円以上」が、富裕層の定義のようですね。
全人口の1パーセントで、生活保護人口とちょうど同じだとか。

338名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:26:03 ID:JH7Hazf70
「キタ━━(゜∀゜)━━!! 」も登録済み、慶応大がユーザー参加型IMEを開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090220/325192/
339helena@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:49:53 ID:tluwlXog0
こんばんは。今日の朝日の投書に「大学生協のレジ袋有料化に大学生活をかける」
というのがあり、ふと検索してみるとSFCの学生さんでした。

誰か叱ってやる人はいないのかなと思いました。

どうでもいいことですが、私がOLをしていた時、あまりに冷房が寒かったので
(18度くらい)管理室に言うと「窓を開けると暖かいですよ」とのこと。

世の中ってそんなものだと知ってほしいものです。慶応まで進学してわからんかな〜〜。
340helena@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 23:04:49 ID:tluwlXog0
補足:投書の学生さんはエコに燃えておられるようです。

341名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 23:28:56 ID:1iys2IpyO
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日 ●文系・主要大学編

@慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)

A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)

B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      

C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)

D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)

E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)

F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)

G明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 

H青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
I関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
モロ中央、立命工作員が作った表だなw

慶応も2教科だから実質もっと下がる
>>339
SFCの学生さんは、集中力を行動に結びつけるパワーがすごいのですが、
ほとんどの教員は学生を放し飼い(?)で育てている傾向があるみたいですね。
三田っぽい聞き分けの良さ、お行儀の良さとは違う感性が育つみたいです。
SFC卒業生の新入社員は、いきなり社長にメールして進言したりするので、
役員が学部長に「SFCはちょっと〜」と言いにきたそうです。

三田のゼミ教員なら、バランス感覚とか視野の広さの大切さを
さりげなーく説いて、慶應っぽい考え方をうまく伝えるのにね、と
一部では言われています。三田のゼミの伝統にも賛否両論あるでしょうが。

でも、SFCの卒業生がIT関連の企業家や
ソーシャルアントレプレナーとして成果を出しているのも事実。
SFC独自のDNAってあるように感じます。
>>336>>343
富裕層の話とSFCの話を結びつけると……。
SFCは付属出身者が少ないし、慶應では庶民的でヤル気満々の感じ。
三田はイメージ的にはオールドマネーで、おっとりした感じ。
両者がビジネスで結びつけば、と考えれば、
老舗が新分野を開拓するとき、SFC出身者に助けてもらう、
なんてことがありえるのかな。
345名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 13:23:29 ID:yWa2Oo9OO
国家試験終わりますた
346名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 19:36:24 ID:LRCSylWD0
「三越、カネボウ、千代田生命が慶応閥の御三家といわれた。
しかし、千代田生命は倒産、カネボウは解体、三越は伊勢丹に実質身売りへ。
いずれも慶応閥の純血主義が組織の硬直化を招き、革新力を失ってしまった」
ttp://ameblo.jp/baywing/entry-10172322626.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nishiono/diary/200708310000/
エレナさんの読まれた投書の話、私も神奈川県の大学生なので、
もしや慶應の学生さん?と思ったらSFCですか。
SFCとは思えない「素直w」な内容でした。
「エコの裏側」くらいのしっかりしたことを書いてくれればいいのに、と思った。
>>347
エコを目指すあまり実は無駄を拡大しているということがありますね。
SFCって、草履屋の倅(ウィキでは靴屋になっている)部落民で売国奴
の竹中平蔵が教授をしている屑学部でしょ?
>>349
竹中さんなら、日吉の大学院に移られましたよ。
351名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 20:34:32 ID:2Y9C2eDL0
東大にはかなわないでしょw
>>351
あーそれ、前提なんだけど。
ただ東大は理系の人が多いから、思ったほど年収はよくない。
353名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 08:39:15 ID:rYLFRAVW0
内閣支持率とともに、日経平均がものすごい勢いで下落しています。うちの
場合、景気が後退しても、ある程度のところで踏み留まる分野なのでまだし
も、高級嗜好品関連の人などは、本当に大変でしょうね。もうすぐ春なのに。
>>354
おや、下げ止まったようですね、日経平均。介入があるのかな。
私のところも、不景気といって仕事がなくなるわけじゃないから、ボチボチですね。
それどころか、アジアが不況になればなるほど増加するような、
ちょいうーんなビジネスがあって・・・、やっぱりやめとこ。
今回に限っては
もぅ 底 とかの概念は通用しないわね。
どうやって抜け出そうだしら、、、塩漬け株が3000万超えってw イヤン。
>>356
塩漬けで3000万とは凄いですね。私の方は、マア小遣いを楽しみで投資に、
という程度のことなので。今日もどうにか踏みとどまりましたが、やはり怪しい
値動きですね。強い下げ圧力を、誰かが支えているような。実に危ない気配。
私は仕事の合間にヤフー・ファイナンスをチラリと見るだけなんだけど、
実際に取り引きに参加されている奥様もいらっしゃるんですねぇ。
まぁ、当然か。
>>354
225をとても大切な指標にしているんですね笑
インデックスファンドでも購入してるんですかw?
去年の5月までは、毎月最低でも30万のリカコ。
年間7〜800万は取れてましたよ。
今年から500万以上は増税で20%かぁ〜なんて
心配してましたけどw
別にひっちゃきになってデイトレしてるわけではなく
適当にスウィングで、指しておく程度で画面に張り付いて
いるわけでもなかったのよね。
好きなように生活してても捕れてたので
優雅なものでした・・・、

ここまで下がるとは・・・
夫も、まぁ信用じゃないんだから、気長でいいじゃないってw笑ってます。
ここは財テク系のスレじゃないけれど、この話面白いのでもっと続けて。
で、ヤフーで見ると昨日の値上がり率No.1の株はセントラル総合開発で56.76%だそうだけれど、何でまた?
と話を振ってみる。
>>361
よく見るとそれは、前日の35円が58円になった、ということ。
つまーり、もともとどうしようもない状態にある、ってことですねぇ。
値上がり率1位というのも、別に景気のいい話じゃアリマセン。

こういうところの株を一昨日100万円分購入して、
昨日売れば50万円の儲けということになるけれど、昨日のうちにファーザーになったかも、
ということで。
>>362
ファーザーって?
>>363
日本語では父さん
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 08:44:26 ID:XYHCekyf0
>>349
竹中さん草履屋の二男だったのか。
上昇志向満々だし、高層億ショん2戸買って一戸は賃貸にしてるとか
やってることが、資産家でゆったり育った東京の坊ちゃんの行動ではないと思ってたら
地方から上京して金と地位をつかんでのし上がってやる!
みたいな志向の人なのかな。
一橋出身でKO教授って多いですね。
KOの教員枠に一橋閥があるのでしょうか?
>>365
貧乏人の嫉妬というのはじつにおそろしい
気をつけないと
>>359
それもありますが、やはり225は、経済をはかるバロメーターですのでね。
全体としてどうか、を知るのには一番分かりやすいです。今の株安は、輸
出関連を除いて経営の実態を反映していないので、買得株もあるのかも。
>>367
まぁ、今の私の生活じゃ、株の売買なんかとても。
ほんとーに底になったら、インデックスをいくらか買ってもいいかな、
という程度。
>>365
一橋出身の慶大教授って他に誰かいる?
散らないけど。
×散らないけど。
○知らないけど。
371名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 12:57:00 ID:ZMI+IZWP0
たくさんいるよ。
KO教授、一橋
でググってみて。
まー慶應では、教授は三田会に仕える召使みたいなもんだからねー
>>360さんのカキコを読むと、景気後退が2007年11月に始まり、
2008年5月までは、株価のほうもまぁ堅調で、
じゅうぶん利益が出せ、
9月のリーマンショックで急ブレーキがかかり、
10月以降惨憺たる結果になった、という日経新聞風の解説が、
実感をもって受け取れますね。

本当の底はいつ?
バーナンキは今年中に不況から脱する、といっているけれど。
そうしたらインデックスで買うつもり。
デイトレードはとても無理なので。

374名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 17:58:14 ID:BYMWv9ohO
375名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 20:02:12 ID:2hJwbROr0
近所の馬鹿息子いろんな大学落ちまくりだけど、受かったの慶応!
376名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 23:35:08 ID:YB7WQrMW0
塾員はね、必ずこだわって慶應って書くのよw
>>365
竹中平蔵は、億ション2戸どころか、東京都内に多数所有されているそうですよ。
(ソースは某京大名誉教授、竹中を「売国奴」とも断言していますよ。)
りそな インサイダー疑惑も
郵政民営化ならぬ郵政利権化のも絡んでますからね。

>>376
そういやそうだナ
>>377
この不動産不況にマンションを購入されるなんて、なんて立派な方なんでしょう。
あなたも見習えば?
>>375
まぁ、私もそうだけれどね。でもよかったと思ってますよ、本当に。
380名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:15:12 ID:DYWYhpdY0
平蔵は実家は貧乏そうだし、銀行員から大学教授という人生で
どうしてそんなに財産を築けたの?
何が収入源?
381helena@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 21:10:09 ID:5NtKhcYq0
平蔵さん、大臣の時「私は銀行にお金を預けるほど馬鹿じゃない」と言っておられました。

財テクなんでしょうか。でも大臣が言って良いセリフではないと感じました。
ちょっとお里が知れるという感じが、、、。
382名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 21:21:36 ID:DYWYhpdY0
平蔵で検索してたら、童話集会に出てたというエピソードがあるんだけど
童話で実家がぞうり屋で、銀行員になれるんだね。
銀行員は身元調査するという説はがセだったんですね。
しかも開銀って都市銀行より就職が難しいんでしょ。
財テクと言ってもそんなに簡単に数十億も稼げるものなの?
春の甲子園も決まったみたいですね。
また応援に行きたいわ。今度こそ優勝!
>>383
そうなんだ!
自分大学からだけど、なーんか応援してしまいます。
385名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 14:21:27 ID:3UPBGCRx0
>>383
主にスポーツの能力で塾高に入った生徒は、ちゃんと大学まで出られるのかな?
386名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 17:30:23 ID:b4D+WOZR0
「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」(1881年「宗教の説」福沢諭吉全集題20巻232n).
内村鑑三は「福沢がみずから宗教を信ぜずして宗教を奨励したのは、宗教に対する最大の侮辱」(「宗教の大敵」)と糾弾しています
387helena@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 23:21:50 ID:Br46dk3w0
荷風先生の「あめりか物語」「ふらんす物語」を読んで脱帽。

明治の時代に全くストレスなくかの地で恋愛を楽しまれたご様子。

漱石はノイローゼになったのにね〜〜。
388名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 07:21:16 ID:FiehRNSW0
>>387
エレナさん、コテ付けるなら、ハンドルネームの「@自治スレにてローカルルール議論中」はいらないよ
つか邪魔
389名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 13:38:41 ID:tsDxqURN0
>>387
海外でのオトコのモテ話なんて、信用できますかねぇ
家庭教師の先生が慶應でした。
今はどうしてるんだろう?このスレにいそうな感じw
おかげで僕は中等部に合格して三田でも会いましたね。
可愛い人でした。
391名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 16:35:22 ID:zMq1+x9A0
慶応大航空部の監督、NZでグライダー墜落死
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200902280211.html
392名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 18:52:06 ID:zMq1+x9A0
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 18:59:08 ID:zMq1+x9A0
394名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 19:00:36 ID:zMq1+x9A0
www.23ch.info/test/read.cgi/books/1234361640/914
395名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 19:01:53 ID:zMq1+x9A0
d.hatena.ne.jp/toriaezu/20090219
>>390
ここの初代スレ主さんじゃない?
3月に入ったけれど、なんだか寒いね。
企業業績が悪いのに連動して、大学生の就活も悲惨みたい。
このスレが大学スレから独立したのは、ちょうど1年前だっけか?
>>397
いや去年の今頃はまだ大学スレ。
なんだか慶應OGが多いな、と思っていたら、そのうち独立した。
今ではこっちしか残っていない。
雪が降ってきましたよ
エレナさんのところじゃイヤというほどかもしれないけれど
こちらでは珍しい
こっちはまだ雨。
まだ何も降ってない。
会社でたところですが、まだ雨です

>>396
呼びました?残念ながら可愛いくない私は
>>390の家庭教師はしてません。
>>402
おやおや、正直ですね。
なんとなく気をもたせておけばいいのですよ。
404名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 21:01:21 ID:cPlEqx+D0
たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。
シェークスピア

この世はすべて舞台だ。そして男も女もその役者に過ぎない。
シェイクスピア

「巧言令色鮮し仁」
「言葉巧みで顔つきもにこやかな人物にかぎって、 徳の少ないことが、おうおうにしてある」
ttp://chinawords.seesaa.net/article/6102410.html
ttp://blog.livedoor.jp/paiqiuman/archives/51195006.html
405名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 11:02:07 ID:mpbAsyOy0
http://media.yucasee.jp/posts/index/339/2
慶應義塾幼稚舎に受かる理由、落ちる理由 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)
昨日は久しぶりに東京で雪が降るのを見ました。私の学生時代に、関東で10何年ぶり
の豪雪になった年がありました。ワイドショーでは連日ロス疑惑が報道されていた頃で、
先日自殺した三浦さんが、若々しい姿をテレビに現していたのを、突然思い出しました。
407名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 22:46:58 ID:mpbAsyOy0
熱狂の後始末/慶応で金時計をもらった大島健伸「転落人生」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090305/137/
408名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 04:42:22 ID:/607E8Tm0
40 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 2001/04/22(日) 14:27
慶応中等部出身者の結婚式で、「新郎は秀才です、なぜなら中等部
出身者なのに22で大学を卒業できたからです」といわれてた。
そしたら、秘伝国語中学入試必勝法という本でも中等部の
エピソードとして、同じことが載っていた。これって、みんな、
結婚式で言うの?頭悪すぎ。それと、結婚式で徒党を組んで、
挙句に校歌を歌うの、やめて!
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/987/987822052.html
409名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 06:00:12 ID:/607E8Tm0
献金「毎年2500万円」取り決め…小沢氏側と西松 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090305-OYT1T00081.htm


小沢一郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
父と同じ弁護士を目指して東京大学を志望し、2年間浪人したが断念して、
慶應義塾大学経済学部、日本大学大学院法学研究科へと進学した。
410名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 07:32:23 ID:pDAQuLGO0
411名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 08:06:12 ID:XtAnNWIC0
元警視に罰金10万円
空港で暴行
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090304-OYT8T01115.htm
元警察庁キャリアに罰金10万円 手荷物検査で暴行の罪
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030401000581.html

春になると変な虫が蠢きだしますねー。
413名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 11:43:07 ID:bE1MBrBM0
円が安くなってきたというあたりがいいニュース?
肝心なのはその「要因」ですわね・・・
>>413
輸出関連企業にはよいニュースですね。
ただ、それはそれで日本売り、ということになるのではないかと。
円が奇妙に下がり、株が微妙に上げている。客観的情勢が変わったわけで
はないのに、何か変な感じ。先日の中川財務相(当時)の、自らを極限まで
貶めたパフォーマンスと、オバマ・麻生会談後のヒソヒソ話が利いたのかな。
417名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 00:57:34 ID:1FJQnojk0
【米国連邦銀行のグラフ】

・ 2008年の終わり3か月で、なんと200年分のお金を印刷している。
どう見ても、百年に一度の危機ではなく、史上最大の危機の間違いだろう。
・ 一方、震源地アメリカのウォールストリート・ジャーナル紙の新春コラムは、
2010年中にアメリカが6つの国に分割される可能性がある、と書いている。
その確率は50%以上とのこと。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/01/12/post-110.html
>>417
合衆国の分割なんて、まずありえないね。
某国の学者の願望では?
エレナブログ、3月3日分から。

>あまり好きでない人と結婚して

>「財産があるからどうでもいいわあ」という人生なら気楽だったろうなあ時々思います。

うーむ。またもや物議をかもしそうな発言。

イタリア旅行に行かれるみたいですね
エレナさん
どのあたりに行かれるのかな、エレナさん。
ローマとか、ベニスとか、ありきたりのところじゃないでしょう。
パレルモとかかな。
上のクラスの座席やホテルを利用して、戻ったら報告してくださいな。
他人の日記をわざわざここに貼り付けて一体何がそんなにうれしいの?>419

自演だったら大笑いですけど。どちらにしてもいい趣味じゃぁないわよ。
アリタリア航空のビジネスクラスは寝心地がいいようですね。それはさてお
き、どうもGMとシティの雲行きが怪しいみたい。日本の株価はどうにか大
台を割っていないけれど、来週13日の金曜日にかけてひと波乱ありそう。
424名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 05:14:05 ID:Kg1T0xp70
>>424
いくらFRBでも無根拠に紙幣を印刷することはできないから、
そうしたドルは名目上、国債として日本や中国が購入している。
ドルが暴落すれば、それらは無価値となり、
円もまた価値の根拠を失う。
426名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 22:20:20 ID:Kg1T0xp70
違法献金の「請求書」が押収される
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1222119.html
427名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 04:42:02 ID:llyn3W3s0
迂回献金と「逆国策捜査」 - 池田信夫 blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/15735088c0402e66c3de29421016e7ff
428名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 09:28:51 ID:YGdTrcN30
>>292で5ポイントなんてとてもムリだけど、自分の日常生活からいって
今年実施されそうなクレジットカード規制に関心がありますね
429名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 11:58:23 ID:llyn3W3s0
文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは
tinyurl.com/dnm4mu
>>292では
4と9を満たす人が裏山です…
431名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 19:50:27 ID:YGdTrcN30
>>430
>>304さんですね
カードについて、今もっているのまで取り上げられちゃうの?
>>431
>>304の書き込みは、マア冗談ですよ。ところでカードについては、やっぱ
り不安はあるかも。自分名義の慶應カードまで取られてしまうの、ってね。
普段は夫名義の家族カードで、空港ラウンジを利用しているとはいっても。
>>422
反省しております。面白かったもんで。
さてカードについては、私も自分の収入があるので作れるのですが、
ゴールドはとても・・・。
>>292の5は、細木さんでもないかぎり、女性ではムリではないかと。
ああ、バブル後最安値を下回ってしまった…、日経平均株価。1982年10月
以来26年5ヶ月ぶりって、要するに私の学生時代に逆戻り、ということね。
株価なんかではなく、私自身をその頃に戻してもらいたいものなんですが。
436名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 05:55:14 ID:y0954wpj0
>>435
あなた前にもそんなこと言ってなかった?
438名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 11:08:03 ID:CESEIjq3O
うん言った
結婚して子供が出来たから家を購入しようと思ったけれど、相手の両親はうちは住宅援助
しないだって。でゴルフにビジネスクラスで海外旅行にと派手に散財しまくり。
更に高級老人ホームに入るから家も売り払うって。
私の両親は子供のために遺産を結構残すように考えてくれているけれど。
塾員一家の我が家には頭おかしいとしか思えませんが、普通にあること??
結婚前に少しは分かりそうだが...
>>437
私もそんな気がしたもんで調べてみたら、
前スレ361(10月27日)で同じこと言ってらした、十里木さん。
アラフォーにとって、20数年前というのは、
それこそ輝くばかりの・・・な日々なんでしょうねぇ!
442名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 13:45:28 ID:fpOY9qvY0
FRIDAY 1999.8.20・27号
東大医学部教授、弁護士、大病院経営者らのバカ息子
慶応大医学部生“5人のレイプ魔”が退学するまで
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070000/

『週刊文春』(2000年10月26日号より)
 慶応医学部集団レイプ学生が
 千葉大「入学」を拒否された!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200602070001/

逮捕されたスーパーフリー“黒幕”の正体イチロー似の好青年ながらレイプはトップバッター(ZAKZAK)
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0801-34.html
都のセイヨク事件で、“悪の早慶タッグ”を組んだ元慶大生の正体は−。

mixiは出会い系になったのか? レイプ未遂で曝された現実
http://www.j-cast.com/2007/03/02005927.html

2005/4/5 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/
RKB毎日記者 慶応大・草野厚ゼミの“優等生”だった
レイプの余罪ゾロゾロ
http://www.asyura2.com/0601/nihon19/msg/287.html
2007/3/ 2

ルーシーさん事件控訴審、織原被告に無期懲役 「致死」は認めず
2008年12月16日 17:20 発信地:東京
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2550213/3617468
関連情報ルーシー・ブラックマンさん殺害事件
>>439
親を当てにするほうがおかしいのでは?
親は親の人生でしょ。
>>443
同意

書き方見ると、裕福な旦那親に嫉妬してるようにしか見えないよ
>>437>>441
放っといてくださいね。過去の思い出はその人の財産なのですよ。>>439さん
については、>>443>>444さんの言い分は尤もなのですけれど、不動産購入
にあたって実親からの支援が容易になっている現状では、愚痴も出ようかと。
>>443,444
そうですか。私の家は億の相続は親から言われていて、親も親戚も代々
相続、贈与は当たり前でした。
結婚前に同等の経済観念を持ったお家の方と見極めたつもりだったのですが、
私が見る目が無かったです。
嫁側だけの援助だけになるとは思ってもみませんでした。
騙された・・・。
私は親から億の相続をするのに、何かやりきれない差を感じたまでです。
逆玉に乗せたくて結婚したわけじゃないし。ま、私が結婚前に見極められない
おじょうちゃんだったので、自業自得ですね・・・
448名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 17:00:15 ID:FBCuvIfJ0
>>446
ご実家からそれほどの相続が見込めるなら
そちらからの住宅支援だけで十分なのでは?
>>446
見合い婚?
それよりなにより、旦那は薄給なの?
そうでなければ、あなたの実家からの援助と
旦那さんのお給料で問題なしでは。
自分の実家からの援助だけだと損したとでも思うの?
旦那はなんと言っているの?
>>439,>>446,>>447のカキコを読んでみると、
どうも姑さんとうまくいっていないことが、
根本原因のような気がするな。
その場合は・・・、まずは実家の支援を目一杯受けたうえで、
旦那さんには自力だけのローンを組んでもらって、
最善の家を先に建て、様子を見つつローンの返済の手助けをしてもらう、
というのがいいんじゃない?
実の息子にまでつらく当たるとは思えないので。
所有権の区分もきちんとしておくことが大切ね。
451名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 09:14:41 ID:lucNM33x0
>>446の書きかたを見ると、>>450の見解にも一理あるように思われる
叩いているわけじゃないよ
別に
>>450
やはり永遠のテーマ、嫁姑問題が出てきていますね。>>439さんについては、
婚家が吝嗇というわけではなく、特に姑さんの嫁への感情に由来しているよ
うに見えます。もちろん>>439さんに何か欠点がある、ということではなくて。
>>451,>>452
どうも。
でも、>>447さんが出てこないと、本当のことは分からないですね。
454名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 15:27:20 ID:KLILltLX0
823 :名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 19:25:22 ID:7BVu9+UQ
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 15:45:32 ID:uEKWQ5oO0
>>454
慶應(経・法・商)     2090
早大(政経・法・商・理工)1814
東大(法・経・工)     1675
京大(法・経)        848
中大(法・商)        827
明大(商)          248
456439:2009/03/11(水) 18:17:49 ID:Xh5Kc8p80
そんなに憎いですかね・・・。
ブランド派手好きで私や私の家とは合わない事は事実です。
堅実でブランドには全く興味無い両親でしたので違和感有ります。
皆さんは嫁姑って、どのようなお付き合いされていますか?
電話したり、誕生日にプレゼント贈ったり、数か月に何回か顔を見せたり?
ですか。
うちもダンナ実家からの住宅援助なかったから、
気持ちわかります。
私の場合はそんな億の相続はないけど、
なんか私の実家の負担ばかりで、
いつも嫌な気分になる。
ダンナ実家は浪費してるけど私たち夫婦や孫にはケチ。
老後のお世話は辞退するつもり。
自分達から高級老人ホームに入るって言うだけいいのでは。
住宅援助はしないが老後の面倒はみろっていう人種じゃないだけましでは。
>>458
それよりはましですが、比べるものが酷すぎます。
お金も、与えるのって愛だと思いますが、あまり子供に愛情が無いのでしょうか。
私の実家の負担ばかり。100対1ですよ、ほんと。
ここまでされると義理親に愛情なんて持てません。
460名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 05:20:29 ID:Utatqt/L0
ゴア氏「1人1人がすぐ行動を」 慶応大で環境危機訴え
http://eco.nikkei.co.jp/largephoto/index.aspx?id=NN001Y401%2018112008&page=20

ゴア氏宅の電気、ガス代は年間約350万円
http://blog.smatch.jp/hanako/archive/279

地球温暖化危機運動家・ゴア元副大統領、自宅水道光熱費、年間350万円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1173594115/
461名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 05:23:56 ID:Utatqt/L0
102 :エリート街道さん:2008/12/30(火) 15:45:52 ID:VWJSZuGX
>>100
>理学系と工学系農学系と分ける発想自体が時代遅れ。早稲田や慶応など私学は「理工学部」
として理工一体だから、その心配はないが、東大は理学系と工学系農学系を分けてしまっているので、
理学系の基礎研究と工学系農学系の応用研究の間が疎遠になってしまった。
>東大に十三年間もいた俺の感覚からしても東大は
もはやシステム自体が老朽化して、時代に適応不可能になっている。

↑俺は東大経済学部卒のリーマンだが、まったく同意見だな。文系の分野でも
東大の「システム」自体が時代遅れになっている。俺のいた経済学部では、経済系と
経営系に分かれているのだが、歴史的に経営系は弱体すぎて、BSなども作れない。
高度な経営系の知識がますます必要になっている企業の需要には到底こたえきれない。
日本最大規模のBSを持っている早稲田や伝統的に経済経営系の強い慶應などは雲の上だ。
明治中央日大より春に劣っている。俺のいる会社でも東大卒の管理職は年々激減して、
俺らの年代が役員になるころには間違いなく日大東海大以下、いや成蹊以下になっているだろう。

 東大法学部が200名も純粋削減してしまったことでは目押しの致命的な打撃になった。
これで法学部経済学部の学生数は900人を切り、4000名近い早慶に五倍以上の差をつけられてしまった。
もう実業界では東大は壊滅だ。間違いない。
>>459
そもそも疑問なのですが、
あなたのご両親はなぜそんなにあなた方夫妻に援助しなければ
ならないのでしょうか。成人した社会人として、
ご自分達の力だけでやっていくことはできないのですか。
463名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 08:49:15 ID:Utatqt/L0
障害者差別をなくすための千葉県条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/law/nozawa.html

「馬鹿と片輪に宗教、丁度よき取合せならん」(1881年「宗教の説」福沢諭吉全集題20巻232n).
内村鑑三は「福沢がみずから宗教を信ぜずして宗教を奨励したのは、宗教に対する最大の侮辱」(「宗教の大敵」)と糾弾しています

両方の実家から援助はないし、旦那実家に仕送りしながらも
嫌み言われる私からすると、
贅沢な悩みですね。
幸せを感じるハードルがかなり高そうだ…
>>456
うちの場合は、近からず遠からずの場所に住んでいて、何かあればすぐに飛んで
行けるようにしています。義父母ともにそれなりの年齢なので。住宅支援は、相続
税対策の意味もあって主に夫側でしたが、私の実家からも相応にしてもらいました。
実家と嫁ぎ先の問題、嫁姑問題、住宅問題、それにおそらく介護や養育問題、
みんな密接にからまりあっているようですね。
それにしても>>459さんはゼイタクな悩みですよ。
どちらの実家も貧乏で、家を買うにも全部自力で、というご家庭も多いのですから。
といっても、人の置かれた状況はそれぞれなので、言っても仕方ないですが。
うちは今んところ家を建てる予定はないし、自力でするつもりだから、あまり実感はないな。
あとでちょっとした遺産でも入れば、繰上げ返済のタネにすればいいだけのこと。
468名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 17:05:15 ID:CSxxPtwi0
億単位の遺産とか
ヤッパリ特別だなこのスレ
世の中にはマイホームを手に入れること自体が
夢のまた夢
という家庭も多いんだけど
469名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 18:20:33 ID:Utatqt/L0
ゴア氏「1人1人がすぐ行動を」 慶応大で環境危機訴え
http://eco.nikkei.co.jp/largephoto/index.aspx?id=NN001Y401%2018112008&page=20

ゴア氏宅の電気、ガス代は年間約350万円
http://blog.smatch.jp/hanako/archive/279

「年収260万円で彼女の両親にバカにされた」がネットで話題に! 世代別平均収入で見る合格ラインとは!?
http://trend.gyao.jp/internet/entry-2242.html
ゴア、ゴア、ゴアってw
まだやってんの?
もうそろそろ新しい話題はないのかね?
>>470
なぜにここで、って気がしますよね。ゴアさん。
ところで>>459さんは、恋愛結婚だったのかな?
塾内での恋愛、相方は大学からの外部生で、ご主人の実家は非慶應、そこそこ裕福なご家庭と見ました。
でも嫁(ご本人)の実家のほうがもっと裕福、ということでしょう。
>>439>>446>>447>>456>>459さん。
うちも塾内での恋愛だけれど、私のほうが外部生。経済状態も相手方がかな
り上とはいえ、逆のパターンよりはずっといいと思います。「嫁は下から取れ」
って言うでしょ。そうでないと姑は全ての面で嫁より下位になってしまうから。
474名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 12:15:13 ID:2JfAKdhy0
慶応×開星、早実×天理…センバツ組み合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/senbatsu/2009/news/20090313-OYT1T00368.htm?from=main5
>>473
まぁ、上には上の悩みがあるってことですね。
うちなんかどっちの実家もたいしたことないから、関係ないや。
ナンボか遺産がもらえれば儲けものということで。
476名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 13:12:45 ID:G+4XOIZn0
私の株も、気づいたら2800万が700万になって昨年から何もかもうまくいってない・・・。
未だ30代前半だから子供を実家に預けてそろそろバリバリ働こうかな。
折角KO出て、主婦で脳内が子供子供になって腐っていくって、嫌だ。
ここの皆はお仕事しているの?


私の母親はずっと専業主婦。兄姉私に3才からピアノ、ソルフェージュ、英会話教室、絵画教室、
塾、習字、水泳、剣道とこれでもかと教育熱心で。
皆KOと東大に入れたのは感謝するべき話なのかもしれませんが・・・。
母は自分が慶應卒なのに…自分の人生は?勿体ない!とずっと思ってきました。
それが今では私が同じ道歩んでいる気がして恐怖。子供は一人ですが…。

>>476
時々顔出す私は家業の手伝い。働いている、ともいえるワナ。
昼参加の住人のうち、エレナ>>387、十里木>>473両先輩は専業、もうお一人の若社長夫人も同じく。
人気の>>459さんもおそらく。
文ビリ>>475さんはSOHOで行政機関への書類を作成しつつの参加で、勤労者ではある。
その他昼単発参加の住人の多くは専業と思われる。
夜や週末参加の住人はバリキャリ系かな。

私の母親は料理教室や陶芸教室やリボンフラワーの師範免許とったり
油絵教室や水墨画教室や七宝焼き教室と習い事はずっとしていました。
それぞれ長くやっていましたが、結局別にお教室を開くでもなくと言う感じで。
陶芸は個展も開いていますが、売るわけでもなし。
それはそれで幸せなのかと思う事もあるけれど、母の学歴や才能は何の意味が
あったのかと見ていてずっと思ってきたから。
仕事に対する考え方や性格が違うのでしょうかね。又は世代が違う?のかな
478さん、教えてくれてありがとう。
家業手伝いは、両立も出来て社会に役立っている感も持てて自分で稼いでいる
感も有って良いなぁと思います。私も迷ってないで始めようかな!

>>478
私だとよく分かったな。
>>480
といっても、いまどきただ慶應を出ているというだけでは、大した職にはありつけませんよ。
世間はどんなバイトでも、という人で溢れかえっているし。

>>481
分かりますよ。そりゃ。
学生時代に取った資格で結婚前にはそれなりのキャリアを積んでいたので。
どうにかなるかなぁと。英語も出来ますが、今どきそれ位では厳しいのも承知です。
最初は安月給かもしれないけれど、長い目で見たら・・・
兎に角、子供子供で将来社会に貢献できない女になりたくない気がして。
修行かな。


>>483
ところでアナタ、>>439さん?
話がつながっているような気がするんだけれど。
思っていたより参加されている方が増え、
ちょっと嬉しいです。
私は仕事しないと生活できないからしている状態で、
就職したときの社会貢献とか忘れてる。
社内ではホントに頭がよい国立さん、ハングリー精神のあるマーチに囲まれ、
そこそこ楽しく仕事している感じです。
自分で稼いで旅行に行ったり車買ったりも良いけど、
仕事しないで家庭に入ってみたかった気持ちもあります。
隣の芝生ですよね。
>>479
そんなことないと思いますよ
>>479さんもお母様にそういうセンスを見えないところで貰っていると思いますよ。
生活のなかで、そういう細やかな優しさとかインテリアに囲まれる環境って
大事だと思います。
それを何の意味があったのかな、なんていうのは可愛そうですよ。

お金を稼いだり、社会に貢献したりするのとは別に(そちらも勿論大事だけど)、
そういう能力って人生を豊かにする、人生を楽しむ意味で必要だと私は思いますけどね。
だからそんな悲しいこと言わないで。
>>483
上にもあるけれど、
30代になってからフルタイムの仕事を探すのは、かなり難しいんじゃない?
慶應出のプライドを保てる仕事は特にね。
>>486
すみません、親にはとても感謝しているのです。私達子供にとっては最高の
教育と環境を用意してくれたわけですから。
でも、母自身の人生は?という思いがあったんです。
教育熱心でちょっと子供に向かうエネルギーが重かったですし、
趣味だけで30年過ごすのは才能が勿体ないなあと(身内なのにすみません)。
しかし、30年前の母の専業主婦大多数の時代と今は違うのであまり比較するのも変かな、と
思った次第です。
>>483
変なプライドは無いです。お金も頂けたら有り難く、程度です。
外で仕事している姿を子供に見せたい、色々教えたい、っていう
気持ちが結構あります。今は子供一色人生なので。
>>485
あっ、初代スレ主さん?
今現在の流れからは離れるのだけれど、
フルタイムで10年以上のキャリアなら、ご自分の名義のカードをお持ちですよね。
490名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 06:39:53 ID:iXAPY/O10
>>488
子育てだけの専業主婦は、社会に貢献していないのかな?

立派な大人に成長すれば、大きな社会貢献になると思うけれど。
491初代スレ主:2009/03/14(土) 11:28:47 ID:jvMiQwdEO
そうそう、育児、家事の評価が低く見られるのが、
そもそもおかしいんだと思う。

>>489
カードたくさんありすぎて、管理しきれません。
どこにいってもカード作らされるから。
>>491
子育て層は数が少ないから、政策の優先順位も低くなってしまう。

高齢者はドンドン増えるし、年取っても選挙権を失うわけではないから、
政党はさらに一層高齢者優遇を打ち出して、結局子育て支援は疎かになる。

少子高齢化は、そのような政策の必然の結果ですね。
493名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 13:36:22 ID:bK/jqFZ40
>>491
カードの話は上のほうでちょっと出かかったのだけれど、
今年法改正があって、年収に応じて枠が決まってしまって、
その枠を超えた分のカードは持てなくなるんそうです。
慶應出て、誰でも出来る家政婦か?
育児だ家事だって、結局誰でも出来るってことじゃん。

短大卒なら社会的能力に劣るから専業主婦でいいわよ〜。


大学に行く目的は人それぞれだからね。
慶應でようが東大でようが、その後どうすごしたって自由だ。

>>496
そうすると一人一枚ってことですか?
それとも複数枚の合計で上限以内ならはOK?
どのカードを残すか悩むな…
>>476
慶應出たから自分が優秀だなんて思ってんのw?
>>496
1枚とは限らないけれど、クレジットで立替てもらえるのは、
年収の3分の1まで、だそうです。
つまり、年収600万なら200万まで。
1枚で200万にしてもよいし、2枚で100万ずつでもよい、
ということですね。
499名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 17:28:01 ID:9Oi/idDDO
この板では働く女は「社会のゴミ」ですわよ。
慶應を出て専業主婦になった女性は、
ハイレベルの男性に愛され、生涯の伴侶にと望まれた、
貴金属で言うと「ダイヤモンド」級の女性なのですw 慶應出の能力とそれまでの投資が、無駄だ水の泡だなどと言ってはいけませんw
500名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 17:57:22 ID:iILVQS+aO
>>483
今時英語で昇給ありの仕事はないよ。塾講師は子供が在宅の時間帯しかないし、貿易事務もスキル優先だが枠も少ないから派遣でよくある案件だよ。
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 18:04:05 ID:iILVQS+aO
>>479
みたいに、何かが出来たらお金に替えるのがゴール。って発想ホリエモンみたいでえげつないよ。
502名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 18:07:11 ID:iILVQS+aO
>>477
って、慶応が当たり前の実家をアピールしながら、慶応なのに慶応なのにって慶応の価値を強調させるよね?当たり前なら強調しなくない?今時慶応出でスーパーパートも聞くし。時代に乗り遅れてかわいそう。
503名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 18:18:52 ID:Ue/wzV+V0
うちの主人は京大経済卒。あちらの実家ははっきりいって貧乏でした。
人間的魅力は夫にあって、それで離婚せずにきたけれど、
とても気を遣って暮らしてきました。悩み多いですね。
母と姑はあまりにも違っていて・・・。姑は戦災孤児、母はお手伝いさんの
何人もいる家で育ったから。この結婚、間違ってたのかな?と。
>>503
あなたの実のお母様と義理のお母様が逆の経歴だったら
もっと気を遣ったと思いますが、どうでしょうか。
ここに書いてる奴の何人がけいおうなんだか。
何でこんなアホみたいなスレッドたてたのー?
前にも話題になったけど、慶應卒っていってもいろいろですよね。
出身地、出自、能力、職業、財産、美貌、結婚や子供など…で。
自分と似たような仲間のことはまあまあ分かるというか、
考えていることも想像できるし、気持ちも分かるけど、
だからといってそれが慶應卒女子のデフォというわけじゃないし。

超美人な先輩塾員(学生時代も会社でも優秀な人だった)で、
専業主婦→離婚後パート勤務で月収15万で淡々と過ごしていらっしゃる方や
学生時代に超優等生の喪女(?)だった子が自分の女性性を確認したくて
場末のキャバレーでホステスをしたりテレクラにはまったりとか、
開業医のお嬢様が学生時代のボーフレンド選びを間違って人生棒に振ったも同然とか、
それぞれの人生模様はまさに世の中そのもの?って思う。

もちろん、超勝ち組の子の割合はやっぱり(?)高いわけで、
自分の周りだけとはいえ俯瞰して見ると、やっぱり「運」だなー、と思う。

雑談すみませんでした。
けいおうなんてアピールすると、僻みの人が入ってくるよ。
502みたいに。
けいおうなんて一部のえりーと。
その他大勢の敵なんです。社会的に言ったら9割が嫉妬で敵対意識。
こんな塾員なんてえらそうに、ばっかみたい。
一番運の悪いけいおう卒は、
専業主婦
夫と仲が悪い
不妊
ということですね。かなりいそう。ププ
あと思うのだけど、何で2ちゃんねるなんかでけいおう 奥様三田会 塾員なんて
わざわざたてんの?
一般人と差別化はかりたいんでしょ。
その心がきらい。まちがってもわせだけいおう なんてたてないんだろうね。
きもちわるいやつら
>>509
とかく群れたがる慶應卒業生も、
既女で子育て中なんていう場合には、
そうもいかないからですよ。

地域三田会はジイちゃんばっかだし、
マンションの井戸端会議に加わろうにも、
ちょっとねー、な方が多い。

それでここで雑談でもしよう、というのが趣旨。
同窓会なのだから、部外者は出て行ってくださいな。
511名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 08:57:53 ID:eO99tcTr0
>504
たぶん逆でも違う気を遣ったかもね。そもそも家が貧乏だったら
慶応に行かなかっただろうし、国立だったろう。
>>475
上には上の、というほどではないですよ、うちは。それにしても、週末はまた
すごい人出だったのですね。このスレは慶應を名乗っているとはいえ、話題
はいたって地味で、嫉妬を買うようなことはない、と思っていたのだけれど。
>>512
相変わらずマイペースな十里木さんw
>>506
>もちろん、超勝ち組の子の割合はやっぱり(?)高いわけで、
>自分の周りだけとはいえ俯瞰して見ると、やっぱり「運」だなー、と思う。

そうそう、このスレでもとくに昼の参加者
不景気っていうけど、本当〜? って感じ

皆が苦しそうな顔をしているから、そうしないとなんだか悪いわ なんてね



>>503
何か最近疲れちゃうようなことがあったのかしら?
たしかに共通項のある環境・家風のほうがラクだとは思います。
でもねー、家同士が経済的・背景的にに同格でそこそこ上手く付き合えても、
義家族や義兄弟に気を遣わないで済むことはないと思いますよ。
ご主人様は素敵な方なのでしょう(笑)。元気出してください〜。

>>514
>そうそう、このスレでもとくに昼の参加者
>不景気っていうけど、本当〜? って感じ

そうですね。不景気不景気って同調しなくて済むのは、
伊勢丹新宿店とこのスレw なーんて。

カードの話し、上のほうで出てたけど、あれサラ金用の出資法のことじゃない?
別に使う分には(枠)年収の3分の1なんて、規制されないよw
ただカードからお金を借りることには規制はかけられると思うけど。
>>515
このスレ昼参加者の例外どえーす。
似たり寄ったりの夫婦なので、ストレスもまったくなしです。
まぁ、不景気でも仕事がなくなるわけじゃないから、
確かに深刻ではないが。
連投スマソ
>>516
いや、
>一括払いを含めたカード利用限度額も対象になる予定
http://allabout.co.jp/contents/aam_sp_c/creditcard/CU20081014A/index/
とあるから、フツーのクレジット払いにも制限が加わるらしい。

リンク先によると年収の3分の1よりもっと小額だけれど、だいじょうぶかぁ?
クレカの話、どうも情報が錯綜しているっぽい。
私なりの理解では、
借金(住宅ローン除く)の総額は年収の3分の1までで、
その範囲内で、S(ショッピング)枠とC(クレジット)枠に振り分け、
ではないかと。
しかもカード会社横断的に適用、ということで。
今後予定されている法改正は、多重債務者の出現を防ぐことが目的で、
いままでバラバラだった信用情報を一括管理したり、
利用者の年収で貸付に総量規制をかけるわけだけど、
これはサラ金のキャッシングカードであれ、お買い物用のクレジットカードであれ
「利用限度額」を基準に把握されるものだから、カードはすべて対象になるわね。
その布石として、みなし利息やグレーゾーン利息廃止もあって貸す側のビジネスモデルは激変。

年収でカード枚数と利用限度額を振り分けるとすると、
専業主婦の場合なんかは、夫の年収の範囲で
夫と利用限度額を分ける形で家族カードを持つのかしら?
>>520
さっそく質の高いレスありがとー。やっぱり頼りになるなこのスレ。

つまり、世帯毎で年収3分の1までしか借金は認められなくて、
家族カードの場合は、当然ダンナ分とシェアすることになる。
(そうでなければおかしい。)専業主婦受難の時代の始まりですね。

世知辛いようだけれど、返せない奴には貸さない、
という当然のことをしようとしているだけ、ともいえる。
>>521
専業主婦受難の時代、ですかね。といって今さら私が働こうにも、どこで働け
るのかと。無駄遣いをするわけではないし、空港のラウンジも使えるので、家
族カードでも構わないのだけれど、自分名義の慶應カードはどうなるのかな。
次の更新までに、今度の法改正を受けてカード会社から
何らかのお知らせが来るのではないかしらん。
与信をし直すなら、カード会社は結構大変でしょう。

専業主婦受難かぁ…少子化(で出産を奨励しなくちゃならないわけ)だけど
労働人口も減っていくから、あの手この手で女性が働くように(働けるように?)
政策が誘導するのは分かるし、多重債務者を出さないためには法制度が
「分相応に堅実に生活しなさいね」みたいなメッセージを出すことも分かるけど、
一時的にであれ、政策転換の流れを読めずに翻弄される人たちは気の毒だわ。
別に(笑)政策に沿ったライフスタイルを送る必要なんてないけど、
教育(ゆとり教育とか大学院重点化)とか法制度(住宅ローンとか貸金とか)って
政策転換でガラッと考え方が変わってしまうから、
お上が打ち立てた価値観を疑わずにそのまま乗っかってると
人生設計や思惑が裏切られることがあるよね。
>>523
独り言だったのに、わざわざレスをつけてくださり、ありがとうございま
した。マア、自分名義の慶應カードは身分証明書みたいなものだし、
枠が減らされても、持てるのならそれだけでいい、と思っております。
>>524
召し上げられる心配なんて、ないですよ

ここで一句 「コメントを 三行(さんぎょ)でまとめる 十里木さん」

オソマツさまでしたっ
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 17:12:27 ID:9MYTsm9+0
十里木さん、書き込む時には名前欄にハンドルネーム入れて書き込んでよ
>>525
それよか、「三行で コメントまとめる 十里木さん」のほうがよくはない?

>>526
コテにしないのには、このスレ創業時にまでさかのぼる、ふかーいワケが。
あれはそう、ちょうど1年前のことじゃった・・・。
そっかぁ、1周年なんですね。
リアルではなかなか話題にできないことや、
(私には役立たない)役立つ別荘情報など、
時々のぞくのが楽しいスレです。
大学スレは殺伐としていたけどここはのんびりな感じで。

いまや会員カードもみんなクレ付だし、
カード会社も解約処理が大変そうですね。
529名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 01:19:39 ID:gd1kcpS70
503です。私は働いていて夫とは別会計なのだけど、
戦災孤児で苦労された姑が難病で、義妹のマンションの隣が
売りに出てたので主人がマンションを最近買ってあげた。
病気が急だったので、元の家はそのままだけど。
なんだか寂しくてね。あんなに元気で、若い頃貧しくてもがんばってた人が
もう弱ってしまって・・・。老婆になってしまった。
実家の母は今でもおしゃれできれいにして姉妹で銀座にでかけてる。
同じ年なのになあ。人生て無常だなあ・・・なんて思うこのごろなのです。
主人は中学時代、新聞配達をしたそうですよ。新鮮で惚れてしまったの
でした・・・。私の親戚は下から慶応が多く、バイトもしない男子が
多かったもので・・・。主人は塾にも行ったことなしで京大。
今は頭良すぎてついていけないです。慶応くんのほうがラクだったかも。



>>529
あなた、東京のご出身なんでしょ?

東京じゃ、京大なんてただの地方国立大で、
とくに尊敬されることはないと思うのだけど。
>>528
私(文ビリ)は、去年の年明けくらいから、既女大学スレをヲチしていたんですよ。
妙に慶應が多いなー、なんて思いながら。
そのうち3月くらいになって、慶應タタキが激しくなり、必死に防戦していたのが、
十里木さん(当時はスレ番さん)と後の初代スレ主さんともう一人、中等部さんでした。
ログを見直せばもっとハッキリ分かると思うけれど、
スレ番表示で登場していた十里木さんが叩かれて、それで名無しにしたんじゃなかったっけ。
去年の6月くらいに戻ってきて、別荘の所在から十里木さんというあだ名がついた。
532初代スレ主:2009/03/17(火) 08:32:14 ID:734bKivoO
>>530
いや、>>529ではありませんが、
社内では東大〉京大〉その他旧帝〉慶應です。
仕事のできは別として見られ方はね。
慶應は数が多いだけあり、珍しくないから。
地方での駅弁〉慶應ほど露骨に
京大=一地方国立大という評価ではありません。
>>532
あーびっくりした! 
初代スレ主さんが深夜に自分語り(>>529>>503)しているのかと思ったヨ。

京大の評価は、会社それぞれでしょうね。
広告業界などでの評価は低いようですが。
>>530
同意。うちの業界でも東大〉京大〉その他旧帝〉慶應です。
いわゆるメーカーです。
慶應出たから得をしたとか特別扱いされたいうことは
この業界では一度もありません。
>>531
何ですか、昨日私>>524が退出してからのこのスレの流れは。マア、思い
起こせば、そういうことだったのかもしれないけれど。レス番表示でも固定
にするとからまれることがあるし。行末を揃えるのは、ただのクセなんです。
>>534
私へではなく、>>532への同意ですね。
それにしても、会社のPCからカキコとは、ずいぶんと熱心なことで。
>>535
そういえばレス番(スレ番じゃなくて)のころは、
ずいぶん熱く議論していましたよねぇ、十里木さん!
>>528
去年の夏あたりに、すごいアラシがあったんだっけ? このスレ
それよかわたしのクレカはどーなるの?
>>538
ハハハ、そーだったそーだった!
名画の題名のような「夏の嵐」は、先週13日の金曜日のようなすさまじさで、参りましたね。
慶應なんて、そんなタイソーなもんなのかよ、って感じ。
カードのはなしですが、
自分名義かどうかより、上限額の方が重要ではないのですか。
私は仕事してるから自分名義カードを持てるとしても、
大した稼ぎはないから上限は厳しい設定だろうから。
年収の3分の1もカード使ったら破産しちゃうから、
適切な制度とも言えるけどね。
私は大学からの外部ですが、
億単位の相続とか、別荘とか、
私の現実とは全くかけ離れたようなお話をこのスレで読んで、
浮世離れ感をいつも楽しませて頂いています。

学閥があまり関係ない仕事についているので
塾員であることの良さを普段殆ど感じることはないのですが、
子供は是非慶應に、と仰る方はきっと良さを実感される出来事があるのですね。
>>540
昼の参加者は専業の方が多いので、やっぱり自分名義のはどうなるの?ということになるのですよ。
明細をご主人に知られたくない場合もあるでしょうから。
上限が重要というのにはもちろん同意ですが、もともと漠然とはあった天井が、
ハッキリ見えるようになった、というだけですね。
>>541
金融資産1億円以上が富裕層の定義で、
全人口の1パーセントということだから、
意外に多いってことですよね。

慶應では内部生の半分くらい、
外部生の1割くらいがその層にあてはまりそう。
全体の2割くらいが、
「億単位の相続」が期待できるのでは?
連投御免
こんなのあったよ。
「富裕層の定義」
http://www.ayunagi.com/fuyusonoteigi/
>>537
そのあだな、あんまり好きじゃないんだけどな。自分から名乗ったことは
ないと思う(というと、あなたのことだから過去スレを探すのでしょう?)。
マア、議論についてはほどほどにしようかな、と。私も成長したのですよ。
横スレ失礼しますが、別荘と一言で言ってももちろんピンキリです。
多大な維持費も掛かりますし、毎回同じ場所へ行かなければいけない。
好奇心旺盛で色々な場所へ行きたい者にとって、足枷になることもあります。
旦那実家の別荘は1000万もしないもので、別荘別荘と言われる度に正直イライラ
します。
>>546
別荘はどちらですか?
>>545
といって、ほかに呼びようもないしね。
クレカについては、私もいくらか収入があるのはよかったと思う。
自分自身のがもてるから。
もちろん普通のだけれど、メガバンク系のだから出しても恥ずかしくないし。
空港ラウンジは私も旦那のゴールドの家族カード利用だけど。
>>548
クレカだけど、本当に残すべきカードとは、だいたいどんなもん?
雑誌なんかだと、最強の2枚、
なんていっているみたいだけれど
>>541
まぁ、三田会は企業内や職域ばかりじゃないけれどね。
既女層のニーズにあった三田会がないもんで、ここで雑談しているわけだ。
ほんとうは、地域三田会にファミリー部会があるといいんだけれど、
年始の会合なんかに出ても、おじいさんばかりというのが正直つらい。

ううむ。子供の件は、うちはどっちも外部だし、大学までは無縁と考えていたが、
共稼ぎの年収が増えてきたので、やっぱりやらせるか、になるかも。
今ならまだ間に合うかもしれないし。ちなみに、娘で中受よ。
中等部は三田もSFCもどっちも通学可だし。

>>549
クレジットカードというのは、誰かに代金を立て替えてもらっている、ということだから、
第三者が見て、あの人(カード会社)が後ろ盾なら・・・、というカードを残すべきでしょう。
やはり銀行系が信用度1番で、これをメインとして、
もう1枚は、スーパーなんかでよく使うもの、かな。
あと、旦那のゴールドの家族会員にでもなっていれば、大きなものはそれで買える、
ということで。


>>550
さっそくありがとうございます。
それにしてもアナタは、何となく元気がいいですね。
別に議論をするつもりはないのだけれど、別荘って、そんなに維持費がかか
るものかな。土地の管理費と光熱費、それと修繕費で、長く使えば十分にも
とはとれます。別荘を拠点に、もっと遠くの温泉などに足を伸ばしてもいいし。
553名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 16:14:04 ID:43tlNmqG0
>>292
みずほ銀行のブラックカードって、どうすれば入手できるの?
554名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 23:07:54 ID:q8i1JEkO0

卒論テーマは何でしたか?

えーっ!なんで今ココで卒論?
塾員じゃなくて、生涯学習生かなんか?>554

億単位で預金してればいいのよ>553
まぁ不動産でも抵当に入れとくとかでもオケ

卒論は、ろくなものが書けなかった。

億単位の貯蓄?!
そんなお金ないよ・・・


卒論大変だったorz
しかし現在、仕事のむちゃぶり来てもめげないのは、あのとき培われた根性のおかげかもです。
三田会・・・
通信も含むのでしょうか・・・
559名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 05:53:55 ID:nidiQoNC0
普通の高校生、特に進学校の生徒なら土日休日なら休むよね。
しかし自由参加の日吉祭であの参加率はどうなの?
親はどういう教育してるんだよ。
ナンパ祭と言われてるんだよ。後夜祭には必ずアイドルが来る。
早慶戦では慶應女子のチアが人気らしい。
お前ら慶女はブスだと日頃から言ってたじゃん。
560名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 16:14:27 ID:+9X7fg3U0
>>557
慶応で卒論が大変って、何学部?
561名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 16:15:34 ID:+9X7fg3U0
>>557
慶応で卒論が大変って、どの学部のこと?
562名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 16:18:25 ID:+9X7fg3U0
連投になってシモタ
うまくカキコできなくてスマソ
563名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 08:43:26 ID:pi+HwpN70
経済学部じゃない?
私たちの頃は、文学部は卒論が必修だったけれど、他の学部はあったところと、
なかったところがありましたね。経済学部にはあるみたい。法や商はどうなのか
な。SFCや理工、さらに医となるとキャンパスが違うので、まったく分からない。
565名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 10:26:04 ID:J4TEmSgW0
いやんっ! 逆転ですわよ、奥様・・・
566名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 10:47:18 ID:J4TEmSgW0
なんだここ


開成じゃないんだw
早慶戦は幻に消えました @甲子園
568名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 18:43:38 ID:KgBT/5wV0
>>558
正規の卒業生ならOK、
在籍中なら慶友会へ、
ですね
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 19:20:35 ID:U0K6VBWH0
このところ人が少ないねこのスレ。
春休みになって子供の世話で忙しくなっちゃったかな。

じゃageで。
ここ数日、見に覚えのないことで、
アク禁になっていた。


ひどいことをカキコするだけを選んで、
アク禁にすることはできないものかな?
私もアク禁に巻き込まれました。
卒論、ゼミに入ると必須だったけど、
単位数が足りていれば落としても卒業できたと思う。
今考えるとなんて酷い卒論だったかと…恥ずかしいです。
>>571
文学部の趣味系の専攻だった私のばあいも、
師匠がまた風変わりな研究をされていることもあって、
人には言えないようなテーマを選んで、
卒論にしてしまいました。

裸体作「肉布団」

分かる人には、これだけで、何のことだか分かるはず。
アク禁か・・・

「秀逸な卒論書きました!」って人はいないのね・・・



卒論て、ちゃんと完成して提出すれば、ほぼ全員Aじゃなかった?
575名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 10:44:06 ID:ECf5234A0
>>573
慶応では、成績優秀なんて、なんの値打ちもないからネ
自分商卒だけど、派遣で普通に事務してる。
子供の保育園でも地元以外ママの大学話なんてでない。
夫(早商卒)は証券だから今最悪。
転勤で名古屋にいるけど、ここでは名大>>>>慶。
ほんと別に何の値打ちもないと思う今日この頃。
577名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 13:21:54 ID:ECf5234A0
>>576
地元の三田会にでも出てみては?
あるいはご主人の会社の社内三田会(家族会)にでも
地方は国立マンセーだもんね。
名大ならまだしも、ハッ!ってな偏差値の国立も地元民にとってはネ申だよね。
579名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 13:57:31 ID:cKFpLlky0
>>575

そうなんだ・・・
>>576
a,わかる。
関西の人にとって大学って京大なんだよね(w
私立で関東のところなんて馬鹿にするし(w
581名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 15:05:24 ID:ECf5234A0
>>580
首都圏とそれ以外の地域での、大学に関する意識の差というのは、
ほんとうに驚くべきものがあるな

地方の人というのは、自分の周囲が日本(いや世界)の標準だと思っているし
582名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 16:29:12 ID:cKFpLlky0
なるほどね・・・

都内の高校出てても、
大学行っていない人だとKOが何なのか?わからない人いるよ。
「よく聞くけど・・・何?」見たいな感じ。あんまり意味わかってない。
いや、KOって、関係ない人には、その程度なのかもしれない。。。


583名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 16:44:22 ID:Jz1ttoVG0
このスレの住人の皆様にご評価いただきたい人物がいるのですが・・・
その人のブログです。

ttp://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/
584名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 20:20:36 ID:SjPsA0/H0
>583
おぉ、いよいよこのスレにも登場ですね。
一般書籍板では「暗いひとだった」らしいですが、
ここにはヨーダの知り合いがいるといいなと思っていました。

>>584
このスレでは世間一般ほどの悪いイメージじゃないと思う、カツマさん
586名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 09:55:10 ID:zSwmjxXq0
何か変だと思っていたら、板移転があったのね
どおりで人が少なくなったわけだ
気づかれやすいように
しばらくアゲとしましょう
587名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 13:49:39 ID:My0BRtMP0
さあ新年度
といっても、明るい話題はないな
588名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 20:42:55 ID:tT7WmX+TO
ではあげます。

地方出身で慶應卒業後、地元に戻り就職したのですが、数名の同僚男性が妙なライバル意識を私に燃やしているようで、とてもめんどくさい(´Д`)

こっちは仕事に家事(夫の帰宅はいつも深夜)に育児(息子二人)に大忙しで毎日自分との戦いで忙しいんだよ!

そんな人もいるし、慶應?何それ?な人もいるし、さまざまですね。
589名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 09:32:54 ID:Mdk5obxd0
>>588
地方でバリバリ働いてらっしゃるOGというのは初登場かな。
エレナさんは専業だし・・・。
ただ地方といっても、福岡や札幌といった都会のようで、
本当の田舎ではなさそう。

書かれていること、何となく分かるな。
地国出ならまだしも、慶應となると、ちょっと違う扱いでしょう。
大学だけ慶應でもねえ。。
下から慶應でもねえ。。

最近、毎日買い物買い物で遊んでばかりで頭悪くなりそうな気がしてきた。

夫の給料が自由に使えてしまうと、あまり働く意味感じないし。


幼稚舎生を内心で馬鹿にしていたけど、問題見てから揺らいでる。
未就学児には難しすぎるよ!
593名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 15:44:18 ID:Mdk5obxd0
>>590
まぁ、慶大卒の8割は大学だけですよ。
活躍してらっしゃるOGも、大多数は外部でしょ。
外部生の方が圧倒的に頭が良かった。
内部って、何でこんな事も知らないの?ばか?
って周りから思われてたよ。
たまに頭いい人いるけれど、たまね。
>>594
内部の話が出るといつも、内部生は頭悪い って結論になるけど、
大学卒業できれば何も違わないよね。
私は外部だけど、入学式や新歓の時は幼稚舎あがりの人達が
まぶしく見えたな〜
幼稚舎から培われるものって大きいと思う
>>595
いつもそういう話になるの?
私は周りにいた人の、実体験に基づく個人的な話をしたけれど
普遍的にそう思われているとは知りませんでした。

高校からの人は優秀な人も結構いた。
でも出来ない人は圧倒的に下から。
人生経験という面でも、外部からの方が話が面白かったな。
何で幼稚舎上がりがまぶしいの?コンプレックス?

597名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 16:51:04 ID:Mdk5obxd0
内部・外部の話になると、とたんに活気づくなぁ、このスレ。

外部の人間は、私立専願・東一落ち・推薦によらず、
内部生を意識しないわけにはいかない、ってことね。

でもこのスレにかぎっては、初代スレ主さんは女子高からの内部だけれど、
そんな感じはあまりせず、
十里木さんは外部も外部、東北の彼方のご出身のようだけれど、
何となく内部っぽい雰囲気をお持ち、ということで、
両者の区分はさほど絶対的でもないよう。
趣味的な専攻(もちろん文学部ですね)を卒業してしまったことをずっと後悔していたが、この度子供の入学を機に趣味的な仕事を探していたら、この専攻卒と言うのがものすごくものを言ったことに、びっくりした。

先生、ありがとう!!
599名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 21:47:03 ID:Mdk5obxd0
>>598
どんないいことがありましたか?
「子供に行かせたい大学」スレで、慶應はさんざん叩かれていますが。
>>599
出る杭は打たれるってだけ。
601初代スレ主:2009/04/03(金) 07:33:28 ID:ve5q3gdi0
女子高からって中途半端で幼稚舎からの方の前では「内部」といいにくい。
大学からの方の前では「内部のバカ」と思われそう、と微妙な立場。
でも、大学から入って内部をバカにする方には、
ぜひ女子高の入試問題を解いて欲しい(私はたまたま合格したクチですが)。
15歳であれだけの問題が解けるって、努力でどうにかなるものではない。
高校からの同級生はみんな秀才だと思う。。。

大学から外部であっても、育ちによっては外部っぽくないし、
いかにも外部な方でも、だから何?という感じ。
ホントは東大行きたかったのに仕方なく慶應、
卒業しても結局好きになれず・・・という方々は別として、
「慶應が好き」「塾員でよかった」と思う人は、
同じ仲間だなぁって思うけどね。
>>598
私も同じように趣味的な専攻のせいで、かえって得している。
行書で中国語ができると有利という話は前にしたけれど、
こうしたことからも、人生って分からないな、と思う今日このごろ。

>>601
おはようございます。まったく同感ですね。
紺野さんも女子高からでしたよね。
エレナさん、十里木さんは東大オチだけれど、いまさらそれを引きずってはいないみたい。
598ですが、採用担当の方がたまたまOBの方で、「あ〜、○○先生のとこね」と、すんなら採用して頂けました!
卒業して十年以上経ってるのに、却って申し訳ない感じが。。。
>>588です。
当方、政令指定都市をめざす中核市の公務員です。
地元の国立大出身の男性同僚にとっては慶應卒の女性って面白くなく感じる人もいるみたいです…。
でも、仕事に育児に、自分のできる範囲で頑張るまでです。

東京から遠く離れた田舎にいる身には、ここのスレは貴重な存在です。
いろんな懐かしい記憶がよみがえります。
こんな田舎で、慶應で学んだことが活かせるんだろうかと思い悩むこともありますが、皆さんの書き込みを見て励まされました。

自分語り失礼しました。
>>604
東北の彼方の出身者として、そのお話、よく理解できます。地方自治体では、
県知事(東大)・市長(地帝)、みたいな序列ができていて、県の生え抜きトッ
プが地帝、市の生え抜きトップが地国となり、早慶は位置取りが難しいです。
>>603
美学・美術史専攻カナ?
607名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 19:18:23 ID:qrcZ3iEWO
>>605
東北の七十七銀行の役員は八割慶應だよ。
しゃあしゃあと嘘を付くなカッペ
608名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 19:29:38 ID:XyFQTIPz0

1 :帰社倶楽部φ ★:2009/04/04(土) 18:23:02 ID:???0
中村雅俊の息子で俳優中村俊太が大麻所持で逮捕された。
TBS・報道特集NEXTで報道。
609名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 02:06:35 ID:Rh5KcD7N0
>>607
よく読みましょう。605サンは「地方自治体では」って書いてる。
銀行とか民間企業のことじゃないでしょ。
610名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 11:36:19 ID:ouxQFWYY0

★早慶受験生必見【慶応の4つの暗部】★
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1008/10080/1008002457.html
http://natto.2ch.net/joke/kako/1008/10080/1008002457.html
Cサークルつまらない
つまらないというと語弊があるがテニスサークル入って女子大少し食えるだけ。
日吉にはたまり(サークルの溜まり場)があるが三田にはない。
よってサークルをたのしめるのは実質2年間のみ。
611helena0813:2009/04/05(日) 20:32:55 ID:BxMUgKQ70
こんばんは。エレナです。

サークル、楽しかったですよ〜〜。30年後の今もみんな仲良し。定期的にあいますし。

というか、サークル以外に友達がおりませんです。とほほ、ですが、まあいいや、です。
法学部一年の時に、刑事政策の講義で藤本教授が、「君達は中大法科に入れたからって、
親が勘違いして司法試験を受けるよう唆していると思うが、絶対止めておきなさい。
普通に就職しなさい、司法試験なんて基本的に受からないものだし、そんなものの為に
新卒の資格を失ったら、君達が小学校から大学受かるためにやってきた10年以上の努力が無駄になりますから。
君達の親はそういう努力をした事がないから、現実が見えていないだけです。」
と仰られていた。
あの時、先生の言葉をもっと真剣に聞いておくべきでした。
>>611
エレナさん、おはようございます!
そうそう、サークルのつながりはずっとありますねぇ。
それから日吉の語学クラスの人間関係も。
>>610は工作じゃないかと・・・。
>>609
このスレに地方自治体の意味をご存知ない方がいらっしゃるなんて、驚き
ですね。>>607地方だって、民間企業では慶應は強いですよ。東北地方で
も、仙台のような都会ではとくにね。そうした場所では慶應の地位も高い。
>>611
エレナさんブログ読みましたよ。
新潟三田会の懇親会費18000円て高いですねえ。
よほど上流の会員しかいないのでは。
春休みが終わって、子供が家にいなくなって、
専業の方が戻ってきた、って感じかな。

俳優の中村俊太容疑者(31)が大麻取締法違反(所持)で逮捕された
ことを受け、父親で俳優の中村雅俊さん(58)が5日夜、東京都内の事
務所で記者会見し謝罪した。

 雅俊さんは涙を流しながら、「大勢の方にご迷惑をおかけしました」と
深々と頭を下げ、「人間として絶対に許されない。事の大きさを認識して
生まれ変わってほしい」と話した。

 また、俊太容疑者の所属事務所の社長でもある雅俊さんは、俊太容
疑者を解雇し、俳優業を引退させる考えも明らかにした。
(2009年4月5日21時11分 読売新聞)

▽YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090405-OYT1T00755.htm?from=navlp
▽画像 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090405-096766-1-L.jpg
三田の桜きれいだったよぉ〜。
だれもいなくていいお花見ができちゃった。
図書館裏脇にテラス席みたいのがおされにできてた。
アイビーちょっと摘んじゃったwごめんなさい。
>>618
福沢公園のところで、私も花見をしたことがありました。なかなかい
いですよね。ところで、いよいよ南校舎の取り壊しが始まるようで、
思い出の場所がまた一つ無くなってしまうのはさびしいかぎりです。
620名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 08:44:10 ID:4NQ8CeW70
>>612
何で中央法科の話が?
誤爆?
それに今は法科大学院で、合格率は30%程度
弁護士になるのはちっとも難しくない
「子供に行かせたい大学」スレで、しばらく前に慶應のことが話題になって
いたのですね。こちらではどなたも触れていなかったので気づかなかった。
私は大学からだけれど、あえて言えば中等部あたりから入りたかったです。
中村雅俊、水嶋ヒロ、ヒトトヨウ…早稲田に比べて人数そんなにいない割に人騒がせなOB・後輩が多い気がするわorz

三田の桜、明日でも大丈夫かな〜
久々に行って来よっと
623名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 10:47:09 ID:jlULuM7W0
>>622
べつに本人がわることしたわけじゃなかろう
>>622
早稲田は反日マスコミに守られてて、かなり下駄履かせてもらってる
感じがして否めない。

慶応はやたらと叩かれやすい感じ。
>>624
ワセダはもう存在自体を忘れられた、ってことじゃないかな?
東大出身のアイドルもドンドン出てきているわけだし、
政治、経済はもちろん、芸能、マスコミでもワセダのうわさはトンと聞かない。
>>625
早稲田って一割を中国人にするんだってさ。

内部崩壊が起ってるよね、って慶応にも留学生
増えてきてるけどね。
心配。
>>626
ええっ、知らないよ、本当に!
そんなことしたら、ワセダは悪の巣窟になってしまうのじゃないか、と心配。
中国人への偏見はないつもりだし、実際に優秀な人も多いのだけれど、
なにぶん人数が多いので、生存競争で生き延びるために必死にならないといけない、
というのがカワイソス。

留学したら今度は日本にどうやって住み続けるかにチエをしぼり、
さらには日本国籍得るために、さまざまな活動をするはず。
自分はその関係の仕事に携わっているので、
クライアントを悪く言うわけにはいかないのだけれど、
婚姻による帰化申請者などには、ずいぶんと怪しい人が・・・。
628名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 17:31:53 ID:jlULuM7W0
>>627
このことだね。

http://www.office3710.com/001.htm

確かに、留学中に日本人と学生結婚して、みたいなことをすれば、
案外簡単に日本人になれるかも。
早稲田ネタに便乗。
取引先の中高年のオッサンの中で、必ずご自分の出身大学を(聞かれてもいないのに)名乗るのは、W大出身者だけです。
どんなフォローしろとwww
>>629
あ、わかります。
あと、中央大学出身者が妙に敵視してきませんか?
あの人達早稲田を落ちて中大に入る、ていうのが
多いから、早稲田のライバルだそうだから慶応を
叩きたいみたいで。
>>630
それなら早稲田叩きに走りそうなものだけれどね。

「オレたちの能力は早稲田に匹敵する」@中央とかさ。
でも、中央といったって法法だけだし、キャンパスは田舎だし、
そもそも慶應とは比較のしようもないんじゃないの?

早稲田・中央・明治あたりは、自分たちだけでドーゾ自由にしてください、って感じ。
632名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 07:30:02 ID:fZV23NrZ0
>>629
聞かれもしないのに大学名を名乗りたがるのは
慶応だけだろ w
>>628
そうなんですよ。でも、簡単に日本国籍を認めるのには、危険がいっぱい。
といって、それを仕事としているのだし・・・と難しいところ。

まぁ、慶應の戦略としては、アジアからの留学生は、各国の上流階級出身者のみとする、
というのがイイかも。タイの王族なんかとも、お付き合いしてみたいし。
早稲田の大阪だか京都の付属校の人気ってw。
>>634
人気がない、って聞いたけれど。
慶應が付属を首都圏にばかり作るのは、
地方に作って最終的に京大や阪大に逃げられるのがイヤだから、でしょ?

地方の富裕層を大学から入れる、というのが慶應の戦略。
早稲田はここでも墓穴を掘っているよ。
>>635
このままでいくと、早稲田は東海大みたいになっちゃうかもね。
自分たちで勝手にやっているのだから、別にいいけど。
聞かれてないのに学部まで答えるのは慶応経済と中央法

ダサ杉w
>>637
今の慶應は法法ですわよ。
桜みに行こうと思ったけど天気悪そう。
>>621
ところで十里木さん。
3月23日から4月3日までカキコしていないみたいだけれど、
どこかに行っていたの? 別荘?
それとも春休みでお子さんが家にいたからかな。
私のほうは身に覚えの無いアク禁に引っかかっていて、
ストレスがたまりましたよ。
下は学歴板からのコピペなんだけど、本当に差がついちゃったんだね、早慶。
もうライバルとはいえないのでは?

慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
<2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77% vs 早稲田商 23%
慶應文 88% vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%
>>640
平日にも家に人がいた、ということもありますけれど、娘と二人で、ちょっとした
旅行に出かけていたんですよ。その際にも利用した羽田2タミ4階のラウンジ、
なかなかよかったです。52番ゲートの上にあって、離着陸がよく見えるところ。
>>642
十里木さんはANA乗りなわけだ。
どこかな? 暖かい沖縄かな? それとも逆に北海道?
って、しつこくすると嫌われてしまうので、
やめておいて。

ここの人達良いじゃない。
私は慶応でも藤沢よ。
今じゃ偏差値落ちに落ちて、人に出身学部言うと
馬鹿にされるからね。

特に早稲田と中央から。
>>595
>幼稚舎から培われるものって大きいと思う
激しく同意!

頭の良い人は数多いるけど、毛並みの良い人間には敵わないと思うから。
慶應というブランドは大切だけど、幼稚舎出身者がブランド形成に寄与した側面は無視できない。
>>644
SFC出身て、馬鹿にされるかな。
そうでもないと思うよ。

何といっても正規の三田会員なのだから、
三田の出身者から助っ人として期待されることもある。

あなた本当に塾員?
私の知るかぎり、藤沢ではなく、SFCと名乗るものなんだけれど。
647名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 11:51:24 ID:2Vof4CBq0
>>645
キヨハラのムスコは?
さすが陸の王者ですわw
http://saki.2ch.net/news/kako/972/972431560.html
>>642
ふーむ、やっぱりもう一人のお子さんはお嬢様でしたねぇ。
で、向かわれた先は?
と、一日経っても好奇心は抑えきれない。

娘と二人で行ったなら、エステ系で、温泉かな・・・。
十里木さんて誰?
>>650
常連同士で馴れ合ってしまい、申し訳ございません。
過去に>>531のようなことがありました。
>>646
「藤沢」に進学した同級生が1年後に「SFC」と言うようになってましたね。
>>652
でしょ?
それにあそこは、偏差値がどうのこうのと言うようなところじゃない。
>>644は中央工作員のにおいがプンプンね。
654644:2009/04/09(木) 18:39:56 ID:iEuyNlI30
>>646>>653
SFC出身ってことで随分当時は僻まれたり
わけわからない学部だって馬鹿にされたりして、
SFCて言葉を使うのためらうようになってしまって。

そう言ってくれて何か凄く嬉しい。>>助っ人
私たちがあるのは、三田の先輩達のおかげなんだよね。
それを世間じゃ、偏差値低いだの、慶応じゃない、だのと。
>>654
研究会どうでした?
SFCの友達が研究会入って学問に燃え出して、本当に学生生活を楽しんでました。
SFC裏山だ〜私も入りたかったです。
656654:2009/04/09(木) 20:49:50 ID:U5sCtOBk0
>>655
私は結構楽しかったですよ。
その後の進路に大きく影響しました。

ただ、それって三田でも一緒じゃないですか?
たまたま希望通りのところに運良く入れたので、
かなり気分的に楽でした。
657可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 07:14:38 ID:1JP4yZNg0
>>654
アレレ、本物だったの?
それは失礼。

まあ、SFCは行きたい人間が自ら望んで行くところ、ということで。
仮面ライダーカブトが入ったくらいだから。
658可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 07:53:26 ID:rfvmWE6x0
>>656
SFCには大活躍されている先生がいるでしょ?
福田和也先生とか、小熊英二先生とか。
どんな授業なのかな?
659可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:44:04 ID:0fuFXWGM0
>>649
ここのことは家人にも察しがつけられているからいいですが、行ったのは北
海道の登別温泉ですよ。大浴場で有名な旅館があるものでね。新千歳で車
を借りて、ドライブしつつ食べて湯につかる気楽な旅でした。寒かったけれど。
660可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:08:28 ID:rfvmWE6x0
>>659
やっぱり温泉でしたか。登別はお湯がいい、とか。
661可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:41:36 ID:UtMrvLmr0
SFCが出来る前の塾員で、商学部出身です。
在学中は「小学部」とか「バカ商」と呼ばれ、蔑まされた存在でした。

今はSFCが蔑まされてるとの評判ですが、何故ですか?
80年代半ば頃、週間新潮か文春に、内部進学者に関する商学部の悪い評判を書かれましたが・・・。
662656:2009/04/10(金) 23:13:14 ID:hF80PfIz0
>>658
私はその先生達とは御縁がなくて、小熊先生は
友達がとってました。無知ですみません。

>>661
その理由はこちらがききたいですよ(/_;)
内容が悪くなった感じもしませんし、
卒業後各分野で活躍している後輩達を見ていて、
悪いも何も他と変わり無いと思うんですけどね。

何か必ず一つ叩く相手を作って溜飲を下げてる
人達が居るんですね。
663可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 06:30:57 ID:O3TWQ1J20
>>662
今から10年位前に、ワセダ系ジャーナリズムによる組織的なバッシングがあったと思うよ。SFC。
664可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 06:57:54 ID:O3TWQ1J20
今調べてみたら、慶應バッシングは2002年のことでした。

トップ校で起きた「慶早」人気逆転の兆し(2002/5/31号 週刊朝日)
計算外/慶応幼稚舎「お受験詐欺」、私はこうして騙された (週刊新潮 2002.06.06)
消える大学/慶応大学「人気暴落」の衝撃 (週刊現代 2002.06.08)
検証コネ入学/慶応幼稚舎「縁故枠」の実態(Yomiuri Weekly 6月30日号)
慶応病院に会員制「金持ち専用チーム」(週刊現代 6.29号)
偏差値「下落」で人気にも陰り 独り勝ち慶応に「凋落」の兆し(サンデー毎日 
7/14号)
665可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:00:12 ID:BVPBszpy0
>>662
記事の要旨は、商学部が幼稚舎など内部進学者の落ちこぼれの吹き溜まりになってること。

私は>>645で書いたとおり、幼稚舎出身者の存在を積極的に評価します。
幼稚舎出身の二谷由利恵さんが、同じ学年で眩しく見えたからかな・・・。
666662:2009/04/12(日) 00:13:10 ID:kusHH3jR0
>>663>>664
ありがとうございます。
やっぱりワセダですよね…
妙に卒業生を馬鹿にしたりする記事が一時目立って、
何か嫌だなぁと思ってたんです。
そんなにSFC出身者が社会に出てから悪かったのかなぁ、と。

>>665
内部進学者って本当のお坊ちゃま、お嬢様が居て、でも気取らないし
面白い人や感じ良い人多かったですよよ。

私は大好きな先輩が塾高出身者だったし、その人は人望があって
みんなに尊敬されてましたし、仲良かった友人も女子の方の出身者
だったので、彼等の雰囲気がとても羨ましかったですね。

自分の子供はできれば慶応付属に入れたいな、て思います。
667可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:37:32 ID:ECFKU0RK0
>>646>>657だけど、ここ数日、SFCの>>644さんと、商学部の>>645さんを
中心に進行しているよう。
商、SFCバッシングに、当事者はどう感じたかなど、なかなか興味深いね。
商は創設50周年も過ぎてすでに分厚いOB層が作られていて、
かつてのバカショーのイメージはないな。
昔は法だって、バカにされてたみたいだしね。
SFCは20年で、出身者の活躍はこれからでしょう。




668可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:55:58 ID:farldhkw0
商学部の評価が上がっているのは、OB・OGにとって嬉しい限り。
企業人事の役員昇格・社長交代のニュースが多い季節ですが、塾員の名前が目立ちます。

法学部は受験科目で数学が必修だったのが、昭和55年頃から必修でなくなり偏差値が急上昇。
優秀な学生が集まり始めた上に、司法試験合格者が急増したのも大きいと思います。

SFCは私の学生時代に存在すらしてなかったし、評価を上げるのに時間がかかりそうです。
SFCのOB・OGに企業経営者が増えれば、評価は上がると思いますよ。
669可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:31:00 ID:KosCxuL/0
地方出身者や都立出身者とは話が合わなかったw
670可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 16:12:49 ID:ECFKU0RK0
>>668
商については、公認会計士試験の合格者数の多さがイメージアップに貢献していますね。
SFCは会社員として小さくまとまるというより、ベンチャー企業の経営者として一躍有名人という感じかな。
671可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 03:24:01 ID:AzwEW7uA0
このスレの住人には、何となく余裕がありますね
672可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 03:25:48 ID:s1LogzTm0
勝ち組の余裕というか食っちゃ寝遊んで暮らせる旦那を持った余裕ねww
673可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 03:34:48 ID:AzwEW7uA0
生来の勝ち組(内部)と、後から結婚によってそちらに加わった勝ち組(外部)がいるみたい
過去レスを注意して読むとそのあたりが見えてくる
負け組はほとんどいない
674可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 08:48:08 ID:nbfaZlMq0
>>673
働いている人も多いですよ。
共稼ぎで経済的にも豊かな夫婦もかなり。
負組がほとんどいないのも事実。
パートナー選びに注意を払うから。
675可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:08:55 ID:LraLjQt70
>>665
おや、私とものすごく近い世代の方ということになりますね。在学中に、ラグビー早
慶戦の奇跡の逆転勝利、6大学野球優勝、そしてトヨタ自動車を破ってのラグビー
日本一がありました。4半世紀も昔の話なのですが、まるで昨日のことのようです。
676可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:25:29 ID:CKwJ6mBv0
もしかしてここの人たちって、大学だけ慶應?
677可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:27:56 ID:ELKxY3Ah0
>>662
658ですが、
そうですか、あの先生方はすごーく有名なので、
授業をとれば話のネタになったでしょうに。

だいたいもっと勉強しときゃよかった!というのは、
大学を出てから気づくもので・・・。
678可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:32:30 ID:ELKxY3Ah0
>>676
リアル世界と同じで、内部2割、外部8割の比率だと思うよ。
679可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:53:44 ID:avNTDWNq0
私の場合、東大落ち→大学から入って博士課程を終えるまで
慶應で11年お世話になったら、慶應大好き!になりました。
結婚も就職も友人も何もかも恵まれたのは慶應のおかげだと思う。
小梨なので、死ぬときに財産が残ったら寄付するつもり。
680可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:19:03 ID:cd4oWEKl0
>>679
最後の1行に塾員魂をみた気がする
681可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:40:24 ID:FX4U84GD0
あ、エレナさんかな?
ちょっとちがうか。
でも、エレナさんも読んでいるだろうから、書くけれど、
スカイチームでヨーロッパなら、
大韓航空新潟発仁川乗り換えが、よろしいんじゃありません?
682可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:15:46 ID:p5ulY9CR0
ゼミの先輩ですが、開成高校から東大法学部落ちても、就職したメガバンクで開成の同級生(東大卒)と再会したそうな。
東大を落ちて失意で入学しても、卒業するときハッピーになれるのが慶應の良いところ・・・。
683可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 06:34:32 ID:KjSAG4vG0
>>682
そのまま出世も同じならいいのだけれど、
差がつくのだとしたら、
「やっぱり東大がよかった!」
になるのかも。
684可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 07:30:43 ID:/wRzI6va0
>>670
うちの旦那も一橋オチ商で、最初はメゲていたけれど、
国家資格を取ったことで、コンプからは解放されたみたい。
まぁ、資格を取っちまえば平等に扱われるのだから、それも当然だわな。
685可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:35:53 ID:KjSAG4vG0
>>684
そういえば、昨日のTBSザ・ニュースで、
東大文3に入りなおした慶應法4年の女子学生というのをやっていた。
その動機、「英語を生かしたいから、東大を受けなおす」というのは、何か変。
そんなの、アメリカのしかるべき大学院に行けばいいだけのこと。
もともと東大オチ慶應だったのだろうけれど、
現在なら東大のロースクールから法曹が、将来性からいってもベストと思う。
23歳にもなって18歳と教室で一緒にお勉強なんて、いままでのキャリアが無駄になる。
慶應法卒の長岡杏子キャスターも困惑顔でした。
686可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:04:26 ID:zUu1exR6O
内部からの商に関しては、
推薦枠の定員がない、つまり履修を満たせば誰でも入れる(入れた?今は知らない…)から、
経に比べてアレレな人も多くなる。
特に同様に男子は枠がないとはいえ文より見栄えいいし、
商に集まってしまうのは仕方なかった様子。
女子も経は人気で私も漠然と経がいいかなと思ったけど、
学部紹介の教授、助教授の話が魅力的だった他学部にしました。
ちなみに医学部狙いの人達は常に勉強していて、大変そうでした。
元々できるトップの人達での定員の奪いあい、
受験と全く関係ない学校の勉強で成績も維持して、
尚且つ他大医学部も受験だからね。
医学部もれ他大医学部落ち他学部進学で仮面して、
翌年医学部って人もいました。
ハブルの頃の話ですが。


687可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:51:53 ID:9gllTP5z0
>>686
それが今や
勝間和代さんや中条潮教授など
生え抜きのスターがぎょうさんに
688可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:28:02 ID:QN+/J7rf0
勝間和代さんの評価は難しい。
最年少での公認会計士試験合格は、確かに勲章。
だけど、バツ2は痛いし、あのキャラは女性から敬遠されそう。

マーケット・ウィナーズというマーケット番組に月一で出演。
財務のプロだけあって、株は素人でも、鋭い分析力はサスガ。
番組中に紹介される最終学歴が早稲田大学院なのが悔しく感じてしまう。
私には慶應商学部の後輩の匂いがします・・・。
689可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:35:09 ID:9gllTP5z0
>>688
なんで慶應の院に行かなかったのかな?
楽勝だったでしょうに。
690可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:16:23 ID:/wRzI6va0
ううむ、勝間さんの話題か・・・。扱いが難しいな、確かに。
あの時代の公認会計士補試験にスンナリ合格というのは、
尋常ではない優秀さなのだけれど、
家庭生活のほうがちょっと。

だめ、というのではないけれど、子供のこともちっとは考えてやれ、
とでも言うべきか。
691可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:56:48 ID:zUu1exR6O
>>688
あのキャラは私にはちょっと…
一面しかしらないけれど、
個としてはできるのでしょうが、
和として浮きまくりそうな印象です。
講演を聞く機会があったけど独特な口調が耳に障り、
内容も有り合わせ的で得るものはなかった。
他の活躍されて講演してる女性に比べイマイチでした。

あんな感じで女子高では周りと馴染めていたのか…
ちょっと不思議な存在です。
692可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:33:07 ID:HPAj7hIt0
東大一橋落ちで慶應に進学した方たちは
受験失敗の悔しさを4年間引きずってしまう人が多いのですか?
それともさっぱりあきらめて慶応が好きになるのかしら?
県立や都立から慶應ならいいけど
改正やナだから慶應だと一生コンプで苦しみそうな気もしますがいかがでしょうか?
693可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:18:21 ID:cghKfvX80
なんでこんなスレを立てたの?
群れてこんなところで。恥ずかしくないの?
694helena0813:2009/04/14(火) 21:23:03 ID:NtRVOSLh0
こんばんは。

>>681さま。ども、ども、です。
私も老後(もうすぐですが!)もし余分なお金があれば、女子塾生に奨学金をあげたいです。
学生生活を謳歌して欲しいです。

万一、今後もし本を書いて売れたら、、、塾生用のお洒落なアパートを建てて無料で住んで
もらいたいです。

マイレージはやはり韓国往復かな。
エコノミーならヨーロッパ往復が2名分あるので、主人のゼミ生さんにあげるかもしれません。

新潟は散りそうな桜に雨が降ってきました。
695可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 08:29:01 ID:aiEArrKq0
>>692
いい質問ですねぇ。

私の身近な例でいうと、ある時期までは東一オチの後遺症は残りますが、
仕事を始めてしまうと、職場での能力という、
別のハッキリした基準が見えてくるため、
大学の偏差値的序列が崩れてきて、そうとうに弱まってくるようです。

会社での出世が必ず出身大学の偏差値の通りになるなら、
日経新聞の人事欄は、東一ばかりになるはずですが、
そうはなっていませんよね。

勤め始めて何年もたっているのに
東大コンプに苦しんでいるような開成→慶應クンは、
もともと仕事の能力がなかっただけのことで。
696可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:15:30 ID:RgxXYLb00
>>694
エレナさん、おはようございます。

女子塾生ですかぁー。
それなら、建てるアパートの入居についても、
「美女に限る」なんていう条件をつけるのが、よろしいんじゃありません?
セキュリティが大変そうですが。
それに、エレナブログ的には、男子専用「イケメンに限る」のほうが、らしいかも。

マイレージは、エールフランスがどのような扱いをしているのか知りませんが、
欧州系の航空会社は、少しでも使えば残りは延長ではなかったかしら。



697可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:22:35 ID:z8Y0DXSI0
>>693
>>510をご覧ください。あなた1ヶ月前の>>509と同じ方?
698可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:32:22 ID:RgxXYLb00
>>697
あまり気になさる必要もないかと。
同窓会なら学校板で、ということかもしれないけれど、
あちらは子供ばかりですからねぇ。
それに既女のみという制限もつけられない。
699可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:50:17 ID:dV4K2nx30
>>692
私自身の経験から言えば、最初の1年は、間違いなく引きずりますね。日吉ではなく
駒場ならどうなのだろう、なんて思ってしまいます。というのも、学力だけだと、東大落
ちは明らかに学内で優位で、その点で他の学生が物足りなく見えてしまうからです。
700可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:20:27 ID:aiEArrKq0
>>699
そりゃまぁ、日吉で私みたいな学生と一緒になっちゃうわけだからね。

トハイエ、東大に入っていたなら、結婚もせず子供もあきらめて、
今頃は厚生労働省か何かのエライさんになっているのかもしれないけれど、
それが幸福といえるのかどうかは分かりませんがな、十里木さん。
701可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:40:30 ID:P5L87de10
さてと、図書館と協生館にでも行ってきますか・・・
春休み終わって、営業時間戻ってるよね?
三田の桜はすっかり終わっちゃたけど、
葉桜も初夏の兆しでいいもんだわぁ〜
702可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:56:12 ID:z8Y0DXSI0
>>701
あなた去年の春からここにいるでしょ?
しょっちゅう三田や日吉に出入りしているみたいだけれど、
書きぶりからは教職員じゃないようだし……。
703可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:09:28 ID:P5L87de10
三田や日吉に用事あったら何かいけませんか?
な、なんで教職員?

頭の中も春なのかしらん? ダイジョウブ???
704可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 22:19:56 ID:7PIqY+PD0
>>703
既婚の女子大学院生の可能性もありますね。
705可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:04:39 ID:P5L87de10
今朝、メルマガ no.88が届いたから
思い立っただけのことよ・・・
706可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:28:46 ID:7PIqY+PD0
>>705
あちゃ、そうでしたか。
707可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 02:31:40 ID:RUbRB0R30
>>695
確かに東大一橋でなくても慶應ならある程度出世コースに乗れるから
東大一橋に未練たらたらでぐずぐずするよりも
気持ちを切り替えて会社での昇進を目指すほうが利口ですよね。
でも、慶應落ちで陸橋とかだと明らかに出世コースに不利になるから、一勝差が付きそう。
大企業では宮廷以上と早慶経済法学部出身者で、明確にキャリアパスに差をつけるそうですね。
しかし、大手銀行では東大がほとんど頭取で、たまに京大か宮廷クラスの人、
その他の大学は今まで全然頭取になっていないと思う。
あと、役員の構成を見ても圧倒的に東大一橋が多いのよね。
やっぱ学閥なんだろうか?
708可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:52:01 ID:DwlkJvnl0
>>703
702ですが、きつい感じのレスになってしまい申し訳ございませんでした。
なるホロ、大学に行く用事はいろいろ考えられますね。
主婦業を長くやっていると、アタマが固くなります。
709可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:54:08 ID:iD/1+jap0
>>700
あなたの言う通りです。とくに女子の場合、ランクの高い大学を出たからといって、その後
の人生が有利になるわけでもありませんしね。ただ、田舎の女の子が大手を振って上京
するためには、誰からも文句の出ない大学に合格するしかない、という現実もあるのです。
710可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 12:41:45 ID:RtrGGMP+0
>>707
浪人してまでして入学するメリット・デメリットを考えれば、
東一でも2浪が限界でしょう。
逆にいえば、東慶の差は最大キャリア2年分ということで、
一に落ちたらパッと切り替えて、現役で慶商に入り、
それから勉強するほうがいい、ともいえますね。

ただ早く入ってもいい私大は、やっぱり早慶上智ICUまでですね。
立教その他マーチでは、入社後のキャリアパスに差がつけられるのは事実。

銀行は旧大蔵省との関係があるので、東大優位は揺るがないですが、
昔に比べれば弱まっているようです。
トハイエ、確かにメガバンクの専務以上で慶應というのは、聞いたことがないなぁ。

911で亡くなった石川富士銀行NY支店長は慶應出身で、
NHKの手島ワシントン支局長(現慶大教授)と同期だったとか。
手島さんは、崩壊しつつあるWTCの中に親友がいるかもしれないことを、
知っていたよう。
石川さんが存命なら、みずほの頭取に初の私大出就任ということになったのかな。

>>709
上京を許してもらえる大学って、具体的にはどこですか? 東大は当然として、
あとは芸大とか、女子のみでお茶大ですか?
711可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:12:53 ID:iD/1+jap0
>>710
え? 言うの? 20数年前の東北地方の感覚では、東大とお茶大なら上京する
口実になりましたね。一橋はイメージがないうえ、なんで女がそんなところにだし、
それ以外ならトンペイでいいだろってことで。早慶だと反対される可能性大です。
712可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 17:33:46 ID:RtrGGMP+0
>>711
早慶ではダメって言われるんですか。(はぁ)
713可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:45:49 ID:cNwrc6HQ0
>>712
早慶はナンパな男性が多いから、親御さんも心配になります。
地方出身者ならなおさら。貞操の危機(笑)。
714可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 21:41:10 ID:Go8OH64IO
18年前に九州から上京した私が来ましたよ。
うちの親は娘が慶應に行くって言ったら嬉しそうだったけどなぁ。
715可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 05:42:45 ID:jYE3uXGk0
SFCもできて20年たつから
一時期ほど色々言われなくなってきましたね
716可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 06:40:34 ID:lUuxUOrq0
>>713
オトコがオンナに言い寄るのは、いやその逆も、
どこだって、いつの時代だって同じでしょ。
東大・お茶ならいいけれど、早慶はダメなんて、
バカみたい。
717可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 07:28:43 ID:z2oLsAe10
>>713
東大お茶より早慶はレベルが低いと見なされている、ってことじゃないの?
十里木さんの時代から20年以上が経過して、
今はどんな評価なんだろう。
718可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:07:31 ID:J7hlOg6T0
東北地方って、いったい…w
719可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:11:56 ID:73+mIa9j0
慶大生、また大麻で逮捕
2009.1.1 12:53

このニュースのトピックス:鎌倉・湘南
 神奈川県警藤沢北署は1日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、
神奈川県藤沢市善行の慶応義塾大総合政策学部4年、前田泰平容疑者
(26)を逮捕した。「自分のものだ」と容疑を認めているという。

前田容疑者は平成18年12月にも、大麻取締法違反(譲り受け)の
疑いで鳥取県警に逮捕され、不起訴処分となっていた。


さすが陸の王者ですわ。
勉強以外でも名を挙げてご立派ですこと。
720可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:38:22 ID:gxN+O6s20
>>687
元フジテレビ・アナの内田恭子さんも生え抜きのスター

昔は、あんな垢抜けた女学生はいなかった。
勝間和代さんみたいな雰囲気の女学生ばかり(笑)。
721可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 10:58:33 ID:ZjOkacyX0
>>714
九州と東北では上京についてのイメージがまったく違うのですよ。九州人なら東京で一旗みたい
な考えを抱いたとしても、不自然ではないかもしれない。ところが、そうした希望を私たちに持てと
言われても、かなり難しい。東北人の東京への恐怖感は、部外者には理解できないことでしょう。



722可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 11:26:15 ID:XeqvjvkY0
いなかもんばっかだ。。
723可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 11:36:09 ID:F9aFwxbo0
東京の下町出身より
地方でも上流階級のお嬢様のほうが
このスレ的には高評価でしょう
724可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 12:25:10 ID:z2oLsAe10
>>721
へえ、そんなモンですか。
私なんざ、もともと人大杉な世界で育ったので、よーわからん。
725可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 19:04:06 ID:JfmsZvb10
>>720
内田恭子さんは外部でしょ
726可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 19:20:47 ID:gxN+O6s20
>>725
すみません。
生え抜き(幼稚舎出身)ではないですね・・・。
727可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 19:25:55 ID:3XNrElYf0
商卒ということだけなら、中野さんだって
728初代スレ主:2009/04/17(金) 20:03:20 ID:/Kn2kbeB0
生え抜き=幼稚舎出身ということなら、
勝間さんだって違うでしょ。
729可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 02:02:05 ID:w6fHwUSh0
☆早慶出身者年収比較(AERA 2007.2.5号より抜粋)

1.慶應義塾大学総合政策学部 929.8万円
2.慶應義塾大学経済学部   928.0万円
  慶應義塾大学法学部    928.0万円
4.慶應義塾大学商学部    901.6万円
5.慶應義塾大学環境情報学部 898.0万円
6.早稲田大学法学部     894.4万円
7.早稲田大学政経学部    887.2万円
8.早稲田大学商学部     860.2万円
9.慶應義塾大学理工学部   856.5万円
10.慶應義塾大学文学部    848.3万円
11.早稲田大学理工学部    840.9万円
12.早稲田大学文学部     820.2万円
13.早稲田大学人間科学部   818.5万円
14.早稲田大学教育学部    812.7万円
15.早稲田大学社会科学部   811.3万円


なんか理工が低いのが意外
730可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 07:18:40 ID:DAdPMLkY0
>>729
こんなに細かく算定できる、ということ自体が怪しいな。
出身大学学部ごとのサンプルが何人なのかで、信憑性は変わってくる。
それに事業主の場合は年収が正確に出せないこともある。

信じられないな、この資料。
731可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:53:01 ID:05d/FHrA0
こういうのは傾向・程度をみるもんだよ
732可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 11:14:39 ID:VUt74emU0
これからのSFCは厳しそう。
733可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:09:16 ID:OflndDFN0
>>732
むしろ不況には強いらしいよ。
ITやプレゼンスキルを鍛えているし。
こういう実践型は好況時に弱く不況時に強いって
734可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:14:28 ID:RtK3tIgz0
平均と偏差って違うからね
後者でまたやると違ったものが見えてくるかと
735可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:22:19 ID:adzswqdI0
東大ブランドのサプリがあるらしい
736可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:34:16 ID:DAdPMLkY0
慶應の総政はOBの最高年齢が40歳くらい、
経済には40代以上の重役も多数いるはず。
それが2万円程度の差しかない、というのは変でしょ。
737可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:39:06 ID:adzswqdI0
ぎゃくに歴史がある学部ほど下の人口も多いわけで
738可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:42:55 ID:H5kXCqdN0
学部別の業種傾向もあると思われ
739可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:45:24 ID:ZbPwpx1S0
確か、付属出身者を除いた学部別親の年収も
総合政策が抜きん出ていた記憶がある。これはダイヤモンドの記事だったかな
まぁ帰国子女系がおおいからなんだろうけど
740可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:50:43 ID:opCHJhlX0
>>735
慶應ブランドの化粧品があったらおもしろいだろうけど
使いたいとは思わないなw
741可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 13:09:30 ID:emVO340r0
卒業のとき作った慶応カード、解約せず持ち続けてる人いる?
特典薄いしリストラしようかと思ってます。
742可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 14:18:11 ID:DAdPMLkY0
>>729
サンプルの平均年齢、総政は32歳くらい、経済は現役世代だけで42歳くらいかな。
そうでないと学部全体を反映していないことになるでしょ。
平均年齢が10歳は違うはずのに、平均収入が2万円しか差がないというのは、
やっぱり奇妙な気がするな。
743可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:02:42 ID:T25OkPPK0
>>741 ノシ

メリットはほとんどないけど、わずかなw寄付だと思って持ってます。
都心住まいだから、和菓子買うし、図書館頻繁に利用してるし
あ、、、でも
クレジット会社は、去年加わったOMCのキティちゃんカードに
乗り換えちゃったw
夫と一緒に調べ物に行くこともあるので、彼にもちゃんと家族カード
作ってあげてるの。
仕事柄、三田の地下室は本当に重宝してますわ。
744可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:39:21 ID:TcJTqDHm0
>>710
NY支店長は慶應出身だったんですね。
NY支店長を経験するとほとんどが役員になるから
お亡くなりにならなければ役員は確定的だったでしょう。
でも、銀行の国際部門というのは実は頭取コースではないというのが定説で
国際部門を長年やった人が頭取になったのはほとんどいないらしい。
若い頃キャリアの一つとして一回か二回NYかロンドン辺りを経験させてもらうのはいいけど
40過ぎてからは海外に行かされるよりも本部にいて
人事部や企画部や秘書室の次長や部長をやるほうが出世には良いそうです。
頭取になる人は、人事、企画、秘書室に必ず属していた経歴があるみたい。
政界官界金融界財界とあらゆるところに顔と名前を売って置くのが必要らしいです。

おっしゃる通り、ヒラ役員には私立大出身者もいるけど
常務、専務となると東大や旧帝大閥がはっきりするみたいね。
でも役員になると給料も退職金も年金も役員手当ですっごくいいらしいし、
役員になれただけでも大成功でしょう。
役員以上になると、仲良しグループで人事を決めるという雰囲気らしいですね。


745可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 10:29:47 ID:0MuHdzT60
>>741
特典については、確かにもう少し何とかしてほしいですね、
慶應カード。
でも身分証明に使える
お店で出す時けっこういい気分。
聞くところによれば、
同窓会カードをうれしそうに取り出すのは、
慶應OBにかぎられるそうで。
746可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:28:12 ID:HYPNb4IQ0
慶應カード、田舎では恥ずかしくて使えないですね。

開業医の電柱の広告で、三色旗をデザインにしてることが多い。
ペンのマークがなくても、開業医が塾員であることがさりげなく判る。
747可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:01:08 ID:0MuHdzT60
>>746
恥ずかしいですか?
でも、メインで使っているので、どんな格好のときでも平然と、になりましたよ。
748可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 21:24:17 ID:1cQfas8y0
を出ていれば医官の養成に向いているという図式はない。
だから、一般的な言葉では、こういうのを、利権絡み、という。
ttp://mkt5126.seesaa.net/article/117689233.html
749可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:52:02 ID:GeKQrK7j0
>同窓会カードをうれしそうに取り出すのは、
>慶應OBにかぎられるそうで。
いかにも慶應らしいw
750可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 01:00:01 ID:e/3OcBly0
>>744
仲良し東大出身者たちがトップを独占し続けた、ということが、
富士や興銀、ひいては今のみずほFGの低迷を招いた、
ともいえるわけで。
751可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:11:59 ID:iVVWZlYG0
大阪出身で東京の旦那に嫁いだので
大阪では私立=アホという図式だったので
ぼさーっとしてたら旦那の母が
「慶応は幼稚園から行かないと会に入れない!!!」と
言ったのでなんとなく受験させて順調に今5年生なんだけど
今になって「中学は私が通ってた所に行かせてね」と・・・
もぅはぁ???です
752可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:17:35 ID:zajo0q560
知性溢れる文章ですね
753可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:46:44 ID:S/L56kuzO
スルー検定かと思います。
754可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:02:54 ID:ZKxCPAMNO
アカヒ一面に「慶応・安西塾長、予備選で落選」と
顔写真入りで、でかでかと。
755可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:03:51 ID:8CKYBorW0
ホントに幼稚園を作ろうとしているんじゃないの、慶應。
で、その名称は???
756可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:29:55 ID:Chh7vEsQ0
>>751
>「慶応は幼稚園から行かないと会に入れない!!!」

幼稚園=幼稚舎≠小学校と勘違いする人が絶えない・・・。
757可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:09:46 ID:xlxAl9TD0
>>744
まぁ、日本国内でぜんぜん仕事をしたことがないのに、
戻ってきて重役そして頭取じゃあ、
ドメな方々の腹がおさまらないでしょう。

ただ、みずほについては、人事の硬直性が、
激変する経済状況に対応しきれなくなったために
伸び悩んでいる、というハナシは聞きますね。
これから体質を変えるのは難しいでしょうが。
758可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:53:38 ID:7dsOejm20
慶応・安西塾長が塾長予備選で落選、教育行政に影響も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240199580/
759可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:38:48 ID:R6G6s0xq0
次はどの学部から塾長が出るのかしら。
石川(法・政治)→鳥居(経済)→安西(理工)→??
760可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:40:20 ID:rWutAXLA0
宮内庁がお怒りの様子です
761可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:49:39 ID:L7Sxo8iQ0
>>760
なんで?
762可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:04:13 ID:wUXz4T+D0
早稲田は慶應の1.67倍の学生数

慶應:28507人
 http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/data/kr7a430000000hm3-att/2008_daigaku.pdf
早稲田:47654人
 http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2008/number01.html

慶應は早稲田の6割しか人数いない
しかしなぜか就職実績はほぼ同数
763可愛い奥様:2009/04/21(火) 08:03:55 ID:U2pAWwRe0
>>761
現塾長が皇室と縁続きだからじゃない?
764可愛い奥様:2009/04/21(火) 08:18:39 ID:rs47TUZK0
へぇ、安西塾長、本選挙にも残れなかったの。
現塾長は幼稚舎からだから、前塾長のような成り上がりとは違って見られている、
と思っていたんだけど。

鳥居前塾長の庶民化政策は、不評だったからねぇ。

代々「下から」のご家庭は、
大切なご子弟を庶民から隔離するために、わざわざ付属に入れているのに、
大学で「変なの」と一緒に教育されてはかなわない、そうで。

これは私の意見ではなく、某三田会でそちらの方から実際に耳にした話。
私自身は、その「変なの」の一人デスヨ。念のため。
765可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:33:25 ID:oQqYMWLN0
>>764
新塾長は今日決まるようですね。安西塾長が予想より早く退陣することになったのは、
理系重視のハコモノ政策が、経済卒を中心とする内部の最大勢力から、メリットに乏し
い、とみなされたため。三田四学部にとっては、四谷・矢上など何ほどのものなのかと。
766可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:46:56 ID:hnGE7+kNO
安西塾長は、皇后陛下の妹さんの夫君の弟に当たるの?
767可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:49:29 ID:vdJptFsA0
安西君の講話ってぜんぜんおもしろくなかった。
安西節みたいな特別なカラーもなかったし
鳥居さんの方がオーラがあったよね。

カリスマ性がある唯一無人のような人がいいなぁ〜、
あ、、、でもそういう方は偏りすぎて塾には向かないかw
768可愛い奥様:2009/04/21(火) 12:12:42 ID:rs47TUZK0
>>767
150周年を仕切った塾長に対しては、チョット厳しい結果かな。

年齢からいっても、3選は堅い、と思っていたのだけれど。
それくらい文科系の不満が大きい、ということでしょう。

安西塾長の外からの評価はナカナカだったのだから、
文句なしの人を選ばないと、慶應は評価を下げるかも。
769可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:46:39 ID:eexNFb/60

唯一無人×

唯一無二○
770可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:05:09 ID:QhtFvzf00
そろそろ外部の経験がもうちょっとある人を塾長にするのもありかも
771可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:27:49 ID:k8+TFNkjO
商学部 清家篤、法学部 国分良成が候補なのは聞いたことがあるけれど、
上位三人がどなただったのか気になる。 もうじき結果が報道されるね…。
772可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:52:53 ID:4gDvYxb9O
へえ、清家さんがねえ。
773可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:07:33 ID:J/FBXue40
>>772
正式に決まるのは24日でしょ
774可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:49:07 ID:Ian06yH90
熱狂の後始末/慶応で金時計をもらった大島健伸「転落人生」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090305/137/


asahi.com(朝日新聞社):資産2670億円が親族会社などへ SFCG管財人公表 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY200904210289.html
約7万社の取引先が震撼! SFCG“黒字倒産”の余波
http://diamond.jp/series/inside_e/09_03_07_001/
775可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:56:16 ID:a5zX+WqIO
清家君昭和29年生まれなんだね。若い。
776可愛い奥様:2009/04/23(木) 03:01:50 ID:jDymnTvd0

ババア発言 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%90%E3%82%A2%E7%99%BA%E8%A8%80
“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは「ババア」”


女性は何歳からババアですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113337636
女って何歳からババァですか?!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418770419



777可愛い奥様:2009/04/23(木) 08:53:20 ID:D4EKwXm80
>>776
あれ、また来たの?
福沢諭吉スレであなたの正体を暴いてますわよ
778可愛い奥様:2009/04/23(木) 09:38:59 ID:VRAhtKE+0
みなさま、大型連休はどうなさいます?
別荘? 海外旅行? それとも…。
779可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:23:44 ID:bDUUDjvu0
>>764
幼稚舎はともかく、塾高一部生徒の荒廃ぶりを見ると、
よほど筑波大附属や東京学芸大附属のほうが、
大切なご子弟を庶民から隔離するための学校だと思う。
あと、旧三菱銀行では、慶應は頭取も副頭取も出したけどね。
780可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:29:05 ID:bDUUDjvu0
しかし、慶應って医学部から塾長が出ないよね。
東大を除いた旧帝大のほとんどが理系から総長が出るのとは対照的。
781可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:27:38 ID:z05fWAT2O
新塾長は清家篤君だそう。三田の某教授からうかがいました。
782可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:28:55 ID:ud89ScWi0
>>778
家族連れで江ノ島水族館あたりに行こうかな。電車で。

>>779>>780
塾長は慶應大学の学長としてよりも、付属を含む慶應義塾全体の長ですからね。
それに交詢社の社長(会長の意味)も慣例により兼ねるんでしたっけ?

交詢社は、実業人の社交場。
交詢ビルの上の階に入居しているクラブのほうは、紹介状がなければ入れないし、
社員(会員のこと)になるためには、社員2名の推薦が必要で、
いくらお金を積もうが、社会貢献が認められなければダメとのこと。

塾長には、学者としてよりゼントルマンとしての資質が求められる、ということかな。
どんなところなのかしらん?

783可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:38:00 ID:D4EKwXm80
>>781
すばやい情報ありがとうございます。
まだどこからもそのニュースは流されていませんね。
そのことを最初に知ったのは、わたしたち、なんですね。
784可愛い奥様:2009/04/23(木) 21:38:30 ID:XzZJo/P40
>>783
昨日のB+
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240199363/203

評議員会で承認されたら公表
785可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:21:42 ID:Tt/OsHtx0
595 名前:学籍番号:774 氏名:[] 投稿日:2009/04/23(木) 22:26:39 ID:8Bg64ycT
女子学生が裸になる大学bP
慶応大学
・・・だったけど
今は低能のバカ腐女子が脱いだって
エロ雑誌にも見向きもされない。
国立大女子学生が脱げば皆見たいと思うけど。
慶応の実質偏差値は43!
おまけに50,000,000,000円の株取引損失出して。
倒産寸前なの、お前らジュクセーども知らねえの?

596 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 22:32:33 ID:???
入学者偏差値の資料だと同じ科目数なのに慶應理工>阪大理系(呼称は忘れた)
あれは統計資料として役に立たないゴミ。
786可愛い奥様:2009/04/24(金) 08:06:50 ID:xEfvHopR0
>>784
うちの>>781は、Bプラ情報からでもなさそうですね
787可愛い奥様:2009/04/24(金) 08:13:20 ID:1VE9yQmb0
安西塾長が残すであろう負の遺産、日吉の大学院はどうするのかな?
先にスタッフを決めて、後からカリキュラムを作った、というようなものなので、
何かを体系的に学ぶ、ということはできなさそう。
788可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:49:36 ID:Kp+L73yzO
午後には発表でございましょうね。
789可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:59:51 ID:b19gpHt90
150周年を迎えた塾長の割には
あまり秀でた活躍がありませんでしたね、安西君。
無難な路線?
150周年の記念イベントの勢いに乗っていただけで
自らが興した業績といえるものはなんでしょう?
お金はたーくさん湯水のように使いましたが。
790可愛い奥様:2009/04/24(金) 12:14:44 ID:1VE9yQmb0
>>789
塾生の8割は大学からなのだから、
まず何より大学での教育の質の向上が望まれるところですね。

慶應に入学するのはバカばかりだ、という他学の人々の悪口を逆手にとって、

「そーよ! 入るときはバカばっかだけれど、出るときの学力は超一流よっ!!」

と胸を張れるくらいに、教育の水準を引き上げてくださいな、
と、新塾長には言いたい。

791可愛い奥様:2009/04/24(金) 15:17:06 ID:xEfvHopR0
日吉のあの個性のないカリキュラムを何とかしてほしい。
福沢先生関連を必修にするとか。
早稲田は大隈塾?開設の科目を取らなければならないそう。
福沢先生について何も知らぬまま卒業する塾生が多すぎる。
792可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:57:09 ID:Kp+L73yzO
HPが更新されていました。
清家君で決定です。
793可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:03:21 ID:K2Pw0pgV0
794可愛い奥様:2009/04/25(土) 02:25:54 ID:DdVb3QTh0
なんか庶民政策再びって感じですね
新塾長
795可愛い奥様:2009/04/25(土) 02:32:33 ID:Vs+y6dVg0
>>794
>なんか庶民政策再びって感じですね
財政状況を考えたら、新塾長は安西塾長の尻拭いに終始することになるかも
796可愛い奥様:2009/04/25(土) 02:50:17 ID:DdVb3QTh0
なーに愛校心くすぐるイベント一つ二つ行えば
寄付金が・・・
797可愛い奥様:2009/04/25(土) 06:23:19 ID:+EbPvEZ/O
お荷物のsfc作ったりハコもの立てたり
金じゃぶじゃぶ使ってたからな安西は
新塾長にここはビシっと引き締めて原点に戻ってもらいたい
798可愛い奥様:2009/04/25(土) 06:35:09 ID:dvHpgISE0
>>797
箱物もSFCも時期が全然違うが
もうちょっと調べて言ったら?
799可愛い奥様:2009/04/25(土) 08:37:53 ID:64qaGNVj0
安西君は幼稚舎から慶応だったんだね。

800可愛い奥様:2009/04/25(土) 14:09:06 ID:Vs+y6dVg0
>>798
あれ?日吉記念館とか、独立館、協生館は?
801可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:29:31 ID:IFlg+Z06O
sfcは石川塾長じゃなかった?
802可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:25:12 ID:jeCP/IhT0
ばあさん三田会どもの力で司法試験朗詠問題の解決に道筋つけてくえー

803可愛い奥様:2009/04/26(日) 07:54:42 ID:5QFy1q/oP
>>802
そんなの、とっくの昔に解決済みでしょ?
教授は辞職したんだし
804可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:54:30 ID:VOjPTggF0
ハコモノの弊害はやっぱりあるな
それより教育の中身で塾生を賢くしろよ
805可愛い奥様:2009/04/28(火) 06:54:19 ID:bjuGGr0D0
清家新塾長について、何か面白いエピソードなんかはない?
806可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:00:07 ID:VJoaCGy20
>>805
有名な建築家の息子さん、ということくらいかな。
清家篤君は、塾長に選ばれたというのにウィキペディアにも記述がなく、
お父上、の清家清氏(東工大名誉教授)は昔から大々的に知られていた、
というのがなんとも・・・

安西塾長は千葉の名家の出だし、ナンタラの息子や孫あたりがトップになる、
というのが何とも慶應らしい。
807可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:40:26 ID:or09+Jaj0
やっぱり・・・どこでも「世襲」なのかしらねw
まぁお飾り程度の象徴で、実権がないとすれば適当なところですね。
808可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:47:37 ID:s2QA1/oh0
>>807
専門は違うので世襲とは違うのでしょうが、
住む世界に差があるとでもいうか。

809可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:51:07 ID:3di+fxL/0
こういう文章を公開するほど腐ってるのか・・・
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2005/kr7a43000000372a.html
810可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:14:28 ID:VJoaCGy20
>>807
塾長にはものすごい権力がありますよ。
事実上何でもできるでしょう。

慶應にはたしか、塾長とはべつに塾頭?という
福沢家の方だけがつけるポジションがあったはず。

小耳にはさんだだけの知識なので、タシカなことはいえないが。
811可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:58:05 ID:M2mgwc9n0
ものすごい権力って具体的に何ができるの?

優秀で有能で人望がある人でも
出身や親がいまいちだと慶應の塾長にはなれないのか。
812可愛い奥様:2009/04/28(火) 21:02:25 ID:/I9MzjkSP
>>811
プレジデントなのだから、慶應の行うこと全般について、
最終的な決定権がありますよ。
すでに決まったことを翻せるかどうかは分かりませんが。

それから、優秀で有能の中には、育ちも含まれているようです。
これは言いにくいことですが、出自の劣る方が、
慶應内で人望を得ることはありえないのです。

交詢社のトップも務めなければならないので。
813可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:15:20 ID:/UqrMN2XP
新塾長に望むことって何かあります?

私は、付属にはっきりした塾員子弟優先枠を設けてほしい。

(塾監局の担当者もきっと見ていますよ、ココ。
だからまるっきりの無駄ではないはず。)
814可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:29:20 ID:La7GpAoX0
慶應だけでなく、日本の私立学校はレガシー枠を表向きは制度化していませんよね。
私が個人的にレガシーの制度化どうかなー?と思うポイントは
@慶應の場合どの入り口でレガシーを設けるのか。
(アメリカでは大学段階で総学生数の10%と言われているみたいだ)
A幼稚舎からレガシーOKだとしても、3〜4代に渡り代々幼稚舎生みたいな
 卒業生がたくさんいるので、2代目くらいではレガシー枠に入れないけど、
 そこまでexclusiveでOKか?
Bでもイギリスでは子供が生まれたらレガシー枠を予約するって聞くし。
Cレガシーには愛校心に加え、ハンパなく高額な寄付金が課される。
Dレガシーは校風やブランド維持と経営にメリット大と割り切り、
 進級や卒業面で他の学生と同じ条件で扱うことで品質維持をはかればOK?

中途半端なことならやらないほうがいいけど、レガシーを導入するなら
日本で最上レベルのレガシーで他校を圧倒してほしい(笑)。 
東大落ちだとしてもなるべく優秀な学生を入れたり、
庶民学生対策は奨学金でやればいいと思うわ。
815可愛い奥様:2009/04/30(木) 10:53:33 ID:LyVJns9m0
>>814
子弟枠はレガシーっていうんですか。
一貫教育校ではすでに実質的に行われているようなものですね。
ただ、試験で、といっているのに点数が低いものが合格している、
みたいな不平が、エデュに書き込みされているのを見ると、
もっとオープンにしたほうがいいかもとは思います。

私は大学に子弟枠があってもいいと思う。
地域三田会に一定数の推薦権を与える、というのはどう?
三田会員の子供なら自動的にレガシーになるわけだから。
816可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:36:24 ID:zh14Lelm0
>>815
うちの近所は塾員だらけだから、
両親とも外部の塾員ってくらいじゃ、地域三田会からの推薦なんて、
とてもムリ。
三田会推薦入試は、地方の塾員ほど有利な制度になるのでは。
817可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:18:35 ID:VlmKw5bt0
さて、塾長職の安西君から清家君への交替は、
慶應にとって吉と出るか凶と出るか?
818可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:31:35 ID:QnuB42RR0
>>813

それを反対して、金子君が解任されたよね。

藤沢とか志木にも幼稚舎が出来たとして人気でますか?
819可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:49:43 ID:rMhHHciU0
>>818
>それを反対して、金子君が解任されたよね。

もともと一貫教育校のうち、幼稚舎だけは舎長(校長)を、
大学の教授ではなく、幼稚舎の教員が務めるしきたりだったのですよ。
それを、縁者の方が幼稚舎に落とされたウラミからか、
鳥居塾長がSFCから金子教授を幼稚舎長に招いたものだから、
塾員のうちの超インナーが決起した。
鳥居君の退陣はそれがきっかけ。
金子君は幼稚舎出身だけれど、実力のある学者。
ただ、コレア系ということもあったせいか、
自分は実力でのし上がってきた! それは同時に福沢精神である!
という信念のもと改革に取り組んだ。
でも抵抗勢力の反発はものすごくて。

>藤沢とか志木にも幼稚舎が出来たとして人気でますか?

藤沢については出るでしょうね。ただ、SFCのある遠藤ではダメで、
鵠沼松ヶ丘地番でないと。
湘南学園か、鵠沼女子高を買い取れればいいのですが。
志木については知らない。直感的には、およしになったほうが…。


820可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:01:33 ID:leQgegax0
こちらには湘南地区の上流夫人もいらっしゃるのですね。
まぁ、当然か。
それにひきかえ、
外部同士の夫婦の子供じゃ、大学でのレガシー枠も難しい、
などと言っている自分がナサケナイ。
821可愛い奥様:2009/05/02(土) 06:27:31 ID:1K4wsUdSP
レガシーわくは必要だよね
822可愛い奥様:2009/05/05(火) 11:39:25 ID:mQBL9Sp80
清原の息子やっぱり幼稚舎来ていたみたいだね
823可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:12:45 ID:uGc6XkxkP
>>822
こうしたお入学の話を聞くと、
いったいどういう基準で合否を決めているのか、
と思ってしまう。

学力ではなさそうだし。
寄付の点でもキヨハラ家よりもたくさん出せる家も多いはず。
幼稚舎幹部の好みということ?
824可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:58:03 ID:ZmjOpM4B0
余計なお世話だよねwまったくw
825可愛い奥様:2009/05/07(木) 03:07:55 ID:P611gcBaP
>>824
そりゃそうかもしれないが、
選抜について基準がハッキリしないというのは、
ヤッパリ問題では?

OB子弟や有名人を優遇します、というなら、それはそれでいい。
826可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:44:38 ID:wa30t+1v0
慶應は付属も大学も、授業料が安すぎるのです。もっとずーっとアップして、教
育研究環境をよりよくする必要があると思います。国公立ではないのだから、
最低限の学力水準さえ満たせば、あとはレガシーによるのが望ましいくらいね。
827可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:38:45 ID:8KK59pmD0
>>826
そうすると昔の慶應に戻るみたいだけれど、
ますますバカばっか、と言われることになりますね。
828可愛い奥様:2009/05/07(木) 15:30:29 ID:wa30t+1v0
>>827
マア、そこが難しいところですが。ただ、入学してから甘やかさないようにして、
きちんと勉強しないと卒業できないように管理すれば、そうは馬鹿にされない
のでは? 今の閣僚の多くは難化前の卒業生だけれど、駄目じゃないでしょ。
829可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:21:10 ID:PNZNm3tZ0
>>828
>きちんと勉強しないと卒業できないように管理すれば、そうは馬鹿にされない
>のでは?
そんなことしたら半分以上が卒業できないんじゃ....
閣僚も無能っぷりは隠せないし...
830可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:41:27 ID:8KK59pmD0
>>828
きっちり仕上げるにはそうとうなコストがかかりますね!
だから学費を高く、か。ナルホドネ。
831可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:48:42 ID:kRtP6L9e0
付属出身者は学力低すぎるし、これ以上甘くしてもねぇ。
832可愛い奥様:2009/05/08(金) 05:32:53 ID:jPbNf7SR0
レガシー枠(笑)
833可愛い奥様:2009/05/08(金) 07:18:44 ID:p1/DEHXv0
一貫教育校出身だからといって、
必ず学力が低いとはいえないことは、
外部出身の塾員もよーく分かっているはずのことですが。
それに、縁故入学をレガシーと呼ぶのは、
ごくごく普通のことですよ。
834可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:10:53 ID:Rnx0ceSl0
>>831
付属出は逸材も多いですよ。
それにそうした内部の人々の独特の雰囲気は、
いくら受験勉強をしても、身に着けることは不可能ですヨ。
田舎の秀才が東大に入学したとして、
デキル奴が多いなあ、とは感じることがあっても、
さほどのカルチャーショックは受けないでしょうが、
東大オチ慶應でこっち側に転落すると、
いろいろ戸惑うことがありそう。
835可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:16:21 ID:NP+GbTMTO
本当に慶應出なのかうかがわしい方が多数いらっしゃいますわね…
836可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:26:21 ID:Rnx0ceSl0
ふーむ、>>829>>831>>832は???
でも断定はしないよん。
いや、ホンモンの塾員にちがいないね、きっと。
837可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:43:34 ID:oKDNY9HK0
できる人間に門戸開くのは全然いいと思う

品位ってのはE.ゴフマンの言うところ役割演技だから、学校がそれを作るムードにすれば全然できる。
838可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:01:26 ID:NP+GbTMTO
>>836
貴方の強かさもなかなかでしてよ。
流石は元塾生。幼稚舎から慶應だと貴方のように育つのかしら?
839可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:04:42 ID:Rnx0ceSl0
>>838
私は「外部」!!!
840可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:18:32 ID:VGcPTwt/0
>>835
「うかがわしい」ってどうなの?
841可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:35:06 ID:0GMRjH1y0
でもほんと、レベルが低すぎて正直可哀想だったわ>>付属出身者
基礎学力も無くて、どうするんだろ、て思う人が多かった。

優秀な人だってそりゃ出ることは出るでしょうけども、付属出身はからは
割合が低いと思う。

結果、雰囲気に拘るしかなくなるし。なんか惨めね。
842可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:05:39 ID:iXFEve4z0
>>841
在籍学部によって付属出身者の水準に差があるから、
認識の違いが生じるのでは?

経済・法出身者にとっての内部生は、付属での成績上位者。
商・文出身者にとっての内部生は、できん奴ら。
医では知らない。
理工・SFCには内部進学者が少数。
843可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:25:28 ID:VGcPTwt/0
医は超絶に出来る奴。理工の方が経済や法より成績上位者だよ。
SFCは日吉や三田に通うのが飽きた奴
844可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:30:38 ID:iXFEve4z0
>>843
同じ学部に通う外部生と比較して言っているんですよ。
医学部の内部出身者は、塾高では超絶でも、
理3残念組からは「ちょっとねー」と見られているかもしれないでしょ。
845可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:41:31 ID:uQ0rtjYh0
>>842
経済で塾女出身者、凄い馬鹿だったわよ。
英語の基礎単語もわからなくて、びっくりされてた。
一度や二度じゃないのよ。
でも付属出身だ、てことでプライドだけは高いの。
何か哀れだったわ。
846可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:45:44 ID:CryKiDEHP
>>845
ホンモノの塾員が「塾女」なんていうかあ
847可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:12:45 ID:GAq68YMr0
詭弁のガイドラインより
>2:ごくまれな反例をとりあげる

>内部生も優秀な学生がいる
>付属出は逸材も多いです
そりゃそうだ
医学部の内部進学が怪しいから大手予備校の最上位コースに通って
万全の体勢で一般受験で受かる塾高の生徒とか、毎年のようにいる
いるにはいる程度だがw

×必ず学力が低いとはいえない
○必ずしも学力が低いとはいえない
848可愛い奥様:2009/05/09(土) 06:12:45 ID:yug9O/q2P
>>847
つまり>>834は正しい、と言いたい訳ね。
ウィキで各一貫教育校出身者の一覧を見れば分かりますよ。
外部の医学部についても、毎年いるなら、「ごくまれ」ではないでしょ。
それから「必ず学力が低いとはいえない」は正しい用例。
849可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:11:07 ID:LvUVwXrDO
私の旦那は内部医卒。
確かに成績は良かったようだけど、世間知らずで一般常識が乏しい。
850可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:28:16 ID:yug9O/q2P
>>849
たとえばどんなことをご存じないの?
851可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:30:59 ID:k4h3thaU0
さすが陸の王者ですわ
http://uwasanoshinso.tripod.com/mino-monta.htm
852可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:49:19 ID:rmwzN8mR0
田舎者が多いねwここw
853可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:16:05 ID:89eFEFzI0
内部なんてごく一部の成績優秀者除いてあとは頭悪すぎ
内部の人間のネットワークでノートや過去問手に入れて試験乗り切ってる奴らばかり
854初代スレ主:2009/05/09(土) 11:52:25 ID:RdklcXM7O
その女子高出身で典型的なできない事例の私、
中学時代はこれでも秀才扱いだったけどなぁ。
そりゃ大学受験がないから最低限の勉強しか(すら?)しなかったから、
入学直後は恥かかないよう気を付けていたわ。
でもクラスで語学の単位落としたのは推薦で入った地方公立高校の子達。
内部も外部も色々だし、お互いを貶すのはこのスレの雰囲気悪くするからやめてね〜
855可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:54:07 ID:1nFJpuyi0
>>854
あなたの指摘している外部って、推薦入学者なのよね。
それじゃ五十歩百歩じゃない。
それで色々だなんて、恥ずかしくない?
856可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:42:42 ID:RdklcXM7O
別に恥ずかしくないですが。
一例として挙げただけのことに揚げ足とって、
雰囲気悪くするような方は、
わざわざ同窓会スレに来なければいいのに。
…と釣られてみた

さて、
GWを過ごして、またまた別荘に憧れを強く感じてしまう私。
サイトなんかで探せるような物件でも、
ハズレにならないポイントってありますか?
857可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:47:57 ID:oKo8RtQD0
まあまあ。せっかくの女子塾員スレなのだから、穏やかに参りましょう。

個人的は、大学で内部・外部問わず友人には恵まれたので、
勉強ができる人もそうでない人も人間的なチャームがあったと思ってる。
(世の中ナメきった人とか単なるおバカさん、犯罪とかに走る人は論外だし)
慶應のおおらかでいい加減な、でも懐深く上品な雰囲気って、
他の学校にはないよ。

別に私は個人的に慶應が好きなだけで、
良い学校は他にもいろいろあるとは思う。
東大(の人たち)も好きだし、レベルだけでいえば
慶應より上の学校なんてたくさんあるし。まして世界的に見ればねw
でも、社会に出ると、慶應出身の女子に対する無意味なやっかみとか値踏みがマジ疲れるので
本音では慶應の人とだけ付き合えたらこんなに楽なことはないと感じている。
858可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:52:42 ID:GAq68YMr0
>>848
>毎年いるなら、「ごくまれ」ではないでしょ。
毎年一人しかいなければ、一学年にいる優秀な生徒はまれである証左
付属は馬鹿ばっかということになる
859可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:26:42 ID:yug9O/q2P
>>858
あーあ、アホらし。
塾高からはほかに慶應医学部に20名以上進学するんですよ。
あなた、ほんとうは塾員じゃないでしょ?
せっかくの同窓会スレの邪魔をしないでね。
860可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:27:30 ID:o+rc7ROwO
>>857
> でも、社会に出ると、慶應出身の女子に対する無意味なやっかみとか値踏みがマジ疲れるので

激しく同意@九州
子育て中なので、残業しないでいいように配慮してもらっているが、慶應卒なのに使えないと言わんばかりの地元国立大出身の男性同僚が。
861可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:09:43 ID:J9GkdnpD0
>>854
都内出身で慶応に大学入試で入った外部出身者に対しては
どう思ってるの?
有名高校出身者で普通に入学試験を通って入ったそれこそ
受験勉強の勝者がたくさんいるんだけど。

内部進学者って可哀想だと思う。
明らかに学力は低いし、でもプライドだけは高い。
仕方が無いから地方出身者とか推薦入学者を
馬鹿にしてるんだけども、そう人ばかりじゃないのよ、慶応って。

内部進学者と外部進学者を分けた方が良いと思う、このスレ。
862可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:47:08 ID:RdklcXM7O
別に地方出身者や推薦を馬鹿にしてないし。
その辺のことはこのスレができた頃のことを知る
常駐してる方々はりかいしてくださっていると思うわ。
私は中途半端な内部で学力も財力も家柄もどうってことない。
プライドはどうかな〜そんなに噛みつくことないのに。
慶應(慶応)に嫌な思いをされたのかしら。

ご質問の都内の高校から勝ち抜いて慶應に入った方
素晴らしいと思いますよ。
私なんか女子高に拾われなかったらどうなったことか…

このスレ、早く元の雰囲気に戻ると良いですね
863可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:49:51 ID:RdklcXM7O
訂正
誤(慶応)→正(慶応ではなくてね)

英単語を知らないだけでなく国語力もないものですみません
864可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:16:17 ID:o2G8TeS30
>>857,860
>慶應出身の女子に対する無意味なやっかみとか値踏みがマジ疲れるので
私の職場の旧帝大出身の人達は、自分らのほうが慶應出身女子より上なのは
当然と思っているようで、やっかまれたりはしません。
慶應出身女子は自分らより能力的に劣るから、自分らを脅かす存在ではないが、
そこそこ使えると思っているようです。実際にそうかもしれませんけど。
865可愛い奥様:2009/05/09(土) 22:26:38 ID:o2G8TeS30
864ですが、書き忘れましたので追記します。
慶應出身女子は、物凄くやっかまれることも馬鹿にされることもなく、
ほどよい学歴のように思えます。
866可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:26:20 ID:j4dsVNAw0
>>860
仮に東京に住んでりゃ俺だって慶應ぐらい受かってたよ…
って思いがあるんでしょうかね。地元国立大出身の男性。

地元県庁とかに勤めていれば、
地元国立大出身のほうが慶應出よりも色々といい思いをするんではないのですかね。
地元では、東大は別格として、地元国立大学出身が一番と思っている人が
多いでしょうから、地元国立大出身で鼻高々なんだから、
慶應出女性をやっかまなくていいのに。
867可愛い奥様:2009/05/10(日) 02:52:54 ID:fGXywcA/0
慶應と慶応にこだわるところがプライド高そうだよ>内部の女子高出さん
私は中等部ですけど
868可愛い奥様:2009/05/10(日) 06:22:11 ID:jtPEiMnqP
地方国立卒のネカマ工作員の潜入によって、とたんに活性化されちゃったね、このスレ。
「付属は必ずバカ」とか、
「地方出身外部は差別される」とか、
分かりやすい図式を使って。

付属出身の大秀才・大才媛、地方在住の旧華族(庄内酒井家の大奥様など)はどうなるの?
869可愛い奥様:2009/05/11(月) 06:00:13 ID:8PhhFKMeP
で、新塾長に期待することは?
870可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:41:07 ID:6PCr0+kn0
とくダネ!に中野さんが出ていないけれど、どーしたの?
871可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:44:30 ID:+sCHAmlr0
下痢じゃない?
872可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:54:34 ID:Bc860yEU0
>>870
取材でアフリカだって。でも、この時期に?
873helena0813:2009/05/11(月) 10:01:00 ID:RAaGg/PB0
おはようございます。

昨日ある塾員の女の子と話していたら職場で話の合う人がいないとのこと。
「女性スタッフはいないの?」と聞くと「いるけど、青学だから」だそう。

余所では言えませんが、なるほどなあと感じました。
義理妹と仲良しですが、「ああ、中央だなあ」と感じることがしばしばあります。

皆様もそういうことがおありですか?
874可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:07:49 ID:CjfxmEtD0
>>856
このスレが最初に立った頃を思い出しますね。既女大学スレで慶應叩きが
激しくなり、慶應駅弁論争へと発展そして遂に独立と、民族自決の感動的な
ドラマがありました。で、別荘話。週末の南富士は、素晴らしい天気でしたよ。
875可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:18:28 ID:Bc860yEU0
>>873
あっ、エレナ先輩。おはよーございます!
韓国旅行はキャンセルなさったそうで、時節柄賢明な判断とは思いますが、
じつは、ブログでの韓流イケメン図鑑のアップを期待してました。
「ソウルのオトコは八百屋がすごい!」とか、そういうの。

このレスもまた、物議をかもしそうな内容で…。
876helena0813:2009/05/11(月) 10:26:43 ID:RAaGg/PB0
>>875様。

>このレスもまた、物議をかもしそうな内容で…。
ええっ!?地雷ですか?まあここですから、ふふふということでよろしく
お願いいたします。

今、主人の実家から書き込んでおりますが、自宅からはなぜか書き込めません。

言い出したままになりそうですが、素朴なご意見をよかったら。
877可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:47:20 ID:Bc860yEU0
>>876
わたしは子育て中で外界との接触があまりないのでいいけれど、
先週末以来の流れは、>>868さんのまとめの通り、
どーも部外者らしき人による、
「外部」「内部」「東京出身」「地方出身」をキーワードとした、
塾員分断工作の結果、ヒートアップしたみたいです。

「中央」、「青学」は、「地国」同様「慶應」を意識しないではいられないようで、
検索をたよりに来て、また何事かが…。
わたしとしては、まーヒマだし、そのほうがオモシロイとはいえ、
コテのエレナさんは、絡まれたりするキケンがあります。

878可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:23:04 ID:wHFXztuf0
>>874
あれ、十里木さん、お久しぶり。
その独立にはあなただって、一枚噛んでいたでしょ。
慶應は学費が安すぎる、って。各方面から猛反発デシタネ。
それに、エレナさんの初登場のときにも、
すごく失礼な発言を・・・、違ったっけ?
879可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:19:05 ID:8YjZi+GHO
GWが明けたら正常に戻った感じですね。
幼稚舎スレに新塾長になり横浜の幼稚舎は白紙と
書かれていましたが本当でしょうか。
880可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:33:01 ID:k5VmPhs80
小澤君も辞任するしね。
881可愛い奥様:2009/05/12(火) 07:37:47 ID:dq4ZT6kT0
>>879
へえ、横浜市との契約内容はどうなっているのかな?
小中を作るのを条件として払い下げを受けたなら、違約になるんじゃない?
882可愛い奥様:2009/05/12(火) 07:58:13 ID:e2dfQwpt0
>>881
たまには自分でも調べてってことで、慶應HPでは今のところ
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a43000000174c.html
http://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a43000000174c-att/071109.pdf
が有効で、青葉初等中等部が白紙撤回ということにはなっていないみたい。

ただ、横浜市は学校用地として公募しているだけなので、
そこに第二幼稚舎をつくらにゃならん、というワケでもなさそう。

で、何を作るか、だが・・・。
883可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:44:51 ID:OD8cDQqW0
今朝早くあらわれた、高学歴女嫌いスレのレス番661、コワー。ぞぞーっ。
884可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:44:59 ID:aR+RGPli0
偏差値、偏差値って言う人は地方の人や都立出身の人だね。
885可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:19:36 ID:e2dfQwpt0
>>883
確かにすごいや。よくこれだけのことが書けるな、と感心。
886可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:42:43 ID:OD8cDQqW0
>>885
でしょ。東大京大はともかく、私たちあたりも憎悪の対象なのかな。
>>886
らしいね。スレタイに入っている。
>>887
ここを含む慶應関連スレでは、バカだなんだとコキおろされ、
高学歴スレではしっかりその仲間に入っている私たちは、いったい何?

バカで高学歴というのは、はたしてどういう存在なんでしょう。
実生活で露骨に妬まれることはないですが、
多分、妬みたくなる存在なのでしょうね。
何となくうまくやりすぎ、という印象をもたれるのかもしれません。マア、たしかに
その側面は、自分についてもいえてる部分がありますね。あ、そうそう、>>856
さんは、ヤフー掲示板のトピック、「別荘地に住む」を参考にされるといいですよ。
891可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 16:09:16 ID:YAF/qYk70
やっぱり何だか余裕があるなこのスレ。だから嫉妬をうけるんですよ。
892可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 20:42:05 ID:wn7wpm/p0
             ,  `ヽ`、
           (´、_   ) ) (、  :、
         ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
         )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
          (  (__ノ            (  )`、
      ;  )               `ー'   )   ,
     (´、 (      こくご       (  (
       ) `ー'                 )  )`ヽ
  、 ‘ (      れきし    えいご  `ー'   i
    )ヽ. ヽ     ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;,       ,ノ_
  (  `ー'    ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;      `; )
   ヽ      ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;     (
    )     ;;;;;;;;::::: ~^~^~^~^~`ヾ::::::;;;;;;;;      )
   (      ;;;;;;:: u゚⌒ ゚。 ⌒u   :;;;;;;;;;;   (´
     ヽ     ;;;::| (●), 、 (●)゚u:|;;;;;;;   _,ノ
          ヽ | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
               | ゚。 u ト-=-イ`゚u :::|   選び抜かれた遺伝子なのよ!
             \ 。 ゚ `ニニ´。 u:/   
            /`ー -r-r 一''´\  
            /`ヽ。゚ u  :   ゚u ハ
893可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 20:45:53 ID:H/F+x0H40
鴻池官房副長官(自民党)、人妻と不倫ゴルフ旅行!
不倫旅行して帰ってきたら肺炎で入院して辞任って、嘘でしょう。
急性勃起不全で入院したの間違いでしょう。。
しかし、お相手の人妻の旦那さんの心中は如何なもんだろうか。。
>>892
慶應は一科目や二科目だよ
すごいねー
>>890さん
ありがとうございます。
あまりYAHOOは見たことがないのですが、
ちらっと情報収集してみます。
できれば新幹線で通勤できる軽井沢がよいですがやはり高いですね。

あちらにこのスレ晒され変なのわいてますが、
スルーでお願いします。
>>886
うまい!
「嫉妬」ではないですわね。
まさに「憎悪の対象」にされている感じ。
897可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 22:43:43 ID:iw1jwSktP
バカで高学歴で要領がいいからですね!
>>897
あはは。ホント、それ私のことだわ(笑)。

>>895
軽井沢で希望のエリアがあったら、
実際に別荘を所有している知人を介すなどして
現地を見てみるといいですよ。
比較的最近購入した人の情報など(価格相場や動向)が分かる場合があります。
たいがい、ご近所には(ご高齢等が理由で)
売りたい方とかエリアチェンジで買い換えたい方が結構いらっしゃいます。
899可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 01:01:55 ID:QMXxzkzE0
             ,  `ヽ`、
           (´、_   ) ) (、  :、
         ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
         )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
          (  (__ノ            (  )`、
      ;  )               `ー'   )   ,
     (´、 (      こくご       (  (
       ) `ー'                 )  )`ヽ
  、 ‘ (      れきし    えいご  `ー'   i
    )ヽ. ヽ     ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;,       ,ノ_
  (  `ー'    ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;      `; )
   ヽ      ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;     (
    )     ;;;;;;;;::::: ~^~^~^~^~`ヾ::::::;;;;;;;;      )
   (      ;;;;;;:: u゚⌒ ゚。 ⌒u   :;;;;;;;;;;   (´
     ヽ     ;;;::| (●), 、 (●)゚u:|;;;;;;;   _,ノ
          ヽ | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
               | ゚。 u ト-=-イ`゚u :::|   あはは。ホント、それ
             \ 。 ゚ `ニニ´。 u:/    私のことだわ(笑)。
            /`ー -r-r 一''´\  
            /`ヽ。゚ u  :   ゚u ハ
900helena0813:2009/05/14(木) 01:03:48 ID:Iq75eM550
>>897

あら、的をえていますね〜〜。

私は

馬鹿だけど高学歴で要領がよく腹黒い、です。
901可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 01:05:13 ID:QMXxzkzE0
           ,  `ヽ`、
           (´、_   ) ) (、  :、
         ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
         )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
          (  (__ノ            (  )`、
      ;  )               `ー'   )   ,
     (´、 (      こくご       (  (
       ) `ー'                 )  )`ヽ
  、 ‘ (      れきし    えいご  `ー'   i
    )ヽ. ヽ     ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;,       ,ノ_
  (  `ー'    ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;      `; )
   ヽ      ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;     (
    )     ;;;;;;;;::::: ~^~^~^~^~`ヾ::::::;;;;;;;;      )
   (      ;;;;;;:: u゚⌒ ゚。 ⌒u   :;;;;;;;;;;   (´
     ヽ     ;;;::| (●), 、 (●)゚u:|;;;;;;;   _,ノ
          ヽ | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
               | ゚。 u ト-=-イ`゚u :::|   的を得てますよね〜
             \ 。 ゚ `ニニ´。 u:/    (正しくは的を射るw)
            /`ー -r-r 一''´\  
            /`ヽ。゚ u  :   ゚u ハ
要領がいいって美徳の反対で悪徳じゃないの?
まあ儒教と福沢先生の関係で言えば徳は卓越性、有能性の方ですかね。
名づけて西洋徳にします。
東洋徳とは本来の善とします。
悪徳で調べたら〜商人だって。
卓越した有能な商人。
まさしく慶應らしいじゃないですか。
>>902
要領がいい、はそれ自体は善でも悪でもない一種の能力ですよ。
それで慶應が嫌われているのだとしたら、
その嫌っている人の心底にあるのは、

「自分には能力があるのに要領が悪いから評価されない」

という僻み。

ほんとうは「能力がない」だけなのだが、その現実を直視できないために、
受験科目だの偏差値だのに由来する空疎なプライドを、一生のよすがとする。
結局、いろいろあるにせよ慶應の女子はリア充だからねw
仲間内では、人を妬んだり貶める話ってしたことない。
バカだろうがなんだろうが(笑)、内面に静かな自信とか
余裕があるのが面白くないだろうねぇ。

受験真っ只中とか現役の学生さんならともかく、
いいトシして偏差値とか受験科目が…とか言い続けるのは
ホント人生のネタがなくて可哀そう。寂しいんだね。
>>895
新幹線利用で軽井沢からの通勤もお考えですか。そうなると、昨年何度かレスさ
れた軽井沢さんが、適切なアドバイスをくださるかもしれません。私としては、駅か
ら1キロ以内の林の中の一軒家がいい、というような普通のことしかいえません。
相手にはするまいと思っていたのだが、高学歴女嫌スレ661へのこちらの反応にたいする
向こうの686の最後の※は、あんまりな言い草じゃない?
それに、こっちの>>891は、部外者のニオイがプンプンなんだけど。



>>904
慶應の偏差値は高いじゃない。
なんで嫌っている人の心理がそこまで分かるんですか?

善とは言い過ぎました。東洋徳には道徳的卓越性を表し、西洋徳は有能性を表す。

西洋徳が悪徳の意味と同じといっただけで、「悪」と言ったわけではないよ。
不敬は悪徳のようです。
要領がいいのはやはり悪徳だと思います。要領悪いのが美徳と同じ。
徳は儒教と関係が深く、儒教嫌いの慶應では西洋徳即ち悪徳を積むのです。
つまり要領がいいのは有能だってこと
しばらく来ないうちに慶應女子塾員の本音トークが満開に・・・。
昨日の朝、>>888で「バカで高学歴」と言ったのは私なんだけれど、
なんかその影響が今も残っているみたい。

向こうはバカにすれば少しは凹むだろうと思っているのかもしれないが、
言われたところで、ぜんぜん凹んだりはしない。

その理由は>>905さんのおっしゃるとおり。
リアル世界でそれなりの処遇受けているので、2chで叩かれても痛くも痒くもない。
ナンセ文学部でビリ入学の私でさえ、クライアントにとっては、「センセー」ですからね。
それがちょいとこそばゆい。
バカで高学歴なんてありえるの?
それがあるなら頭良くて低学歴もあるじゃん。
>>911
あなた塾員じゃないでしょ。
それ以前に既女でもなさそう。
>>912
なぜそう思うのですか?
>>913 こんなことに関心をもつ女子塾員などいないからですよ

50 名前:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 00:50:29 ID:64ISpyXQ0
>>43日本のKKKさん。黒人はアメリカに仇なす存在
最初から反対している国会議員はたくさんいるよ。
「(開戦には)大義がない」と言った加藤紘一、与党なのに特措法?の採決を棄権して「(平和は)親父の遺言だから」と言った古賀誠。
悪役キャラばかりw
ただ小泉首相自身が言ってたように選挙で与党が勝ったからね、まさしく「国民が選んだ(戦争を)」

署名お願いします! 親日「トルコ建国の父」を救え
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241609033/
>>914
小泉元首相は先輩なのに?
塾員の因果で語りましょうよ。塾を
>>915
ホントに分かっていないね。
ここの住人は、周囲3メートル以上離れたところで起こっていることに興味なんてないの。
市民活動家なんかは内心軽蔑していて、
政治参加は、選挙の時、黙って自民党推薦候補者に投票するだけ。
塾のことなら別でしょう?塾長に興味を持ったり三田祭に行くのは興味があるからだよ。
あなたは自民党員なんですか?
小沢さんは塾員でも息子さんは防衛大らしいですね。
>>917
もう出て行ってくださらない?
>>914のリンク先で、あなたがトルコスレで何をカキコしてきたか、
もうバレバレなんですから。
おとといの深夜にも、IDをあんなに真っ赤にして、既女板なのにモロに男コトバで…。
どーせ私たちは、「小泉支持の主婦層の保守でこの板の住人はほんとにカス」、ですよ。
こりゃ驚いた。高学歴キライ女の工作かと思ったら、
サヨク活動男の政治運動だったとは・・・。
それにしても・・・(ふふっ)・・・ここで反体制活動をしようとは、ものすごーいマヌケ。
およそこのスレの平日昼間の参加者(除く私)くらい、
現状からの受益者もいないだろうに。(あくまで想像ヨン)
勝手に認定して追い出さないで下さいよ。
小泉信三さんの「練習は不可能を可能にす」という言葉を教わりました。
なかなか含蓄のある言葉のようで「小泉」姓への信頼が高まり勝手に期待してしまったようです。
あなた達も同じじゃないの?
トルコ風呂ってソープランドのことだけどなんで売春防止法に違反しているのに取り締まられないんですか?
女性として日本人として見逃すのですか?
いくら福沢先生が売春業を擁護したからってあんまりじゃないですか。
塾高のススキノ旅行では格安風俗店へいく生徒が多いって聞きましたけどそんな内部生を許しておくのですか?
923可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 15:12:25 ID:ABe5YcN40
>>918
私もID:64ISpyXQ0は大嫌いだけど(特に>>911)
IDもとっくに変わってるおとといの書き込みとこの人を同一人物と断定するのはどうかと思うよ。
さすがにエスパーしすぎ。

あと「モロに男コトバで…」とか言ってる割にはあなたも>>907で「思っていたのだが」とか言ってるし。。。
>>923
いやごめん同一人物で男ですw
925可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 15:15:57 ID:ABe5YcN40
>>924
そうだったのねw
堂々とLR破るなぁ
塾高生の非童貞率ハンパねえよ。さすがKOボーイ。女慣れしすぎだろ。
>>924
ハイ、大当たり、でしたね!
>>927
すごーい! ぱちぱちぱち

男女の差は、言葉づかいよりもむしろ思考法の違いで分かるもの。
平日の昼間に政治談議をしたがる専業主婦なんていると思う?

あなたがここの常連だってことは、私は気づいていたよ。
929可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 15:37:12 ID:tAqsNTz+0
いい機会だから書いてみるけど、
このスレで「ですわよ」とか「くださらない?」とかって言葉遣いしてる人たち気持ち悪い・・・
無理やり上品ぶってるのか何なのか知らないけれど、
どの三田会行ってもそんな言葉遣いで喋ってる人見たことないですよ
>>929
同感です。
昼ドラに出てくる、安っぽい成金みたいw
そういう言葉を普段から使い慣れてないのバレバレw
931可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 15:44:44 ID:tAqsNTz+0
>>930
確かに使いなれてない感じしますよね
なんでもっと普通の言葉遣いができないんだろう?
それは貴女が答え出してるじゃない
無理やり上品ぶりたいのよw
>>929
え、「くださらない」は、このスレ全体で、今日の私のひとつ>>918だけなんだけど。
対応によっては相手が牙をむくかもしれないのに、
あんまりぞんざいにするのは危険だと思ってね。

それから、「ですわよ」は>>638>>565>>499の3つ。
>>638は皮肉っぽいし、あと二つはネカマ?なレス。

無理に上品にあてはまるものは、多くないと思う。せいぜいが「です・ます」で、
掲示板とはいえ書き言葉なのだから、社会常識はわきまえないと。

934可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 16:25:44 ID:pfzKM0Gv0

慶應の出身者って、そんなに「周りと自分は違う」「優秀」とか思っているの?

慶應卒の友人が何人かいるのですが、
心の中ではそんな事思っているのかな・・・



935可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 16:33:05 ID:wXCmw4+90
>>933
私は929でも930でもないけれど、
貴女も塾員なら「「ですわよ」とか「くださらない?」とか」がただの参考例だって事わかるでしょ?
「とか」って書いてあるんだから。

私も、ですますで書くのは普通だと思うけど、それを遙かに超える普通じゃない言葉遣いが多いと思う。
なんだか変というか滑稽というか…。

そういった言葉遣いに、>>934も少し書いてるような上から目線というか「他の女とは違うワタクシ」みたいなものを感じて嫌な気分になる
外出から戻ってきたら、全部ケリがついていた。
そればかりでなく、流れはあらぬ方向に。
937helena0813:2009/05/14(木) 16:49:51 ID:Iq75eM550
>>916
>周囲3メートル以上離れたところで起こっていることに興味なんてないの。

ジャスト!!という感じですね。

ちなみに目下私の関心事は

○キャラ・オ・クルスのお洋服は確かに良いが、ややお高い。
○ミリオネアの友達の結婚式は何を着ていくべきか。(目下最重要課題)
○それまでに体重は少しは減るであろうか?
○今夜はハンバーグなんですが、上に目玉焼きを載せるべきか?(サラダにもゆで卵ありの予定)
○今夜のDVD鑑賞はバーナビーか清張のどっちにしようか?
○読む本がないが何かおもしろいものはないかな。


*バーナビーシリーズはお勧めです!!
>>937
あ。戻って早々お声がかかった。
そうですよ。政治の話なんか、つまんなーい、ですよね。
>>935
へぇ、それなら具体的にレス番で教えてくださいな。
(これも過剰な上品言葉なの?)
お上品(ぶった?)言葉、別に気になりませんでしたが。
それより他スレでよく見る
「そうゆう(そういう」やら抜き、確率を確立などの方が、
余程気になります。

せっかく良い雰囲気に戻ったと思ったのに…
sageない釣り針におどらされないでくださいね〜
エレナ様に推薦できる書籍、
最近本を読みませんので難しいです。
お役にたてません。
ハンバーグの目玉焼き、サラダで卵を使われるなら、
チーズにしてはいかがでしょうか。
941初代スレ主:2009/05/15(金) 07:21:48 ID:XFq0gGn20
あっという間に940ですね。
次スレは980あたりでたてましょうか。
踏んだ方よろしくお願いします。
>>941
ある意味人気スレになりましたねココ。
それにしても昨日の流れはなんなんだ。サヨ男工作員のあとは高学歴嫌女攻撃だったのかな。
イヤハヤ、きのうはまいった。
女と思っていたら実は男でした、っていう歌舞伎の演目がなかったっけ。
それから、午後3時半以降にあらわれた人もナカナカ手練の釣り人のよう。
メルマガ届きました。
いつも思うんだけど、この情報ってそもそも遅すぎない?
今月のイベント情報っていってもねぇ・・・
>>943
それは弁天小僧。福翁自伝に、適塾生がその話と似たゆすり事件を起こした、と
いうエピソードがありました。さて、>>856さんへの話の続きで、軽井沢駅徒歩13
分(1キロ)のこんな物件が見つかりました。定住を強く意識した別荘のようです。

http://www.tokyu-resort.co.jp/detail/20320
946可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 13:27:23 ID:nV2YR2wl0

お安い
947helena0813:2009/05/15(金) 17:15:14 ID:pjy8ZJnf0
>>940様。ありがとうございます。

昨日はソースの材料がなく、急きょエビチリに変更しました。

今夜はおいしい(でありたい)チーズバーガーをいただきます。

うちは夕食が6時です。これから用意します。
軽井沢の物件に関して、アドバイス&情報を色々ありがとうございます。
友人が駅からは少し離れた所、千ヶ滝近くに別荘を持っているので、
相談してみようと思います。

イメージとしては、
春夏冬の学校の長期休暇中は軽井沢を拠点にして通勤できれば、
といった感じです。
そういう点でも>>945さんご紹介の物件は良さそうです。
949可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 19:18:49 ID:uxt33gcN0
軽井沢といっても立地や土地の広さはいろいろですね。
こちらの奥さまたちは、どのくらいの広さをおかんがえですか?
また予算的にはいかがでしょうか?
幼稚舎出身の方は当然豪華別荘をお持ちでしょうが
中学、高校からでも、別荘をお持ちの家庭は多いですか?
別荘がないと友人付き合いに困る、とかそういうことってありましたか?
950さすが慶応!!:2009/05/15(金) 19:23:34 ID:bfKKgv5f0
応義塾のやる「もみ消し」や「開き直り」はとてもエゲツナク、
常軌を逸しています。

例えば一人の法学部助教授が自分の指導する複数の女子学生を自宅に招き、
入浴させて、裸体を盗み撮りをするために、浴室の壁の中にビデオカメラ
を仕込んでおいたが、女子学生に見つかり、騒がれたという事件が週刊誌
に報告されています(週刊新潮・92年4月30日号)。
またですかぁ
952可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 21:16:06 ID:xyUrKj1SP
>幼稚舎出身の方は当然豪華別荘をお持ちでしょうが

妄想しすぎ
954helena0813:2009/05/16(土) 11:32:32 ID:DHo9bCkP0
雑談ですが、知り合いで出産で慶応医学部産婦人科教授に子どもを取り上げてもらった人がいます。
出産の報告のはがきに教授名がしっかり明記されていました。

そのお子さん、無事に幼稚舎にご入学。またまたはがきがきたのは言うまでもありません。

お父さんは普通の団体事務員、ご実家は焼き肉屋さんですね。豪華別荘など関係なく。

出産は総理経験のM氏経由で依頼されたそうです。不妊とかでなくごく健康な出産でしたよ。

出産に教授が・・・とか、面倒臭いな・・・

在日じゃんw
幼稚舎は両親が普通な家庭でも祖父母がかなりの存在、
というご家庭が多い中で団体職員、焼肉店とは珍しいですね。
幼稚舎からの同級生のご両親、
結構高齢な印象もありました。
著名な方の令嬢は特に。
あとは著名人でなくても「あの子の家が一番お金持ち」という、
そんな話も耳に入ってきましたが、
庶民な私には想像できない世界でした。
別荘とか、そんなものなんの尺度にもならない。。。
958可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 23:11:42 ID:Tat4jwwQ0
どうでもいいよ、そんなの
959可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 18:35:57 ID:hN8Qy5s9P
>>957
育児板の慶應付属スレでもそんなことが話題になっていましたね。
>>954
団体職員と焼き肉やってところがひっかかる。

民団とか総連とかじゃないの?
あと、韓統連ていうのもあります。
これは韓国政府から親北団体としてつい最近まで
反政府団体として危険視されてました。
団体・・・

963helena0813:2009/05/17(日) 21:48:08 ID:krainqnO0
政府系の団体なので、日本人ですよ。

しかし、どうしてすぐそっち系の話になるのでしょうかね。

ところで、北陸はこのところ、ものすごく気候の変化が激しいです。
日本で穏やかな気候の場所ってどこでしょうか?
そろそろ主人の定年後の移住地を考えねばなりませんので。
>>963
>>954の話はブログにありましたね。
非日本人の世話など元首相がするはずもないし。
三木武夫さんかな。
幼稚舎合格は産婦人科教授とは関係なく、
元首相の口入がモノをいったのでしょう。
965可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:25:09 ID:kIpQUTgc0
>>964
中曽根を筆頭に、在日に超好意的な元首相なんていくらでもいるじゃない
貴女本当に塾員?馬鹿ね
966helena0813:2009/05/17(日) 23:03:01 ID:krainqnO0
当時は遠い親戚に創価学会の会員がいても採用されませんでしたよ。

中曽根さん(パパの方)は知っていますが在日に好意的だったのなら、それは在日の
資金が好きだっただけのはずです。

Mは三木さんではなく太った人です。(いまもお元気そう)
彼はすごく面倒見がよく、私の結婚式に招くべき人をリストアップして交渉までしてくれました。

念のためですが、目下私が付き合いのある政治家は金子ゆかりさんだけです。
>>965
ですよね。
自民党は昔から北とは違い韓国がれっきとした西側陣営なので、
支援してきましたよ。
>>966
スルト森喜朗さん…。あの人面白いですよね。
ところでエレナさんは石波農水大臣のクラスメートだったそうですが、
あのキャラは昔からだったのかな。

>>965>>967
また出た。
政治家が票にならないことをするわけないですよ。
親韓派は外交での得点を票に結び付けたいのだから、
こうした表に出ないことで特定永住外国人のために動いたりしない。
そうそうそれで鳩山(由)が首相になって、
彼らに地域参政権が付与されたら、
結果外国人団体はおおっぴらに政治介入してきますよ。
みたにゆうすけ
>>963
それはおそらく、書き込んでいる人の周辺に、
そうした実例があるからでしょう。
だから反射的に特定の用語が出てくるんですよ。
けれどもその反応のために、
かえって自らのお里を人に知らせる結果となる、のでは。

>>957
大学からの外部の私としても、学生時代は幼稚舎からの方との交流はほとん
どなかったです。付合が深まったのは結婚してからで、それも幼稚舎からでは
ない内部出身の夫を介してでした。とにかく数が少なすぎて、一般化できない。
>>968
エレナさんのお歳が・・・!
>>972
ブログで公開されていることだし、
ご主人も定年間近と>>963にもあるし、
べつにいいんじゃない。
週が明けて、これで正常化かな。だといいけれど・・・。
それにしても>>945さんご紹介の物件、見れば見るほどイイですね。

建物134平米、土地511平米、軽井沢駅徒歩15分、
これで価格3980万円って…、東京の感覚じゃ、ありえない!

築5年で売り出しというのは、>>898さんのいうエリアチェンジ、
または予想外に早い世代交代のせいかな。
>>975
ありがとうございます。とはいえ不動産会社の回し者でないことを示すためにもあえて
気がかりなことを言えば、市街地が近くなっていて、いつただの住宅地になってしまう
か分からない、ということがあります。利便性とよい自然環境はなかなか両立しません。
連投にて失礼いたします。>>945にてご紹介した物件、別のサイトにも掲載され
ておりました。下記のように大幅な値下げがなされており、何かあるのかもしれ
ません。それが物件自体に由来するのか、売主の事情によるのかは不明です。

【お問合せNo. 489 】
矢ケ崎住宅地 [ 新軽井沢 ]
5300万円 → 4900 万円 値下げ
軽井沢町大字軽井沢字矢ケ崎
土地 511.26 u /建物 134.25 u
http://www.shinano-j.com/list.html

十里木さんは親切だね。
>>976>>977
わざわざお教えくださり、ありがとうございます。

>>978
いやホント。
で、新スレ立てておきやした。味も素っ気もないっすが。

〓慶應〓 奥様三田会 5 〓塾員〓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1242632850/
981可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:15:29 ID:pqqYdfbC0
>>980
スレ建て乙です。
約4ヶ月で1スレとは丁度いいペースですね。
べつに目だったアラシもなかったし。
982可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:45:01 ID:01wAZmmj0
>>981
まー>>952であげられているような高等戦術のつりもあったけれどね。

ところで軽井沢の別荘の話だけど、>>977の物件、5300万から4900万、さらに3980万
というのは、この1年の景気後退がモロにかぶっているのだと思う。

つまり1年前に比べて30パーセントも安くなった、ということで、
株価の下落もそれくらい?でしょ。

983可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:01:16 ID:tOL7P0Wh0
>>981
どうも。

>>982
ざっと見て下落率は25%ですね。
実際の取引では3割引になるかもしれません。
ということは、この物件ばかりでなく、一見強気の価格設定の別荘も、
それくらいは値引かにゃ売れん、ということで、
この不景気は、じっくりとよいものを探す、じつはいい機会なのでしょう。
984可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:19:38 ID:ZVC9rkDD0
>>978,>>979
紹介した以上、ある程度の責任はあると思いましてね。それにしても、>>945
の物件の当初の価格は5300万円だったとは。その時はそれでも売れる、と踏
んでいたわけですから、築当時の購入価格は6000万円程度だったのでしょう。
985可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:47:29 ID:pqqYdfbC0
>>984
6千万で買った家を
5年住んだだけで4千万で手放さなきゃならんわけですね。
お気の毒としか言いようがない。
986可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:30:05 ID:01wAZmmj0
>>983
もう少し待てばもっと下がるかもしれませんね。
987可愛い奥様:2009/05/19(火) 15:28:39 ID:ZVC9rkDD0
>>985
それはそうです。ただ、私は以前から、別荘の購入に際しては築浅の良質な物件
がよい、と人にはお勧めしていて、この物件も、それに当てはまると思ったのでし
た。当初の強気の価格を見れば、建物自体には問題はないということなのですね。
988helena0813:2009/05/19(火) 23:59:13 ID:bM5A/pq10
こんばんは。別荘を探されている方は良い物件があるといいですね。私も欲しいですが。

ところで、若い塾員の女性から聞きましたが、福沢文明塾というのは素晴らしいらしいですね。
989可愛い奥様:2009/05/20(水) 07:29:20 ID:Ci+ZemBY0
>>987
十里木さん。昨日の慶應付属スレで、
あなたの作った塾生の保護者の平均年収の試算一覧は妥当だと、
超インナーらしき人がほめていましたよ。
990可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:01:15 ID:va7uS7L50
>>988
三田評論5月号106ページで紹介されている企画ですね。

さっそくHPを見てみましたが、確かに意欲的な試みのよう。
ただ、安西派のプロジェクトなので、
今後どうなるかは???
991可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:16:58 ID:3j+uM/kR0
>>986
ま、買いたいときが買いどきですヨ。
うちの場合、軽井沢は方向が違うので、やっぱり富士方面てことになりますが。
992可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:25:35 ID:e7PeFKIi0
>>989
誰かが向こうに貼ったみたいですね。でも、あれには何の統計的根拠もないんで
すよ。慶大生の家計調査についてのきちんとした結果に基づいて作ったわけでは
ないから。ただ、直感的には正しい、との感想が寄せられたので気分は良いです。
993可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:45:17 ID:Ci+ZemBY0
自分の子供を進学校にいれるべきか、
それとも慶應の付属に入れるか、
なんていう話、こっちでもやってみます?
994可愛い奥様:2009/05/20(水) 12:02:15 ID:3j+uM/kR0
>>993
やったとしても、慶應でじゅうぶんという結論になるのは、みえみえですなぁ。
慶應付属に入れるのだってあっぷあっぷなのに、
好き好んでさらに困難な道を進もうとするなんて、信じられない。
とくに女の子のばあいは、慶應で十分十二分ですヨ。
結婚偏差値は東大以上ですしね。
995可愛い奥様:2009/05/20(水) 15:04:13 ID:Ci+ZemBY0
>>994
そりゃま、そうかも。
結婚相手が東大ならともかく、慶應だとなおさら。
そればかりか、自分が東大オチ外部だから、子供はぜひ東大へ、
なんて話さえも聞いたことがない。
996可愛い奥様:2009/05/20(水) 15:18:41 ID:va7uS7L50
>>995
それはなぜだと思う?
慶應付属スレではアンチ派が、
付属の教育内容をさんざんくさしているのに。
民主党の鳩山さんや岡田さんがお子さんを幼稚舎に入れた、
っていう話は本当かな。
997可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:58:41 ID:9tQEvv7N0
埋め
998可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:58:44 ID:9tQEvv7N0
埋め
999可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:58:47 ID:9tQEvv7N0
埋め
1000可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:59:05 ID:9tQEvv7N0
1000なら次スレで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。