妊娠中のそこはかとない不安を語る7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 23:05:43 ID:XEV7KkOMO
今日は検査薬で調べたらできていると反応がありました。生で彼としたので心当たりはあります。生理不純だしイライラし胸が痛くてお腹が痛かったので来るのかな思っていたらこなかったので調べてみたらこの結果です。どー思いますか?妊娠初期の症状を教えてください
>>951
病院で相談していいレベルだと思う
点滴なり入院なりになるんじゃない?
>>952
なんで病院行かないの?
>>952
既婚女性ですか?
違うならよそで聞いて下さい。
955名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 00:04:19 ID:vVFe789Q0
妊娠10週目で血液検査をしますが、その時に通常の検診もあるんでしょうか?
ある。
>>953
ありがとう。病院では飲み食い出来てるから平気って言われました。
次にまた聞いてみます。
>>951
私もつわり終わりかけ〜終わった直後はそんな感じだった。
たぶん10週くらいがそんな感じかな。早めに始まって早めに終わったので。
安定期に入ったら、妊娠前と同じ、とはいえないけど結構体力ついてきたよ。
でももちろん、病院にもちゃんと相談してね。
19w7d
微妙なつわりが未だに治まらない
ここまでつわりがあると産むまでつわりなんだろうか・・ハァ
960名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 11:45:12 ID:N3f7rKDRO
29wです。検診で逆子だと言われました
このままじゃ帝王切開になるらしいんですね
けど、医者から逆子体操の指導とかありませんでした。
ところで、逆子じゃない場合、胎動はどの辺りに感じるものなんでしょうか?

私はに臍から下、膀胱辺り臍の横とかです
私は臍より上くらい肋骨の下らへんで勢いよく感じるよ〜
臍下でも感じるけど、手が動いてるみたいです
逆子治るといいですね!
>>961

なるほど、肺の辺りですよね。
ありがとうございます。
この前の検診、5時間も待たされた。
腰が痛くなってまいった。
つわりがひどそうな妊婦さんはトイレで盛大に吐いてるし
カワイソウ。こんな病院大丈夫なのかな〜?

いや〜、やっぱりどう考えても

逆子はマズイよ、逆子はW

はいはいマズいですね。そうですね。それが何か?
966名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 22:38:59 ID:BIAK8j9Q0
異常性犯罪者(ロリコン等)の家庭環境が悪かった、とよく言われるが 全くのウソ。

問題は脳にあって、母体の中で既に犯罪者予備軍としての脳が形成されている。
大脳辺縁系の抑制は大脳皮質の役割で、セロトニンが減ると、人間の行動は感情的、衝動的になる。
又、破壊的攻撃行動を起こす人間は、脳内においてアンドロゲン分泌の量が多い。

犯罪者全員を脳機能障害だと定義付けてしまうと、犯罪を犯していない脳障害の人まで
差別されるので、家庭環境が起因してると結論付けるのが公では一般的。

異常体勢である逆子は、脳に多大な負荷がかけられているのは言うまでもなく、
識者間では常識。逆子を直す行為からも、結論が出ている。

自分の子供が変質者でも良いと考える親なら、ロリコンレイプ被害者の事を考えるべき。

へーそうですか。
で?
968名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 23:31:43 ID:s6h0TTAx0
仕事でストレスを感じると張りとつわりが酷くなる。
一年前に派遣から社員になったんだけど、こんなことなら派遣のままでよかった。
969名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 23:42:49 ID:8er7FGkMO
>>963
私も検診3時間待ちで盛大に吐いたorz
ホント腰は痛いしお腹は張るしで不安になる。
妊婦が椅子に座ってるのに付き添いの旦那(他人)がソファーって考えられない。
970名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 23:56:55 ID:kPGq+XBA0
>>969
そういう時は堂々と「腰が痛いのでそこと代わってください」と言っちゃえ
産婦人科なら妊婦の特権だよ。
席がうまったら付き添いの人間はどっかいってほしいよ
腹ボテの妊婦が席がなくてうろうろしてるのに・・
972名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 23:58:43 ID:s6h0TTAx0
3時間も5時間も待たせるような病院じゃないと選べなかったの?
>>972 え・・ それどういう意味?
ばかじゃないのって言いたいの?
>>972は人気の無いガラッガラの病院に行ってるんですね。わかりますw
975名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 00:31:00 ID:+K1gzexnO
>>969です
皆さんありがとうございます。次は席を譲ってもらいます!
>>972
引っ越しで総合から個人へ病院を変えましたがどちらも待ち時間長かったです。
>>968
私も仕事続けてるけど、大変だよね…。ストレスといえば底意地悪い婆のイジメ。完全にキチガってる事言って来るからその度にお腹が張る。立ち仕事だしもう限界かも…orQ
>>976
同じく・・・。
まだ21wだし、早々に辞めるとか言ったらなに言われるか・・・。
白旗主義な私には店の人に強く言えない・・・。
一応、私は店長や社長に話して、お局さまとシフトあわない様にしてもらえたけど、そういうふうに
出来ない方はつらすぎると思います。
でも、店長(男)や同じシフトのおばちゃんが色々妊娠中のことについて言ってきてそれもストレス。
立ち仕事でお腹はっても心臓バクバク言ってもお客さんがいる限り休めないし・・・。
でも辞めたら同い年の未婚の子が仕事にでなきゃならなくなるし・・・。それは可哀相だし・・・。

何も言えない私が一番悪いけど・・・店長ものんびりかまえないで早く人いれて〜!!
>>976 >>977

わかってるとは思うけど、お腹の赤ちゃんの事を第一に考えてあげて〜〜。
ストレスも肉体的な過度の疲労も赤ちゃんには良く無いよ。会社は会社で
、本当に人が足りなくなったりしたらなんとかするから大丈夫だよ。

私もつわりが酷くなった頃、速やかに仕事辞めたよ。重い物を持つ仕事だったから妊婦が働ける環境じゃなかったので。仕事なんていくらでもあるけど、中の人は世界に一人しかいないんだよ。まずは体を1番に大事にしなきゃ。
>>977
私より悪状況っぽいね…(´・ω・`)私は疲れたら即早退、休みもとれるからまだ恵まれてるのかも…。大事にして下さい。

>>978-979
ありがとうございます。おっしゃる通りです。
婆とは場所を離してもらったのに、わざわざ近くに来てまでイヤミ言われたり…orQキモイよー。
疲れたら椅子に座る事も出来ますが、ずっと座ってもいられず…。8ヶ月入るまで頑張るつもりでしたが(今7ヶ月)その前に辞めようと思います…
981名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 14:19:34 ID:Y4Y3SrN40
>>976
私も同じ。
局(と言っても二歳上で33だけど驚くべき情緒不安定な女)にネチネチ言われるたびに
お腹がピーンと張る。
体って正直だよな。
今すぐにでも辞めたい。
妊娠末期でもないのにお腹張るのは決していいことじゃないのに。
お腹が張ったら安静に、が鉄則だし、安静というのは座る程度じゃなく
横になること。
張りを甘く見てるように思える人がいるから、他人事だけど心配だわ。

いや〜、やっぱりどう考えても

逆子はマズイよ、逆子はW

>>977です

そうですよね・・・。お腹の子はひとりですもんね。
頑張って辞めると伝えます!
「妊娠は病気じゃないから少しでも動かないと!」が口癖のおばちゃん(私が辞めると、自分も辞めるとか言い出す)
と、色々愚痴愚痴言ってくる局さまと、私が結婚、妊娠したからからかわれてる同期の子(彼氏いない、とかその年で
結婚してないと出産育児が大変よ〜、と、局さまやおばちゃんに言われてる)と、自分が一番!
スタッフの子?あー、心配してるよ、あ、お客さんきたよ、さぁ、立って立って!な店長を置いて
辞めてやるー!・・・ただ、やっぱり同期の子が心配・・・。

とりあえず、チラシの裏状態なのに心配してくださって有難うございました。
お腹の張り、気をつけます。
>>984
重々分かってるだろうけど。
おばちゃんもお局様も店長も同期の子も、あなたや赤ちゃんに
万一のことがあっても何にもしてくれないし、できもしない。
勤務先も勿論。
避けられるストレスは避けるべき。
>>985
はげどう。
私は、妊娠はしてなかったけど病んで辞めようとした時、再開の日を強引に決められようとした。
985さんの内容をまんま言った気がする。
失礼だとは思いつつ、体壊しても働けって、なんか違うと思ったから。
そうしたら声を荒げて『じゃあいいわ!』みたいな事を言われたよ。
>>984
その子も貴方もずっと一緒にはいられないでしょう?遅かれ早かれ。
本当に心配だったらばいつでも電話してね位言って貴方は辞めるべきだよ。
人間やっぱりそういう部分で共依存しちまうと
会社は何の改善もしないで従業員に甘えるだけなんで。
残った子は残った子個人の判断でこれからが決まる、でいいんじゃない。
そういう会社はえてして下っ端に甘えまくるけどね。
22w。私も妊娠してすぐ辞めた職場に婆がたくさんいて最初は出産経験者がいっぱいいて心強いわ〜なんて思ってたけど、大間違い。妊娠したと告げた日から嫌み・陰口のオンパレード。赤のために強引に辞めました。結局、赤を守れるのは会社じゃなく自分だけなんだよね。
私も妊娠発覚して辞めた。
育休はとらせないだとか、実家の側に引っ越せだとか言い出したので、じゃあ辞めると告げたら、辞められるのも困る、有休は一切消化させないとか色々嫌がらせが始まって。
不妊治療中の人にはブログに悪口書かれたり、私の積み立て金使って飲み会開かれたり散々な目にあったよ。

みんな私より6歳以上年上の子梨の女の人ばかりだったから、年上の人が怖くなった。
大手だけど結局揉み消された。録音しとけばよかったな。

でも明後日ついに帝王切開で赤も生まれるし、辞めてよかったよ。
>>988
こんな女が多いから、女性の社会的地位が低いんだよ。
妊娠したから辞めますって、お前、随分浅い思考だなWWWW
>>989
妊娠したから辞めますって書いてないじゃんw
>育休はとらせないだとか、実家の側に引っ越せだとか言い出したので

まぁ989は育児休暇もとらず、実家におんぶに抱っこできる環境で頑張れば?
それはそれで赤がかわいそうとか、虐待だとかいいだすんだろうけど。
妊娠知られたら嫌がらせする人たちがいる職場なんて、どうせロクでもないのでしょう?
鼻息荒げて辞めてやるぜ!的な書き込みしてるけど、そんな職場でお給料稼がしてもらってたのでしょう?
妊娠したしないに関係なく、自ら悪い環境にいただけだから、それ。
子供が気付かせてくれたことありがたく思って、お産のことだけ考えたらいいよ。
>>991
うん、だから>>988はこんな職場環境じゃ赤や自分のためにならないと
気づいて既に辞めてるって書いてるんだけどw
いい人ばかりと思ってて、それまでそこそこうまくやってきたたのに、
妊娠して職場と軋轢が生じてしまったって人は少なくないんじゃない?
私も妊娠を伝えたら陰口言われたなぁ。
親切な人が気遣って重いものを持ったりしてくれたりすると、
自分が妊娠中のときはもっと動いてたとか色々言われた。
足手まといにならないよう無理して働いていたのが馬鹿馬鹿しくなって辞めたよ。

お陰で暇だけど流産もせず、順調に安定日を迎えられそう。
994名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 11:04:03 ID:cB2psLC5O
なんで急にトメトメしくなる人っているんだろうね。不思議。
今まで頼りになると思っていた先輩達が、妊娠をきっかけに
「でも病気じゃないから。」「あんまり大事にすると難産になるよ。」とか。
「前いた子は、臨月までバリバリ働いていたのに。」とか。
いま自分が医師に言われているのは、早産しやすい体質かもしれないから、
重い物持つの禁止、運動禁止、あなたが注意しなければいけないのは難産じゃなくて早産。難産なんて今時最悪切ればいい話。早産は胎児へのリスクが
大きすぎる。
結局、職場の人達なんて、本気で胎児や今後の生活なんか
考えてくれない人がほとんど。辞めてよかった。
>>994-995
なんで変なところで切るのw

私の職場は男性ばかりで子持ちの人も多いから
妊娠報告したら(初期だしつわりも酷くない&忙しい時期なのでまだ言ってない)
すっごく気を遣われそうで逆に仕事しづらくなるんじゃないかと心配している。
>>992言葉たりなくてごめん。
>>988だけじゃなくてさ、ここ不安スレだから
自らリスキーなとこに身を置いといて、不安スレで愚痴んなよ、と言いたかった。
>>988
もう産まれたかな!?おめでとう!いろいろあっただろうけど、よく頑張った!
これからは赤と楽しくね。
999名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 12:26:23 ID:GaXGnAFbO
前の方のレスみたいな壮大な嫌がらせをされるようなことはないけど
何かにつけて嫌味な局の隣の席を回避したい。自分のことはすっかり棚にあげて
他人にはネチネチ、気に入らないことがあれば泣いてヒステリック起こす基地外のようなA型女の悪い代表のようなT松。
正社員だとすぐに辞められなくて不便だわ。
1000花畑牧場パクリ生キャラメル:2009/03/15(日) 12:36:06 ID:Y09PTAj0O
パクリパクリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。