1 :
可愛い奥様:
2 :
1:2008/11/19(水) 12:23:20 ID:PEufTEEF0
あぁっ!
あわてたのでコピペミスった。
ごめんなさい。
3 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:26:24 ID:wc9LEMeb0
>>1>>2さん、華麗すぎるスレ立て乙でした!
スレ終了間際なのに全然気づかず、雑談しちゃってごめんなさい。
4 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:32:44 ID:gRXLfJ900
>>1乙にございます。
前スレが終わりかけてるの気付かずにレスつけちゃったよスンマソン…
大久保は新政府の中では大変厳しい人で、大久保に叱咤されると
皆固まってしまうくらいだったらしいけど、タイゾウにそこまでできるかな〜
5 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:08:42 ID:dQ8EfFaZ0
1さん、ありがとうござりたてまつりまつる
6 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:19:18 ID:WU4PvNUV0
1殿、たいぎである
7 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:35:40 ID:1LUiwiim0
1さん、華麗なスレ立て、有り難う忝うございます。
8 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:10:45 ID:6sXJdri5O
前スレ最後にあった碁の話題だけど、
篤姫とナオゴローが碁を趣味にしてたのは大久保と久光のエピの伏線かと思ってたよ
9 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:29:26 ID:WU4PvNUV0
このドラマはやたらめったら思わせぶりな伏線まがいな事して、全部スルーで進むと思う
10 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:28:32 ID:23JsQ86m0
3・・・かと思いきや、上様、10にございます
11 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 01:14:56 ID:x9/LfUY4O
>>4 鬼になりまするからな〜。
怒鳴ったりすると案外迫力ありそう。
12 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:51:37 ID:LgFq/v6M0
昨日ファンミーティング行ってきたよ。
生のオーケストラでの「雲のみ行く」(緊迫したシーンで流れる)は大迫力だった。
他にも「正鵠」(フラメンコドラマチック)とか印象的なシーンで使われた曲の演奏があったよ。
作曲家の人のトークにて。大河ドラマでリズム入れた曲ってあまりないんだけど
記念に、ということで「正鵠」が作られたらしい。で、1話から使われてビックリしたって言ってた。
じゃあエレキギター使ってもいいですか?ってきいたら「好きに」と言われたので
「意思誇路」(鬼になりもす)が出来たんだって。
休憩時間には最終回までのダイジェストが流れた。
後半のトークショーには宮崎あおいと松坂慶子が出てた。綺麗だったよ。
13 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:51:39 ID:cd8QXVtA0
14 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:59:59 ID:y/PiFo3U0
和宮は出番ないなぁ〜
ちょいの宮になっちゃったよ
15 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:43:02 ID:yDPfspTD0
こりゃあかんばい!
16 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:49:05 ID:lJt8YGgW0
化粧が薄くなっててびっくり
節約令ですか?w
17 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:52:21 ID:gvqJ6p2/0
>14
でも和宮役は、美味しいよね。堀北の最大のハマり役って褒められてたよ。
眠そうな表情もあの目つきも狙ってキャスティングしたわけじゃないだろうに。
西郷役の人って、わざとらしいんだけど、太ってるだけで選ばれたわけじゃないよね?
演技力がもっとある人だったら良かったのに。
18 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:09:57 ID:4VvxnFuw0
予想通りの雷ピカピカでワロタ。
19 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:16:22 ID:owOpGV9FO
3月に桜?旧暦?
20 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:26:46 ID:qghxgyNBO
>>18 あの演出には禿ワロタw
何故にあんな演出?
意図がさっぱりわからんw
21 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:28:52 ID:V8GYiHkK0
>>19 梅じゃないかと家族談義。(散る梅
今日の大奥の庭のろう梅が見事だったし
3月頭くらいで15日あたりならばやはり梅かと
22 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 22:46:11 ID:6zynPBr/0
>>17 あの西郷ダメだねえ、素人芝居じゃあるまいし。下手すぎる
あれで勝と対峙しても、どうみても西郷が位負けしそう
23 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 22:52:54 ID:seGx72190
>22
義経の時も出てたよね、あの人。キソの義仲役で。
暑苦しい演技が、全然変わってない。成長しないね。
24 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 23:04:23 ID:APHqHtdB0
雷ピカピカで「清水やりやがったな」と思ってしまったw
違う人の演出ですね、すみません
25 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:11:20 ID:QGztdMgu0
「こんなこと言いたくありませんが、私は家老ですよ。通してください」
…情けなさもここまで来たらギャグとしか…
でも、公式サイトによると小松家の子孫は涙を浮かべて喜んでいるらしい
26 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:02:51 ID:xJyE8jri0
>>25 吹けば飛ぶ様な安い家老だよね。
「貫禄」とか「威厳」ってポイントが全くない配役。
雷ピカピカ、なんであの場面でギャグっぽくするのかな。
27 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:11:35 ID:DHGzt9eL0
西郷は小澤征爾の息子だから
出れているんだろうなぁと毎回思う。
28 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:14:56 ID:kmM7FbWu0
私は過労ですwww
29 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:30:38 ID:yN4+XQO70
最終回ネタバレ、ネタバレスレで読んじゃったけど
ある意味先に読んで良かったと思った
あれを知らないまま最終回見たら「はぁ?」と言いそうだ
いやあの展開が好きな人もいるだろうけど
30 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:43:00 ID:hwee5hc00
>>21 冒頭に出てきた大奥庭のは梅。(私は白梅だと思います。蝋梅はもっと黄味がかって透明かと)
近衛家の縁先にあったのは桃。
天璋院の部屋に活けてあったのも桃。
で、最後の場面で散っていたのは、やはり桜じゃないでしょうか。
ぼんやりと遠目にしか見られないのですが、
枝ぶりや花のつき方、葉の形状などからそれぞれ間違いないと思います。
開花順もこれでおかしくないし、1月から3月までの細かな時の流れを表現してるんでしょうね。
31 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 02:24:31 ID:8NCFhIke0
大西郷wwwを演じている小澤は、
大河「義経」での木曽義仲もやっているけど
(いつの幕末大河か忘れたけど)
新撰組の沖田総司役をしてたことがあるんだよねー。
あの時はあまりの似合わなさに、もう笑ってしまったけど、
今回の篤姫サマのお手紙に感動して慟哭する大西郷も笑えた。
そして「国盗り物語」での濃姫や「毛利元就」の杉の方など
華やかな大根ぶりが大好きだった松坂慶子だけど、
登場シーンの馬鹿さ加減と、使者として強行突破にも苦笑してしまった。
32 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 09:00:22 ID:7z2d29FH0
西郷の中の人〜来年の「坂の上の雲」では夏目漱石役でやんす。
けれどあの西郷どん、暗いな。大久保よりネガネガな雰囲気を醸す
西郷どんってどうよ。お父上は、バルトークでも何でも、作曲家の
苦衷なんか無視したあっけらかんと演奏する芸風なのに。
33 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 09:29:55 ID:eCDKJCrz0
>>32 あの顔と芸風で夏目漱石とは???
めちゃくちゃミスキャストやん
34 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 09:51:06 ID:N5jnSL/H0
松坂慶子もたいがい大根でさ、それでもこの大河ではいい味出してたと思うんだよね。
昨日はどうも役をすっかり忘れちゃったのか、ちぐはぐで声も出てないし、
西郷とは大根対決になっちゃってがっかり。
それにしても女の身でよくもあれだけ往復できたものだ。
35 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 10:46:06 ID:aAUjTcVQ0
西郷役の役者はボストン大学演劇科卒業。
親が指揮者もしくは有名人だからと言ってグチグチ妬むのは
見ていて痛いから止めとけ
36 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 10:52:19 ID:SwiXTGNs0
なんせめちゃくちゃな時代なんだからドラマもめちゃくちゃ
37 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 11:16:48 ID:7mrDn6IB0
>西郷役の役者はボストン大学演劇科卒業。
ハリウッドかブロードウェイに挑戦した方が評価されると思うよw
38 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 11:45:09 ID:Ih5k8+Y90
>>37 でもって外国での評価が高かったりすると日本人は従うんだよなww
39 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:00:47 ID:7z2d29FH0
小澤(親父の方)って、結局評価高いんだろうか? ボストン響でも
ウィーン国立歌劇場でも、ベルリン・フィル史上におけるアバドより
存在感が希薄な気もするが。
40 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:13:04 ID:eCDKJCrz0
役者にとっちゃ、父親も学歴も関係ないよ。
単純にあの西郷は下手すぎ。くさい芝居にもほどがある。
ってことでココでも大河板でも批判されてるわけで。。。
41 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:24:18 ID:csKUDT7HO
大河スレのアンチ並にレベルが高いスレだな。(笑)
ナヨ五郎は姫さえ助かりゃいいんかい。
幾島雷はスタッフもネタとしてやってるとしか思えん。
小澤Jr.は木曜時代劇か何かで棟梁役の時は上手かったけどな。
西郷さん登場の時もまぁイメージには合ってたよ。
>>34 やっぱり幾島大根の往復は気になるよね。
42 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:10:59 ID:zL3dgkBZ0
でも、史実とは違うだろうからいいんでは?>幾島との再会
宮尾原作でも、篤姫落飾を期に暇乞いをしてから
登場しなかったし、
現代みたいに交通機関が発達してたわけじゃないし
ましてやそれなりの年齢、身分差を考えると
フィクションだろうから、生暖かく見てるがよろしw
43 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:00:06 ID:6wJYSEdy0
?
昨夜の幾島の足取りって、京→大奥→府中→大奥、じゃないの?
44 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:02:48 ID:XkAJLBN20
45 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:56:42 ID:2iQoaOwR0
小沢健二のイトコだね。そうカリカリすることでもないと思うんだけど。
西郷、似合ってると思う人もいるんだからいいんじゃないですか?
46 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:28:11 ID:yoFK2tNw0
47 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 17:35:53 ID:6llOKTMl0
大奥ものを見てて思うんだが「幾島」「唐橋」とかの老女名ってどやってつけるんだろう?
それなりに風雅な感じがするから生家の苗字じゃないよね?
苗字だったら「加藤」とか「鈴木」であんまり雰囲気ないし
和宮についてきた女官たちは苗字だったよね「庭田」って人居そうだし
48 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 17:47:23 ID:s2I6iwZF0
>和宮についてきた女官たちは苗字だったよね「庭田」って人居そうだし
これは本来おかしいはずなんだよね
「典侍」とか「宰相典侍」といった宮中官名で呼ばないと
49 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:02:51 ID:3iiUrFyf0
>>47 「源氏名」は元は公家・武家に仕える女性の仕事用の名
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E6%B0%8F%E5%90%8D 要は源氏物語に出てくるような雅な名前をつけていたらしい。
大奥に限らず、名家に勤めると仕事用の名前として源氏名をつけてもらうよう
なんだけど、読みの文字数である程度のランク分けされていたみたい。
たきやま(4文字)>しげの(3文字)>(お)しが(2文字)
昇進?すると名前が変わることもあったらしい。
あとは仕える主人・家が変わると名前を変えることもあったそうで、幾島も
近衛家で郁姫に仕えていた時は違う名前だったんだよね。
50 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:43:53 ID:xJyE8jri0
じゃあ、ドラマの後に少し史実に触れるコーナーで紹介された幾島のお墓、
本名で刻まれてないってことなんだね。
滝山にしても、最後身寄りもなく、実家の墓とかもう頼れる親族がなかったのかなと気の毒に思った。
51 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:54:10 ID:8NCFhIke0
>>47 原則、大奥では下位のお目見え以下の女中でも
本名で奉公はしないもの。
大奥にあがったさいに必ず「奉公名」を貰うのです。
だから、お台場大奥の池脇演じた設定なんて大きな間違いなんだよね。
でもフィクションと明示してるお台場大奥なので、何でもいいや。
>>48 庭田嗣子は宮中では宰相典侍だったけど、でもやはり「庭田典侍」の印象。
上臈土御門藤子にも、和宮の乳母の少進改め絵島にも
能登命婦でお馴染みの能登どんも、実は実名が伝わっている。
庭田嗣子のお側日記では、自分のことを「嗣子」とか「宰相」とか
書いてある箇所を見たことがあるんだけどね。
江戸在の公家から朝廷への書状のなかでも「宰相典侍」とあるのを
読んだことはある。
でも歴史書の中ではそうでも、世間の和宮周辺物語的には
「庭田典侍」が通ってるんだし、別に庭田で全然構わない。
戦国大名も時期によって官位や呼称が変わるけど
ドラマ視聴者の混乱防止もあって、名は統一したりしているじゃない?
そんなものだと思ってますが。
52 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:57:56 ID:basF+sW60
勉強になるなあ。
53 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:17:19 ID:csKUDT7HO
すごいなぁ…。
54 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:43:48 ID:XGkMbOxA0
源氏物語で頭中将がどんなに出世しても、訳文では
「その昔頭中将と申し上げた方が今は…」と断り書きが入るのと似ているかも。
55 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:13:52 ID:6llOKTMl0
47です
博識ぞろいの奥様方ありがとうございます
よくわかりました
「滝山」はいかにも貫禄のある女性管理職という響きだし
「小の島」は目端の利きそうな感じ。みんなうまくつけたなーと
思います
源氏物語の帖名でないなら、生まれ故郷に因んで、とか、
誰か実績のあった人の名前を継ぐとかあったのかなあ?
56 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:23:45 ID:PGQMWKid0
常磐井とか瀧山は時々、出現なさってますよ。
もともと、京から輿入れした御台所についてきた女房のつぼね名だったと思う。
江島幾島事件で有名になった「江島」はお父さんの出身地だったかな?
57 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:04:37 ID:jPmFZMQF0
絵島(江島)の実家の白井氏は江戸在住の旗本だと思う。
奥女中の奉公名にはまず重い身分の役職者の「三字名」があって、
つぎに「おの字名」とも言われる
名の前に「お」のつく「二字名」があり、
そして京都の公家出身の上臈御年寄の名乗る独自の名があって
違う代で違う人物に同じ名を与える襲名のようなことはあったみたい。
和宮の京都時代からの乳母で江戸についてきた田中藤は
和宮の江戸行きが決まってからは少進、
そして後には絵島という名も貰っているよ。
自分的には、事件を起こした人物の名でも又使うのか?と思ったけど。
58 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:48:34 ID:zROKI50c0
まあ単純に娯楽と考えれば大奥の方が数段楽しめる。あのドロドロ感はかなりリアル。
59 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:09:53 ID:q2jFAY47O
>>58 篤姫の方が娯楽作と思うな。
恋愛メインだけど大奥の方がレベル高かったよ。
誰が見ても分かるし感情移入出来るし。
そりゃ西郷さんや大久保さんや竜馬は出ないけど、篤姫だっておまけでしか描かれてないし。
大奥は、雷ピカーすぐに晴れ!なんてバカな演出はないし。
泣いて怒鳴ってニッコリ。何考えてるか分からないスーパー主人公より大奥の方が面白かった。
60 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 02:36:38 ID:df7Fph830
ちゃんとセット組んでるし大奥の下々の描写もあって
滝山を例にとれば彼女が仕切ってるんだと納得できたもんねぇ。
篤姫の大奥は良くも悪くも4畳半大奥だw
61 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 09:32:11 ID:qt3PSIXP0
>>57 江島はもともと商家の娘みよ。
白井家の養女扱いで、5代将軍綱吉の娘鶴姫が嫁した紀州家の奥に仕えていたのよ。
それが、鶴姫が亡くなって解雇されたことから、甲府宰相(家宣)の奥向きに出仕。
お喜代の方(月光院)に仕えることになった。
で、西の丸へ入るにあたり、お喜代の方から「実父の出身地、江島と名乗れ。
亡父への供養にもなるだろうから。」と言われて江島と名乗ったそうだよ。
少進が名乗った「絵島」は漢字違いだから、同じ名という意識は無かったんじゃ
ないかな。
62 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:03:45 ID:fdYeEW2M0
松坂慶子、よく出てたときはもう少しすっきりした感じがあったのに
久しぶりに出てきたらすっかりおばあちゃんの顔になってるし、
肩から直接頭で首がなくなっちゃってるし。
63 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:29:41 ID:jPmFZMQF0
>>61 ごめんなさい、違うというのではないんだけど、
その絵島が商家の娘ってのは確実視されてはいないはず。
江戸市村座(江戸の著名な芝居小屋)の看板書きの娘・・・
なんて、まさにお芝居がかったた説もあるくらいで、
大奥へ奉公に出る際の仮親が白井家というのは同じですけど。
たぶん真の出生は確定されていないのが本当の所かなぁと。
有力なのが白井氏(直参)の娘、または妹説。
他にも甲州藩士・疋田氏の娘で、その実父が死んだ後の
母の再婚先が幕臣・白井氏であったための白井氏説もあり。
また「絵」か「江」の件だけど、自分の持っている何冊かの大奥概要書や
女性史、信州・高遠地区の郷土史など見ると
ほとんどは「絵島」なので、自分は「絵」を用いています。
偉そうに書いてしまってすみません。
でも絵島の事件は世間で面白おかしく脚色され続け
信憑性の薄い文書や偽書もどきも残り、
その素性が余計にあやふやになっているんだと思っています。
スレ違いな長文で失礼しました・・・
64 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:57:25 ID:+m0yovdp0
,@-@、
,@ミA=Aツ@
@((´^ω^`))@
ゞ つ。 。つ
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;)
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,)
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ
ピカッ ! // ! !
! \\ ! !
// !
/ / '
\ /
/ /
く <
:::: ,\\
:::::::: ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;:::::::::
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄幾島 ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/ ● ● |;;;;;;;::::::::::::: お久しゅうございます:
;;;;;;;;| ( _●_) ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ |∪| 、;;;;;;;:::::::::::
65 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 01:59:21 ID:9wRBaDEI0
>>62 「あれから○年、すっかり年をとりました」って言う老け表現だと思ってた。
66 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:26:03 ID:SHMAOOTZ0
>65
綾小路乙
67 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:53:50 ID:A6Ixde3M0
>>65 そう思う。
髪型も老け型になってたよね。
68 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:54:39 ID:UW2sZBKOO
ああそうか、久々の再会だからちゃんと老けメイクしてたんだね。
ドラマの中で、今一つ月日の経過を感じないせいか
幾島が老けたというより、ただ松坂さんが肥ったみたいに感じてしまってたw
ごめんよ、松坂さん。
69 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:25:24 ID:R8V1YGO90
配達されない二通の手紙のときの松坂慶子のケツはよかったなあ
70 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 06:05:00 ID:ICz0yHs20
君が齢とどめかねたる早川の 水の流れもうらめしきかな
71 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:54:31 ID:1VQ/GPJ50
来た王子欣也って本当にいい男だわ。
このドラマ見て、初めて思った。
清潔感と男っぽさと色気と知性があってステキ
72 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:27:37 ID:O29atu4x0
犬だけどね
73 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:30:01 ID:rrTW1TfV0
そもそも篤姫って竜馬の存在自体知らないでしょう?
74 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 23:57:17 ID:6e/T4xct0
75 :
可愛い奥様:2008/11/29(土) 15:33:01 ID:rnVq1TS60
小沢の西郷、評判悪いみたいだけど私は意外に好き。
TBSの2時間ドラマの警官役の時はどうしようもなく下手糞だと思うけど
こと大河に関してはこれぐらいオーバーでも良いとおもってる。
原田泰造もなんとなく大久保っぽくなってきたので良いと思う。
歴史が好きだからドラマ見てて話の流れが強引で違和感があるけど
史実は史実、ドラマはドラマとして見るとそれはそれで面白い。
76 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 01:53:18 ID:R9c6zGgzO
泰造はそもそも顔が大久保に似てる
77 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 04:42:10 ID:eUqLnoy50
ラストも近いのに全然盛り上がってないね
78 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 10:59:47 ID:NKp8MOMi0
だってつまんないんだもん
79 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:53:48 ID:sd99Ny8y0
じゃあ、観なければいいのよ。わたしは観るけど、ふふ。
80 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 16:15:37 ID:6Q7Kr7HsO
2ちゃんはもちろん、ネットに縁のない高齢者の間では盛り上がってるんじゃない?
ゲームやケータイで遊ぶこともなく、身近な娯楽=TV、で
疑問に思ったことをすぐネットで調べてみる、なんて自主性もなく、
テレビでやってることは全部正しい、ましてNHKなら!と無批判に信じるメディアリテラシーのない世代。
「家族」を連呼する寒流スターに入れあげてる人あたりが喜びそうな脚本だし、
あおいちゃんを可愛いお嬢ちゃんを愛でる感覚で、娘か孫のように見ている人なら
ドラマで説明がないし自分でも調べないからじつはもう30過ぎのはずなんだよね…とか引くはずもないし。
で、今、地上波テレビを見て視聴率をあげてくれるのはそういう人たちだから。これでおk。
81 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 19:05:17 ID:ZcIoPWW10
82 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:15:48 ID:s00Rxf1p0
83 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:32:57 ID:AOweSew90
西郷、不摂生でもしてるからのような、タルタルだった。
元からあんなにメタボだったっけ?
もっと別の人だったら良かったのに。
小松も相変わらずキョトン顔で貫録ないなぁ。
最終回は再来週?
84 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:35:48 ID:5G9rpsA+O
自分の言ってることは全部正しい、と長文。
思い込みが激しいタイプか。
85 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:57:00 ID:Q679pBf00
上様役が凄く良かったので、現代モノを見てみたら脱力した…。
(記憶をなくした奥さんに尽くす夫役)
橋の上の「危ないではないか」で感電して、目に鱗が張り付いたのかなぁと
思ったけど、今日の仏間に降臨した上様もやはり良かった。
86 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:19:27 ID:vIrJ9RbAO
そもそも大河の好きな人は歴史にもそれなりに詳しい世代のはずだからね。
しかし高視聴率はどの辺でウケているのかはよくわからない
87 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:32:37 ID:gUOfRSPX0
>>86 時代ドラマたくさん見ててその結果歴史に詳しくたって、
「史実と違う!」とかはあまり言わない層なんじゃ?
88 :
可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:59:12 ID:ZcIoPWW10
所詮、娯楽ドラマですから
89 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 00:07:20 ID:Aiogw2U70
今回のも酷かった
90 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 00:45:54 ID:p6IwVrZI0
BSで見てたら、終了直後に慶喜の中の人が「歳末たすけあい」の
お願いをしていて笑ってしまった
目元や喋り方はやはり調所様によく似ておいでですた
91 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 01:31:36 ID:+ubrj82r0
>>83 西郷役はもっとメタボでもよかったと思う
小松は実際の写真見ても、いかにも良家のお坊ちゃんって感じだから英太でもいいかなって思ってる
92 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 04:31:57 ID:2bhiU9Yd0
篤姫大久保西郷岩倉いよいよ静寛院抹殺計画進行中
邪魔者は消せ!?
93 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 07:39:53 ID:6vogpevc0
94 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 07:59:57 ID:C0ZFaUbg0
ぜんぜんクライマックスの感じがしないね。
95 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 08:38:27 ID:LK9QAxxH0
>>90 同じくワロタw
中の人の素の姿を初めて見たから、声と目元は慶喜なのに
それ以外はイマドキの若者風で不思議な感じだったわw
96 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 09:25:56 ID:OmukQrXx0
>>91 瑛太は見た目はそこそこ合っていると思ったけど(耳以外)、演技が酷すぎ
97 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:26:32 ID:LK9QAxxH0
らじかる見てたら昨日の視聴率29.2%でビックリ。
慌てて大河板を見に行ったら、瞬間最高視聴率は30%超えているそうで…
何度も再放送してるのにここまで高いって凄いね。
まあ私も昨日は6時と8時2回見ちゃったけど。
98 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:52:59 ID:x3sXgg2b0
小松の足の痛みは、京に女子供作った天罰だね
99 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:11:26 ID:+rKf9BSJ0
江戸の時代の、しかも島津なんて大藩の家老職にある武家なんだから
側妾の一人や二人いてもちっともおかしくはない。
100 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:25:57 ID:MXi5UJaU0
この時代に一夫一婦制の感覚を押し付けるほうが異常
101 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:42:47 ID:x3sXgg2b0
でも天罰下っちゃってるしwww
102 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 13:17:15 ID:m7S+3qIl0
小松家の墓には妾さんの墓も一緒にあって。
しかもその墓の裏側には「妾」って入れられてるって聞いたことある。
103 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 13:26:37 ID:4DXppvZJO
天罰ねぇ…
未だに江原とか胡散臭いのが支持される訳だ
104 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:04:50 ID:11kyWK9K0
結局、小松が初回で惚れたお圧に最終回付近で思いを打ち明けるという馬鹿げた結末なのねw
共に所帯を持ってるのにアホくさ。自分だけを思い続けて欲しいという脚本家の願望?
これ男女逆だったら凄い不評だろうね
105 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:11:01 ID:fl4zW0xZ0
殿の手紙を西郷が読んで、涙するシーンは私も泣けたし
終盤の大奥のシーンまで、今回はわりと良くまとめてあると思ったのに
最後に小松と篤姫をどうしてもつなげたいのか、と
残念な終わり方だった。来週もあれだし。
106 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:12:31 ID:GHyBI06/0
今でもこんなドラマを見てる大バカが居るのかゑ?
来年の大河も恐ろしくヒドイ代物と判じたぞよ。
直江兼続も上杉景勝も、その他の武将たちも全員ヘテロに変質させてしまう
超ド低能向きの平俗極まり無い駄作を放送するのは今から目に見えておるワイ!
たんなる仮装大会でしか無い自称「時代劇(決して歴史劇とは言わせないぞ)」
を製作して、せいぜい下等な大衆・婦女童蒙どもに媚び諂うて居るがよいぞゑ。
いづれ阿呆どもしか見ない事は必定ゆゑになう!
歴史愛好家からは完全無視ぢゃ。
妻夫木や小泉らゲイ連中を大勢キャスティングすると云ふのに愚かな者どもぢゃて。
107 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:19:44 ID:+rKf9BSJ0
>>101 妻妾を併せ持つことで天罰が下っちゃうなんて、そりゃ困るってば。
ちょっと石高の多い旗本クラスでも家の中にはお手つきが居た時代。
ドラマでは見事にスルーされたけど、篤姫の父にも側室が二人。
実は家茂にだって大坂に行くさいに「お庭お目見え」で選ばれた
江戸城大奥内のお中臈の女性が同行して、身辺の世話をしてるし。
西郷にだって奄美大島に愛加那さんという島妻&子がいるよ。
>>102 小松家がそういう墓を建てているのだから、
「妾」と刻んではいても、嫡子の母として供養をしようというのでしょう。
だいたい、小松の家を継いだのはお琴の生んだ男子だし、
後に爵位を貰ったのもその男子の子。
幕末維新には花柳界出の女性が正妻になおった例も数多いけど
「お妾」という身分でも一向に構わない女性も多かったと思うよ。
昔は「妾奉公」なんて言葉もあったんだから。
108 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:37:43 ID:LK9QAxxH0
まあ、散々ガイシュツだけど、瑛太帯刀が
>>99にあるような地位のある人物に
見えないところが妾問題にひっかかりを感じる一因にはなってるだろうな。
これが斉彬ならば、何人側室がいても(実際江戸藩邸で同居してたし)
英姫可哀相という人は出てこないよね。
それだけの甲斐性はある人物ということで。
109 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:44:53 ID:F5ZULuZu0
>>102 まあお近さんというれっきとした正妻、しかもそもそもこの人が
小松家の人なんだから「妾」としか書きようがないでしょう
体弱かった割には帯刀よりお琴より長生きして、小松家を守ったって
いうのが運命の皮肉ですね
110 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:58:31 ID:8sbCUV2E0
>97
29.2%って、昨日、何でそんなに視聴率良かったの?
みんな、篤姫の行く末が気になってたのでしょうか?
今、他にあまり面白いドラマやってないけど、この秋のドラマの
視聴率NO1が大河で、NO2が相棒って、昔なら考えられない?
111 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 21:01:57 ID:l3XDcp7N0
>>100 同意。歴史小説家で、江戸時代の資料も随分読み込んでる杉本苑子が
江戸時代〜昭和戦前には、口入屋(現代の派遣会社に匹敵)には
女中・丁稚・手代と同じく、堂々と「妾奉公」というカテゴリーが存在したと言ってた。
112 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 21:04:30 ID:apfvsNPh0
>110
そうかな?
昔の大河って結構視聴率あったと思ったけど。
113 :
可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:12:38 ID:BGMTmDij0
>○○って、昔なら考えられない?
前とのつながりから考えるとたぶん 「考えられない」という断定に「そうでしょ?」という相槌を求める?をつけたのかなと思うけど、
「考えられない?」だけ読むと 「考えられると思わない?」としか読めない。
114 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:13:10 ID:ej6apV0J0
養子のくせにコソコソと妾をつくりおって!
115 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:36:40 ID:z/vzerUkO
いつも気丈に振る舞ってる篤姫が、
上様の前では恋する乙女みたくなるのが可愛かった。
やはり上様が出て来ると泣けるなあ。
子供欲しかっただろうな。
116 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:25:29 ID:7qQOqzMl0
斉彬の命に背いて恋に生きるとか、やっぱ女は信用できんね
117 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:41:23 ID:crd8Qy0w0
皇女の霊柩 内田康夫
118 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 15:07:32 ID:Yd1l7Fg+0
>>105 >最後に小松と篤姫をどうしてもつなげたいのか、と
お台場管野がそれやっちゃってたから
どうしても真似したかったんじゃないかなw
119 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:47:33 ID:MfI965sh0
でもお台場大奥の場合は、
もともと本当に好きあってた仲を政略で引き裂かれて云々という前提がw
とんでも設定しまくりのお台場大奥だったけど、篤子と家定のツンデレ具合が
たまらなくツボだったなあ〜。
こっちの家定も、もうちょっとツン属性がほしかったわ。
120 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 18:07:57 ID:n/2ibH0T0
>>118 そのシーン瑛太は、帯刀はもうこんな事は言わないだろうからカット
して欲しいと言ったけれど、あおいがどうしても聞きたい!!と
言ったから撮影したと大河スレで読んだ気がする
121 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:22:42 ID:+vVDH5sv0
そしてナヨゴローと言われ続け…
122 :
可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:33:18 ID:JWMhxbB/0
>>120 >あおいがどうしても聞きたい!!と言ったから
そんな理由の方が通っちゃうのか。
123 :
可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:07:32 ID:Od0dHTUn0
>>122 ガイド本の完結編のインタビューでそのあたりの事情が読めるかも
可愛いあおいちゃんのおねだりにみんなメロメロだったみたいよw
124 :
可愛い奥様:2008/12/03(水) 20:11:26 ID:z5b+N/xT0
>>120-122 ガイド本見たけど、そんな感じはなかったけど。
というか、「どこかのスレで見たような気がする」という
ネタでよく叩けるね。
サエコスレと同じ匂いがします。
125 :
可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:29:44 ID:Dsxw6QO70
>>124 つ「NHK大河ドラマ・ストーリー 篤姫完結編 P111、112」
126 :
可愛い奥様:2008/12/04(木) 05:58:59 ID:uGQ6C4Y10
芝の増上寺で1968年和宮は偽者と分かったのになぜ嘘ついて隠すのかな
127 :
可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:27:11 ID:sKc4tVuw0
128 :
可愛い奥様:2008/12/05(金) 08:03:33 ID:sQMuzkVN0
それと関連して、和宮さんが生前、片手を欠損したのではないか
という説があるんだけど、農作業や料理をするでもない
高貴なお方が手を失うような事故or病気の可能性って・・・?
129 :
可愛い奥様:2008/12/05(金) 15:45:55 ID:PYdNJ7Pt0
130 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:05:12 ID:vgjWG75j0
>>126 >>128 偽者説ってただの与太説なのに、未だに・・・
有吉佐和子の小説で主張されて信じる人も増えちゃっただけで。
混乱の幕末での皇女降嫁は人々の好奇心をそそる一大イベントだったので
風説レベルで色んな噂もあったそうだけどね。
和宮の骨はとても細くて(貴族特有の華奢な骨格で)白骨化、
遺骨の状態も悪かったため、はっきり手首が確認されなかっただけの話。
和宮は箱根で襲われて片手を切られたなんてウソ臭い話もあるけど
明治天皇のすすめもあって湯治にいった先で、そんな事件のあるわけが無い。
131 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:12:22 ID:HVY59IKR0
132 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:14:22 ID:HVY59IKR0
133 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:30:53 ID:i8RjxpYk0
>>130 でもさ〜、有吉佐和子ってかなり資料を調べ上げるタイプの小説家だし、与太説と言い切るのはどうかな〜。
あの幕末の世をアレコレ思索すれば、無くは無いんじゃないの〜。ま、スレ違いっすね。
134 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:33:00 ID:i8RjxpYk0
あたたっ。ヨッパラってるわ、上げ、失礼!
135 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:47:01 ID:4EKTgfvd0
>>132 なんだか西郷というより勝(ドラマの)に似てる気がする。
いよいよ今日は49話目だね。
泣いても笑ってもあと2話か〜。どう締め括るのか、楽しみだけど寂しい。
再放送も全部見ちゃったから、総集編の楽しみもあまりないしなぁ。
136 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:47:13 ID:pMRhL9cj0
和宮への明治天皇の気遣いを思えば偽者はありえない。
明治天皇は父から和宮のことを頼まれていた。
分家になった15代の家はかなり経済的に苦しく、援助したのは和宮。
ちなみに西郷さんの妾の子供は正室が引き取って育ててる。
当時は奄美の女性は本土に入ることができなかったため。
その1人が初代京都府知事。上野の西郷さんはこの息子の写真から作った。
137 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 02:18:56 ID:vgjWG75j0
>>133 「和宮様御留」は、小説としてほんとに面白いものだと思う。
でも、その内容が研究者や学者から
「アレは小説だから、創作」みたいな言われ方をしたので
ムキになって(気性の激しい人だったと思う)
替玉説は真実って主張を始めちゃったんじゃないのかな。
井伊直弼は皇女降嫁を具体化するまえに、
京都の配下に命じて和宮の容姿を報告させているんだけど
それは増上寺にある和宮像(和宮の死後に周囲の人からの
意見を参考に似せて作られた)とも特徴があうという。
自筆和歌短冊は皇女時代も明治期になっても手蹟は同じ。
明治になってからは、母の実家・橋本家の人々や宮中女官とも
親しく行き来してたり
実は資料を調べ上げればあげるほど、
替玉説なんてまず無いという線に傾くんじゃないのかな。
だいたい、自分の降嫁の条件として異母姉の敏宮の御殿新造を
願い出て押し通してるんだよね。
確かに混乱した幕末の世だし、>無くは無いんじゃないのー
って言いいたくなるのも少しはわかるけどw
もし、そんなことがあったら孝明天皇の意志を無視してたって事だわ。
必死にスレ違いしてごめんねー。
138 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:48:30 ID:TyYS7+Qg0
>>137 知的なお姉さま、あこがれちゃいますぅ!
139 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 12:30:36 ID:XjJupV8IO
脚本家のインタビューを何かの週刊誌で読んだけど
上様と篤姫は一回だけそういうことがあった、という
描写にしたんだってさ。
140 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 12:53:25 ID:xbvrrPQe0
>>139 自分もそれ昨日立ち読みした。
「1回だけ深い関係があった」という風にした〜と脚本家言ってたね。
お〜って感じ。てっきり心だけの結びつきと思ってたから。
141 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 17:27:37 ID:1ib9BKydO
142 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 17:56:50 ID:23muIdGz0
ん〜でも実際は無かっただろうね
病気って筋萎縮症だっけ?
143 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 19:59:19 ID:LVvi7F2G0
明治天皇じたいが作られた偽者なのに本物の和宮とは何の関係もない。明らかに歴史的陰謀
144 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:25:44 ID:y18n46Td0
>>139 田渕さんは家定の中の人にぞっこんですよね
篤姫に自分自身を投影して描いているから
設定も当然そんな風になるんでしょうね
145 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:44:13 ID:blfSGboI0
>144
田淵さんって家定の中の人と仕事したことあるの?
関係ないけど、少女漫画の「ハチクロ」の原作者も主要キャラ(修ちゃん)を演じてくれた
上様の中の人にラブラブだったらしい。作家受けのいい俳優さんなのかしら。
146 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:50:10 ID:LVvi7F2G0
新政府軍による和宮抹殺計画を察知した側近は和宮を連れて着の身着のまま江戸城を脱出した。
これにより天皇家皇籍離脱は完了した。
147 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:08:55 ID:y18n46Td0
>>145 ラジオで田渕さんのトークショーを聞いたけど
家定役に堺さんを強く推していたらしい
そのエピの話しっぷりは脚本家というよりただの役者ヲタにしか聞こえなかった
以前に一緒に仕事していたかは不明です
148 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:10:28 ID:92ZipZGU0
あれだよね。大奥から大奥の人間を追い出したのは勝がデマカセ言って一度大奥の人を外に出して門のカギを閉めたんでしょ?
何で篤姫の功績になってるの?
149 :
可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:21:13 ID:CeMS/DVd0
>>147 「新選組 !」で見てファンになったとかどっかで読んだ。
150 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:11:42 ID:h9uzdp1g0
生け花の花が見事なまでの造花で、少々悲しかったですわ
151 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:25:42 ID:VQ/SWIa50
わたくしは一橋家で出された天璋院のお食事に泣けましたわ
目刺しに沢庵てw
重野が口減らしに自ら去っていく惨めさ、、もう言葉を失いました
152 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:47:40 ID:cM4nxCHH0
江戸時代の食事はそんなもん身分にかかわらず
それが美徳とされた
153 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 07:05:37 ID:B2PDhvkSO
これほんとに「フィクションです。」「脚色しています。」って書かなくていいのかな?この話を史実として信じる人っていっぱいいるよね。
154 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:21:06 ID:HXupeiUs0
小松はわたしたちの先輩であると共に友達でもあった。
見かけは堂々として口も達者であり、少しは学識もあって、気性も卑屈ではなかった。
その上薩摩藩の名家として、世間からは非常に信頼されていたから、
外国の副知官事としては最も適任者であった。
好事魔が多く、桂や蘭は折れ易いと云うことがある。
不幸にも天は秀才に幸いせず、小松は副知官事に任じられる前から、
腎臓病にかかり、職にあること数ヵ月で臥床した。
内治、外交、国家の将来について、身体中に満ちあふれた素晴らしい計画を持ちながら、
あきらめ切れぬ涙を呑んで死んでしまったのである。
ああ、悲しいことではないか。
そしてまた国家や国民の不幸でもないか。
そうして彼のあとを継いだものは誰であったか。
小松が推薦した人は誰であったか。思うに、その当時は薩摩と云い、長州といい、
いずれも戦勝の余勢にのって、その権力は非常に盛んであった。
従って政府の官吏や、地方の役人の中にも薩長の出身者が多かった。
外交官だけが除けもの扱いにはされていなかった。
寺島陶蔵(宗則)、町田民部(久成)、五代才助(友厚)は薩摩藩の人で外国官判事であった。
長州藩の井上聞多(馨)、土佐藩の後藤象二郎(元曄)も同じ職であった。
これらの人たちは、多くは小松の推薦でその地位を占めたもので、いずれもわたしの先輩であった。
小松が腎臓病に罹ってもう一度起ち上がることが出来ないのを知って、
その後任者を推薦しようとした時、これらの人たちから引き抜くのは、
必ずしも私心や情実によるとは云えないだろう。
ところが彼は終にこれらの人々を引き抜かず、この大隈重信を推薦しようとは、
わたしも他人もみな予想外のことであった。
155 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:22:42 ID:HXupeiUs0
わたしは小松と古くから交わっていたものではない。
維新の前後、わずか三、四回会っただけである。
わたしは別にすぐれた外交上の学識や技能を持っているわけでもない。
まして熟達した経験や、世に知られた功績を持つものでもない。
もし有るとしたなら、横浜と江戸の間で、横須賀の回復や、軍艦兵器の受取りに走り歩き、
また長崎の耶蘇教問題について談判に当たったなどで、いささか経験し、功績を得たにすぎなかった。
ただこれだけであった。だからこれだけで、薩長の大変な権勢をしのぎ、先輩の人たちをさしおいて、
直ちに小松の後をつぐ値打がどうしてあるだろうか。それなのに小松は他のものを差しおいてわたしを推薦し、
当時の政府は、その忠実な意見をうけ入れて、小松の死後すぐにわたしを外国官の副知官事に任命するようになった。
誰も意外だと思うたことだろう。今から考えて見ると、小松は事を処理する時に公平を旨としていた。
公に対して一片の私心も挟まなかったのである。
「同郷がなんだ、縁故がなんだ。藩の係り合いもどうでもよろしい。
情実など取るに足りない、ただ才能があるものを用い、適任者を選ぶだけだ。」と。
これが小松が公に処して人を採用する本心であった。
当時世間の人たちが凡て私欲をあさり、私利に走る時、このような名士がいたのだから、
人々はみなこれを尊敬したのである。国家の重席に連なり、重要な職務を行うたもので、
小松のように公平無私の心を持って天下に臨み、政務をとったならば、
官民の衝突は今のように激しくならず、かつ世の志士や道徳家が最も非難した、
藩の関係やその情実による弊害は起こらず、維新の改革と、大業の進歩は一段と見るべきものがあり、
明治維新の歴史は一層光を放ったであろう。惜しいかな、小松は早く逝いてそのあとを追うものがなく、
藩閥とか情実とかいう汚らわしい言葉が潔白な世間の人たちの口から出て、
已むを得ず時の政府を攻撃するようになったのである。
わたしがこう云うのは、小松が推薦してくれた恩に対して礼を云うための私情から出たものではない。
本当に公平で私する心がないことが、ハッキリしているからである。
歴史を読み、むかしを想い、ただ一すじにこれを思うごとに、限りない感慨が胸中を行き来するのである。
(『大隈伯昔日譚』早大出版部)
156 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:05:20 ID:cM4nxCHH0
文書のみを信用するのは危険
157 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:04:58 ID:jPNi8WKQ0
なんだかんだいいながらこの1年、楽しませてくれた篤姫なのであった。
158 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:40:38 ID:Ebd86og2O
>>153 史実なんてのも僅かな史料から想像してふくらませるしか
ないもんだし、それが真実かどうかは結局わかんないし。
159 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:59:03 ID:7R+HNTX70
>>157 うん。なんだかんだで楽しかった。
自分はまともに見た大河は元禄繚乱以来だった。
160 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 12:53:24 ID:ByAFzSjh0
時代劇はいいね。
女性の衣装が華やかで。
161 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:25:48 ID:QW4VKE4/0
振り返ってみると、圧姫様マンセーのつまらないドラマだったな。
ただ、衣装の美しさだけは、毎回楽しませてもらったけど。
162 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:19:26 ID:ZtzTgqQ50
最後に篤姫が自分の豪華な着物や嫁入り道具を
全部広げて置いてったってのが無かったね〜。
造花みたいな花だけじゃつまんね。驚くほどのものでは…。
お台場も大河もドラマとしてはそれなりに面白かった。
暴れん坊将軍とか水戸黄門みたいなもんで。
視聴率良かったのも、やはりドラマチックなお姫様ものってみんな好きなんだよな。
163 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:26:28 ID:RZRVlSls0
最後まで4畳半大奥かあ、と。姫路城の階段くらい使わせてもらえばよかったのにね。
このスレにきたら、もしかして「この時期にこの花は咲かない!」とか「この時代にこの花はまだ入ってきてない」
みたいなツッコミがあるのかなあと思いながら造花をみてたw
自分的には造花だ、ってことしか花のことはわからなかったからw
ナオゴローの告白の時に、言いかけてやめたナオゴローを見た篤姫の顔が嫌だったなあ。
ああいう顔って、もっと年の差がある場合は余裕の表情って写るけど、
単なる性悪女って感じだった。
164 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:55:55 ID:8Vbd8SKY0
>>160 是非、韓国で放映して欲しいね
日本の美に卒倒するんじゃない?w
165 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:02:18 ID:umT+BWJ70
>>164 うむ。
どうやってウリナラ起源にもっていくか、その論理展開も興味深いでつねw
166 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:26:30 ID:fqBkDDLw0
ロケがなくてせまっこい室内に数人のお付しか映らなかったから
何千人といた大奥ってのがまったく感じられなかったのが残念だったな。
大奥出てもあまり落差出せないから、食事で侘しさ演出したのかなと。
その点はフジの大奥の方が雰囲気出してた。
167 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:58:51 ID:kNFfvJuf0
私は史実とも原作とも話が違いすぎたのに萎えた。
最初の頃はそうでもなかったのに、どんどん安っぽくなっていった感じがする。
168 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 19:13:33 ID:661CuEg00
史実と違うならトコトン違ってれば、それなりの覚悟で観るのだが…
なんだか中途半端になぞらえようとするから、違和感があって気持ち悪かったな。
169 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 19:16:11 ID:I5JQgLjm0
>>166 だね。
大奥出ても、画面ではその落差があまり感じられなかったから、「変わんないじゃん」と夫婦で突っ込んでいた。
170 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:01:03 ID:gdHTANhI0
>>163 おそらく牡丹や芍薬など、初夏に咲く花だったと思います>造花
ドラマ内での季節とは合ってますが、撮影時期とは合ってなかった
から用意できなかったんでしょう。
「利家とまつ」で柴田勝家とお市の方が亡くなる時、七個まつ様が
庭に咲く牡丹の花を見ながら勝家夫妻に詫びるシーンでは、本物の
牡丹の花が沢山使われていて、とてもきれいでした
171 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:36:15 ID:Ebd86og2O
>>163 私は、江戸城を姫路城で代用するのこそやめてほしいんだわ。
172 :
可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:05:14 ID:h4dD0okI0
毎回、姫路城やんけって思うもんね天守閣が映っちゃうと。
階段とかどっかのお庭くらい借りればいいのとは思うけど。
江戸城が壊されたのは、この開城のすぐ後なのかな?
あれ、こわされたんだよね。焼失とかじゃなかったよね。
173 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:27:19 ID:J9YUf1DH0
>>172 本丸と二の丸は家茂の時代1863年に火災で消失、再建されず、その後は西の丸が本丸がわりとなりました。
この時、家茂はじめ和宮、天璋院、本寿院は清水邸へ避難しています。
翌年、西の丸を本拠と定め、家茂が上洛から戻ったところで皆で引き移っています。
天守閣が失われたのは更に古く家綱の時代。
明暦の大火(1857年)の時には天守閣が燃え落ちて、それ以来江戸城の天守閣は失われたまま。
だから、江戸城明け渡しの頃は天守閣も本丸もありません。
西の丸は明治になっても皇居として使われていましたが、1873年に消失したそうです。
174 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 16:49:22 ID:eFsDR9vw0
>173
は、博学。
焼け落ちても再建してなかったんだねえ。
太平の世の中で、もうそんな立派な城はいらないし、お金もないしってことかな。
そうやって考えると姫路城ってすげーな。
175 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:12:16 ID:J9YUf1DH0
ですね。
明暦の大火の時は江戸市中もほとんど焼け落ちたので、そちらの復興が優先された
ということもあります。
幕府は食料放出や復興資金の援助を大々的にやったそうですよ。
また御三家の屋敷を江戸城から出したり、火除け地をつくったりと大幅な区画整理を
したそうです
(都市計画のために幕府が放火したんじゃないかと噂が立つほど、見事な復興計画だったようです)。
家茂の時は完全に資金難ですね。
まず西の丸が焼け、再建途中で本丸・二の丸が焼けたので。
この時は、天璋院が気分を害して二の丸に転居した後の火事でした。
住むところが無くなって清水邸に家茂・和宮と同居の仕儀となったので、ドラマでどういう風に
描かれるか楽しみだったのに、スルーでしたね。
家茂、和宮は10日ほどで田安家へ移ってしまうので、その辺も面白そうな展開が...なかった orz
176 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:25:23 ID:GTQanKlI0
廃藩置県の後、それまで残っていた、全国の主なお城は壊されたのですよね。
例外的にいくつかが壊されずに残って、その代表的なものが今の国宝の姫路、彦根、松本、犬山の4城。
尾張徳川家の名古屋城も昭和まで残っていて、すぐ横にあった本丸御殿とともに国宝だった。
でも、第二次大戦のときに城郭の敷地内に、陸軍施設と高射砲基地なんか作ったものだから、
空襲を受けてしまって焼け落ちてしまった。
今しゃちほこで有名な天守閣は戦後の再建でコンクリート製です。
ちょっと余計な話だけど、お城談義の一助になれば。
177 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:40:53 ID:0q3BSNhg0
>>173 何で江戸城は残されなかったんだろと思ったけど
火事で徐々に無くなって行ってたのか。資金難で再建出来ずか。
適当にながら観だったけど、そういえば火事のエピってあったっけ?
178 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 18:24:05 ID:HSeIspPGO
熊本城天守もかなり立派だったそうだけど、このドラマの後に起こる西南戦争中に消失
偶然の火事だそうだけど時が時なだけに放火説もある
あと県庁や市庁舎って、かつてのお城の敷地内に建ってること多いよね
179 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:38:27 ID:HbpFSUv20
確かに県庁の場所って元お城の敷地内が多いね。
180 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:45:17 ID:J9YUf1DH0
>>177 無かったですね。
大奥もまるまる違う場所、違う建物になったのに無視されてましたね。
>>178 そうそう。
城は壊されたというより、各藩が明治政府に対する恭順の意を示すため積極的に破却したという話です。
ですから、元より新政府軍よりだった藩の城は結構残っていました。
ただ、城内に県庁や軍の施設を置くことが多かったので、次第に壊されて新しい建物に
入れ替わったところが多いです。
それでも残っていた城も第二次大戦の空襲で焼け落ちてしまいました。
181 :
可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:43:05 ID:CEcZMpoR0
大河は建物は殆どセット内だからつまらなかったね。着物は良かったけど。
182 :
可愛い奥様:2008/12/10(水) 06:00:01 ID:x8ty5Olv0
未知との遭遇
第一種接近遭遇
第二種接近遭遇
第三種接近遭遇
183 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:20:01 ID:5fJtX6Gx0
今までの「天璋院」で最低最悪だったゼッ!
とことん低能白痴向きにしか製作出来ネエとは「大河」も末期症状を呈してるようだナッ!
歴史愛好家は全員そっぽを向いてるに相違ないぞ。
184 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:21:42 ID:QKha4+Z00
島津家の食事は割と質素だった話だし、
分家の姫であった篤姫が質素な食事に戻っても苦にはならなかったと思う。
かえって大奥の食事の方が大変だったかも知れない。
185 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:40:35 ID:qQm05QWi0
堺さんっていっつも判で押したようにちょっとびっくりしたような真顔→笑顔、ちょっと置いて台詞、みたいな演技しかしてないイメージ
下手だよね?
わたしの中では柳葉敏郎と同じ下手カテゴリにある
186 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:43:28 ID:yq+7ALVVO
ところで今和泉島津家はその後どうなったの?
187 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 13:12:45 ID:Bd2+dwWw0
>>184 一度贅沢に慣れると、粗食がなおさら惨めに思えるかもしれません。
とはいえ、徳川末期には大奥も手元不如意でさほど豪勢な食事はできなかったようです。
まあ、武家の頭領として質実剛健を貫くという大義名分も立ちますが。
後、様々な方の月命日は精進料理になるという都合もあります。
富裕な商家や豪農の方が良いものを食べていたでしょう。
食事より住まいの落差が不満の元だったようですよ。
西の丸は将軍後継者のための建物で、奥向きも狭いとはいえ、高職者ならばマンション一軒分
くらいの専有面積はありました。
それが、御三卿の屋敷に間借りでは、ろくに個室もない状態になります。
大家さん(w)方の女中たちもいるので、人口密度は大したものだったでしょう。
ストレス溜まる環境だと思います。
188 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 19:21:50 ID:NYUsdbM20
誰がつくったんや?
189 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 19:22:24 ID:vrDpOp5b0
幼馴染だった薩摩藩主分家の姫と、家老の息子。
淡い恋を少年が自覚した時、少女は政治の駒として藩主の養女になり将軍の元へ。
高い身分になった少女が幸せなら、と、淡い恋に訣別して少年から大人になる男は
様々な研鑽を積みながら、薩摩藩の重鎮になっていく。
女は、夫たる男が病人で後継者を生むことは絶望的、処女のまま御台所として傅かれながら
養父の政略、次世代将軍は水戸慶喜に、という工作に苦慮し、遂に失敗。
養子にした少年を慈しむが、少年の妻に迎えたのは身分高き皇女で
女は、若くしてイジワル鬼姑だと京の都で宣伝される。
今は薩摩の家老になり、必要とあれば友人をも粛清する政治家になった男は
初恋の女の幸せではない風評に心痛めながらも、薩摩藩のために女の利用価値を冷静に算段する。
自分は藩の捨て駒だったと気づいた女は、孤独を深めるが、
同じく孤独な瀧山を筆頭とする大奥の女たちは、捨て駒の薩摩の女に心を寄せる。
ここに、薩摩出身の御台所を筆頭とする孤独な女軍vs野心に燃える薩摩筆頭の攘夷の男たち
の戦が始まる。
女であることを徹底的に利用する女達と忠義・野心・理想に燃える男たちの
かりそめの恋、ひそやかな心の交流、裏切りが様々なドラマを生み、
遂に江戸城に進軍してきた薩摩軍を、大奥の女達は美しく着飾り手に花を持って迎える。
こんなドラマだったらよかったのに。
190 :
可愛い奥様:2008/12/11(木) 22:56:48 ID:ZHMdPb3T0
189は知恵おくれのかわいそうな子でございます。
妄想をお許しください。
191 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:09:22 ID:F5dVwrxx0
↑かわいそうなオバハン
192 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:33:12 ID:9BXfjYUj0
今日のスタジオパークからこんにちは、あおいちゃんが出るんだよね。
そして4時からは地上波で48話の再放送。
193 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:00:06 ID:h0p55SVB0
ありがとう192様。予約してきましたわ。
194 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:33:10 ID:XK9pE6da0
>>148>>162 でまかせというか大奥を出るということに首を縦に振らないだろうっていうのは史実で
勝の台詞の薩長が徳川に悪意が無い〜城内を改めたいから3日間・・・も史実。
ただ、篤姫が勝のでまかせだとかそこまで気は回ってなく
本当に3日間だけと思って身の回りのものはすべて置いていったっていうのが
本当らしいよ。(徳川宗家の人の本にでてた)
だけど、下々で働く人間は大変なことだとわかってたから
ドンドン自分達のものは持ち出してたらしいよ。
なので花を生けるや全部広げていったなどはドラマの脚色です。
篤姫がちょっとしか関係してないところも大げさに
「篤姫のおかげ」にしてるのがドラマなんだと思うけど
やりすぎではないか?と思うこともある。
195 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 14:55:42 ID:NZGsA8s+0
スタジオパーク、気持ち悪い質問のメールあったなあ。
お芝居の枠を超え堺さんの胸に飛び込みたくならなかったか、ってやつ。
創作内でいいカップルだったからって、中の人同士のカップリングを
妄想する感覚が全く分からない。
あおいはさすが手馴れてるというか、うまく答えてたけど。
196 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:29:49 ID:XEzr5+0X0
共演がきっかけで、ってカップルも実際いるからまあわからないでもないけど、
既婚者なのになあ。
197 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:32:53 ID:ozEOw5dF0
篤姫にかかわらず大河ドラマは
主役がいろんな事に首突っ込んだことになるのは
もう当たり前って感じがするよね。
利家とまつのまつもそうだったし千代もそうだった。
ただ、視聴率がいいから今まで知らない人が
今回見ててこれが全部本当だと思う人もいるかもね。
フジの大奥とかも見てるとまた違いがあって面白いかった。
エイタがやった役は最近見直されてるらしいね。
西郷よりも明治維新に貢献してたかも・・・みたいなことで。
そのうち大河ドラマになるんじゃないかと思うんだけど
篤姫と思い切りかぶりすぎてやらないかな?
198 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:36:27 ID:XfoRyWKw0
スタジオパーク、雰囲気全体が気持ち悪かった
「クレームが1つきております」とかいうから「お?」と思ったら
「あんまり泣かせすぎないでください。娘に馬鹿にされます」だってさ
199 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:36:26 ID:Z7l+pZduO
>>189 確かにその内容なら見応えがあっただろうな
でもあの脚本家にはムリポ
200 :
可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:40:47 ID:RSMrT4e50
>199
全く興味がないが
201 :
可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:26:49 ID:T/Ly7gHa0
昔の薩摩とかどうでもいいから、今の鹿児島の景気悪化を何とかしてくれよ・・・
202 :
可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:08:52 ID:cm1J6lT30
そういえば週刊誌の見出しに
「麻生は慶喜、誰だかは西郷、篤姫はいるのか?」とあった。
203 :
可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:21:39 ID:4AL6Ceuy0
またまた
204 :
可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:22:15 ID:JHeX5T/N0
>>202 どこかのスレで見たけど
西郷=小沢、大久保=鳩山兄ですってよ。
臍が茶ぁ沸かしちゃうわw
205 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/13(土) 22:35:36 ID:/5oxNVrs0
>>185 私も上手いと思ったことないなあ>堺
上手そうな雰囲気はあるけど。
新撰組と今回の上様は美味しい役だったよね。
堺は絶賛されてた山南さんは「なんか薄気味悪い」と思ったけど、
上様はまんまとハマッたw
まあコトーの○○先生(役名失念)は好きだったけど
基本的に笑顔が気持ち悪い、犯罪者役とかしたら良さそうw
犯罪者役も今まで多いよ
新撰組より以前から好きだけど
インテリか逝っちゃっててヤバい人かどちらかの役
208 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 00:03:52 ID:3PGSMx5c0
北条時宗に匹敵する大河最低クラスの篤姫も明日で終わりよかったよ
堺雅人って大河ドラマに出ると確かに凄く良いんだけど
現代劇で見ると本当ただの地味な俳優になる
210 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 05:38:52 ID:zNkAj5Md0
24年前のフジテレビの大奥のほうが近代史に批判的だったような気がする
211 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 06:10:09 ID:zNkAj5Md0
これから先の展開も史実も政府が主体となって押し曲げようとしている
これじゃまるで大日本帝国
212 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 08:08:02 ID:YxeSZ7ph0
この孩児向けの低能番組のせいで、大概の真っ当な人々は、
天璋院に対するイメージが悪化してしまい、気分が悪くなっちまっただろうゼッ!
底抜けのド白痴だけが、嬉しそうに見ていたに過ぎないのサッ!
日本人の劣化も、「ここに極まれり!」といったところだナッ!!!
213 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 08:14:55 ID:YxeSZ7ph0
この孩児向けの低能番組のせいで、大概の真っ当な人々は、とことん
天璋院に対するイメージが悪化してしまい、気分が悪くなっちまったコトだろうゼッ!
底抜けのド白痴だけが、嬉しそうに見ていたに過ぎないのサッ!
日本人の劣化も、「ここに極まれり!」といったところだナッ!!!
O TEMPORA O MORES !
>>189 なにそれ、女を馬鹿にしたみたいな
男が書いた文章としか思えない。
題名がそもそも「篤姫」であって花を持って迎えるとか
吉原じゃあるまいに。。。
216 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 11:53:43 ID:z8zIMsQZ0
大日本帝國になったからこそ、今の日本がある。
国力を上げなかったら、それこそ白人の殖民地にこの国はなっていたよ。
こうなったら女子たちはなにをされたかわからない…
明治の人たちに感謝だね。
217 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 13:26:54 ID:zNkAj5Md0
それならば沖縄米軍基地北方領土
朝鮮中国人の日本領土のっとり
いづれも大日本帝国憲法下でおこったこと
戦後はいまだに終わってない
218 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 15:49:27 ID:9gtXvJdW0
戦後、日本はアメリカの統治下にあったことを
まるっと忘れてる人が多いね
今もアメリカのご機嫌伺いだよ
219 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 16:41:35 ID:AizROvon0
強い国にはどうしても逆らえない特に防衛と経済を依存してればなおのこと。
それを無視して逆らえ強気で行けというのはまるで国力を無視して戦争
に突入した連中と同じレベル。独立国は対等というのは常識だけど力に差が
あるのは理解しよう。
220 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 17:41:21 ID:eX19AevX0
なんかウヨと呼ばれそうだが…
国力を無視してでも、大東亜戦争に突入するしかなかったんだよ。
これは白人の人種差別から来た戦争だ。
アメ公は黄色いサルのくせに生意気だ、おまえらなんて消し去ってやる
ということからきたもの、自衛の為にするしかなかった。
アメリカは日本の力を恐れていたんだ、だから戦後の占領政策で
徹底的に骨抜きにされ、あの国に逆らえないようご機嫌伺い
するような国になってしまったということさ。
以上
オワタ@hi
玉木龍馬、鶴太郎の公卿、牛肉提灯は酷かった。
以上
竜馬は良かったと思うな
でも鶴太郎と金髪白豚野郎の演技は酷かった
223 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 18:57:05 ID:ShtFy5le0
もう見終わったから寝るよ。
今日はミニ総集編のようでつまらんかった
瑛太の分だけ長すぎ
和宮の写真のエピは見たかったなあ。
226 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 21:41:00 ID:zNkAj5Md0
最終回の最大のハイライトは和宮の入れ替わりのシーンだったな
和宮も篤姫と別れてさぞ清清しただろう
なんかつまんなかったね…
総集編て感じでつまらなかったね。篤姫の家に今までの登場人物が
どんどん訪ねて来て終わった。
次の天地人は結構好きな俳優出てきそうなんで観てみるかな。
見ながら「あーもう終わるんだー」と思った
そのあと天地人の予告見たら阿部ちゃんと玉鉄のあまりのかっこよさに噴いた
そして長澤と小栗に萎えた
230 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/14(日) 22:37:30 ID:jpE3+16E0
ID:zNkAj5Md0
↑
在日乙
てかキムチ悪い捏造してんじゃねぇよ
最終回はみんなの死を入れないといけないからこうなるのは予想済み。
まあ突飛な演出がなくてよかったと思う。
大河板で篤姫が死んだ後尚五郎が迎えに来るとか書かれてて、どんなことに
なるかとヒヤヒヤしてたけど、あの回想シーンならまあいいか。
>>229 同意w
小栗はソニーエリクソンのCMの続きみたいだったw
阿部ちゃんはかっこいいけど丸太切ってるし…色々とカオスだ。
>>229 孝太郎君の映像が出てこなかった。ショボーン。
詰め込んで終わったって感じ。
もっと明治になった後の篤姫をじっくりやって欲しかったと思った。
早送りみたいだったよ。
箱根で静養したこととか沢山エピソードがあった気がするんだけど。
本寿院が、主要メンバーで一番最後に亡くなっていた
危惧してたよりは悪くない最終回だった。
昼に日テレでやってた「その後の篤姫」のほうが面白かったが。
しかし、篤姫のキャラ設定がなんかガッカリ。
家茂は慶喜に毒殺された、今泉島津家と縁組せよ、と
子々孫々まで言い伝えよと言う篤姫のほうが、人間らしくで良いと思うがなぁ。
「家族」「家族」うるせーんだよ。どこのDQNだよ。
そして来年の大河も同じく薄っぺらそうで多分視聴しないな。
常盤貴子で萎えてしまった。
あ、あとナヨゴローの首カクッの臨終が残念すぎた。コントかよ。
しかし、正妻も愛人も良い人だったな。
夫が死んだときより
小松が死んだときの方が
悲しそうだった
新政府の会議室より、帯刀の病室の方が豪華だった。
お近さんが息子と桜島を見ているところが、あまりにも作り物感アリアリで
残念だった。ロケに行く余裕はなかったのね…
239 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 00:05:26 ID:SNIUWrYhO
次も「義」やら「愛」やらで美化されまくりな予感
240 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 00:06:46 ID:zNkAj5Md0
ID:jpE3+16EO
俺は在日で結構
お前は許さん
紀行が終わって、いよいよ天地人の予告への切り替えが
まるっきり去年の逆パターンで萎えた。
んで来年はまたそれから300年で幕末に戻るんですね
>>239 甲に愛って文字入れてたから愛の人とかって勝手に言ってるけど
単に地名から取った愛の字とかってね
>>235 ブサ衣棒衣の爆笑ご臨終を思い出した
昼ドラスレ住人の自分
ナベアツがコントでやったナベ篤姫がまた観たい
245 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 00:22:32 ID:mdeyrlP60
今度大河で「ジャイアント馬場」をやってもらいたい
>>233 本寿院が死ぬシーンが無かったのは
篤姫より後で死んだからだったのか。
そりゃあ家達夫妻が気の毒だ。
247 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 00:58:11 ID:rbKmGFns0
249 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 01:17:37 ID:qOxF4M0Z0
>>242 謙信が毘沙門天だから愛染明王って説もあるね。
まあ定説がないならフィクションでいいかと思う。
とりあえず腐心は騒ぐ。
あおいが余りにも学芸会なので、途中から見なくなったけど、
今日は見た。中年メークが変顔もこみちみたいだった。
相変わらず貫禄が無かったな。次の大河、結構
好きな俳優が出てるけど、常盤で思いっきり萎えた。なんでー??
252 :
可愛い奥様:2008/12/15(月) 02:47:52 ID:wEBoAlUY0
イケパラ大河ですからw
イケパラなのはいいけど、女性陣がどうもね…
常盤に長澤に相武って、選んだ人とはことごとく趣味が合わないな。
なんだ、今年を学芸会と偉そうなこと言ってる割には
結局イケメンが少ないから文句つけてただけかw
若い層や女性は月代が嫌い・・・というNHKの勝手な緩い判断らしいけど
何よ、あのフサフサの前髪はw
そりゃ、頭髪の風俗的には月代のほうが新しいわけだけど
あんな総髪じゃ兜かぶるときに頭が蒸れるぞ。
常盤・お船や相武・華姫の妙な髪形にも萎えー。
来年は同人誌腐女子&ゆとりの戦国ゲーマー大河ということね。
最終回はまあまあ良かった
回想シーンを入れつつ、明治になってからの薩摩の人達の
その後も描いていたし
小松の臨終シーンは笑うとこじゃないんだろうけど
声がしっかりし過ぎててちょっと
あとは光の関係なのか、西郷や勝が茶髪に見えたり
徳川当主の家さと、見たことあるけど誰だっけと思ったら
前の朝ドラに出てた里子くんでした
>>256-257 ノシ
せごどんが茶髪にする意味がわからなかった。真っ黒でいいのに。
天地人の小栗はCMの続きみたいで吹いたw
月代が女性に不人気って本当なのかな。
篤姫でも瑛太なんかは総髪より月代がある方がスッキリして良かったと思うんだけど。
松田弟もよく似合ってた。
>>256 大河のヅラはいつも明るめの色なんだよね
ロケ写真だと赤茶に見えるときもある
>>256 「これでお別れなのだ。」ってしっかり言ってたから
ナレーションで「本当のお別れになったのはそれから3日後のことでございました」
とかなるんかなーっておもってたら今かよ!!ってびっくりした。
>>258 松田弟の殿様ヅラは似合ってたね。少女マンガかとおもた。清潔感がハンパ無ぇ。
あおいが亡くなってから本寿院がちょっと悲しいというか
愛おしいように顔をなでるシーンとかあったら感動したかも。
キーワードを投げかけた調所様が回想されなかったのが残念無念です。
井伊直弼とのエピソードも泣かせ具合が良かった。
(男の色気と才気を感じさせる井伊を描いている、立原正秋の「雪の朝」、奥様方に一読をオススメします。)
ナヨゴローとお近が「夫婦だからッ!」って涙涙してたけど
「愛人の子はオマイが育ててね。よろしく。」って夫婦関係破綻してるしwwwねーよwww
とか思ってしまって萎えた。
まぁあの時代ならではの話だとは解ってるんだけどねw
日本人の髪は真っ黒じゃないよ
スペイン人やイラン人なんかは真っ黒だけど
265 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 13:06:21 ID:Pb2Tjol6O
主演のアイドルの演技力と容姿は最下位だなww
結局30%とれなかったし、NHKは宮崎に主演させたことを後悔してるだろうな。
たいして苦労とか下積みしなくても、不細工でも大河の主演ができるってことがわかったよ。
世紀の美女の物語と勘違いしてる?
あくまでも身分の低いところから立身出世した薩摩おごじょの
物語なんですがwww
267 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 13:19:44 ID:Eh1u7j1vO
スレ違いになってしまうけど、
来年の直江の前髪付きヘアで盛大に噴いた
「お別れなのだ」
先週の予告からずっとバカボンのパパのイメージがw
これでいいのだ・・・・。
>>265 ドラマ板女優スレからの出張お疲れさま。
270 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 13:49:53 ID:ZCsNL1hj0
最終回が意外に詰まんなかった。
瑛太と堀北と原田泰造 の大根が演じなければ
もっともっと良かった
でも、個人的にはトシマツは超えなかったと思う
次の大河のスレ立てって年明けだっけ?
最終回終わったら立ってたっけ?
来年イケパラ大河か。長澤や相武もおっさんウケしそうだし。
まあ内容にはあまり期待すまい。
275 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 14:48:34 ID:KIR+XtIc0
ブラッディマンディも今度最終回だし
なんかいいドラマ始まんないかなー
振り返ってみて。
始めから終わりまで話がわかりやすかったよね。
まつりごとは広域に触れずサラッと流されていたし、人間関係も比較的単純だったから、
途中を見逃しても、ついていける。
少なくとも煌びやかな衣装を見てるだけでも楽しかった。
戦国ものなんかだと、脱落したら戻ってこれない。w
実際、大河板には話について行けない人のためのスレがあったよね。
来年どうなるかなあ。
>>270 最終回後の後日談みたいだったね。
1回余ったのかな? みたいな。
>>276 これまでは幕末ものは視聴率取れないから敬遠されてたんだよね
忠臣蔵や信長秀吉家康は、見逃しても流れに付いていけるから
そういう意味で、わかりやすい幕末ならOKということになったのかも
NHK大河も視聴率目当てのスカスカドラマ枠に変化していくのね…
字幕で見てたから「なのだ」が気になってしょうがなかった。
しかも薩摩に帰ったざんぎり頭の西郷がバカボン風味で…
||:3ミこれでおわかれなのだ||:3ミ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・` パパーーーーー
| | /フ ̄|
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
タイゾーの最後の言葉が「吉之助さん・・・」だったのには泣けた。
女の身としては、最期に妻や恋人を思い出してもらいたいところだが、
ああいう大義に身を捧げた人には望めないのだろうな。
そしてそれでいいと思う。
私も、もう少し本寿院と篤姫が仲睦まじくしている姿が見たかったなー。
篤姫が本寿院のことを困ったちゃんの子供のように慈愛しているだけじゃ
物足りないものがありやした。
女の身ではあるけど、玉木・龍馬が「おりょう」とか言って
息絶えたシーンには白けてしまったけどね。
梅雀・井伊直弼が篤姫様手製のハンケチを握りしめて逝ったのにも苦笑w
家茂が勝の腕の中で息絶えたのも酷かったw
>>283 玉木のアレね。確かにないよね。
龍馬ほど大義のやり残し感がある人もいないと思うんだけど。
最終回を見て思ったのは、男の人がバタバタと死んで行く一方で、
女の人がその志を守りながら、次の世代につなげている姿に感動した。
女が現実と一緒に生きているから、男は夢だの大義だの、高く飛べるのね。
>>285 男も、血なまぐさい現実を行きながら
その血なまぐささから逃げずに、大義や夢を現実にしようと努力してると思うけど
フェミ臭のする人は、男=夢見る夢子ちゃん 女=しっかりもの、にカテゴライズしたいのね。
287 :
可愛い奥様:2008/12/15(月) 20:40:58 ID:cutrTlE40
幕末物苦手な私にはおもしろかったな。
日曜の夜にマッタリ見るのには丁度良かった。
来週から寂しいぞ。
>>286 そういうカテゴライズ化ではないんだけどな。
男がみんな死んで行く一方で、
近さんが育てた脇腹の子供が後に伯爵となって貴族院議員になったり、
天璋院が徳川の跡取りを育てて代をつなげたり、
そういう背景を思いながら見ているうちに、
昔の女は天晴だったなあ、と。
バタバタ死んでった男の生き様も凄かった。
いくら大義のために男たちがバタバタ死んでいっても
小松や家定の身分が低かったら
おちかさんや天璋院の明治維新後の生活はそりゃもう悲惨だったでしょうね。
例)竜馬の妻お龍
土佐のお金持ち郷士の竜馬暗殺後、竜馬実家に引き取られるが水が合わず
京→東京へと流れ、大道商人の妻になり、酒びたりになって夫を罵倒する生活。
今は旦那を生命保険にいれておけばなんとんなるね。
>>288 爵位を貰ったのは帯刀の孫・・・だった記憶があるけど。
その血筋はお琴のものではあるけどね。
まあ、そういう点はおいといて
(当時の女は特に)家にあって家庭を守るのが普通だし、
男より長生きするのは別におかしいことでも無いので
あまり、女は女は・・・を強調した脚色や台詞は何だかなぁ、と思う。
>>289 おりょうの晩年は小説や漫画や、創作の格好の題材になっているし、
龍馬大好きな三谷幸喜は舞台や映画(鈴木京香主演)にしているじゃん。
文鳥がどんどん増えていったのがワロタ
原作小説を手放しちゃって、ど忘れしたのですが原作でも
天璋院とお幸(母上)は明治維新後に再会してたっけ?
なんか母上のせいで篤姫の座右の銘が「女の道は一本道」ではなく
母上の「一方聞いて沙汰するな」の方が重要になってしまった
気がするんだけど・・・
もっとも江戸城立ち退きを徹底抗戦した原作と違って、自ら進んで
明け渡したドラマ版では「一本道」は弱いような気もするけど
で、大久保が西郷の手紙を持っていたのはカットか…
>293
してないよ。>再会
高齢で、薩摩から東京まで出てくるのって相当大変だったろうに、
なんかヘンだなーと思った。
あと、ナヲゴロー逝去の知らせを受けて、篤姫が声をあげて泣いたシーンも、
なんだか少女のような声でヘンだった。
36歳の声の演技は難しいだろうから、すすり泣きくらいにしときゃよかったのに。
>>289 お龍の場合は龍馬がまだやろうとしてた貿易商もまだで
役職にも就くこと無く浪人のまま死んだから
龍馬死後何の保障も無いのは仕方なしだね。
お龍自身親を亡くして身寄りもなかったし。
元は医者の娘だったのにね。龍馬が生きてたら華やかな人生だったろうに。
14日夜に放送されたNHK大河ドラマ「篤姫」(宮崎あおい主演、全50回)の最終回の
平均視聴率が28・7%をマークしたことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。自己
最高の29・2%(第48回)には惜しくも届かなかったが、初回から最終回まで一度も20%
台を割ることなく、“篤姫現象”を巻き起こした。その人気の秘密を探ると−。
「篤姫」がこれほどの人気を得た理由の第1は「若々しさと明るさ」だろう。ヒロインを演じ
た宮崎あおいは放送開始時に22歳1カ月と歴代最年少の大河主役。すでに18年度上期
のNHK連続テレビ小説「純情きらり」(期間平均19・4%)でヒロインを務め、凛として明るい
キャラクターの魅力と演技力には定評があった。個性派女優というべき宮崎が、多彩な
共演者たちに互し、相手を輝かせて自身も輝くという大河主役の本道を走りきった。
第2は、その共演者たちの魅力。なかでも松坂慶子(幾島)と堺雅人(夫の徳川家定)の
登場回は確実に視聴率が上向いた。長塚京三と樋口可南子(父母)、高橋英樹(養父の
島津斉彬)、瑛太(幼なじみで後の小松帯刀)、稲森いずみ(滝山)なども光り、長丁場の
大河を要所要所で引き締めた。
第3に、本紙8月18日付の本紙記事でドラマ評論家の小泉すみれさんがいみじくも看破
した「ディズニープリンセス大河」のドラマ構造が、若い女性視聴者を呼び込み、つなぎ止め
たようだ。小泉さんの談話を再掲すると、「主人公は愛情に満ちあふれた中で育った賢い
女の子で、王子様(家定)は暗愚なふりをしているが実はすてき。描き方がすごく親しみ
やすい。もめ事の多い大奥でありながら、周囲の動きもコミカルでに描かれ、見ている人
に分かりやすい」。
脚本(田渕久美子)も実に平易だった。前年の「風林火山」(期間平均18・7%)のせりふ
回しの難しさ、人物関係の複雑さに比べると、けた違いの分かりやすさ。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/081215/med0812151013000-n1.htm
298 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 22:50:16 ID:GQOiI0EI0
>>296 お龍は医師の実の娘ではなく
医師が出入していた西陣の職人の娘。
両親が死んだ後、お龍を哀れんだ医師の養女になった説もある。
その医師も獄死してから、廓勤め(女郎ではなく、女中)をしていたせいで
夜遅く朝は起きない習慣がついていて、そういう生活態度が
竜馬亡き後1度は引き取られた竜馬の実家坂本家とは遇わず、追い出された。
同じ人じゃないの?w
ってクマスレだから違うかw
>>298 へえー。それじゃ龍馬が生きていてそこそこ出世しても、
カタギな女房になれんかったかもね。
まあお龍の育ちも説だから本当の所はよく分からんよね。
龍馬は型にはまらない奔放なとこがあるお龍が気に入ったんだから
龍馬が生きてて新しい事どんどんして行ってたら
退屈せず楽しく生きてたかもね。
しかしいつもドラマで出てくるお龍って何か想像してるお龍像とは
かけ離れた感じの女優が多いなあ。
お琴が帯刀のためにお肉を買ってきてたけど
脚気と糖尿病の人に肉を食わせたら、そりゃ早死にするだろうと
思わずつっこんでしまった。
でも、ドラマじゃ肺結核みたいな様子だったね。
明治新政府が3人くらいしかいなくておままごとみたいだった。
>>305 同感w
でも、役者のせいもあるのかも。
斉彬、三戸のご老公、阿部なんか密談してる頃はまた違う雰囲気が出せてた。
>>304 あれは糖尿病による胃粘膜病変だと思うよ
慶喜公が自転車と写真に没頭してる姿が見たかった。
>>302 龍馬は郷士には戻らなかったろうから、生きていたら2人で朝寝坊しつつ
仲良く暮らしてたのでは?
>>282 >もう少し本寿院と篤姫が仲睦まじくしている姿が見たかったなー。
同感。確かに原作だと本寿院と篤姫は嫁と姑といっても身分が違うことで
あんまり触れ合いみたいなのが書かれていないけど、
ここまでスイーツなドラマにしたんだし、高畑さんもうまいので、
もっと明治になってからのサザエさん風な生活、みたいの見たかったw
311 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 13:32:35 ID:VIOUlYGk0
滝山の養子夫婦同伴てなんか意味あるの?
ブサな嫁はセリフあったけどあれは滝山現役のアピール?
大したシーンじゃないはずだけど、とって付けたようで妙に記憶に残ってしまった。
ブサ嫁って大物芸能人の子供だったりする?
でも大河で飛び入りはあり得ないかw
312 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 14:39:16 ID:LcoJHXcD0
どうして和宮の偽者を表に出すんかなあ!?
313 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 14:48:00 ID:SNLcoWz00
315 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 14:53:06 ID:LcoJHXcD0
316 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 15:13:47 ID:SNLcoWz00
317 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 15:16:37 ID:SNLcoWz00
LcoJHXcD0
こういう人って義経がジンギスハーンだとか
イエス・キリストは日本でなくなったとか言う人なんだろうなぁ
久々におもろかった
普通に釣りだと思うんだけど、釣られすぎ
最終回だけオープニングが違ったね。
いつもお花畑の辺りでウルっとくるのを我慢しているんだけど
最終回で1本の道ができたとき、泣いてしまった。
320 :
可愛い奥様:2008/12/16(火) 17:37:20 ID:u5nKjIws0
OP気が付かなかった!!
ありがとうまた見てみるね。
オープニングは、クレジットがいきなり横にだだーっと流れ出した
ので「あれ今日総集編?」と思ってしまった
滝山様はどこかの組の姐さんで、養子夫婦が子分に見えちまった
一本道が出てきた時
「あれ?いつも道出てたっけ?…そーなんだろうな見落としてたよ」
と1人納得してボーっと見てた
土曜日じっくり見る
ホントオープニングは最後まで飽きずに心地良い音楽で最高だった
323 :
可愛い奥様:2008/12/16(火) 19:20:31 ID:u5nKjIws0
私は当初オープニングをすっとばして(録画)見てたんだけど
ここの奥様の「お花畑の哀しげな曲調が好き」というレスを
みてから注目するようになって大好きになった。
いつもお花畑のところにいくとそのカキコを思い出す。
もしかして
>>319さんだったのかな。
ありがとう。
324 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 19:21:50 ID:yszCmOFqO
>321
ソレダ!>子分
>322
私がいるw
私も「あれ?いつも道なんか出てたのか。まえからオープニングは好きだけど、これに気づいてなくて惜しかったなー。気づいてたらさらに感動してたのに…」と思ってたw
>>323 >319です。
確かに以前、そのような書き込みしたことあります。
オープニングの曲を聴いただけでパブロフの犬状態です。
ドラマの中でも、ストーリーでウルっとくるのをぐっと堪えても、
追い討ちをかけるように、悲しい曲が流れてきて堤防決壊状態でしたw。
オープニングをはじめ、いい曲ばかりでしたよね。
>311
とってつけたようなエピだったね>滝山養子
寂しがる篤姫に対する、大奥の女性たちの多くは生涯家族をもつことはない、
というような台詞を受けて、そんな滝山も家族をもつことができ、
幸せになったYO!ということだろうな。
どうでもいいけど。
328 :
可愛い奥様:2008/12/16(火) 20:41:10 ID:u5nKjIws0
>>326 やっぱりー!
いつもいつもあのカキコを思い出してました。
楽しみをくださってありがとうございました。
私は、細かい突っ込みをいれながら見た回でも
「来週予告」の後のコーナーの曲を聞くと
いつも堤防決壊してました。
329 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 20:45:38 ID:LcoJHXcD0
お前ら全部地獄いき
>>328 いやー私もなんだか嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。
もう聞けなくなるのが寂しいですね…。
瀧山養子というか「最良の日」全員集合自体がとってつけたようだった
というか中学の同窓会みたいなかんじだったなぁ
教頭先生・・・本寿院
音楽教師・・・天璋院
学食のオバチャン・・・唐橋
十代で未婚の母になったヤンキーの子・・・常盤
男と無縁そうだったのに早く結婚した学級委員・・・瀧山
とってつけたような最終回だったね
333 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 22:37:42 ID:LnzrHl0K0
きじょがへらへら同窓会をひらいてるいっぽう
旦那が戦場で戦っているだろー西郷 大久保
少しは思いやりをもてよ、ここの住民は
きじょもパート子育てで戦っているけどな。
334 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 23:28:37 ID:LcoJHXcD0
この時代は精悍にもまれた影で念蜜に仕組んだ奴がいるんだよ
335 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 06:59:32 ID:Sqa12ocH0
記念に?総集編の録画でもすんか
見んけど
オープニングの一本道ピカーは公式に出てたから注意して見てたw
337 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 13:16:06 ID:jZbCmZ5fO
音楽と合ってたね>ピカー
於一が斉彬の養女になる前の晩の宴のシーンがまた見られてよかった。
忠剛が言葉をかけるところ。
それと菊本の一本道のシーンが出たら大泣きするところだった。
339 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 13:52:49 ID:uprJ82tA0
豪華さは圧巻で篤姫だけど半島人じゃないが
面白さ、展開などはチャングムの方が数倍も勝ってた
340 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 15:38:41 ID:/qJghiz+O
風林火山はロケで予算を使い、篤姫は衣装で予算を使い
極端だねー
ロケの無さは異常でした
あの時代の御台所なんてほんとどこへも行かないんだから、仕方ないよ。
だけどその分、大奥のセットはもっと凝って欲しかったな。
広い感じが全然出てない。
>>341 そうそう、大奥出た侘しさが伝わらなかったよね。
大奥が狭すぎてw
343 :
可愛い奥様:2008/12/17(水) 18:39:50 ID:IxgZF/M/0
CGで奥行き出したりできなかったのかな
もちょっと奥女中にお茶らけ組み登場させて
大奥の人の層の厚さも出して欲しかった
美味でございますぅ〜〜〜
世界フィギュア選手権で浅田真央が韓国を破り金賞に輝く
↓
韓国人が腹いせに2ちゃんねるを攻撃 (秒速1200回)
↓
vipperと韓国ネチズンとの怒涛の攻防戦に突入。3日間戦い抜いた後、
敵陣Vankの鯖を陥落させて、16日のミッション終了
↓
2ch「韓国からの波状攻撃に耐えたぜ!」と公式宣言が出る
新たにサーバー名「竹島」を拝命し、新生VIP始動。
↓
すぐさま韓国(DCinside&enjoy korea)と攻防戦に突入 ←いまここ★
ν速vip板
http://takeshima.2ch.net/news4vip/
秀忠時代の大奥ならともかく、家光以降の御台所なんて
江戸城の外になんて全く出るはずも無かっただろうに
篤姫サマは夫・家定の墓参に寛永寺に出かけたりして
(普通は御年寄や上臈たちが代参するだろー)
そのうえ、幼馴染のナヨゴロと対面したり・・・
ドラマ化するさいの原作以外の創作ってのは必要なものだけど
初期の男装で町にお出かけとか、あまりにぶっ飛びすぎだった。
来年の「天地人」の、常盤貴子とか相武とか比嘉愛未はもう、
髪型からして変・・・、
>>342 御台所が「起床→入浴→朝食→御仏間→総触れ→お居間」と移動する場面を描くだけでも、十分広さがアピールできると
思うんだけどね。
別の屋敷へ行くくらいの距離は十分あるもの。
352 :
可愛い奥様:2008/12/18(木) 14:58:26 ID:61UBT0eA0
それにしても篤姫は速歩きだったね。
おばけみたいにスススススーッって。
なんで鹿児島を首都にしなかったのよ
遠すぎもす
>>351 致命的なのは庭だ。
あんな狭い庭は今時の小金持ちだって持ってる。
旧柳沢吉保邸の庭とか使えないのだろうか。
そうそう、庭が狭くて貧乏くさいんだよね
池も川も底がまる見えで、どう頑張っても水たまりだし。
広い空と海、雄大な桜島の薩摩と、狭い江戸城大奥という
差を見せたかったのかもしれないけど、どうにもならんかった
357 :
可愛い奥様:2008/12/18(木) 18:51:32 ID:61UBT0eA0
しかも姑や嫁が騒ぎを聞き付けて
ゾロゾロと集まってくる。
358 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 20:00:47 ID:Szvt2QQ80
お台場大奥の庭なんて池に船浮かべてたのにね
>>355 ちりとてちんの師匠のうちの庭よりちょっと広いくらいに見えた。
だから、何かあると主要メンバーが「なんだなんだ」と集まってくる。
ちりとてちんの場合はそれが自然で話が進んでいくんだけど、
大奥じゃなぁ・・・
最近CSで「利家とまつ」見てるけど
こっちの城の方が広いw
>>355 庭こそCGで奥行きをつくってみせればいいのに。
途中で送っちゃった。
庭も何カ所もあるしね。
御台所が居室で見る庭と、将軍とともに見る庭、姑になって新座敷で見る庭は
全部違うはずなのに。
風林火山は野外ロケで池に小船浮かべて決闘とかしてたな
もっとも、あの勘助の汚い着物と違って、篤姫の綺麗な着物だと
野外ロケなんてやったらレンタル代よりも保険代の方が
何倍も高くつきそうだ
戦国時代は岩手のセット村とか、
「風林火山」で作った山梨は明野の屋形の野外セット
合戦ロケは長野や山梨の高原とか、
色々と首都圏〜東日本で使える場所が多いからね。
ただ御殿ものはやはり京都周辺じゃないとロケできないでしょ。
NHKの大河はそっちまで撮影しにいかないからね。
池のあるお寺(大覚寺)や回廊のあるお寺(東福寺)とか、
フジの大奥は映画村近辺や諸社寺で撮影できる環境だから。
都内の六義園や浜離宮でのロケがあればよかったよね
前に彦根の玄宮園でロケに出会ったことがある
お正月のテレ東の時代劇だった
六義園や浜離宮は東京都の所有・管理だよね。
色々と制約があるのでは。
あと背景の現代の建物群をCG操作で消すのが面倒とか。
浜離宮なんて、周辺ビル群、倉庫群、高速、写ってはならないものが一杯。
小石川後楽園も東京ドームの屋根がどーんとあるしなー。
この前の『水戸黄門」は長崎編だったのだけど、
有名なめがね橋を渡るシーン、実際の橋を渡ったようなんだけど
背景を消していたのが不自然に目立っていたよ。
>>367 背景をCGで消すって、例の薩摩藩の橋(参勤交代のときによく出てきていた)とか、
CGで全部変えていたらしいよ。
そこは、現地でも有名な橋らしくて、他にも圧姫とナヨゴローが一緒にわたる橋もそれを使ったらしい。
ま、CGは見る人によっては不自然見えるから、大変っていうのもあるけど。
でも、小さい屋敷としょぼい庭のセットよりはましだろうな。
>>360 内弟子部屋を庭に建ててたことを考えたら師匠の家の庭の方が広いかもw
金ありません。
つまり、狭小大奥として伝説となったわけか。
>>368 石橋記念公園の橋ね
あそこはデカいビルとかないから簡単だったかもね
>>364 義経のときに撮った源平合戦は、平家の女官たちはスタジオ撮影で別撮りだった。
さすがに、壇ノ浦のときは平家の女官たちも海上ロケしたけれど。
そう考えると、ここ最近の大河では義経が一番金かかっていたんだろうね。
>>373 予算を1番掛けたのに最後がアレな義経…(´・ω・`)
/ヽ∧
彡| ・ \
..彡| 丶._)
(( "( つ つ ))
(( .|| ||| || )) ドッカーン!!
(( ||||| ))
/ \
/ \
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
|| 田 ||
_||___||_
じゃ、義経のせいで金かけても無駄って判断されての今年の4畳半大奥?
義経って奥州時代にヘリで空撮とかしてたもんなぁ
最初に奥州に下るあたりまでのロケの画は本当に綺麗
白黒時代のNHK大河の「太閤記」を緒形拳追悼番組で総合で流していたけど
あの時代にも伝令が騎馬で走る場面はヘリの空撮だった。
篤姫は36年の大河史上最低予算大河だとスレで見たけど、着物も主役以外は
NHKの膨大なストックからの使いまわしだし、本当に金かけてないね。
岩倉具視役の鶴太郎の束帯は、「太平記」で尊氏が着ていたのに似ていたね。
379 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 21:25:49 ID:XE0bNokF0
低予算でも高視聴率取れるってわかったら、もう今後ちゃんとした大河作らないね。
スイーツで月9な大河ばっかりになるのかな。ヤダヤダ。
>380
ちゃんとした大河って意味不明だが、
一体何をもってちゃんとした大河といっているのかな?
382 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 23:22:13 ID:ztZb9oWo0
史実通り戦国ものやったらホモ大名ばかりになる。特に謙信は酷い。イメージが壊れる恐れがある。
>>378 束帯じゃなくて狩衣だよね?
束帯(フォーマルウェア)なら皆似たり寄ったりのはず。
篤姫よりひどいのはそうないと思う
一応まだ天地人には期待
とりあえず、歴代大河の小説原作者のなかで
来年の火坂が一番の小者で知名度も実力もないということだけは言えるわ。
ちょっと前までは、三流出版社から文庫書き下ろししか出せなかったし
賞も何にもとっていないような作家だからね。
386 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 05:40:29 ID:V+U7FPQp0
葵三代はよかったよ。家康のアクの強さが出て新鮮だった。戦国大名なんてあんなもの。
ジェームズ三木だっけ
初回が関ヶ原から始まって、2回目は秀吉が死んだ時点にさかのぼる
という展開が新鮮だった
388 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:23:17 ID:fuQ1xb+q0
>>387そうなんですよ!!解ってくれる人がいてよかった。ジェームズ三木って変人とか言われてるけど
この方面では神に近い仕事ぶり。それに比べ篤姫は酷過ぎた。篤姫も政治の道具にされた武家出身のね
じくれた世間知らずの女が大奥という伏魔殿でどんな風になっていくかをやってれば少しはマシだった。
私も葵三代好きだ。
水戸光圀役の中村梅雀が語るオープニングも良かった。
秀忠(西田敏行)とお江(岩下志麻)の掛け合いとか。
あれもお茶の間大河っぽかったのに
篤姫ほど話題にならなかったね。なんでだろう。
まさしく3代にわたったことで話がぼやけちゃったのかも
時代劇好きにはたまらない作品だったけど、戦ばっかりだし女性メインでもないし
女性受けするドラマとして盛り上がるのは、シンプルに女の一生モノの体裁をとる利まつ功名系なのでは
>>377 予算も制作者のやる気も視聴者の興味も、壇ノ浦までだった感があった。
その後は、低予算&惰性で撮影&読者が見る気を無くした。
「葵三代」は家康の側室が大挙登場してくれたから
(好きな阿茶局も活躍したし)、女性史好きとして楽しめた作だわ。
スレ違いになるけど、ジェームス三木の作品で
明治の黒田清隆(江守徹)と、その2度目の夫人(黒木瞳)を描いた
「夜会の果て」(題名、うろ覚えです)って連続ドラマも、
前妻の死因や、前妻妹と黒田の?関係とか生々しくて面白かったよ。
前向きで明るい万能女性がすいすい世間を渡っていく時代もの・・・
ばかりが主婦層に受けるとNHKは思ってるんだろうけど
そういう好みの人ばかりじゃないよね。
394 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 00:20:49 ID:b4SEKv6s0
でも篤姫はどこかの国の個人麗讃主義みたいで見るに堪えなかった。見てた理由は突っ込むため。
>>394 自分もだ。
突っ込むだけで見ていた。
過去のスレで書かれていたけど、ドラマや映画だとあおいちゃんって「うすっぺらい
正義の味方」みたい?な役が多い。最後は賞賛されるやつ。
こんな役ばっかりしていて、本人は気持ちが良いのかもしれないけど
将来的に悩みそうだね。
>>389 390さんも触れているが、
「篤姫」「利まつ」みたにに女性がメインじゃないからでは?
それにこの2作はヒロインが宮崎・松嶋という、
若い世代に人気のある女優なので、
歴史好きではない人たちが興味を持てたのかも。
自分は篤姫は和久井映見あたりで観たかった。
398 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 21:29:54 ID:b4SEKv6s0
その内、篤暇が湖の水面を歩いたり日本軍に追われてる在日を救うため篤姫が海を割ってそこから半島に
逃げたり十字架に張り付けられ死刑にされた後蘇ったりするんじゃないかとひやひやした。
>>396 >>398 ちょっと底意地が悪いですね…。
まあ、所々突っ込みたい場面はあったけど、毎週楽しんでいた。
一番好きなのは「桜田門外の変」かな。
佐々木すみ江さん、的場浩二もよかった。
予想外だったのは回を重ねるごとに自分の大久保泰造がいいと思えるようになったことかな。
× 自分の大久保泰造がいいと思える
○ 自分が大久保泰造をいいと思える
連投スマソ
小澤ジュニアの西郷は遠い目をすると
益々バカっぽく見えて笑えたなw
なんというか、高橋英樹と北大路欣也でもってたドラマだな
403 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 00:36:59 ID:Omv6Nk9v0
402を始め、圧ヲタって「なんというか」って良く使うよね
>401
小澤Jr、脚本家の推薦だっただってね。
あの体型で選ばれたのかな。
演技とかセリフまわしはよくないのに。
それは褒められてるの?
脚本家に気に入られても、いい描き方をされるわけじゃないのね
それとも、あれがいい扱いのつもりだったのかな…
小澤の演技は好きだったけど今回の西郷には魅力を感じない
泰造の大久保の方がずっと魅力的だった
408 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 19:35:51 ID:vFDXRNBr0
409 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 06:13:59 ID:hYSTyVFp0
篤姫というよりもねつ造された篤姫のメッセージだよ。そんな物に感動するより史実の中の人物の
生き様の方がよほど感動する。ただ人のいいカマトトの無能人間より芯のある悪党の方がよほど世
の中のためになるし。西郷と竜馬なんてそうだね。篤姫はなにも貢献してないよ
もう何度も見たから総集編は見ないつもりだったけど
結局最後まで見た。
話にぐいぐい引き込まれていくし、宮崎あおいがいいと思った。
菊本や調所の最後をじっくり見れなかったのが残念だけど
総集編だから仕方ないか。
菊本の名セリフが聞けたからいいとしよう。
オチャラケを全部省いた方が、いい話になってたな。
最初から総集編だけで良かったかも。
ほとんど全話見たんだけど旦那が念のため…と
総集編も全部録画してる。けどまだどれも見てない。
で、明日から帰省。いったいいつ見るんだろう…。
私はもともと歴史に疎くて
未だに○○家とか土地の名前が出てきてもピンと来ないので
見てても分からなくなることがあるんだけど
篤姫みたいのは分かりやすかったから楽しく見れたな。
宮崎あおいも良かったと思うし。
総集編、阿部老中が対面して独白するシーンがなかったなあ。好きだったのに。
疲れ果てたって感じが凄くせつなかった。
作中では疲れ果てるプロセスが描かれたわけでも無かったが、そうだろうなあと思わせる名シーンだった。
総集編、仕方ないけど見たかった菊本の最期や大久保の『鬼になりもす』なかったorzかなり高価だが、完全版DVD購入を検討中だ…
415 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 01:12:10 ID:ixRPp0W30
まんまとマーケティングにはまってるじゃないか!!w
417 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 01:28:01 ID:QvwlWKBl0
これは伊達政宗じゃないか
すげー
418 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 01:34:53 ID:QvwlWKBl0
とーちゃんは目の前で敵に殺されカーチャンには殺されかけ
30万石の小大名から200万石の大大名にして秀吉にも殺されかけ
家康には一目置かれ家光には尊敬されってやつなんだろ
あー見てみたい
ニコニコ動画にもどこにもない
DVDとか買うしかないのか
昭和天皇とか視聴率とれそうなんだけどね
終戦が最終回で
昭和天皇が異様に美化されるキモイ話になるからボツ
421 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 06:40:16 ID:5UkdAtgT0
そのうちアンジュングンを大河でやりそうだよ
確か正宗の弟役が岡本健一で、彼はあの頃が一番美しかった気がするな
独眼竜政宗はほんと面白かったなぁ・・・
まだ子どもだったけど毎週夢中で見てたよ。
武田信玄もよかった。
中井貴一が回が進むにつれどんどん貫禄付いてきて
まさに信玄!って感じになってったのが圧巻だった。
>>415 チンピラ俳優、テレビタレント、特撮ヒーローばっかで、観る気も失せるなw
1964年の赤穂浪士こそ、最強。
>>423 私もリアルタイムで見てたけど面白かった。武田信玄も。
最近wowowで再放送あったけど、いつも閑散としてる民放BS実況スレがにぎわうほど。
最初、まあ初回だけ見てみるか50話毎日みるのもなんだしと思っていたが、
やはり引き込まれて最終話まで見た。
ゴクミ(少女時代役)から桜田淳子(大人役)にバトンタッチするときはやはりガックリ来たw
「独眼龍政宗」のオープニングの兜は本物で一個700万ぐらいするから、エキストラがかぶって馬に揺られて撮影するとき、
スタッフたちは、まちがって壊さないかひやひやものだったらしい。
戦国ものは馬を調教してレンタルしたり、鎧兜そろえたり、篤姫みたいな4畳半大河と違って金がかかる。
戦国もので合戦場面の白眉は「信長」の長篠と姉川の戦いと「葵徳川三代」の関が原の戦いだね。
昭和天皇ものはロシア人監督のとった映画「太陽」がいいね。
桃井かおりが皇后だったね。
「独眼竜政宗」は最終回で伊達政宗本人(ガイコツ)が出演するんだよね。
あれ大人になってから仙台まで見に行ったよ。
慶喜役の平岳大、NHKの朝ドラに、見合い相手で出演だってね。
NHKって二世俳優好きだね。
次回の大河も政宗の嫁役で、渡辺杏が出るね。演技出来るのかな。
430 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 18:47:16 ID:BVG4lsD5O
431 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 23:00:04 ID:yAZad1mw0
歴史と放送局の出鱈目さがよくわかる時代劇だった
真実は人には知れづ隠されているということもよくわかった
次のは恋愛ドラマらしいな。
篤姫も恋愛ドラマだったじゃんw
時代劇は史実+制作者の解釈だと思うからいいんだけど
もう少し恋愛部分を減らして、大久保や西郷を描いて欲しかった
特に終盤はそれが残念
>>437 そしたら、いつもの幕末物じゃん。
小栗忠順や高橋泥舟なんかを描くならいいけど。
>>437 大久保や西郷は「跳ぶが如く」で見るしか・・・
>>438 小栗は岸谷五朗&その妻・稲森いずみの配役で
NHKの正月時代劇になってて、
まあ面白かったけど、見てた人は少ないんじゃないのかな。
最後があまり気持ちいいもんじゃないからね、小栗上野は。
でも、地元では細々と大河誘致はしてるようだけど。
それと高橋泥舟なんて今や残念ながら知名度なさすぎでは。
栄達を望まなかった生き様もあるけど
幕末の三舟のなかで一番地味だもの。(好きな人物だけど)
440 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 21:51:26 ID:zMLFmg6B0
直江兼継はいい男だよ。ほれぼれするほどの。今度の大河は期待できる。
問題は役者陣がどうなんだか・・・
441 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 22:11:46 ID:5lri0XifO
役者もだけど脚本だろ
>>439 主役にしろって話じゃないし。
篤姫の中で大久保や西郷を取り上げるんだったら、
幕府内を取り上げる方がいいということ。
>>442 私も西郷、大久保の最期はもの足りなかったな。
しかし今までの幕末物と違って、とことん篤姫、尚五郎に焦点をおいた
という点が斬新といえば斬新だったのかもね。
今までNHK大河が取り上げた女主人公たち「草燃える」の北条政子や「花の乱」の日野富子や「春日局」や
「春の波濤」の女優第一号の貞奴や「いのち」の女医者に比べると、一番小物で主体的でなくてつまんなかったね。
歴史の傍観者で影響力皆無で晩年も悠々自適。
女性の胸のすくような活躍は、「天地人」のお船や「龍馬伝」のお龍や千葉さだこや長崎の女貿易商など幕末の女たちに
期待しよう。
幾島がすっごく肥えててびっくりした紅白
でも綺麗だったよ。
447 :
可愛い奥様:2009/01/01(木) 20:22:09 ID:9FJjbQEE0
>>446 うん、きれいだったね。
肥えたって言うのは嫌味だよ、ふくよかで可愛くなったと思う。
綺麗でも可愛くてもふくよかでも、演技が大根なことは変わりない
着物はまだごまかしが利く
NEOスペシャルの幾島様は、そのスーツ何号ですか?といいたく
なるほどの豊満バディでいらっしゃいました
太った痩せた話って何でこう盛り上がるんだろうね〜
452 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 20:06:14 ID:3kmvRa2x0
この大河は歴史と偉人の冒涜。
453 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 21:45:32 ID:Ary+xxmA0
天地人の初回見た。
ワンパターンしかない音楽の大島ミチルより
篤姫の音楽の吉俣良の方が全然いい。
篤姫の初回って今見ても音楽がぶっ飛んで最高!
やっぱあの人は天才だわ
454 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 04:37:57 ID:vZQ7XzNg0
こんど“龍馬”で出鱈目な時代劇放送したら許さんからな
天地人のオープニングから鳥肌立ったわ
初回視聴率は篤姫超えのようね。
某ドラマで15分くらいの間で私的に2回くらい
聞き取れないところがあった福山雅治。
竜馬が心配でならない…orz
>>456 鳥肌立つ・・・ってそういう使い方の言葉?
459 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 16:27:59 ID:Y9BPHeii0
460 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 05:00:03 ID:ni71RfNw0
篤姫はいいけどいったい和宮どこへ逃げていったんだろうね
京都人も知らない
知る人ぞ知るか?
和宮は京都の実家へ帰ったんじゃなかったっけ?
和宮(静寛院宮)は、いちど京都に帰ったけど、
何年かして、東京に戻ってきた。
その後は篤姫とも交流したりしていたけど、持病の脚気がひどくなり、
箱根に療養に行って、そこで回復せずに亡くなった。
篤姫は結構ショックを受けたらしく、
あとでわざわざ墓参りに行ったりしたそうだ。
463 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 06:49:47 ID:8yo70Prn0
篤姫と和宮は大喧嘩して和宮が逃げていったのが真実
京都には死んでも帰ってない
465 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中: