【TV】テレビネタ433クール【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
実況(放送中の番組についてレスする行為)厳禁!
放送中は各局実況板へどうぞ。

>>950を踏んだ方は次スレを立ててね。

前スレ
【TV】テレビネタ431クール【実況厳禁】(実質432)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229044067/
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 23:35:20 ID:uA01uPYPO
初の2げと?
大阪コンプレックスの東京人には売れる内容の雑誌

836 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:55:03
相変わらずの東京メディアによる偏見は根強いですな・・・・。

コピーはギリギリまで薄く、昼休みの合図は隣のチャイムetc.
大阪商人のどケチ精神こそが世界恐慌を吹っ飛ばす
ナニワ発[ど根性コスト削減道]の奥義(2008年11月4日(火)0時0分配信 SPA!)

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20081104-01/1.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20081104-01/2.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20081104-01/3.htm
私も設楽に色気を感じてしまう。放火魔だけど
  
 >>1乙♪
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧   >>1乙♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、        
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))   
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪
>1000 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 01:18:34 ID:XJcgg+yq0
1000なら設楽のヤンキー先生がまた見れる

やったー、ヤン八先生だー!!
バナナマン面白かった〜。
品庄とかキンコンあたりは、力入りすぎてて、見てて疲れるし笑えない。
1さん乙です。

品川庄司でつまらなくて消してしまった。その後が面白かったのか…。
友近の「メリークリスマス」は面白かったけど。
品川の2人、仲が悪そうと言うか、ギスギスしてて笑えないよ。
>>1
乙華麗。

バナナマンと友近面白かったなー。
>>1
乙華麗。

バナナマンと友近面白かったなー。
友近あえぎ過ぎだったけどw
爆笑問題のネタってやっぱり他のコンビとかとは違ってて
それもまた面白かった。
次長課長はまた見合いコントかよって感じだし、
ひげとバッファローはつまらないから見なかった。
品庄は必死で突っ走りすぎで面白くない。
かとうかずこと宮崎知事が偶然にあってたけど、知事ともあろう人がガードなしにジョギングできるものなの??ー
うん
昨日のお昼のみのの番組でやってたキアヌ単独インタビューには萎えた。
キアヌにみのの記事を見せてコメントを求めるってなんやねん。
映画の宣伝で来ているのに、映画についての質問はほとんどしていないし。
インタビューに関してはフジが酷いといつも思っていたけど、どこも一緒だね。
見ていて恥ずかしくなる。
加護亜依がトーク番組に出るなと思ったらいつも見ている番組なのに
見たくなくなる。
泰葉にも同じ気持ち。
自分に落ち度があっても反省したのだから許していいと思うけれど
根本の気質が変わらないので不快になる。
それを面白がってメディアが益々露出させてテレビに出しまくるのも
話題を作ったもの勝ちみたいでうんざりだ。
日本のインタビュアーくらいレベルの低いものはない
日本は好きですか?
どんな食べ物が好きですか?
どんな女性が好きですか?
観光行きましたか?

好きな俳優が来日した時は本当に嫌
少しは勉強しろよと思う
検索ちゃんは視聴者の指摘がことごとく的確でワロタわー。
次課長河本に”ベテランぶってる”とか
品川に”他人の話を泥棒してる”とかw
昨日のヤナカナは泰葉の物真似だったの?
途中から見たので本気で米良美一だと思っていた…
最近「生活出来ない助けてくれ」な人がよくテレビでインタビュー受けてるけど、昨日見た人は本当に意味が解らなかった。

40代の男性で、子供が喘息で看病の為に仕事を辞めたというので「シングルファーザーか…大変だね」と思って見てたら、奥さんが出て来てびっくりした。
看病はとりあえず奥さんがやって、治療費その他を稼ぐ為にも旦那さんは仕事辞めちゃダメだろー。そもそも病気の子供ももう大きかったし。
「バイトもちょこちょこしたけどとてもとても…」ってそりゃそうだ。

見た人います?何かこの他にも事情があったんでしょうか?
>>17
そう。
ところで、エド・はるみは誰の真似だったの?
>>19
リアディゾンだよ
>>11
一応、知事が今から走りますって一報は警察始め各方面に連絡は入れてるって言ってた
>>20
トンクス。
似てねえ〜。昔のアイドルかと思ったw
>>18
アレ見た人はみんな同じツッコミしてたよねw
>40代の男性で、子供が喘息で看病の為に仕事を辞めた
>>19
ゴメ17じゃないけど、リアディゾンかぁ
普通のコメント求められても、コーとかグーとかを入れるだけで笑いを取った気でいる。
その辺のグラビアアイドルの方がずっと上手いコメント返すよ。
さんまが「今日はグーとおっぱいは禁止な」と言ってGJだと思った。本人焦ってたし。
25■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2008/12/20(土) 09:54:09 ID:jkXa3VMy0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
26名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 10:13:34 ID:fu5AF2PM0
エドはるみは、芸人云々と言うより芸能人に向いてない人だと思う。
前スレ>>998
バナナマンは今はホリプロコムっていう
ホリプロのお笑い部門の子会社に所属してる。
>18
うろ覚えなんだけど、喘息って治療費の補助金見たいのが出るんじゃなかったっけ。
そういうの知ってるのかな。もらってても足りないのかもしれないけど。
つか看病のためにやめたってwwwしかも奥さんいるんでしょ。
その子がどの程度の重篤度かわからないけど、喘息は発作が出てない時から
きちんと薬を飲んでればある程度のコントロールはできるんだけど
そういうことちゃんとわかってるのかな。1番つらいのは子供なのに。

まったく見てないのにこれだけ書いてすみません。
エドってたまに、両手を合わせて上目遣いとか唇とんがらせるみたいな
昭和のぶりっこしているときがあって、なんのためにやっているのか不思議に思う。
しずちゃんみたいにブスだけどかわいいと思っているキャラ、とかとも違うし、
おばさんのぶりっこなんてもともとのキャラ設定だったのか、謎だ。
来年には消えるんだろうけど。
おばさんなのにかわいこぶってるというキャラを演じてるんでしょ。
そのギャグがなぜわからないのか不思議。
ちょっと前までここではエドマンセーばっかだったのに見限るの早いなw
フジのセレブ貧乏のラストプッシュがゴリ過ぎる。
なんのためなのかしら。
>>18
単に働きたくないってだけのDQNに思えた。
40代で奥さんもいて看病って・・・どっちかがちゃんと働けって感じ。
子供も大きかったし、つきっきりで看病必要なぜんそく児は入院しないと。
入院させて働けって感じ、自分のなまけぐせと国のせいにしてると思ったわ。
旅サラダの林マヤのニューヨークの旅がおもしろかった。
朝から楽しい気分になった。
>>31
このスレは一つの番組でそのタレントの印象が良ければすぐマンセーになるぐらいだからw
最近では少し前まで嫌われまくってた古閑美保がとんねるずのみなさん後に突然マンセーされててワロタw
土田がやってたのはフォーリンラブの男の方であってる?
父が看病→会社を辞める→治療費を貸金に借りる・・・

アホかと思った。
>>36
似てると思ってたら、本人も自覚してんだ。
バービーはアンタ山崎に似てると思う。
>>32
来春、上地物語をやるからそれに繋げる為にも、何とか高視聴率を取りたいのでは
ないかしら。
>>39
そう言えば上地物語なんてやるんだっけ
年末か先月ならよかったのにね。
ソフトの上野さんは誰がやってるんだろう、と思っていたら本人だった。
ああいう番組にも出るんだね。
>>18
初めから、なんとなくいろんな意味でだらしないというか、
頭弱そうな親だなーとか思いながら見ていたけど
最後の親の発言でずっこけたよ↓
「病気の子供を病院に連れて行くのが親の宿命だけど、それが出来ない」
本人はカッコつけたつもりなんだろうけど
親の 宿命 って・・・それを言うなら親の 義務 だ
M1の司会って今年はベッキー?ないわ。
元気の押し売りは勘弁。栄子のがいいってば
>>43
上戸彩じゃなかったっけ?
上戸彩だったよ。でもタイプが似てる。
>>28
喘息に補助が出るかどうかは住んでいる地域によってちがうみたい。
知人の住んでいるところは補助が出るけど、
隣の市に住んでいる私のところは症状が重い人しか出ないと言われた。
私も昨夜見ていたけど何で父親が仕事を辞めるのかわからなかった。
よくTVに出て話せるなと思ったよ。
>>17
私はハリセンボン春菜ちゃんの真似だと思ってた
NHKの連ドラ「だんだん」は一体あと何回「赤いスイートピー」のシーンを流せば気が済むのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229745049/

NHK朝ドラ“だんだん”について
困り度:
暇なときにでも あまりにもな設定に見ててイライラします。
じゃあ見るなって感じですが、朝ドラは習慣で毎日見てます。
何があまりにもかって、双子の歌です。あれでデビューして売れますか?
感動するほどの歌ですか?石橋はあの歌声を世に出すことが
使命とか言ってるけど、ならそれなりに説得力のある歌声にすべき。
初めに出演者ありきのNHKの完全な手抜きだと思いませんか?
歌が本当にうまい(感動させられるくらいの)新人を起用するとか、
あの双子にめちゃくちゃ練習させるとか(しても無理かもだけど)、
最初から歌手って設定にしないとかいろいろあると思いますが。
あの歌声で歌手って無理設定がせっかくのドラマをダメにしてると思うと非常に残念です。
歌に説得力が全くないから、石橋のしつこいスカウトもただウザイだけです。皆さんはどう思われますか?
4943:2008/12/20(土) 13:02:35 ID:rXKvV09z0
>>44
>>45
ゴメン。そうでした。教えてくれてありがとう。
上戸彩のがいいわ。
前スレ>>998
バナナマンはホリプロだよ。
>>48
双子ってマナカナか
>>48
専スレ行って聞けばいいと重。
ドラマスレじゃないし長文は・・
>>29
しゃべくり007で見た限りだから絶対とは言えないが、くりぃむ上田がエドを嫌ってるわけがわかる気がする。
いただきマンモスだって完全にのりピーのパクリだし。
にしおかすみこが、番組司会者のメッセンジャー黒田に「私のことほんとは好きなんでしょ〜w」とか
熊田曜子に「私のことカワイイって?それ上から目線で言ってるでしょ!むかつく〜!」とか。

有吉が「おまえは本当にクソつまんねえ奴だな」となんども言っててGJだった。
エドに西岡に。。
なんで芸能界に入ろうと思ったんだろう。
それなりに学歴持って職業経験したけど想像したより人生があんまり冴えなくて、
でもプライドが許せなくて芸能界=華やかな場所が私の本当の居場所よ!と
思い込んじゃったのだろうか。
どっちも早くいなくなってほしい。。
エドのおばさんぶりっこ、ギャクなのは解るけど
つまらないしなんか不愉快になってしまうわ…何でだろ?
やっぱり微妙に綺麗だからかなぁ。
本当にずば抜けて綺麗か、笑えるブスじゃないと成立が難しいギャグなんだ
ということが、エドのお陰で分かったよ。
笑いのとり方が小学生だな。今時恥ずかしくて誰もやらないイチャモン芸を、誰も出来ない事と思い込んでる。
空気が読めない人は芸人になっちゃいかんよ。ナベプロはそういう芸人食わせすぎだよ。
エド、微妙にも綺麗かなぁ?
ぬるっとした皮膚感とかギョロっとした目つきとか
どうにも妖怪じみてて苦手
>>56 ブリッコ顔をしてる時のエドの表情が嫌だ。
額・目の下のシワたるみが、浮き彫りになるから、見るに耐えれない。
昨日のさんま番組を観て安藤優子が芸人に挨拶されても無視するってのが本当なんだなと確信した
愛想笑い作ってさんま以外には興味ナッシングだったねw
>>61
安藤優子ってテレビカメラの前でも相手によって態度が激変するもんな。
そういうの聞いてもああそうなんだろなとしか思わない。
あと、大塚さんがあっち系の人って事も確信したw
大塚さんの乙女シーンは自分を含めリアルタイムで観てない人の方が多かっただろうし
流さない方が良かったかもw
バレーの植田監督死亡シーンに、またもや吹いてしまった。
バナナマンの所属事務所を教えてくれた人、サンキュ。
ホリプロのお笑いライブに行った時、意外に面白かったのを思い出した。
>>35
古閑は食欲、金銭欲、性欲全部すごく旺盛な感じがした。
やっぱりそのくらいじゃないと、勝負師はつとまらないんだろうな。
>46
無保険親にたいするフルタチのコメントが、またずれてた。
「ここにも不況、雇用不安の波が〜」
違うだろう。この親は自分から辞めたんだから。変な持ち上げかたするなよな。
海に帰る海ガメ京子の背中を見ながらマジ泣きしてる浜口京子が愛おしかったわ
ここでは、嫌いな人が多いけど私は何か憎めなくって好きなんだよね、エド。
子供と和みながら見てる分には丁度いい。
パフュームってコンサートも口パクなんだ
汗だくの不細工3人を見に行って楽しいんだろうか
教育テレビでやってた空手道選手権、男子組手で優勝した松久選手の眉毛が無くてコワカッタ。
未来創造堂
VHSビデオテープも粉々にできるシュレッダーの存在にビックリ!
捨てるに捨てれないVHSを持ってる人は嬉しいのではと思った。
エド今は嫌いだけど、24時間テレビに初めて出てきた時と
この前のレッドカーペットで見た以前の映像は今と同じ事やってるのに
結構面白かった。メイク変わったのもお笑いとしては微妙に見えてきた原因な気がする。
エドは年に数回程度しか見れない程度のレアな存在だったら
今でも面白かったと思う。
エドはおっぱい飲みたいの〜ってネタが来ると
眉をひそめて目をそむけてしまう。見ていていたたまれない気分になるし
何よりも乳は両手でそんなモキュモキュしたりしねんだよ!
安藤優子、「関根に鎖骨が見えてるときは調子がいい時」と言われて
「じゃ次から見せます」と言って、その場でもチラッと見せてて
気持ち悪かった
僕らの音楽

糊化は公の場でそれも目上の人に向って、身内のことを旦那「さん」とか言っちゃう人だったか
郷ひろみに向って「週の半分しか旦那さんは東京に帰ってこないので」
「明日旦那さんが帰ってくる(中略)片づけなきゃと仕事中に考える」とか言ってた。

えみりも以前普通に言ってたし、山瀬まみも大竹まことが「掃除はどっちがするの?」
山瀬「旦那さん」と言ってて、まあアホっぽいからと思いつつも、いい年してとがっかりした。
糊化はミス日本だったこともあり、言葉づかい等ちゃんとしてる人だとばかり思ってたのでもっとがっかり。

公の場で(私の)お父さんがお母さんが、と言ってしまう大人でもありゃまーと思ってたが
旦那「さん」なんて言う人いなかったのに何でだ。ブログが普及したあたりからか?
エドはつまらない。ずっと思っていました。
披露宴で歌うくらい仲がいいんだから別にいいんじゃね?
>>70
私は見に行って楽しいよ。
リアルには恥ずかしくて、
パフューム見に行ってますとは言えないけど。
エドの事は好きでも嫌いでも無いけど、やはり芸人には向いてないと思う。
女優とナレーターで細々と隙間タレントとしてやって行けば良いと思う。
>>77
「うちの宿六が…」とでも言えばいいのかしら?
83名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 17:27:54 ID:D/X8j+9i0
エドのあの暑苦しい感じが松居一代と似てる。
SONGS再放送観たけど、普通にミュージシャンの密着観てる感じだったw
TV用に自分達で音楽作ってます感出してたんじゃなく、アルバム制作とかでも一々立ち会ったりしてるのかねぇ?
ブラッディマンデイのダイジェスト見たけど、安東って使えないね。
三浦と吉瀬さんもずっとダイジェストを見なくちゃいけないなんて気の毒だった。
>>78
遅くなってゴメン、藍子乙
エドがギャグやった後の寒い空気がつらい

関根が発言すると空気が変わる?止まる?ってレスあったがそれと同じぐらい
私は柳原もつまらないわ。
友近と同じようなネタをするけど、どっちもネタで笑った事がない。
バラエティに出てる時は面白いと思うのに。
にしおかが消えてくれて良かった
エドはマラソン終わったんだし、マナー教室でも始めればいいのに
ネームバリューでけっこう生徒が集まりそう
お笑い好きなんだろうけど、どうも痛々しくて目をそむけてしまう
>>80
WOWOWでライブを観たら、テクノハウスっぽい曲が掛かってて
「行ってみたいかも!」と、思ったよ。
2丁目のクラブのアイドルナイトとかで掛かりそう。
柳原の泰葉は似てた。自分のキャラに憑依されちゃって、一人で家にいる時も、
何人も部屋の中にいて狭く感じる時があるって言って話してた事があったけど、
ひとつひとつのキャラの完成度が高い。
にしおかやエドは、一発芸で終わりそうだけど、柳原は残りそう。
にしおかは次のギャグを生み出す気ゼロっぽいしなぁ。
メレンゲの伊藤英明がやたら久本に媚売ってて
らしくない、と思った
らしいってのも分からないけど。
久本姉さんとか呼ばせてて気持悪かった
メレンゲの前田前田、気持ち悪かったなあ
自分で自分を名前で呼ぶのも気持ち悪かった
糊化んとこは、なんか仮面夫婦のような気がしてる
よそよそしい
柳原は芸能プロのおばさん?かなんかの芸がすごいと思った
ああいう人すっごく業界にいそうで
>>94
特に、お兄ちゃんの方こまっしゃくれてて引いた。
のぞみちゃんに対する「かわいい」という言い方が、キモオヤジのようだった。
やっぱり藤原紀香は可愛いな>志村D
陣内との結婚が未だに信じられない
>>77
関西人は多いよ。「うちの旦那さん」
あと「うちの○○ちゃん(主に息子)」
会社にもいっぱいいる。
身内が基準だから、周り(公衆道徳)が目に入らない。
さっきの紀香が森三中の黒沢に見えた
でも結婚してから可愛らしさが出てきて良くなってきたね
先日の、号泣の西山マキをなぐさめる糊化は衝撃だった。。
十分きれいなんだけどまだまだ糊化なら年齢に対抗できる(というかしてほしい)から
頑張れって思ってしまった
うちの旦那っていけないのか
勉強になるな〜このスレ
身内に対して、さんづけがダメなんだよ。
うちの旦那はいいと思う。
うちのおとーちゃんもNGか?
>>99>>103
関西と関東では敬語の観念が違うから。
〜してはるっていうのも直訳wすると〜していらっしゃるだけど、
関西では身内に使う。
〜さんっていうのも関西では敬称じゃない。
大丸さんとか、法善寺さんとか、おいもさんとかw
旦那さんっていうのもそれに近いカンショク。
国語学上では片付けられない微妙な方言なんだよ。
ブラッディマンデーって手塚治虫のMW(ムウ)じゃないかぁ!
どうせなら成宮主役でMWやってほしいわ。
主役ゲイだしね。
今更だけどようやく録画してた「とくばん」見た
水谷さんアホ可愛いな
オムライスは激マズそうだがこんなの家に欲しい…場所とらなそうだし
しかし「蘭さんに嫌われちゃうよ!」とか「家に入れて貰えなくなっちゃう!」とか、
蘭ちゃん…怖い人なのだろうかw
いやー、聞き飽きた曲ばかりで実につまらん2時間だった。
最後のナウロマンティックだけだわ、よかったのwww
楠瀬せいしろうのカメラ目線の多さに笑った
でも、とっても楽しそうに歌うので、
見ていてなんだかほがらかな気持ちになった
新春の世界で受けたい授業に、オノ・ヨーコが登場する予告をやってた。
もういい歳だろうに、胸の谷間を見せてたよ。
かがむシーンもあったけど、止める人はいなかったのかな。
金城武をテレビで久々に見た
司会の谷原章介と過去に共演していたらしいのだが
谷原はその時の役柄を間違えて覚えていたのに
ゲストの金城は出る前にちゃんと調べたらしく、谷原の間違えをさりげなくフォローしてた
鬼女の芸能人目撃談でも良い人エピを聞くけど
ホントなんだなあと思ったw
>>88
私も今まで柳原と友近、ふたりのネタで笑ったことないけど
昨日の柳原の泰葉モノマネはワロタ!柳原で初めてワロタよ!w
ジョンより7歳年上だったはずだから、確か1933年生まれ75歳か。
「後期高齢者」だわなw よくやるよ。
>>72
自分もスゴク欲しいよ。
VHSで「赤毛のアン、ハイジ」独身の頃のしまってたらカビが・・
あれほしいよー。初めに開発した人凄いよね。

旦那があのCM見たことあるって言ってたのにはものすごく驚いた。
>>111
私もその番組見て惚れたw なんか肩の力抜けててイイ。
年取るともっと格好よくなりそう。
あとお松は金城だからボディダブル使わなかったんじゃ
ないの〜w?と思ったw 
>>107
私も今日録画見終えた。
以前相棒の番宣で色々出ていた時に、
すごい方向音痴とかよくテーブルのものを零すとか見たり聞いてたせいか、
素でテレビ出てる時は、なんかやらかしそうで目が離せないw
>>112
同じく>笑ったことない
ただ2人とも人間描写が上手い。だから笑うというより感心して見ちゃう。


柳原の安藤優子のモノマネも面白かった。
中村あゆみって出たがりだなぁ。
あの人と大黒マキは似たような感じで見ると不愉快になる。
若いころは嫌いじゃなかったんだけど、オババになって
あれは痛い。
>>68
浜口京子は純粋で素直な人なんだろうな〜と思って見てた。
黒島楽しそうだったね。
本田恭章や伊藤さやか懐かしかったー。小野正利はかっこよかった。
中村あゆみが意外に若くてびっくりした。50才くらいで若作りだと思ってた。

>121
小野正利ヅラだったね。
小比類巻って吉川と付き合ってたよね〜。
今日のお昼、再放送だとは思うんだけど、さかなクンの密着番組をやってた。
さかなクンの話は、頭にすっと入ってくるからスゴい。頭がいいんだろうなぁ。
125名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 22:24:45 ID:z4mBpWTq0
伊藤さやか、そんなに劣化していなくて驚いた。

小比類巻、なつかしい〜感動した。
今聞いてもやはり歌唱力あるな。
でもエフェクトかけて誤魔化してるなーって感じだった。
それでも今時の歌手より聴きごたえあると思う。
ちょっとヅカの男役にも見えたw
伊藤さやかは何歌ったの?♪恋の呪文はスキトキメキトキス〜♪?
ナウロマンティックって今田耕治の?
見たかったああああああああ!!!!!
>>126
確かにヅカっぽかったw
でも、今の歌姫と称している人たちと比べると
心に染みる、チカラみたいなものが違う気がした。

ジョージだけなんだかな…。
>>122
アレって、やっぱりー?ww
モミアゲ辺りの不自然さでそうかな?と思ったんだけど、
ヅラハンターだから家族に信じてもらえなくって・・・。
誰彼構わずヅラ疑惑言ってるよってww
131名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 22:42:36 ID:5hSU4TSpO
中村あゆみって粘着アンチがいるね
小比類巻って以前DVの旦那から逃げたとか記事になってたね。
オーラの小朝、本題はどうでもいいけど、京都でUFO目撃談だけが気になった。
アダムスキー型が当たり前のように目撃されてるってどこなんだろ。
>>86
やっと会えたね。
中居は倖田が本当に好きなんだな〜w
「女は残念なほうがかわいい」連呼で、倖田そっくりの古閑に食い付きまくりだしw
古閑に対して「鼻が…ちょっとね…w」って、それまんま倖田だしw
>>128
私も見たかった〜 名曲だ! 
今田の仕事の中で1番好き!
ブタゴリラ、やるじゃん
実はいいヤツ?
あとキムタクだけ茶髪で何か不潔っぽく見えた…
他の人たちは比較的落ち着いた風貌だったのに
別に嫌いじゃないけど、もういい加減落ち着けばいいのに
さんまスマップ、相変わらずだった。
若槻千夏、鼻がおかしくなったけど、やっぱしゃべり上手いね。
他の女性陣が話せない中、よく盛り上げたと思う。はるな愛とともに。
おばかトリオが一人もいないのが良かった
関根まりもいつものように出しゃばらず、役割果たしててよかった。
ホームレスカップル ネタだよね?w ホームレス中学生みたい

屋外で男女が密着して寝てたら欲情しそうで嫌だ
>>137
私は木村好きなほうなんだけどあの髪型は
ホント良くないね。若作りとかイタさが悲惨って感じ。
地味作りにシックにしたほうがいいと思った。

それにしても、SMAPにからむさんまって、
アメトークにおける関根勤と同じくらい老害って感じで
ホントつまんなかった。司会の男性アナも進行へただし。

ゴルフとか野球とかの女子選手がドレスアップしても違和感
覚えるくらい不細工なのはまあタレントじゃないんだし、と
我慢できるけど、若槻の不潔な髪の毛と汚い口元と下品な
しゃべりかたは本当にイヤだ。また古着でも買いにどこか
消えて欲しい。
若槻はベテラン並みの話術力で助かってたね
木村は相変わらず俺今面白いこと言ってまっせ〜のドヤ顔だった
若槻ゴルフはるなアシスタントGJ
>>130
前にとくダネで歌った時は今日のよりもっとお粗末な帽子でモロだった。
今日の帽子はだいぶレベルUPしてたからハンター以外は案外気付かないと思う。
それにしてもヘアバンドや髪型の話題振るなよ〜と思ったw
スマップのクリスマス番組は生でやらないでもいいのにって思う。
結局生でやっても、おもしろい話も広がらないような気がする。
さんまはすきあれば脱線しようとするし
スマップ自体、芸人じゃないから機転が利かないところもあるし。
草なぎなんて存在してる意味があまりないような感じ。
今年一年さんまの株は27時間テレビで浮上したのに、
その後ジリジリ落ちて、チラ見のこの番組さらに落ちて
結局元の位置に戻ったw
お互いにそろそろこの番組も限界なんじゃないのか。
両者ともいいとこ一個もないよね。
あれって生放送だったんだ
つまんなくて途中で見るのやめてしまった
ゲストが無駄に多かったね
146名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 23:37:46 ID:TeFfbmGc0
>>143 今回空気だったのは稲垣だったけど。まあ菅野ショックがあったからあれでいいのかな。
押切モエ頭悪そう。ブタゴリラがんばってて嫌いだったけど好感度アップしたわw
さんまスマップ、押切もえの頭の悪さが致命的だったw
逆に若槻やっぱすげー。
古賀美穂(漢字解らん)は最後の方マジでムカつかれてたような。
メダルが顔に当たったからって
キムタク相変わらすちっせぇ男だなと思った。
草薙が今後DV認定されそう、
草薙と香取が少しぎくしゃくしててワロタww
麻里が中居に誉められてたけど、
ホローの入れ方が本当に上手かった。
若槻本当消えて欲しいわ
見た目と声が倖田姉妹より汚くて不快ってある意味奇跡
昔は時々可愛く見えることがあったのに
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 23:39:50 ID:D/X8j+9i0
スマップの番組、恋愛トークはやめたんだね。
名言ネタで2時間はつまんなかった。
関根まり周りの空気読めてない所がお父さんそっくりと思って見てた。
キムタクが一人はりきっちゃってて痛かった。
ユースケの髪型に一番笑った。デコを出すと凄くおっさんくさかったけど。
何処で出会ったんだか知らないけど、年の差ホームレスカップルがキモかった
ていうか、21歳の彼女はいくらだってバイト出来るだろに半年も二人で路上で何して過ごしてたんだろ?
どうせ家出中で住民票がないとかだろな
スマップ全員のイジリネタおkになっていくらかおもしろくなってた
いつも草薙イジリでキムタク様持ち上げばっかりでつまらないんだもん
女性ゲストはしゃべれない人いらない
もえとSHIHOが前に出てくる割につまらなくてうざかった
嫌いなくせに、さんまとSMAPの見てたの?題名からしてどんな番組か
わかるじゃんwヲタくらいしか見ないでしょ。わざわざここで叩くため?
嫌なら見なけりゃいいのに、といつも思う。両方嫌いだから
その名前が載ってたら絶対見ないわ。
さんまのことが大嫌いになった。
やっぱりゴローちゃんが好きだな、スマの中では。
もえ、質問とか会話の意味が分かってなくて本当に泥沼レベルで
頭が悪いんだね、ショックだった。もえとSHIHOふたりより
華担当ならエビちゃんひとり呼んだほうがよかったかも。
おばさん枠の高畑さんが安定しててよかったかな。
>>150
恋愛トークってキムタクの子供も小学生だから学校とかでまずいんじゃないの?
香取っていつも草薙のこと貶しまくってるけど嫌いなのか
性格悪いのかわからない。
>>133 オーラの小朝。 他の役者さん達と、間近でUFO目撃したらしいね。
東映撮影所のスタッフ曰く、「いつものこと」らしいけど、すごいな。

自殺した桂三木助の、小朝に送るメッセージが、
「襲名する名前に気を付けないと命が危ない。」 みたいな事だったから、
小朝が怖がってたような・・。

>>154
私はコンサートは行かないしCD買わないけどスマスマ毎回見てる程度には
普通にSMAPは好き。さんまは好きになれない。木村とプライベートで
仲良しなのは勝手だけど、その関係性が露骨過ぎて、さんまと木村+
SMAPのほかの4人、みたいになっちゃうのでさんまとSMAPの
組み合わせはあんまり好きではないけどね。

しかしまさか、名言コーナーだけで番組全部通すとは思わなかった。
色々なコーナーのうちのひとつだと思ってたのに。番組の構成としても
今年は酷かった。
恋愛トークってキムタクは既婚者だし中居もコーダとか色々地雷があるからやめたのかもね
>>160
今日の稲垣は一段と寂しそうだったね
結婚もして当たり前な年齢のおっさんが、若い男みたいに恋愛トークしても白々しい
だからやめたんだと思う
今日のさんまスマップは10分のディレイ放送らしい。
>>157
レースクイーン役女性のスカートのぞこうとした話がアリなんだから、恋愛ネタも大丈夫なんじゃない?
さんまが娘の結婚相手にスマップ全員嫌だといったとき、キムタクもスルーせず取り上げていたし
女性ゲストでは高畑さんがおもしろかった
あと古閑さんあまり好きじゃなかったけど、
プロ意識の話と、いじられたあとキャップかぶったのが大人の対応で好感度up
コウダって最近 料理好きアピール結構してるねw
>>158
三木助の自殺した理由が聞けなかったのが残念
ずっと気になってるんで
167名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 23:53:07 ID:D/X8j+9i0
コウダと似てるけど古閑のほうがいいかもって
思ったけどそれはテレビの露出が少ないせいかも。
>>163
すごい、そうなんだ。
やっぱり万が一の事故を想定してるんだろうか?
発言ミスとか。
>>160
中居が「女の子の顔は残念な方が好き」と言ってたので
コウダの話いいんだーと思ってみてたw
>>168
ファンの子たちがいきなりヘンなこと叫ぶとかねw
今年のさんスマキムタクより中居ageだったよ
残念残念ってチビで禿げのお前が残念だわw
>>152
あれ、仕込みとしか思えなかった
新宿探しに行くぞw
今日のテレビ見てないが
中居とブリクラ流出してた中野美奈子は可愛いよね。
最近ブサ専になったのかな。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 23:59:10 ID:gYjQ0v+OO
だから草なぎが何回も「生なんですよね?」と不自然な発言してたのね。
175名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 23:59:41 ID:D/X8j+9i0
残念じゃなかったから中野アナはダメだったのか・・・
30歳のホームレス、連絡が取れなくなったみたいだけど
何だか気になる。
中野アナと付き合って分かったんじゃない?>残念
>>133 >アダムスキー型UFO
「東映で…」って言ってたから、右京区だとオモ。

自分京都出身なんだけど、UFOの話とか聞いたことないなぁ。
間近で見れるなら見てみたい。
マトリックス懐かしかったー。何も考えず楽しめてよいわ
>>177
その前にテレ朝の残念なアナで自分のタイプを確認済み
181名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 00:05:37 ID:d8KI6BkI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part38━━━ [映画作品・人]
芸能人の噂総合スレッド【261】 [噂話]
【実況厳禁】同サロ板で語るテレビのあれこれ★423 [同性愛サロン]
【波乗りSP】大泉洋76【脚本マダー?】 [芸能]
★★★井上真央★★★107 [女優]

確かに客席は残念だったw
最前列に大久保さんにそっくりな人がいた。
>>180
でも倖田に比べるとずっと綺麗だよ。
倖田レベルが一番好みなんだから
それより上や高学歴は自分には合わないと悟ったのだろう。
184名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 00:17:01 ID:zB5tIpuAO
中野アナは顔でかいしスタイルはとても残念だと思うのだけど。
>>176
番組スレに、30歳ホームレスは知り合いの劇団員だよっていうレスがあったよー
多分安心して大丈夫w
>>89
禿同。

エドさんなんてあれに比べりゃ可愛いもんだ。
人としては嫌いになれないし、女優とかナレーターとかで
タレント業やってけば良いじゃん、て思うし。

にしおかすみこは……ありゃぁ害毒。

>>107
伊藤覧って在日みたいな顔と名前だな、とつくづく思うんだけど。
>>119
出たがりっていうか、ただ単にカネコマだから必死なんでしょ?
188名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 00:23:25 ID:ihb+l2iD0
草薙って稲垣と仲がいいんじゃないっけ?
スマステの放送時間帯と際際だったからディレイなのか?
ラテ欄見て、移動しながらでも放送するのかしらとか思ってた。
どっちも見てないが。
>>182 客席の残念ズの女性たち、かなりのブサ揃いだった・・・。
SHIHOが、「私の顔なんてノッペリだし・・。」って謙遜した途端、
観客たちが大ブーイングw
私も中村あゆみ好きじゃない。
彼女の全盛期、テレビもラジオも聞いてなかったので全然知らないせいもあるけど
所詮一発屋なのに大いばりな感じがイヤだ。
歌もド下手じゃないか。
さんま、吾郎ちゃんにやばい事言ってたよね?
「今、吾郎ちゃん見るとなにか言ってしまいそう。」とか言って
「花を咲かせられなかったんやろ?」とか言ってたねw
本人も周りもハラハラしただろうな。
中村あゆみって翼の折れた〜 しかないよね? 何も思い浮かばない
中村あゆみのほかの曲、
ちょっとやそっとじゃくずれなーいってやつしか知らない
195名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 00:33:34 ID:ihb+l2iD0
評判悪いけどさんまのゴルフの話は面白かった。
ながら見だったんだけど
結局名言1位は誰のどんな発言だったの?
朝鮮メディアの朝鮮マンセー 東京メディアの東京マンセー

848 :待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2008/11/05(水) 21:04:24
全図解東京・名古屋・大阪三大都市圏はこう変わる
商業施設新聞編集部/著
東洋経済新報社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32100733

本の内容

明日の日本の姿に世界は驚嘆する!東京駅・六本木・押上・二子玉川・梅田・名古屋駅等、日本を変える注目プロジェクトの超・未来図を初公開。

目次

第1章 未来の東京の姿に世界は驚嘆する!(東京—人・モノ・カネを飲み込み、超巨大都市は変貌を続ける
東京駅周辺—歴史の丸の内、未来の八重洲で日本を代表する拠点に復活 ほか)
第2章 神奈川は人口集積が急ピッチに進み、No.2の自治体に成長する(神奈川—大規模再開発で、2010年県民1000万人の自治体へ成長する
横浜駅周辺—駅周辺の商業集積を進め、国際都市の玄関にふさわしい街に誘導する ほか)
第3章 千葉・埼玉はインフラ整備が活発で、日本経済の一翼を担う(千葉・埼玉—東京に隣接し、インフラ整備により利便性がますます向上する
幕張新都心—数年先の新駅開業をにらみ、県内でも最大規模の集客エリアに ほか)

***

書名に「三大都市圏」を掲げていながら、目次を見てもわかるように内容の3分の2以上は首都圏です。
また、第1章のタイトルを見てもわかるように、「東京一極集中万歳!」という東京の経済人の傲慢がぷんぷんと鼻をつく、
極めて不愉快な本でしたので、結局立ち読みしただけで買いませんでした。

改めて感じますが、東京の識者は、東京一極集中を問題として全く意識していませんね。
東京で貧困層が広がっているという実際的な弊害も認識していなければ、
他地域から人材や企業を奪って発展することへの罪悪感も感じていない。
このような雰囲気が支配する東京に出版業が集中しているわけですから、
一極集中を批判した書籍が一向に現れないのも無理はないですね。
今日の番組は見てないけど、香取はキムタクとかに媚を売ってる感じがする
草なぎはぷっすまの時はすごく面白いんだけどね
結局、みんなスマヲタやなw
200名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 00:43:06 ID:3A/ovLLWO
>>152
若い女の子なんだし、何があるか分からないのにね。
何か最近「弱者救済」みたいな感じで色々取り上げらてるけど、モニョってしまう人ばっかり…
マトリックスはテレビで見るんじゃなかった
陳腐すぎて3分以上無理でした

スマップのは5分まで
土曜ワイドは2分

結局アド街が一番面白かったわ
SHIHOって良い女だな

ヌルヌルしたい
>>152
あのカップルはキモかった。
男は47で再就職が難しいのわかるけど、女の子は21なら
いくらでもまともな職に就くチャンスあるのに「この人についていく」とか
心底馬鹿なんだなーと思った。
>>199
別に好きではないんだけど、みてしまう。ってヲタってこと?w

押切、ひどかったね。常に顔つくってて大変そうだったわ。
整形のしすぎか、ヘンなところにシワができていた。
エビちゃんにすればよかったのに。
SHIHOは見た目だけは好き。
205可愛い奥様:2008/12/21(日) 00:56:38 ID:N647pjWr0
08-09のニューイヤーロックフェスは銀座博品館劇場でやるんだね。
MCがマーサってことは今年もフジでの中継は安泰かな。
http://www.rokkets.com/newyear/
大好きな「ほっとけないよ」が見れて幸せ〜
>>198
香取だけじゃなくメンバー全員じゃないの?
媚を売るとまでは思わないけど気を使ってるんだろうという感じはする。

ヲタでは無いんだけど土曜は観るものがあまりないんだよ。
金曜だと割とあるんだけどさ。
ブラマン最終回とコレの時間がかぶってたらブラマン最終回のほうを取っただろうけどあっちも最終回は今いち
>>200
またその「弱者」が必ずツッコミ所ありすぎの人なんだよね。>>18の親父とか。普通に生きてればまず有り得ない様な発想の人ばかり。
マスコミの人は素でやってるのか、内心バカ晒しageのつもりなのか。見てる方はあれを可哀相なんて思う人はいるのか?
ああいう人達を取り上げることで「弱者なんていないんですよ」と思わせるキャンペーンだとしたら大成功だ。
やいのやいの言いたくて見てるドMっているんだよ。
年の差ホームレスカップルも、おっさんがタバコ吸ってたよね。
30歳ホームレス男の財布はブランド物(ヴィトン?)。

なんか、仕事でお金を得ても使い方が悪いから貧乏なんだろ、って感じの人ばかり。
志村動物園で研ナオコの自宅が公開されてたけど、自宅に高級ギターが置いてあったり
室内レコーディングスタジオがあったりして何の為?とオモタ
旦那はミュージシャンだっけ?
10分程度見てみたけどもう無理だったw>さんまとスマップ
スマップがもういろんな意味で限界というか出し殻状態で
きついわ
まーくんの「おれスターだから」には参った

せめてアイドルにしてくれ
214名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 01:30:26 ID:dFTz1TE7O
研ナオコは一応歌手なんだから、おかしくない
215名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 01:32:49 ID:oxqJ3zHw0
もうサンマが無理。面白くないし、話しを引っ張るだけ引っ張って
全然笑えない。他の共演者はみーんなサンマに気を使って持ち上げるし。

サンマはもうテレビから消えていいよ。欽ちゃんもね。
CDTVの浜崎の乳がすごかった。
>>193-194
ビールの歌があるよ。キノコの出てる強いビールの歌が。
>>205
ロップイヤーフェスかと思ってwktkしたのに違った…
>>216
凄い持ち上げっぷりだったね
ガムテだろうか…方法を知りたい

乳といえば、ランク王国で紹介された、グラビアアイドル写真集がすごかった。
巨乳のグラビアって、ポーズもなにもかもほぼAV女優じゃないか
紅白前に中居とコウダ電撃入籍すればいいのに。
少しは数字の足しになるだろうし
もう国民はみんなよそよそしい顔で会話とか白々しいとこ
見たくないわけだし
去年は鶴ベで誤魔化せたけど
どっちのファンも怒らなさそうだもんね。結婚しちゃえばいいのに。
10年くらい前だったかスマップ人気ピークの頃
マンションに集まってパーリーみたいな設定でピザ取ったり
ゲスト呼んで(宮沢りえが差し入れ持ってきたり)た番組の頃が
1番勢いあったんだろうな。
>>212
今が出し殻ってよくわかる
>>220
お似合いだよね。
ふたりでジャージ来てサンダル履いてコンビニにいそう。
>>212
全員いい年したおっさんだもん。よくここまで持ったよね。
木村と中居なんてアラフォーだよw
>>206
楠瀬さん?だっけ。ばっちり笑顔で「ほっとけないよ〜」だったね。
やつれてなくて、いい年の取り方だと思った。
でも口パクじゃなかったかな、あれ。
楠瀬せいしろう見れなかったけど、相変わらずキラキラした目をしていましたかw

小野正利って昔のソバージュ+ヘアバンド時代からお帽子だったんだよね?
今日の髪型は不自然過ぎたね。
でも相武さきに見えた。
>>206 楠瀬誠士郎(こんな漢字だったかな?)のあの歌好きだ−。見たかった。
あと、東なんとかって人の「君は僕の勇気」も好き。
つくづく私って少女漫画脳だわ。。
228名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 02:37:19 ID:iEjUEYgU0
スマップってキムタクがいるから持ってる感じ
他の4人ここまでスター扱いされるような魅力もないのに
1人1人だと絶対売れてない
>>228
それをわかってるから、
他のメンバーがやたら木村を持ち上げるんじゃない。
確かに引っぱられてるとこはあるだろうけど
五郎ちゃん以外はそこそこやってそう
どんだけSMAPのこと語りたいのかとw
本当に嫌いなら(ry

とはいえ、草なぎ君なんかはSMAPじゃなかったら今ほど売れてないだろうね
CHACHAに入る予定だったらしいし運命って分からんね
>>222
それキムタクが電撃デキ婚した時だよね
その時にはもう人気も落ち着いちゃってたと思う
>草なぎ君なんかはSMAPじゃなかったら今ほど売れてないだろうね

SMAPに入り損なったV6トニセンのヲタが常々こう言って悔しがってるんだよね。
坂本、長野、井ノ原もSMAPのメンバーだったら売れてたと妄想してるのよ。
全くナンセンスだけどトニセンヲタはそう勘違いして逆恨みでSMAPの面々を
叩くのが日課になってて迷惑してるんだ。
234名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 02:49:19 ID:6YqK3k6q0
>>228
マジで言ってる?どこが?キムタクなんて周りがおだててればいい気になって
アニキ気取りで余計な事もせこせこやってくれるから楽なんだよ・・・・・
陰ではみんな笑ってるよ
235名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 02:50:48 ID:iEjUEYgU0
結局スマップもトニセンも1人では売れない
グループ売りでしか売れない人たちってことだね
ジャニに限らずアイドルグループって
最初は皆グループ売りは当たり前なんじゃ…って言っちゃダメ?
トニセンはグループでも売れてないですよね
ドサクサにまぎれてSMAPと同列に語らないでくれる?w
一番売れてた分、キムタクの劣化が一番きついわ
239名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 03:02:42 ID:iEjUEYgU0
アラフォーにもなってアイドルグループっていうのが痛い
1人じゃ売れない人たちだからグループにしがみついて解散できないんだ
解散したら光ゲンジみたいになっちゃうもんね〜
井上真央ちゃんって花男しかないイメージ
他の道も探さないと
中居のビッグマウスも木村のオレ様も稲垣のナルシストも草なぎの酒乱もイメージ通りだが、
香取のスタッフや番組に対する姿勢はあそこまで暴露してよかったのか。
遅刻話が次から次へと出てきた時の香取は本当に焦っていたように見えた。
242名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 03:29:16 ID:dFTz1TE7O
草ハゲヲタってキモイね
バリ・シネ「シザーハンズ」(1990/米) (3:20-5:00)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1229774510/

王様のブランチでヒサビサで金城武を見た。エレガントだった。
その晩、同年代のスマップを見て日本のトップ芸能人てこれなの?とがっくり。
金城武も日本人だけど、日本での人気や知名度はスマップが上なんだよね?
なのに、彼らからは金城みたいなスケールの大きさを感じられない。ヲタは知らないがw
金城はカンヌなど世界の舞台に出しても恥ずかしくないけど
キムタクはどうよ?って感じ〜。
俳優とアイドル
そもそも立ち位置が違う
なんでもかんでも比較すればいいってもんでもないような気がするな〜
じゃ、アイドル専業にして欲しい>ジャニタレ
でも金城も棒だからなぁ
中国語だと違うのかもしれんけど。
ケロロ軍曹とかやってる声優さんがラジオで、
エドはるみは劇団のかなり先輩で、昔は美人ヒロイン担当
みたいな感じだったから、久々に見たらあんな芸でお笑いに
なってるからびっくりしたって言ってたよ

もともと女優なんだね
なんでお笑いの道に…?
>>225
イントロの昔の映像で感激してたら次の瞬間
老けた楠瀬さんに変わって思わず吹いたよ。
現在のご本人が歌う番組だったのね。高い声出すのが辛そうだったな。

小野正利かつらだったんだ!だから中野アナに昔より
今の髪型が歌に似合ってると言われた時微妙な表情してたんだw
楠瀬さんってぽっかぽかの主題歌を歌った人かな?
>>250
そうそう
あと郷ひろみに提供した「もうやだよ〜」って歌とかね
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 04:06:57 ID:d8KI6BkI0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━━━ 花より男子〜ファイナル〜Part38━━━ [映画作品・人]
芸能人の噂総合スレッド【261】 [噂話]
【実況厳禁】同サロ板で語るテレビのあれこれ★423 [同性愛サロン]
【波乗りSP】大泉洋76【脚本マダー?】 [芸能]
★★★井上真央★★★107 [女優]

中居が倖田似の古閑をあそこまでいじくり倒すなんてすげーw
誰がどう考えても倖田を彷彿とさせるもんねw
いつさんまが「倖田來未に似てるって言われるやろ?」って言うかwktkしたけどシラフだし無理か〜。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/sakura-nh/m/melash1.htm
コレ、若槻千夏の事務所は承諾してんのかな?
最近こういうの多すぎ。どう考えたって嘘なのにもっときっちり取り締まるべき。
よくもまぁここまでツラツラ大げさな嘘を書けるよw読んでて笑えるw
シザーハンズ、今更初めて見た。
でも30分見た後、録画してた海外ドラマ見て
ラスト20分だけ再び見た。

…泣いた…
>>247
棒の問題じゃなくて、キムタクとか中居の言葉づかいとか
ガキっぽい落ち着きのない態度が、どうもダメだ。
>>255
うん。
自分も今更初めて見て泣いたノシ。
ボクらの時代の荒川静香と井上玲奈。
本田武史が話し出すとぶった切りして、最後まで聞いてやれよと思ったw
マトリックスもう何十回も見てるけどやっぱり面白い。しかし続編のリローデットとレボリューションズだっけ?
なんであんなつまんなくなちゃったんだろ。いきなり戦隊物みたいになってるしw
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 08:14:25 ID:DKvF04tLO
一作目はバカウケしたが、調子に乗った二作目はすべり、
惰性の三作目では更にだだすべりになるっていうのはデフォ。
KAN奥このスレにいるんだっけ?

札幌での無料カウントダウンには来る??ww
TBS長寿番組「どうぶつ奇想天外!」に幕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229805484/
>>257
女性2人の勢いに押されっ放しだったねw
井上さんって荒川さんより先輩なんだね
CMしか知らなかったから、いいお姉さんみたいな感じが意外だけど良かった
荒川さんが早口で、凄く喋るのも意外
フィギュアネタ好きで
ここで出てるの読んでるのはすきで
アッチイケっていうのうざいな〜と思ってた
けど

本フィギュアスレ覗いたら
フィギュアヲタが嫌われる理由がわかったよ
すこしでも新参者だとバカにする
ヲタってる選手をけなされるときれる
ライバル選手が褒められるときれる
すぐに そんじょそこらのファンじゃないレベル
と主張したがる

だから普通のちょいファンはいいけど
ああゆうのを呼び込むとうざいから
フィギュアネタ禁止 とかいいだすひとまででるんだろうなと。

でも普通にフィギュアネタしたいひとは
どっちからもはじかれて行き場ないよな・・・

「おざまーーーっす。はい。ということで○○TVが偽装について謝罪会見を行った訳ですが
 僕はねぇ、デーブ。この謝罪会見を見て逆に怒りを覚えましたね。
 「知らなかったから」じゃ済まされない事なんですよ、これは。
 全く反省の色がないというか、我々庶民を馬鹿にしたようにさえ思えましたね。
 ヘラヘラした態度で言い訳して、責任を他人に擦りつけて、
 挙句の果ては帽子も取らずに「ごめんなさいね〜」 こんな謝罪がありますか!?
 本当に社会人なのか?ふざけるな!と言いたいですよ。ねぇ〜、かおりちゃん。
 さて、続いてのニュースは、あの大人気韓流スターが来日ですっ! 」
小野正利はヅラだなーとわかったけど、もしかして昔のあの髪もヅラ?
顔は玉木を更に薄くした感じになってたね。
昨日のフジの歌番組、右上の小窓がうざくて見るのやめた。
邪魔。
最近派遣切りブームで生活困窮者の密着取材を色んな番組がこぞってやってるけど、どいつもこいつも漏れなく喫煙者なのが不快。
ご飯食べてないとか生活保護申請したとか言う前にまず煙草止めろと。
煙草って今一箱300円位だよね。300円あればご飯食べられるだろうに。
生活保護者は酒、煙草、ギャンブルも厳禁にしてほしい。
昨日のタケシ安住でやってたホームレス特集、47歳21歳バカポー、住み込みの飲食店見つけたって言ってたけどどうせ辺境の寮付きのピンクキャバレーみたいな所と予想。
男は雑用ボーイ、女はコンパニオン。
30歳遠目はややイケメンホームレスは前歯が一本しかなかった。
歯があればホスト系の仕事もできそうなのに。
でもあの人劇団員のヤラセなの?
あの歯じゃ普通の役はできないだろうね。
>>263
自分もそうだ。
テレビで見て、昨日は○○選手も××選手もよかったねー衣装面白いねー曲もよかったねー
位の話がしたいだけなんだ…
>>267
テレビ欄見て見たかったけど、番組始まったらたけしのつまらんトークが始まって
見るの止めた。しかも全然面白くないのにスタッフのよいしょ笑い。
ニュースをたんたんとやってくれればいいのに。
>>263
フィギュアヲタって基地害ばかりだもの
濃すぎ
>>244
スマップは立ち振る舞いがスマートじゃないからね。
アジア人初?のアルマーニの広告塔にもなった金城さんと比べるのは気の毒だよ・・・
>>261
つるの剛士&佐々木望&しょこたんとか旬な若手をレギュラーにしたのは最後のあがきだったなw
やっぱり、高田純次&加藤晴彦&満理奈の時代で終了すべきだった
TBS グダグダすぎるw バラエティ全滅って感じ
まだいいのはイロモネアぐらいかな(視聴率は知らないけど)
波乱爆笑の司会のオサーン、ウンパルンパにそっくりだね。
仲村トオルは、ぴっちりヘアーの時はミッチーに似てるね。
ワイプで抜かれてる人、ずっと杉本彩だと思ってたら、中村あゆみだった。
でもほとんどの人が昔のままのキーで唄ってて表舞台には出てないけど
現役で唄ってるんだなぁと思った。
NHK総合 夜7時30分〜8時30分
動物園の赤ちゃん
昨日のメレンゲに出てた浅田好未、手足がガリガリだったけど、拒食症?
子供の服を脱がせるのも雑で、肌着も着せてなくて驚いた。
麒麟から17歳の頃の写真集を必死で取り上げようとしてたけど、当時と顔が違ってた。整形してたんだね。
>>276
これ見ようと思って忘れてた
予約しなきゃまた忘れそうだ
再放送の暴れん坊将軍を見てたら出てる子役の顔・・・
この顔知ってるなー、誰やろう??と旦那と話してて
最後の出演者の名前見て井上真央と解った。
小さい頃から出てるんやね〜。
>279
再放送をみてるとちょい役で色んな人が出てるから面白いね。
この間「天までとどけ」をみてたら十次郎をカツアゲしてる中学生が小栗旬だった。
281名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:22:37 ID:cPYel1SW0
今日のサンデージャポン、いつもより見易いと思ったら
テリーがいなかったんだと気づいた。
282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:28:20 ID:pjtdKt3F0
>>279
本当の子役で出てる子って意外にいるよね。
私はこの間CSの十津川警部補のドラマで三浦春馬を見つけた。
顔はなんとなく面影があるかなって感じだけど話し方とかで
誰だっけ?と思い調べたらそうだった。
奇想天外終わるんだ。子供が小さい時は毎週見てたな。

ピンポンも2時っチャオも終わるのに
はなまるだけは終わらないよね。
視聴率も低迷してるって聞いたけど。
そういやどっかのスレで薬丸救済番組だから絶対終わらないと
読んだ事があるんだけどあれはマジだったのか?
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:28:53 ID:jQ2Ly1jP0
私テレビ局でアナウンサーしていました。そこではイジメに近いセクハラが当たり前のように
繰り返されてました。
風の強い日に外でロケしてる時はスカートが捲れるからスカートを押さえたりして気にしてたら、
上半身しか撮らないからスカートは気にするなって怒られてロケ中にスカートがめくれあがって
パンティが丸見えになってるのに隠す事さえ許されず笑顔でリポートさせられたり、温泉の紹介
で実際入ってリポートする時に温泉の管理してる人がタオルはいいけど水着着用は駄目って言わ
れてタオル一枚巻いてリポートさせられて何とかカメラには映らなかったけど現場ではタオルが
薄くて乳首や陰毛が透けてたり。
一番嫌だったのはトイレがない所でのロケで我慢出来ない時は物陰に隠れてしなきゃいけないん
だけど一度小さな漁船に乗せられて漁のリポートさせられた時は隠れる所もなく船から海に向か
ってやれって言われて、不安定な船の船縁でしようとしても持つ所もなく危険だったので船長
さんやスタッフが体を支えてくれたのですが、漁の取材だったからスカートじゃなくパンツだった
から後ろ向きでもお尻は丸見えだし支えてくれてた船長さんなんかは悪ふざけで私がうんこして
ると後ろから覗き込んできたりして。もう最低な仕事でした。
小野正利、歌上手いのに一発屋だったねぇ。
むかし夜もヒッパレでZEPのカバーやったときは鳥肌モンだったんだけど。
>>283
薬丸救済しても豚局には何のメリットもない。
わくわく動物ランドだっけ?
あれも好きだったのに終わったよなー。
いっつも番組の最後に出てくるぬいぐるみが欲しかった。

で、終わったあとに動物奇想天外が始まって、なんで似たような
番組を?て思った記憶が
288名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:30:37 ID:m4PaDOdeO
ってか未だに今のテレビ見てるなんてww在日の方たちですか?韓流あおってないですよね?円高だからって年末年始韓国旅行いかないよね?みんなバカじゃないよね。
高額ギャラの みのもんた どんどん番組が終了していくね

朝ズバだけになるのかな
>>286 薬丸がTBSの上層部にゴマすりして
その人達が居る限りは安泰だと書いてあった。
別に薬丸嫌いじゃないので、そうなんだと
思いながら読んだだけなんだけど。

五億の豪邸のローンが終わるまでは
はなまる続くらしいw
291名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:33:59 ID:pjtdKt3F0
>>283
TBSは昼以降で大幅変更してるから午前中のはなまるは関係なし。
関口のフレンドパークが首を縦に振ったから実現したようだね。
>>291 そうなんだ。
でもまたくだらない番組が始まるんだろうなぁ。
今日のNHKの動物の赤ちゃんが楽しみ。
TBSどんどん終わっていくね。見てなかったけど。
とにかくこの際高額ギャラの番組を切っていって
安いタレント&文化人で番組作るのかもね。
安住のぴったんこは枠移動になるのかな?
はなまる薬丸より耐え難いのはラジカルの中山秀。不細工な女子アナに
セクハラ発言(お昼前の番組なのに)だし偉そうだし
295名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:39:42 ID:pjtdKt3F0
>>293
TBSは高額ギャラの人を一掃するというのもあるけど(こっちが本音か?)
番組自体大幅に変えてニュースや報道系を昼からゴールデンまでずっとやるらしいよ。
だからかなり変更になるらしい。
昼にやってた1時から2時までのドラマすらなくなる(移動?)らしいし。
岡江さんのマネージャーでさえ家建てたらしいよ

それぐらい帯番組レギュラーってすごいんだね
>>296
岡江にレギュラー増えようが単なる給料制社員であるマネージャーの収入には関係ないでしょw
298名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:45:30 ID:2K6+mFCLO
いいともでカリオストロのクラリスの声優さんをはじめて見た。
普通のオバチャンだった・・・脳内イメージが覆った。
ピョン吉とひろしは何か凄かった、のびママがカエルて!

>>264
亀だけど地味にツボッた。コピペ?
いかにもオズラさん的な口調の中に「我々庶民」とか「大人気韓流スター」とか
ウンザリなキーワードがちりばめられていて、巧いなあ。
>>295
じゃあ、ピンポンも2時ちゃおもなくなるんだ。嬉しい!
福沢も恵なんか嫌だった。かといってミヤネヤはもっと嫌なんだけどw
あの時間帯確かに普通のニュースみたい時ある。
まぁTBSってとこが普通にはならなそうなのが鬱だけどorz

>>283
2時っチャオ終わるんだ
自分は好きだったのに。まさかミヤネの方に持っていかれた?
さんまも視聴率が激落ちだというしどんどん番組が終わりそう。
さんま御殿も二ケタが難しくなってるとか。
サンジャポのデーブのコーナー
「大人気の歌手で俳優Fが年内結婚。お相手は一般人女性」っての福山だろうか。
もし本当だったらちょっとした騒ぎになりそう。ヲタさんカワイソス。
>>297
某国民的サッカー漫画家のアシスタントさんは
税金対策としてボーナスをたくさんもらって
家を建てたことがあると聞いたことがある。
岡江さんもそんな感じだったのかもよ。違うか。
福山しかいないよね、もうそろそろした方がいいね。
その後の人気具合を見たいw
波乱爆笑?(波乱万丈終わったんだー)で、中村トオルの事を語るときの
金城武が物まね調になってて可笑しかった。
やっぱりTKCは穏やかでエレガントで素敵だわ。棒演技もカバーできる。
いや、演技は棒ではないけど、台詞が棒読み風なんだよね。
K−20も観にこうっと。
昼から夕方のドラマ再放送、再開したらいいのに>TBS
ふぞろいの林檎たち、男女七人、金妻、
田中美佐子とか紺野美沙子がよく出てた時のとか、
ハマタが主役してたのも多かったね。
ハマタと中山美穂と歌手が兄弟のドラマ再放送して欲しい。

>>298
若い頃はそれなりに美人だったんだよ
今もう50歳すぎだから・・・
みのはもううんざりなので、番組が減ってくれるのはうれしいけど
動物番組は好きなのでちょっと残念
浜田&キムタクドラマを超久々に観たい
312名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 12:07:20 ID:zB5tIpuAO
>>306
エェェェー 波乱爆笑?にでたの??
ああああああー見たかったー。
>>300
恵が昼番組に横すべりで、福澤が切られるんじゃなかったかな。
ピンポンは大和田漠の視聴率を超えることはなかったみたいだし。
増刊号見てたら、劇団ひとりがニンニクを18個も食べてたけど、大丈夫なの?
ニンニクって、食べ過ぎると胃に穴が開くんじゃなかったっけ?
動物モノはダーウィンかイッテQのイモト珍獣ハンターで十分
316名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 12:14:03 ID:QJfOlfhU0
どうぶつ奇想天外終わるのですね
みのさん切が明確になってきましたね
>>295
捏造、偏向報道に力を入れて日本乗っ取りの仕上げと行くわけですか。
って自分毒されすぎw
どうぶつ奇想天外
加藤晴彦の無駄な頑張りが見所だったのに
坂口みたいに台詞のない役なら出来るんじゃない?>金城
>>309
へーっと思って検索したら、凄いキャリアでビックリ。
クラリスが食パンまんで、トトロのお母さんで管理人さんとは・・・
声優さんって凄いんだね。
K−20の原作、北村想だったんだね。
高校の頃ハマって良く見に行ってた。
その世代が制作とかする年代になったって事か。
なんか感慨深い。
でも改めて思うと
16歳?の頃から見てる円鳥さんたちがもう三十路
スマップの上二人がアラフォーって感慨深いわ
年取るはずだ・・・
>>314
当日と次の日あたりは劇団ひとりの仕事現場はたまらない悪臭だったろうねw
サンジャポのゆうこりんがガリガリに痩せていて驚いた。
やっぱりTBSだといろいろあって大変なんだろうな。
ちゃんとしたところに移籍できたらいいのに。
325名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 12:41:18 ID:QJfOlfhU0
>317
テレビは今年で本当に終わったんだと思う
テレビを棄てるべき年なんですよ
アリケン。ホリケンが名倉のこと「衣装マニアとヨガやっとけ」って
言ってたのがウケた。
ちょ動物の赤ちゃんって何さーー!
関西ではその時間「ルソンの壷スペシャル」だよ〜。
ルソンも毎週見るくらい好きだから楽しみにしてたんだけど、
そんじゃ関西では動物見られないの〜!?違う日に回してくれるのかしら?つかしてくれ!
福山の相手は小西真奈美って聞いたけど。
福山がラジオでどこ行ったとか言う話題の時、小西も同じ時期に同じ所に行ってる
パターンが何度もあるという話なんだけど。
329可愛い奥様:2008/12/21(日) 12:55:15 ID:N647pjWr0
クラリス役の声優は、ちびっこギャングの「巨人の吉村」似のほうの奥さん
>>299
「帽子も取らずに」とかねw
>>308
もしも願いが叶うなら、だったよね。
懐かしい〜〜
トオルに惚れますた
>>332
素敵だったね。
4つのお願い聞いて〜♪
お兄ちゃんたちもよかったよね。
安田美沙子がブサイクって言われるのが今日理解できた。
前髪ぱっつんの重めのボブって、最近よく見るけど
可愛い人にしか似合わないね。
あと短い前髪も。
>>328
視野を広げたら別の芸能人も同じ時期に同じ場所に行ってたりするんだよね
怪しいと思って見ると、何もかも偶然の一致で結びついてそう見えてくる事がある
無意識のこじつけってやつ
>>276
ダーウィンの拡大版だったらいいのに、多分微妙な芸能人のスタジオトークがあるんだろうな・・・
>>335
(´∀`)・・・
福山、小西だと高感度が下がりそうだなw
>>338
番宣見てたら久本やいろんな人が出てた
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:29:24 ID:DKqwLFEpO
トオルかっこいいわ
金城武は歯茎が黒くて怖かった
トオルも捨てがたいけど金城かっこいいわあ。
歯茎の黒さ、私も気になったけど。たばこの吸いすぎか?
>>338
ダーウィンは正月に特番があるらしい
金城は、インタビューとか雑誌のモデル見たいのは格好良いけど
演技はダメだね。香港中国映画でも演技はちょっと・・・でした。
>>336
安田ミサコは、あのダンゴ鼻がもう少しシュッとしてたらな〜と見る度にそう思う。
安田美沙子は顔がすごく可愛いわけではないけど
一般レベルでトータル(スタイルとかファッソン)では可愛いと思う
でも髪型頻繁に変えすぎていつも一瞬誰だかわからないのは
バラエティタレントとして損の気がする
あの辺のグラビアアイドルはどうせ生き残れないだろうから
さっさと結婚して引退した方が良さそう
(こういう人たちに限ってママタレで残りたいと思ってそうだけど)
>>260
年の瀬に札幌なんてムリです・・・。
北海道の奥様うらやましい。
TBSは、金八の「15才の母」と加藤の回と、
まんが日本むかしばなしを
繰り返し再放送しとけば、視聴率も世間的評価も安泰だと思う。

個人的には、はいすくーる落書きの再放送キボン。
「ふぞろいの林檎たち」と「予備校ブギ」もおながい。
…こうして考えてみると、TBS昔は頑張ってたよなあ。
>>324
ゆうこりんって、青木裕子?
同じようにさまぁ〜ずと一緒にバラエティーしてるテレ東の大江アナは嫌いじゃないのに、
何故か青木アナは苦手。二人とも同じようにふや〜っとしたしゃべり方なのに。
不思議だ。
TBSといえば水戸黄門も昔の方が面白い
>>350
私としては、加藤の回と健次郎の回でお願いしたい
私の黄門様は永遠に遠野英次郎だわ〜〜
>>353
日本何周してるんだろうって話だね。
ネタがよく続くなあと思う。見てないけど。
>>350
家族ゲームの再放送をお願いしたい…てか、しろ
あとキツい奴らと天皇の料理番
358名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 14:35:34 ID:lWUslqrE0
防府マラソン、おもしろかったわ〜
伊藤健太郎という人の腕漕ぎ走りにテレビの前で笑いながら拍手応援した
ようがんばった
359名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 14:37:25 ID:dFTz1TE7O
>>298
当たり前だろ。何年前の映画だよ。
凄い走り方だったね。全身でバタバタしてるような
でも感動した。
TBSのバラエティーなら「気分は上々」だけ復活か再放送してほしい
362可愛い奥様:2008/12/21(日) 14:44:51 ID:N647pjWr0
古い「水戸黄門」は、黄門一行も悪に対しては凶暴な感じ
>>362
そうそう。
悪い奴がボコボコにされるのが痛快なのよ!
中島みゆきの「世情」が流れると加藤君のスローモーションのシーンが条件反射的に浮かんで泣きそうになる。
実は金八ドラマ自体はほとんど見てないからストーリーよく知らないんだけどw
でもあのシーンはガチですごいと思う。
加藤くん加藤くんと書かれると、悔しいです!!が出てきて困るw
>>345
金城やキムタクや福山には誰も演技力を求めてないって。
顔や見てくれが良けりゃいいって感じで使われている。
演技は脇の見てくれより演技力の人におまかせ。
>>341
歯茎が嫌だな…
飼育員さんの愛情満載アイデア育児グッズとか書いてたからワクワクしてたのに。

>>321
ゆきねえと旧友なんだよね、北村想。
>>368
知らんかった。ゆきねえも名古屋の人だから親交があったのかな。
当時、北村は看板女優の人と結婚してると思ってた。
懐かしいな。ちょっと北村想ググってくる。
今日のノンフィクション、前にやった神田高校野球部に受験の問題で解雇になった
校長の復帰嘆願運動をくっつけてたけど、最後にインタビューに答えてた3年生
がなかなかのイケメンで、これ見よがしに第二ボタンが無かったw
幸四郎一家、子供たちはたしかに立派に育っと思うけど
染五郎の隠し子は何歳になったんだろう?
自分の子たちと遊んでて、ふと隠し子のことが不憫に
思えたりしないんだろうか?
あの一家の幸せ映像が出ればでるほど、隠し子の存在が気になるな〜
>>366 金城は台湾育ちで日本語がちょっと変だから大根に見えるだけ。
超大根な福山なんかと一緒にしないで欲しいわw
金城には愛していると言ってくれのトヨエツみたいな、台詞のない役をやってほしい。
腐ったみかんwたしかにもう一回みたい。>TBS
あとムー一族も。
小学校の頃夕方再放送してて走って帰って楽しんでたw
今でもイカの天ぷら作る時いつも樹木きりんの金田さんを思いだす。
IGWPやケイゾク、天近、SOSあたりのTBSドラマも好きでした
>>374
イカの天ぷらの油が飛んで顔に焼けどの跡が残ったんだよねカネタさんw
金城好きだけど大根なのは認めるw
ゴールデンボウルが好きだったなあ。
出てる人が皆大根だったけどなんか愛おしかった。
>>371
染五郎の隠し子騒動、あったねー。
だいぶ前だったよね。 今いくつくらいなんだろ、その子?

気にしてるか?といえば、全く忘れてそう。養育費は払っていても。
歌舞伎役者って、隠し子なんて当たり前!みたいな気がする。
T豚Sは、ドラマだけは水準悪くないんだから
思い切ってドラマ専門チャンネルになっちゃえばいいよ。
昼は再放送中心。夜は新作。
隠し子といえば海老蔵
>>361
シンチャンナンチャンww
382名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 16:07:09 ID:zB5tIpuAO
金城はゴールデンボウルもいいけど神様もう少しだけが好き。
ケンゴかっこよかったな。
海老蔵と染五郎はたまたま発覚しただけで、
梨園の御曹司の隠し子って昔から花柳界経由で普通にいそう
384名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 16:14:44 ID:TNKQmJDn0
染五郎も海老蔵も隠し子つくっといて
悪いことしたって思ってなさそうで大嫌い。
染五郎は家庭円満アピールしても
白々しい感じがする。
あの頃は深キョンがまだ普通だったw
>梨園の御曹司

テラ違和感w
デーブ大久保にだって隠し子がいるぐらいだから誰にいても不思議はない
幸四郎と紀子夫人の婚約時代の白黒写真が出たけど
紀子夫人が松たか子そーーーーーっくりだった。
長女(紀保)は誰に煮たんだろう?
金城武は演技力はあれだけど
超日本人顔なのにネイティブな中国語喋るのが受けているらしいよ。
>>371,378
確か、染五郎が高校生くらいの頃に生まれた子じゃなかった?
だからかなり大きくなっているよね。
金城武が超日本人顔って・・・奥様w
>>388
輪郭と下まぶたが上に持ち上がってる感じは幸四郎似かな?
紀保って独身だっけ?いつも一人だったから
いよいよM‐1だ。
U字工事のごめんねごめんね〜の人と笑い飯のスーツが似てるなあと思った。
個人的にはNONSTYLE応援してる。
>391
典型的な日本人顔ではないけど、台湾の人からしたら、日本風の顔立ちに見えるのかもよ。
>>388
確かおばあさんにそっくり。
おばあさんを知るファンは泣くとか聞いたわ。
>>384
もともと跡継ぎになれる訳でもないのに、
狙って近づいて子供産む女のほうも海千山千のプロ女だから、別に気の毒でも何でもないと思う。
海老の相手はバータレで、海老じゃなくて他の役者に近づいて楽屋に出入りしてたんだよね。
しかも木根尚登の愛人期間もダブってた人物だし。
397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 17:00:44 ID:sQI+KbY5O
>>394
典型的なアジアンビューティという気がする
どこの国とか言い難い
肌のなめらかさや、瞳と髪の感じ
チャンチュィーの男性判
>>384
私も。イケメン扱いされてちやほやされるのも理解出来ない。
染五郎ってイケメン扱いされてたっけ?
顎周りが青い人ってイメージしかない
染も海老も産まれた子が男の子ならまた対応が違ったと思うんだよね。
染の子はもう17才、海老は6才になってる。
>>373
お、奥様気持ちは痛いほど分かるけど、お腹も痛いわw
海老、生まれた子が3歳になるまで会いもしなかったと言ってた。
「まぁ、可愛いことは可愛いですけどね」と、どこまでも他人事のように言ってた。
それ以来、なんか気持ち悪い。カコイイ顔立ちとは思うけど。
>>355
ちょい亀だけど、私もそう!
あの黄門様は、真面目過ぎずにちょい頑固でちょいいたずら好きで、なーんか可愛いんだよねー。
正確には東野英治郎ですわよ!
>>403
その子のお母さんは何で海老蔵と子供を作ったんだろう…海老蔵、騙したのか?
407名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 17:36:15 ID:TNKQmJDn0
隠し子はみんな女の子だったのか・・・
それもすごいな。
男の子だったら、きっと隠し子ではなく跡継ぎになったんだと思う。
>>406
海老だか、染だかどっちか忘れたけど
たしか男が17,8歳の高校生で、相手の女性は25歳位だったと思う。
やりたい盛りの男子が年上女性に翻弄されてしまった?
>>406
単純に避妊に失敗したんじゃないの?
ただ、若すぎた染はともかく、海老の相手はもしかしたらこれで結婚できるかもとか思ったかもしれん。
さっきM-1の敗者復活戦みてたら
清水圭の元相方がでてたんだけど、
面白くなくて会場もしらっとしてた。
圭は何だかのほほんとえらそーにしてるけど
一体どこでこんなに差がついたんだろうか。
>>406
海老から結婚できないとハッキリ言われていて、
それでも子供を望んでいたので
公表しないという約束の元産んで、勝手に会見開いたんだよ。
バーニング、怖すぎ。
朝鮮やピーナのやり口をそのまま芸能でやってる。
>>411
清水圭もだけど顔が寛平似のその元相方もえらそーだよね。
関西の番組でたまに見るけど、上に取り入るのがうまくて
生き残っているみたいで、でも下にはいばってそうでいやだ。
>>396
ちょ、海老と木根なんて全然タイプ違うじゃん。
所詮そんな女なんて芸能人とお近づきになれるんなら誰でもいいのねw
どれもこれも女の子ってのは、神様もよく分かってらっしゃるwって事かもね。
>>411
圭は生き方が上手かったよね
圭修で東京行き出した頃にフミヤ、木梨、ヒロミと仲良くなって人脈を築き単独で東京進出(後に解散)
今では所さんを味方に付けてるし上手いわ



あっ、M―1敗者復活勝ち上がりは昨日も書いたがオードリーと変わらず予想!
>>411
>>413
和泉修だな。いまや赤井英和の腰ぎんちゃく的なイメージしかないわ。
圭修、売れてた頃はダウンタウンの次に人気があって番組も持ってたけど、
実力がまったく違ってて今の状態になった。
417名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 18:10:23 ID:uwj7km0JO
染のお嫁さん、しのぶでも良かったんじゃない?と思った。
しのぶだと、豪快過ぎるのかしら?
ケツカッチンは面白くない。
面白くない者同士が組んでもな〜。
モンスターエンジン好きだけど、芸人にあまり好かれてない?
発表の時少しどよめいてたよね。
ダイ・ハード3って
シリーズ全く見たことない人でも面白い?
今日暇なんだけど、何もする気起きなくて、でも見たいテレビもなくて。
>>417
あの歯茎が子供に遺伝したら嫌だったんじゃない?
>>420
隔世遺伝で美形が生まれたかも。
>>414
木根は日置(隠し子の母)の曲をプロデュースしてた関係で。
まあ根っからのプロ女性かと。

インコの家が竹内結子クラスの有名女優でもグダグダになった事を考えると、
ある意味、染とか海老の家の判断は正しいと思う。
今話題の国籍法にしても、バックに在や特ア系893のおっさんが控えている状態で、
子供をダシに「籍に入れろ」「認知しろ」「子供が可哀想だと思わないのか」だもんね。
そのへん、スパッと切らないと後々いろんな部分で崩れていくんだと思う。
中村勘三郎のとこなんて、息子のクスリ容疑までモミ消してもらうぐらい
バーニング周防に依存してるけど、逆にその流れで巨額の脱税がバレちゃったし。
>>419
ダイハード1に絡んでるストーリーだけど
予備知識なくても見れると思うよ。
私はシリーズの中で一番好きだったりする
しのぶとあのフランス人に子供できたらすごい個性的な子になりそうだわ
海老蔵の子供を産んだ女って海老蔵の前は
市川右近と付き合ってたんだよね。
>>423
じゃあダイハード1のあらすじを予習しとけば万全かな。
レスありがとう!
えび増の隠し子の母親、日本で一番地味県、私の地元出身だ。
国立大付属の中学→県で一番の高校卒業して上京。
成績も悪くても目立たない存在だったのに、
いきなりanan表紙でヌードで海岸走ってて同級生だった妹が興奮してた。
デビューしてから1回見かけたけどただのケバイおねえちゃんだったけどな。
稲葉って年々天本英世さんに近づいていってるね。
>>418
中居と感じは違うけど、高山もジャージが似合うよね。
健康サンダル履いて、コンビニで立ち読みしてそう。
>>427
日置明子だっけ?当時ちょっと好きだったな。可愛かったし。
何か印象的なCMをやってたような気がするんだけど、忘れてしまったw
>>350
私も「はいすくーる落書き」は見たいけど、1は工業高校の設定で、あまりに
工業高校のイメージが悪すぎるってクレームついて、2からは普通科の設定に
なった経緯があるから、1は放送できなさそう。でも1が面白いんだよな〜。
2は加勢が出てるからダメかも?
ID:frl4eMry0の必死さが目に余る
金城は父親が日本人なんだよね?
どっかで父親の写真を見たけど父親と瓜二つだったから
台湾顔ってことは無いと思う
>>422
勘九郎の息子って、七之助だったっけ。七之助の顔、好きだわ。
蔵之助にも似てると思うけど、七之助は人間味がなくて面白い。

>>423
テレビでやる映画は、ああいう気楽に見れるものがいいね。
こないだの「暴走栃木」も面白かった。
>>432の思い通りの流れに合わせてあげられなくて
ごめんねw
436434:2008/12/21(日) 20:10:17 ID:QcERtCQTO
× 暴走栃木
○ 暴走特急

実況にいたから、変換候補が栃木になってた。ゴメン。
実況どころかメニューにも行けないってなに
暴走栃木
観たい。
>>435
そんなこと書くとますます必死っぽく見えるよ・・・
優勝はオードリーでしょ!>M1
去年は吉本以外を優勝させたからやっぱりって感じ
紳助の『僕の中で圧勝でした』がわざとらしかった
あーーーーなんか春日って人に惚れてしまったわw
ステキ・・・
Wikipedia更新早っ!
20:50に見た時にはもう、ノンスタイルの所に優勝と書かれていた。
暴走栃木ダメだったね〜笑い飯より好きなのに
>>440
私もオードリーのほうが面白かった
2年連続敗者復活だと
準決勝の審査方法が問われるからかと思った
NON STYLE圧倒的に面白かった。
自分の好みでは次点がU字工事。
三組とも一回目のネタのほうが面白かった。
華のないNONSTYLEより、キャラが立ってるオードリーのほうが売れそうだな
貧乏ネタでテレビ出てるしね
上沼恵美子はデーモンになりたいのか?
今日も顔照らすライトすごかったな。
笑い飯残ってほしかったけど、ノンスタイルだったからよかったぁ。
ナイツは二本目がダメだったね。
しかし、ザ・パンチは酷かったな。
同じくらいキンコンも滑ってたと思うんだけど。
毎年思うんだけどどんなネタよりも
笑い飯西田の落選コメントが一番面白い
オードリーお腹痛むほど笑ったw春日もツッコミも(・∀・)イイ!
U字工事とオードリーは本当笑った。審査員になんだかなー
450名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 20:58:22 ID:2K6+mFCLO
春日のキャラは勝ってたけどテンポがイマイチで、
ナイツは宮崎ハヤオがSMAPに替わっただけで二回目はイマイチだったな。

上沼、ノーズシャドウが濃すぎてデーモン小暮になってた
メイクさんにやらせずに自分で化粧してるからいつも顔だけ白くて水死体みたいな顔なんだよね

M−1決勝はおもしろさより技術云々が焦点なのかなと思った
ノンスタ、はっきりいってクスリともしなかった
オードリーは面白い。でもキャラがきつすぎるから逆にダメなんだと思う。
そうそう
華がないよね〜
人気でなそう
フリートークもだめそうwだし
454名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 20:58:55 ID:olENBSu40
さっきのM1、観客席の一番前にノンスタイルのファンが陣取ってて
オードリーの時、全く笑ってなかったよね?あれ絶対わざとだと思った。

こういう事がないように特定のファンを入れるの、やめた方がいいと思うんだけど。

だって公正なジャッジができないじゃん。
カウス嫌いだけど
キンコンについて「頭で漫才やってハートがついてきてない」って言った時
ちょっとスカッとした
ノンスタイル面白かった! オメ!
でも一番笑ったのは上沼恵美子のメイクだったw
いつもあんなふうなの? それとも力入っちゃった?
大家族の母親の腕の刺青がすごかった
同窓会の時の服装もすごかった
ところで矢口の隣にいた女性は誰?
ノンスタイルもオードリーも良かった
ただノンスタイルの方が2本目聞き取りやすかったな @40代夫婦
好みは人それぞれだな〜
私はNON STYLEがよかった
ノンスタもオードリーも面白かった。
サンドウィッチマンのCMも面白かった。
>>458
元・美勇伝の岡田唯。
矢口のどんな時にも全力で笑ってる姿に
わざとらしいを通り越して、ハロプロも大変なんだなぁと思ったw
隣の女も見習えw
オードリー人気あるんだ…。
気持ち悪くて嫌いだ。
笑い飯に頑張って欲しかったなぁ。
まぁ、吉本主宰って事で
笑い飯って毎回出てるけど
一度も笑ったことない。
u字工事は笑った。
ナイツは好きだけど評価は分かれると思った。
まぁ順当かな。
>>446
貧乏ネタっていうより、ケチケチネタだよねw あの春日のケチっぷちは引く。

M-1獲ったからからって、売れるわけじゃないんだよね。華のないコンビのほうが
獲ってる気がする。その後失速。NON STYLEもパッとしなさそう。
ところで、キンコンは解散だか離婚だかをするの?w
上沼はいつもプチデーモンメイクだよ。
ザ・パンチはいきなり死んで〜からはじまったから空気が悪くなった。
死んで〜はのぞかなきゃな。
キングコングの、サルに似てる方の動きをやめて欲しい。
なんていうか、細かな動きとか気持ち悪い。それがあの漫才にいらないんだと思う。
無駄に時間とってて、本人達は面白いだろ?と自己満足でやってるみたいだけど
観客からしたら、全然面白く無いもん。
M1だけど、やっぱ好みってあるんだね。
結果見る前にオードリーが優勝でしょ、とか思っていたら
違ってビックリ。
勝手に吉本だから、って思っているんですが。
去年も吉本以外だったし。
471名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:02:26 ID:ruS7ToH3O
>>448
禿ドウ!
西田はほんとにセンスある。
どかへんぞー!もワロタけど今年もやってくれたww
どの漫才よりも、笑い飯が落ちたときの「思ってたのとちゃう!」に一番笑ったw
ノンスタイルって初めて見たんだけど、ちょっともらい泣きしそうになった
M-1忘れて大家族見てしまって鬱。
かわいそうな猫に、投げ手巻き寿司、最後はトラウマ自宅出産
>>466
私も笑い飯で笑ったことがない。
なにがどう上手いのか全然わからない。
たぶん私はあのふたりの声が嫌いなんだと思うけど。
私は、1次ではノンスタイルが一番面白いと思ったけど(おぼれた子のネタ)
決勝は、オードリーの演説ネタのほうが春日が暴れてて面白かったので
優勝はオードリーかと思った。でも、これから売り出すってことで
ノンスタイルにしたのかな。
栃木の人たちがつまらなすぎてびっくりした。笑い飯も。
サンドイッチマンのCM、面白かった
オードリーも層化だって実況で書かれてたけど、どうなんだろう
NHKの動物の赤ちゃん、ゲスト三人も要らない。
久本も要らない。

赤ちゃんもっと見せて欲しかった。
キンコンは必死なんだよね。
昨日、去年のM-1の再放送をやってたけど、パターンが丸っきり一緒だった。
個人的にはオードリーの最初のネタが1番面白かった。
479名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:04:36 ID:jWuiRhgWO
>>473最後しかみれなかったよー。 最後、産んでた赤ちゃんは、再婚相手の初めての子供なの? 教えてくれでスマソ。
ノン巣田は顔を忘れそう
481名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:04:55 ID:7noADkKVO
イケメンの格付 女性的>>中性的>>>>>>男性的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229857572/
482名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:05:00 ID:f5PY8GpoO
とにかく金紺が落ちて良かった
上沼恵美子のところだけセット違うよね。
一人だけ浮いてたw
上沼の席、リンゴに換えて。
キンコンの野球漫才はうまいんだけど面白くなかった。
ヒーローインタビューで「自分でもびっくりされたんじゃないですか?」
的な聞き方って、実はたまにリアルにあったりする(失礼かもだけど)w
キングコング、離婚するんだっけ?
というか、「優勝しなかったら離婚します」なんて事
いう自体馬鹿みたい。
こっちも子供みたいに本当にしろよ!って言いたくなる。
「優勝出来なかったら離婚します」
の梶原
どーすんだw
確かにキンコンは、心こもってない早口漫才だったね。
オードリー面白かったのにー
キンコンに対するカウスのコメント
「頭だけで考えてハートがついていってない」ってすごい辛辣だったね。
キンコンはあの必死さに周りが引いてしまうんだよね
今回はゆっくりしゃべろうとしてたみたいだけど。
あんなに滑った空気でも西野は気づいてないっぽかったし
>>462
d。美勇伝って石川しか知らなかった。
なんか場違いで浮いてたなぁ。
ノンスタイルはフリートークがまったくダメ
東京進出するって聞いたときビックリだったわ
ほんと使えない二人
お口チャックマンで正視できなくなってしまった
今回の決勝3組は何の不満もないわ。
3組とも面白かった。
ノンスタイル優勝も納得。
オードリーの2本目は1本目よりちょっと弱かったな〜
ノンスタイルは2本とも腹かかえたし。
とくに、1本目の頭へこんで米になったとこと、2本目の街灯はイスから転げ落ちたw
ナイツも、1本目の風邪の谷を治すかへの突っ込み「それはヤワラちゃんだろ」で転げたw
今回のM1は面白かった〜〜
しかしあの時間帯で「サンタさんはいない」ってネタはどうなんだw
キングコングはネタの押し売り。
>>473
ひどすぎたね
100%オードリーが優勝だとオモタ
好き嫌いなのかなー…
ノンスタイルとやらは何かツッコミが好きになれない感じ
>>494
「くれないのメスブタ」→「コトを済ませば」の下ネタ攻撃に
わらっちゃったよ、ナイツ。決勝で、半端なジャニーズネタにしたのは
失敗だったと思う。もったいない。
キンコンは西野が薄笑いしながらやっているのがなんとも・・・
余裕のある俺風なのか?まあカウスのコメント通りだね。
>>495
あれで食卓一瞬固まった
>>490
得点が出るまでの西野は自信満々って感じだったよね。
>>479
いや、すぐ上の娘が再婚後初の子供なので二人目。
>>479
私もじっくり見てたわけではないけど、今回の赤ちゃんのすぐ上も
2人の子供だったと思うよ。
上沼が白狐の化け物みたいになってて、一番ウケたwバシバシ叩くのが目立って気まずい気持ちになった。叩かないナイツが良かったのにな。
>>454
そんな事あったんだ。前にキングコングがデビュー当時にごぼう抜きで売れて、
レギュラー番組が決まった時、キンコンが入った為に外されたコンビのファン達が
「キングコングのネタでは絶対笑わないように」って紙回してたって話を
いろもんでしてた。
アイドルのファンみたいなどろどろが、お笑い芸人ファンの間にもあるんだね。
西野嫌いを通り越して可哀想におもったw
オードリー好きだし一本目はよかったけど
二本目のネタチョイスがなー。残念だわ
あの夫婦は離婚後結構すぐに再婚したんだね
しかしALSOKの給料はいいんだろうか
ノンスタイル、面白かったけど二人とも地味すぎて売れない気がする。
単品で歩いてたとしても、絶対にわからないもん。
しかもフリートークが苦手って、笑飯と同じやん。

笑飯はM1の一番初めに出た時の奈良の民芸館?みたいなネタが一番面白かったのに。
あれをピークに、落ちていくばかり。
しかも二人とも腹黒いのか?ただ根暗なのかしらんけど、ゲストに出た番組でも
全然話さないから、フリートークが全くダメなんだよね。だからテレビ番組へのゲスト出演に
全く呼んでもらえない。
ノンスタイル、ちょっと番組増えて叩かれて撃沈やろな。
オードリーは二本目のネタで
春日が「うぃ」と集団の中にいたのが
じわじわきたw
513名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:11:11 ID:jWuiRhgWO
>>503ありがとう!
八人子連れで再婚したんだね……。すごい
笑い飯の思てたんとちがう!が今日一番おもろかった
漫才はノンスタイル最高だったし
優勝じゃなかったら来年からM1見ないと思ってたからよかった
>>489
私もキンコンなんか嫌いだけどそれ聞いた時他人事ながら背中が寒くなったよ。
もうそれ根本的にダメってことじゃんw
言われた方は自殺したくなるぐらいショックだったんじゃなかろうか。
まだ緊張でガチガチだったとかなら救いがあるけどさ。
>>512
そうそう、そして春日君が移動した、と説明されるところも面白かった。
>>468
死んで〜突っ込みは不発だったね。原西みたいに「イキル!」って
ソッコーでかわすのに慣れてるからなぁ。

ノンスタは客席に応援団が来てた感じかな?
春日は貧乏というか、お金を貯金する事が大好きな人でしょ。
貯金が趣味で、貧乏なのに頑張って200万くらい溜めてたはず。
昔はラガーマンだったから、ガタイがいいのよね。
カウス嫌いだけどM1にカウスは必要なんだよねぇ
大家族、初めてこんなもん放送するなと思った。
掃除はしっかりするのに、食べ物を投げ付けるとは…
母、夏に同窓会でよかったな。自慢の汚い入れ墨を見せ付けられて。服装は南米の踊り子かよと思ったが。
同級生をビビらせたかっただろうけどアレが来たら失笑だな。
>>513
8人じゃなくて母5人、父3人それぞれ連れて再婚だよ
チンスケが年々クオリティが上がってきているとか言っていたけど、
昔のが面白かった気がする。
M1は見なかった。カウス、生き残ってるのか。
大阪府警は何やってんだ。

動物の赤ちゃんを見てた自分は、勝ち組。
オードリーの面白くないわけじゃないけど
叩き芸がしつこすぎる気がする。ああいうスタイルなんだろうけど
あまり叩きすぎるのは好みじゃない人も居るし。
〆に1回2回叩くんならいいけど。
最近の漫才は二人同時にしゃべるから聞きづらい。
ナイツやオードリーもかなり聞いてて疲れる。
いつからあんな芸風が普通になったのかな?
M−1の客席で大林の横に座ってたの、金子さやかだったよね?
見間違いだったのかな?
何がって、上沼恵美子の顔が頭から離れないw
あの人いつも白塗りにしてるけど、あとからテレビで見たとき自分では何とも思わない
のかしら、それが疑問だわ。
>>473 あれは酷かったね・・・
今後は「投げ手巻き奥」と呼ばせてもらう。
>>ノンスタは客席に応援団が来てた感じかな?

トリだったオードリーの時にわざと誰も笑わないようにしてたのが、怖いと思ったよ。

既女板かどこかにずっと応援してきた漫才師がM1に出るから応援にいくとか
書いてた人がいたと思ったけど。その人達なのかなーと思った。ヒドす。
キングコングはメンタル弱すぎ。特に梶原。芸歴古いのに、いつもネタやる時に
舞い上がっちゃうよね。たけしの誰でもピカソでも上がってネタすっかり忘れ
ちゃった事もあったし。
レギュラー番組でぬるま湯状態だから、他の芸人達と比較される舞台に立つと
もうボロボロ。
オードリーの若林君は反射神経がいいな、と思った。回転良いね。
2回目のネタは最近見たやつだったけど。

ナイツも決勝ではサザンのネタやれば良かったのに。
優勝した子達は台本がしっかりしてる、って感じ。でも確かに地味杉。
>>489
中田カウスは黒い話があって嫌だけど
このコメントには賛同した。
とくにあの笑顔で言うから怖いんだよね>中田カウス
西野は得点でるまで決勝に進むと確信してそうな顔してたよね。
やっぱり欲がありすぎるとダメなんだな。
サンドウィッチマンの事もいつまでも言いすぎ。
去年たとえサンドウィッチマンいなくても
優勝はトータルテンボスだったはず。
>>525
それはあなたが年を取っただけだと思う。
早口を聞き取れなくなったらオババの仲間入りじゃよ。
ナイツは話すスピードがゆっくりすぎて、
レッドカーペットの時のスピードになれてる自分には、
次々畳み掛けるような笑いが薄くて残念だった。
>>475
私も、1次ではノンスタイルが一番面白くて、
決勝ではオードリーがすごい面白いな!と思ってみてた。
ノンスタイルは短い間でちゃんと連続で笑いを入れ続けてたから
さすが路上で鍛えたんだなあと感心した。

ナイツよりもU字工事見たかったなあ。
ナイツ入れるならキンコンでもよかったよ。

皆さんはオードリーは最初のねたのほうが面白かったんですか?
芸スポ速報でもその意見ばっかりだったけど
個人的には、オードリーの決勝ねたは全部あわせた中で1番面白かった。
(関西人だけどそう思った。次がノンスタイルの1次)
あの三組なら優勝はNONSTYLEで妥当。
優勝する為には審査員が気に入る漫才をしなくちゃいけない。
頭の固い古い人達が審査員だからあの人達の中にある「これぞ漫才」みたいなのに沿って漫才やらないと勝てない気がするわ。
オードリーは一回目は良かったのに二回目はネタで損した感じ。
個人的にはナイツが最後の三組に残ったのか不思議だった。
キンコンは全くおもしろくなかった。


そだねー、上沼よりリンゴ姉さんの方がシビアだし現役漫才師だからいいね。
539名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:21:56 ID:J85DD6KT0
オードリーが準決勝敗退で、「死んで〜」の人が本戦出れるってのが不思議。
オードリーが面白いってのがわからない
右の人がきもい
ノンスタイル面白かった
細かいボケがいちいちツボだったよ
オードリーも好きなんだけど、ノンスタイルがよかった
ナイツはパターンが飽きる
>>536
私はベスト2って意味では536さんと一緒だった。
一番面白かったのがノンスタイルの予選で、二番目がオードリーの決勝。
>>539
パンチは緊張していたのを抜きにしても
決勝にくる器ではないよね。確かに。
キンコンが予選を勝ち抜いたのが謎。
U字工事も笑えなかった。
何気にモンスターエンジン面白かった
パンチって知らなかったんだけど、紹介VTRで鈴木おさむが
出てきた時点で萎えた。ひとりが話を進めるのに対して相方が死んでーって
言い続けてる面白さが良く分からなかった。
ノンスタイルの右側がちょっと袴田吉彦に似てたw
「風邪の谷を治すか」
「柔ちゃんの仕事だろ」
に笑った。ナイツ。
パンチは普段の方がもうちょっと面白い。
かなり緊張してるのがわかった。
春日の「そうでなきゃ、ここに立ってませんよ」のコメントが良かったw
モンスターエンジンも面白かった。
パンチの人終わってから結果待ちの間に目がおかしくなっていくのが恐かった。
キンコンうまいんだけどうまさに負けてるって感じだった。
M1は勢いも大事だろうけどサンドは面白いしなあ。
オードリーは春日が噛んだ後のツッコミのフォローが上手だった。
キャラ立ちしてるボケ+機転効くツッコミだから漫才以外でももうちょっと上に行きそうな気がする

NONSTYLEはフリートークがダメってネタにされてたけどそんなに酷いのか
ナイツの言い間違いネタは飽きた…
けど聞かせるテクがあって流石!と思った。
個人的にはモンスターエンジンの得点が低くて不満。
面白かったのにー!
今日初めてオードリーを面白いと思った。
オードリーの楽しみ方を知ったって感じ。
とりあえずキンコンはもう
556名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:28:35 ID:jWuiRhgWO
>>521 あ、なるほど。
ありがとう!
>>510
> 笑飯はM1の一番初めに出た時の奈良の民芸館?みたいなネタ

奈良国立民族博物館だっけ?
私はあのネタで、初めて笑い飯を知り
これは絶対に来るぞー!と思ったよw
でも・・その後はイマイチなんだよね。
とりあえずキンコンがすべってザマーミロだった。
オードリーは春日のキャラ頼みなところが好みじゃない。
ネタで全う勝負して欲しい。
ノンスタイルは華がないけど、ネタは良かった。
1本目の米に笑った。
>>539
アンタッチャブルが予選落ちしてたのも不思議だしね
事務所同士の兼ね合いとか色々あって単に面白いというだけでは決勝には行けないんだろね
10年目のラストコンビが優先されてるのが代表的
来年ラストイヤーの笑い飯の涙の優勝があるかもねw
>>554
私もモンスターエンジンの点数は低すぎる気がした。

最後の優勝者発表後、ステージの後ろのほうで笑い飯の目が死んでいて
見てはいけないものを見た気になった。
キングコング面白いって思ったけど、審査員の点数低かったからびっくりした。
私は笑いを見る目がないんだなぁと思った。
「春日が移動したみたいですね、何か事情でもあったんでしょうか」
とかいうとこで笑ってしまった。
私は笑い飯はマリリンモンローのハッピーバースデートゥーユゥーネタが面白かった。
564名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:31:22 ID:TNKQmJDn0
去年はM1大晦日か正月にやってたよね?
視聴率よくなかったから今時期になったの?
オードリー面白かったー。
敗者復活組のほうが気負いがなくていいのかな。
トロサーモンを願ってたけど、オードリーで十分満足な夜だわ。
トータルしたら去年のほうが断然面白かったけど。
昨日の再放送もみたけど、サンドはやっぱすごかったわ。
あとトータルテンボスが結構好きだ。
今年トータルテンボスが出られていたらねえ…
>>557
私は一昨年?のマリリンモンローのネタで死ぬほど笑ったw
笑い飯はその時チャンピオンになるべきだと思ったし
去年はトータルテンボスだと思った。
何か毎年悔しい。
ノンスタ、しばらくは大泣きとフリートークがダメネタで引っ張っていくとかw
若いしスタイルいいから、これを期に自信付けて垢ぬけてく可能性もある
まー頑張って
ノンスタイルの白い服の人は、体型と動きが変なところが
うすた京介の漫画の主役(マサルさんとかジャガーさん)みたいだった
ザ・パンチ、ビリでつまらなかったけど、あの寒い空気と
ネタ終わったあとのパンチの尋常じゃない汗の量と
渡辺の評する事も棄権wの流れが、今思い返せば面白かった。
>>564
去年は12/23だったよ。
ザパンチはレッドカーペットに初登場した時、「死んで〜」連発でクレームが
あったのか、その次からは「砂漠でらくだに逃げられて〜」とかアレンジ変えて
きたのに、今日はまた「死んで」連発だった。あれはやめた方がいいのに。
>>558
それを言うなら真っ向勝負だとオモ
笑い飯は電話のやつ「もしーん」が好き。
>>532
カウスは実際黒いと思うんだけどw
出続けてるね。いつもコメントが酔っ払ってるのか?って
感じで腹立たしかったけど、キンコンへのそれは確かに賛同w
U字工事がむちゃくちゃ面白かった。
>>516
>>562
うん。春日、ちゃんと移動してるのかwと笑えた。

ノンスタイルはラジかるでしか知らなかったけど
漫才面白いね。テンポが良かった。
私が嫌いなのはキングコングと、トータルテンボス。
嫌いな理由は同じで「無駄に自信家なのに、全然面白くない」トコ。
売れてることに胡座かいて(漫才では売れて無いのに)
好き放題やってる西野がめちゃ嫌い。
多少顔がいいからって、お前は何様やねん?というエラソーな態度が見えるから。

トーテンの「しのびねーなー」だっけ?みたいな決まった言い回し部分が
虫酸が走るくらいきらい。アフロヘアの男が特に嫌い。この人めっちゃ高飛車。
あと突っ込みの人はチカラがあるから、別の人と組んだ方がいいんじゃ?と思ってる。
>>562
同じくw

ノンスタイルの白い方がなんか気持ち悪かった。
>>559
アンタッチャブルの頃は実力者が沢山いて
事務所云々よりも3回戦止まりだったよ、ずっと。
それで敗者復活で出て、その時はフットが優勝。
その次は他が変化球ばかりだったから普通に優勝した。
>491
矢口の隣にいたのはSHELLYとかいう子ではないだろうか。
パンチ・・・なんで本当に、
もっと一般受けするようにマイルドにしなかったんだろね・・・
あえてねらってあれなのか?
ノンスタイル、やたら大なきするのでこっちまでもらいなきしそうにw
ノンスタイルがこんなに漫才できるとは思わなかった
今日は追い風が吹いてる感じもあったし優勝納得
オードリーは来年多少受けてもキャラ受けだから息が長くないだろうな
ナイツはなんで残ったんだろう・・・
個人的には笑い飯が好きなんだけどなー
ノンスタイルは確かに面白かった印象があるけど記憶に残らない。
どんなネタだっけ?
キャラも薄くて顔が思い出せない。
ゴメンね、ゴメンね〜
キンコンは去年の焼き直し風でダメだったね。
586名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:43:04 ID:bhGy0aekO
西野はエラソーに見えるんじゃなくて
エラソーなんだよね
ダイアン、前半がダメだったけど、決勝でみたかったな。
オードリーが出てこなかったら、今年のM-1はかなりつまんなかった。
最後のネタはいまいちな評価みたいだけど、私もあれが一番面白かった。
しかし去年一昨年はかなりレベルが高かったのね。
キンコン今夜は自棄酒かなぁw
オードリーは春日のキャラが立ってるけど、
ツッコミの若林くん?の頭の回転も凄くいいと思う。
もっと色々なネタを見てみたい。
ノンスタイルのボケの子も体つきも動きも漫画みたいだから、
もっとキャラ立ちすれば印象に残ると思うんだけどな。
受け答え聞いてるとトークが下手なのがなんとなくわかるw
ノンスタイルの人、二人とも顔をもう忘れた。
何度か見ても覚えられるか、自信ないわ。そのくらい地味。

オードリー、春日は素ではすごく良い人らしいよ。元ラガーマンだし。
あれはキャラ作りだ。
オードリーの右の人、人が良さそうでかわいいね〜〜ファンになりました
オードリーの方がよかったな。
春日の表情とか無条件に笑っちゃう。一度見たら忘れない顔出し。

ノンスタイルは滑舌がイマイチで聞き取りにくい時がある。
漫才で何言ってるかわからないって致命的な気がするけど。
巨人の脇汗?が凄かったw(模様じゃないよね?w)
右の人じゃなくて小柄な左の人だった..................かわいい
595名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:53:04 ID:YgaX6Sec0
九州の人間だけど、多くはU字工事かオードリーの一本目を評価していた。
春日って人は決勝の
「自信がなかったらここにはいません」で惚れました。
軍人顔フェチにはたまらないかっこよさだわ。
全然M−1とは関係ないけど、オードリーの春日じゃない方がイイというカキコを見て、
「悔しいです」という顔の四角い人の相方がメガネ男子でちょっとカッコ良さげで好き。
上沼えみこはメイクも凄いが自分用ライトが前に
あるだろうねwあの白光は凄い。
はぁー笑ったー。やっぱ爆発卵は最高だわ
大家族、M1のCM中にチョコチョコ見ただけだけど、
手巻寿司を投げて子供に渡すのは腹立った。
皿に乗らなくてテーブルにベチャッて…。ひどい。
601可愛い奥様:2008/12/21(日) 21:57:42 ID:gCGCfvWN0
決勝のネタの街灯とか、すごい面白かったんだけど
ノンスタイル優勝ありきのM-1だったのが何ともなぁ。
上沼が何度も「フリートークがねぇ…」って言ってアシストして
世間のハードル下げてのが気になったわ。
当分そのフリートークダメネタで行って勉強させるのかな。

なんか関西のお笑いに飽きてきた。
個人的にはオードリーとU字工事が好きだ。
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:58:04 ID:2+iE9ppP0
上沼恵美子、なんであんな顔だけ真っ白に!?
美白で有名ななんとかソココさんの化粧品を使ってるのかな?
誰も注意してあげないのだろうか?
デーモン木暮のような鼻筋メイクもヒドイ。

ますます妖怪みたいになってきてたね。


U字工事の右側の人が永瀬正敏に見える
笑い飯二本目どうくるか見たかったなぁ。
あの二人ネタ以外でも芸人に撤してくれるから好きだ。
栃木と哲夫が似てるネタにはしょっぱなから笑わされたわ。
しかし誰も触れてないけど上戸彩はM-1に出るな。
こういうのは無難に小池栄子でいいよ
>>604
>栃木と哲夫が似てるネタ
あれが一番爆笑したかも、被ってることを議論してたねw
>>433
父親が日本人で似てるなら
父もかっこいいんだろうなぁ。
金城の顔凄く好み。
ちょっと前に「ゴールデンボール」見たけど
既婚妻でもふらっと行ってしまうのわかるw
前に見た神様より台詞も自然で、、、なによりさらっとした演技なのに
凄くいい男。近くにいたらぜ〜ったい目が離せないよ。
>>607
そのタイトルは正しいの?
ゴールデンボウルで合ってるよ
ドラマ板じゃ金玉って呼ばれてたもん
610名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:11:55 ID:2ec55wFLO
上戸あやの胸がめちゃでかくなってて旦那と目がくぎづけになったよ。
あれは盛ってるのか!?
>>548
そういう意味だったのかwいまやっとわかったよ。
私はガラスの十代に嵌ってしまったww

去年ぐらいから漫才じゃなくコントになって来てる。
正統派漫才はもう受けないのかな。
上沼恵美子とハクビシンと見分けがつかなくなる。
ナイツ嫌いじゃないんだけど優勝したらまた信仰のおかげと
あの新聞のるんだろうなー、また調子にのるよなーといやだった。
で、ちょっとホッとした。
上戸あや自体は、別にいいんだけど
オードリーが敗者復活した時「うれしい、やったー、大好き」
って司会者としてはどうなのか?と思った。
614名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:16:25 ID:mm1s2IaL0
笑いに詳しい奥様教えて!

ナイツのボケって「言い換え」「言い間違い」以外ないの?
けっこう期待してただけにびっくりした。
ツッコミっていうか、あれじゃあただの指摘でしょ。

放送前「今年はどうせ吉本でしょ」って思ってたけど、
実際ノンスタイルが1番面白かった。
好みって言っちゃえばそれまでかもしれないけどw
ノンスタおめ!
漫才スタイルがややキンコンとかぶると言われ続けてきた彼等だけど、
これからも、どんどん面白いネタ作れるコンビだと思う

オードリー、なんかあんまりしっくり来ないんだよなぁ…
ネタもそんなに面白くなかった…
もうこればっかりは人それぞれだよね

ナイツは飽きる人もいるだろうけど普通に面白かった
城でテンション下がるのと2本目でも出た眼鏡でツボった
一次は見てたから、ノンスタイルのネタも見たはずなのに思い出せないw
>>530
キングコング、レギュラー番組でぬるま湯状態ってすごく同意。
あらかじめ用意された設定でしか演じてきてないから
ハートがない漫才になっちゃうんだよ。
はねトビも、別にキングコングいなくても差し障りないと思うくらいだし。
上戸彩は昔から巨乳だけど、ティアードワンピはさらに胸をデカく見せるよね
>>607
youtubeでパパと共演してるCM見たよ。
ちょっと額が広いけど、金城くんとよく似てて
素敵なオジサマでした。
>>614
今時、あんな漫才をやってる所が凄いんじゃないかと。
でもやっぱり技術も凄いと思ったよ、素人でも。
>>617
「ハートが無い漫才」は「おしゃべり糞野郎」に並ぶ名言だよね。
上戸彩ちゃんは、エースをねらえ!のテニスウェアで隠れ巨乳が
発覚した。ムチムチしてないけど胸がある枠といえば、痩せてるときの
長澤まさみと双璧かな。

個人的には「面白さにはうるさいわよ」とドヤ顔がウザい小池より
やらされてるっぽい上戸のほうが可愛いしいいや。
やっぱりステキだわ。
今日はトオルにはじまって春日に終わった素晴らしい1日だった
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/02/0000332302/11/imgc3125676zik4zj.jpeg
624名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:21:31 ID:mm1s2IaL0
>>620
うん。技術はあると思った。
でも、肝心の面白さがないように感じてさ。

あのままじゃ上位にはいけても、優勝はないんじゃないかな
と素人が言ってみる。
ノンスタイル優勝おめ!面白かった。
オードリー奥様たちの結構評価高いんだね。以外。
若林さん?突っ込みのひとの口が臭そう。
NONSTYLE優勝嬉しかった!キンコンじゃなくてほっとした。ナイツ最後は空気になってたわ。ダイアンはもういいよって感じだしモンエンもいまいち。モンエンの鉄工所のほう優勝したNONSTYLEの後ろで怖い顔してた。
キンコン努力してたんだろうけど、若い子相手の
ライブばかりしててもダメなんだよ。
固定客になってしまうと笑いがかえって狭くなる。
劇場や関西でよくやる漫才の特番にでて年齢層バラバラな前でやらないと。
>>627
皆、普段は若い子相手にやってるけどね。
寄席なんかでやってるのはナイツくらいかとw
それよりも、もうネタで意地をはるなと言いたい
ムリなんだから。
ナイツのはネタというより話術。
昔ながらのスタンダードなしゃべくり漫才だよね。
ある意味とても新鮮だった。
>>627
なるほど
M1カメラワーク悪すぎ
一番最初の今田と上戸が喋ってる時わけわかんない壁映したり
オードリーのハイタッチの所逃しちゃったり

矢口の馬鹿わらいなんかどうでもいいんだよ演者を的確にとらえろよ
モンスターエンジン、やっぱり神々のコントを期待しちゃうから
がっかり感は否めない感じだなー
オードリー、春日のボケがパターン化してるから、
続けざまにやるとつまらない。
ノンスタイルは間が少しあったものね。
キンコン以外が優勝なら誰でも良かったです(M−1見てないけど)
明日のラジカルの中山ヒデの得意顔が、思い浮かぶ‥
>>510
同感!
笑い飯は最初の頃の博物館ネタで優勝できなかったのが痛いよね!
ラジオも時々聴いてたけど、糞も面白くなかったし、ほんっとに
フリートークが無理な人たちなんだってわかったよ。
芸人やってるのが不思議なくらい、面白くない!
>>627
去年のショップ店員のネタで
スタンプカードへ一円につき一個スタンプ押すのはワロタw
カチカチした梶原の動きにも合ってたしw
でも今年のネタはいろんな人に使い古されたレポーターネタで萎えた。
ノンスタイルもオードリーもおもしろかったけど、
決勝のネタがオードリーはイマイチだったと思った。

このスレ読んでるといろんな好みがあっておもしろい。
ナイツの最初のねた、ところどころ
「この企業名はそうかといわれてたっけ?…」
と気になってしまった私は
きっと2ch情報で心が汚れている。
640可愛い奥様:2008/12/21(日) 22:33:52 ID:gCGCfvWN0
ナイツは選挙演説をやってみたりとかいう
シュチュエーションコントにならないのが新鮮だった
でも>>548のような面白いネタを言ってても
イマイチ聞き取れないのが残念w

オードリーは1本目と2本目逆だったら良かったのに
キンコンのはじめのイエイってのもいらないな。
Mー1の前の番組見てたらなんだか山ちゃんがかわいそうになってきたな。
しずちゃん勘違いはいい加減にして山ちゃんと漫才ちゃんとやってやれ。
ダイハードはやっぱり1作目が最高です。
ノンスタの白い服って舞台前緊張で吐いたり、舞台後倒れ込んだり精神的に不安定な時期があってメンタル系の薬飲んでた人だよね。
個人的に号泣姿に感動したわ。
それにしても、アイブサキのCMが多いね。
オートバックスはサンドウィッチマンでいいよ。
アイブは今年で売り切って結婚引退でもするつもりなのか?
>>641
しずちゃんがドラマ入ってるから
ネタ合わせ出来ないってやつねw
ナイツの面白くなさに驚いた。
なぜあんなに下馬評高かったんだろ。
決勝に残れたのも疑問。
寄席好きにはウケるのかもしれないけど、一般的じゃないと思う。
647名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:40:47 ID:c288NloHO
オードリーって気持ち悪い印象しかなかったけどw今日ちゃんと漫才を見てみたら面白かった!
でも笑いが安定してとれてたのはノンスタイルかな・・。
キンコンは面白い雰囲気を出すのが上手いだけでネタは全然面白くなかった。

ちなみに一番笑ったのは笑い飯が敗退決定した時の「思ってたのとちゃう!(ちがう?)」
オードリーのネタが一番面白かったけど、優勝するのはノンスタイルだろうなと思った。
一番うまくまとまってたしどんどん話に引き込まれる感じだった。
ナイツはいつも短めのネタしか見たことなかったけど、長くやればそれなりに面白い。
去年の決勝よりはレベルが高い。
649名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:41:42 ID:hTqdox2f0
紳助の最後の一言が寒くて不快だった。
今年は全体的に面白くなかった。オードリーの一本目だけは笑ったけど。
二本目にはちょっと飽きてた。
>>646
自分も苦手なんだけど
今うけてるんですよ、一般的な番組でも。
ナイツが面白いと思った。
tubeで見た時から爆笑だったし。
ノンスタイルって面白いかなぁ??
tubeで見た時から、面白くなくて2個くらいで止めた。
オードリーは論外だわ。

しかし一緒に見てた友達は、今回の審査は妥当だって言ってるし、
好みって色々だねぇほんと。
あ〜ナイツ残るより笑い飯の二本目みたかったな。
来年も笑い飯の一言コメント見たいから出てほしいわ〜。
>>608
http://www.ntv.co.jp/golden/
自分はなにげに好評なドラマとかだったので(懐かしドラマ版)
ドラマサイトで一話だけ見てみようと思ったら・・・
引き込まれて全部見ちゃったのです。

ペアで対戦の、ボウーリングするだけのドラマだけど
凄く引き込まれましだ。あそこのサイトだけど・・
でもあのドラマは、やっぱり見ておいて損はないと思いました。
>>600
それも腹立ったが、子猫を拾ってきて、また捨てに行ったのが腹たった。
そうかそうかでナイツじゃないの?とかここで書かれてたけど
個人的には納得の順位だったからよかった。
U字工事とオードリーの1本目、ノンスタは声出して笑った。

>>631
ネタ中に審査員とか観客写すのはやめてほしいよね。
笑い飯の哲夫とU字工事の益子がそっくりで笑ったw
NON STYLEの右側の人は顔の大きいね。
がばいばぁちゃん書いた人にそっくりだと思った。
左はアンガールズみたいだよね。
貧相な体系を強調した衣装だったし売りの一つなんだろうな。
オードリーよりNON STYLEが面白いと思ったのは
NON STYLEを初めて観て新鮮だったからかも。
U字工事、夫婦で大笑いした。
ドロ臭さがいい。妹は茨城にスパイに出した、とかw
でもあのレトロ感は今の若い子にはピンとこないのかも。
ナイツはうまいなー、と思う。突っ込みが全部レシーブして昇華してるし。
ソウカは嫌いだけど。

笑い飯は全く笑えない。いつもだけど。
パンチは左の「もうしんで〜」がイヤ〜な感じで、何故予選突破したのか
疑問。鈴木おさむの押しか?
オードリー敗者復活で出てこないかなぁと旦那と話てたから
選ばれた時は夫婦で小躍り状態だったw
ネタも良かったけどネタ以外でも
春日が意味不明の上からの態度キャラを崩さずいてくれてうれしかったw
最後の鉄工所ラップの人の顔、怖すぎて笑ったわ。
暫定ボックスから消えなければならなくなった時の笑い飯(ロン毛)の
捨て台詞が好きだw
ノンスタイルの白い人って男版アジアンの墨田かと思ってたら
wikiによると男前認定されてると知って驚いた。
M−1好きな組が決勝出れなくて途中で見るのやめたけど
菌根の次に面白くないと思ったノンスタイルが優勝したので驚き!
初めのネタで点高くて驚いて実況見にいったけど
つまんねーありえねーの嵐だった。決勝ネタが面白かったのかな?
サッカー見ないで最後まで見りゃよかったよ。つべを待つ。
オードリーは優勝じゃなくても売れていきそうだから、
2番でもよかったと思う。
665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:55:28 ID:mm1s2IaL0
>>663
一本目は全く記憶にないけど、決勝は良かったよ。
ノンスタイルの後ろで、すごく暗い顔してた二人に目がいってしかたなかった
ノンスタイル、面白かったけど確かにネタが思い出せない。
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:58:49 ID:c288NloHO
ノンスタイルは面白いんだけど、なぜか見た後に疲労感が・・。
ナイツは全く笑えなかった。フーンって感じで気づいたら終わってたな〜。
優勝したノンスタって上手いんだろうけど売れなさそうだなw
二位のがキャラ立ちしてて使えそうだよねw
自分はキンコンけっこう面白いと思ったけどな
でも去年の1本目の方が出来が良かった
期待点があるからしんどいのかなと思った
U字工事とパンチは出る意味が分からなかったけど。
決勝のノンスタは面白かったけど1本目のノンスタはクスリともこなかった
高得点出て本当に驚いたよ
ヤホーて言う人の方の目が暗くて怖かった>ナイツ
最後の紳助のパンチに対するコメントはかわいそうだったな。
シンスケ最後なんて言ったの?
>>666
たぶん一人はモンスターエンジンの人じゃないかな?
私も気になったよw
675名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 23:05:16 ID:2K6+mFCLO
相葉の馬鹿っぷりワロタ。
箱乗りカーチャン見てみたい。
>>671
はなわの弟なw
>>674
町工場の人ねw 一点見つめしちゃってたねー。
M−1でやめたらいいもの

・ドキュメンタリータッチの出場者紹介
そんなん出してる暇あったらあと一組決勝進出者増やしてネタさせろ。
あといつも緊張で吐きそうになってる芸人がいるが、
こっちが気分悪くなるので本当にそういうの映さないでほしい。

・会場に見に来てる有名人
でもミッキーカーチスいてちょっとビックリしたwwお笑い好きなのかな。
笑い飯はもう時期を逃したんだろうな。
哲夫じゃないほうはあの風貌というか存在自体で面白いと思うけど。
決勝しか見てないけど、ノンスタ1本目つまんなかったのか。
街灯で久々にお笑い見て声出して笑ったよ。
モンスターエンジンの怖い目wしてた人と、ノンスタイルの顔でかいほう
似てるよねw ダイアンも千鳥と同じ道を歩んでゆくのね。
>>678
ミッキー・カーチスはお笑い好きどころじゃないよ。
立川談志に弟子入りして真打ちになってるよ。
U字工事がダントツでおもしろかった〜
審査員に関東人を増やすか、関西だけでM1やってほしい
>>675
肩幅が華奢だからかデコルテが女の自分より色っぽかった
尋常じゃない汗っかきっぷりがなんとも相葉らしかったw
>>682
知らなかった。ありがとう。

ダイアンの一番ダメなところは
ダウンタウンの影響を受けすぎてるところだと思う。
あの年代の芸人だったらダウンタウン見てお笑い目指したって人は多いだろうけど、
まるきり劣化コピーだもん。
去年もそんな風に言われてた気がするが。
そのへんから脱却できない限りブレイクは難しそう。
栃木の漫才は面白かったけど、
あれが 三重vs岐阜とか、徳島vs香川だったら笑えなかった、
と思う埼玉県民。

オードリーは初めて漫才みたけど面白かった。
でも春日って人のドケチ話は引く。
元ラガーマンなら、牛丼は一気に食え。
>>495
サンタさんはいないネタkwsk
キングコングはテンポ良くて、グダるとこもなくて、きっちりおもしろい型になっると感じた。
だけど、くすぐられる所がまったくなかった。
こういうのをセンスがないというのだろうか。
きっちり作って、きっちり練習しているゆえに「才能ないんだな…」とはっきり欠点がさらされしまっているようで残酷だった。
栃木だけでMー1したらいいんじゃないか?
>>350
15歳の母はどういう話?杉田のでしょ?
サンドウィッチマンのCMが一番面白かった。
どれもこれも笑えない。
キンコンがすぐ敗退したのだけが救いだわ
>>675
嵐の相葉の家族、仲が良さそうだね。
祖父母からの遺言が「保証人になるな」ってw
隠されてた両親の秘密も笑ったw

凄い汗だったけど、体調悪かったのかな。
>>547
袴田に謝れww
>>692
多分、上海帰り直後で寝不足だった所為なんじゃないかな
語尾?に「〜ナーイツ♪」ってつける芸人さんいるよね?
レッドカーペットで見たように思うけど、それがナイツ?
>>683
放出します つ中田カウス

ほんと要らないと思った
まともなコメントもできないしさ…
>>686
つくづくポイズンは神だと思うけど、去年最下位だったよねorz
>>695
それは永井祐一郎。
ノンスタイルのボケ担当が、横山だいすけお兄さんに見える。
小松菜〜イツとは別人。
>>696
中田カウスいらないに同意。
ネタ以外のところで審査してる感じがする。もっと純粋にネタを審査しろよと。
この人と決勝で選んだ人が同じだった事がほとんどない。
今年だけは中田カウスの審査、妥当に思う。
去年まではひどかったけど。
逆に巨人師匠には残念だな。信頼してたのにw
パンチの批評の時にだったか、巨人さん手あげてたけど今田にスルーされてたよね。
なんて言いたかったんだろ、パンチに。
上手いって事が面白いとは限らないんだね、と今更思ったよ…M1
うん、カウスは採点にブレがなかった
伸介は松本を覗き見るのはやめろ
のりおよしお・・・確かになぁw
いっそのこと吉本興業プレゼンツ・M1グランプリに名前変えたらいいのに…
ノンスタイルの小さい方見るとTMR思い出すよ
>>692
あれはびっくりしたわ
森泉の日焼け具合にもびっくり
>>702
私も巨人師匠の審査は信用してたんだけど、
さすがに身内びいきがひどいなと思った。
「俺って若手に慕われてんねんで」臭が鼻につく。

審査の方法、全部見たあとで総合で判断するように出来ないのかな。
今の審査方法だとネタ順に左右されすぎる。
関西は漫才等、芸の賞レース多いけど、関東方面ってあるの?
711名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 23:44:58 ID:WMGKCBVf0
ミス日本候補の東邦大医学部の木村好珠(18)がmixiで飲酒告白 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229870074/
712695:2008/12/21(日) 23:45:48 ID:DJv00T7o0
>>698
ありがとう
大竹と渡辺はコントの方の審査員に行ってもらって、ベテラン漫才師を審査員にいれてほしい。
でも、サブローはいらん。
どっちかというと準決勝?までの審査員の方がひどくない?
放送作家がやってるんだっけ?
去年のサンドもそうだけど、なんでオードリーが落ちて
ザ・パンチやキンコンが通ってるのが不思議すぎる。
>>709
全部見たあとのほうがいいけど、現在順位がわかった方が番組的には盛り上がるんだろうね。
決勝に残したいがために無駄に高得点をつけてる?って思う時がある。
716名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 23:48:25 ID:jF9Jll24O
みんな書いてるけど
ほんと最後の後ろの顔に目がくぎづけだった
パンチのつっこみ 市ねは
小さいお笑い好きの子供がいるんで
存在自体が不愉快
早くきえてほしい
U字工事はローカルネタ過ぎてちょっと…。ローカル局向けネタだよね。
多分栃木、茨城、埼玉の人だけには面白かったんだろうなあて感じ。
718名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 23:52:33 ID:NfcSE7N9O
U字工事、関東圏在住の自分にはメチャクチャ笑えた。
秘密の県民ショーに出演するだろうね。
ノンスタイルとオードリー面白かった!
キンコンはいつもうるさいだけで、ほんとつまんない。

そういえば昔お笑い板で、ノンスタイル井上と女のプリクラ貼られてたw
確か普通のツーショットだったけど。

もし全国区で売れたら、元カキタレとかいう女がいっぱいいて、週刊誌にネタ売られそうな人だとオモタ・・・
全く面白くないのにキンコンが出れることが不思議やわ。
ナイツも笑えなかった、笑い飯2本目見たかったなぁ〜。
ノンスタイルは2本目乗ってたねー観てるこっちもグイグイ引き込まれた。
オードリーは2本目は1本目に比べたらちょっと勢いが落ちてたね。
ノンスタイルの優勝は納得。
審査員に巨人は要らんなー。
ナイツのはなわの弟って
はなわより格段に一癖もふた癖もありそう
ノンスタイル、面白かった!米で、初めて衣装の白に気が付いて笑えた。
オードリーも、一度ツボにはまったら笑えて仕方がなかった。
松本じゃないけど、私も「ちょw何で胸に番号つけてんのw」とw

U字は、東京モンには今一つ…想像で何となくウケた感じ。
キンコンは、皆が書いてるように必死すぎ。ダメダメな点数の時だからこそ
自虐的にでも笑いがとれないようじゃ芸人じゃないわ…と思った。

決勝・優勝はほぼ順当だと思うけど、もっと見てみたいと思ったのはやっぱり
オードリーかな。好みだね。
西野ざまぁと思いました
>>717-718
関東の県の配置も分らない関西出身の私だけど、面白かったよ。
栃木と茨城ってそういう関係なんだ〜と面白かった
埼玉は憧れの地なんだね
tubeで確認、ナイツやっぱ好きだわ。
ギャーギャーしてないんで、聞いてて疲れない。
年寄り向けなのかもw

ただ今日は右の突込みがtubeの動画よりも力強くて、
単体としてはレベルアップなのかもしれないが、
左とのバランスという点において、失敗してたような。
右も微妙な厭世観を漂わせる感じが好ましい、気が。
726名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:03:20 ID:kLYGvD+FO
三組みともあまり笑えなかった自分…
去年はサンドで腹抱えて笑ったのに。
なんか期待してたのにガッカリだったなー。
>>713
ベテラン漫才師が適正な審査をするとは限らないんだよ
きよしとかきよしとかきよしとか
>>717
千葉在住の私は腹抱えて笑ったよ。
キンコンの漫才は何だか古かった
そいうの昔、よく見たよな〜という感じ
昔は、ビッキーズの須知と区別がつかなかったもんだけど… >梶原
>>726
去年のサンドの、
焼き立てのメロンパンが売り切れるだろ!だっけ?
爆笑したわ。
オートバックスはノンスタイルか‥
>>716
母としての影響力がザ・パンチに劣るの?
サンドの完成度の高さが光るね
トークはダメかもだが
去年あの1本目の漫才に関しては完璧だと思う
今録画見ても同じところで笑える
駅前で酔っぱらいに絡まれながら、路上漫才をしていたノンスタイルと
ファンの子を集めて漫才していたキンコンの
差が出ちゃっていたね。
大阪コンプレックスの東京人観客には大ウケだった吉本芸人のネタ

105 :文責・名無しさん:2008/12/21(日) 23:28:56 ID:Uub/nTGW0
元圭修の和泉修と元ベーブルースの高山が、
「ケツカッチン」と言うコンビを組んでたまに漫才を行なってるんだけど、
今日のM-1の敗者復活戦に出場していた。

メッセンジャーややすよともこと同じようなネタで
東京はどうたらこうたら、大阪はおばちゃんが迫力がある、
大阪はマナーが悪いとのことを言ってた。

京セラドームでプロ野球を観戦してたときに
吉本の芸人が団体で内野席で観戦してたんだけど、その中に修がいた。
前の席の背もたれ越しに足を前の席に放り投げてたのを見たから、
お前がマナーを指摘するのは変だと思ったよ。
U字工事、中国地方の自分でも笑えたよw
このままだとネタ切れにならないかってことは心配だけどw

ナイツ、オッサンギャグみたいな言い間違いってだけのような…
クスリとも笑えなかった。

オードリーは聴衆の中の春日想像して笑えたわw
今回爆笑したのはノンスタイルだけだったわ
優勝は納得だったな
オードリーもレッドカーペットより
それなりに実力があるのがわかって見直したけど
爆笑ってほどじゃなかったわ
ナイツはまったく笑えなかったので
U字工事の方がまだマシだった

敗者復活っちょっとだけ見た中では
カナリアがかなり面白かったんだけどな
オードリーが一番受けてたようだから妥当かなと思ったけど
カナリアも見たかった

ザパンチはポイズン枠ってことなのかしら
まったく面白くない一組を毎回なぜいれるのか理解不能
738名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:11:34 ID:7YqLxzY6O
ピッツァは決勝?去年のサンド

西野って、今回は吉本枠が優勝だからあんなに面白くないのに
自信満々で点数待ちしてたのかな。
前日ブログも余裕そうだったし、勝手に確信してたのかな。

後、変にドキュメンタリーみたいに芸人の努力とかシリアスな部分
見せられると笑えなくなる。
サキヨミのブッシュ靴投げ事件。
戦争で夫が犠牲になった家族か、靴投げ記者の妻か
良く判らないけど、泣きながらブッシュを罵倒してた女性が
「ゥララララララララララァーッッ」と急にオペラ調で
歌いだして「へ?」と思ったら、その直後泣き出しててカオスだったw

実況見たら、イラクの女性特有の泣き方とかあったけど本当?
>>738
一回目がアンケートネタで、決勝がピザ配達ネタだったよね。
この間再放送見たけど、サンドやっぱ面白かった。
742名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:17:09 ID:dz6lMLzdO
西野ザマー
>>737
ポイズンは松本が結構気に入ってたみたいだけど、
パンチは審査員全員(そして見てる人も)がダメって思ってそう。
永井祐一郎は顔とか仕種とかが大嫌い。
全く面白くないネタを長々とやるとこが気持ち悪い。

鉄工所の人、目が異常者みたいで怖かった。
一度見たらゆめに出てきそうな怖い目つきだった。なんでだろ。
睨んでたのかな。

キンコンの西野、審査員からコメント聞いてる間
目に涙がたまってたようにみえた。
我慢してたのかな?去年も楽屋裏で大泣きしてたみたいだし。
キンコンの漫才がアレじゃ、何年出ても優勝はないだろうね。
何度見てもオートバックスのサンドCM面白かったw
サンドウィッチマン、優勝して一年経ってみて、
変なブレイクせずによかったなぁと思った。
あれくらいの立ち位置で長く頑張ってほしい。
U字工事全く意味不明だった
まず訛りが聞き取れなかった
オードリーの2本目は、披露宴で歌舞伎の屋号の声掛けするのを思い出した。
離婚はどうなったのだろうか
決勝で優勝はノンスタイルかなって思った。
オードリーは好きなんだけどあの審査員達では選ばれないだろうと。
でも来年ますます忙しくなりそうだよね。楽しみ。

キンコンは野球ネタってのが失敗だよ。今野球流行ってないし。
ファンの前だけでライブしてもね…
練習いっぱいしたんだろうなってのはわかるけど、センスないね。

あと笑い飯はどうしても好きになれないや。
うまいんだけどな〜
>鉄工所の人、目が異常者みたいで怖かった。
>一度見たらゆめに出てきそうな怖い目つきだった。なんでだろ。

そこで春日の「夢でお会いして以来ですね」ですよ
751可愛い奥様:2008/12/22(月) 00:31:32 ID:j3hqsd6R0
M1関連のレスを見てて思ったのだけど
東京出て来て間もないのに、既に熱烈なノンスタイルファンがいるのね
しかも奥様方の中に結構いるのが驚いた
東京で何か有名な番組に出ているの?
オンバトでチャンピオンなったんだっけ
>>703
私も見てた!巨人師匠、なぜか無視されてたね。
しかも巨人師匠がつけた点数が辛口でみんなよりもさらに低かった。
きっとザパンチの為を思って、今田は巨人師匠に当てなかったんだろうと思っている。
むちゃくちゃ厳しいヘコむ事を言いそうだもん巨人師匠は。
多分、終わってから楽屋で説教したかもしれんね。
>>751
関西の人なんじゃね?
>>740
あのゥラララララは見てたけど私も驚きました。
(靴投げ記者の家族だったと思う)
「彼は英雄なのよ!英雄なのよ!ゥラララララララララララ」
となったので、崇め称え始めたのかと思った。
泣き方なんだ。ああいう。
なんか、泣き方がこれみよがしの劇場型だと、ちょっと…な気持ちになってしまうのは
だまって涙を流すのが美しいとされる文化にいるからなんだろうなあ。
756可愛い奥様:2008/12/22(月) 00:39:04 ID:8Xr5fwvV0
会場にもノンスタイルの熱狂的なファンがいそうだった。
その熱気で優勝した感じ。
サンドのうまさ、安定感が逆にわかった今年のM1だったな。



>>751
大阪からきた一部のファンだと思うよ。S
スタジオの一番前の席にいたノンスタのファンはノンスタが決勝戦で漫才してる
前で、泣いてたらしいから。こいつら、その後のオードリーの時一切笑ってなかったって
どっかに書いてあったし。

家庭板だか生活板にすごいファンがきてたけどノンスタの
応援コメントとか、よかった優勝しておめでとみたいな身内発言ばっか
してる輩が何人がいたよ。普通のファンじゃないと思う。ここでも
ノンスタを無条件に褒めちぎってるアヤしい輩が数名いると思う。
ああ、どこかで見たことあると思ったらオンバトか。
特に好きでもないけど、安定した面白さがある感じ。

U字工事が良かった。
でもやっぱり上沼恵美子のメイクが一番面白かった。
U字工事が一番面白かった
最初に紹介されてたサッカーの選手の人楽しめたのかな。
キンコン応援とか言ってたけど。
途中で少しは感想聞かれたりしてたっけ?
確かに最強だったw>上沼メイク
おしゃべりクッキングの時も妙だけど
今日のはさらに倍って感じだった。しかも誰もつっこまないしw
恵美子チェックも年末の風物詩になりそうだw
>>757
あちこちで必死でノンスタイルを落としてる
君みたいなオードリーのファンもどうかと思うんだけど
この2組はキモイファンが大量につきそうだな〜wwwwwwww

今後のファンヲチが楽しめそうだわwwwwwwww
ナイツ好きだけどいい加減ヤホーネタから離れて欲しい
ファイナル進出はU字工事のほうが妥当だったな
オードリーまぁまぁ好きなんだけど、決勝のネタはつい最近見たばかりだから
ちょっとガッカリした。
M1ってそれ用にネタ作るのかと思ってたけど違うんだね。
去年のサンドはレベル高かったと改めて思った。
ノンスタイルの左のファンになった
会場のヲタがどーのこーのって既女らしいレスにワロタ
ダイアンも決勝に来てほしかった
>>762
>>スタジオの一番前の席にいたノンスタのファンはノンスタが決勝戦で漫才してる
>>前で、泣いてたらしいから。

笑える。ノンスタの怖いファンの人?w
これ本当だよ。今田がちゃんと実況してたもの。
ノンスタイルは他のM1優勝者と違って、地味でブレイクしそうにないと思うけどね。
南海キャンディーズ、この時期にしずちゃんにドラマ入れちゃマズいだろー。M1モードにしとかないと。山ちゃんがかわいそうだった。
ノンスタイルの白いほうが、近所の子に「エノキ」って呼ばれてるネタが好き
オードリーの春日を見ていたら
奇面組を思い出すw
770可愛い奥様:2008/12/22(月) 00:55:49 ID:j3hqsd6R0
>>757
なるほど〜、そういうことか
特定の芸人のファンと分かる人が応援で客席にいても
良いのかと、ふと疑問に思ったわ

あと、>>737>>762が同じ人で
ノンスタイルファンの実態が見えたのもよかったw
キンコン西野の漫才終わった後のドヤ顔がもう…なんか可哀相な位だったなぁ
うん、キンコン西沢なんだか気の毒になってきた。
>>760
あのサッカー選手、M-1じゃなくてトヨタカップ見に行きたかったんじゃないかなw
オードリーの二本目が面白かったけど、ノンスタも面白かった。
笑い飯とナイツは笑ったことないし、
キンコンは西野がずっと怒鳴っていて不快。
去年のサンドの面白さはすごかったと改めて思った。
>>772
奥様のレスが一番残酷ですわw
お笑い好きな奥様 その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221530201/

移動したらどうでしょう
カウスも同類に見えるから、西野に同じ臭いがしたんじゃ
今回は消去法ってかんじだったなー。
ノンスタイルは上手なんだろうけど、右から左へ抜けていくかんじだった。
もうどんなネタだったか、思い出せないし。
オードリーの一本目が一番笑った。「春日のキャラ頼みのコンビだろ」と
侮ってました。相方の若林ってのはデキる子だね。
オードリーとU字工事がよかったです。
キンコンって事前VTRでM-1のために単独漫才ツアーを
コツコツやったって言ってた気がするけど
それであれならもう出場しない方がよさそう。
「お口チャックマン〜」のときの寒さったら...。
>>753 U字工事の時に手をヒラヒラさせたんだよ、巨人師匠
さっき、VTRで確認した。
いい加減移動しろよ
うぜー
>>575
私も大好きだ「もしーん」w。
あとトーマスを評しての「猛スピード,顔」。
笑い飯の2本目,見たかったな。
キンコンの片っぽが離婚するとかなんちゃら言ってなかったかな?

私、釣られてる??泣
あってる。離婚するって言ってたよ。
その発言の後嫁さんが怒って別居してたんだっけ?
確かはねとびで言ってたよ。
離婚とか出してくるのってひくよね。
>>776
誘導ありがとう。移動するね。
>>763
同意。またヤホーか…としらけるよね。
今日もしらけてナイツ見てたけど、
私は具になりたい、で
具になってる中居くん想像しちゃって不覚にも笑ったw

なんかそろそろM1ネタしつこい、専スレたてろと言い出す人がいそうだとエスパーw
M1ドキュメントのとき
山ちゃんが西野にタメ口で話しててびっくりした。
同期なんだね…
それだけM1見てた人が多かったって事だろうけどね
フィギュアのときに移動しろの流れになったんだから、
そんな言い方せずにお笑いネタも移動しようよ。
M-1の当日なんだからいいと思うんだけどなぁ
漫才は東京人なんであまり興味なし。コントが東京の伝統だから。

それはそうと堂本兄弟って「俺たちは自由なアーティスト」って雰囲気が出てて
凄いイヤミな番組だなあ。剛の意向が反映されてるのかな。
光一のばあい枯れたオッチャンって感じであまりアーティスティックな俺を出さない人だし。
戸田への質問に関西弁の事が入ってて確信犯だなあと思ったw
>>790
同意。 当日だし一年に一度なんだから別にいいよ。
逆にわざわざ移動しろってレスだけいれる人のほうがなぞだ。
見てないんだったら自分が語りたい他の番組のネタふればいいのに。
フジの「サキヨミ」番組最後のニュースで
年末の海外渡航者数が増えてます!というのをやっていて
行き先の1位・韓国、2位・中国、3位・ハワイというフリップが出たんだけど、
コメンテーターは皆一様にシラ〜っとした反応。
ウェンツが「○○さんは行くとしたら?」と聞くと「僕はハワイで!」と即答されたり、
アーチェリー山本は「韓国に行く人はとても寒いそうなので暖かくして行ってくださいよ〜」
というのをかなり投げやりに言ってた。

口には出さずとも「1位2位は里帰りだろ・・・」という突っ込みが聞こえてきそうな
非常に微妙な空気が笑えた。
794名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 02:18:43 ID:k5ebQBtdO
フィギュアのときは、しつこく追い出したくせに
795名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 02:23:50 ID:jfM1DtRMO
特にどっちにも興味無いけど、
余りにその話題だけでスレが伸びるようなら
移動したら良いんじゃない。
>>791
ええっ
コントって伝統的なほど東京発のものだったの?
初めて聞いたー、驚き。
同じキジョの板の中だし、お笑いのスレに移動するのが吉だと思う
M−1の話だけで300レス行ってる気が
ちょっと行き過ぎかと
フィギュアの時も怒られたんだけど
このスレはあまり話が続かないような番組しか話題にしちゃいかんのですか?
番組見てないのか、見てもつまらなかった人なのかわからんけど
どうせ数日で収まるのに
なぜスルーしたり、他の話題振ったりしないんだろう
>>798
空気読めば?
一人馬鹿みたいだよ
>>796
東京発ではないけど、関西が喋り、関東は動きの笑いが主流だったよ。
ウンナンが古き良き関東のスタイルを継ぐ最後かな。
漫才ブームや俺たちひょうきん族で吉本が覇権を握ってから
関東に関西的スタイルが侵入してきて変えられてしまったけど。
こんな深夜なんだから別にいいと思うわ
嫌なら他の話題振れってことで。
>>799
おまえがなw
キモい
動きの笑いって笑わせてるんじゃなくてどちらかというと笑われてるような気がするなぁ。
>>799別にいいじゃん。何の話ししたって。自分の気に入る話しだけしろってこと?
>>804
それはない
井端&河野アナ結婚か、レスリング吉田沙保里無念やね
吉田がラブコールしまくってるTVを観て複雑だったろうねw>河野

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200801/images/PK2008012302181765_size0.jpg

ttp://www.uploda.org/uporg1873902.jpg


http://www.manabiyahonpo.com/blogimg/0801/yoshi.jpg
ノンスタイルの白いほうはアジアン隅田と後姿が同じ
>>807
ラブコールが迷惑で結婚を早めたのかもー
810716:2008/12/22(月) 08:04:01 ID:uCv9siUrO
>>732
いやいや 母が負けるどうこうじゃなくて。

子供ってああいうお笑いのお決まりフレーズみたいなのすぐマネするから。
ああいう言葉を連発するの、やめてほしい。
色んなアホっぽい言葉をまねするのはもうあきらめてたりするけど
“市ね”とか“市んじゃって”だけは許せない。
昨日の黒バラに巨人軍の選手が大勢登場してたけど、全員もっさい華のない
人達ばっかりだったなぁ。黒バラ、巨人軍で何週も引っ張ったら、良純との旅行企画は
いつ流すんだろ。
中居は大喜びだったけど。中居って野球が本当に好きなんだね。貝のキャンペーンで
サッカースタジアムに行った時、観客全員が当然サッカーファンの中で、「みなさん、
巨人が優勝しましたー!!」ってやって、何万人もの冷たい視線を浴びたらしいね。
812名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 08:31:10 ID:XjlfByOhO
>>810
私も同感!
正直子供には見せたくない!
不愉快でした
813名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 08:33:34 ID:hveEEXgq0
>>810
親が注意すればいいだけだ

U字工事は、地元でしっかり地盤作ってるから栃木では一生食うに困る
事もないし、M−1で全国に知ってもらったら営業の仕事もあるだろうし
あのスタイルは伝統的な漫才だからある意味一番
良い立場にいるかもしれない。

それにしても、2年連続で「敗者復活」から優勝者だしたら
選考委員はなにをしとるんだ?って批判される恐れもあるし
多分今年はないだろうなーと思ってた。
しかし、ファイナリストに選ばれるはずがないような漫才だった
→パンチ キンコン
死んで〜については子供と会話できるからいいけど、
ダイアンのサンタネタは困った。そろそろサンタさんがいないって
ことに気付いてもおかしくない年齢だから余計に。
情熱大陸の音楽の先生よかった。
5・6年生全員参加のブラスバンドなんて、
中には音楽なんて興味ない子もいるだろうけど、一丸となって大会突破目指して練習して、
きっとこれからの人生で大きな糧になるだろうな。と信じたい。
シンスケが言い出してから、オードリーがのりおよしおに見えて仕方なかった
>813
在りし日のばってん荒川を思い出した
>>814
そんな年なのに騙されてる方がある意味可哀想。
クリスチャンでもないのに(だってあなた自身もサンタと
か信じてないんでしょ?)クリスマスを祝うのも不思議。
>>815
私は見てないのでなんともいえないけど、全員参加って…希望してない子や
楽器苦手な子がかわいそう。運動嫌いでいつも30人31脚をgkbrして
見てる自分としては、それが音楽になっても苦痛な子はいると思うし
ブラバンの場合、楽器の好き嫌いもあるし無理ありそう。

>>813
U字工事は、栃木で人気なのは分かるけどぜんぜん面白くなかった。
M−1顔出しておけばよかった、程度なんじゃない? あのネタって。
地元の人は嬉しいし応援しがいもあるんだろうけど。
>>818
なんで私がクリスチャンじゃないって決め付けてるの?
サンタって本当にいると信じてるのかなあ今の子供って。
家にはほとんと煙突ないだろうし、他人が夜中にうちに入って
くるって怖いし、世界中の子供にプレゼントを配るって予算からいって
ありえないし…親のほうがドリーム入ってそうだが。
>>819
子供の時はいいんじゃない?
自分に興味のないことも、やりたくないことも
やらないといけないそんなことが人生ごまんとある。
こういう「嫌なこと」や「苦手なこと」をやらせないで
回避させる親が今は多いから最近の子が大人になっても
我慢が効かないし、すぐ投げ出す人になるんだろうなと思う。

クラスみんなで何かをやるというのは好きとか嫌いとかではなく
みんなで力を合わせて最後までやり遂げるというのが目的なんだと思う。
意味を履き違えてる。
しつけ云々以前に「死んで〜」はよくないし笑えないよ。
原西みたいにまだ「生きる!」みたいなのがあればいいけどね。
>821
低学年くらいまでは信じてるんじゃないかな。
3年生以上になると親につきあってやってると
勝手に思ってる。
>>822
修学旅行とか宿題とか学校の劇とかは
たしかに皆でいやなこともやらなくては、という
教育になると思うけど、授業以上の音楽とか
体育的なものを強いるのはやはり良くないと思う。
特に音楽は、楽器を持ちたいという子どもの意志が
先にあって、好きじゃないと可愛そう。
>>821
その辺は保育園や幼稚園の先生が上手に言ったりすることもあるみたい。
家にはサンタ専用の鍵で入ってくるとか、サンタさんの特別工場で
おもちゃを作ってるとか。
「しんでー」は一時期封印してたと思ったけど、違ったのかな。
なんか、緊張してネタが飛んでしまって「しんでー」がとっさに出てきちゃったみたいに見えた。
「しんでー」って言いたいけど言えないまどろっこしさが最近の売りみたいになってたから、
つまらなさ倍増しちゃったよね。

サンタネタと言えば、昨日のサザエさんもきわどいとこ行ってたなー。
プレゼントを題材にするのって難しいんだろうな。
>>825
長野の山あいの過疎の小学校で、
当然音楽的に恵まれた環境に育った子なんてひとりも居ないけど、
先生が本当に熱心に「必ず出来る」「必ず出来る」と指導してて、
うまく吹けなくて泣きながら練習してた子が、ある日突然出来るようになって満面の笑みになったり、
必要とあらば、プロのジャズドラマーを呼んで教えてもらったりして、
はじめバラバラだったのに、スイングガールくらいに上達してたよ。

小学校ブラスバンド大会では過去に2度優勝してて、
今回は全国大会行けなかったけど、6年生が5年生に「来年頼むぞ」と託してたから
子どもたちには運動会とかと同じ位置づけにあるのかも。
みんな楽しそうだったし。
TVでサンタ暴露話はよくある事でしょ。いちいち気にする人は一切TVなんて
見せなきゃいいのに…と思う。以前、サザエさんとか暴れん坊ママとかの内容
で抗議してた人たちいたみたいだけど、もう…ね。

うちも一応サンタ信じてる子(2年生)いるけど、親が適当に誤魔化しても
納得しないならそれが潮時だよ。必死になる必要はないと思う。
>>825
そんな事いったら、運動会だってそれこそあなたの言う学校の劇だって
嫌な子は沢山いるんじゃないかな。
たまたまその学校はブラスバンドで一致団結だったのかもしれないし。

小学校の時って合唱コンクールとかなかった?
それだって同じことだと思う。
自分がたまたま置かれた立場がそうだった→それが嫌だからやりたくない。
これは大人になったら通用しないとわたしは思うよ。
嫌なことをやらせるのは親としては子供が可哀相って思うかもしれないけど。
>>829
だよねぇ。
何も「世の中一丸となって嘘をついて子供の夢を守る!」なんて
する必要ないと思うな。
親がやれって思う
実際、今までずっとそうやってきてるんだし
>>717
茨城出身広島在住の私は一人で爆笑してました。ウトトメ、旦那の視線が冷たかったです
しかし最近の彼らは無理してなまってるような感じもする
末期のツブヤキシローみたいになったらやだな。。
ノンスタイルテンポいいけど
面白いかどうかではいまいちだった。あれが今受けてるのか・・・
サンドのCMが1番面白かった
>>828
うわ〜見たかったなぁ。
苦手なことが先生との出会いで苦手じゃなくなるってことあるよね。
自分にも経験あるわ。
上手くなりたいっていう気持ちを起こさせるのが上手い先生がいい先生だと思う。
>>830
学校に行って勉強して集団行動をやってるだけで子供って偉いなーと
大人になって色々自由になってから思うようになった。それだからこそ
音楽とか絵とか、好きな人がやれば楽しいものをその集団行動の枠に
はめて皆に強いるような学校って嫌いなんだよね。いやいや楽器を
持たされた思い出とか、無理に残って泳がされた思い出なんて
子供に持たせなくてもいいじゃん、と思う。自分小梨だけど。

合唱コンクールも時間の無駄って感じだったね。音楽の授業だけなら
あれだけど、ノコって練習しようとか暑苦しい子が現れて。
NHK動物の赤ちゃん。
メガネザルの赤ちゃんかわいかった。
宇宙人みたいだけど。
ミス日本候補の東邦大医学部の木村好珠(18)がmixiで飲酒告白
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229875763/
>>830
学校で決められた行事と、先生の熱い一存で決められた行事との
温度差のことを825は言ってるんだと思うよ。

「長野の山あいの過疎の小学校」の伝統行事だったのなら、
それはすでに学校で決められた行事に当てはまるものだろうけど。
>>807
サホリタンがんばれ!!
小学校高学年の子供の枕元に未だにプレゼント置いてる親も考えもんだけどねw
笑い飯は最後闘牛士でオチを付けてくれれば「うまい!」と思えたのに
>>836
なんか口元が笑っているみたいだったよね。

タレントの話なんかいいから
もっと動物映してほしかったよ。
しっかし、奥様方しつこいね〜
いい加減にしたら?
子供の話題もいいの?
>>843
だったら別ネタ振ればよい。
一昨日の話題ならともかく、昨日の話題なんだから、
続くのはしょうがない。
>>838
>>825を読んでも「先生の熱い一存で決められた行事」とはかかれてないよ。
「授業以上」って書かれてるから。それなら運動会だって合唱コンクールだって
授業以上のものでやりたくない子だって沢山いるでしょって話。
だから、楽器は〜とかと同じくくりだよね。走るのが苦手な子もいるだろうし
音痴で歌を歌いたくない子だっているってこと。
どうして「楽器」だけはダメなのかなって。
M1関東23.7 関西35.0
子どもの話は育児板でやればいいわな。
テレビの話がしたくてここに来てる訳だし。
>>847
子どもが出てたテレビ番組の話は、どこですればいいですか
>848
こちらでどうぞ。
派生的な好きでもないのに歌わされる苦痛だの走らされる苦痛だのの話は
育児板へGOと言ってるだけ。
M1グランプリ視聴率(テレビ朝日 朝日放送)

2001年 *9.0% 21.6%
2002年 10.9% 17.5%
2003年 10.7% 20.6%
2004年 11.0% 18.0%
2005年 12.6% 22.4%
2006年 18.0% 31.1%
2007年 18.6% 30.4%

2008年 23.7% 35.0%
>>850
今年の数字の高さは何だろう・・・?
>>819
苦痛だよね。迷惑。

なんで小学校5,6年生の意志を尊重せず、無理強いするのか、と。
もう認めてやってもいいでしょ、音楽などの課外授業に関しては。
相当好き嫌いが分かれるんだしね。
>>851
裏番組がろくなのやってなかったし、特にサッカーに興味ない方々がM1に集中したのかもねw
個人的には他に見たい番組がなかった
動物の赤ちゃんは見たかったけど、1時間だったし

オードリーは層化だ、とどこかで読んだのでちょっとぐぐってみたら

若林 正恭
親しい先輩芸人は原口あきまさ、前田健、はなわ、じゅんご

偶然だと思いたい



スッキリに出ていた岩手の大食いシングルマザー
あいかわらず食べ方がきれいじゃない。
>>853
そういえば裏番組で大家族やってたね〜
さすがにM1の裏じゃ数字取れなかったんだろうか。
大家族チラ見した。新しい父親の前で、
「お前の父親だよ」「誰のこと?」「ああ、○○パパ?(実父の名前)」とか言ってる母と子どもたちがキモかった。
すぐそばにいるのに、聞こえないふりを決め込む現父カワイソス。
大家族はCMで鍋の中身を子供が手で掻きだしてぶちまけてるのを見たので
とても本放送を見る気にはならなかった。
2ちゃんでの(w 話の種程度に・・・と、M1のCM中にチラ見したが、
基本的に鼻タレなガキどものトイレシーンや、食事シーン、母親の出産シーン、
グロ映像の連続だった。
あんなところまで世間に晒して、いったいいくらもらえるんだろう?自分なら耐えられない。
>>854
メレンゲか何かで見たとき、自分もチラリとそう思ったわ…
上戸も「大好きなんです〜」みたいなこと言ってたし。

でも私はオードリー面白いと思うので、
芸無しなのにテレビ出られる学会芸能人よりは随分マシだと思うけど。
>>854
原口やはなわは事務所(Kダッシュ)先輩だしね
福岡の大上愛子チャン、
オードリーの学会員疑惑は、ソースがないんだよね。
創価をネタにした漫才もあるとかないとか。
本当か分からないから、信じてないけどね。
864863:2008/12/22(月) 11:06:01 ID:WvwddWKM0
創価をネタにした、じゃなくて、
創価を皮肉ったネタがある、という意味です。
紛らわしくてスイマセン。
>>843
>>847
同意。ここは既婚女性板だから、既婚女性としての目線で語る場所。
子供を持つお母さんとしての目線で語るときは育児板で話せばよいと思う。

大家族もスレあるよ。お笑いもね。

---

[ビッグダディ]大家族![石田さん家]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229677826/l50

お笑い好きな奥様 その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221530201/l50
創価といえば、前に仲居とはるな愛が一緒に創価本に載ってたの思い出したんだけど。
最近、はるな愛がテレビ出演するたびに泣いてるのがウザイよ。
苦労したんだろうけど、何か胡散臭く感じてしまう。
>>864
いや、意味通じたよ。
そのネタ決勝でやって欲しかったなw
昨日のサンジャポ、久しぶりに椿姫じゃなくはるな愛だけ出てたけど、
しゃべりや場の空気を読む力は段違いだったね。
もともとカテゴリーが違うんだろうけどさ。
>>836
ダーウィンが休みでがっかりしたのは一瞬だった。
赤ちゃんたちみんな可愛かったね〜
白くまと前園長の話に涙がツーッとなった。

ゲストは要らなかった。
じゃ昨日の上位三位のうち二組が創価なの?
なるトモに森三中村上が出てたけど、痩せて肩幅が無くなったせいか顔のデカさが目立ち過ぎて不自然w
あと、えらく厚化粧だった
はなわが創価ならナイツのボケも創価なんだな。
>>870
ん?
だからオードリーはソースがないのよ。
若林のブログで、自分は無神論者と書いてあったらしいけどね。
同じこと思ってた。最近見るたびに泣いてる はるな愛 
あれ止めた方がいいよ 毎回泣いてた にしおかすみこみたいになるw
関西は単にお笑い好きが多いってのもあるけど、
今回は学会員が強制的に見てたから視聴率アップだったんじゃないか?
876名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 11:40:28 ID:JctbdR8O0
特ダネの三面デカ、はるな愛だったんだけど
コメンテーターの松本が「いっしょにゴルフした事がある」って言ったあと
山下真司が「そちらのほうのお付き合いもあるんですか?」みたいなこと
言ったらピーコが机をバンって叩いてた・・・「コラ、コラ」って感じでw
やっぱ、そう言う意味!?www
いっつもズームインでつまらんダジャレ言ってるだけの人って思ってたけど
上重ってアナウンサーすごい人だったんだね。
顔もまぁまぁいいし、ザ・日テレ顔でバード路線いくのかな?
プロ行かずにすっぱり野球やめたのすごいねぇ。
負けたからもう超えられないとかって理由?
それとも怪我なのかな?
>>877
大学時代に怪我してなけりゃドラフト指名されただろね
879名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 12:02:54 ID:tsUgcSeN0
>>876
そうなの?!今初めて気付いた・・。
普通に「ニューハーフの方とも交流があるんですか?」って意味かと思ってた。
何でピーコが机叩いてるのか謎だったんだけど、そういう意味だったのか・・。
上重って多田野と一緒に野球観戦してた写真見たことある
別に意味はないけど
田中大貴も六大学野球出身でプロ入り諦めたクチだよね
>>872
友達で学会員がいるんだけど学会員の芸人とかが集まるライブがあって
そこにはなわの弟が出てたって昔聞いたよ
その時はナイツって知らなかったからへぇー程度だったけど
モンペとか最近多い理由がわかった
平気で『子供の嫌がることを集団でやらせるな』とかいう
親がこの2ちゃんでさえいるんだもんね
誰だって成長するまでに嫌な思い出もやりたくなかったこともあると思うよ
それを経験したからこそ、今の自分があるんだと思いたい
>>882
はなわ弟は大学も創価大のバリバリだって聞いたけど
ソースは多分既女内のスレw
キューピー三分クッキングのオープニングがクリスマス仕様になっていた。
今年もそんな季節が来たかw
>>877
上重、すごく爽やかだったんだよ。
延長17回の末、松坂の横浜高校に負けたんだけど
泣いているチームメイトをニコニコと慰めてて。
日テレに出てきた時は本当に驚いた。
やらなかったらやらないまま。色んなことを乗り越えて成長していくものだよ。
挫折を経験しないまま大人になるなんて恐ろしいよ。
ていうかナイツは公式プロフィールに創価大って書いてあるし
噂レベルでもなんでもない
はなわ弟が創価大出でバリバリって話題は
色んなとこでかなり前から出てたよね。
ナイツは漫才師としてはそれなりだけど
ネタがワンパターン過ぎると思った。


890可愛い奥様:2008/12/22(月) 12:43:21 ID:cV+gxq6R0
これまでにいろいろあった&日頃から井端ファンを公言していた&それらがなくてもイメージが暗い
などの相乗効果で、河野ネタはテレ朝ではなんとなく気まずい雰囲気だな
お笑い番組のネタの途中でいきなり客席の芸能人や司会者映すのやめて欲しい。
不機嫌そうな島田伸介の顔が映ってこっちまで嫌な気持ちになる。
オードリー若林、実家が近所だったけど
隣家の層化の家に相当迷惑かけられてた。
集まりの時に車やらチャリがわんさか止められたりして
しょっちゅうもめたりしてたよ。親御さんは宗教を毛嫌いしてたし。

だからあの家の子が層化ってのは考えられない。
ノンスタイルのボケ方がたむけんのボケ方と被るんだけど、どっちが先?

うわ〜大変…

河野アナって、かなり年上の人と付き合ってたよね。結婚してると勘違いしてた…
いいとものザ・パンチちょっと気の毒だった。
明日のいいとものクリステルが楽しみ。
>>891
バカ笑いするから客席はヤグチばっか映ってたね。
紳介の仏頂面と同じくらい不愉快。
ガレッジセールの川ちゃん、最近かっこよくなったね。元々スタイルいいし。
井端結婚を見て吉田サオリを一番に思い出したw
「彼女いるんですか?」みたいに質問されてたよね

どうせキレイな彼女がいるだろうって思ってたら、有名女子アナだったなんてw
>>895
昨日シンスケにあんなこと言われて
今日良く出てきたなーと思ってたんだけど
出た方が逆に良かったよね。
ノンスタイルはどう思う?って突っ込みも良かったと思う
>>883
いや、あなたみたいに勝手な思い込みで語る人がモンペなんだと思うよ。
キャイーン天野ってほんとうにつまらない。料理好きったって需要ないし
天野軍団とかいらないし。クリスマス過ごす相手とかNYでカウントダウンとか
一々ズレまくる
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 13:11:45 ID:xUpytdFXO
松本ブリトニーってホームレス漫画家
やたらとコメンテーターのオッサン達がやたらとマンセーしてたけど、
漫画家は自営業だから税金・年金と確定申告は?と、そればかり気になった
月収30万円収入があるのに「ネカフェ難民などの今の社会風俗を肌で感じる」って言われても、何だかなぁーだった
>>880
立教の野球部仲間だから不思議はない。
シンスケ、オードリーが気にくわないようだったけど
隣りの松本にかなり受けて高得点出されたのはニガワラだっただろうなw
タモリと滝川でトークになるんだろうか。
>>903
松本じゃなくて、その相方だよ。
タモさん、クリステルにめろめろだったね。
やはりクリはおじ様キラー?
テリーさんって腰椎骨折してるのに立てるんだ。
すっきりに出てて驚いた。何日か前だよね?
>>907
え?漫画家で相方!?
kwsk!
昨日M−1だったのね。
引っ越した先がテレ朝系列の放送局がなくて、見られないorz

なので、大家族みた。
いや〜、すごすぎ。あんな一家の隣に住んでいる方が、気の毒でたまらなかった。
25歳で7回の出産、ぼかしを入れた公開出産、拾ってきた猫を「ばいばい」
と、また捨てに行くガキ、手巻きずしをほおりなげる、同窓会に行った時の服・・・・
書ききれんw

見てて、発狂しそうだった。w

土曜日のNHKアーカイブス、見た人いなさそうだね。
津田のこと(広島カープ)やってて、また泣きそうになった。
奥様がきれいすぎて驚いた、字も綺麗。
何年か前、石田ピカリでドラマやってたと思うんだけど、女優よりも
モデルになった人のほうが美しいのは、初めてだと思った。
大阪コンプレックスの東京人観客には大ウケだった吉本&創価芸人のネタ★2

923 :名無しさん:2008/11/12(水) 20:35:55
先週「モクスペ お笑いゴールドステージ2」というゴールデンの全国放送
の漫才番組で、中川家が大阪人のマナーの悪さを強調するネタを披露してた。

「マナーの悪い奴が居るが、大概は大阪のおっさん」

そして9日の日曜日にもNHK大阪の漫才でも同じ様な喧嘩ネタを放送。

「最近新幹線に乗ることが多く、車内で五月蝿いのは大概大阪のおっさん。
 大阪のおっさんは柄が悪くて絡んでくる」

そして中川家の次に登場した「こだま&ひびき」も漫才の中で

「大阪のオバちゃんを敵に回したら怖い」
テリー、スケートリンクで転んで腰骨折って、TBSの赤坂サカスとかの
リンクで転んだのかな。何日か前に、森三中となんかの番組で中継してた
クリステルは素を出さないほうがいいのに・・・
アンニュイでミステリアスなかんじでニュースだけ読んでいればいい。
素はけっこうガッカリなかんじだから出せば出すほど価値が下がって
もったいない。
10.8 こんにちは!動物の赤ちゃん
12.8 FIFAクラブワールドカップ決勝
*8.7 そこが知りたい2008
*9.9 3男7女12人ワケあり家族奮闘記
23.7 M-1グランプリ2008
*9.9 巨大マグロを追え!
>>909
どっかの凄い手術が出来る病院で
手術したとかなんとか
そんな話をしていた。
年末スケは全てキャンセルで
今年はもう見なくてすむと思ってたのに・・
>>910

自分は907じゃないけど、
「名前間違ってるよ、松本じゃなくて浜田ブリトニーだよ」ってことだと思う
>>916
80すぎのうちのおばあちゃんも大腿骨骨折手術の翌日からリハビリで動いてたから
今はすぐ仕事も出来るのかね?医療の進歩ってすごい。
聖路加病院で砕けた腰椎をセメントで固めてもらったんだって。
もともと骨粗しょう症の人にする治療らしい。
骨粗しょう症で寝たきりの人が手術後にあっという間に立ち上がって
歩けるようになるのをどっかのドキュメンタリーで見た。
テリーの存在はともかく、痛いのはつらいだろうから、治ってよかったねといってあげたいわ。
>>917
ありがとう!
素で勘違いしてましたw恥ずかしい orz
ブリトニーの漫画を読む為にネカフェに逝ってくる
>>907の指摘が秀逸
テレ朝の午前中の番組で乳がんのことやってた。
朝ごはん食べながら観てたら、
モザイクなしで手術を割りとたくさん映してて、朝からちょっとキツかった。
おっぱいの中身があんなになってるなんて…。
でも40代の割りに綺麗なおっぱいで、手術後もほとんど
変わらないように、と気を使って処置してもらえてよかった。
昨日の夜やってた日テレのくりいむ〜の片割れが司会やってる番組。
ジャニーズ系の相葉?っていう子がゲストなんだけどしばらくの間
声がガラガラなんで元プロレスラーかなんかのおばさんが出てると思ってた。
どうみても30〜40代の主婦にしか見えなかった。。
最近のジャニは男に見えない。亀梨もイオンでうろうろしてるおばさんにしか見えない。
M-1過去5〜6年くらいだが今まで見た中で1番おもしろくなかった
例年優勝コンビの漫才ってだいたい神降臨キタ?くらい面白いのに。
単に好みじゃないといえばそれまでなんだろうけど。
>>924
そうじゃない?
私はオードリー、ノンスタイル、ナイツ、と大好きな3組が残って
今年は最高の年末だー、とwktkしながら見てたもの
>>922病院が聖路加のかな?
ボカシなし乳首丸出しだった。
綺麗な胸だったけど、手術場面からチャンネル変えちゃった。
>>923
おしゃれイズムだよね?
自分は面白かったけどな。
相葉はジャニの中でも嫌いじゃないからかも。
確かにおばさん臭い髪型だったねw
でもこの前歌番組で見たら髪形変わってすっきりしてたよ。

亀梨は時々虫に見える。
細い輪郭のせいなんだろうか。
聖路加といえば、昨日今日と
理事長の日野原先生をテレビで見た。
お元気そうだが、喋っていることよく聞き取れない。
毎朝オリーブオイル大さじ1入りのジュース飲んでると言っていたが
真似する気がしない。でもきっと健康には良いんだろうな。
>>926
そうそう聖路加の。
お腹の手術シーンより、なんか観てて痛さを感じた。
BSのクワイアボーイズ再放送、今日から四夜連続だよ。
前に最終回だけ見逃した奥様とかいた気がする。

ノンスタイルの白い服でカレーうどん食べたら…ていうの
分かってたけど地味すぎるネタが面白かったw
>>855
へぇ〜魔女・菅原が出てたの?何を食べてたんだろう?
年末も頑張ってるのねぇ〜w
大食い魔女、いっそう痩せていた。
化繊チュニックみたいな可愛い格好で余計痛々しかった。
見ていて寂しくなる...
>>895
kwsk

いいとも最後にでた手品の外人どういう手品したの?
そこ見逃してしまったorz
>>923
相葉君は勘三郎の姉の波野久里子にそっくり。
女形が決まると思う。
>>880
一応お約束の アッー!
>>935
相葉君は2丁目で人気があると聞いた。
いいともで天野くんが、出川とニューヨークだかにカウントダウンに行くって言ってたけど、出川別居してるのかと思った。
相葉 おばさんに見えたの髪型のせいなのかなあ。
腕は男っぽいし声が低いから
クラッシュギャルズとかあの世代の女子プロかと思ったんだよ。
最近のジャニは中性的すぎ。外国人が見たら全員ゲイに見えるんだろうね・・・
相葉は元レディースの人妻っぽい顔だ
いいとも最後にでた手品の外人どういう手品したの?
そこ見逃してしまったんだけど

いいとも最後まで見てる人いないかな?
今年のM-1の結果、まあ妥当といえば妥当かな。
オードリー昨日初めて知ったけど春日の強烈なキャラが笑えた。
でもやっぱり昨年のサンドウィッチマンが最高だったな〜。
優勝が決まった瞬間は、鳥肌立ったほど感動した。
幸い録画していたので、審査員一人一人の結果発表→
優勝決まって抱き合う二人のシーンは未だに繰り返し観ているw
>>911
観たよ津田のアーカイブス番組。
奥さん綺麗だよね。ちょっと鈴木保奈美ぽいと思った。
もし今でも美貌を保っていれば十分奥様雑誌のモデル出来そうと思った。
息子さんは野球の道には進まなかったのかな。
944可愛い奥様:2008/12/22(月) 16:37:29 ID:cV+gxq6R0
津田息子は東京国際大に編入して、そこの野球部監督をしている古葉の
指導を受けているのではなかったか
遅ればせながらM−1見た

ノンスタイルの優勝は妥当なんだろうけど、
如何せん技術先行で笑いが付いていかなかった感じ
上手いけど面白くないみたいな、キンコンと同じ扱い
自分は去年のサンドも全く笑えなかったので当てにはならんが…
モンスターエンジンとオードリーは面白かったな
なんか素直に笑えたし
住宅イルミネーション工、引退するのか
さすがにやりすぎてる
近隣クレームには勝てなかったんだなw
947名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 16:49:51 ID:k5ebQBtdO
相葉が二丁目で人気とか、ジャニヲタ腐の捏造はすごいな
>>928
自分は徹子の滑舌の悪さのほうが気になったw
相葉くんは城みちるの息子に見える
>924
ほぼ同じ感想w
3組残ったところから見て(それ以前はつまらなすぎてみてられなかった)
優勝したコンビが一番何言ってるのかわからなかった。
カツゼツ悪くて。年かなーとも思うけど、うまいけど面白くないって指摘の方がしっくりくるな。
お遊戯会で間違えずにやることに一生懸命って感じかなー。
>>948
徹子普通に話しているときは気にならないんだけど
詩の朗読してる所の声がしゃがれてて聞き取りにくい
あんなに声汚なかったっけ?風邪でも引いていたのかな。
>>949
似てるね。
城みちるは美少年枠だったけど、相葉君は若干残念な感じがするのは何故だろう。
>>950というわけで次スレよ路
いいともの手品、チラ見だったので所々違ってたらスマン。

アッキーナの指輪を手品の人が拝借。
必要があったのかわからんがアッキーナの後ろから両手をまわし、
ギューッと指輪を両手を握り、開くと指輪がない。
アッキーナはお気に入りだったのに!と悲しそう。
手は握ったままタモリだかに自分の腰につけている
鍵の束を取ってもらうと指輪はそこにストラップのように付いていた。
こんな感じ。
後ろから抱きしめるようなあの態勢は要るんだったのか!?

ザパンチはランキング当てクイズにゲストで、
9位9位!最下位と散々いじられてた。
相当、ハートブレイクなんですと落ち込んでいた様子。
相葉は舞台やってるのにTVドラマは出ないよね
浜田ブリトニーってホームレス漫画家が
なんで大御所漫画家にまで持ち上げられてるのかがよく分からなかった。
「誰の真似もしてない」って言うけど昔からよくある絵柄だけどな
相場くんは昔全日本で活躍しましたって感じの女子バレーおばちゃんの中にいそうだよね。
>>955
「ヤンキー母校へ帰る」のさえない教師役、以来ドラマ出てないね。
昨日の相葉は
襟ぐりが妙に広い黒ニットにネックレスっていうのが、すでに
オバサン臭かった。顔立ちも女っぽいのね、今まで気づかなかった。
>950がいないようなので次スレ挑戦してみる!
961名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 19:56:40 ID:kRcuL0sH0
次スレ〜!

【TV】テレビネタ434クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229943327/
ドラマでの相葉くん、黒田ナントカっていう過去に美少年といわれてた子にみえた。
「ヤンキー〜」の先生役だったとき。
とってもアレレな感じだったので、今はすごく良くみえる。
スタイルいいよね。
嵐はみんな歌舞伎のおうちに生まれたら良かったのにと思う。
一番そう思うのが相葉君。
964可愛い奥様:2008/12/22(月) 20:10:11 ID:FnWLinoY0
チュートリアルが優勝した年と今年M-1見たけど
私はどうやら漫才が好きではないということがはっきりした。
昔からお笑いとかバラエティ好きだし、コントとかフリートークの番組とか大好きなんだけどね。
オートバックスのCMも地方CMみたいで全然面白いと思えなかったし、
来年からはM-1見ないことにした。
うん、それがいいよ。
いやなものは見ないのが
いちばん。
来年は見ないってわざわざ書く人っとまたまた気になって見るもんなんだよ。
津軽海峡冬景色があんなに動きのある歌で、しかもジュディオングみたいなドレスで歌ってたとは初めて知った
確認代行業 
途中から見たから分からないんだけど
なんであの女性ネットショップの内情知りたかったの?
969可愛い奥様:2008/12/22(月) 20:55:27 ID:FnWLinoY0
>>966
分かった気になってる人乙!
言った者勝ちだもんね。
M-1信者が多いからこう言われるだろうとは思ってたけど。
お 受験は大変なんだね〜。
幼稚舎に入ったって、そのまま留年しないで大学まで行ける子は70%でしょうよ。
入れない人間のやっかみ乙w
リーチェンてのがあらゆる面でセロの劣化版てかんじだった
フジテレビはいしだ壱成の中国版みたいなマジシャンとセロの二枚看板でいくのか?
やってる事は同じだし意味ないと思うんだけどねぇ
それとも今年でセロとの契約が切れてバトンタッチとかw
来年のドリームマッチに、ウッチャンが出るんだね。メンバーも随分変わるみたいだし、
楽しみ。ロンブーはいらなかったもんなぁ。淳って恋愛ネタいじりしか出来ないのに、
妙に自信たっぷりだったし。なんか西野に似てる。
松本とウッチャンが組んでくれないかな〜。
ドリームマッチのコンビってフィーリングカップル形式で選ぶんだよね?
松ちゃんとウッチャンが相思相愛ならいいんだけどね
>>897
亀スマソ
矢口カメラに抜かれると自分でも自覚してるからいつ映っても良い様に
全ての笑いどころで笑顔を見せてたんだろうね
終わった後口の中かぴかぴに乾いてそう唇と前歯がひっついて離れなそう
顔筋ケイレンしそう
>>968
以前、ブランドショップで偽物を買ったことがあるから。
って言ってた。
ふるさとの新潟の写真を撮ってきて欲しいという依頼、
渡した写真がwordで描いた報告書に写真を載っけて
普通紙でプリントアウトしただけのものを渡してたけど
せめて写真専用紙にしてあげてほしかった。
依頼者はずっと大切に保管したいだろうに。
あと、雪国に行くのにスーツに防寒着なしなんて準備が軽装すぎる。
ちょw雪国舐めてる??wwとオモタ
>>977
写真って別料金でプリントしてくれないのかしらね〜 
でも一律8000円っていうのはすごいよね。湘南平に若い頃恋人と
つけた南京錠があるか確認してきて欲しいとかスイーツな依頼が
増えそう。あと、なつかしの場所確認。自分もどこかないか考えちゃった。

的確な説明感謝
ネットショップの裏側知りたいって頭おかしい女かとw
心配するなら普通に店行けばいいのに
あんな業者があるなんて悪用する人が居そうで怖いね
矢田ちゃんの可愛さ健在だね。
981名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 21:54:53 ID:zkhyPiSkO
37:12/22(月) 21:40 KjOd/F3J
( ∵)キヨカー


(∵)

>>976
どのネタにも大爆笑してた矢口だけど、キンコンの時だけ愛想笑い&半笑いだったw
去年のピエール瀧の無表情とカブったw
いよいよ離婚かな?>矢田亜希子
思った以上に劣化してなかった>矢田
少しふっくらしたくらい?
しかし、次の月9って
テレ朝の法医学教室の事件ファイルか、ボーンズかって感じがしなくもない
985名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 21:57:55 ID:7Y2j5bod0
熊田ようこ、もはや別人。。あれだけ骨格がしっくりしてる人があそこまでやせられるなんて、相当ストイック。
顔の変化は整形かもしれんが。
>>971
お受験ネタはよそでやってくれんかね。
>>961乙!
950、踏み逃げとはお遊戯会レベル以下ですなw
イノセントラブには心底がっかりだよ
イノラブでダダ下がりだった気分が、モーシャで
癒された。
安楽死した象は可哀相で涙出ちゃったよ…。

でもモーシャ、仲間が出来て良かった。
イノラブ初めて見たんだけど数字悪かったのが5分見て納得した。

ところでなんでパンツって呼ばれてんの?
富田靖子が死んじゃって、ちょっとビックリ。
「星の子モーシャ」見てました。
義足や地雷のエピソードは心が痛むけど、あそんだりふざけたりしている
子象らしい表情はたまらなく可愛かった。
>>969
チラ裏なこと書いててなにを上から。
あきれた
>>963
現実は相葉両親、元族なんだね
マッキーやっぱりいいわ。
聞き惚れた。ゲイだっていいじゃないね!
>>996
ゲイでもいいけどせめて髭剃るとか見た目もう少し清潔にしてほしい。
大沢たかおってまだまだ格好いいね。
広瀬と結婚できていたというだけで、もう好印象なのに、
今日のアマゾンで惚れた。
度胸あるわ。
フジで二時間続けてゲイを見た。
>>998
自然体で良かったね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。