■□■〜新潟の奥様雑談スレpart24〜■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
身の回りの事・地域情報などなど、お好きにどーぞ♪
地域対立煽りは禁止。
sage進行徹底で。メール欄にsage(半角)を入力。
荒らしは構わずに専ブラのNGワードに入れるなりヌルーしましょう。
2ch用語やルールもわからない初心者は、初心者板から出直してください。
>>950踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
■□■〜新潟の奥様雑談スレpart23〜■□■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223995197/

●注意1●
「転勤奥です、○○○教えてください」
ベネッセのウイメンズパークの方が丁寧なレスがつく場合が多いようです。
http://women.benesse.ne.jp/index.html

●注意2●
雑談を超える相談は該当板へどうぞ
〜参考〜
育児板  http://life8.2ch.net/baby/
お受験板(学習塾板もあり) http://namidame.2ch.net/ojyuken/

マタ〜リいきましょう♪
2可愛い奥様:2008/12/12(金) 02:44:55 ID:h1eI7KTy0
すみませんsageますね。
3可愛い奥様:2008/12/12(金) 04:19:20 ID:iuXquAtQO
>>1
4可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:13:11 ID:S2j2hQXS0
>2
スレ立てはsageられないんじゃボケ!
5可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:29:54 ID:f6v6/4K/0
wwwww>>2かわいいお!
6可愛い奥様:2008/12/13(土) 20:35:58 ID:dUwrIcRl0
   ( ´・ω・)  ショボンどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

3人4人子持ちはある程度裕福か貧乏かくっきり別れるよね
できてしまったから多いつうこと?
貧乏子沢山は見たことない。
みんな裕福な家ばかり
子沢山非難、地域非難はもういいてば
11名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 11:59:01 ID:b4x1xrBK0
子沢山でも休みになればお出かけしたり、長期休みには旅行したり、
子供たちにきちんとコトの善悪を教え、人並に習い事させられる家庭は素晴らしいと思うが…

餓鬼放置・放牧の迷惑子沢山が多いのも事実
新潟の知人から、豊水、おけさ柿、ル・レクチエと
連発で送って頂いた。
美味しかった〜♪
新潟は果物産業がすごいね。
某所で知り合った奥さま、色白美人で髪もきれいで、洋服も小綺麗で、30半ばくらいで、結婚指輪はしていたけど子供居ないのかな‥と思っていた。
そしたら4人いたよ。
疲れを感じさせないでいる容姿の人って居るんだなぁ。
大変そうだったから余計そう思った。
貧乏くささは微塵もなかったよ。
食の陣好きな私です。毎年冊子を貰ってくるんだけど、今季のは版が大きくなってました。
うちが利用してるお店が御寿司の 極み をやってなくて残念です。

あすは今日より寒くなりそうですね。
土日にデッキーで似顔絵を書いていますが、書いてもらった事がある方いますか?
子供の似顔絵を書いてもらおうかなと思いますが、似てるのかなと思って迷ってます
>>15
あれ書いてもらってる人のをチラっと見た事あるよ。
特徴つかんでいて上手だった。
だけど妙にデフォルメされちゃったら困るなー(自分が)と思って止めたw
子供のならいいと思うよ。
デッキーは知らないけど、亀ジャスでは
人気ある人とない人の列の差が激しいよね。
>>15
やまだみつるの似顔絵展でググると似顔絵を描いてもらった人と作品の写真が載ってるよ。
上手く特徴つかんでる。デッキーで見かけるたびに気になるけど
割といい値段するから子供の誕生日にでもと思ってる。

この人たまにテレビ出てる?
やまだみつるはUXのまるどりに出てるよ。
なんかあの人とやくみつるがかぶるのは私だけかな…

某レストランで新保さんファミリーを見たよ(´∀`)
新潟にお嫁に来て驚いたこと
元旦の朝からあんころ餅
急に食べてみたくなったんですが
あれって餅を煮るの?何となく姑には聞けねぇ
旦那さんが車関係に勤めてる人は居ますか?
遠い親戚に車関係の人が居るんだけど
数年ぶりに電話が来て「車を買ってくれないかと頼まれました」
そんな余裕もないので断りましたけどね。
親戚にまでセールスしてくるほど厳しい状況なんでしょうかね?
>>20
普通のサトウとかの角もちをあんこで煮たもののこと?
うちはまず焼いてお湯にくぐらせてあんこを煮た物を上にかける。
でも父方のばあちゃんは直接お湯にもちを入れてどろどろにしてあんこに入れてた。
家庭によって違うけど。
うん、家庭によって違うよね。
>>20さんの通りで、試してみて好みのものを。
家のあんころは餅を水から鍋に入れて、沸騰したら火を止めて10分放置。
柔らかくなった餅にあんこを乗っけて食べる。
いろいろやり方あるんね。
うちの場合は、焼いてから熱湯に通してたけど最近は手抜きになった。
餅を軽くレンジで柔らかくしてから熱湯に通す。
レンジし過ぎると餅が皿にくっついて扱いにくくなるから気を付けないとだけど簡単だよ。
餅を煮るんですね、参考になりました
関東出身なのですが餅といえば焼くものだとばかり
きなこもちも焼くだけ?
>>27 上記どれでもいい。

滅多に行かないジャスコ東で買い物したんだけど
レジ袋が破れやすくてびっくり。
紙パックの上のところやトレーの角で切れまくり。
なんとか家までは裂けないで持って帰れたけど。
前からあんななの?
エコバッグ持って来いってこと?

ついでに2Fのレジのおばさん愛想悪。
>>20
元旦にあんころ餅の習慣って
新潟ってことないっしょ。
あんころ餅食べる習慣はないな〜。
お汁粉なら食べるけどさ
新潟だけじゃない?お雑煮食べようって言われたのに、まずあんこ餅食べないとしょっぱいお雑煮出てこないからすごく驚いた。
習慣というか、それぞれの好みじゃないの?
実家は母とじいちゃんがアンコ好きだから二人だけ正月にあんこ餅食べてたけど、
私と父は食べてなかったし。
うわーん!
「みかんちゃん」て名前がまた泣ける。

なんでいい季節の春に放鳥しなかったんだよぅ。
みんな旦那さんのボーナス出た?
うち遅れてるんだけど貰えないのかも…
怖いわ
36名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 13:51:16 ID:M9R2IC7B0
この時期ならもう.....あきらめ。
通販のボーナス払いでボーナス月選択欄に「1月」ってのもあるくらいだし
1月支給の会社もあるかもしれん、待つんだ!
遅れるとか出ないとかなら
社長が一言くらい言えばいいのにさ。
何なのさ。
こりゃスナックで働くしかないかな(´∀`)
今年はボーナス2・5ヶ月分出たけど、来年は…
↑↑↑↑↑↑
すご〜い
二、五ヶ月って〜!

ウチはとりあえず出たけど
スズメの涙分だけね(ノд<。)゜。
うちは冬ボーナスは例年10日払いなのにやっと昨日でた。
去年と同じくらいの額だからとても有難い。
でも、この額はこれが最後だと思う(;´Д⊂)

タイムリーな暗い話題でスマソですが。
私のチラ裏話でスマソ。
来月半ばで今の職場(経理・派遣)切られることになりそうです。
派遣会社から
「病院の事務や学校・薬局の事務の仕事は年間通してたくさんありますから」
と言われたが、
それって新入社員や派遣社員やパートの大半が1ヶ月でいびりだされるというor2最悪最低の職場・・・・・





うちも2.5ヵ月くらい。
来年は大台に乗りそう。

だけど家計収支は赤字です。
節約してるつもりなのにな。
43名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 20:21:17 ID:WvROPqYr0
賞与・旦那は無し 私は10万円貰ったけど夏は無いと思う。

高校受験の息子がいますが、進路希望を私立から公立に変更してくれました。
本人の希望なのに 義姉(旦那の兄嫁)は「ブランドのバッグを持つお金が
有るのにねぇ〜子供に私立も行かせてあげられないなんて最悪の親だわw」
だって! 憎たらしい!!!
2.5ヶ月分とか羨ましいなぁ。

話変わるけど皆ブランドバッグって一つは持ってるもの?
私生まれてこのかた持ったことない。
男からプレゼントすらされたことないしwww
まあ持った所で安い服に合わないけどさ
バーキンとか高いのは買えないけど、VUITTONやcoachやGUCCIは持ってるよ
研修という名の社員旅行(海外)行く度に買ってる
母や義母からの頂き物(旅行土産)も多い
これらは使わずに小学生の娘たちがいつか欲しがったらあげるつもり
>>41
フリペの求人誌はページ数が激減してるし
派遣が殆ど無くなってたよ
ほんと不景気すぎて不安になるよ。
私は飲食店でパートしてるけど
10月ぐらいから売り上げが
かなり落ちてます、このままだと私もヤバイかも
47名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 22:56:47 ID:Dk9UCY8a0
私は結婚してからブランドの鞄は買ってないなぁ。
独身時代に買った鞄も重かったり似合わなかったりと今はクローゼットの中。
今は千円のエコバックが大活躍。軽さには勝てないかもw

48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 00:58:54 ID:rBRmpZh30
なに?、働いてる奥おおいね。
最近、デパートの店員って
しつこくない?
見てるとやたらと付きまとって
ウザイんだけど。
今時「デパート」なんて良く営業出来てると思うね。
デパートなんて最近行ってないや…

なんか日本がヘマした訳でもないのに、いきなり大不況とか納得いかないなー
デパートなんて独身か富裕層しか行かないよね
新潟は特にね
53名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 10:27:42 ID:vyp2CfG4O
白根の事件どうなったの?
デパートは店員がうざったいから嫌
横浜のデパートみたいに首からかける「話しかけないでカード」があればいいのに
店員嫌いの自分はネット購入派だ
昨日、旧石丸から駅前の一方通行道路へ抜けるための最後の交差点に隣接するコインP内に
その斜め向かいに有る塾に送迎するための親御さんの車が駐車。
それも枠以外に堂々と停めて携帯ちょしながらニヤニヤしてた。恥ずかしくないのかなあ?

その方は一方通行に路駐しようと思ったのだろうが「満車」でした。
二人目も男の子確定(;Д;)
女の子ママンうらやましす…
育児板と間違えました(;゜д゜)すまんかた
58名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 22:23:59 ID:0Vb5qS2u0
新潟300 ほ7426
フォルクスワーゲン ゴルフGT 白
悪質暴力チンピラ無職おじさんに要注意 殺されます
市内でおせち半額になったり安くなったりするところってある?
お金の持ち合わせてない我が家は毎年閉店ぎりぎりに家族で出るんだ・・・。
>>56
あなたもスキモノ?

男二人子持ちより
>>59
作った方が安いよ
フジッコの黒豆詰めたりかまぼこ切ったり
海老を甘辛く煮たやつ入れたり
牛肉の野菜巻き詰めたり
そんなんで形になるしさ
中国産満載な市販の買うより余程いいかと
いやー
みのわの新CM、
おとうちゃんとおにいちゃん、
どうしてあんなアップなの〜wwww笑かす〜
見たよwww
まったくいつもへんちくりんなだよね
誰のアイディアなんだろね…
娘のanmiはどこへ行ったんだ
みのわと言えばBSNのアナウンサーと一緒に行く
シドニーツアーがあるんだよね。行く人いるのかなー。
65名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 14:00:51 ID:wh9f+EFb0
ぬながわ森林組合
島田化学工業
偽装では、新潟も全国有数県。
この勢いで国体もがんばれ。
お節は田舎でいただくもの、になりつつありますw
夫実家@魚沼
私実家@西蒲区
駅前にできたホットドッグ屋さん、行った人いる?
駅南だよね?
職場が近いんだけど、あまり混んでいる様子はないよ。
話によると結構高いらしいよ
そうなんだ。
今度行ってみるわ〜。
>>61
ありがとう。
まあ手作りが一番だよねえ。
のっぺ・黒豆・あずきあたりは作るんだけど大変だからなぁ。
冷凍しておくってのもあるけど。
なんとか他も作ってみるかな。
まあ生協とかで買えば楽なんだけどね。
パートしたいんだが子供いると厳しいんだね…
立て続けに子供を理由に断られると凹むわ
>>71
子供さん幾つなの?
まだ小さいのかな。
>>71
派遣は?
派遣はこのご時世だから尚更…
すみません。教えて頂きたいのですが・・・
お正月前後2週間位、子供が新潟市より帰省予定です。

当地では−10度以下になると水道凍結予防で水を落とすのですが
新潟市内では冬場、水道凍結する事はありますか?
新潟市に住む皆さんも凍結予防で水を落とすのでしょうか?
水を落とすって、どんな意味だ?
凍結しないように水を細く細く出しておく事はあるかな。
ここ数年は「しまった、水出ないよ・・・」って経験はないなー。
どなたか、私(男)と不倫しませんか?
妹の旦那が某工務店で働いてますが
かなりヤバイ状況らしいです。
子供3人も居るのに出も戻りは勘弁してちょ
ん?
某工務店の経営状況が悪いの?
妹夫婦の夫婦仲が悪いの?
>>74 そんなこともないと思うけど。スキルとヤル気次第では。
>>62
犬もオヤジにそっくりw
>>75
新潟市内は−10℃にならないから大丈夫w
83名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 18:49:05 ID:NB94uWwp0
>>77
ぜひ!お相手してほしいです!
アドお願いします。
>>83
はやまるなオイ
>>81
w
ちとブサイクなチワワちゃんだよね。
犬が飼主に似るのか
飼主が犬に似るのか。
水を落とす…ってのは、多分、元栓を締めてから
蛇口の水を出して、水道管内に溜まっている水を
出しておくことを言うのかと思います。
(水道管内に水がなければ、管内が凍ることがないので)
子どもの頃、親がそうやっていたような気がするので。
>>83さん。
本当ですか?ちなみに年齢と体型は?

私は32歳普通体型です。
この先どうなるかは分からないけれど、
いまのところ女性事務の派遣は仕事量減ってないってさ。
89名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 22:23:14 ID:NB94uWwp0
>>87さん
ぜひぜひー! 家の亭主最近出張ばっかりで、この前財布にデリヘルの名詞が(--メ
だから、、たのしもー! 私は26歳で体系は、ここのおばさんに比べたら、よい方だとw
>>89
アド貼ってください
>>89さん。
90は偽です。いきなりアドとか言いません。失礼なので…

ちなみに、お住まいの地域はどちらですか?
>>91
失礼なんじゃね?↓

体系は、ここのおばさんに比べたら、よい方だとw
>>92
小僧は家でママと遊んでもらいなよ。 〜じゃね?とかw←卒業しないとだな。
>>91
えっ?偽って・・・

ここじゃあスレ違いだから気を利かせたつもりなんですが・・・
95名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 13:49:42 ID:of1llL740
1月に社宅を追い出される旦那の弟夫婦がとりあえず再就職出来るまで
帰って来ます。仲良しなんだけど・・・ちょっと不安です。
>>94さん。
偽者って事で、俺ではないって事です。

やっぱりスレ違いですよね?俺は、本アドレスしか無いもので・・・
発情期真っ盛りのヤツはよそへいってください
鬼女じゃないバカもどっかいけ
小僧じゃねーよ ママの方だよ
wは使ってないコピペだ

出会い系でも行け
サカリのついた女もな
>>94さん
もう現れませんか?是非とも連絡取りたいのですが・・・
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 18:20:54 ID:of1llL740
なんか皆さん必死ですね!^^

男性は風俗へ 女性は自分で^^
不倫男の情報集めてさらし者にでもしたいのかと思ったw
相手は欲しいけど2ちゃんで出会いたくは無いw
寧ろ2ちゃんの方が良くありませんか?
職場だ仲間だ…余りないですよ。私は出会い系はあり得ませんが…
どなたか密会してくれませんか?不倫は重い感じで…
フィッシングタイムもう終わり?
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< おりゃ!>  |
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨Vヽ.    |
 ハイイト、"ヮノハ     //     .|
  /⌒ヽヾ’リ、     //      | 
. {   j`ー’ ハ      //       .|
  k〜’l   レヘ.   ,r’ス       |
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ       |
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´         |
  l     `ー-、___ノ        |
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、         |


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
なんだ、まだ継続中かw
>>103さん
匿名で連絡取りたいんで
名前欄に「menufusianasan」と入れて、連絡取りたいレス番号を書き込むと、
匿名連絡モードになるのでやってみてください。
待ってます♪
>>106さん。
そんな事、出来ないのでは?
私に、その方法で連絡頂けたら幸いです。

皆様、口説くてすみません・・・
通報しときますた
流れ豚切りますよ。

江南区から東区に引っ越します。これを機に衣類を整理する予定です。
お金になんてならなくても構わないので、引き取ってくれる所はないでしょうか?
せめて綿100%のものだけでもいいです。
>>106
w
上げ(>ε<)
>>109
うちも着ないのいっぱいあるなぁ。

こないだオフハウスに行ったら、店員さんが持ち込まれたのを整理してたんだけど
こんなの持ってくるんだーって感じのばっかりだった。
売ってる商品も面白半分で見てみたけど、誰が買うん?ってのがほとんど。
だから持ち込んだら引き取ってもらえるんじゃないかな。

って自分はしたことないんだけどw
オフハウスで同じようなジーパンが1500円で売られてたんです
なので買取を数本持ち込んだら一本150〜200円の査定でした
売るの止めました。せめて500円で買い取って欲しい
>>111
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1222971222/

おまえはここ池
もう来んな
上の方有難うです。たまにageに来ますね。
11675です:2008/12/22(月) 00:44:29 ID:c9b+mj9S0
お礼が遅くなりました。

こちらでは水道凍結すると解氷するのに業者に依頼しなければいけなかったり
ひどい時は水道管が破裂し水浸しになってしまうので留守時は水を落とします。
(理由、落とし方は>>86さんのおっしゃる通りです)

新潟も寒冷地の印象があったので、階下に迷惑を掛けたら大変!と取り越し苦労をしてしまいました。
皆さんに教えて頂いて安心しました。どうもありがとうございました。
独身の頃
女池にあった
みのわで
指輪買ったこと
あります。
なくしました。
オフハウスもセカンドストリートも
買い取り価格安すぎだよね。
新品で未使用の服でもね。
オークションで売るのが一番かな…
>>109
綿100%のものならもぐら工房っていうところが
引取っているんじゃなかったかな。
図書館とか区役所とか、場合によっては清水フードとかにも
回収ボックスがあったと思ったよ。

あと、紫竹山インター近くのキングファミリーっていう
お店だと、よっぽどひどい品じゃない限り
グラム単位で引き取ってもらえるよ。
ttp://www.furugikaitori.com/nigatashichikuyama/shop.htm
一度行ったことがあるけど、45リットルくらいのゴミ袋2つで
200円くらいにはなったw
120109:2008/12/22(月) 10:08:56 ID:jnUreiGhO
夜な夜な整理していたら、45リットルごみ袋6にもなり、もう途中で、綿かどうかを
分けるのも力尽きました。紫竹山の古着屋は100均一向かいですよね。
ホント缶ジュース1つと交換でもありがたいくらいなので、そこに置いてきます。
古本なんかでも、かなり安く買い取るくせに、そこそこの値段で売るんですよね。
リーバイスのジーンズとかもあるけど、面倒だからg換算でいいや。
皆さんいろいろありがとう。
風強いなー。こんな風だとまた停電するんじゃないかと心配になる。
そういえば長時間停電になったのって3年前だっけ?
あの時は雪が原因だったよね
雪もそうだけど、風が強くて電線が回転始めたのも悪かったと聞いた。

大掃除とか、年末の準備はみんなどれ位まで進んでますか?
天気悪いとやる気出ないなー。
灯油の値段も落ち着いたようだし予報では今週は雪マークが付いてたから
正月を前にホームタンクに満タンに入れてもらった。
タイヤもとっくに換えたし
これで急に寒くなっても心安らかに年を越せるわ。
まだまだ灯油の値段は下がるでしょ。
またocnが規制されましてよ
灯油とか停電とか古着がどうたらとか、どーでもいいからさぁ。



不倫しない?女、辞めたの?まだまだ抱かれたくないの?硬いの思い出してみなよ。
みんなは旦那さんからクリスマスプレゼント貰う?
旦那さんにあげたりはする?
旦那へのプレゼント、何が良いのか迷ってる。
欲しそうな物は本人のこだわりがある物だし、
その微妙なこだわりのセンスは私には理解不能。
仕事でも使うようなものは一通り買ってしまった。
私服は着る暇もないし、サイズ知らんし、
一緒に買いに行こうにも休みがない。
スペシャル料理を振舞おうにも腕がない。
マジで困ってる。
130名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 01:49:11 ID:qhXPPNHP0
>>129
最低災厄尿簿だな。
離婚秒読み決定
ジャスコ東店が閉店する噂を聞いた人います?
本当なのかしら
>>129
マッサージのチケットとかは?
>>130
ハゲ?離婚秒読みってどこからの発想?

ほらほら、野良犬に餌あげる時間だよ。
>>131 数年前にそんな噂を聞いた。移転っていう話もあった。結局ワカンネ
イオン南に客取られてるからね。
その内アピタも閉店すると思う。
イオンは全国規模で縮小計画を発表してるから新潟も影響あると思うよ
イオン南は客は来るけどカネ使わないから売り上げはイマイチだとか。
新発田のイオンは南に客が流れて売り上げはイマイチだとか。

噂は色々。
138名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 14:53:34 ID:bgB0BTxC0
「今年の春からパートで働くようになった妻の下着が派手になっている」
と、職場の同僚から相談を受けました。皆さんは奥さんの浮気の確率
何%だと思いますか???
@秋頃から性生活を拒否されるようになった。(それまでは拒否ナシ)
Aセクシー系の下着をつけるようになった。(それまでは超安物のみ)
Bメール着信音がサイレントの場合がある。(それまでグループ分けナシ)
C酒は飲まないので今までPTA等の飲み会は殆ど欠席だったが最近は必ず
 出席している。ちなみに2次会まで

経済的に余裕ができたからじゃない? と助言してみたものの・・・(苦笑)
みのわのCMってウザイよね
景気が悪いのにCMが減らないって事は儲かってるのかな?
ID:d2SZgM13O
宝石なんて値があってないものだから利鞘すごいんさ
CM打つと客増えて売り上げUP

CMやめると売り上げダウン

やめられない

繰り返す。


CMは麻薬と同じ
笹口ショッピングの清水フード潰れたけど、まだダイソーはやってるんだね。
多分いずれ、撤退になるんだろうけど、あの場所なにになるのかな。
最近、パチンコかマンションしか建設しないような感じだよね
>>137
イオン南はギャル系かほっこり系の服しかないからなー
三寒四温も悪くないけどオンワード系を置いて欲しい…
酔っ払い顔面殴打ブチギレ校長、
こういうのは自己都合てことで辞職ですかね。
それとも知らん顔して退職までしがみついてる?
新潟市内で美味しいケーキ屋って何処?
147名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 17:49:42 ID:I/jWPjoL0
スタッドレスにしてない人いますか。
自分はまだですけど、やばい?
冬でもスタッドレス履かない人って、勝手に事故って死んでくれるのは構わないけど、
迷惑かけるからやめてほしい。車に乗るのなら、最低限の義務だよ。
いつ雪が降ってもおかしくないんだから、タイヤ替えていないなら車に乗るなよと思う
>>148
今年はまだ降ったとはいえない状態だから問題ないのでは?
そういう心意気で居たほうがありがたいけど
降ってから帰るって人も居るはず。
降った、けど、替えるの面倒だから乗るってのは問題だけど
マンション1つは逝ったけど、やすらぎ提沿い、まだまだ建つのよね?
とある大手マンションメーカー、3〜4割売れればいいほうだって。
予報は雨だけど快晴なんだけど
布団干したいな
どこー?うらやましい。うちは午前中から雷雨だよ。
みぞれまじりの時もあった。
ちなみに江南区。
朝は晴れてたけど
豪雨になって来た >江南区
江南区オソロシス

長岡は竜巻注意報だってさ。
冬っぽくなってきたね。
どなたか不倫したい方いますか?

しつこくて女々しい男は嫌いだ

おまえなんかどこへ行ってもいらない子なんだよ


消え失せろ




>>155
竜巻注意報ってどう注意したらいいんだろう。
新潟から 離れろ という意味<竜巻警報
>>158
プレハブじゃなくてしっかりとした建物の中に入って
外に出るなって琴田と思う
3回転半のジャンプを決めれば竜巻と融合するから大丈夫
>>157
そんな寂しい事言わないで下さい。女々しいって書きたくないですが、違いますし…

不倫浮気に興味ある奥さん居られませんか?
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1185957445/

あんたこの間からウザい
もうここへは来んな
164sage:2008/12/25(木) 23:06:18 ID:2tdlpD0S0
↑の様な女は万湖に電魔当てればグショグショのヌルヌルw
明日は天気悪そうだね
タイヤ変えてないや… 市内なら大丈夫だよね?
>>160
きちんとした家でも吹き飛ぶよね<竜巻


それにしても風がすごいな。
明日積もるのかな。やだやだ。
大停電だけは勘弁してほしい
>>162
おまい不倫板でセフレの自慢ばかりしてる奴だろw?

>>168
不倫を自慢する馬鹿とは違います。不倫はお互いの秘事がルールです。互いの家庭に波風立てぬよう、検索・束縛は問題外。
にしても小田さん、渋いですね。
>>168
ww

>>
グショグショのヌルヌルどころか
パサパサに干からびた婆だよ!w
女捨ててますが何か

もういっちょ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1229233280/
グショグショのヌルヌルどころか
パサパサに干からびた婆だよ!w
女捨ててますが何か

これは>>164へ言いたいこと
寒い〜
寒い〜車ナシには辛いわ
冬、寒いのは当たり前
>174
吹雪の田んぼ中で言ってね
間違っても暖かい部屋で呑気に2chしながら言わないで、説得力ないから
165みたいなこと言う人って、豪雪地帯の出身が多い。
雪道の運転技術に、異様に自信持ってるんだよね…。
南国出身で苦労している私には考えられないわ。
ラフォーレの隣にマンション建設中だけど、どんな人が入居するんだ?
場所が場所だから高いだろうしね。新潟結構マンション建ってるけど
新潟の人口であれだけの所入居してんのかな?
何その小学生の日記
明日とかリバーサイド千秋行こうと思うんだけど
雪とか凄いかな?
>>177
マンションラッシュの地域、小学校のキャパ大丈夫なのかね?
私の住む地区はキャパオーバーで、小学校をプレハブでつぎ足している状態。
10年前の倍の児童がいるというのに、グラウンドは狭いままで可哀想だわ。
私の家は角に有るので
今日のような強風だとゴミが飛んできて
全部、家の玄関前に溜まってるの
ポリタンクとか缶とかベニヤ板とか
どっかから飛んでくるのよ… ( ノД`)
うちは向かいに発泡スチロールの箱を積んでいる家があり
飛んでくる・・・。しかも飛んでも飛ばしっぱなし。回収に来いよ!
>>181-182
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。 ナカーマ

うちは裏と隣がゴミ屋敷orz
今日は割れている汚い虫かごと10年前ほど放置されている三輪車(そこの息子中2w)が転がってきましたわ。
両方20代前半に産んでて、身なりは小奇麗、ことあるごとに容姿自慢している2人だけど
ベランダや庭に散乱しているゴミはなんとも思わないんだろか?
>>183の人が一番悲惨だわ。
ゴミ屋敷に囲まれてるなんて不幸すぎる。
私が以前、住んでた家の斜め前に20歳ぐらいのダウン症?の人が住んでいて
奇声を発し大声で叫ぶので夏とか窓を開けておくと
すんげーうるさかった。
ほんと今、住んでる場所は何も無い田舎だけど静かでいいわ。
市郊外のいわゆる新興住宅地に住んでます
この辺りにもごみを大切に保管なさっているお宅が数軒
プラカー(プラ製ブーブー)・ミニスキー・プラ製植木鉢
ごみ箱代わりになっている子供用ソリが
そのまま飛ばされてくるからコンビニおにぎりの包装やペットボトルのごみが散乱
共通点は子供の面倒を見ていない、いわゆる逆ギレモンペ親
皆さんのところのごみ家主はどんな感じですか?
子が小さい頃の品を捨てれない気持ち…子持ちなら多少は分かるはず…
>>186
捨てられない気持ちはわかるが保管の仕方に問題が…
今日から積もったとはいえ、まだノーマルタイヤの車いるんだね。
青信号になっても発進しないと思ったら、空回りで進めない車がいて
アクセスふかし過ぎて飛び出てしまい慌ててブレーキの車が1台。
いつもは混まない坂の手前で登れない車が1台。
ほんっと勘弁して欲しい。
ほんとだよね。
こっちは余裕見て早めに代えていても、代えてない人の事故やトラブルで
渋滞に巻き込まれたりすると殺意を覚える。
まあ、巻き込む側にならないだけ良しと思うしかないよね・・・。
雪が降ってなくても凍結のためでもあるもんね。
冬になったらさっさとタイヤは換えてほしい。
あぁ日本海夕日コンサートに今まで毎年
サーカス来てたよな〜
もう来なくなったよな〜
>>186
何でも容赦なく捨てるため、年度の途中なのに通信簿をうっかり葬った私は鬼畜
>>192
えええええ〜!?その後どうしたの?w
>>192
私も処分する派だな〜
育児用品(洋服も)なんて3年一昔と言われるくらい進化していくから、
古いものをもらって喜ぶ人も少子化の時代そうそういないと思う。
とりあえず1年は残すけど、それ以降はセカンドストリートやオクで売りまくってる。
捨てないでゴミ屋敷化していく人たちってたくさんいるけど、
最初は誰かにあげよう、とか、まだ子供産むかもしれないから下の子に・・・・と思っているうちに
色褪せw破れwガラクタ化しw粗大ゴミにもお金かかるわ、
役所に膨大な品名を電話連絡して粗大ゴミ予約したりするのが面倒くさくなるんだと思うw
そしてそのまま放置⇒⇒虫が沸き小学生になった子供たちは「虫!虫!」と大喜びw
⇒さらに子供が中高生になり買い食いした残骸をガラクタとガラクタの間の見えないところに捨てられるから便利w
と時代とともに変わっていくんだと予想w

あ、これは我が家の3軒隣の家の実話ですw
現在お子様たちは成人されていますが、
先月大荒れした日、“賞味期限1999.11”となっているチョコの箱が飛んできましたw
>>192
すげ〜〜〜〜〜
ようやるわ
家の中でペットを飼ってる人は気づいてないけど
部屋中、犬臭くて気分が悪くなった。
旦那の上司の家なので「臭いですね」と言えないし

喫煙者と室内飼いペット臭すぎ(;゚д゚)
夏に、通信簿を仏壇に置いといたら、
バナナが腐ってくっついてしまった人を知ってる
動物は大好きなんだけど、かといってペットの毛が落ちていたり、舐められたりするのには
抵抗がある。ペット(室内で)を飼っている人にしたら家族なんだろうけど、
赤子連れて遊びに行ってる時に、犬を放し飼いはキツいなあと思う。
いい人なんだけど、もう遊びに行くのはツラい。こればっかりはどっちが悪いでもないから
どうしていいかわからん
>>199
逆の立場で、うちは猫がいるから、子連れの人は来て欲しくないなぁ。アレルギーとか出たら怖いし申し訳ないので。
そういう場合は、少しずつ距離を置くとか、最近動物の毛でクシャミが・・・とか言ってみたらどうだろう?
公務員だからしょうがないんだろうけど、昨日で保育園終了(´Д⊂
30日まで2日間、急遽託児所に…2日で12000円の出費だわ
大掃除疲れるね、衣類ゴミ出すの大変だわ
大掃除終わった!
どんどん豪快に捨てたら気分的にスッキリした。
明日は正月の買い出しに行くぞ。
亭主も捨てよっか(:a;)
205名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 00:08:12 ID:sUAB+I280
捨てたことにして自分がでていくことなんだろうな。
この寒空に、かわいそう。
寒い
粗大ごみがいっぱい出たよ・・・回収いつだっけ?
粗大ごみに囲まれて正月を迎えます・・・
>>207
地区によって回収日が違うから
↓で確認
http://www.city.niigata.jp/info/haiki/gomi/home/index.html
ところで東京に住んでる子供が
ぽっぽ焼きが食べたいから送ってくれと言われたんですが
神社以外で何処に売ってますか?新潟市内で
>>208
甘やかしすぎ
>>209
今なら白山神社で買えるんじゃないかな。
212名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 22:47:27 ID:/7u+qyFj0
ぽっぽ焼き 新潟限定品?
213名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 23:02:40 ID:JAO5cdL90
>>209
黒埼の万代書店の入り口にテキヤさんが売ってます。日曜限定かも?
今はあるか分からないけど
出来島のキューピット前で
ぽっぽ焼きの屋台があった気がする
こないだムサシの入り口(食品スーパー側の方)
でポッポ焼き売ってるの見たよ。
聖籠のプラントでもみたよ
なにげにどこでもいつでも手に入るものになったね
神社とかで売ってる
ぽっぽ焼きは当り外れがあるんですよね
炭火で焼いたぽっぽ焼きが美味しい
ぽっぽ焼きって出来たてを食べるからおいしんだと思う
送って届いた時にはカッチカチじゃない?カッチカチ
レンチンしたら出来たてみたいになるの?
>>219
冷凍しておけばいいんじゃないかな。
ぽっぽ焼き食べたくなってきた・・・
燕〜見附あたりにも店ないかな?
30代後半で初産の人ってなんで自分の子供を
「君」「ちゃん」「ちゃま」付けで呼ぶんだ?
躾ないし、注意もしないし
バカだからじゃね?
そういう親はモンスターペアレンツになるんだよ
>>222
あなたの周りだけじゃない?
つ類は友を呼ぶ
1月2日って銀行は休みでしょうか?
銀行って31日休みなんだよね。ちゃっかり

家は喪中だから正月料理しないで
かわいいオードブルの盛り合わせだけにしよ。
明日買いに行こう。
>>222
子ではなく孫感覚なんだと思う。
長らく不妊治療してやっとできた子だから怒れないほど可愛いとか、躾けるほどの体力がないとかw
228名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 23:50:33 ID:W+ALac2C0
な、なんで今頃地震がぁ〜
もう嫌だよ地震は
>>228
うん、びっくりした
もう絶対に絶対にイヤダ
あんなに心が荒む事は無いね
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 10:17:52 ID:Vzbu4KMh0
>>227
あなたに1票!
買い物カートに汚餓鬼寝かせてる馬鹿親なんなんだろ?
荷物認定かえ?
明日から3日まで初売りに奔走するから、ここ数日はずっと家にいるんだけど・・
とにかくご近所が静か。。
みんな買出しとか親戚のところとか行ってるのかなぁ。
家族で出かけると何かとお金使うんだよねorz
連日のお買い物羨ましいなあ。
連カキでごめん。
新潟市消防局の災害情報、30日だけやたら火災が多いんだけど、そんなに火事あったっけ?
http://niigata119.city.niigata.lg.jp/history.asp?calDate=20081230&calDateBack=20081231&backFlag=2
塩分を含んだ雨が電線でショートして云々とニュースで言ってた気がする
>>222
30後半って書くのイヤミだな。
こっちは初産から30代だからね。
文句あっか。
正月にはあんこ餅、のっぺ、塩引き鮭、みかんがいつもあった我が家。
首都圏に転勤してものっぺは作っちゃう。

人参、大根、サトイモ、ごぼう、レンコン、蒟蒻。が普通だけどこれに鶏腿入れて
汁仕立てにしたら父親@コックに「そりゃ筑前煮だ」って馬鹿にされたんだけどさ。
鶏は入れないかもだけど、炒めてから似たわけじゃなく、醤油&だしの汁にしたらのっぺだよね?
皆さん何入れますか?
237名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 18:38:56 ID:VToVzOmC0
>>234
ありがとう!それ、前にもなったことあったよね。進化していないなぁ。


>>235
何事も謙虚に受け止めようよ!
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 19:30:37 ID:w8xkBR1vO
干し貝柱と干し椎茸の戻し汁がのっぺって感じだなぁ!具は里芋、人参、蒲鉾、銀杏、イクラて。
同じく@首都圏住まいの自分は今年は作らなかったよ、>>236さんは偉いなと思う。
のっぺ作る家減ってない?
私の周囲(中央区分譲マンソン住まい)は激減
年末年始はいないとか、年末年始もいつも通りだって
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 21:04:31 ID:kPk2Kqzb0
私も↑と同じく中央区分譲マンション住まい。
正月は旦那と2人でいつも通りに過ごそうと思ってたけど
急に義理母と一緒に年末を過ごす事になったから寿司たのんで今紅白観て
過ごしてる。でもその場の空気に耐えられずパソコンをしている。
ちなみに義理母はのっぺを作って来てくれた。
だけど私のっぺ食べられないんだよなー。
あまりにも里芋がごろごろ入ってると飽きるよね
義母のっぺは、里芋・椎茸・人参・ゴボウ・突きコン・ちくわ・貝柱
実母は里芋・椎茸・人参・・ゆりね・蒲鉾・銀杏・豚肉・ネギだったかな
長年、豚肉入りこってりのっぺに慣れてたから
義母のあっさりのっぺは物足りなかったよ
家庭によって様々だよね
;
のっぺ汁は美味しいですが・・・

来年こそは不倫しましょう!!
244名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 23:29:30 ID:Vzbu4KMh0
正月、旦那の実家に行きたくない(涙)完璧に適応障害のあたし。。。
豚肉入りのっぺ。知らんかったが、それはそれで美味そうだね。
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 00:04:50 ID:rZU81fWKO
あけおめ
247 【吉】 【355円】 :2009/01/01(木) 00:15:00 ID:sNgcb6Gk0
ハッピーニューイヤー!
食べ過ぎ胃もたれ
爺ババ達と子供も寝たから
コーヒーでも飲んで
映画でも観るかー!
>>243
シッシッ
年賀状キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
はじめて小2の娘の枚数に負けたw
252 【大吉】 【1180円】 :2009/01/01(木) 04:38:38 ID:rTwBMHGXO
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
>>241
むしろ
> 実母は里芋・椎茸・人参・・ゆりね・蒲鉾・銀杏・豚肉・ネギ
ゆりねとネギ、豚肉は初めて聞いた
明けましておめでとうございます。

年夜で盛大に酔っ払って、炬燵で寝てました。w

さて、雑煮+あん餅+きな粉餅+のっぺの元旦朝食セット作るか。

256 【大吉】 【1728円】 :2009/01/01(木) 11:29:39 ID:n+5JIPCq0
おめでとうございます
お雑煮+あん餅はうちでは食べる習慣がないので、
ここで聞いて初めて知ったよ。
のっぺい汁をレシピ見ながら作ったら
汁がほとんどなくなって煮物のようになってしまったorz
あけおめー
醤油+海苔巻いて
もち食べました
神社混んでた〜
慌ててお参りしたけど
ご利益あるんだろうか
>>256
乙でした〜
新潟の伝統料理を作ってえらい!今年もがんがって!
白山は混んでそうだね。
弥彦も
261 【大吉】 【1476円】 :2009/01/01(木) 19:15:15 ID:uVNlYjSL0
護国神社凄くこんでたよ
262【大吉】【1956円】:2009/01/01(木) 21:10:39 ID:NSeSSuGF0
おめでとうございます。

80歳の姑をマッサージに連れていきたいのですが、中央区(できたら古町か万代)でお勧めを教えて下さい。
某割烹おせち35000円完食いたしますた(o^v^o)
大人2人+園児♂2人、一日分かw
264名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 21:48:48 ID:eJFAGJ8N0
>>262
古町のピンクパンサーお勧めよ!!
参拝で犬なんて連れて来ないでほしい
吼えて五月蝿いし注意した人と口論になってたし
そもそも境内って動物禁止じゃないの?
護国神社にはそういう看板があったけど。
>>236
白山
亀田イオンも千秋アピタもレスラン街の床ベトベト何とかならないかな。
厨房が中になるから油でギトギトしちゃうんだろうけど…
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 09:47:11 ID:oyGqx15G0
>>268
レストラン街じゃなくてフードコートのこと?
あそこはレストランに入れないファミリー層の巣窟だから汚くて当然かとw
低所得層はファミレスも入れないのかよ
死ねばいいのに
万代行ってきました。
が、欲しいものが特になく
愛用の化粧品だけ買って帰ってきましたw

いまは周辺道路大混雑でしたよ
新潟に欲しいものなんかないし
今年のX'masはどのように過ごしますか?
>>269
ううん、階にあるレストラン街のことだよー
でもフードコートの方が常に清掃レディがいるから逆に綺麗なんじゃないかな。
1階はきっと個々の店舗で清掃任されてるからなかなか行き届かないんだろう。
大人でも気を付けないと危険なのに子供なんかが足を滑らせたら大変だよ。
旦那と今年の初セックスは済ませた?
私は済ませましたよ。
>>275>>273
ネカマ?

今年の12月の予定なんか知るか
正月から選挙カーが五月蝿い件
278名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 18:18:17 ID:YkeZRY6L0
○国神社の授与品は割高な気がする
同じ形状の御守が県外他社で2個授けて頂けましたわ
年末に折り込みチラシも入ったし
白山様の初詣参拝客数を抜いたんですよね
今日とある電機屋で50型テレビ見ていたら店員しつこくて…
「ブルーレイレコーダーとMDプレイヤーつけたら買う」
と言ってみたら本当についてきたw
>>279
ブルーレイいいなぁ・・・
>>279
DVDレコーダーってまだ高いよな。
見るだけのなら安いけどね。
ヨドバシって新製品ばっかで一つ前のがなかったり
するんだよね。
DVDレコーダーは5万まで落ちて安くなってるよ!
うちはテレビ欲しかっただけだから、ブルーレイレコーダーは実家へ、
ステレオは来春大学生になる弟にあげた。

今朝イオンで2人で5千円のくじびきした
電動自転車とサイクロン掃除機当たった
なんだか幸先いいわ
>>281
でもやっぱヨドバシは駅内で便利だよね。
来月はビックオープンだし嬉しい!

>>282
サイクロンも欲しいなぁ・・・
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:34:37 ID:TBdpGzX90
パソコンにブルーレイと地デジ付けるとHDMIとかでTVに接続出来て便利
でも何だかんだで20万位旦那注ぎ込んでるけ、やっぱり綺麗だよ!
失礼
未だにアナログテレビとVHSです…
>>286
アナログ(*´ -`)(´- `*)仲間
私の家はテレビデオだよ。
地デジとかブルーレイとか言うけど
見たい番組とか映画が全くないんですよね。
同じ駅付近に
ヨドバシとビック
どうなるんだろう。
ヨドバシ厳しいのう。
競争は大歓迎だよね!
しっかし昨日の万代は凄かった…
駐車場待ちに耐え兼ねて南イオン行ったらもっと凄かったw
>>279
テレビは値引きした?通常価格?
>>290
こういう時に車社会は不便だね。
今南イオンにいる方いらっしゃいますか?
やはり混んでいますか?
294名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 11:26:24 ID:RI6+pdWmO
超激混み!
ハゲた男は嫌いですか?少しハゲ位なんですが…
昨日の伊勢丹の初売りで10000円福袋があっという間に
完売したらしいね。買った奥様いる?
>>294
ありがとうございます。
行かないことにしました。
>>292
本当だね。
昨日朝10時すぎに亀田のイオンに行こうとして、弁天線の渋滞に疲れUターンして万代へ・・
ここも渋滞していて、結局5年ぶりに東ジャスコに行った。

今日はストックバスターズに行く予定が、アンパンマンショーにつられて亀田のアピタへ・・
アンパンの会場だけ混んでいたけど駐車場も他の売り場も空いていた。
299名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 18:30:49 ID:I6KNJseQ0
古町にあるジムのキ○○という、スタッフイントラが西の市営プール
に来ていた。
私に気づき隠れるように更衣室にいたので、気がつかない振りしてあげた。
会員等に会いたくない、及び、私が嫌なら、どうかもっと遠くの
プールへ行って下さいね。社会人なんだから・・・。
>299
キモイですね
>>299
知り合いにあいたくないなら遠くにいけばいいのにね。
知り合いに会って隠れて物陰からジーットみるタイプの人大嫌い。
302名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 19:48:28 ID:S906oh5N0
http://www.central.co.jp/club/schedule/psc-163-B.html
>>299
キ○○というインスト、確かにいますねwww
>>298
今日、ストックバスターズ行ってきましたよ。
商品はまぁいつも通りな感じで結構売れてたんですが。
900円で一回のガラポンの末等が、歯ブラシやコップのスタンドで。
『同じもん何個もいらないよー』な物だったのが残念な感じでした。
DIYをする奥いますか?気に入った収納がなくて、自作しようかと。
市内に住んでいますが、DIYに使う木材や材料、道具なんかだとどこがたくさん
おいてありますか?ムサシか河渡コメリ辺りかなあ。
うーん、自分もムサシかコメリしか思いつかないなぁ。
DIYって何んですか?
ドゥー、イットゥ、ユアセルフだっけ?
確か自分で何でもやるだよね。もうそういう時代なのかも
DIY=Do It Yourself

ハンズとか欲しいよね。
新潟じゃムサシくらいだね。
>>308
ハンズだったら、範囲が狭くなるんじゃない
元々家の修理とか大掛かりなのを、自分達でやってきた
アメリカから来た言葉だから
ハンズなんかあったって冷やかしで行く人は多いだろうけで、
定価で家庭用品&工具一式揃えられる家庭なんて皆無でしょうよ
家の修理も自分達でか
そういえば、最近外食にあんまり行かなくなった
前は毎週末に行ってた気がする
一人あたり500円以上の外食はぼったくりと思えば
気軽に外食しようなんざ気は起こらない
外食って毎週してると飽きるんだよね
今日コメリに行ったら結構資材とかあった。だけど、普段からDIYやるわけじゃない人間が見ても
何に使う道具なのかさっぱりわからなかったよ。 板を切ったり
ドリルを貸したりもしてくれるのかねえ
ああ〜この正月でおせちに雑煮に子供が帰省して
すき焼きに、焼肉にetc胃が重い・・・
あっさりした生野菜サラダが食べたい。
明日の朝食にしよう。
同じく年末の疲れと食べ物食べすぎで、胃が痛い
あっさりしたお粥が食べたくなった
作ろうかな
>>314
代金を払えば木材カットしてくれるよ
ドリルやら工具もコメリでレンタルしてる
みなさん福袋買った?
>>316
七草粥はよく考えたもんだよね。
ウィルス性胃腸炎が流行ってるみたいですが
みなさんは大丈夫ですか?
>>318
子供のだけ買った。自分のは欲しい物だけをセールで買うようにした。
店によってナニコレ!使えなさすぎ!な物しか入ってないし。

>>320
ウイルス性じゃないけど胃腸炎にはなった。
>>318
ネットで子供服のを買った。
中身が見える福袋だから安心して買えたよ。
昨日、イオンで前から歩いて来た男がぶつかって来て転んで尻と腕を打ちました。
「ちょっとどこ見てるの!!」と怒鳴っても無視して去っていきました。
アザになって痛い… 
>>323
何で避けなかったの?前見てなかった?
「ちょっとどこ見てるの!!」って言っても、過失割合5:5でしょ。
>>323
ちょっと!どこ見てたの!?
前見てればぶつかる前に避けれたでしょ
意地でも避けないオバハンいるよね
うん、オバサンって前見てないし
急に方向転換したりするよね。
>>327
それ、オバサン車にも言える
物事を自分本位で考えている人いますね。けど、倒されたら、正直、ムカついて言ってしまいますよ。5対5とか言いますが、倒れていない相手が何も言わなければ…

そんな事より、不倫しませんか?
330名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 17:02:41 ID:0AlsXfS30
はあい。
正月もうやだ
早く学校はじまってほすぃ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000007-mai-bus_all
新潟の銀行はどうなんでしょう。
七草粥食べたいな
もう一年以上も行ってない美容院からの
年賀状なんて迷惑。
車の担当ディーラーから年賀状が来ない!
てか、担当が移動になったから新しい担当から挨拶が来るはずなのに来ない!
あまり利用しないからシカトっすか?
ホ○ダからはもう買わないな
そういや、トヨタの担当から年賀状こないな。削減の一環だろうか?
いつもの車検屋からカレンダーこない。これも削減の一環だろうか?
今年は企業カレンダー一つも貰えなかった。
たいてい邪魔になるだけだからいらないけど
某保険会社のだけは期待してたからガッカリ。
経費削減だからしょうがないよね。
昨日帰省先の新潟市から関東に戻ってきました。
今年は子供たちと雪遊びできるかな〜と期待してたけど、やはり無理でしたorz
仕方ないから長岡の丘陵公園まで行ってなんとか雪合戦しましたわ。
本格的に降るのは2月なんだろうけど、本当に雪が降らなくなったなあ。
企業カレンダーは年々しょぼくなって来て、今年は3枚貰ったけど
一番重宝するのは、卓上の可愛いやつ
あとはもったいないけど、趣味が合わず貼ったこと無い
THE和風カレンダーとかどこに貼ればいいんだろ
使わないカレンダーのいい活用法があれば教えて欲しい
>>335
そんな年賀状1枚で決めるなよw
ホンダの車が良けりゃ買えばいいし、嫌なら買わなきゃいい
あいさつに来ないからもう買わないとか、典型的な殿様消費者だな
物の良し悪しとは関係ないんだろう、こういう人にとっては。

こんなバカがいるからディーラーの商売も成り立つということか。
>>341
そんな・・・冗談なのにマジレスされても・・・・・・
年賀状一枚で決めるわけないじゃんっつうか、新車で買ったばかりだから数年後にまたホンダを買うかどうするかなんかて知らんがな。
担当もメーカーも関係無く車種で決めさせて頂いております。
第一生命から鼠カレンダーコネ━━━━(゜Д゜)━━━━!!
去年500万円近い車買ったトヨタからは何も来てないのに
5、6年前に100万円前後の車買った日産からは年賀状とカレンダーがいまだに来てる。
もうその車は無いのに。
日産は毎年カレンダー持って来るよ
今年で車買ってから10年経つので車買ってもらおうと必死だけど
お金がないから無理です。
車って大事に乗ってれば20年は乗れるよね
ロシアとかインドは日本の中古車が現役で走ってるんだし
カレンダーいらないよ。
壁に穴開けたくないし。
>>335はどう見てもマジレスだと思う。
>>347
どう見ても冗談でしょ
そこまで食いつく内容でもないのにイライラしてる人がいるのはディーラ関係者?それとも更年期のおばさん?

日産の営業さんは一生懸命だね
うちの担当さんもせっせと通ってくれているけど買う予定はなし
ごめんなさい

すみません、ベネでもレスがつかないので教えてください。
新潟市に転勤なのですが、小学生の子供がいるので、子供の学区を第一に
住居選びをしています。
第一候補は駅南地区ですが物件選びに難航しており、主人がここにきて
「青山が良いらしい」と誰かに聞いてきたようで、青山青山と主張しています。
転校生がなじみやすいという点でいえば、駅南と青山ではどちらが
おすすめでしょうか?
青山、住んだことないからわからないけど確かに評判はいいよね。
自分は転勤族で新潟に来たけど駅南は良かったよ。
このたびめでたく永住の兆しなので
駅南で分譲マンションの検討しているところ。
小学生のなじみやすさはともかく、
転奥のなじみやすさは駅南が上ではないかと思う。
なんとなくw
私は駅南は良いなぁ
青山周辺は道路が複雑で
http://c.2ch.net/test/-/employee/1224230761/371-
新潟最悪です・・・個人的に
週末から来週は新潟市内も雪が積もって寒さが厳しくなりだね。
小さい子供が居るからガスファンヒーターを使ってるけど
やっぱ石油ファンヒーターの方が暖かいんだろうな。
>>349
東青山は 毎年転校生が30-50人単位で新学期にくるので
学年平均10人としても 受け入れ態勢がすごくあるよ。
排他的じゃないのは すごくいいみたいで子供は喜んでた。
クラスの半分は1年生からずっといた人じゃなくて転校生だから。
大学生の研修(?)も毎年すごく多いので
遊んでもらえたり 学習のフォローに入ってもらえたりで うちはここで正解だったと思う。
最近、周りに胃腸炎だのノロだのにかかってる人が多い。
あれって自衛出来ないんだよね。乳児がいるので、かかるとすごく大変だよ。
人混みに行かないとかしか防御策はないのかな
どなたか旧新潟市の範囲で、彫金を習える講座やスクールをご存知ないでしょうか?
具体的には石の爪留めだけでもマスターしたいと思っています。
もし行かれたことがある方がいらっしゃいましたら
費用や講座内容の感想も教えてくださると助かります。
357356:2009/01/09(金) 13:26:23 ID:gTXXNqQr0
すみません、書き忘れました。
シルバーではなくプラチナ・ゴールドでの授業が受けられるスクールを希望しています。
マニアックすぎて知らないわ
>>349です。
レスいただいた方々ありがとうございました。
駅南に関してはかなり調べは進んでいるのですが、青山も良さそうですね。
両方で物件を検討したいとおもいます。

春から新潟市民です。よろしくお願いします。
春になったら教えてちゃんが増えるのか…
ダラダラ続かない教えてチャンなら、嫌いじゃないなあ。
□■□〜新潟の教えてちゃん奥様スレ〜□■□作ってみるとか。
>>361
大賛成!
育児ネタから転勤系までなんでもOKね
教えてコジキが嫌いな人は見なきゃいいだけだし荒れることはないね
363名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 22:15:29 ID:UJYqpLS40
礼服作るのどこがいいですかね
364名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 22:45:52 ID:5cMvL5A5O
>>362
分からないから聞いてるのにコジキとは…
アナタの心はコジキ以下だね。
>>361
そんなスレいらね。
教えてチャンが湧いてもスルーすればいいし答えたい人は答えればいい。それだけのこと。
立ててみたよ〜。
☆☆〜新潟の教えてちゃん奥様のスレ〜part1☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231509699/

実はスレ立て2回目なので、どうなんだろ・・・。
>>366
GJ、いいね。
本気でそんなスレ立ててんじゃねーよ
スルーかベネ誘導でいいのにくだらないスレ乱立させんな
>>349に関しては「ベネでレスがつかなかった」と
前置きがあるんだし、いいじゃないかと思うんだけど、
コジキなんて表現いじわるだわ。
>>362
今時「コジキ」なんてwww
太平洋戦争中から存在してたんだねアンタwww
371亜美:2009/01/10(土) 00:41:31 ID:d9k7oEvUO
マジレスすみません…

実は旦那が単身赴任で新潟に滞在してるんですが…愛人が出来たんです。
しかも私と別れて結婚するって旦那の嘘を信じきっちゃって、愛人とは思えない程の図々しさ。

一方的に責めるつもりはないから話しがしたいと言っても、「奥さんとは話す気ありません」みたいな…

近くだったら職場(飲食店)行って水でもひっかけてやりたいけどそうもいかず、おまけに旦那もはっきり言えないし…

経験者の方とかいたらぜひどうしたらいいか教えて戴きたいんです。

とりあえず旦那は会社辞めて2月末には東京に戻ると言ってますが、今でもアホみたいにラブラブなメールをやり取りしたり家に愛人呼んだりしてます。

苦しくて鬱にもなってるんですが、どなたか助けてくれませんか?
結構真剣なんでよろしくお願いします!
本当にスレ立ててるし。さすがに引くわ。
これだから新潟人は陰湿だとか言われるんだよ?
もっと心に余裕を持てないの?
余裕がないのはあなたの残高で十分よ!
そもそも、ほぼ公立の学校しかないような新潟市で
治安やDQ比率は置いておいて
学区や学校によっていいとか悪いとかってあるの?

同じ教科書使っているし、優秀な先生ばっかり同じ学校に
揃うとも思えないんだけど。
どうせスレ立てるなら新潟県スレと新潟市スレの方がよかったなー
えー、そういうスレあってもいいんじゃないの?どうせここで聞いても、あまり相手にされないような。
でもさすがに向こうは頭のおかしいのがさっそく沸いてるwww

>>374 まちBBSではダメなの?
引っ越し先の情報集めようと思ったら地元書き込みの多い掲示板を覗くのが一番手っ取り早くて確実じゃん。
同じ話題で延々gdgd続くのは嫌だけどそれはまた別の問題だし。
教えてほしい人にいちいち噛み付く人ってどうかと思うなあ。
>>376
すぐ噛みついちゃう人って、どんなレスにも上から目線で噛みついてしまう底意地悪い人なんだよ。
質問が嫌なら読み飛ばすとかベネ行けでいいのに、わざわざスレ立てまでしたら意地悪でしかないよ。
スレ乱立の方が2ちゃんでは迷惑って言われてるのに。
スレ立てたものです・・・。
うーん。自分は、質問が嫌なのではなくて、
質問をしてもベネ池、って言われるのがガッカリなので、
いろいろ教えてもらえて情報共有できればなー、という気持ちのほうがあります。
反対派の方が多くて、自分にとっては予想外でした。ごめんなさい。
スレ立ててから、ワーワー騒ぐ人っておかしいと思う
それならスレ立てする前に文句言えばいいのに
取り返しつかないじゃん
>>378
気にすんなよ。これが新潟だよ。上で新潟県民に嫌がらせ・・・ってレスあるけど。納得したよ(-_-;)
>>378 
早速あのスレで質問させていただきましたよ〜。
いつもこちらはROMばかりなのですが、レスももらえたし有難かったです。
転勤組で内気なので、聞ける場所があると大助かりです。
時々チェックして、自分でも分かる事があれば質問に答えていければいいな〜。
分かったから失せろ
>>379
サッサとスレ立てるから意見言う間もなかった。
皆が常にここに張り付いてるわけじゃない。
>>379
>>383にハゲド。
提案してからたった1時間強でスレ立てするような新潟の恥晒し>>378は詩んで欲しい。

そんなことより反対してる人の口汚さが気になる。前にこのスレ荒らしてた人?
スレは自分の都合でどっち使ったっていいやん
男が紛れ込んでると思う
多分、前に荒らしてた奴
現在、関西在住の新潟小学校卒業奥ですが、
年末に帰省して地元の友人に聞いた話では
新潟小学校人気沸騰中で、ものすごい数の子供が越境通学していると。
「うちの子も附属落ちたら新潟小学校に越境させる!」
と息巻いてましたが、正直普通の公立だと思う。
「あんま期待すんな。(当時は)先生も生徒も普通」と言っておいたが…
人気沸騰中というのは本当なのだろうか。
PTAのお水率が高いと聞いたことがある。
>>387

うそうそww

越境通学してくるのはだいたい変わり者の親ばかりだよ
登校拒否していた子とか、いじめられっ子だった子など
親も子も一癖ある人ばかり・・。
附属落ちた人が地元の小学校に通わせるのは恥ずかしい
からっていうのもいる。
こっちが越境したい気分。
なんか虚しい人達が多いですね。新レス立てた位で何言ってんだか。旦那とレスなん?まぁ頑張ってよ。
>>390
>新レス立てた位で何言ってんだか。

スレ、な。

>>390
イミワカッテル?
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 17:47:07 ID:nlu6n2nhO
これが、新潟クオリティ。子供に、かあちゃん飯まだぁ?って言われますよ。
>>393
イミワカッテナイネー
395名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 18:01:14 ID:wmlRczbEO
そんなことよりさー
第四銀行のCMの親父と息子が腹立つ。
396名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 18:06:12 ID:x3zN+ToQ0
ここも、みっともないからそろそろ閉鎖だな!
>>395みたいに、つまらない事ですぐに、腹を立ててる、ばばぁばっか!
397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 18:45:41 ID:nlu6n2nhO
>>394
かぁちゃん風呂入っていい?あとさ〜○○君が、かぁちゃん見て、お前の母ちゃん、体重何キロ?って聞いてきたけど、何キロあんの?
sageてな

>>396
オマエもなwww
そろそろ>>396は巣に帰ろうよ
>>384
はげど。
回転早くないんだからスレわける意味ないじゃん
教えてチャン用スレ、街に立てれば良かったんじゃね?
迷惑だよな、まったく

新潟の恥さらしめ
いや、ID変えて書き込まなくてもwww
しかし、あっちのほうは、こっちに質問されたって絶対スルーする(というか迷惑する)内容なんだし、
便利だと思いますけどねぇ。
404名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 20:56:33 ID:UBuvW1aE0
明日の「天地人」2話が楽しみ〜♪ 子役が超カワイイ^^
いつぐらいから、北村一輝は出てくるのかな?
糞スレッドなんか需要がなければ落ちるだけだろ
短絡的にスレを乱立させる阿呆もどうかと思うけどね
立ってしまったものはしょうがない
削除依頼したってしばらくは残るし
今後この手の話はスルーしな
>>378
なんで非難されてるんだか。
スレ立てて良かったと思うよ。

明日新発田寒いよね。
雑煮合戦行きたいけどなぁ
なんで命令されなきゃならないんすかね?管理人ですか?
皆さんも言ってる通り、新潟県スレとか新潟市スレとか
まちBBSや地域のスレに立てるならともかく
鬼女に立てるなんてまったくもって新潟県民の
恥さらしもいいとこ。友達もいないバカ妻なら
仕方ないのか。
なんかキーワードが一緒です。
( *^ω^)_θ バカに効く薬だぉ♪
いい店やいい病院、住み心地のいい地域、
2ちゃんには書きたくないな。
しかもこんな匿名の誰でも書き込める掲示板なんて嘘とか適当な情報だらけなのに・・・
なんか青空が見えるね。このまま晴れてくれると気持ちもいいんだけど。
天気予報当たらないね
大雪とか言ってたけど晴天ですよ
めちゃ寒いけど
新潟らしくなってきました☆彡
417名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 16:33:34 ID:9J80ETfN0
子供の頃(今の年齢不詳)は根雪があるのが普通。
最近まるっきり雪なし、なんでと一応考えてみる。
寒いけど、晴れていたので、初詣に行ってきた。帰りに○餅に寄ろうと思ったけど、
最近、貴○のいい評判聞かないので、味が落ちたのかなと思ったんだけど、
作る人が変わったのかな
新スレ立てた人?に、そこまでグダグダ言わなくても良いのに。小さい人間だわ。
>>418 貴○は、近所の70歳すぎのばーちゃんたちも「お高くとまっていて嫌」って言ってた。そうなの?
近所の人から愛されないのは、ああいう店舗では致命的だと思った。昔、かき氷を食べたときは美味かったけど。
中央区の不妊治療で有名な某クリニックあれでいいのか?
二人の医者がやってるんだけど
二人で見解が食い違うしお互い仲悪いみたいだし
>>421
あすこはねぇ。
ちょっと患者は実績(学会とかの発表でのいい数字)を出すための
材料にしか扱われていない印象があるんだよなぁ

個人的には同じ中央区にある、派手な電飾で有名な方がいいと思うよ。
私は何年かあそこでダメだったが、転院して半年でコウノトリさんが来た。
>>421

ピンクの所?

不妊でなく下腹部痛で行ったら金にならないと思ったのか酷い暴言吐かれたなー。

37歳子ひとり → もう二人目はいらねんだろ

おなかの張り → ガスがたまってんじゃねーのか。

内診時痛み  → 最近セックスしてねーな

退室時     → 次回は生理後ね、ちゃんときれいになってからにしてね。

今思い出しても気分悪いよ。
>>419
オマエだろw
本人乙w
>>424
スレ主の為に言うが、

違いますが!!童貞くん。 グダグダうるせー小者だな。
>>421-423
24しときますた
学級委員長の金子みたいなヤツだなw
みんな専ブラ使ってるの?
>>426丸尾くんですね。わかります
いよいよ積もりましたね。
・・・と思ったら溶けてきた。
@中央区
ベネで産み分けの話題出ていたね(新潟市かな)
苅○しかやってないって事だったけど、
上記の2つも産み分けやっていたような気がするなあ
男は黙って 中国式カレンダー

男は黙って 中国式カレンダー
433名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 21:20:27 ID:/I8lMlYS0
>>428
うちは、AMO'S STYLEとPEACH JOHNだけど何か?
434名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 22:10:13 ID:7f05Pea/0
雪が凄い。
明日までに20cmは積もりそう。>県央
435名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 22:13:53 ID:GwY5Agde0
今年17回目のage
ちょっと肛門が痛い…
一回に45分くらい突いてくるし
下痢便噴いて失神しました。
昨日は5回致しましたが、4回下痢便噴いてしまい、布団と床が糞まみれに。
今日は布団を干して夜も致します

>>435
もう病気だね。
>>428
Live2chっす
雪すげぇ〜!!
昨日の夕方ぐらいは大したことなかったのに…
今年は降らないのかなぁって思ってたのに一気に来たね。


      @東区
すごい雪だわ。
こんなに積もっているのに、中央区なぜ除雪しない!
交通量の多い和合線くらい除雪してよ。
>>439
駅前&駅南は除雪車入ったよ
そっちも入ったけどそれからまた積もったとかじゃない?
やっと雪かき終了汗びっしょりだわ
雨になってくれたら一気に溶けるのにぃ
雨よ降れ!
この雪の中、道路も凍っているというのに
スピードを出す車や追越を掛けてくる車、車間を取らない車等で怖かった
恐ろしすぎるよ、大沢街道
停電おっかなかったぁ。どーんって雷が落ちた。東区。
>>442
大沢街道ってどこ?
>>444
村松〜田上の大沢峠のことかな と思う
昔よりは良い道になったけど、あそこは怖そうだ
大沢って湯沢の方にもあったよね?
違うかな…

447名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 09:49:26 ID:gIve9cVyO
>>442
そんだけいろんな車にプレッシャーかけられるって事はアナタがビビりで相当遅かったんでしょうね。
そんな時は素直に避けた方が無難かと。
>>442
まあ一理あるw
関川村〜山形小国の赤芝峡も夜から朝のトラックはすごいよ。
真冬の猛吹雪でも80`以上で抜かれる。
一般車がどんだけ頑張っても無理。素直に路肩に寄るのが吉。
安価間違えた

× >>442
>>447
最近は長靴もシャレたのが出てるので
気兼ねなく履けていいね。
クリと穴を同時に責めて声を出しながらイッタ
一人で全部服を脱いで裸でヤルと自分が乱れてるようで
興奮する
みんな休みの日って何してる?
家族みんなで過ごす?
どこ行ってる?
難しいよね。
買うものも特になくイオンあたりブラブラするのも、時間、ガソリンの
ムダだし。DQN率高くて腹が立つことが多い。

日帰りの温泉にいってゴロゴロしてるほうがマシかな
ジジババのDQNのほうがまだ許せる。
子供いたら違うのかもしれないけど
もっぱら家に居るなぁ。レンタルコミックやら
DVDやらを調達してまったり。人混みに行くのは
この時期なんだか嫌だし、出掛けるとつい買い過ぎるからなぁ。
うちはまだ子供が幼いからノロやらインフルやらが流行ってる今時期は人ごみは避けてるよ。
だから家に友達が来たり、友達の家へ行ったり、実家へ行ったりとか家で過ごしてる。
どーしても買い物がある場合は、混むイオン南やアピタは避けて近場のスーパーに行くかな。
新潟って遊ぶ場所ないよね。
冬はウィンタースポーツ好きな人にはたまらないだろうけど
休みは人気の少ないサティや青山ジャスコうろついてる。
そういえば三条でタミフル耐性のある
インフルエンザにかかった子が出たみたいだね
家具の出張買い取りをされたことある方、いらっしゃいますか?
中央区在住なのですが、良いお店があったら教えてください。
誰かが質問スレ立てたじゃん。
そっちで聞けば?
あすこはもうすぐ落ちるよ。
まあ2ちゃんなんて雑談でしかないんだから
結婚前は埼玉に住んでいて、教科書で見た「雪国の暮らし」で
楽しそうに雪遊びする子供らを「良いなー」と思っていましたが
実際に住んでみると雪、もうカンベンして下さい
家の子供らも「寒いからヤダ」って外行こうとしないわ
>>454
レンタルコミックなんてあるんだ?
DVDも借り飽きたし、出来ればどこでレンタルしてるのか教えて下さい。
教えてチャンすまそ。

雪が降り止まぬ…
朝雪掻きしたばかりなのにもう積もってるよ。
いっぱい積もってからだと腰に負担がかかるから
また昼からやらねば。
腰痛持ちには辛いわ
462名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 10:40:10 ID:1Yec5PdI0
ついにダンナがリストラされそう。
どうしましょ…
463名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 10:41:53 ID:+XaXPxtZ0
↑ 離婚
>>462旦那さんの職種は?
>>460
分かります。雪だけじゃなく、新潟そのものが嫌いです。なんなの陰湿で噂話し好きな人達。バカじゃないの!!頭に雪マークつけてるんじゃないわよ!!
小型の除雪機が欲しい
1万ぐらいでホムセンに売ってたんだよね
467名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 16:03:52 ID:qUPQ1n0K0
>>465
気候がそうさせるのよ、キット そう思いたい。
でも、ここ最近の冬っぽい気候なんて
30年前と比べたら全然温いわ。
469名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 16:20:05 ID:1Yec5PdI0
>>464
ゼネコン(正社員)です。
自動車業界はもちろん、富○○・N○○等も正社員切り始めてるみたいだし。
皆さんのダンナ様はどうですか?
>>465
別に嫌なら出て行ってもらっていいよ。

こんなにいいとこあんまりないと思うけどね。
>>470
出てくのにあんたに指図されたくない
何様のつもり?スルーもできない低脳
>>471
>スルーもできない低脳

これ、おまえのことだろwwwww
>>470
ちょっと久々にびっくりしたw
福島市のあるお店に行った時、新潟から来たといったら
店主の娘が新潟の駅南地区にお嫁に来ているらしく
「新潟って冬は晴れ間がなくて暗いんでしょ、寒いんでしょ、娘がそういってるのよ、オソロシ〜」
と、言われたのを思い出した。
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 19:04:34 ID:ANVDJCjh0
「新潟市は降っても積もらない」

という新潟市は雪国じゃないアピをされつづけて3年、

毎年積もりますw
476名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 19:10:38 ID:l8hJQaSX0
う〜ん新潟市は積もるうちに入らないと思うよ

中越地域では
「新潟の人ってば10センチぐらい降るとガタガタ言うよねー」
とか言っちゃってるのでゴメンナサイです

でもどこの地域も昔より全然降らなくて嘘みたいだよ
福島も新潟もあんまり変わらんダロ、とか思うのは私だけか…
478名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 19:26:15 ID:ANVDJCjh0
>>476
雪国人間からすると…ですよね。

私、目黒出身なんだけど、
「目黒は2年に1度は積もります」というと新潟の人に驚かれますw
必ず
「東京って新潟市よりもアレなのねえ」と嘲笑されますが。
1pでも積もれば、積もった・・・でしょ?見た目的にw
>>478
別に、嘲笑してるつもりじゃないのでは?
実際嘲笑されるようなことじゃないし。

数年前に東京から来たけど、
新潟市中心部は、新潟ってくくりでイメージされているより
はるかに積もらないことは確かだと思う。
冬中、常に路上に雪がある状態ではないからね。
雪国ってそういうイメージなんだけど、
新潟市は降ってもすぐ消えてしまうので。
東京じゃなくて神奈川の川崎出身だけど新潟市の雪の少なさには驚いた。
確かに寒い土地だけど本とかテレビで見ていた新潟のイメージとは違った。
新潟県って広いしね。
何事も、ほんの一部だけを見て判断して決め付けるものじゃないしなって思う。
481名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 21:36:51 ID:C7yZhtI5O
新潟は1_も積もりません大都会だから!
新潟は1_も積もりません大都会だから!
新潟は1_も積もりません大都会だから!
新潟は1_も積もりません大都会だから!
新潟は1_も積もりません大都会だから!
新潟は1_も積もりません大都会だから!
   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  新潟市内積雪0なんて見栄張っちゃってわーりねー
     |.   \   |       ` ⌒´   |   都会モンに見栄はりてーんだてー
  .   |.   |.\_ノ\            /  新潟は福島とちごうて田舎じゃねーろー
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

483名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 21:45:26 ID:goNoT7M80
   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  お願いだから新潟都会!新潟雪降らない!新潟最高!と言いなせてー
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

484名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 21:49:05 ID:goNoT7M80
   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  関東より大きなマリンピア日本海がありますお
     |.   \   |       ` ⌒´   |  ラフォーレ原宿新潟もあります
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

485名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 21:50:20 ID:goNoT7M80
   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  あ、ラフォーレ原宿新潟といっても、取り扱いブランドは新潟限定ではなく
     |.   \   |       ` ⌒´   |  ナウでヤングでブイブイな原宿のブランドばかりです
  .   |.   |.\_ノ\            /  
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

上越の豪雪地帯出身だよ。
子供の頃は二階から外に出られるくらい
降ってた。
487名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 21:57:28 ID:goNoT7M80
   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |  新潟雪降りません=ナウでヤングなブイブイシティ、と解釈してくらさい
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \    ふぐすまは都会だべ
     |.   \   |       ` ⌒´   |  
  .   |.   |.\_ノ\            /  
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ


489名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 22:10:07 ID:goNoT7M80
   __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  おっめさん、ふぐずま田舎らろ?
     |.   \   |       ` ⌒´   |  えっれなまってんねかて?
  .   |.   |.\_ノ\            /  新潟は標準語らすけねえ
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

お尻の横で飛んでいるものは、、、ナニ?
>>490
おならだよ
クサー
492名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 23:15:49 ID:zcjBHvZoO
新潟の人は正月、イクラを茹でたものって食べてますか?
のっぺに入れたりして。
うちでは「ととまめ」と呼んでるんですが。
よその家でも食べてるのか昔から気になってて。
>>492
もちろん食べるよ。
のっぺと雑煮のなかにも入れる。
ととまめ、とも言ってますよ。お雑煮の上にはのせています。
自分は加熱したイクラは苦手だけど・・・。
イクラは好きだけど
のっぺに入ってる
イクラはイヤね。
ととまめ・・同じ長岡市民の旦那は
そんな言葉は知らんと
長年モメていた

明日このスレ見せよう
497名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 10:05:07 ID:6SwdeneA0
長岡は大昔からととまめと言うよ。
旦那さんの親が若い世代なのかな。
イクラはお寿司の上に乗ってるやつで
調理して加熱するのはととまめって感じか。

あと雑煮の具に限って「コ」と言います。
雑煮のコだけおかわり〜とかね。


大晦日にご馳走を食べるのがカルチャーショックだった
せっかく作ったお節「元旦まで待てよ」と
おおごちそう(おおごっそ?)の文化は、北海道、新潟、沖縄にある、って聞いたことある。
本当かはわからんけど。
>>496
サティで売ってたよ
ととまめ(加熱調理用いくら)って書いてあった
加熱用って初めて見た
>>499
北海道へは新潟の人たちが大勢移住したりしたからかな。
502492:2009/01/17(土) 15:16:44 ID:IFtaGSodO
ああそうなんだよかった・・ありがとうございました。
なぜか昔から、
これうちしか食べてないゲテモノなんじゃ・・と思い続けてたもので。
名前もうちの家族が勝手につけたんじゃないの?と(我が家にはそういうものが多い)。
親に聞いても「新潟はみんな食べてるわよ」と言われていたのになぜか信じていなかった自分

あと新潟の食べ物だと甘いちまきが好きだなあ
>>502
三角ちまきウマーだよねw きな粉付けて食べるのサイコー
突オフ板にも書いたんだけど・・・
今日の夜暇だから飲みにいける人なんかいないかな?
三条なんだけど。そして俺は男だけど。
飲み代位はおごりますが。
>>504
板違い
オサーン来るな


>>504
飲み代くらいおごりますが。

当たり前だろw
>>504おとといきやがれってんだ
ばろちきしょうめ
508名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 19:01:34 ID:dvCRofGz0
不倫しよう(不倫というかタダマンセフレ募集w)だの、

飲み代おごってあげますよ、のルールー違反の貧乏レス。


2ちゃんねるのローカルルール(既女板は男性書き込み禁止)すら守れないということは…

不倫や飲みのルールも守れないということですね。

女性側の家庭に入り込む、ストーカー行為、旦那の会社凸などの暗黙のルール違反は1000%確実。

主人が飲み会でいないので寿やの角を飲んでます。
1杯目はソーダ割り。2杯目からはロックです。あては魚六のポテトサラダの大きいサイズ。

あすは全日本卓球選手権だわ!!!!!!!
>>501
だからなのかな、北海道の人に、こっちの方言でなまらってありますけど、わからないでしょと
自慢気に言われるのだが、なまらって新潟でも普通にあるし…と困惑した事があった。
おっさんここの人間だよ
http://www.nanbbs.jp/pc/log/13/
512名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 21:20:46 ID:GOL6EILO0
>>510
小樽と新潟はかな〜り古くから北前舟が行き来していて文化交流が盛んだったんだよ。
「なまら」ばっかじゃなくて、札幌・小樽と新潟市の方言の互換性はかなり多いよ。
日本全国でこんな事象はあちこちであるんだね、探求していくと凄く面白いよ。
「新潟市にモノレールを」とかいう運動があるらしい。
そこで娘と、いったいどういうルートでモノレールを走らせたらいいか
という話をしていた。

私は「駅南口→県庁→市役所→古町→万代シティ→駅に戻る」じゃね?
というと、
娘は「えぇ? それじゃあ中心部すぎるよ。電鉄なくなって不便になった
白根地区入れないと」という意見。

皆さんだったら、どういうルートがいいと思います?
空港や航路(既にある佐渡、北海道だけでなく計画中の日本海横断も)につながるモノレールがいいなあ〜!
バスやタクシーは困るだろうけど…
Welcome City Niigata 新潟市の観光案内
http://www.nvcb.or.jp/
新潟市観光フォトライブラリー
ttp://photo.nvcb.or.jp/index.html
新潟市周辺 風景散歩 そこまで ちょっと
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TP7H-ITU/soko/html/soko_g.html
NiigataDesigns
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatadesigns
にいがた百景
ttp://www.niigata-u.com/files/sights.html
にいがた観光ナビ
ttp://www.niigata-kankou.or.jp/
2009年を新潟県の大観光交流年に
ttp://www.niigata-kankou.or.jp/dc/daikan.html
新潟LIVEカメラ
ttp://www.live-cam.pref.niigata.jp/
オンライン署名サイト
新潟市にモノレール導入を呼びかけるプロジェクト
会員登録不要、匿名での署名が可能
http://www.shomei.tv/project-289.html
オンライン署名サイト
新潟市にモノレール導入を呼びかけるプロジェクト
会員登録不要、匿名での署名が可能
http://www.shomei.tv/project-289.html

「市長への手紙」「区長への手紙」(よくあるご意見と回答)
ttp://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/tegami-top.htm

新潟の街並み
http://www.geocities.jp/niigata0001/index.html
niigatabuildings
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings
新潟定点観測
http://nteiten.blog25.fc2.com/
新潟市 高層ビルランキング
http://sky.geocities.jp/niigatabuilding/index.html
新潟駅新南口広場工事状況
ttp://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/koji/koji-koremade.htm

現在の再開発状況
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081105190358.jpg

↑以降に『LEXN』発表。
柾谷小路のアーケード計画判明。
上古町アーケードは今年3月完成予定。
↑貼っておきます。
都市開発スレ住人より。
車が一人一台な住民達は
モノレールに関心あるのかな?
新潟ごときにモノレールなんて必要なし。
税金の無駄遣い。
今あるものを守る開発をしてほしい。
野球場・鳥屋野潟の再開発、モノレール
新潟は財政豊富なの?
大都市のマネがしたいだけでしょ。
だいたい人口が減ってるのに開発してもね…
マンションだって建てすぎて売れないみたいだし
まあこれから年寄りがもっと増えるから
車に乗れない人のための
交通網は確保するべきかもね
市内はバス路線不便だし
電車も不便だし
>>518
最近は財界にいがたや日報投書欄には頻繁に話が出てきてる。

>>520
大都市の真似をしてるだけではない。
現市長になってリトル東京作りは完全に止めた。
525名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 18:01:14 ID:+mfdCWQn0
へー、現市長もそれなりに仕事したんだ。
幹部の言いなりかと思った。
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 18:28:40 ID:5TCqnfCh0
一時期このスレにきていた荒らしのオッサンが好きなネタだよね>開発だのマンションだのモノレールw
某スレから出張かしら?
冷静に考えたら老後のために交通機関は必要だと思うけど。
いつまでもクルマ運転できるものでもないでしょ。
老人でそんなあちこち出掛ける人は少ないしバスでじゅうぶんでしょ。
田舎の方は老人の運転者多いよ。
加えて今は別居婚が多いから尚更じゃないかな。
危なっかしいけどバス路線が少ないしバス亭まで遠かったりするから仕方がない。
紅葉マークもネーミングとマークがダサいと老議員が喚くから改めるらしい。税金のムダ。
>>525
現市政になって行革度ランキングで全国4位だよ。(800市のうち)
駅事業もホントに動き始めたのは篠田市政からだし。
>>526
出張ではないよ。
家族して街作りネタ好きだから都市開発スレにも住んでるw
せっかくビッグカメラくるのに 潰れそうで残念
あの場所どうなっちゃうんだろうね
532名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 22:28:04 ID:1AjJMgEdO
シーン
モノレールなんて簡単に言う人いるみたいだけど
運賃高いからね。
新潟にモノレール?ふざけんな!!!
今はモノレール計画になったんだww
前は雪に左右されない地下鉄計画だったのに。
何にしても万代と古町をつなぐ程度のものならいらない。

そういえば、新潟駅から万代まで地下通路の話も
立ち消えになったみたいだし。
交通機関も大事ですが…

浮気・不倫したい方居ませんか?
万代と古町路線ならバスで十分。
上にあった駅拠点の環状線はりゅーとリンクだよね。
金沢に流れるの止めるためだったら
空港から駅までの路線を増やせばいいだけじゃね?
みんなは厄年の時何かありましたか?
お祓いしました?
野球場だって新しくしたからってどれだけ主要か?
ビッグスワンだってそうだよ。

>>537
やったよ。白山で
安産、合格、商売繁盛の人達と合同で
保育園ネタですが。
中央区の激戦地区住みで、長女長男それぞれ10ヶ月から保育園に預けています。
最初の頃はお母さんたちは職場復帰などフルで働いているんだけど、
半年もしないうちに、半日程度のパートに切り替える人が大半。

保育園へはまた就業届けを出せばいいから不正ではないんだろうけれど、
半日のパートだったら幼稚園にいれればいいのに。
保育園にいれたいために一時仕事する人多すぎて不愉快。

1歳1ヶ月の娘あり。
率直な疑問なんだけど、なぜそこまでして保育園に入れたいのだろう。
幼稚園も今は延長も出来るよね?専業主婦なので、迷うまでもなく幼稚園に入れる
つもりでいるんだけど、保育園の方がカリキュラムとか魅力的なのだろうか。
>>538白山はお祓いの目的が違っても
みんな一緒にやるんですね…
大きい神社ならそんなもんなのかな?
保育料の問題では?
同居してたら幼稚園の方が安いんだよね?
でも保育園ってそんなに安くないよね。
幼稚園は私立なら25000円〜せいぜい30000円弱だとおもうけど
>>543
新潟市は同居していても、基本的には両親の収入のみで
保育料が決まるんじゃなかったかな。
結構保育料って高いよ。
私立の幼稚園は確か収入に応じて補助がでるんだよね。
補助金なんかを合わせれば、結果的に幼稚園の方が安くすんだりするし。
だから、それ以下で保育園に入れたい人が必死になってる。
て事じゃないの?
保育園は親の収入+その他事情で保育料が決まるんじゃなかったっけ?
保育園は保育時間が長いし土曜日もやってる所があるから
基本2時まで・土曜日休園の所が多い幼稚園より魅力かも。
幼稚園にも延長保育はあるけれど有料で保育料にプラスされるから。
子供を通わせてる幼稚園は3万以上4万未満の保育料がかかるよ。
自営の知り合いに証明書書いてもらって
仕事してないのに保育園預けてる人結構いるみたいだね。
行きつけの美容師が言ってたよ。
548名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 14:07:26 ID:LON1Lu2zO
>>541
弥彦も、御払い・安産・商売繁盛など一緒だよ
大人数で来た企業と一緒になると時間かかりそうだし
御利益も薄れそうな気がしてしまう
550名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 17:14:45 ID:+1cV/H6S0
ご利益ねー、世の中で一等こわいのが宗教の気がする。
>>539
復帰してみてこりゃ無理だ、しんどいと思って
パートに変えたのかもよ。

子供いると会社の方から、社員からパートへプチリストラされる場合も多々あるらしい。
個々に事情も違うだろうし一概には言えないよね。
久しぶりに古町に出掛けたら、すっかり変わっていて浦島太郎状態だった。
カフェとかも増えた気がする。大人がゆっくり出来る喫茶店が減っているようで
悲しい。美味しいスコーンを出す店ないかなあ。
× 大人が
○ おばさんが
555名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 13:06:16 ID:hCql21Y7O
>>554
ワロタ
確かにね
556553:2009/01/20(火) 13:35:49 ID:jENbOuGNO
ワロタ。我ながら図々しいねw 一応20代なので許してくれ。
カフェじゃなく喫茶店でゆっくり本を読みたい。洒落たカフェは
一人でじゃなく友達と行きたいよ
>>553
白十字最強w
エトワールも捨てがたい
私も古町は10年ほど行ってないかも
最後に行ったのは結婚前で今の旦那とシネマで映画見て
カミーノで買い物したのが最後だったかな。
南イオンまで車で20分程度なので古町や万代まで行かなくても
全て揃うんですよね。映画館もあるし
カフェじゃないが大和のレストラン大和最高!
メニュー豊富だし千円出せば腹いっぱいだし
そこらのファミレスより断然いい
亀田イオンは買いたい服がないので飽きたなー家族と行くのは楽しいけど疲れるし。
古町や万代の方が好き。
ツタヤの駐車場みたいに制限時間以内なら駐車料金無料にしてくれないかな。
買いたいものがなかった時にP代払うのは嫌だよ。
ま、ビンボー人は来るなってことだろうけどorz
伊勢丹はアイカードで100円でも買えば1時間ただ。
古町はわからね。
>買いたいものがなかった時に

買いたい物がないのに来ないでください
ただでさえ僻地から軽自動車に乗ったかっぺが来て渋滞してますから><
古町は香里鐘が好き。

>>553
古町じゃないけど、ここのスコーンはすごく美味しかったよ。
ttp://mf07.com/
コーヒーじゃなくて紅茶専門店だし、お値段もかなり張るけどね。
スコーンは持ち帰りもできたよ。
>>563
平日にしか行かないから渋滞なんかしてないよ?
カリヨン、私も好きだ。
あとMAKIも。
553さんがどんな雰囲気の店が好みかわからないけど
今まで挙げられたお店はどこもゆっくりできると思うな。
白十字だけは行ったことないからわからんが。
時間にもよるけどさ、そもそも混んでないんだよw
数年前まで駅前にあった喫茶東京はキャパがでかいからゆっくりするのに最適だったなあ
喫茶東京懐かしいなぁ
昔行った時カタコトの外国の店員さんとか居て
何とも言えない異国情緒漂ってたよ
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 20:43:54 ID:hCql21Y7O
たかだか千円程度で読者やら数時間粘ろうという貧乏根性(・A・)イクナイ!
570名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 20:58:34 ID:xMjNGfR00
カリヨンなつかしい・・・
私は古町に限らず、気に入ってたお店が
ことごとく消え寂しい
42歳
白十字好きだわ。
雰囲気が昭和って感じで落ち着く
572名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 22:03:03 ID:hCql21Y7O
前髪ふんわりさせて
パンツ丈はくるぶしという昭和丈
『ていうかあ』
『あたしってこういう人だからあ』
『げろげろ〜』
などの単語が飛び交う、
自称見た目30代前半、ナウでヤング40代専門隔離喫茶店作れ
未だに薄いすだれ前髪でふんわりさせて
色はプリンになってて
ジュリアナ世代を引きずってる方はたくさんいます。
新潟だけですかね?
知り合い(30代真ん中)が町の美容院でカットしたら
昔の中学生?みたいな髪に。
やはり前髪少し薄目で眉のちょっと上。すごく微妙だった。
カットした美容師は昔は別な店で一番腕が良かったらしいが、今は・・・。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901201203010-n1.htm

近所だけど全然知らなかった。
路上で首しめるなんて怖すぎ。
カリヨンなつかし〜白十字、マキ
駅前の喫茶東京、あと古町に
ジャンボパフェの何処だっけ?あったよね。
思い出したら書くわ。
ロータスってゆうスパゲティ屋も懐かしいな〜41歳
>>576
アメリカンドリーム
新潟市って色んな宗教の会館があるよね…
創○も多い。
うちの園の親にも多いらしく
しつこく勧誘されたとかいう話を聞くよ。
うちの近所の天理教?か何かが
毎日決まった時間に太鼓を叩いてうるさい。
何とかならないもんかね?
喫茶東京、懐かしい
うらぶれ感に不似合いなスパニッシュオムレツが美味かった
581名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 09:28:40 ID:yThUUBzo0
>>572
ヤングでナウいあなたが店長すれば大繁盛♪
582名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 09:31:32 ID:wI/O4Ttn0
>>576 オークか?
ロータスの迎えにあった
ワーゲンの後ろが店の前に飾ってあったトコ・・・
何て名前だったかな〜
テレビがテーブルの脇に備え付けであった
あとは ニューボン
ボンサラダが懐かしス
たぶん喫茶東京
白胡麻のブラマンジェをスプーンでプルプルさせて
3歳年下の新入社員男子に『胸っぽいよね〜』と逆セクハラした過去が…
何やってんだ自分。
>>497雑煮のコ!懐かしい!
泣ける。
>>583
今じゃ胸もお尻もプルプルしないけどねorz
>>582
そうそうオークだ!!
ワーゲンが飾ってあったとこ?
ピットインじゃないよなー
>>579
ご近所さんかも?w
毎日毎日、朝と夕方にうるさいったら
土日くらいはやめてほしい
私が高校生の頃に駅周辺で
頭に手を翳して祈らせて下さいって言う宗教の人が
勧誘活動してたよ。何教だったんだろ?
>>579

騒音で警察に苦情だしてみれば?
>>588
アホだったわたしは、それ一緒に祈ったよ。
高校生の頃だったけど今思えば無視して去れば良かった・・・。
>>588
真光だと思う。昔駅前に教会?があった。
看護学校の受験に失敗した友達がまんまとはまってしまった。
なにやら特別なネックレスを身につけて手をかざして祈ると
ケガすらも良くなるんだそうなww
喫茶東京のランチ、焼肉丼がおいしかったなあ。
喫茶東京、懐かしすぎー
しばらく新潟離れてるうちにいつのまにかなくなってたんだよね。
いつ頃消えたの?
トライアングル再放送してたね。いつからしてたんだろう?
1回目で脱落したけど。
>>591
あー、浦山だかに集会所有るよね。
宗教系は、なんだかんだ言っても人口がある程度あるんで、
増殖するのはしょうがないかなあと思う。

信心は止められないしね。

家の近所にはオウム真理教の拠点もあったよ。(駅南)

個人的には、信心
597596:2009/01/21(水) 21:29:15 ID:rcQ3wjTF0
>>596

途中で送信しちゃった(汗

続き

個人的には、ある一定の宗教に対する信心は「しゃあない」ってカンジ。
私は、信心のしすぎはイクナイ(AAry と思うが。

それから、勧誘にくる方々にオネガイ
休日に朝寝してるとき、
病気で平日寝込んでるとき、
あと、吹雪の日に子供連れで勧誘にこないでね(殺笑
>>579
>>587
どこ?
天理って駅南にあった味噌ラーメンをスープ薄めて飲むとこの、今は女池と寺尾にあるお店の
近くになかったっけ。そこで食べた後に太鼓を叩いて道を練り歩いてる集団にあった事がある。
真光は116沿いのなんとか橋をわたったところに本部みたいのあったよね。浦山かな?大きな建物。
って、全てがハッキリしない説明でゴメン。

小学校の帰りにどっかの宗教が配ってたイルカが襲ってくるぞっていうイラストが掲載されていたパンフレットを
友達と別れた後で一人で読んでたら突然の豪雨にあって、すげー怖くて走った帰ったトラウマがあるなあ。
これまたどうでもいい情報をゴメン。

東京喫茶って広くてソファーがあって、なんかキャバレーみたいだったよね。
600名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 22:09:41 ID:VhP2kSWyO
>>598
大都会江南区
>>599
味噌ラーは東横でしょw

知ってる範囲では・・・
天理・・・小新(サティ近く)、歩いてるの見たことあるから新潟駅近くにもあるとおも。
創価学会・・・長潟(3色の仏壇屋もセットで)、青山(日報小針のあたり)
エホバ・・・小針(旧116沿い)
真光・・・浦山(西大通り沿い)
幸福の科学・・・青山(西大通り沿い、青山シミフ近く)、出来島(デッキー近く)
立正佼成会・・・鐙あたりにあった気がする
生長の家・・・BSNのとこ。越後線からも見れるね
PL・・・どっかで見たんだけどなぁ。忘れた

ヤバいw
私かなり知ってるw
ヤマギシ会も宗教だっけ?
たまに食品を積んだ小型トラックを見かけます
PLは本町の外れ辺りかな。

>>601
詳しいね。
関係あるの?
PLは上大川前だったかな。
子供連れてくるのって、どこの宗教?
あと、車に皆で乗りあわせて回ってくるのはどこですか?
チャイムを押して「ホニャララ(←わざと聞き取れない)株式会社です」と言ってきた。インターフォンでシャットアウトですが。
全部インチキ宗教だね
TVCMでカルト団平気で流しているのは全国でも新潟だけって話聞いたけど
あれって宗教じゃなくて選挙団体&カルトだよね
PLって昭和大橋のたもとにあるクレーシェルの隣でしょ?

宗教って言うとすごいイメージ悪い。
でもPL学園や天理高校も宗教学校なんだよね。花火大会もある。
宗教って思ったより生活に根付いているのかも。
どの宗教も他人に迷惑をかけなきゃいいのに。
夕方のB○Nニュースの提供が創○だもんね…
そりゃ、お盆にはお墓参りに行く仏教とか、クリスマスとか、全部宗教だし、宗教=変、じゃないよね。
信教の自由はあるし、ある意味なによりも大切にされている精神的自由だしなー、と。

>どの宗教も他人に迷惑をかけなきゃいいのに。
まったく禿同同同!
我が家に来られても困る!新聞の広告も宗教大杉。
あいのりの終了が草加がらみとか、変なの。
芸能界も草加に汚染されてるからね
草加になれば仕事回してもらえるみたいな
612名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 09:03:51 ID:3UVC4XIL0
>>586 そうそう ピットイン!!
モカグループも何店舗かあったね
床がガラス張りになって 錦鯉がいたり
今考えると 凄い
マロニエの窓際は 悪の巣窟(笑 だったし・・・ 何年前じゃwww
>>601
西地区にエライ集中してるなwwwww
>>604
まったくないっすw
>>613
西区住人なので・・・w
>>614
という事は各区に1つづつ施設がある可能性もあるのか。
恐ろしい・・・・・・・
宗教ってさ、変なヲタっぽい奴しかいないかと
思い込んでた。
でも普通におしゃれな若者とかもいるんだねw
弁天線の工事してた大きな建物、真如苑
だったのね。
宗教施設があんなに目立つところにあるのっていやだわ。
東京喫茶と万代のローランローゼに行くと大人になった気分がしてた高校時代
なつかしー!
ローランローゼのケーキ好きだった
あと、マザーグースもよく待ち合わせに使った
マザーグースあったあった!今もあるのかな。

そういやプラーカの上にあった雨が降るレストランとか
青山にあった水族館レストランとか、私の高校時代は
やっぱりバブリーなものが多かったな。
プラーカのそうそう雨降らせて、カミナリなるレストランあったよね
マザーグースはもうないと思う
プラーカの雷雨レストラン懐かしい。
中学〜高校の頃、よく行ったなぁ。
地下のLiveっていう雑貨屋が大好きだった。
623名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 14:03:16 ID:8F8xOdY5O
そろそろ新スレたてましょか?

【過去の栄光】新潟中高年婆懐古スレ【アタアタアタシも〜】
質問ですが雪国の人って
車を運転する時って靴を履き替えますか?
ブーツのまま運転するとペダルの感覚が掴めないんですけど
長靴で軽トラ運転してる
>>624
☆☆〜新潟の教えてちゃん奥様のスレ〜part1☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231509699/
>>623
いいじゃん。
久しぶりにほのぼのした流れで良かったのに〜
>>624
ブーツでもヒールが高くてもマニュアル車を運転してますよ
慣れじゃないかな?
車の中にぺったんこの靴入れておいて履き替えるよ。
630名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 20:23:13 ID:qumCs5TH0
雷雨レストランって、ポリネシアンって感じのお店?
ジャングルのような…
>>630
ああ あったね

プラーカの1か2にあったよね。
20年前くらい?
632名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 21:03:07 ID:+aeoiY/d0


お婆さん方、続きはこちらでどうぞ

【40代50代】新潟中年婆懐古スレ【チョベリグー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232625741/
懐かしい話が盛りだくさんだね
その昔、青山ジャスコには中森明菜やエリマキトカゲが来て賑わってたんだぜ
水族館レストランが懐かしくて検索したら↓が出てきた
ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1171370529
年齢層がここより上みたいだけど、>>623に怒られる前に移動する?
>>632
うはwwwwwごめwwwwwちょい遅かったねwwwwwwwww
でも最近の懐かしスレを楽しめた私は40代50代ではなく32才なんだ
>>632が話題について来れなくて面白くないのは年代じゃなくて地域かな
コンプレックス刺激してごめんね
あ、ほんとゴメンね
ただ真面目に言わせていただくと自分の気分が悪いからって勝手にくだらないスレ立てないで欲しい
私が性格悪いのは承知してるし、これ書いたのも向うに貼られるんだろうけど

↑を向うに書いちゃったゴメン
ROMします
私の軽率な書き込みで新潟の評判を落としてしまいすみません
27歳だけどこの懐かしい話わかるけど…
なんで40・50代ってことになってるんだろうか
わけわかんない
何でそんなスレ立てちゃったの?
嫌がらせ?
勝手にスレ乱立させる香具師も嫌だが>>634も嫌い。あっち逝け。
中央区で出産した奥いる?武山か寝台で悩んでるんだけど、どっちが良いかな。
寝台なんて普通のお産で通院できるの?
分娩予約はすぐいっぱいになっちゃう。12月の時点で7月はもう〆切。
どっかのバカが鬼女に別の新潟スレ立てるから
感染されてるねっかて。
新潟笑いものにされるれ。
スレ乱立してるのってスレ立て覚えたての初心者なの?
大して回らないスレ分割したら過疎るだけだよ。
644名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 10:20:32 ID:lE1voJ9t0
話代わり・・・
西蒲区在住です
廃品回収車が毎日回ってきてますが
超〜最悪親父です
高圧的、怒鳴り散らす
いやいややってんのか〜
経験者いますか?
>>644
生活苦しいから不機嫌なんじゃない。
雑貨屋巡りしたいけど、古町なんかだと、車での移動が面倒。
昔流行った、キックボード?みたいなのがあればきっと便利なんだろうけど、
する勇気はなしww 小さい子が靴にローラーみたいのがついてるやつ、
ひそかにやってみたいと思っているよ。
647名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 13:52:10 ID:9QSgQx9k0
@朱鷺メッセを誇りに思うが、開業時に展望台に上ったきり入っていない。
A県外の友人が来ると用も無いのにバイパスを走ってしまう。「この道高速?」と質問されるのを期待してしまう
B県外の友人に「万代シテイは都会だろ?お洒落だろ?」というニュアンスで質問したことがある。
C年に2,3度は夕飯の食卓で「○○さんが田んぼを売って大きな家を建てるらしい」という話題がでる。
D三大都市圏以外には私鉄は走っていないと思い込んでいる。
E万景峰号が来るのは嫌ではあるが西港へ見に行ったことがある。
F隣県人には伊勢丹、三越、アルビの話題を頻繁に出すが、新潟よりも都会から来た人の前では一切しない。
G東京の話題になると熱くなる。「○○の交差点にあるコンビにの隣の△△」とやたらマニアックな情報をだす。
H基本的にマイナス思考。「どうせだめだ」「しょうがない」が口癖
I冬の天気予報で新潟、山形、秋田だけが雪マークだと切ない気持ちになる。
648名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 14:24:56 ID:GXPywiXwO
さっき感染列島見てきた。恐いわ〜。吐血・目からも血がドピュー。市民病院ロケすざましかったんね。
そのロケの怖い画像思い出してコワヒ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>648
あー!市民病院で何かロケしてんなって思ってたけど、それだったのか…
>>648
佐藤こういちがイタリアン食べたって言ってた
イタリアンとか観戦劣等とか、どうでも良いのですが…

不倫したい人いませんか?キックボードの方なんて、そそりそうな・・・まったく嫌らしですよね。
653名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 16:06:57 ID:tHtoXmKj0
>>639
7年前の寝台分娩した者です
妊娠8ケ月の時点で初診で分娩予約できました
ただし持病ありの紹介状持ちでしたが

なんの心配もない妊婦さんの場合はしらね
新市民病院の隣にチャレンジャーとかできるらしいね
あの辺は今後色々出来るんだろね
>>653
情報トン
医師とか看護師の対応どうでした?マジで武山と悩んでる。
>>639

私竹山でわりと最近出産しましたが
いろいろといいですよ。
657名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 17:33:00 ID:jNV5fEuqO
竹山も新大も超高齢出産多いから浮く心配なし!
竹山、産科と内科の病棟の差ハゲシスwww
>>655
あなたがリスク持ちの方でなければ、間違いなく寝台は勧められません。
普通の方もいるか分かりませんが…
竹山を考えてる理由は?産婦人科は設備や医師は豊富ですけど、あとは、それに比べたら おまけ 程度の規模ですよ。
普通に産婦人科とお考えください。ただ、医師は3人います。
他産婦人科に比べて大きいことは大きいし、対応もいいです。でもそれはどこも同じだし。
3人いらっしゃいますが、担当は時間に制約がなければ決まります。
帝王切開は私の時は二人でして下さいました。

中央区周辺ならナガタ、県庁、同じく上大川前などにありますから、電話してみたら?実際自分が話すなり、何かしら触れなきゃ決められないでしょ
不妊じゃない出産ならどれも悪い噂は聞きませんよ。不妊なら、分かりませんが。
>>658

それは言えますねw
流れでそのまま小児科も竹山行ってますが、
同じ病院とは思えないw
でも先生も看護師さんもいい方々なので
満足しています^^
竹山、内科はよく行ったけど、建物ぼろいし、先生も大学から出張だし、なんだかなー、と思ってたけど、
産婦人科は良いんだね。知らなかったよ。
小児科も内科も常勤の先生いるよ。
それなりに良い先生だと思う。
>>656
特にどういう点が良かったですか?
>>659
寝台が勧められない理由は?
武山を考えてる理由は、若い医師が多い寝台に比べ常勤医師がベテラン揃い、
待ち時間が少ない、何かあった時アポなしでも行きやすい、
帝王切開になっても対応してもらえる、等です。
ちなみに寝台は、帝王切開は系列病院に回されるそうです。
>>656 
>>659
情報d
665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 22:09:00 ID:jNV5fEuqO
そろそろ教えてちゃんスレに移動したら?


これだからKYな不妊と高齢出産はリアルで嫌われるんだよ
自分の話を延々と引きずりたがるのはババアの証
産婦人科関連、保育関連な話題になると
スレ伸びるね。悪いとは言えんがw
ベネじゃ駄目なん?
>>665
教えてちゃんスレ?新潟なのにいくつもスレがあるもんだねw
>>666
行って見るわ。
殺伐としてるけど、答えてくれる人もいるんだなあと、それには感謝。

668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 22:28:41 ID:jNV5fEuqO
>>666
ベネは携帯とpcでID変えしながらの自演はできないから
自己顕示欲は満たされないでしょ
>>668
そうなの?
ID:pP6ZW6/j0は気にしてないみたいよw
670名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 22:42:53 ID:jNV5fEuqO
>>669
天麩羅も流れも読まず先走ったオバハン
仕切り厨もうざい。
仕切りたがるのは婆だから?
精神年齢低いから?
2ちゃんで何言ってんだか。pgrだわよ。
言葉遣いの悪い人が出入りするようになっちゃったよね、ココ。
今はDQNもPC使うようになっちゃったもんね。バイ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そうやっていちいち反論するのもウザイんだけど。
あんたらも同じ婆だよwwwwww
>>672 わかるそれ。なんかびっくりするくらい言葉が汚い書き込みが多くあるね。他のスレでも、荒れるにしてもそういう
言葉遣いは最近見かけないのに。
感染列島おもしろそうだよね。
いつだか壇れいがトキメッセに来たらしいね。
凄い綺麗だったって。
>>674
不景気でギスギスしちゃってるのかもよ。
薬剤師の奥様います?
2人目を出産後に退職。退職して1年ちょっと経つんだけど、
知らない会社(新潟市中央区)から「働きませんか?」の案内が届きます。
初任給最低保障35万円〜
時給最低保障3200円〜
※紹介先による
らしいんだけど、どこから情報漏れているんだろう?気持ち悪いわ。

>>677

金額書く必要ある?
あっ!自慢したいのかww
>677
私も買った事がない会社からダイレクトメールが届くので
色々と漏れてるんでしょうね
薬剤師さん丁度良かった。
最近の薬剤師って、どうして、薬渡す時に症状がどうのと話し掛けてくるようになったんでしょう?
何か決まりが出来たんですか?
どこの薬剤師にも何か言われるのが気になっているんです。
>>677
おまいの前職だよ
>>680
私もそう思った!!!
なんで薬剤師が病状聞いてくるんだ?
中には「あんた医者か?」ってくらいエラソーな
こと言ってるのいるしさー
なんたんだ?
「指導」するとお金が取れるから
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 20:35:32 ID:i/W2u1qF0
>>680
>>683
そうみたいですよ。
といっても200円くらいかと。(ウロ覚え)
3割負担で70円くらいですかね。

入院患者さん相手の病院勤務でしたので、薬局の病状だの云々は知りません。
病院では病状や症状は聞かないですねえ。
確実に聞くのは副作用今までありましたか?飲んでみてどうした?気持ち悪くなたtりありますか?程度でした。

薬局はえげつないですよね(いろいろ)
私自身おくすり手帳持っていないので説明シールいりません、といっても薬袋の中にこっそりシール入ってますよねw
これで薬局150円くらいの儲けなんですよね。
685名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 20:44:56 ID:i/W2u1qF0
× 気持ち悪くなたtりありますか?
○ 気持ち悪くなりませんでした?

酔いがorz
一般の売薬を買うときにアドバイスされるのはまだしも、
調剤薬局でどうのこうの言われたところで、
医師の処方が変わるわけでもないのに。
具合の悪いときは、会話もできるだけしたくなかったり、
病気によっては周囲に聞かれたくない場合もあるだろうに、
本当に迷惑だ。むかつくのでやめてほしい。
687名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 21:05:48 ID:i/W2u1qF0
>>686
その場で直接ドゾ。
帰宅してから本部に電話しようと思っても、本部自体公表していない薬局さん多いので。
688名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 21:39:54 ID:mhsd49p70
じゃあこんどから
 つべこべいわずにはよ薬よこせ 具合悪いんじゃゴルア
言っちゃおうかしら
ほんとヤクザ石さんにはわざわざ収入まで掲げてもらって
出てきてもらった甲斐がありましたわねw
私も薬局で薬剤師に毎回同じ薬なのになんたらかんたら〜って言われるのウザイから院内処方の病院に変えたよ。
会計済んだらすぐ帰りたいからね。
あれでお金上乗せされてたんですか!
嫌だなー

言いたくありません。
シールもいりません。
って拒絶したらその分払わなくて済まないのかな。
691名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 22:12:59 ID:i/W2u1qF0
>>690
私も試みましたがw

シールいりません→こっそりはいってくる
アンケート嫌です→内規ですので。嫌なら別の薬局へ。
説明はいりません→  〃     〃      〃
692名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 22:13:44 ID:i/W2u1qF0
そろそろ半日にもなるしウザイですね。
仕切りさん登場する前に失せます  ノシ
上げる程何かあったのかとおもたよ
>>691
腹黒いなー
色んな薬局にデータ知らせたくないなと思って、
病院横の薬局じゃない所に処方箋出したら薬なかったりするしな。
不便だわ。
薬剤師って求人が多いから良いよね
後悔しても遅いけど学生時代に薬科大学に進学すればよかった
介護の専門学校に進学して介護の資格はあるんだけど
結婚したら介護の仕事は無理だわ。
おまけにヘルニアだし
>>695
介護の専門学校に行くような人が
薬科大学に?
学力的にも経済的にも全然違うと思うんだけど・・・。
薬剤師って余りまくってるって聞いたけど。
パートでしか雇わないとこも多いって薬剤師の友達が言ってた。
698名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 00:09:44 ID:TvcyXL+fO
薬剤師が頭良いと思ってるスイーツがいるな。
私立大学の薬学部の偏差値調べてみろよ。
実務の面でも医者に指示された通りに薬調合するだけの仕事だぞ。本人達は無駄に長く大学にいたからプライド高い人多いけどさ。
>>677
個人情報って何処かしら漏れてるんだね。
昼間かかってくる電話とかさ。
このご時世美味い話はないよな。
700名無しさん@ローカルルール議論中:2009/01/25(日) 06:25:03 ID:ElKOrA0yO
薬剤師のパ‐トの時給って福祉系より高いよね。
介護の方が重労働なのに激安だし。

病院勤務の医師達が、製薬会社かどこかに提供されて隣に薬局建てるから開業しませんか?って誘われて、楽な方にながれていってるって感じだしね。
だから大病院は医師不足になってるのかな。
>>700
薬剤師は薬局や病院によって時給はピンキリです。
福祉関係もピンキリです。
なので一概に言えません。
702名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 10:17:51 ID:99MF8DMj0
薬剤師(経験6年30歳例)


メーカー勤務(薬品・化粧品etc研究職)1000万円 > > > 国立病院(週休2日7時間半勤務)750万円 > > 病院(同)600万円 = 調剤薬局600万円
>>702
それはいいよね。

ところでインフルエンザ流行ってますね。
近所のお子さんの妹がかかって次はお兄ちゃんがかかってる。
旦那の弟もインフルエンザで休んでた人からうつされて。
手洗いうがいはもちろんだけど。イソジンのうがい薬っていいのかな。
なんか子供の作文みたいな書き込みだな。
妬み大好き新潟人。

不倫しませんか?
>>701
いやでも、薬剤師が介護職より低い時給てことはないでしょ。
ヘルパーなんてそこらで資格取れば誰でもなれるんじゃないの?

>>703
うがい薬使っても使わなくても同じ、って新聞なんかで見たような・・・。
706名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 20:10:51 ID:H8QrJjEN0
インフルエンザを恐れない親子連れで今日も混みあっていましたねw<南イオン
とてもじゃないけど小さい子を連れて歩ける環境ではないとオモタ。
ビビリなもので、
買い物や用事は私一人、マスク着用で行ってきますたわ。

個人情報の件ですが、
知り合いの知り合いの知り合いの知り合いの知り合いくらいの遠い人に
「30代半ば〜50代の中年男のアドレスと名前(フルネーム)売って、一セット500円。10セットごとに5000円のボーナス。」
と頼まれたことがあります。断りましたが。
新潟中心にやってる出会い系サイトとのことでした。

「アルビに全く興味がない…」と言ったら
「非国民(非新潟人)!!」みたいな言い方をされました…
708名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 22:11:19 ID:+Vq8nvy0O
>>707
わっかる

年齢のわりに老けてる人(当人は年齢より若く見えると真剣に信じている)
無趣味人間
無職(主婦)、扶養内パート
車の座席にチグハグなシート&ヘッド部分にシートとは合わないカラフルバンダナ
車にアルビファンアピのステッカー
NSGグループ卒業者から見たら
アルビは苦痛でしかなかったんだけどねー
私もNSG系列卒業。
アルビの試合見に行くのが
一つの単位にされてなかった?
タダとはいえ苦痛だった…
えええ、NSGそうなんだ。知らなかった。
野球もサッカーも知らないんだけど、野球場ができて、非国民扱いだろうか。
バイト感覚で数年NSGの講師していたけど、講師にもアルビ観戦が義(ry
これから入学する人も試合観戦必須だったわ。
他に学校指定のパソコン購入に、学生証代わりのクレジットカード加入とか。
授業料以外に金かかりすぎ!

今朝すごい雪だね。
1日あちこち渋滞するんだろうな。
でも、プラス要因なんだろうから(アルビ)NSGの人は大変だと思うけど
がんばってくだしあ。

積極的に応援する気はないし、それで非難されたこともないし
周りに信者もいない。
>>708
同意 笑える
あと車の色は黒 エアロ仕様にアルミホイルとか
大きめのワゴンとか乗ってるの多くない?
サッカーなんてよく知らない、ってのが傾向として多い
>>710
そうだよね。
アルビが出来て初期とかJ2の頃とか
観客動員がすごいとか言われていたけど
ほとんどは学生か、チケット無料で配布されて言っていた近所の人でしょ。
試合が始まって受付が終わったら帰ってたもんねー
717名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 09:31:34 ID:/4I50vPT0
>>715
アルビ狂かぁ〜
汚いシルバーが多いな。
あとダッシュボードのマスコットもお忘れずにw
友達も親戚も職場にもアルビサポーターなんて1人もいないけど、実際本物のサポーターなんて少ないって聞いてた。
グッズも今はあまり売れてないみたいだよね。
私も取引先に無料チケットを大量に渡されたり、それももらってくれる人がいないから仕方無く見に行ったりしたな。

雪すげー。
アルビ野球を見に行った。
旗振って太鼓叩いて子沢山家族が応援してた。
あの子達が大きくなったら喜んでNSGに入ると思う。
私もまだビッグスワンできる前にNSGで強制応援に行ったわ。
学校までなら電車で余裕で行けたけど、そうじゃないから
友達と車に乗り合わせて行って面倒だったわ。
あれ行かないと単位貰えないなんてアホな話ないわ。

親戚で通年バス?家族分買ってた人いたけど、用事があって
行けなくなるともったいないから買うの止めたって。

今朝は昨日より気温高いのかな。昨日はトイレの手洗い場が
凍ったけど、今日は大丈夫。
721名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 10:13:38 ID:z8/Cg2eu0
NSG出身者って多いのね
去年、仕事で聖籠の練習場へ行ったら平日の昼間なのに見てる人大杉
主婦がメインで営業途中のサラリーマンも多数
いい娯楽になってるんじゃないかな
>>719
子沢山にはありがたいんだよ<アルビ
無料チケットでお弁当持って行けば一日タダで楽しめるんだもん。
子沢山はNSG無理じゃないかね?とにかく学費やその他もろもろバカ高い。
新大(文系)に4年通うより、NSGに2年通った方が3倍はかかる。
はぁ…バスが進まない@中央区
予算が厳しいかもしれないけれど除雪車出して欲しいなぁと思ったりする。
>>724
除雪しても追い付かないんだよ。
やっと新潟の冬って感じだね〜
今年は魚沼より
長岡柏崎雪多い気がする

魚沼は除雪行き届いてる
長岡はガタガタ圧雪が残って渋滞
東区。赤道など大きい道は除雪してあるけど、細い道は積雪すごい。
2WDの軽じゃ空回りして大変だった。
明日は仕事。電車も混んでた?
>>727
赤道から入った細い道も午前中に除雪車入ってたよ。
比較的新しいウチの団地@東区はメインの通りさえ入ってないよ
江南区大型SCにて。子供を抱いていたら、変な講演会に誘われた。
ただの育児サークルなのかな?宗教がらみなのかな。
西アピタの子供広場で声をかけてくるのはK会
(内野の西コミュニティセンターで活動)

江南区のも一緒じゃない?

ちなみに、最近、鳥屋野体育館の子供広場の入り口に
「宗教・サークルの勧誘目的での利用は固く禁止します」と貼り紙が。
被害が多くなければ張り紙はしないからかなりの被害があったんだろう。
秋葉区だけど晴れたり降ったり変な天気
新潟市って宗教やってる人多いよね?
変に近付いてきたり馴れ馴れしい人には
要注意!
乳児モチの方、この天気の中、何して過ごしてますか?
一歳の子とひきこもってます…。
>>733
私のパート先にも何人か宗教の人が居るけど
誘われた事はないです。

>>734
私の子供は小3
インフルエンザが流行ってるし
家に篭ってて正解です
K会ってなんだろう?
亀アピとプラントでしょっちゅうやられるよ。
声かけてくるのは店内じゃなくて、必ず駐車場とかエレベーターホールなんだよね。
育児の講演会があるって話もいつも一緒。すごく怪しい。
>>736
ビラみたいの渡されない?場所とかの案内図。
本当にいい育児講演会なんて早いもの順ってくらい人気なのにね。怪しいよね。
スノトレみたいな靴でも
しみるよね。
いやだね。
みんたどんな靴はいてる?
やっぱ長靴でしょう!
可愛いのいっぱいあるし
可愛い長靴、やっぱり買っておけばよかったと後悔中。
今日はスーパー行ってもビチャビチャ。
明日は凍らないといいな。
741名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 18:50:41 ID:ca3W4ge90
こんな雪道の日でも、自転車乗っているおじさん、おばさん、高校生がいる。
自分の目の前で相手が滑って転んできてブレーキ間に合わなくて
頭を轢いてクシャても責任はとりたくないな。すごい迷惑。
742名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 19:14:07 ID:nAvp4TdT0
ν速ktkr

新潟市は積雪が10cmを越えただけで大混乱
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232962155/

除雪遅れに苦情相次ぐ、新潟
今冬一番の積雪となった新潟市内では26日朝、通勤の車で各地の主要道路が大渋滞した。
市が管理する道路では通勤時間帯の除雪作業を避けたため、各区役所には出勤を急ぐ市民から「除雪はしないのか」などと苦情が相次いだ。
市によると、市道は積雪10センチになると除雪する。
同市内では13日にも17センチの積雪を記録したが、深夜に積雪が確認されたため通勤時間帯前に除雪を終了。
しかし26日は朝までの降雪予報が「5センチ以下」だったため除雪業者を待機させず、
10センチの積雪を確認後、午前6時までに業者に指示。
渋滞につながるため、ラッシュ時の除雪は避けたという。
同市西区の会社員(57)は
「ほとんどの道で除雪されておらず、運転が大変だった。通勤時間帯の除雪は難しいだろうが、市の対応は遅いのでは」とこぼしていた。
各区役所などには10―20件の苦情が寄せられており、
市土木総務課は「市民にご迷惑をお掛けした。通勤時間前の積雪に、どう対応すればいいか検討したい」としている。
市が管理する道路でも西大通りなどの幹線道路では積雪状況に応じて業者が判断するため、午前3時ごろに除雪車が出動した。

新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156884
>>741
おじさん、おばさんは見なかったけど
男子高校生はチャリ乗ってたな。
本当に危ないからやめてほしい。
車道の轍を走るから車が追い越しできずに渋滞するし。
ヒヤヒヤするよね。
郵便やさんのバイクも怖い
フラフラしてるし、こんな天気の時ぐらい車を使うわけにはイカンのか
皆さんの周りに子が小学校以上でも
アパートに住んでる人いますか?
1歳児の子供がノロにかかってしまい、気を付けていたのに、
うつってしまった。あまりの辛さに外出が怖くなってしまった。
冬場は、子供がいるみなさんはどうやって過ごしていますか?
さすがに引きこもりというわけにはいかず。
>>745
いますよ。

ところでイソジンのうがい薬を今使ってるけど
凄い茶色。すすいで、「ペーッ」てはくとき
洗面所が汚くなるから吐き方に注意だね。
あれって明治製菓から出てるから薬なのかなーって
思ったりして。
748名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 13:38:53 ID:lnsHSJthO
>>745
小学生どころか中学生男子2匹でアパート住まい、軽自動車1台という家もw
アパートはやっぱ白い目で見られますか?
アパート住まいの我が家、
子供がいじめにあったらどうしよう…
車も軽に近いの一台だけだし
アパートが白い目?
なんでよ。
転勤族なんてアパート、マンション、社宅でしょ。

そんなんで白い目で見るちっちゃい奴らキニスンナ。

…とマジレス。
桜木インターあがろうとしてこのスレのレスを思い出した。
>>708
>車の座席にチグハグなシート&ヘッド部分にシートとは合わないカラフルバンダナ
>車にアルビファンアピのステッカー
>>717
>あとダッシュボードのマスコットもお忘れずにw

まんまの軽自動車がいて糞ワラタyo!
バンダナはアルビ色のオレンジバンダナだったが・・
うちの親の時代に流行ったらしいから(座席バンダナ)40代以上の人なんだろね
コープとかヨシケイなどの宅配業者を使ってる人は居ますか?
子供が小さいので買い物のゆっくり出来ないので
検討してるのですが
753名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 14:54:35 ID:Jp6xWJE+0
>>752
☆☆〜新潟の教えてちゃん奥様のスレ〜part1☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231509699/
754名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 17:42:14 ID:a88MHbrVO
755名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 21:34:32 ID:WNqKcMMr0
>>749
親子ともども周囲に迷惑かけない、とか、
人並に挨拶できる、とか、
くだらない噂話に惑わされない・しない、とか、
いわゆる普通の親子だったら賃貸だろうが軽自動車だろうがボッシーだろうが馬鹿にはされないよ
近所のアパートに中学生と小学生の子供がいる軽自動車の家族が住んでるけど、人柄も良いし子供達もスポーツやってて爽やかで真面目そうだし何も変な目で見られてないよ。
それより隣の一軒家が自営業で金持ちで家柄も良いんだけど、旦那はツンケンしてるし奥さんは噂話好きだし、子供は中学生なのに化粧して遊んでるしで近所では嫌われてる。
そんなもんさ。
ここの奥は意外にも贅沢してないよね。
デパートで買い物殆どしてないみたいだし
下着一年以上買ってないみたいだしねw
>>757
げ、まんま私だわ
貧乏マンセー
デパートで買い物はしてないけど、下着はセールで3セット買ったよw
2980円の服を買うのも躊躇してるけど、ジュンク堂に行くと1マソ円ぐらい使ってるから、アホだとは思うな。デパート?なにそれ、おいしいの?
下着も通販だしな〜。
お金は、金持ち、独身が落とせばいいや、と思ってる。
761名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 08:09:35 ID:9Dv/nSC00
デパートは惣菜だけだな。
服や服飾はラフォーレとビルボ、アクセ関係はアミングでことたりる。
下着は通販。
ありがとう…アパート住みでも頑張るよ。
一戸建て羨ましいなぁ…

私もデパートでなんて独身時代以来服買ってないよ
今の季節なんかアウター一つしかないから
いつも同じ格好だよ。
独身時代からデパートで服は買わなかったな
あそこは、白い小型犬を連れて毛皮を着たおばちゃんが
和服かレオナールを買いに行く所だと思ってる
デパートに行くとしたら物産展だなー、沖縄展に行かねば
そう言われれば出産を境にデパートで洋服買わなくなった。
ラブラ・ビルボ・イオン南でしか買ってないや。
デパートは専ら、プレゼント買うのと物産展ぐらい。
でも出産前に働いてた職場の30代40代の主婦達はバーバリーとかラルフとか着てる人ばっかりだから、働いてる主婦はデパートで買うんじゃない?
今日、沖縄展行ってくるー
一戸建てかぁ…貯金なしの自分には程遠いわ。みんな毎月しっかり貯金してる?
よーし今年は貯金するぞー!目標年間200万円!!
ちょっとした無駄遣いが多いので改めないと。
ラブラとかラフォーレとかビルボで買えるだけマシだよ。
っていうか服自体あんまり買えないからな〜
貧乏な人って私の周りじゃ私くらいしかいないけど
みんなの周りはどうなの?
新潟って若くして一戸建てだったり
車は夫婦一台ずつ基本だし
みんなリッチだよね
うちは会社の家賃補助ないから建てしまったよ。
だから余計貧乏。
広めの賃貸って余りないし、あっても高いしね。
独身の頃はTシャツ一枚に一万六千円とか馬鹿だったな。
1戸建てで車が1人1台だからってリッチってわけでもないと思うなw
それが普通じゃん、だいたい新潟は地価が安いんだから。
田舎なんだし、一家に車1台じゃ暮らすのにだいぶ不便でしょう。
それに1人1台って言ってもセカンドカーはたいがい軽か軽モドキでしょ?
新潟に初めて来た時、あまりの軽の多さに圧倒されたけどもう慣れた。
そういえば、東京遊びにいったとき軽って商用車以外ほとんど走っていない印象だったなぁ
安いって程安くもないよ。
周りに何もなくて不便で、夜は真っ暗でも気にしないとか。
学校もやたら遠くて、車がないとお話しになりませんて所なら安いけど。
希望通りの場所となるとそこそこいい値段するよ。
まぁ大都市圏だったら絶対に買えないから、そこから比べれば安いと言えるんだろうけどさ。
今住んでいる団地は比較的デカイ家が多く
車も3ナンバーや外車がチラホラ、お金有りそうな家が多いけど
ゴミを指定ゴミ袋ではないので買い物をした袋で出せるのですが
しまむらだのダイソーの袋で出している方が非常に多い、うちは西松屋
このご時世、豪快な暮しっぷりの家は少ないんでしょうね
うちは旦那が営業車会社から貸与されてるから、私だけ普通車乗ってる。

新潟の人は共働き多いから、車二台が当たり前って感じ。
隣の奥様も子供さんまだ幼いのに(正社員)職場復帰したみたいだし、
お向かいの奥様も自営らしくて子連れで出勤してる。
どちらも家建てたために必死っぽい。

私は2歳の子供を一時保育に預けてパートしてるんだけど、熱ばかり出されて
今月もほとんど働けない。(賃貸住まい)

将来は教育費稼ぐので精一杯になりそう。

新潟市内は地価安くないよね。
物価も別に安くないし
生鮮食品以外は都会の方が安いと思う。
軽でも車があればいいんじゃないの。
娘の保育園も父母揃って軽自動車に乗り合わせて子供を朝夕送迎している人たち沢山いるよ。
見た目20代って感じの人だけでなく、30代半ば〜40代半ばの人もチラホラ。
旦那さんたちは茶髪の人が多いから、肉体労働関係なのかなーと予想。
金なくても車好きで無理して外車乗ってる人もいるし、こだわりなく車なんてただの足としか思ってない人は軽でじゅうぶんだって言うしね。
軽自動車の特別減税止めるとかなんとか言ってたね。どうなるのかな?
まあ、今の軽自動車なら、そうなるだろうなぁ。
778名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 22:37:51 ID:0XM8oUa7O
まあ現役世代なら軽自動車減税やめてもいいと思うけど、
お年寄りは…今のまま減税してあげとほしい

軽自動車でも150万越えのいいランクの車種乗ってる生活保護受給者とボッシーはきちんと税金払え!
※ボッシーとナマポは税金免除
35:名無しの心子知らず 2009/01/28(水) 21:24:05 ID:8fF4wPta[sage]
経済的な問題なのかもしれないけど、
子供の安全考えたら軽は選べないですよ。

トレーラーにぶつけられたら一緒なんて極論持ち出して
まで自分を納得させられるならそれもそれで良しなのでしょうが、
時々、軽自動車に子供乗せてるお母さん見ると、どういう人なのかなー、
と思ってしまいます。


コイツ最悪
新潟はライフの販売数が全国一位だっけ?
新潟は賃金低いもんね…
  ( ´・ω・)  ショボンどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
>>779
こいつ車に無知なのバレバレだねww
どのスレ?突撃してこようかしら。

今は軽自動車より安い普通車はたくさんある。
むしろ安い普通車の方が作りがお粗末。
トレーラーにぶつけられたらどんな車でもどうにもならない。

危険運転の傾向がある方は軽自動車に乗せたほうが懸命。
まあ、軽とミニバンが衝突して、軽はグチャグチャ、ミニバンかすり傷、を見た時には納得したけど。
でも最近のヨタやホンダも、どれも車の強度ないよね。なんだっけ、車の真ん中に柱がない車。どこのだか分らないけど、CMやってるやつとか。
>>783
ユースケがCM出てるヤツだよね。
あれは怖い。
スライドドアも事故の時簡単に外れたりするらしいね。

安い車はドアは軽いし、燃費は良いんだろうけどペラペラなんだろうなと思ってる。
785名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 07:31:40 ID:76JTDarI0
ダイハツじゃなかった>>783
便利なんだろうけどね。
今の車はパッシブセーフティも重視しなきゃいけないから、綺麗に潰れるよね
潰れたことにより乗員や歩行者を守るコンセプトだから強度はないかも
ああ、ダイハツでしたか、ありがとう。
自分も車に無知だか危ない普段車どんなのある?
>>784
外れたりするらしいね。とか、ペラペラなんだろうなと思ってる。 って、
憶測で語ってるみたいだけど、事故で外れたスライドドア見たことあるの?
ペラペラのドア見たことあるの?
知ったかぶりっこ?
784では無いけど、
旦那のアルファードに比べると
私のバモスは何もかもがペラペラだなぁとは思う。
でもあんなに大きい車は運転したくありません><
女の人でああいう大きい車を運転してる人見るとすごいなぁって思う。
>>789
隣で大型車のタイヤがパンクしてドアが外れて、子供が怪我した事故があったんですよね。
その時に空気圧で外れちゃうんだと怖くなったんです。

ペラペラに関しては、実際に乗せて貰ったりすると車種によってドアの重さが凄く違いませんか?
軽いと車体全体がペラペラなのかと不安に思うんです。
大破してる事故車の映像など見るとできるだけ丈夫な方が安心かなと。
うう〜んペラペラってのがイマイチ
ピンとこないのだか事故にあった時の強度とか
潰れ具合で判断なのかな?
>>792
同じ力が加わった時に、命に危険が及ぶ程車体が凹んだら嫌だなって意味です。
同じように横転しても原型留めている車と、屋根部分がぺちゃんこの車では違うだろうし。

ネットだと海外の事故現場の生々しい画像が見れたりするので、
余計に怖くなったというのもあります。
自動車アセスメントって知ってる?
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result2008/index.html

上のリンクは2008年度前期評価結果だけど、軽だから極端に安全性が劣っているわけじゃない
軽は室内容積が小さいからボディーの潰れるのを大きくして乗員の安全確保してると思うんだけど
一概に「凹む=命の危険」ではないと思うよ
どんな車でも死ぬ時は死ぬ。安全運転しよう
大事故の話まですればぶつかり方とかもあるからそれまでだけど、よくある衝突とかではボディがクシャっと潰れやすい方が車体が衝撃を吸収してくれるから人体への影響が最小限に食い止められる。
逆で言えば、車体が頑丈だと人体へ衝撃がもろに来る。
10年以上前デリカ乗ってたけど風が強い日に高速走ってたら横風ですんごく怖い思いしたわあ。
子供の幼稚園送迎のために買ったヴィヴィオが細い路地でも回しやすくて買い物とかでも乗るようになった。
いまのメインはオデッセイだけどちょっとした用事で一人で出るときはムーブを愛用してる。
たぶんこれからも軽は手放さないと思う。
用途によって使い分ければいんじゃね?
で、>>793は何乗ってるの?w
>アルファードに比べると

既に判断基準からして間違ってるwww
どんなに安全性能は変わりませんと言われても。
衝突実験するので乗る車を、普通車と軽で選んで下さい
って言われたら、普通車に乗りたいかなw

軽を選ぶのと普通車を選ぶのではメリットデメリットが違うからね。
車の話おもしくね
801名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 13:42:12 ID:76JTDarI0
>>800
軽=貧乏人と思われるのが嫌なんですよ。
車の話が嫌なら
「軽自動車最高!軽自動車より高い車なんてありえない!」
とマンセーレスしてあげてくださいw
802名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 13:51:06 ID:SGzDWVCy0
平成5年位までの、トヨタや日産のセダンが一番強度があるんだって
整備会社が言ってた。
バブルの頃に作られた車はコストがすごくかけられたらしくて故障も
少ないらしい。
その後はコスト節約になり、その頃の車を越える物は出てきてないって。
軽は新潟のライフスタイルに合ってる
軽最高!

新潟の典型的な主婦の例を挙げよう

同居で子供は二人
仕事は介護施設でヘルパー
車はライフ
休日は家族でジャスコへ
休日のお昼は人気ラーメン店
>>803
なんでこんなにピンポイントなのに典型的なのさw
笹口ショッピング跡地、市民病院跡地には何が出来るんだろう。
この際コストコを作るのはどうだろうか。
今朝、目の前でチャリが滑って転んだ。危うく引いてしまう所だった。
車道を乗る位なら歩いてくれよ。
コストコかぁ。
女池のウオロク前、旧だるまや、パチンコ屋跡には何ができますか?

笹口ショッピング潰れるのー?
パチンコ屋の跡地にはコダマが来るんじゃないかと邪推
>>808
隣にドラッグトップスあるし、周りにもドラッグストアーいっぱいあるからなぁ。。。
一週間前ガソリン98円だったのに
104円になってたよ。
また上がるのかな?
>>808正解!でもあくまでも当初の話だけどね。
コダマと何か店舗が出来るらしかった。
そしてほんとは今年4月に完成して
オープンするはずみたいだったけど
何も手をつけてないってことは
何かの事情で足止め食らってるのかもね。
やっぱ隣にトップスあるからか
金銭的な事情か
>>805
市民病院跡地。
http://www.city.niigata.jp/info/hokenjo/shicenter/index.html

あの土地は商用にはしないって聞いたよ。
>>808 ブックオフとかが来るって聞いた。でも違ってたらごめん。
どんな車であろうと安全運転を心掛けないといけないし
子供がいるならチャイルドシートを使うべきだと思う。
チャイルドシート使わずに、抱っこしながらやおんぶして運転してる人を見かけると子供がかわいそう。
チャイルドシートは義務だよね?
おんぶ、抱っこ、最近は見ないけど、「あ、ドキュ発見」って思う。
「近いし、自分だけは事故らない」とか思ってそうだよね。
818名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:13:05 ID:xzqQtvaS0
旧49号線の昔、フライパンって本屋があった向かえに
5年?ぶり?にキューピットが出店するらしい
立地的に どうなんだ?
情けないことだけどおんぶ運転母よく見るわ
集団乳児健診を役場でやる時、不便な場所なので殆どの人が車
検診が終わると子供を背負い始める人が多いので
「誰か迎えに来てもらうのかな」と思うとそのまま運転席へ
いかにもDQな人ばかりじゃなく地味ママもだから驚き
チャイルドシート使ってない人多すぎだよ 
ドキュ・ジミ関係なく
幼稚園送迎のときも、使ってる人は凄く少なくて驚いた


私は毎回ちゃんと使うし子供も使わないと不安がる
・・・それに驚かれることも多々

両親だけじゃなく、祖父母たちは使わない人もっともっと多い
自分たちの世代にはなかったしそれでも大丈夫だっていう認識らしい

義務だの法律だのは奴らの頭には無いんだろな
私は雪多い日に子供前抱っこしておんぶして後ろに子供乗せてチャリ乗ってた
人いてヨロヨロしてて今にも転倒しそうで見ていてハラハラしたよ。
上の子の保育所か幼稚園の送迎っぽかったけど。

旦那が体調不良で病院行ってから出勤したけど、反対に変な病気感染されてこないか心配。
今どこの内科・小児科・耳鼻科激混みだもんね。
抱っこしながら運転してる人は見たことないな。危ないね。
でもチャイルドシートが義務付けられる前に子育てをしていた人達には、そんなんつけなくても・・・ってグチグチ言われる。
母は孫がベルトで締め付けられてるのが可哀想だって、私が運転中にベルトをこっそり外した。
チャイルドシートは逆に危ないんだって何かのテレビで見たらしい。
年配者は理解してくれない場合があるからね。
チャイルドシートは自己責任。死亡しようが関係なし。ぶつけられてもチャイルドシート云々関係なし。

グダグダうるせーよババア。チャイルドシート以外にもキッチリした人生送ってんのかよババァ。

と言うか、不倫に興味ある方居ませんか?^^
古紙の相場が下がり
資源回収「今後は新聞、チラシのみ交換対象」
せっせと段ボール、雑誌、パンフレット類も出してた
大量に出しても交換はトイレットペーパー2個まで
新聞だけなら2か月に1回で十分みたい。
他の古紙は市のゴミステーションに出すようにします

10年以上前、古紙相場が低かった時
交換車もあまり来ず、たまに来ても
「新聞とチラシは別にしないと困るよ」とオヤジに
文句たれられた頃に戻りつつあるようですわ
子を園に通わせてる人に聞きたい。
クラスの飲み会とかランチってありますか?
826名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 15:46:09 ID:qW5O06pG0
>>825
☆☆〜新潟の教えてちゃん奥様のスレ〜part1☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231509699/
>>826
自分で立てたスレに誘導集客必死だねw


公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、
医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、
研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、
3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090130/edc0901300239001-n1.htm

若い医者が地方から逃げてるなんて大嘘
結局絶対的な医師不足で医療の需要に
供給がおいついてないだけなのだ



822
飲酒運転の車が信号無視で助手席に突っ込んで来た
気がつけば助手席に座っていた友人は俺のひざの上に、飛ばされていた
俺の車はフルスモークでガラスも飛び散る事無く軽いムチウチで事無きを得た。
その時はシートベルトの規制も無く、二人ともシートベルトはしていなかった。
のちの検分の際警察官が小声で、もしベルトをしていたら助手席の友達は間違い無く
即死は間逃れなかったなって、ささやいた。
雨のふる116号線の二車線を塞ぐ俺のセドリックがくの字形に折れ曲がり、相手の車からは
血生臭い匂いが、今もまだトラウマ。
交差点事故に10対0は存在しない
>>829
温泉でも行って頭温めて来たんか?

どなたか濃厚なセクスに興味ある方居ませんか?
おんぶママ、新潟多いよね。びっくりする。
うちの子供をチャイシーに乗せてる時「過保護〜w」て言われてちょっと引いた。
大人もベルトしてない人多いしね。
「ベルトするのは運転が下手なヤツw」とか言われたし。
ベルトしないのは頭が悪い奴だろ!
今の時代ヤンキーでもベルトはしてる。
おんぶママって見たことない。
おんぶしてどうやって運転するの?
座席を思い切り後ろに下げて、倒してるとか?
寄りかかれないし、チャイルドシートの方が何倍も楽そう。
なんでわざわざおんぶ…
おんぶは自分が楽だからだってさ
乗り降りする度に、チャイルドシートに乗せたりおろしたりしなくていいし
寒い冬は背中あったかいしって

あと、顔が見えないと不安だからってエアバッグある助手席に新生児用チャイルドシートつけてる人も沢山いるよね
835名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 19:54:33 ID:maYj15iJ0
楽だからオンブで運転
楽だからショッピングセンターで子供放置
楽だから子供を家に置いてパチンコ
楽だから子供の面倒見ない
楽だから子供シラネ

なんだかなぁ?
>>826
新潟の恥なんで
やめてください
おんぶが楽って感覚分からないなー

楽だから避妊もしなかったんだろうか…コワッ
おんぶして運転してるママはシートベルトしてないよ。
シート倒しぎみで、よっかかってもいなかったな。ある意味疲れそうな運転姿勢だった。
人がおんぶ運転しようが
チャイルドシートしなかろうが
どうでもいいじゃん。
自分さえしっかりしてたらさ。
新潟県以外6都府県にしか住んだこと無いから新潟のおんぶ?だっこ?運転が多いかなんて知らないし見たことも無い。
ほんっと他人がどうだろうが自分の子さえちゃんとしとけばいいだけだね。
ただDQNを上から見下ろして噂話してるおばちゃんみたい。
>>824
>今後は新聞、チラシのみ交換対象
これはこないだの回収後のチラシに書いてあった

>大量に出しても交換はトイレットペーパー2個まで
これは知らなかった。

でもマンソンで下まで持ってくのマンドクサーだから
交換なしでもいいや。
持ってってくれるだけでもありがたや。
うちはお菓子類の箱から包装紙、シュレッダーした紙、トイレットペーパーの芯まで
出せる紙は全て古紙で出してるw
業者さんにしたら迷惑なんだろうな〜。
んー、でも、古紙でまとめていいって、市役所も言ってたからねぇ。回収してくれるだけでありがたいって、分かる分かる。あっという間に溜まるもん。
ここでいう資源回収ってちり紙交換ってこと?

うちは町内会で月に1回資源ゴミ回収日がある。
内容は市の資源ゴミと一緒。
売上+市の補助で町内会費の値上げもしなくていい
って聞いてせっせと出してる。

紙ゴミって思ったより溜まるよね。
有料化前まで週3回燃えるゴミを捨てていたのが嘘のようだわ。
新潟に住んでみて、兼業の奥様多いよね
土日も仕事って人も結構いるし、家族で過ごさないのだろうか
ちょっと補足するよ。

>送迎の時、使ってない人が多い。

子供がいやがるので使わないと言う親もいれば
使うとママたちから過保護杉と仲間外れにされると聞いたことあります。
また、3歳以上は使わなくていいとか
道路交通法は4歳までなどデタラメな知識を回りに広げる親もいるそうです。

>エアバッグのある助手席にチャイルドシート

確かに子供が見えないを理由に取り付ける親もいますが
車が古いなど車側に問題があり、後部座席に取り付けられなくて仕方なく助手席に取り付ける人もいる。
助手席にエアバッグがある場合は解除することが出来ます。
>>844新潟は給料安いから共働きしないと何も出来ないからね
>>846
うう〜〜ん
それもわかるが
そうゆう決め方は
どうかと。
848名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 18:02:33 ID:ddaMBjGK0
小学生以下二人子持ち 世帯年収手取り800まそ
私は働かんでも生活オケなんだが月8まそ程度の不要内パートしてます
近所の専業奥から貧乏共稼ぎ見下し認定されてるが
めんどくさくなくていいや


新潟で野田ほうろうの鍋ってどこで売っている?
伊勢丹にあるのみかな?
850名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 19:40:12 ID:J+MJJr/o0
新潟の子育てサイトより
http://www2.assh.ne.jp/baby/

汐夏(セナ
茉詩(マコト
心和(ココナ
心望(ココミ
珠(シュウ
杏(アンズ
優空人(ユラト
怜大(レオ)
優愛(ユア
祐冴(ユウゴ
有(ユウシ
翼希(タスキ
柚李(ユウリ
虎夢(コム)
大碧(タイキ
閃輝(センキ
桜花(サクラ
琉生(ルイ
友陽(ユウヒ
心暖(コハル
心遥(コハル
>>849
教えてちゃんで聞け
852名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 20:16:20 ID:a+joeIng0
>>848
うちのパートさんたちもミンナがミンナ、あなたと同じことをアピールしてるよw

「あたしってーミンナと違って?働かなくてもいい人だけどー
自分のスタイル?ていうか?家にいれない人だからー
ここ来てるんだー日課?って感じ?
大変よねーミンナ・・・時給800円でしょー困ってるのねー」

片道15〜20キロもかけてご苦労様ですw
うちも旦那の年収一千万越えてるし、子供は1人だけど働いてるよ。
遊ぶ場所もないから専業やっててもつまらないんだよ。
確かに遊ぶ場所がないので習い事3つ目に突入w
なんだかんだで月1ペースで県外に遊びにいっちゃうしなー
働き始めると実家帰省何週間とか難しそうだし、いまいち踏み切れない
855名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 20:42:34 ID:8eezq3bIO
子供一人で主人は年収2000万超ですが
私も働いてますよ〜
主人は民間なので、老後が心配。
県職の私が微力ながら老後の安定を手伝っていますわ
で?って言う。
>>854
実家に何週間も帰省して何するの?
それこそ暇じゃない。
はいはい。旦那の給料が良くても
暇だから働いてるのね。

うちは貧乏だけど専業だけどねwww
年収自慢はこちらのスレでどうぞ♪

☆☆〜新潟の「年収」教えてちゃん奥様のスレ〜part1☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231509699/
>>855
さぞかしすっごい豪邸に住んでいるんでしょうねw
つか釣り??
>>854
遊ぶ場所がない ×
遊ばせ方遊び方を知らないつまらない人間 ○
旦那の年収一千万円だの二千万で働いてる
オバタンって釣り楽しんでるのか。
たくさん釣れるといいね。でも食べきれないから
やめておきな。
>>852
あららら痛いパートのオバサンですねぇ。

ところで穴のエミリーて超日本顔だけど
どこのハーフなの?パチンコ屋の娘だから、やっぱり朝鮮ハーフ?
地元穴ってブスばっかりだよねぇ
村なんとかってチビでシャクレの子とかTV出ちゃいけないレベルでしょ
顔からファッションからカッペくさいし。
>>855
可哀想に
お金の使い方が下手というよりもバカなんですね
小室さんのような末路が楽しみです
このスレは貧富の差が激しいんですね。
我が家やテレビでよく出る「例:夫35歳、子2人、年収700万円」という平均ファミリー。
見下すこともなく、ひがむこともない典型的ファミリー層の我が家は気楽です。
お金に困ることはないけど、贅沢もできない、という微妙な立ち位置。
車はミニバンと軽自動車、これもまた新潟の典型ですねw
新潟に来て軽自動車の多さに驚いたよ
みな低所得で基本が一人一台だから軽。。
子供の時から、安っぽい軽に乗るくらいなら自転車のほうがマシって思ってた。
最近旅行先でマーチをレンタカーしたらハンドル軽すぎておもちゃみたい。
事故でぺっっちゃんこになった軽なんか見ると絶対イヤーって思う。
うちは実家もずっとドイツだから抵抗あるなぁ。
>>866
早くご希望の土地へ帰れるといいですね
ウイスキーっておいしいですね。最近晩酌はそれですは。

朱鷺のニュースみて(新聞記事も)思った事なんだけど、餌になっているかえるやどじょう、そしてイモリ等々は
極端に減ったりしないのだろうか?小学生の時学校の近くでイモリがいたので捕まえていたけど
今日の日報記事によると、アカハライモリにはふぐとおんなじ毒があるとは(ー_ー)
869名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 19:22:04 ID:5w/76vCr0
そりゃあ車でなきゃ通勤できない職場が多すぎるんでねえ
>>866
実家は東ドイツの方ですか?
田舎は低所得なうえに車一人一台だから
車に金を吸い上げられる
>>871
それは、あんたの計算違いだね。
新潟は低所得って思われてるけど実際は今現在
関東埼玉地区よりも10パーセント収入は上だよ。
それと、こっちは何から何まで物価が安いから飛んで行くお金は
関東の60%以下。
873名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 21:11:16 ID:KJBey44X0
ニョイガタw県民って、年収が元々少ないでしょ?
新潟じゃ30代で300〜よくて400万台の年収じゃぁ貧乏くさくもなるよ
軽自動車で休みの日はイオンにもなるわなw

つーかダ埼玉と比較して、そこよりはマシとかって
貧乏くっさい県民性丸出しでイヤーw
東ドイツ出身の方は皮肉がお好きなんですね!
873
国外追放決定ナチスだから馬鹿なんさw
876名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 21:34:02 ID:fLRDxy4a0
馬鹿といえば池沼のADHD男が大○
>>873
イバラキw
>>872何から何まで物価が安い!?
そんなわけないし。
県外出たことあるの?
生鮮食品と田舎の土地以外新潟は物価は安くないよ。
最近、新潟を馬鹿にしようと必死にレスして粘着しちゃってる転勤奥らしき人いるよね。
ここでストレス発散?どこのお方か知らんが陰湿だね。
同じ転勤奥として恥ずかしい。
悪いけど転勤族じゃないから。
あんまりにも狭い世界しか知らない人がいるから
教えてるだけだよ。
え?>>880に言ったわけじゃないんだが・・・・・
基地外です。触らないようにしてください。自分は裕福だと思いたい底辺です。

277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 18:49:27 ID:KJBey44X0
イイトシした貧乏面したオバちゃん達がいつまでもここで
ひがみやそねみ、貧乏話に花を咲かせたり ネチネチ言ってるの見ると
貧乏の負のサークルって恐ろしい 
と心底思うよ。 貧乏知らなくて良かったw

281 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:08:57 ID:KJBey44X0
ここ読んで思った。
育ちが悪いと一生ひがみっぽい性質になってしまうんですね。貧乏人ってキモイわ

283 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:14:18 ID:KJBey44X0
父親が酒乱とか、DVとか、ボロ家とか
ドラマの世界だけだと思ってたw 近所にそんな家も見あたらない。
貧乏人はどんな場所に住んでるの?日の当たらない路地とか
特定部落?墓場の中とか?そういうのが集うエリアがあるのかな。

285 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:19:31 ID:KJBey44X0
旦那は高給だし互いの実家も裕福で相続もそれなりなんで
今から貧乏はあり得ないかなw
ただし、うちの息子達には将来、変な貧乏育ちの女連れてこないように
気をつけてもらわないとね。家と家の付き合いも出来ないだろうし
貧乏顔した常識知らずの馬の骨が家に入るなんてゾッとしますわ。

288 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:26:11 ID:KJBey44X0
あなた、貧相なお顔して笑わせないでw
この程度で威張るだなんてw被害妄想もいいとこですわ。
まともな子供時代過ごしてこれなくて可哀想だこと。
お育ちは顔に出ますからね。もちろん思考、行動にもね。
いやだわ〜 貧乏人が家に入ってくると匂うのよね。
生鮮食品全般で言うとどうかわからんけど
野菜に関しては特に冬場は
関東地区のほうが安くね?
大体野菜って、群馬とか茨城とか三浦半島とか産だから
紫竹の原信の近くの八百屋さんみたいな雰囲気のトコとか
すごく安かったんだけど。
新潟は雪が降ると野菜が値上がりするって聞いたよ。
♪ウィスキ〜がお好きでしょ〜♪(小雪の出てるCM)

>>884
確かに。だから冬は極力野菜サラダしないw
>>882
GJ!
ID:KJBey44X0 怖いわ〜。
ドイツ人だかインド人だか実は在日なんだろうけど
方言出しすぎで腹が痛い(普通車国産だけどプレジデントの新車)
に乗ってる俺が通りますよ〜下品なネットスケバンかぁーちゃんたちプッ
後なここはあるソフトを使ってある見方をすると
あなた達のIPアドレスと言ってネットの住所が全部のレスに
表示されるんだよ。
882のマトメを呼んで思った事
このKJBey44X0はきっと貧乏人、間違いない文書の内容に
上品さの品は感じられないが異常な位に貧は感じ取れた。
後書き込みの時間帯に注目!!この時間帯に書き込み出来る人間は
(暇人家族仲間にも相手にされない奴が暇してる時間)
ID:KJBey44X0書き込み時間

2009/02/01(日) 17:29:02
2009/02/01(日) 18:43:30
2009/02/01(日) 18:49:27
2009/02/01(日) 19:08:57
2009/02/01(日) 19:14:18
2009/02/01(日) 19:19:31
2009/02/01(日) 19:26:11
2009/02/01(日) 21:11:16
2009/02/01(日) 23:13:29
2009/02/01(日) 23:16:07
ついでだから置いておきますね。
>>889のとおり、普通の主婦なら忙しい時間ですね。
日曜の夜に何してるのでしょうか。
おまけドゾー。必死なのは果たしてどちら?

313 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:13:29 ID:KJBey44X0

ID:GTufTc0l0

貧乏人の必死な形相は笑えるねw

ほら

ノシ @

314 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:16:07 ID:KJBey44X0
因みに ニョイガタwwププ なんか 住んでませんからぁ〜

貧乏人は栄養も悪くて行間読めないのねぇ


また からかいに来て上げますから 


それまで銭ゲバ貧乏トラウマに悩まされてなさいw

>>888 ID:RHnbGhmA0
貧乏コンプ煽られて一生懸命なとこ失礼します
にちゃんでIP抜くぞと脅してるの見掛けますが
IPアドレスが出てもその人が特定できるわけでもなし、毎度ウザーっておもふ
もう止めてくれまいか?
893名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 01:09:14 ID:HSJIVT3/O
プレジデントって自分で運転するの?
あれって運転してもらう車だよね、カッコ悪い
>>892
お前のようなつまらない人間より確実に俺の方が金持ちです。
しかも新車ってw
普通新車だろw
トン切るね。
最近やら葬式が多い。今までブラックフォーマルはレンタルしてたけど
この先の事も考えると買った方がいいみたい。
伊勢丹見るだけで行ってみたけど狭い売り場に店員が3人ほどいて
しつこく付きまとうとして結局見ないで帰ってきた。皆さんブラックフォーマルはどうしてる?
どこで買おうか迷うなー。
私は伊勢丹だったか、三越だったかで買った@31歳

店員には近寄ってきたら先に
ゆっくり見たいので、用があったらこちらから声をかけますね。とにこやかに
言うことでどこの服屋さんでもかわしてる。
しまむら安いよー
277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 18:49:27 ID:KJBey44X0
イイトシした貧乏面したオバちゃん達がいつまでもここで
ひがみやそねみ、貧乏話に花を咲かせたり ネチネチ言ってるの見ると


貧乏の負のサークルって恐ろしい 

と心底思うよ。 貧乏知らなくて良かったw

【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
281 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:08:57 ID:KJBey44X0
ここ読んで思った。
育ちが悪いと一生ひがみっぽい性質になってしまうんですね。貧乏人ってキモイわ

【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
283 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:14:18 ID:KJBey44X0
父親が酒乱とか、DVとか、ボロ家とか
ドラマの世界だけだと思ってたw
近所にそんな家も見あたらない。
貧乏人はどんな場所に住んでるの?日の当たらない路地とか
特定部落?墓場の中とか?そういうのが集うエリアがあるのかな。

【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
285 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:19:31 ID:KJBey44X0
旦那は高給だし互いの実家も裕福で相続もそれなりなんで
今から貧乏はあり得ないかなw
ただし、うちの息子達には将来、変な貧乏育ちの女連れてこないように
気をつけてもらわないとね。家と家の付き合いも出来ないだろうし
貧乏顔した常識知らずの馬の骨が家に入るなんてゾッとしますわ。


【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
288 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 19:26:11 ID:KJBey44X0
あなた、貧相なお顔して笑わせないでw

この程度で威張るだなんてw被害妄想もいいとこですわ。
まともな子供時代過ごしてこれなくて可哀想だこと。
お育ちは顔に出ますからね。もちろん思考、行動にもね。
いやだわ〜 貧乏人が家に入ってくると匂うのよね。


【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
295 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 20:51:29 ID:KJBey44X0
ネット上でも貧乏人が集ってるとクサイよね

このスレ なんか クサイww

【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
298 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 21:03:58 ID:KJBey44X0
生まれ育っての貧乏性だから煽りレスにも食いついてくるびんぼうに〜んww

おっかしーw

【またーりと】サエコと語る【冷静に】55かな?
498 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/02/01(日) 22:32:50 ID:KJBey44X0
こいつマンコしか提供できないのに孕んだからたまたま結婚できただけ
それなのに勘違いしすぎじゃない?
他の選手奥みたいに料理もケアもできない女だから
ダルもだめになりそうだなw


>>896
結婚してすぐにダンナ実家で不幸があり
姑が気を遣って「ちゃんとした店で買いなさい」と店に連れて行ってくれました
もの凄ーく若い人向けの可愛らしくスカート丈も短めのワンピ
買ってもらったときは嬉しかったしそれなりに似合った(はず)ですが
この年でコレを着るのはちょっとした度胸試し、というか世間にとってはテロ
もうじき子供の卒業式だから、姑には申し訳ないが買い替える
しかも安い店で
902名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 17:17:02 ID:BSjjK3hS0
埼玉より平均世帯年収が上とかいってるけど、
それは同居率が高いから。
お年寄りの年金代も含まれているから。
安月給でも、家賃払わなくていいからやっていける。
それが新潟の現状なのにイバられても・・・
家賃も物価も他県と比べると決して安くはないと思う。
新潟の地価はよく知らないけど、家賃は安いと思うよ。
今住んでるとこは千葉に住んでたころより家賃は安いのに部屋数は多いし駐車場2台付き。
駅前に旦那が通勤用に借りてる駐車場でも千葉より安い。
そもそも千葉だって都内に比べたら安いんだし。
でも物価は新潟の方が高いと思う。
喪服、私もいつ何があるかわからない、とこの前伊勢丹で購入したよ。
私は年齢は20代ですが丈は長めでw
一式そろえたので(当たり前かw)いつでも来い!
って着る事がない方がいいんだけどね。

>>861
そうかもしれません。新潟での遊び方を知らないのです。
独身の頃は家の近くと言うこともあり美術館や博物館によく通ったのですが
最近はめっきりです。植物園も3年前に一度きり。
一昨年だったか伊勢丹であったピカソ展に行ったりとか。
海や自然や習い事以外にも何かあればいいな〜と思います。
>>861さんの遊ぶ場所でお勧めがありますか?
はいはい。
新潟は田舎。
それでいいじゃん。

他に話題ないの?
喪服、サティやジャスコで充分だよ。とりあえず間違いない喪服だし。
親戚の葬儀に出た時に膝上10〜15センチの普段着黒ワンピ(たぶん20代真ん中)
を見た時にはものっすごくビックリした。
社会人になったら揃えるべきよね。

マザー○ースの英会話の勧誘電話が来たんだけど、やってる奥様いる?
小学校に上がれば教材は皆マザー○ースで、授業参観では
親も英語で質問されますよ。なんて言われたんだけど、そうなの?
もっと世間をみなよ週末になれば都会の人間は田舎の空気を求め大自然を探し
田舎の人間は人混みを求め都会へ・・・・・
906
大嘘ですありえない!!
>>906
そんなものやるぐらいなら新潟弁DVDを見ましょう
>>895
ワロタw
ボロ中古車乗りつつやっと買った新車なんでそー
人生初めての新車だから強調してみましたwってとこかなw
>>894>>907>>908=自閉症ママ
「俺」を演じたり、>>907のようなナルホドーな意見を言ったり・・・・大丈夫?
>>911
俺にホレタナ?w でも、ここのおばさんはいらない。
俺の妻が一番だからさw
>>912あなた、すだれ前髪にプリン頭で
変な犬のジャージにキティサンダルに
ローズピンクの口紅でしょ?
アベイルとかしまむらで
PIKOとかタウカンのトレーナー買うんでしょ?
分かります。
相手するのやめようよ
159 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 20:30:49 ID:DkHVhUxJ0
http://www.marimekko.jp/topics/index.html
マリメッコ進出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://marimokkori.kitaguni.tv/
まりもっこりキター!かと思った。
>>914
了解!
>>911
>>913
>>914
精神分裂者さんはね、、気味悪いんで放置がいいですよ・・
この板の住人
そうとう病んでまつねw
ID:lnprGae/0はNGで、とっとと消去でしょう
921名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 22:40:57 ID:Dur22Y5p0
鳥原(旧黒埼)の小学生男子ADHD母親はシカトの方向で
>>921
黒崎の田舎者だったのか〜w
黒崎はどうでもいいけど、
子供の障害を突くのはやめてほしい
たまに健常者や健常児を悪く罵りたくなる気持ちを理解してあげて欲しい
ID:lnprGae/0  のKYさが笑える
皆アンタの事言ってるのにソレに気づかないバカ・・・ 
921 924
ID 変えても無駄だ とにかくあんたは人間として最低、失格。
921の発言はほぼ相手を特定出来る よって法律的には名誉毀損になる。
  自首しなさい、これからネット経由で通報させて頂きます。
ネット名誉棄損で逆転有罪…基準緩和の一審否定

 インターネット上に虚偽の内容を記載し、企業を誹謗(ひぼう)中傷したとして名誉棄損罪に問われた会社員(37)の控訴審判決で、東京高裁は30日、一審の無罪判決を破棄、求刑通り罰金30万円とする逆転有罪を言い渡した。

 ネット上での名誉棄損罪成立の条件を緩和した一審判決に対し、長岡哲次裁判長は「ネット利用者の情報に限り、従来の基準を緩和することはできない」と批判。「内容は公益を図る目的だが、重要部分は真実ではなく、真実と信じる相当な理由もない」と述べた。

 集中砲火的な中傷記事など“ネット被害”が問題になる中、十分な根拠のない表現行為を戒める判決となった。

 被告は上告する方針。

 名誉棄損事件の従来の判例では、公益目的の記事でも内容が真実でなければ、確実な資料や根拠に基づき真実と信じる相当な理由があった場合に無罪とされていた。

 しかし、一審判決は「個人がネット上で発信した情報の信頼性は一般的に低く、反論も容易にできる。公益目的があれば、確実な資料や根拠がなくても真実と誤信した場合には無罪」と指摘。

 これに対し長岡裁判長は「現実に反論するまではネット上に名誉棄損の表現が放置される上、匿名の表現には有効な反論も難しい」と判断した。

 判決によると、被告は2002年、自分のホームページに、全国展開するフランチャイズ式飲食店を取り上げ「代金の4−5%がカルト集団の収入になる」などと虚偽の内容を記載した
ドラックフジイが新潟から撤退するらしいですね。
929名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 00:12:44 ID:AUqhnPkKO
話を切ってすみません!質問があります!彼氏と結婚しようと思うのですが彼氏の給料が安い。現在、月の手取り16万でボーナス年合計60万位なんですが生活するの厳しいですよね?
>>929
専業主婦でマッタリしようと思ってたらダメよ。
昨日、西堀ローサで犬の散歩をしてる人がいたよ。
ビックリしたんだけどローサって散歩させても良いのかね?
932名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 01:23:02 ID:AUqhnPkKO
>>929ですが子供を産んで育児休暇があけたらパートで働くつもりです。それでも生活厳しいですかね?ちなみに彼は次男です。
933名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 05:02:46 ID:k3MZGYzeO
>>921
微妙に我が家のことか
市ね市ね市ね
>>928
新潟市スレにあったけど、これだね。
http://www.drug-fujii.com/13dfinfo/dfinfo_0902_01.html

店ごとに安売りの品が違うからフジイで買う物もあったのに困るなぁ。
でも、最近のドラッグストアってどこも
「お〜、安い!」ってのがなくてつまんない。

>>932がいくらパートの収入があるかによるのでは。
16万でも贅沢しなけりゃ暮らせるんじゃん?
>>932
アパート住まいだとアウト。
どっちかの実家に入っちゃえば余裕で生活できると思うよ。
パートじゃなくて、正社員ってだめなのかね?正社員で働いとけばよかった、って後悔している私がいる。
>>929あなたの彼氏、うちの旦那の後輩かと思ったわwww
入社七、八年くらいなのに16万で
バイトの彼女より少なくて
結婚が遠退いているらしい…
やっぱり金無い男との結婚は厳しいよ。
妻が正社員でバリバリ働くなら話は別だけどね


ドラッグフジイ撤退かぁ…
やっぱりポイントがすぐ貯まる
コダマがある新潟では厳しいよね。
フジイは全然ポイント貯まらないもんね
>>936
ナカーマ!
正社員は結婚前の20代がダントツ強いよね。
30代子持ちが正社員で・・と思ったら介護職員か月給15万円以下の仕事しかない現実。


ドラッグフジイ全店舗あぼーんするのかしらね。
日替わりではカワチ最強だとオモ
連投スマソ
>>938自己解決
http://net-nagaoka.com/chirasi/fujii/omote.html
今月中に全店舗閉鎖って急だね。
従業員カワイソス
940名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:41:10 ID:Jtlj4MB40
ダイエー撤退 → ドラッグフジイでパートしている近所のおばちゃんツイテないなw


 ヽ
 ;; `);; ヽ      ー ‐‐ ―‐ ―――
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ズザー―――. ∩,,,∩
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _(ヽ(; `(ェ)´)
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ○づ

>>929
>>932
16万だってやってけなくないでしょう。贅沢望めばキリないよ。
ところであなたは今働いてるの?あ、妊娠中なのか。
収入が決まっているのならその範囲で生活するしかないんじゃないの。
共働きでも、ずっとカツカツな生活が続く事を覚悟できてるなら問題ない
喪服、結婚前に丈長めのワンピースタイプを買ったんだけど、姑が「着物の喪服を誂えろ!」とうるさい。
新潟じゃ着物の喪服が当たり前なんだって。確かに結婚前に亡くなった舅の葬儀は(妊婦さんも!)みんな着物だった。
私は着付けができないから敷居が高すぎるし、結婚後まだ葬儀がないからスルーしてる。
ちなみに新潟市内、隣組が生きている地域です。
皆さんの地域では着物が主流?半々くらい?
70代のおばあちゃんならともかく、50代より下の年代で葬儀で着物着てる人なんか見たこと無いよ
新潟市内に住んでるけど市内でも、下越の田舎の方の葬儀でもやっぱり見たことない
ほとんどがワンピースなどの洋装が主流
>>929
>>932

月々、出ていく金額を計算してみて。
次男てことだから、同居しないつもりなのかな?
そうすると、
家賃・水道光熱費・保険料・車のローン 等
それから、食費や消耗品等のこまごました買い物・・・
などなど。
16万で収まるかどうかだよね。
貧乏節約暮らしが長くなると夫婦仲もダメにならないかな?
件の昔貧乏スレ知識じゃないけど、
余裕がないと親がケンカばっかりってイメージ。
貧乏以前に、ケンカする両親の育ちにも問題があるんじゃないの?
949名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 12:43:24 ID:Jtlj4MB40
>>946
今は車の保険も生命保険もはいっていない人が増えているらしい


>>932
厳しい金額だけど月16万円だったら保育料かなり安いんじゃない?(0歳児でも1万円代)
パートに出てもパート代じゅうぶん手元に残るのは強みだと思う。
がんばれ!



一瞬違う板に来たかと思った

ここキジョ板ですよね?
>>948
ケンカに育ちもクソもないでしょ?
きのう貧乏スレ読んだら、かなりの率で貧乏親が不仲なので
経済的に余裕がないと家庭の雰囲気も悪いのかな?と思っただけ。
愛はお金で買えないだろうけど
お金はあっても腐るものじゃなし、生活は潤うよ
生活が潤えば気持ちにゆとりも出て喧嘩なんてしなくなるのでは
「お金があればOK」なんて、さすがに子供には言えないけど
育ちは関係あると思う
旧家のお嬢様育ちの友人が何人かいるけど、普通よりやや収入は下?と思える人と結婚しても
(そのダンナさんはみな性格が良い)お金ないよ〜と笑いながらもやっぱり仲良くやってる
昔からすごいおっとりしてたけど、今も変わらない
その論理なら、低学歴で育ちが悪いもの同士が結婚して
カツカツ貧乏生活なら
あのスレの様に最悪な事態になるね。
お金で幸せは買えないけど
お金があれば回避できる不幸はあると思う
だから最低限のお金はやっぱり必要だと思ってる
うちは前の方にあった平均的なサラリーマン家庭の収入よりずっと上
でもダンナとケンカなんてしょっちゅうですよ奥様方
>>956
夫婦揃って性格や人格に問題があるの?
うちは夫婦喧嘩なんて数えられるくらいしかしたことないな。
夫婦揃って人格に問題あるの?その質文もすごいね
自分で言うのもなんだけど、人格に大して問題は無いんじゃないかな
そんな離婚するほどのヒドイケンカもないし、手を挙げられたことも一度もない
強いて言えばダンナは普通の人よりおっとりしてるし、私は割りとせっかちなぐらいかな
>>958
どういう方向でレス書いてるのか統一してくれよw
収入があっても
おっとりとせっかち夫婦は
ケンカがしょっちゅう勃発するということですね。
不幸だなw
殺伐としてきたな
余計なこと書いてスイマセンでした
ケンカするけど、不幸ではありません
では
人格に問題あるは言い過ぎ。
ただ夫婦の性格が合うか合わないかでしょ。
変人同士でも喧嘩なくやってる夫婦もいるし、育ち良く性格良くても擦れ違って離婚してる夫婦もいるじゃん。
>>932
あら出来ちゃった婚ですね。
育児休暇が終わってパートで働くって前の仕事は辞めたってことか。
喧嘩もそうだけど、セクースレスが多い件
前に小遣い稼ぎで出会い系やってたけど
既婚男はみんなレスだった。
まあレスじゃなきゃ出会い系なんかしないわな
>>964
セクスレスかどうかって自己申告しかないから本当かどうかわからん。
かと思うとPTAや町内会が乱れていたりする
知ってるだけでもアイツとこいつとあの人も
外でする元気はあるのか
>>966
kwsk w
>前に小遣い稼ぎで出会い系やってたけど
kwsk
メール返信とか?時給いくら?
メール返信だよ。
でも今はもう稼げないと思う。
今月1日から出会い系は免許証を写メで送らないと
いけないしね。年齢認証のために…
地道に頑張ろうよと言いつつ
私は最近新潟に出来たブルセラで出張買取してもらってるし
月7万しか稼げないけどね出会い系と言えば昔電話のもあったよね
月7万にもなるのって1回穿いたおパンツ×30枚とかですか?
100円ショップで30枚買ったとして丸儲けだね〜
洗濯済みが700円で未洗濯が1800円です直接顔も合わせる必要も無いので
サンキで安物沢山買い込んだり古い物引っ張り出したりしてリサイクル気分で〜
974名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 22:28:42 ID:k3MZGYzeO
>>973
出張買い取りなのに顔合わせなくていいってどういうこと?

あたし家庭の事情で外で働けないから超興味アリアリ(ё_ё)
あまり人増えすぎて買取金額下がると困ります(^^;
もしだったら捨てアド出せますか?二人位だったら教えるますけど
このスレ一体どうなちゃったの?
小遣い稼ぎに下着売るような人って・・・
977名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 23:30:43 ID:k3MZGYzeO
>>975
ご親切にありがとう
小心者なのでやめときます(+_+)

あーあ、お金欲しいよ
ID:tRSu+kvX0って日本語不自由?
頭悪そうな文章だわw
>>975
興味あります!メールください
[email protected]
979さん今送りました
返信しました。
次スレおながいしまつ。
自分は規制かかって
立てたれません。
次スレどぞ。

■□■〜新潟の奥様雑談スレpart25〜■□■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233677226/
パンツ売るほど生活に困ってる人がいるなんて・・・
鴨ちゃんのエッセイ思い出したわ。タイでブルセラパンツを作っているオヤジの話。
やけに反応しるんだねw
みんな欲求不満なんだねw
新潟の女子高生のスカートが日本一短いって
誰が何処とどう比較して言ってるんざましょ
越してきた時にはミニ全盛だったし、全国的にあんなものかと思ってた
新潟の娘さん達って、すらりとした足長の子が多いから目立つとか
スタイル良い子が多いかも、おデブちゃんでも足だけ細かったりするし
歩かないから?
988名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 13:04:57 ID:L9fazh6VO
>>984
格差ですわね
全国から就旅に来る沖縄県の人から
新潟の高校生のスカート丈が長すぎて不愉快だ。
とかメールが来たらしいよ。
学校宛か、ドコ宛か知らないけど。
..  ∩,,,∩   .. |;;lヽ::/
 ( ^(ェ)^)∫. .|;;|:: :|~   みなさ〜ん、今日はサンドイッチとコーヒーでふ。
 (  つc□  i===i=i c□c□c□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     Bear Coffee         |


タマゴ      ツナマヨ     メンチカツ
   __    __    __     __    __    __
 /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   /|||
  ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄~’
    ハム&レタス    ベーコン     チキンカツ

      コロッケ    たっぷり野菜   クラブサンド
    __    __    __     __    __   .____
  /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   |  .|||
   ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄ ̄
  イチゴ      キュウリ  ハムカツ

991名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:35:25 ID:L9fazh6VO
インフルエンザの流行は一段落したかね?
奥さんと遊びたいな。アレで
993名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:50:25 ID:MHCS9oMYO
いいけどあれだけだよ
>>991
まだ中央区にはインフルエンザで学級閉鎖してる学校あるみたいだよ
新潟の女子高生のスカートは日本一短いって。
県外の友人が遊びにきてその短さに驚いてた。
沖縄なんて暑いんだから短くしとけば良いのに。

むしろ紫外線が強いからスカートも長いのか?
昨日から目の痒みと鼻水が辛い。
もう飛んでるのかなー。
真冬でも生足でミニスカ、ショートパンツの10代女子の多いこと。
正月に寒風吹きすさぶ万代橋を生足で渡るセールはしご女子たちすごいお…
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。