友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様5

このエントリーをはてなブックマークに追加
いらないと思うようになった。
友達がいる楽しさや、喜びよりも、しんどさの方が強くなってきた。
昨日今日と、友人と二人で温泉にいってきましたが、ものすごく疲れました。
立場がかわれば理解しあえない事もでてくるな、と。
腹がたったり傷ついたりするくらいなら、いっそ会わない方がいいかなあと思う。
気分にむらをつくりたくないし。
友人と旅行て・・
>>952
わかる気がするなぁ
お互いの環境や状況が変わっていく内に、気を遣い
言葉を選び…とかなると、もうそれは友情じゃなくて、
義理や義務のお付き合いになっていて、楽しさより疲労が募る。
私が一人になりたかったのも、それが一番の理由だった
友人が既にいるけど、いらなくなってきたから、
友人を捨てようというわけね。
勝手にすればいいけど、今の時点で友人がいるなら、スレ違いでは?
気持ちはわかりますが
過去の話であり、「いらなくなったから捨てる」という話でもない
私には捨てるとか、切るというのは他人様に使えない言葉です。
だから、いらなくなったから等、そんな失礼な気持ちはありません。
だけどくたびれたので、無理に友達を求めるような気持ちはなくなりました。
>>952
同意…っていうより、代弁ありがとうございます
960959:2009/02/23(月) 08:36:14 ID:PeYnXXF1O
レス番、間違えた
952じゃなくて、>>958にありがとう
食事・映画鑑賞・電話・メールなどを出来る人がいる=友達がいる=スレ違い
えっと
大変申し訳ありませんでした。
964名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 20:15:54 ID:PV0n0y+90
友達がいなくて、不都合はあっても寂しくない自分について
自分には何か感情綿での欠落があるのではないか、と不安を感じることが
ある。そういう人はいない?
上のほうみたら多少書いてあるよ
もう引きこもろうかな・・・・
もういろいろ嫌だ
友達なんて要らない、葬式には旦那がいればいい
PCが友達でもいいや
>>964
私は「友達を全然必要としてない人間なんじゃないか?」と思うことがあって、
そのとき、自分がオカシイのか?と思ったり、
イヤ、みんな実はこんなもんなんじゃないの?と思ったりする。

友達ってのが、なんのために必要なのかマジでわからん。
ただ、人として友達はいたほうがいい、ってのは判る。

今は友達要ると思えないけど、いつか友達と上手く付き合える人間に、
成長したいと思ってる。
子供の時は学校という組織の中に属する上で友達というものは必要だったと思う
でも大人になったら仕事場、子供の友達の母親、近所の人
それぞれ知り合い程度で充分だと思った
深く付き合うのは家族だけでお腹イパーイ
子供が20代になり巣立ってからの方が、夫婦の時間は長いからね、
あーその時に、友達作れるかな??
970名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 02:51:01 ID:sT7Xp6EVO
60代で子供に介護は頼むつもりはないし、老人ホームで友達つくろう
若いうちは友達必要だったと思うんだよね。
必要だったし、欲してたし、だから友達付き合いもしてた。
人格形成にも、人生経験としても、とても役立つし。

大人になってくると、必要性が薄れて来るし、
且つ、不要性も増してくるんだろうな。時間的金銭的制約もあるし。
年取るほど、柔軟性も減って、成長欲も減って、人の好みも激しく頑固になっていくだろうし。

必要性と不要性が逆転した時点から、どっちかっていうと要らない存在になっちゃうんだろうなあ。

友達付き合いのデメリットを消し去るほどの、
人物が現れたら友達付き合いしたくなるかも。

ただ、それほどの人物の場合、相手は私と付き合うメリットはないなw

>>970次スレよろ〜。
972970:2009/02/24(火) 03:20:02 ID:sT7Xp6EVO
970です〜。
何度も試したのだけど、次スレッド規制中って出てしまいエラーで駄目でした…。
どなたか、よろしくお願いします。
育児中で知り合って友達になった人は、チラホラいたが
だいたい私から連絡取らないと続かないようなかんじで、
疲れる、めんどくさ、で疎遠になってる。
唯一、続きそうな人は、向こうからも時々連絡くれる。
でもその人、すごく友達多いから、ちょっと焼いちゃうw
>>973 友達いるんジャン
スレ違いはスルーしようぜ
友達多いなんてヤツは要注意
裏の顔があるのがほとんど
>>976
ハゲド
トモダチ多い自慢の人に言われた言葉って、冷静になって考えると
なんて非常識!っていうのが多い。
そういう非常識さが嫌でポツン。
人との縁が切れる=その人から学ぶことはもう無くなった、ってことだと思ってる。
負け惜しみに聞こえるかもだけど、人生の節々で誰かに切られるたびにそうやって自分を慰めてきた。
また切られるの怖いから友達いらない・・・けど、時々やっぱり寂しくなるな
979名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 19:29:12 ID:yQNVNpq30
新スレおつ
最近になって「仲間≠同じ考え趣味嗜好で群れる」だと理解した。
友達はいらないけど、仲間はほしい。
考え方が違ってもお互い違いを認め合う事ができるのが仲間。
その中にいると安心できると思うから。
だって考え方が違うという事をわかって付き合ってくれるんだから
こんなに安心する群れはないよね。
友達は怖いし面倒だからいらないけど。
うちの母も友達いなくて、人づきあいの下手な人だった。
私は若い頃は人見知りもなく、がんばっていた。
でも、がんばるっておかしいよね。もう無理するのやめた。
私の母親は逆に友達多かった。
だいたいリーダーって感じじゃないけど、
人から頼られる存在的な人だった。よく人の相談やらグチやら
当たり障りなく無難に聞き役になってあげてた感じ。
私は、母親とはま逆で小さい頃から友達いなかった。
いなかったけど、母親がどうにか母親同士で話をつけてきて、
一緒に学校に通う友達は決まっていた。
習い事をしても、母親の社交上手から、すぐ一緒に通う友達が
決められていた。
なにもおもしろくない私なんかと一緒に通いたくないかも知れないんだけど、
その子たちのお母さんは、私の母の頼みを断れない感じだったようだ。
友達は常に母親にあてがわれてたなあ。
お友達の家に遊びに行くのも、自分で友達と決めてなかったし。
家に帰ったら母から、今日は●●ちゃんちから遊びにおいでって連絡があったから
行ってきなさいと。今思えば、絶対私の母から連絡をとったに違いない。
もちろん、母に悪気はなく、私のためを思えばこそやってくれたことなんだよね。
そして、私の娘は私に似ず、社交的。友達多し。
母親同士のつきあい苦手なんだけど、子供の友達の母親ということで、無視もできない。
純粋に自分だけの友達は昔も今も皆無だ。
>>983
私から見たら理想的な環境だ。
お子さんが社交的なんてうらやましい。
気になるのは子供の事だけ。
自分は人付き合い苦手で友達いらないけど
子供の為にはあなたのお母さんのように
お友達を親がセッティングすべきかと悩んでいた。
でもそれも微妙なんだね…。
私が引っ込み思案の性格のせいか
寄ってくる人は気が強くて強引で勝手なところのある人ばかり
なので私が辛くなってますます引く→相手にも伝わってF・O

逆に私が友達になりたいと思う人は
控えめな聞き上手タイプで、ある程度は親しくなるんだけど
そういう人は積極的に連絡をしてこない(好かれてないんだろうな)
私から連絡をするんだけど
私からばかりなのが、その内苦痛になってF・O

私の交流関係、子供の頃からこんなの事の繰り返し
で、面倒くさくなって今はここのスレタイの心境に至る
>>984
私は、>>983のように育ってきたから、それが当たり前だと思っていて、
私も娘にも申し訳ないなあ。わたしゃ、あんたに友達をあてがってあげることが
できないよと思っていたら、娘が勝手に友達を作ってるのを目の当たりにして
ああ、そういうもんなのかと気づいたんですよ。別に友達作るのに親の援助はいらないんだ〜ってね。
今は私の人づきあい苦手が娘の友達関係に響かなきゃいいけどって感じです。
娘の友達のお母さんはもちろんだが、その娘の友達自体にもどう接していいか
よくわからないんだもん。大人の威厳をもって上から目線がいいのか、娘の友達ということで
フレンドリーがいいのか・・娘の友達ごときに緊張してる自分が嫌だわ。



私に寄って来る人は、私と付き合うことにメリットを感じるらしい人ばかり。
付いて行きます、兄貴〜、みたいな感じで寄って来る。
でも、そういう人からはこっちは得るところがないので、C・O。

私が魅力的だと感じる人は、
控えめな聞き上手にしろ、積極的で明るい人にしろ、
とにかく自分から見て素敵だなあ、と思う人。
しかし、こういう人から見たら自分は不要だろうと思うので、
距離を保ったまま近寄れない自分。
友達ではないので、そのまま環境が変われば疎遠になる間柄。

自分は友達は必要ないタイプなんだなあ、と実感するけど、
いつか、普通に友達付き合い出来る人間に進化する予定。
その過程として、現在このスレ在住。
小梨の私は、老後のことばかり考えてる
今は旦那がいるけど、いなくなったらどうなるかなぁ・・・
仕事してるからそんなに孤独感はないけど
もし専業だったら小梨だしさみしいだろうなと思う
が、どうも・・・軽い対人恐怖症なのかもしれないけど
人に気を遣いすぎる性格なので、一人が気楽だ
昔から友達と遊びにいくのが「楽しい」と思ったことないし
>>988
小梨兄夫婦(40代後半)が同じこと言う。
元気なうちは2人でなんとか生きていくつもりだけど、
老後・死後のことはウチのコたちになんとかお願いしたいって。
最初は「ウチの連中を介護要員ってアテにしないでね〜」なんて
やんわり釘さしてたんだ。でも、息子や娘が「おじさんたちのこと
好きだよ」ってすっかり懐いててTDRやらキッザニアやら連れ歩くの
みてたらなんとなくその寂しさがわかるようになってきたよ。
>>989
いや、別に健康や介護の心配をしてるわけじゃないんだけど・・・
精神的な面のことを考えるわけ

別に子供が欲しいわけでも
介護を心配しているわけでもないので誤解しないでくださいね
介護の心配もした方がいいんでないの?
>>990
そうそう。年取った頭で正しい判断ができるか、とか不安なんだよね。
そういうメンタルな相談相手的なものは欲しいなあ。
>>991
この時代、介護や健康面での老後の不安は
子蟻も小梨も一緒ですよね。
考え方それぞれでしょうけど、子供は介護要員じゃないですしね。
うちの場合は介護については二人で施設に入るとか、
いろいろ検討しています
まだ先のことなのでどうなるかわからないけど、
とりあえず子供がいない分、お金は用意しておかないとね。
そりゃ程好い年齢で二人仲良く施設に入れればいいけど
現実にはそれが叶う可能性って、かなり低いよね。
だいたい介護士も言葉も通じず、盗みを働くどっかの国の人が
これからもっと増えるのに、全く心配いらないなんて呆け過ぎてない?
>>994
現在30代の私たち夫婦にできることはしていますよ
普段から健康に気を遣うようにして、
施設などの情報収集、貯金などをしているということです
何十年も先のことだから、具体的にあれこれ考え出すとキリがない
今できることをするだけです。

ここは「友達関係」のスレですよね
小梨夫婦の老後の介護のあれこれ書いたってスレ違いになると思うので
この話題についてはこれで勘弁願います
了解です
スレ違いだとわかりつつ、自分が言いたいことだけはどうしても言うけど
あなたはやめてねって事ですね。
>>986
最後の一行わかるなぁ。
子供の年齢と共に対応も変わっていくし。
お友達をあてがわれても人付き合いが得意になるわけでもないよね。
社交的ならともかく、人付き合いが苦手な私ががんばって
これまた社交的でない我が子に友達をあてがうなんてとてつもない
馬鹿な考えに思えてきたよ。
子供の学校関係の委員がまた回ってきた。
PTAがやたら張り切ってて地域活動が盛んな地域だから自分とは合わない。
子供がいなければとっくに引っ越しているところだ。
その委員自体肝心の子供の為にはあってもなくてもよくて、親の自己満足&交流
のための無駄活動だし、ママ友なんか一人も必要としてないから時間の無駄。
幼稚園のころまでは子供の為にママ友いたほうがいいんだろうか自分はダメな親だと
悩んだこともあったけど、小学生になったら関係ない。
子供は勝手に友達作るし、作らなければ作らないでその子の個性だよ。
>>998
すごい心強い言葉。ありがとうなんかホッとした。
なかなか実生活でははっきりそう言ってくれる人いないんだよね。
一度だけ相談員の人に、子供の為に親がお友達作ってあげた方が
いいんですかね?みたいに聞いたことがある。
そしたら「お子さんが嫌じゃなかったらしてもいいんじゃないですか?」
みたいに言うわけ。
だから「ああ、やっぱりやった方がいいのかな…」とか悩んでしまった。
まあ、相談員も「そんな必要ないですよ」とかは言えないだろうけど。
10001000♪:2009/02/25(水) 13:57:38 ID:jikPDJYm0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。