1 :
可愛い奥様:
良い
さやか、ひびき、まりこ
ダサい
まさこ、じゅんこ、みちこ、みちよ、えつこ、せつこ、かずこ
かずえ、かつえ、みよこ、かよこ、ちよこ、みちえ、かずよ
2 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:36:34 ID:OPWDwebi0
追加
良い
まきこ、きょうこ、
ダサい
ようこ、のぶこ
3 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:40:59 ID:7k9rBCMv0
4 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:42:07 ID:OPWDwebi0
5 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:12:25 ID:kbbmo5V50
最後に「え」がつくと一気にださくなるのは何故か?
6 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:18:12 ID:x5Ixk8m30
えがつくと貧困家庭っぽいね。
農家の娘とかダサいイメージ。
7 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:24:15 ID:OPWDwebi0
克枝って言う女がいたけど
今、45歳くらいで 垢抜けなくて あの名前にぴったりだった。
ちなみに名字は佐藤
8 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:26:38 ID:q8xEX2ee0
あかねって名前が子どものとき好きだったんだけど、大沢あかねの
せいで安っぽくなって嫌いになった。
ちなみに私の名前は「かずみ」だけど、1さんは「かず」系の名前は
ダサいと思ってるのね。私もそう思う。しかもかずこ、かずえ、
かずよと違い、かずみって男名前なぶん最低度が高い(ユニセックスの
名前ってほかは素敵なのが多いのによりによってこれかよ感が)。
9 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:30:43 ID:OPWDwebi0
「かずみ」ならまだいいよ
「かずえ」「かずよ」はイヤ。
10 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:31:55 ID:OPWDwebi0
「え」は 漢字でイメージ違うね。
「絵」「恵」はいいけど「枝」「江」はダサい。
11 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:36:10 ID:I1wfiWj7O
12 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:39:09 ID:OPWDwebi0
13 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:39:42 ID:x5Ixk8m30
あかね、あけみは昭和の水商売の源氏名じゃん。
>>8 やんキーあがり?
14 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:44:07 ID:eWhqhwAAO
サザエ
ワカメ
15 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:49:12 ID:O6AO2OWpO
>>7 一般人の本名をここで晒すなんて。
よっぽど憎んでるんだなあ。
ダサいと思う名前は、子がつく名前。
幸子・早智子・愛子・喜代子・明子とかダサい。
江や枝がつく名前もダサい。
麻美や明美や絵里もなんかビッチ臭くてダサい。
名字が萬田で下の名前に子がつくのは、絶対あだ名は萬子だなとか思ってしまうから
萬田久子はヨゴレに見える。
16 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:59:57 ID:kSDKJmF5O
洋子・陽子・光佐子はダサい
17 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:01:36 ID:OPWDwebi0
光佐子なんて珍しいね
18 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:50:04 ID:Qp/iFxmZ0
犯罪者に多い名前
悦子、ますみ、真弓
19 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:58:57 ID:s/kzGMjj0
カツエ、トシエ、トヨコ、ノブコ、、、そのあたり。
年齢が高ければ、普通なのかもしれない。
十代の子とか小さいこの名前だったら、同情します。
20 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 19:43:47 ID:z7BACtZMO
カツエはいやーん
21 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 19:53:14 ID:j8g3Epui0
ダサイというか薄幸そう:サダ子、マサ子、トシ江、カツ江、サチ子、トメ、ケイコ
22 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:13:13 ID:I/r2zCtBO
ここに書き込んでるような人が子供にDQN名つけてるんだろうなぁ
23 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:35:16 ID:nwAJNnLIO
子がついても、ゆうこ、ようこ、辺りは音が好き
かずこ、くみこ、たかこ、など
か行、た行はキツク聞こえる
24 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:39:50 ID:v9lfyiMm0
りょうこっていう名前はありがちだけど美人芸能人が多いので印象が良い。
身の回りにも美人が多かった。
25 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:43:01 ID:iubcHN3dO
でも最近子がつく名前また出てきてるね。
あこ りこ かこ
「胡」という漢字を使ってたり。
男でも「〜太郎」とかが出てきてるように、女の子でも増えてくるかも。
26 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:19:42 ID:vLDh8D7yO
私の知り合いで、富美登(ふみと)、幹世(みきよ)で男みたいな名前だけどかっこいいと思う
富美登は常盤貴子ばりの力強い美人でそこらへんの男は寄せ付けない感じ。幹世は太地喜和子のような独特の雰囲気と色気があって、飲み会の時とかフェロモン倍増で本人はその気がないのに危険人物になるw
二人共男に媚びる性格じゃないけど、惚れた男はまさしくハマってる状態になってる…。一見男らしい名前と関係あるのかな?
27 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:24:12 ID:YNX42dvjO
名前と性格に関係があるとでも?
姓名判断とか信じてそうだねw
28 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:26:30 ID:hblsheufO
子供に少女マンガみたいな変な名前つけてるの女主導でつけてるんだろ…
29 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:48:35 ID:FmJTXAFm0
ななみ(菜々美 奈々美)はいいと思うけど
30 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:50:33 ID:ZiqJn4cgO
>>15 馬鹿。大阪には、紅満子というお方がおられるのをご存知ないのか。
くれないまんこ様でござるぞ。
31 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:53:59 ID:2NbrhpjZO
ダサイ
はるえ のぶえ まりこ まり恵 のりこ
32 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:22:57 ID:2SF2aBrlO
ちひろちゃん、かわいいなって思う名前。
ちーちゃんって呼び方もかわいい。
33 :
可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:17:05 ID:hbC64UU8O
れな、りな、とか
ラ行からの名前が、可愛いと思います。
34 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:55:00 ID:gIes3RdX0
ヒトミとか聖子って名前はDQNがつけそうだ 源氏名としてwww
35 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 01:26:47 ID:+ETfz5iaO
糞スレ晒し上げ
36 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 03:45:12 ID:pCN17deq0
ださい よしこ、としこ、せつこ、かずこ
いい ふみこ、ようこ、あやこ
みなこ、ゆみこ、えみこ、ゆうこ、けいこ、じゅんこ、
辺りも古くさくなってきてるねぇ。
37 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 03:51:45 ID:2VsW1ERGO
ダサい
季巳江、ヒトミ、明美、吉江 等
38 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 03:53:54 ID:Mk3MMvMxO
ダサい→ますえ とよこ ゆうこ
39 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 04:00:30 ID:dnJb5MywO
ださい→うんこ しっこ まんこ ちんこ
かわいい→いんこ
40 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 04:12:34 ID:CcVr8BIvO
ラ行が良いって賛成。
41 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 04:16:07 ID:s9bIUoRWO
ここで出てる名前の大半ダサいと思っちゃう
>>1>>2なんて特に
なんか全部古い
42 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 04:18:58 ID:KPLeXEd80
>>18、追加お願いw
奈緒美=高校時代の同級生だったけど、自分の不倫のもつれから
(ダンナか愛人)頃して現在服役中wニュースにもなって見てた
けど、写真は出なかったし、住んでる場所と姓が変わってたから
「○○(旧姓)さんと同じ名前だ〜」としか認識しなかった。
気づいたのはそれからしばらく経った同窓会での話題だったw
43 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 05:14:01 ID:6NwIX3GZO
ら行でも瑠利子は駄目だね。
44 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 05:22:13 ID:ltbc/yTI0
レイコという名前には美人しかいない説があったのを思い出した。
45 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 06:05:11 ID:c+Zk1E680
土佐礼子とかね
46 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:27:05 ID:CcVr8BIvO
ダサイ名前、ナウい名前のスレなのに
犯人に多いとかはスレ違いだからやめて
47 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:30:11 ID:Zk1yYM4a0
自分の名前はまだ良いにもダサいにも出てこないw
○子なんだけどね。
きっと普通の名前なんだ。
48 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:58:31 ID:Nfaa0iUX0
○○子は、今の○枝のように
数十年後は若い子に「ださい」と言われると思う。
49 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:07:32 ID:LBKY19ox0
でも千年昔からふつーに存在してるからなあ>子
○子の○だけ微妙に流行り廃りがあったりしつつ
これからも定番として存在し続けるんじゃないかな。
50 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:13:08 ID:bABI19Ib0
>>41 このスレ建てたのどうみても50OVERのババア
今時ありえんような古臭い名前羅列して一体何したいんだかババアw
51 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:29:03 ID:n2L+W4HU0
〜えって不評なんだ
いくえってどう?
可愛い子が多いのは「あや」と「えみ」かな
52 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:35:14 ID:k5nrB/J3O
>>46 ナウいって ・ ・ ・
ネタだよね?鼻鳴ったw
53 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:47:10 ID:W+szYI4G0
>>8 かずみは悪くない。
音を吟味すると、英単語のような響きがあると思う。
今一人で吟味してたら、それがcosmic(宇宙)という事に気付いた!
ラ行ってダサくない?
まさに昭和のオサレ感があると言うか。
>リカ、リエ、ルミ、レイコ・・・
むしろ瑠璃子とかここまで懐古へ走ると、ちょっと魅力だけど。
54 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:54:36 ID:wQYS5vIvO
平仮名でまりえ は可愛いと思う。
55 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:08:35 ID:36JPU/xF0
古臭いなぁと思う名前は、かずこやよしこだけど
女優に綺麗どころがいるからそう悪いイメージでもない
そういう私はやすこです
56 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:43:15 ID:qS0ZDEGg0
女っ気が少ない妙子
57 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:22:35 ID:gIes3RdX0
現在まで
子供の同級生に腐るほど「アヤカ」ちゃんがいた。
同じく男の子には「ダイキ」君が大勢いるなぁ
そんな時代だったかのな。90年代半ばって。
58 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:06:40 ID:Qn64VLwn0
子供の頃からビミョンに思ってた系
まさ(まさこ、まさみ、まさえ、まさよ)
とし(としこ、としみ、としえ、としよ)
よし(よしこ、よしみ、よしえ)
かず(かずこ、かずみ、かずえ、かずよ)
たか(たかこ、たかえ、たかよ)
はる(はるこ、はるみ、はるえ、はるよ)
かつ(かつこ、かつみ、かつえ、かつよ)
やす(やすえ、やすよ)
のり(のりえ、のりよ)
子供のころからいたけど今でも古くならなず進化してる系
まり(まりこ、まりえ、まりな)
あや(あやこ、あやな、あやの、あやね、あやか)
れい(れいこ、れいな、れいか)
59 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:25:04 ID:wQYS5vIvO
ダサいに挙がってる ○○え って名前は知り合いの ○○え が性格が良い人達が多いので悪いイメージはないなぁ
60 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:37:01 ID:CcVr8BIvO
か○え になるとダサイ。
かつえ かずえ とか。
かなえ は可愛いけど。
61 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:52:01 ID:jIDmd/dV0
カツエ、カツヨ、カツコ、ヒデコ、ヒデヨ、ヨシコ、ヨシエ、フサコ、フサエ、
トシコ、トシエ、ケイコ、ハマコ、アケミ、ミエコ、ヨリコ、カズコ、カズエ、
ノリコ、ルミコ、カオル、カオルコ
62 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:53:40 ID:irbDiq8a0
千秋ってすてきな名前だと思っていたけど
タレントの千秋が登場して以来、まったく嫌な名前だと認識が変わってしまった
63 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:01:46 ID:Pi9VS0VsO
ユリエ、ユリコが昭和のお嬢さんって感じ。
ワンピースに麦藁帽子被ってそう。
64 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:22:46 ID:DeuelreBO
しげこはダサい
65 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:36:31 ID:LrPiXvdcO
稲代 幸代 育代 和代
順子 淳子 純子
洋子 陽子
政子 妙子 光子 裕子 英子 泰子 靖子
美由紀 早苗
66 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:38:54 ID:fYKRR4d90
67 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:40:55 ID:9npeK3Z+O
自分の名前が良い方に入っててうれしい。
でも漢字にするとなんかださいんだよなぁ
68 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:44:29 ID:LInAQ1ys0
みなこって美人が多いイメージでいいなあ。
くみこってデブが多かった。
69 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:48:58 ID:yVDSUOki0
>>63 私の中では昭和のお嬢さんの名前は
れいこ きょうこ まりこ だな
70 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:51:31 ID:dNMUpfQm0
美佳は良いけれど
美香は嫌な感じがする。
71 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:51:55 ID:83xcE87GO
ダサい
みちよ さなえ
72 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:53:21 ID:yVDSUOki0
ださーと思うのは名前の最後に「枝」がつく名前
おばあちゃんの名前じゃん
73 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:55:28 ID:36JPU/xF0
よねこさんって言う人はさすがにもうおばあちゃんにしか居ないだろうな
74 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:00:52 ID:TcXHl3pW0
由美、真由美、久美、智子
同級生にすごく多かった@30代半ば
自分は○乃だから子どもの頃は珍しくババくさく思え
↑のような名前に憧れた。
最近は○乃が増えてきたからなんか嬉しいw
75 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:01:12 ID:7awO39Wg0
洋子はダサいけど陽子は許せる範囲
76 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:03:01 ID:TRHBq6450
>>73 ちょっと和風狙った若いドキュが夜音湖、とつけないとも限らない
77 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:05:46 ID:ysPOmUMEO
葉子(ようこ)はどうですか?
紅葉の時期に産まれた葉子。激しく気になりますw
78 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:08:41 ID:4Iqomrxt0
>>75 お前のセンス最悪だな
洋子の方がマシだろ
79 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:11:07 ID:iG5J7Q+VO
>>63漢字三文字の名前で、きれいな漢字を使った名前は深層の令嬢のイメージ。
美智子、百合子、恵美子、真理子など。あとは二文字で麗子、華子。
80 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:14:08 ID:7awO39Wg0
陽子 洋子 庸子 葉子 容子 曜子 瑤子 要子 耀子
ごめん、やっぱ全部やだわ。
81 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:15:03 ID:2VsW1ERGO
>>51 中学の同級生だった子の姉が「いくみ」って名前だった。
ゴリラなブスだった
82 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:15:47 ID:CcVr8BIvO
2文字で
り○ ってのなら何が良くて何がイヤですか?
83 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:18:57 ID:7awO39Wg0
良い
りく りほ りり
イヤ
りか りえ
84 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:21:04 ID:BvZdV6FQO
みどりは昔ぽい。
漢字で翠、碧でも音が古い。
ゆかり、かおりは今でもかわいいと思うが、
昭和風に分類されるのかな。
85 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:21:24 ID:s35KniAS0
りえはありきたり。。魚住りえとか思い出すのでイヤ。
「りな」はかわいい気がする。
ちぐさはかわいい子や性格の良い子がいるし,良い印象。
ちぐっちゃんとか,ちぃちゃんとか呼ばれてうらやましい。。
86 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:23:36 ID:2410Xw7h0
>>82 りえ と
りよ(リアルでは見たことないけど)ならまだ許せる。
他は全部イヤ
りか りこ りさ りな りの りほ とか。
特に耐えられないのは
りこ&りな
男名前の陸も大嫌い
87 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:25:52 ID:7awO39Wg0
りな、は友人のマルチーズ
88 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:26:03 ID:Gu+9ssG5O
>>85 憧れの先輩が千草さんだった
苗字も格好良かった。
89 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:26:05 ID:ysPOmUMEO
90 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:27:00 ID:2410Xw7h0
あーあと
りお
りみ
もイヤだ
91 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:27:19 ID:7awO39Wg0
洋子が一番イヤ
92 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:28:04 ID:Y+re8sVT0
>>77 なんとなく洋子や陽子よりはよさげかと思われます
93 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:28:05 ID:CcVr8BIvO
り○ は人気ないのかな
94 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:29:11 ID:7awO39Wg0
じゅんこシリーズもどんな漢字でもイヤ
95 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:29:09 ID:+fWAV/OI0
自分の嫌いな知り合い女性の名前を挙げるスレなの?
96 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:29:53 ID:RC+wge4u0
千鶴っていいよね
97 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:30:21 ID:7awO39Wg0
98 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:31:20 ID:yVDSUOki0
>>77 紅葉の季節の洋子っていうよりも
桜の葉っぱが出てきて毛虫がいっぱいってイメージがする>葉子
99 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:31:54 ID:rL4x25RWO
○ほ
がイイ。でも、ちほはイヤ。
100 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:32:08 ID:q56i/8V/0
字面だけきらびやかな珍名とかやたら凝った名前でなければ
ダサかろうが昔風だろうがまったくオッケーだわ
101 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:32:31 ID:+fWAV/OI0
○え がダサいのも同意だけど
○よ のほうが断然古臭くて嫌だな
のぶよ とか。
102 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:34:14 ID:7awO39Wg0
かず○
みち○
かつ○
まさ○
この○に、「え」「よ」「こ」どれいれても野暮ったいね。
103 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:35:31 ID:CcVr8BIvO
のぶシリーズも野暮ったいと思う
104 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:39:56 ID:I0YM8ZzC0
105 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:42:09 ID:yVDSUOki0
●え
●よ
は野暮ったいし本当におばあちゃんの名前だよね
106 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:48:11 ID:U2mxGPNd0
恵子はいいけど、啓子、惠子はいや。
107 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:01:04 ID:7awO39Wg0
どっちなんだよw
108 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:02:05 ID:Kf2RKETAO
幸せな幸子を見たことが無い
109 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:04:08 ID:yVDSUOki0
>>106 恵子って韓国人のオバサンに多い名前だよ
あと京子っていうのも韓国人のオバサンに多い
前者はヘジャ、後者はキョンジャ
110 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:08:11 ID:qJ6joMfyO
>>15 萬田さん、弟さんが「こういち」だったかで、マンコウと呼ばれてた。
萬田さんも「弟はマンコゥって言われてたんですよ」「あら、何か?」と男を恥ずかしがらせるのが好きみたいよw
111 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:10:14 ID:DcqSplVuO
112 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:16:34 ID:yVDSUOki0
>>111 その名前も韓国人のオバサンに多いよ>ミンジャ
113 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:25:02 ID:LInAQ1ys0
やさしい優子っている?
114 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:26:46 ID:Ib+o3kj/O
>>111 それを言うなら、美人な麗子も見たことがない。
ちなみに、ちさとという名前の女性は気が強い人ばかりだった。
かわいいなと思う名前は、
まき・あや などのあ行で始まる二文字の名前。
必ずすぐ名字じゃなく名前で呼ばれるようになり、みんなに可愛がられる。
ださいなと思う名前は、かつで始まる名前と、のぶで始まる名前。
115 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:28:11 ID:BvZdV6FQO
優子は優位に立ちたがる子
116 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:28:56 ID:Qh2eP+Ti0
「ちかこ」「ちか」は?
友達の名前がダサい名前の方にけっこうあがってる。
親が古臭い名前つけちゃうのって、なんでだろ?
親の年齢が高いとダサい名前になりがちなのかな?
117 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:32:13 ID:l5l40JNrO
個人的に比呂子が好き
118 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:33:21 ID:LInAQ1ys0
名前ダサくてもいい。
本人がダサくなければいいんじゃない。
119 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:39:26 ID:LInAQ1ys0
比呂子って夜路死苦みたいな当て字みたいに思える。
120 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:42:06 ID:yVDSUOki0
>>119 男だと多いよ>比呂志
変換でも出てくる
女性だと変換で出ないけどね
121 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:45:21 ID:Y3AOQvIC0
「まい」とか「まみ」とかで充分可愛いのに
「まいみ」とか「まみな」とか変な風に進化したのは変。
「なな」も「ななこ」や「ななみ」はいいけど
「ななか」とか微妙だと思う。
最近の子供に結構いる。(まいみ、まみな、ななか)
122 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:46:14 ID:o4Xp1oDl0
昌代とか信代は お婆さんっぽいね。
123 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:55:18 ID:u68pBjIx0
「さちよ」ちゃんは幸薄かったなー。
元気にしているかなー。
「ほのの」ちゃんとか。「りりあ」ちゃんとか。
「ゆりあ」ちゃんとか、「ののか」ちゃんとか。
最近の女子小学生の名前は百鬼夜行だわ。
124 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:03:52 ID:9zDJJf7JO
みちこがダサい?
皇后様の名前じゃないですか。
失礼にも程がある。
125 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:07:38 ID:Ix1V6LgiO
美智子、道子、通子
路子、三智子、倫子
いろいろあるんだねぇ<みちこ
126 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:08:10 ID:BvZdV6FQO
昔、北側悦吏子のエッセイに娘の「ののか」ちゃんが、
ノッカというニックネームで登場していたが、
誤植でバカになったときがあった。
ノッカ→バカ ノッをバに間違えたのかな。
萌って名前今は人気あるようだけど、
昔なら「もえ」はおばあちゃんみたいだったのに。
127 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:09:38 ID:YXXuzTp+0
美香
鈴香
薫
ブス犯罪者
128 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:44:55 ID:yVDSUOki0
私怨キモー
129 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:51:17 ID:J3weTrUu0
>>113 ブッチャーって嫌われてるデブスの優子なら知ってる。
後進学校なのにヤリマン安藤「純」も
130 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:55:02 ID:+fWAV/OI0
ID:yVDSUOki0の名前が知りたいw
131 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:59:43 ID:U5UDXGN00
「まどか」って名前の子は、大抵顔が可愛いor綺麗。
132 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:08:38 ID:Mlg543zg0
>>108,
>>111 全く同じ事を思ってた。むしろ幸子と明子はハラグロダサい、イメージすらある。
不幸になるのはある意味、自業自得なのかな〜と遠くから見てた。関わりたくないから。
れいこの美人伝説って言うけど、「礼子」は例外だと思う。
133 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:08:58 ID:bAmJDdYG0
○子の利点は苗字が変わっても大概しっくりはまる所じゃないかな。
自分の名前は子がついてない二文字なんだけど、結構苗字選ぶ名前だ・・・。響き的に。
これが子さえ付いてればビシッと締まるんだが。
134 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:11:15 ID:eLwW6sGU0
恵(え)で終わる名前は全体的にいまいち。
子のほうが上品。
DQNネームは問題外。
135 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:12:50 ID:aErz3B730
文恵とか良恵とか理恵とか?
136 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:13:21 ID:8elfruXR0
>>113 いないよねw
今まで優しい優子には出会ったことないよw
137 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:14:54 ID:8BEsAGZe0
「ほのか」ちゃんはやめたほうがいい
ハゲ頭が思い浮かぶから
138 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:18:16 ID:I0YM8ZzC0
やすで始まる名前がダサい
やすこ・やすえ・・・
139 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:18:55 ID:iUzDyKfDO
>>131 まどか乙!
私の知り合いに二人まどかいるけど、地味な平凡顔とデブスだがw
140 :
可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:27:31 ID:rLJkIfv8O
マリエ
141 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:28:54 ID:KMdLkcHbO
りか
安っぽいイメージ、リカちゃん人形の影響か
それにしても、若くてもおばあさんになってもOKな名前って、
なかなか難しいね
142 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:34:16 ID:vbAcdeXUO
悦子とか房江ってなんかやらしくてヤダw
清美、敏恵って安っぽい昭和の香りがする。
昨今のDQNネーム(心美とかじゅえるとか)は論外。
143 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:50:40 ID:0bC/JrUlO
りえ いずみ まさこ さなえ まき まさみ まりえ あさみ ともみ ひとみ かおり ますみ ちさ ひかり すずか さよこ りほ みどり
とかそのへんがださい
144 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:00:28 ID:GYGEMw6JO
茂美、園子、順子などはいかがでしょうか?
145 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:01:53 ID:6/016e4KO
節子。
友人にいるが、20代では可哀相…。
146 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:05:12 ID:++p6BqRaO
知り合いに米子(よねこ)っているのね、ダサい名前を嫌がって、まいこって言い張ってる。?そりゃあ、米は新米だと「まい」って読めるけど、なんだかなぁ。
147 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:06:45 ID:Dmaz+zYp0
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
148 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:21:21 ID:9W6/marHO
やたらとアオイちゃんて大杉‥。あと、えー何でこの漢字使っててこの読み方!?読めねー汗って思う事が大杉る。みんなああゆうのはどうやって決めてんだろ。
自分の子には、漢字使ってもなんとなく○○ちゃんか、と読める名前をつけたい。例えば春歌(はるか)とかちょい漢字変えてみる。はるかって遥とか春香とか多いから。
149 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:22:03 ID:oZ5mmOT4O
最近多いみたいだけど、読み仮名がないと読めないような名前や、当て字みたいな名前、響きがカタカナ語っぽい名前は、バカな親が付けたイメージがあって、すごく嫌い。大体、そんな名前、日本人には似合わない。
あと、まりえ・まみえ・ももか…のような、甘ったる〜い響きの名前は、気持ち悪い。
150 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:31:40 ID:PgYDgtYI0
>春歌(しゅんか)は、性風俗に関連した、一般的に猥褻なものとみなされる歌詞の音楽・俗謡である。
151 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:32:08 ID:j22/9iVBO
>>121 ユウカとかもユカの方が間延びしてなくて可愛いのにって思うわ
152 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:43:22 ID:oSDBmOQY0
「のぶ○」とか「しげ○」とか「のり○」とか野暮ったくて田舎っぽい
「ちえ」「ちよ」「りか」「えり」「りえ」とか安っぽい感じがする
「りん」「ひな」は安っぽいしバカっぽい
〜子なら「てつこ」とか「さちこ」。これは苗字がゴツくないとダサい
153 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 02:23:59 ID:ldH+zT4QO
恵美(えみ)って臭そう
苦労して死にそう
154 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 02:35:29 ID:0bC/JrUlO
まりえってあまっとろいかね?
ババ臭いなどちらかといえば
おなじ まり でもまりこ まりえ まりよ まりん まりのはださい
まりな まりか まりさはかわいい
155 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 03:16:00 ID:UGUuvWGtO
明子なのに「アキって呼んで!」と言われるとなんかイラッとする。
「子」から現実逃避するな!
156 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 07:43:49 ID:cPyTJzS20
157 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 08:12:39 ID:yfHuaZ+fO
158 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 08:24:25 ID:ip41aFKDO
のぶこ・とか不人気だけど、
やっぱり「ぶ」がつくのはよくない。
デブとかブスとかの悪いイメージが・・・。
濁点(゛)がつく名前は後家さんになりやすいって姓名判断にある。
離婚したり、旦那に先立たれたりするってさ。
159 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 08:38:23 ID:LXOYXYZZ0
のぶこ、あるいは のぶよって底意地の悪いおばさんってイメージだなw
160 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 09:13:56 ID:KwfJs6450
161 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:12:07 ID:mmV/ClaP0
同級生の「千草」はデブスで嫌われ者だったよ?
162 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:21:07 ID:++p6BqRaO
しげこ、しげみ、かつこ、かつみ、てつこ、幸子、やすこ、のぶこ、ださい。
163 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:25:44 ID:32do6AMx0
164 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:30:54 ID:q/3qWYT30
久美子にかわいい子が多い気がしてた。
昔はりか=人形って感じだったので、DQNネームだと思ってた。
165 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:47:13 ID:4UBfZZQj0
40だけど、同級にりかって子が居て当時は断トツにハイカラwな名前だった
昔は大半の女子が子が付く時代だったけど、今じゃ〜子が付く子のほうが少ない
姪(11歳)がそうなんだけど、いまどき子が付いてる名は珍しいからって
かえって覚えてもらいやすいんだって
166 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:54:40 ID:ip41aFKDO
>>164 ああ確かに久美子って
みんな可愛いかも。
167 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 11:01:50 ID:YDAqofqu0
>>165 子が最後に付かない人は下級階級の娼婦だよ
皇室は絶対に子をつける
眞子、佳子、愛子・・・
外部からでも美智子、雅子、紀子・・・
みーんな子が付く
天皇家の系図見ても古代からずっと子が付きます
子が付かない人はDQNの娼婦って決まってます
DQNネームには絶対に子は付かないでしょ
168 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 11:24:02 ID:4UBfZZQj0
>167 うちの子供と同じ学校の同級(1年)にも子が付く子は一人しか居ないw
姉が言ってたんだけど、「子が付くのは珍しいからあえて○子って付けた!」
って事らしいw
169 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 11:27:49 ID:oSDBmOQY0
>>155 さちこはさっちゃん
あきこはあきちゃん
になるんじゃないの?
170 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 11:37:26 ID:LEai4OKFO
地方に住む40歳なんだけど、小学生の時
1つ下に「えりか」っていう名前の転校生が入ってきて
なんちゅー 都会的な名前だ! さすが大阪から来た子だ!
と遠巻きに見ていた。
171 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:14:07 ID:76Dypunj0
>>170 その年代で「えりか」だと保守的な母親はDQNネームだと言ってたよね。
いまじゃ全然普通だけど。
うちも保守的な親だったから、古臭い名前だ。
いいよな。かわいい名前の人。
172 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:55:26 ID:TrgWL89y0
親が一生懸命考えて付けてくれた名前なんだから大事にしなよ
173 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 15:14:10 ID:qcgAp9E30
>>58の中に私の名前になるはずだった第一第二候補が入ってた(ちなみに評判悪い克枝が第二orz)
ついでに第一候補の私の名前もダサい「○よ」だ。
子供の幼稚園でDQNネームのブサい子とか見ると、名前交換してやってもいいぞと思う。
174 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 18:01:54 ID:4/j10DU8O
紀子、則子、典子、憲子、徳子、範子、規子…
どんな漢字でも海苔か糊を連想してしまう。
あと藤原紀香のノリカは初め違和感あった。
ノリにカを付けるって有りだったのかと。
175 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:47:19 ID:yfHuaZ+fO
さとこは?
176 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:50:04 ID:emwgZW4r0
人の真似して変なこというな
177 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:56:24 ID:Zm4yNznRO
>>174ちょっと古くさいイメージの名前でも 〜か だと古くさくなくなる気がする
ふみこ→ふみか
はるえ→はるか
あいこ→あいか
178 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:25:37 ID:zBNrCnuE0
一時期、麻衣とか麻衣子とか流行ってる年代あるけど、最近の子はあんまりいないね
179 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:33:25 ID:Be3IH9BP0
>>172 自分は親の手抜き名前なので可愛い可愛くない以前に大嫌い、名前。
「長男生まれるwktk」だった父。名前を考える(例・広)。
生まれたら女でがっかり。適当に女名前にしちゃおうっと。というわけで
広美でいいか、てな感じ。小学校時代のお約束「名前の由来を聞いて来い」
作文のときに聞かされて泣いた。
180 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:40:09 ID:gYVvpsXzO
敏子 登志子 俊子 利子
なんだか私にとってダサいのは としこ
鎮子 で しずこ って人がいたけど、どうしても
脳内で チンコ と読んでしまう…
181 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:54:18 ID:4wWqqMY4O
30半ばだけど、中学の同級生にレナって子がいた。
やはり土建屋の娘でヤンキーだったw
初めて聞いた時は衝撃的だったなぁ。
何でカタカナ?レナ?みたいな。
そう言えば、カタカナって今でも少ないよね。
182 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:58:34 ID:ZEA/VzGH0
近藤サト
大橋マキ
183 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:58:56 ID:2gSTnGuBO
私の名前はカオルなんだけど死ぬほどイヤ
名前自体も男か女かわからないからイヤだし、何でカタカナ?
そんな私が可愛いと思うのは、○り(まり、ゆり、えり、など)や、○な(かな、みな、れな、など)
184 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:01:39 ID:VGjpxUyMO
てるこ
てるみ
てるよ
お気の毒っす
テルマも意味不明
185 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:07:12 ID:dBMCIId7O
純日本人じゃないから、テルマ。
186 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:16:12 ID:hy1oMr/rO
ミキ(美紀・美樹・美貴…)には私の周りでは性格がきつい子が多くて苦手だな…
187 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:21:18 ID:GI8Xd0ky0
今までの人生で、久美子って名前の美人に何人か会ってるから
自分の中で久美子=美人のイメージになってる。
あと「ハルカ」って名前も響きに憧れるな。意外にリアルではあまり遭遇しないけど
188 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:21:22 ID:bIezIDHGO
彩って名前は気が強くて勘違いな人が多い
189 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:25:46 ID:bIezIDHGO
>>188追記
何故か私の周りだけ…
でも友達の彩は仲間思いでいい子です。上戸彩も可愛いしね
190 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:26:57 ID:Xr6qHpL50
芸能人だけど 渡辺満里奈 が衝撃だったなぁ
周りにまり、まりこは居たけどまりなって居なかったから
しかも顔もかわいくて名前負けしてないし
191 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:30:22 ID:t5BnHJj5O
子がつくのはダサいと思う。
個人的には、いずみ みく りな まりえ まどか が可愛いと思う。
192 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:32:40 ID:KMdLkcHbO
カタカナは論外だけど、
ひらがなの名前も良し悪しだなあ・・・
193 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:33:22 ID:Be3IH9BP0
彩は可愛くていい子が多いけど、ひらがなの「あや」は性悪。
おなじ「ずみ」でも、いずみって可愛いよね…
>>191 かずみって最悪だな、ここに出てきた中でもやっぱり。
かすみならよかったのに、ちっ
194 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:33:25 ID:GI8Xd0ky0
カタカナの名前っておばあさん以外で出会ったことないや
やっぱ若い子でもいるのかね?
195 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:34:19 ID:ei5/1EZD0
最近、もろ源氏名なキラネームのほうがダサく感じる
バックにコムロソングかかってそうで安っぽくない?
あやか、ゆうか、み(い)な、れ(い)な みたいな
昭和の源氏名だと、るみこ、あけみ、とか?
モモとかルルとか、ペットみたいな名前は問題外だけど
196 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:35:25 ID:I1SeF7qcO
子と代も何だか世代を感じさせる名前だね。
一文字の名前は何だか子供ごころにうらやましかった。
@46年生まれ。
197 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:36:58 ID:ei5/1EZD0
>>191 そうかなあ
逆に〜子の名前の方が奇をてらってなくてしかも
今時少ないから新鮮味もあると思うけどなあ
セツコとかカツコは古いけど、サヤコとかは清楚な感じするし
198 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:38:40 ID:Be3IH9BP0
>>197 サヤコとかアイコだと日本を代表するセレブ不細工さまの名前と
一緒になっちゃうよー
199 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:40:24 ID:GI8Xd0ky0
どの世代でも、(DQNネームでない)珍しい名前が
憧れとか新鮮な印象になるのかも
○子の多い、少ないは1980年生まれ以前以後で大きく違うらしい
200 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:42:43 ID:uJ30I/h3O
とし恵とか、まな美とか、志のぶとか、ひらがなと漢字のミックスはダサいと個人的に思う
姓名判断かな?
201 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:48:39 ID:9XvTdIpH0
名門校や進学校の女子の名前は子が付く名前や
おとなしめの地味な昔からある名前の子がいまだに多いようだ。
自分の子には、何も残してやれないので
名前だけでもちょっとひねった可愛いのをつけてあげたいと思うw
でも、度を越したブスになってしまうと愛らしい名前さえ重荷かな・・・どうしよう。
202 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:48:53 ID:GI8Xd0ky0
あさ美は好きだな(クラスにいたことがあったけど、その子が可愛かったからw)
結局かわいい子の名前だと印象いいんだよなー
203 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:54:57 ID:jdsJrn0aO
嫌い→のぶこ・やすこ・のりこ・てつこ・かつこ・たつこ
204 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:55:16 ID:aLnbfiku0
明美
205 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:10:17 ID:6A2ZSAez0
好きな名前と野暮ったい名前スレなのに
気が強いのが多いとかブスが多いとか何だよ
206 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:17:39 ID:fKO/3eLS0
>>201 悪い事言わない
あんまり変わった名前つけんな
207 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:18:36 ID:A0OY+ilO0
うちの母親てるこだw
208 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:23:59 ID:lGn0NYFu0
団地妻ナナ
209 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:28:30 ID:/KO4H01b0
のりこ だけど みんな言いたい放題だな
210 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:29:57 ID:6A2ZSAez0
ようこよりマシじゃん
211 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:36:12 ID:p1rHe+2M0
あけみだけは昔からキライ。
あと、小学校の時「満子(みつこ)」って子がいて、
男子から「ま○んこ!!!」って呼ばれててかわいそうだった。
だからキライ。
212 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:51:15 ID:PQ7Sfq8BO
「昌」・「正」、「啓」の字を使うとダサさがアップするような…
「雅」、「慶」になるとなんとなく気品を感じる。
奇をてらったり、これといった由来もなく音の響きや字面だけでつけた名前や
「両親から一文字ずつ」
系は、自分的には最悪。
213 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:54:40 ID:6A2ZSAez0
谷佳亮
214 :
可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:58:57 ID:MGrb0ROe0
昔赤ちゃん誘拐で捕まった女の名前 竜代
なんで竜なんて文字を女の子の命名にしたのかと思った
215 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:04:26 ID:/KO4H01b0
辰年の子?
216 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:36:19 ID:jdgC7ZdL0
鴨田龍代だったから、苗字もなんかすごくて覚えてる・・・
217 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:48:44 ID:9GOTzbKWO
>>175 カツコ、マツコほどじゃないけど、10代〜20代だったらダサい方に分類される名前だと思う。
218 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:53:35 ID:7haziTBp0
219 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:03:24 ID:/2SwNsW00
聡子とか智子でさとことか、賢そうでいい名前だと思う。
字面と響きだけやたらかわいさを狙ったような名前
絵莉奈、だの亜梨紗だのよりよっぽどいいと思う。
220 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:15:40 ID:tBB8PBpe0
微妙にすれちかもしれんが
房 がつく子は聡明 房子、房江…
めぐみ と まゆみ はどんな漢字でもなんか不幸
事故、事件、いじめ、波乱の生涯
221 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:34:02 ID:h+jaKfGL0
艶子さんてかっこいいw
単純だがな
222 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:37:04 ID:CV5m5Qtn0
曾祖母が、うのって名前だった。
神田うのが出てきた時おばあちゃんの名前って認識があったから
古臭い名前だなーって思ったよ。
良い名前だと思うのは美沙や沙紀。
ダサいと思うのは洋子、淳子。
223 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:46:14 ID:yveRtRpBO
良いと思う名前は ポチ。好きではない名前は トンズラ。
224 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 03:29:21 ID:mvaU79Z2O
♪あなたのおなまえなんてーの?♪
225 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 10:33:51 ID:GYSmsKtZO
野比タマコよ
226 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:17:27 ID:sVJXKfd20
「子」がつく名前が好き。
聡子(さとこ)、暢子(のぶこ)、和歌子(わかこ)、路子or理子(みちこ)、
待子(まちこ)、結子(ゆいこ)、文子(ふみこorあやこ)、東子(はるこ)
…あたりの古臭い名前を、
女の子が出来たときの候補にリストアップしてある。
嫌いなのは「そのまま外国でも行ける」音をあてた名前。
外国で日本読みの自分の名前の意味を説明できるほうがいい。
227 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:21:32 ID:e1ZxdVvU0
外国でも通用する名前を持ってるのに
一生のうち、その機会が一切ない人がほとんどという謎w
228 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:41:19 ID:uDnUJNEhO
>>226 せめて、のぶことはるこはやめてあげて。
229 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:42:06 ID:NjdzQAHXO
子がつく名前だと淳子・洋子がダサい。
美がつく名前もダサい。和美・仁美・由美とかありきたり過ぎて嫌だ。自分も〇美だけど、〇みって「み」の部分が強くなるから嫌い。
230 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:48:14 ID:uDnUJNEhO
>>190 当時、満里奈は可愛い名前だと思っていたが、
美奈代は違和感。
なんで“美奈”に“代”をつけるのか…。
合わないと思うのだが。
231 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:49:00 ID:FvNkYIv30
おばあちゃん世代で可愛い名前ってあるよね。
友達のおばちゃんが「ひなの」でもカタカナだったかもしれない。
232 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:52:09 ID:ppq7cNU5O
梨緒って名前はどうですか?
産まれてくる子が女の子みたいなので、候補になってます。
男の子なら、敏生だって。
決めたのは、ダンナ両親orz
233 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:09:10 ID:BXDjTdTbO
それはとしおと読むの?
親から一文字もらうとかそーいうやつ?
ダサいかはともかく、自分達ではなくジジババが
口出しするのが納得いかないなー。
234 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:12:09 ID:Fs/lU4iOO
昔からの定番でキレイだなと思う名前
千秋、千春、薫、葵、桜子、百合子、玲子
定番でカッコいいと思う名前
礼子、涼子
235 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:25:53 ID:+TQXP1r20
>>186 私も嫌い>ミキ(特に美樹)
性格に問題ありのデブスが多かった。あと男にだらしがない。
236 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:27:42 ID:uDnUJNEhO
妙子はなんかイヤ。
「妙な子」や「耐える子」のイメージ。
237 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:24:49 ID:LUeQtJl/O
ぬこに「しげこ」って付けたことある
あまりにもブサでそれ以外思いつかなかった
(性格はいい子)
近所のおばさんに猫に人間の名前つけるんじゃない!と怒られた遠い思い出…
238 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:44:47 ID:0D/JnAaZ0
男性にも言えるけど、「享」の字が付く名前も「享年」を連想してしまってどうなんだろうと思う
239 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:02:22 ID:HMeMUefV0
私の知る限り「直子」という名前の女性は、かなりの確立で才女が多い。
初のママさん宇宙飛行士(東大卒)も、直子さん。
ちなみに、我が娘に直子という名を付けた教師を
3人知ってる。
「結花」という名前の知り合いは、かなりの確立でケタ外れの美人が多い。
そう思いながら、我が娘にはまったく違う名前を付けた。
結果的に確立を下げずに済んだ。
ま、どんな名前でも良いけど
素直にまんま読める名前が良いと思う。
フリガナを付けないと読めないような名前だけは
ちょっと嫌だな。
子供に変わった名前を付ける人は
プライドが高いそうだよ。
240 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:01:32 ID:mWxQ5cni0
>「結花」という名前の知り合いは、かなりの確立でケタ外れの美人が多い。
どんだけ結花っていう名前の知り合いがいるの?w
241 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:01:38 ID:2IECyQMU0
涼子 嫌なひとでした。
直子 一人はまとも一人は上から目線
明子 できる意地悪さん
昭和30〜50年代の名付けがまともな気がします。
今の名前はペットみたい。
242 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:05:32 ID:/UasQ6ZoO
海外で通用する名前って何?
243 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:13:27 ID:4TAK2+S+O
>>242 私の友達に、「外国で通用するように」
真理(まり)
朱里(じゅり)
がいるよ。
可愛いし、名前も響きがきれいだよね。
244 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:19:46 ID:/UasQ6ZoO
ジュリマリじゃん
245 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:24:49 ID:XD7bLI/oO
246 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:29:26 ID:06RrQFyb0
いずれにしても、皆平等に年取るんだから、ばあさん(&じいさん)に
なった時に恥ずかしい目にあわないような名前が良いと思う。
247 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:40:14 ID:Jg284p7iO
自分じゅんこ 自分でも大嫌い
ママ友に30代後半で美緒っている。
顔もかわいいし羨ましい。
その娘は梨緒
248 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:41:58 ID:Jg284p7iO
間違えた 莉緒だ
249 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:55:02 ID:ppq7cNU5O
>>233 としき、です。
何だか、初孫ということでテンション高くて…
いくつか候補があって、そこから選びました
250 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:58:18 ID:/UasQ6ZoO
じゅんこ、気の毒。
かつえよりはマシだが。
251 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:03:24 ID:1rsHL8A+0
>>240さん
まったくの個人的意見で申し訳ない。
結花さんという知り合いは3人ですが、3人とも振り返って見たくなるような美人です。
直子さんの方は、3人中2人が県内トップ女子校から各お茶の水・早稲田へ進学。
もう一人は、県内トップ高→公立大→教師 です。
残念ながら、私の名前は結花ではありません。
岸田 小泉 に共通する名前です。
自分も含めて、この名前で美人には出会った事がありませんです。
252 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:09:06 ID:uwCQdVIfO
よしこ、よしえ、とよみ、みつよ、みつこ、さだこ、さだよ、あけみ、まつこ、
ダサイ
253 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:13:40 ID:tA0LzHMf0
よしこ かずこ ゆみこ ひでこ
ださい。
254 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:42:20 ID:WdXHdPhN0
のりえ ひでよ さとみ せつこ ゆかり あい さちこ
ださすぎ
255 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:47:48 ID:4TAK2+S+O
>>244 本当だw
でもたしか二人でそんなこと言ってたかもw
別に親が仲良しとかではないんだけど「じゅりまりだよ〜」っていっつもペア組んでたな
ギャル系だけどさばさばしてて裏のない子達だから学生時代皆から好かれてた。
名前可愛いって人気もあったよ〜
私は地味名だから羨ましかったw
256 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:54:44 ID:D32YBK1/0
としえ やすえ よしえ まさよ のぶこ
ダッサ
257 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:01:10 ID:DYFKUe4v0
幸子
さちこも、ゆきこも両方共私の知る限り変な人しかいない。
何でここまで人に意地悪で、嫌がらせするのか?って・・・傍で見ててもゾッとした。
名前もダッサーだし。
258 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:01:46 ID:Sv/HDbghO
沙織、レイコ、かおりになんか憧れてしまう
輝枝(てるえ)
元彼の元カノの名前
「エチの時耳元で名前呼ぶのがカッコ悪かった」彼談
259 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:07:19 ID:5OfRA5490
でもその輝枝に入った汚い物があんたに入ったんだね
子宮頸ガン移されて10年後輝枝のおかげでガン発病して死ぬかもね
260 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:27:27 ID:scy5IIOT0
千代 芸者さんみたいでヤダなと思った。
忍 飲み屋の不幸な生い立ちの女みたい。
泡姫 アキって読むらしいけど親は何考えてんだよ。
261 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:02:57 ID:XKRrClb20
江戸時代のさる皇女様のご幼名と同じ漢字&読みの名前です。
日本全国探しても、この漢字でこう読ませる人はいないだろうという
くらいまず読めない。うちの親はそれとは知らず偶然つけたそうです。
ごくたまに、歴史マニアの人から、あの皇女さまのご幼名から
とったんですね、とか何か所縁があるのですかって聞かれるけど、
違うので困ってしまう。。ふつうに平民だし。
262 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:16:54 ID:Jsw44SEeO
ジュリマリ
ばっかじゃないw
263 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:25:14 ID:0ohfNhoU0
りか、りな、えり
親が少女趣味。
知人に不細工が多いから尚更違和感
264 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:29:52 ID:NoaVjX/Z0
良い→ちはや
嫌い→変なあて字、虐待に近いもの、親のレベルまるわかり
265 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:04:53 ID:1yx1Yn720
なんかスレの趣旨変わってきてない?
人様の名前を罵倒するだけのスレになってる
ちゃんと根拠書こうよ
266 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:13:31 ID:mvaU79Z2O
姪が若葉ちゃん
可愛い名前だけど、
ばーさまになっても若葉とはちとキツイかw
267 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:17:55 ID:xM8tfaPoO
まり恵がダサい。
ひらがなと漢字が混ざってるのも意味不明だし。
何よりうちの知ってるまり恵が性質悪すぎ。
友達が彼氏の友達関係いがい皆無だし、ニートだし中絶女だし
性格めちゃくちゃ悪い。
自分が中心じゃないといらついたりごねたり。
本当呆れた。
バイトすら人間関係が原因で続かない。それを全部病気(バセ)のせい。
自立できないくせに偉そうにしている。
顔でかブスww
268 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:19:57 ID:vlCsTZvOO
女であきらって名前は果てしなくカッコいいと思う
269 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:21:36 ID:Ulve48kv0
のりこ しげこ
270 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:22:35 ID:ZdkyDtT8O
271 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:43:21 ID:SjG0iddZ0
男みたいな名前って大人になってからは何となくかっこいいけど
子供の頃はすごくイヤだったよ〜orz
幸子はダサいけど、三文字(嵯智子とか早千子とか)だと美しく感じる。
272 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:04:33 ID:fCQkjxV60
ここに上げられてるダサい名前に自分が当てはまってると微妙に凹まん?w
ちなみに私は何度もダサい名前に上げられてる「和美」。きらいだよう。
同じ字なら「美和」が良かった。
おなじ「かずみ」でも小児科で「華澄」ちゃんを見かけた。
なんだこの印象の違い・・・
273 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:05:21 ID:1yx1Yn720
字のイメージと響きの両方が美しくなくて、意味も優雅じゃない
場合にダサく感じるのかなと思う。カツコ、シゲコ、サダコ、
辺りはあんまり良い字が思い浮かばない。
274 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:18:04 ID:h635gFWg0
男で薫も格好良いと思う
275 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:38:37 ID:fEYZikuR0
きょうこもイヤ
276 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:44:22 ID:xrJjNRG+0
>>272 和美ちゃんなら女らしくて奥ゆかしくていいと思う。
という自分は男名前の一美。苗字に濁音が入ってるのに
この名前にした親のセンスの悪さに絶望。夫と結婚するとき
彼の苗字も濁音入りでちょっとマジで悩んだくらい。
277 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:53:39 ID:V7gKzeXwO
心愛 ココア
278 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:54:11 ID:0ohfNhoU0
さやこ
響きが綺麗。子供につけたかったが字画がアウトで断念。
279 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:55:08 ID:WdXHdPhN0
280 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:57:43 ID:JoEJPDgQ0
「みほ」は離婚する人が多い気がする
281 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:58:08 ID:fwKNVbDw0
45年生まれですが、同級生に未央ちゃん、その弟が千尋くんで綺麗な名前だなあと思っていた。
お父さんは古典の先生でした。
282 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:58:50 ID:R70vPC3D0
ダサくは感じない子のつく名前(30代〜の場合)
えいこ、れいこ、ゆりこ、いくこ、かなこ、ともこ、ゆうこ
283 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:07:52 ID:e1ZxdVvU0
知り合いに「アキラ」っていう名前の女の子を持つ人がいるんだけど
両親ともにゴツい
やっぱり娘さんもゴツいというか、縦にも横にも2回りくらい大きい
名前のせいで男の子にいじめられてる
かっこいいけどかわいそうだとも思う
284 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:08:37 ID:X9AicaW5O
285 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:16:18 ID:fEYZikuR0
286 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:16:57 ID:fEYZikuR0
えいこダサいじゃん!
287 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:55:07 ID:rV8wpwAHO
>>280 離婚が多いのは断然「えり」だ。
そのうちの1人なんか3回も結婚してる。(3回目以降不明)
「えり」がまわりに多いってことだろうけど。
スレチごめんね
288 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:08:23 ID:zAGfnsCyO
リエ(漢字なんでも可)はメンヘラが多い
289 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:24:19 ID:OS2rCgOhO
照子。
顔は可愛いのにいつも変な服でおかんパーマが残念な子の名前が照子だった。
でも「しょうこ」に逃げないで「てるこ」で生きていく気概はよい。
290 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:27:54 ID:DYFKUe4v0
ともこってダサいよ!
今ココアって名前流行ってるね。すごく変。
291 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:50:33 ID:tA0LzHMf0
よしこがワースト1でヨロシ?
292 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:51:27 ID:+cX1ULCcO
ようこ・みき
性格が悪いブスはこの名前ばかり
293 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:55:32 ID:DYFKUe4v0
よしこもアレだけど、
正子、幸子、明子、晴子、みどりってダサいと思う。
単純で、この名前付けた側の人って、頭悪そう。
294 :
可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:59:17 ID:awNgRisqO
華野って子がいた。
字面そのままにゴツくて汚肌な腐女子だった。
金持ち自慢が好きで慇懃無礼
自分の描く漫画に陶酔する様はキモい通り越して怖かった。
あそこまで典型的にデブブス性格悪いのヲタ女はめったにいなかった。
今33の筈だけど、あのスペックで果たして結婚出来ているんだろうか?
295 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:02:42 ID:zaNmGNBYO
>>290 でも、愛情面で親に恵まれてる子が多かった>ともこ
296 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:06:24 ID:a6wNeDJd0
離婚が多いとか、ブスが多いとかって
何の根拠もないモロ私怨で笑える。
私の場合は美代子と理佳だなw
自分の子供には子のつくクラッシックな
名前にしたいな。
297 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:08:25 ID:gf0vdz1q0
>単純で、この名前付けた側の人って、頭悪そう。
もしかして今のドキュ親が一生懸命凝った名前つけてるのって
頭良いように見られたいからなのかな?
298 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:10:28 ID:SfCLPDND0
貞子って名の知人がいる。
その人の名は忘れられない。
好きな名前は恵理子と。理恵子。
なんか頭よさげで美人っぽい。
楠田恵理子さんに憧れてた中学時代。
299 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:14:11 ID:2z5uHx710
水子って名前の人がいた。
名前がダサいっていうか、怖いって感じがした。
300 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:21:27 ID:DiVSmqMEO
>>299 ダサいとかじゃなく付けちゃダメだよなそれは…
301 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:31:26 ID:ZE/nTnhl0
同級生にツヤ子がいた。
すごすぎる名前どおり、すごいインパクトのある顔だった。
名前の一文字だけ漢字の名前が嫌い。
名付けセンスが悪い。たとえば、よう子とかほの香とか。
何で全部漢字にしないんだってイライラする。
302 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:36:54 ID:l36WHu0eO
ひとみ。安っぽい
実はトメの名前だけどね。
303 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:42:44 ID:ytg/NbffO
「たま」がつくと野暮ったい。
たまこ、たまえ、たまみ、たまき、たまお
キ○タマのタマだし。
304 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:43:50 ID:6AlmOpim0
知ってるヒトミって名前の子は意外と眼力なかった
でも私の年代の人間だから最近の子にはいないだろうね
305 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:48:56 ID:a6wNeDJd0
ごくありふれた名前は好感がもてる。
自分の子供は普通に幸せになって欲しい親の願いが込められているようで。
逆に当て字や誰にも読めない漢字や、変わった名前をつけるのは
親の自己顕示欲が強そうで引くわ。
知ってる所では星羅とか樹里亜、花音・・親のセンスを疑う。
306 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:01:12 ID:FuBreNdX0
満恵(みつえ)です。学生のころエミコちゃんって子に
「子がつく名前が嫌なの。みっちゃんはついてなくていいなー」
とか言われたことあるんだけど、子がつく=ださいっていう価値観は
わからなくもないが子がつかない=可愛い名前っていう訳でもないし…という事
が当時はうまく説明できなかった。
○○子でも○○の部分が可愛ければいい名前だと思うしね。
まあ私は脂肪に満足に恵まれた大人に育ちました…
307 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:07:13 ID:7gAqxoQrO
前にDQNネームスレに書いたんだけど、知り合いの娘の名前がじゅえるとじゅりあ。
漢字は樹彗瑠と樹莉亜だったかなぁ…、ぶっさいくな姉妹でDQN風味の服ばかり着てる。
もうね、困っちゃうw
下に女の子が生まれたら今度はどういう名前になるのかなぁ。
↑
結構暇つぶしになるよ。
308 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:08:13 ID:BoXDGJ3d0
309 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:14:01 ID:UTpoF/wqO
>>298 憧れてた人の名前間違えるかな・゚・(>_<)・゚・
ちあき ちさと ちひろ等「ち」が頭にある名前が可愛い
310 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:14:27 ID:N8i9483vO
芸能人でひろみとか、まさみとか、さとみとか本名じゃなく違う芸名を考えたらもっとかわいく見えるのにと思う…
優香は、本名使わなくて芸名にして良かったと思うよ。
すごい可愛いイメージ。
ちなみに本名オカベヒロコ。
311 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:17:25 ID:AfH7NcdGO
自分の名前だけど
かおり は嫌だった‥‥
学年に5人も「かおりちゃん」がいて皆に無意識にブスな方と美人な方に選別されてる気がしてたから。
312 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:35:50 ID:zp6Bs4g10
313 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:40:45 ID:XDvhaSr8O
私の知っている、てるみちゃん
小学校では、てるてる坊主の歌でからかわれ
中学校では英語の時間と、田原トシちゃんのテルミーテルミー心からテルミー〜♪の歌でからかわれてて
成人式では沖縄にいると風の噂で聞いた…
まさか照屋さんて名字になってないかと心配してる。
314 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:43:37 ID:fRnKcMBVO
良いと思う名前☆
ゆう(『由布』など漢字二文字で。フッ…と可憐な感じがする)
園子(和風で古風で、花園の綺麗なイメージもあって可愛い)
315 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:44:21 ID:XDvhaSr8O
>>312 大丈夫、満子ちゃんよりましだよ。
ま○こってお決まりのように影で男子に言われちゃうんだからさ…
316 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:49:32 ID:AFcpWGltO
真麻(まあさ)未衣那(みいな)のといった
外国人風に(マーサ、ミーナと)発音させる名前が嫌い。
ちまちま漢字を当ててダサいと思う。
あと美どり、志のぶは、上は服を着ているのに
パンツは履き忘れたようなマヌケさが漂う。
317 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:58:44 ID:zaNmGNBYO
中の人は物議を醸し出したが、
泰葉という名前自体は良い名前だと思ってる
318 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 02:03:26 ID:19tA34lbO
まこと・かずみ・あきら・じゅんなどのユニセックスな名前が好きだ
自分は○○子ともろ女の子名前なので、何となく憧れた
319 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 03:00:35 ID:fNUC8KnFO
>>56の女っ気が少ない妙子
ビーバップのマンモスのお妙思い出すw
かな・かよ ダサイ
まこととかユニセックスな名前いいなと思ったけど、初めての男がまこと
でさすがに自分の娘にはつけられず、読みにくい名前をつけてしまったあたしはDQN親?
320 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 03:08:33 ID:sn4LdO6X0
一人称が「あたし」
ガキに他人が一発で読めないような命名
間違いなくDQN親です。ありがとうございました。
321 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 03:21:11 ID:fNUC8KnFO
早速のレス乙
そうゆーあなたは
かなちゃん?もしくは
かよちゃんでは?
322 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 03:45:05 ID:XIzyDpAvO
>>302 トメさま結構若いのかな?
ひとみって、30〜50代前半に多そうなイメージだなあ
323 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 03:54:14 ID:WUeXUEVxO
誘い受けもあたしもウザイ。
心配しなくても充分DQNだと伝わるわ。
324 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 03:57:15 ID:zaNmGNBYO
初めての男って言い方おもしろいねw
親指立てそうw
325 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 04:20:42 ID:4lvYjw/aO
このスレ、あんまり好きじゃない。
そんな私の名前は、みんながダサいと思ってる
としこ orz
326 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:41:10 ID:E4CxTWLf0
まほ、まお、可愛い。
かずよ、名前も可愛くないけど超絶ブサイ子だった。いい子だったけど。
相変わらず私の名前は良いでもダサいでもでてこないw
327 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:41:26 ID:fy2Ahbkq0
あだ名、魔王とつけられそうな。。。
328 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:55:11 ID:6AlmOpim0
上の方に>一人称があたしってのがあったけど
東京だとオッサンでも「あたし」っていうよね 下町
最近まで辞書を引くと
「私」って(わたくし)としか読まれなかったのにはびっくりしたけど
329 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:59:05 ID:OMppkYN70
女であたしって言うのは大阪の田舎もんくらいだったのに
大塚愛がヒット曲の中の歌詞であたしって使ったから東京の若い子も使うようになった
下品だし大阪人みたいで嫌
ジジババ世代の高齢者が「あたしゃ〜〜」っていうのが正式な使い方
330 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:04:01 ID:Dem85cJP0
ただ単に自分の嫌いな人の名前挙げるスレになってるね
331 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:14:21 ID:k9poCresO
小学生時代、なぜか「かずえ」という名前に憧れていた時期がある。
いま考えてもなぜかわからん…
そんな自分は「みほ」40歳。
離婚する気配はないぞ。
332 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:51:08 ID:BghRl4bo0
>>331 もしかして大映ドラマがお好きだった??
私はたまたま「まゆみ」という美人さんが周囲に多かったので
憧れていたんだけど、昨年、スーパーDQNのまゆみさんと
知り合って醒めた。結局、自分があった人の経験値というか
印象で名前の好き嫌いって決まる気がする。でも今までの
人生で一番美人だった人と二番目の人はどちらも真帆さんという
名前だった(同い年でもさんづけしたくなる美女オーラが素敵)。
333 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:01:25 ID:Eiycby8s0
仕事場で「○○奈々子さ〜ん」って呼んだら、61歳のオバサンが来た。
どこから見ても61歳だった。
どの年齢でも、どんな風貌になっても違和感の無い名前こそが良い名前だと思う。
末永くお付き合いするんだから。
334 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:19:27 ID:j89MGJFRO
>>322 志村けん扮するひとみ婆さんをお忘れなく〜
眉毛のない真由加さんが最近、いちばんかわいそうと思った名前。
335 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:40:42 ID:zaNmGNBYO
>>329 あたしって328も書いてるけど、元は東京の訛りだよ。
329に個人的な怨みがあるのか知らんが。
大塚愛が使うようになって全国的にだなんて…。大塚愛なんかが使うずっと昔からあたしっていう女はいるよ。
336 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:42:16 ID:BoXDGJ3d0
りさ はどう?
337 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:56:48 ID:XVi46Yju0
りさは可愛いけど、
LISAと同じだと間違えるDQN親が多いと聞いた。
日本語の発音だとRISAなので英語名にはならない。
338 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:56:57 ID:SfCLPDND0
潤子とかどう。私の知人では一番美人だった。
又、苗字がよくて書くとやばいからあれだけど名は人をかたるようだった。
真野響子似だった。
大学男子に高嶺の華だったみたいで、モテモテではないたみたいだが
おっさんや教授人気すごかった。でも、すこしエロい名かな?大人になてみると。
私はひとみだー。これからきっいなあー。
でも志村のひとみばあさんで励まされたよ。
339 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:01:35 ID:zBCWdaDDO
かおる、まこと、じゅん、のように男も女もいそうな中性的な名前に憧れる
340 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:22:24 ID:0ZH85OLc0
341 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:24:59 ID:eTv5apa70
桃子って
今も昔も
嫌味の無いかわいい名前だとおもう
342 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:28:19 ID:RVntJnC4O
>>339 かおるはちょっと古い感じがするけど、
女の子にまこと、じゅん、て私も可愛いと思う
343 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:28:31 ID:rj0bdKYe0
桃って可愛いもんね。
でも桃子ってハイティーン・ブギを思い出すかな
344 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:31:50 ID:Dem85cJP0
>>339 みずきとか?
ひとみって悪くないと思うけど。
前に目がすごく綺麗で印象的な人の名前が「瞳」って知って素敵だと思った
345 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:36:48 ID:6AlmOpim0
>>335 さん
>>328ですが。
うん。そだよね。
爺ちゃんもおとっつあんも神田の生まれだけど
あたしって言っちゃうから違和感はないよ>男のあたしも女のあたしも。
346 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:42:13 ID:UxmuT5KC0
愛っていう名前でいい子はいなかった
347 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:12:22 ID:BoXDGJ3d0
348 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:13:10 ID:BoXDGJ3d0
349 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:19:20 ID:U0ba82feO
>>340 うちの娘達がどーもお世話になってます。
今後とも何食わぬ顔で近所付き合いヨロスクw
350 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:20:17 ID:Np06H6zfO
>>341 はげどう。今時のDQNネームだらけの中、「桃子」は一層さらりと可愛いしセンス良い。
351 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:21:20 ID:+GydHCeW0
雅子、明子、まゆみ、この辺りは性格が悪くキツイ。
良い名前は昔は蘭とかいいかなと思ったけど
スナックみたいで下品。
今は『貴子』たかこ等は品があって良いかなと思う。
352 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:25:01 ID:r0NFsXO80
自分の周りの「ひとみ」は尻軽で派手な女が多いから
子どもにはつけたくないな…
5人いて5人とも不倫が原因のバツ持ち
353 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:27:31 ID:zuKMb0NSO
さきとかあっさりしてて好きだな。
自分の周りのさきちゃんは面白かわいい子が多い。
354 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:30:13 ID:3Osm2ptR0
嫌いってわけじゃないけど
あ行から始まる名前の子は気が強い気がする。
一見おとなしそうに見えても、実は気が強い所があったり。
顔はかわいい。
小さいころ近所に住んでたあいちゃんが、ケンカっぱやくて
よくほかの子をたたいてたのが印象に残ってる。
355 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:32:09 ID:+GydHCeW0
特に明子ね。
意地が悪く捻くれてる奴が多い。
顔も根性悪な顔してる。
356 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:36:51 ID:fy2Ahbkq0
明美も根性捻じ曲がって性悪なのが多い
357 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:41:52 ID:ol5lahis0
ひろこ(漢字はさまざまだけど・・)と言う名前の人は、みんな美人でスタイルがよかった。
358 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:56:04 ID:rj0bdKYe0
確かに知る限り、明子でもあきでもアキって名前は気が強い人100%かもしれない…
359 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:02:57 ID:3KnqT7WGO
高校のときに悦子って美人で気さくな先輩がいて憧れてたなあ。
みんなにえっちゃん先輩って呼ばれてたけど、えっちゃんって音が可愛くていいと思った。
本人は某家政婦と一緒で古臭いから別の名前が良かったらしいけど。
360 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:07:54 ID:WEcUEFwhO
自分の周りの「幸子」と言う名前の人
どういう訳だか変わってる人ばかりで
みんな幸せそうじゃないんだよなぁ。 不思議w
361 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:13:57 ID:fy2Ahbkq0
いい感じ
きょうこ れいこ さやか まなみ しずか かおるこ
ダサー
みお さくらこ たまこ ますみ るみ やすみ のりえ
362 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:39:27 ID:BoXDGJ3d0
人柄でなく名前について語って欲しい
363 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:42:31 ID:BoXDGJ3d0
せつこ えつこ あつこ がダサい
364 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:44:46 ID:rj0bdKYe0
きょおこ さをり かをり これを選ぶ意味がわからない
365 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:47:58 ID:8h5+/UNd0
節子じゃなくて良かったよ…
366 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:50:06 ID:ovHkjfsXO
いつも呼ばれる名前によって、性格とかも影響されてくるらしいよ。
アキが気が強いに同意。
367 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:50:24 ID:ISg2sJ4H0
昌子、和子、淑子、俊子、典子あたりがダサい。
しかしこれで70歳なら別に何とも思わない。
逆に里奈だの、恵理香、紗亜也だので70歳とかもイタイ。
でも60年後には時代が変わってるのかなぁ。
368 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:52:01 ID:I2fn4vCj0
後藤久美子 武田久美子 秋吉久美子 麻生久美子 ・・・
って、久美子=美人は定説なんだって。w
森公美子は字が違う、ということで除外。
369 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:53:56 ID:9/xtvfOwO
桃子は本人の容姿次第。
微妙な名前だよね?
370 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:54:44 ID:ol5lahis0
大場久美子 藤吉久美子も・・・。
371 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:56:26 ID:fy2Ahbkq0
本名は?
372 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:56:57 ID:BghRl4bo0
硬い名前でもちゃんづけをして可愛くアレンジ可なら
良いと思う。名簿上は優等生、普段は親しみやすくて。
悦子 えっちゃん
律子 りっちゃん
ようこ よーちゃん
かなえ かなちゃん
この「○○ちゃん」でダサくなる私の名前はここで人気の
かずちゃんorz
373 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:58:04 ID:fVApQWoYO
龍美って名前の人を見た。
画数多すぎなのも、どうかと思う…
374 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:11:21 ID:IkhxHhLk0
私の周りの久美子さん、3人いるけど特に美人でもなく普通。
「昌子」「明美」は古臭くて嫌だな。
植物系の名が可愛いと思うけど
姓名判断では良くないんだってね。
375 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:46:37 ID:EF7EyG3o0
のんちゃん
376 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:10:55 ID:a6wNeDJd0
ダサいと思う名前
昔はみどり、あけみ、最近はりな、りか、えり、みゆ、あい、あいり
キャバ嬢の源氏名っぽいから。
377 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:23:31 ID:MF8Ylmj8O
自分の周りの美幸にいい子は居なかった。
378 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:28:10 ID:cxtx+FK40
節子がいい
379 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:46:24 ID:k9poCresO
美幸、いいよ!!!
うちの母の名前だから。
380 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:55:22 ID:6N14UPa3O
母親が言ってたけど、は行で始まる名前の女の子は気が強いとか。
私はやすこでダサいと言えばダサいけれど気に入ってます。
おばあさんになっても変じゃないしねw
ただ友人から『やっちゃん』って呼ばれると…恥ずかしいかな。恐怖のやっちゃんみたいでw
381 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:57:43 ID:CF95CqMeO
子供に響子と名付けたいと思いますが、ダサいですかね?
382 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:28:20 ID:8h5+/UNd0
>>380 ちょ、私もw
30年経ったころからようやく慣れてきた。それまではめちゃ嫌だったけど。
漢字もダサいし、泰子で…す…
383 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:32:22 ID:BoXDGJ3d0
ゆみえ もダサい
384 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:32:51 ID:iwAXLfgK0
>>381 近所に「クラブ響子」って、お店があります。
385 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:43:58 ID:fIfYVhckO
自分の子供には紗世とかいいな。子つけてもいいか。
386 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:46:42 ID:BoXDGJ3d0
世より夜のほうが良い
387 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:15:48 ID:KtYI9FgT0
>>368 まさに名は体を表すか・・・
くみこって響きもいいし字面も綺麗だしいいよね。
「子」が付くけど今の時代でも古臭く感じないし
388 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:34:51 ID:BoXDGJ3d0
久美 って書いて ひさみ って子がいた
389 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:50:29 ID:J0mHeNrz0
>>388 会社の後輩で久美(ひさみ)って子いたよ
390 :
可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:51:53 ID:J0mHeNrz0
お洒落さんで性格いい子だった
391 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:06:13 ID:7L3n4Jos0
でもその名前はちょっと
392 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:08:28 ID:KjSSAUEz0
久美って女は最低最悪だったよ。思い出すだけでむかつく!!
393 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:27:31 ID:EUJNstd20
なん良いと思う名前スレじゃなくて
この名前の人はこんな性格スレだね
394 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:31:53 ID:TIsHEGda0
>>392 だから!!
名前についてのスレだってば!
あんた、知恵遅れか?
395 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:34:29 ID:aRxPdOG20
DQNネームはずっとダサいけど、
古い名前は古いだけって気がする
396 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:43:43 ID:BaMqT06v0
ふさえ、は?房江、房枝、房恵・・・
小・中の同級生で雑誌の読モやってた子でいた。すごく頭良かった。
現在27歳。
397 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:55:03 ID:fBqhB9yhO
△△って名前はダサい!自分の知ってる△△って子は性格最悪でブサだから!みたいな事言ってる奴
どんだけバカなんだよw
398 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 01:00:51 ID:nEkYh9yO0
前に精子っていう名前の女が娘を捨て子して捕まってたんだけど
娘にどんな名前つけてたか気になる。
399 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 01:10:43 ID:N3CJ+fzT0
もれなく卵子
400 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 01:14:49 ID:TD/J2oasO
団塊jr世代の「○依」です。
○枝とか○衣とかに間違えられるのはしょっちゅう
依存してるみたいでイメージもよくないし
ずーっとイヤだったけど、最近、やっと気に入ってきました。
401 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 02:14:58 ID:0wKPsIG2O
真由美
3人いたけど全て朝鮮人だった。左右対象なのは本当だった。
ダサいと思うのは
俊子(敏子)・孝子・陽子・勝恵・伸子・純子・美智子・のどか・ほのか・はるか
402 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 02:23:24 ID:EWVFJsvN0
クラスに居た真由美って名前の子、みんな性格がキツかった。
1人は今思うと明らかに朝鮮顔だったな。
あと、久美子も気が強い。
ダサいと思うのは、やっぱり「○江」「○枝」だな。
「○絵」「○恵」だと団塊Jrなら普通かなって感じする。
403 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/11/18(火) 02:39:07 ID:sJVgvOYs0
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
404 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 02:40:39 ID:yd5ixhAF0
「礼奈」「真理絵」というお名前の70歳オーバーのおばあさまを知ってるけど
ハイカラ(死語)すぎて若い頃はそれなりに悩みはあったのかな。
405 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 02:54:55 ID:Uru7Qr38O
悪い名前
愛 桃 真由美
昌恵 初江 花枝 貴子
のぶこw ますみ 真樹子
美紀 美樹 千春 ようこ
さとみ
406 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 02:56:27 ID:FJmXjLiwO
真由美じゃなく
真弓なら良い。
407 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 04:04:27 ID:VP7mDF6OO
昔 雑誌に男が呼びたい名前ナンバーワンが、
『ゆき』で意外だった。
408 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 04:14:58 ID:NdrA3TlIO
ダサ名前
のぶこ まさこ かずこ じゅんこ みちこ みちよ
えつこ かずえ ようこ みよこ かよこ ちよこ
409 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 04:26:13 ID:Dz3Pgl5RO
明美がダサく性格も悪いと人気ですが、
今まで知り合った明美で在日じゃない人いなかった
特に大阪の明美は在日多いはず
410 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 04:54:32 ID:2UWHGikxO
>>359 悦子は嫌だなぁ・・
昔「悦男」という男がいたんだけど、漢字でどうかくのか聞いたら
「悦楽」の悦に男と言うので
「よろこぶオトコ」?と聞いたら
ニヤニヤしながら
「よろこばすオトコです」と言った(キモッ)
411 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 05:16:06 ID:hvoJjDSSO
>>44 私の知る礼子は2人ともデブでブサで性格悪だったからいい印象がないな。
まさこ・さちこ・とみこ・しげこ・ようこ・せつこ・あけみはださい。
412 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 05:18:03 ID:YcfIDW4OO
香奈・加奈・香菜
どれも美人で男女ともに人気のある子たちだった
413 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 05:44:21 ID:/CAufS9e0
「ふさ」だけは絶対嫌。ふさこ、ふさえ。
414 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 07:11:02 ID:sdpqw8qe0
のりこ みき
性格がキツくてすごく気分やな人が多い。
415 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 07:40:51 ID:VqJe8lew0
絹子がいいね
416 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:06:04 ID:0l0Ux3TgO
佳代子っていう人がいましたが
すんごーーい才色兼備で
モテモテで親衛隊があった。
光枝さんは、よく上司に
古い名前だなぁと言われてた。
別の企業ですが求人募集した時、
昌江さんという人の履歴書を見て
若いのに年寄りみたいな名前の子だなぁと所長が呟いていた。
417 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:24:26 ID:eNyr/Yt40
イアリア人が、さゆり という名前は向こうでも響きが美しいとか言っていたよ。
映画のサユリは、さすが中国テイストで笑っていたけど。
418 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:35:56 ID:8tE5Q70D0
イタリア人なんて性欲DQNのバカしかいない
419 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:36:44 ID:8tE5Q70D0
から女性を見たら何でも嘘吐いて誉めるだけ
まともに本音だと思ってると遊ばれて捨てられる
420 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 10:17:19 ID:TiloefO/0
ダサい名前
名前を見ただけでご両親の学歴が推察できてしまいそうな名前
あんたそりゃ浮かれ杉だろという勢いで付けたような名前
良いと思う名前
伝統を継承しつつ現代にも違和感を感じさせない名前
身の丈にあった名前
421 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:57:42 ID:KjBh7gIt0
恵美
ゆかり
美由紀 最悪
422 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:03:42 ID:j7F1BM3C0
名前がキラキラ系で喪だったらきっついな
423 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:04:02 ID:VOnIxD9v0
424 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:08:24 ID:BaMqT06v0
425 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:36:20 ID:HSIGJ3An0
「汎く恵むの美、これより美なるはなし」
「暴を禁じ強に勝ち、戈を止め乱を静む」との意味で「恵美押勝」
426 :
416:2008/11/18(火) 13:54:05 ID:0l0Ux3TgO
>>424 佳代子さんはS43生まれで高校の時のクラスメイト。
光枝さんはS44生まれで当時22歳の人でした。
昌江さんはS45生まれで当時29歳ぐらいの人でした。
わ、若くないかい??
427 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:01:30 ID:djouaW9d0
>>426 45年生まれなら昌江さんクラスはゴロゴロいると思う。
のぶこ・のぶえ・しのぶ等、やっぱり「ぶ」はちょっとな〜・・・
428 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:06:48 ID:10nSsXg90
のぶこもあれだけど
しげこ、ひでこ、さだこよりはまし
429 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:07:54 ID:ejGFmiui0
中学のときの同級生でカズエとサキっていう従姉妹同士の子達がいた。
サキはかわいくてスポーツが得意で明るく人気者で、
カズエはブサで巨体でいつも1人で漫画描いてて、授業中あてられると超きょどってた。
その経験から名前って大事だと実感し、子どもの名前は真剣に考えたよ。
430 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:24:53 ID:yjDaYS620
●月生まれだからと安易に付けた、やよいとかさつきとかってダサいと思う。
しげこ、としこ、かずこ、さちこ、まさこもダサいと思う。
逆に、たかこ、りょうこは(個人的には周囲に苦手な人もいるが)良いと思う。
文字的にでは、彩子ってきれいな名前だと思う。
431 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:31:01 ID:8tE5Q70D0
たかこなんてダサイじゃん
432 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:32:17 ID:VXq9LPB50
孝子、隆子、多賀子だとオバサン臭いけど
貴子、多香子だとそんな感じしない。
433 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:37:38 ID:8tE5Q70D0
いやかわんないけど
434 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:49:28 ID:BAuYBx+R0
>>432
そこで賀か香でだいぶ違うよね、多賀子と多香子とか、
千賀子と千香子とか。
435 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:49:30 ID:djouaW9d0
>>431>>433 イメージなんて人それぞれだから、ここで納得できないレスがあるのは
当たり前。
あなたが良い感じだと思う名前も他人から見ればブーイングかもしれん。
436 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:49:31 ID:VtkR9Z2A0
たかこは上品なんだよね。
娘が居たら貴子だったかなぁ。
品があるし。
437 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:54:18 ID:8tE5Q70D0
貴子なんてダサイじゃん
貴乃花みたい
438 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:56:38 ID:KjSSAUEz0
タカコってごつい感じがする。
もっとふわっとした名前が好きだな。
439 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:01:11 ID:8tE5Q70D0
>>438 同意、他の誉められてる名前は結構いいと思うけど
たかこだけは響きも悪いし見た目もダサすぎて絶対に納得できない
どうせたかこが自作自演で誉めてるんだろうけど
440 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:06:23 ID:/xdA6IV+0
45年うまれだけど、同級生で「衣舞」=いぶって子がいた。
かわいいね〜と言われてたけど、裏では
「AV女優みたい」と囁かれてた。
ちなみに彼女は学校一の美人でしたわ・・・
441 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:11:51 ID:kLkqsQBp0
貴子、何人かいたけど品がある人はいなかったなぁ。
これが名前負けとかいうやつ?
442 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:32:58 ID:lRSz1nnMO
綾子はどうですか?今の所ださい名前の中に出てないけど…。自分では響きも字も微妙かなと。
443 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:36:02 ID:1c7Fl/0v0
幸子はダントツで不幸だった
444 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:40:51 ID:djouaW9d0
>>442 「あや」が入るだけでちょっとナウい度(?)上がると思う。
今の中高生、「彩」「絢」「綾」が付く名前がすごく多いもん。
「あやこ」ではないけど。
445 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:50:27 ID:8tE5Q70D0
あや系は基本的に可愛い子が多い
でも彩○だと派手で性格悪い
綾○だと落ち着いてていい子が多い
446 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:01:41 ID:2oxk9ekn0
桜子 薫子 何故、わざわざ子の字をつけるのか分からん。
447 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:14:10 ID:8tE5Q70D0
448 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:22:57 ID:5z95dHyC0
文子と書いてあやこはダサい?
449 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:26:05 ID:8tE5Q70D0
450 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:30:05 ID:tCUQ9eTB0
桃子だと元埼玉知事の娘桃子と悪いイメージが。
湖に桃湖と名付けたり散々なやり方だったし。
451 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:30:24 ID:dZhTF+M60
年配の女性で、たまーに雄子さんっているけど
なぜその字を使ったんだろうって、少しかわいそうになる。
ユウコなら、もっと女性らしい字がたくさんあるだろうに。
452 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:31:20 ID:tCUQ9eTB0
しかも芸能界の裏ばんとモッパラの評判の菊池ももこのイメージも。
あの姿は仮なので怖いんでそ?
なんか桃子だとちょっと〜〜。
453 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:32:36 ID:BAuYBx+R0
>>440 いぶはイヤだけど、伊吹っていう名前に憧れた。少女マンガの敵役の
名前だったんだけどw
私も不人気のカズ系。親のセンスが悪すぎて泣ける。母は華原さんと
同じ名前でカワイイ名前のくせにずるい。祖母も紀美で「きみ」だった。
なぜ私だけカズ・・・
454 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:37:17 ID:EllyAY880
ここに挙がってる名前って、良くある名前ばかりだよね。
自分の名前も含めダサイを思ってるって事かね。
455 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:50:04 ID:BaMqT06v0
>>444ちょっと、、、
ナウい、って・・・貴方いつの世代の人よ!?
456 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:51:48 ID:Kn6A7FqA0
イケてるって言い方の方が今っぽかったかもねw
457 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:53:11 ID:8tE5Q70D0
>>451 年配じゃないけど現役女子バスケ日本代表の大神雄子の命名理由
http://www.shin-oga.com/muscat1b/ ここの「01 幼年期から〜 」をクリック
3番目の「雄子 命名秘話」
字画がいいらしい
ちなみにシンママとかシンパパとか出てくるけどシンはコートネーム
高校時代の監督が名字が大神だしバスケットの神様になれってことで
シンっていうコートネームを付けた
458 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:54:31 ID:BaMqT06v0
たかこって響きがキツすぎる。
性格的にも、キツイ人が多かった>タカコ
459 :
444:2008/11/18(火) 17:00:05 ID:djouaW9d0
>>455 あえて使ってみたんですよ。
あ、「ナウい」をリアルで使っていた時代の中年ですけどw
460 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:01:29 ID:SmTSSIph0
まこと・かずみ・あきら・じゅんなどのユニセックスな名前が好き。
流行に関係なくずっとかっこいい。
だけどかおるは女だとダサい。
461 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:01:56 ID:hF/qUypK0
自分の名前。大人になった今は読みも字も好きなのだけど
子供や学生の頃はどうやってもかわいく書くことが不可能でダサく感じて好きでなかった。
深雪(みゆき)
ちなみにおばーちゃん(故人)の名前は ミー w
これはどうなんだろうね。シゲとかウメよりかはダサくないような、もっとダメなようなw
462 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:04:20 ID:BAuYBx+R0
>>461 ピンクレディブームのときのおばあちゃんの世間的な扱いが
気になる。
>>460 そのなかだと、かずみとじゅんがいやだな。じぶんかずみだけど。
ずっとカッコ悪いよ。35年間つきあってきたじぶんがいうから
間違いない。男と間違われて、就職活動のとき、リクルートから
男性用の資料が送られてきたときは泣いた。
463 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:06:45 ID:OTGAyQbI0
私はここで評判のいいユニセックスな名前が駄目だ。
男か女かハッキリしてる方が好き。
464 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:08:04 ID:Pt7a92R1O
知り合いの子供で純愛(じゅな)っているんですけどどうですか??
465 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:11:24 ID:25uEpbNL0
>>463 同意。
462みたいな面倒な目にあうのが
容易に想像つくじゃん。
466 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:13:13 ID:SmTSSIph0
>>462 かずみさんカッコイイじゃないですか。
こ が付く平凡な名前からしたら裏山ですよ。
467 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:13:57 ID:mfV9fkKx0
七瀬はいいんじゃない?
468 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:16:02 ID:8tE5Q70D0
>>464 読み仮名なくちゃ読めない典型的なDQNネームですアウト
「佐藤純愛」「田中純愛」「吉田純愛」普通系の名字にも合わないし
「有栖川純愛」「伊集院純愛」「道明寺純愛」なんかもう氏名じゃない
じゅなって読ませたいなら純奈だったらまだよかったのに
469 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:20:22 ID:aA/NhQG90
470 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 18:51:19 ID:YHe0mEIW0
>>464 子供本人が努力して真っ当な職業につかないと、
嘲笑の対象になりそうです。
471 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:12:55 ID:zTiGrBIaO
知人に、光湖と書いてみつこという人がいる
みつこ自体はよくある名前だけど、
素敵な字をあててるなーと関心したよ
472 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:14:40 ID:AoCyiL6U0
みちる って名前が好きなんだけど漢字で良いのが見当たらない
カタカナ表記も嫌いじゃないんだけど苗字との兼ね合いもあるからなぁ
473 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:25:46 ID:TD/J2oasO
近所に40歳くらいの女性で「満」さんがいて、読み方きけないので
勝手に「みつる」と思い込んでたけど、
>>472さん見たら「みちる」も思い付いたw
ただ、彼女は残念な容姿なのでどんな名前も似合わなそう。
474 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:05:57 ID:sg/lotq50
すっごい美人の美子さんを知ってる。
名づけたのは親だから本人には何の責任もないけど、
なんか性格悪いように思えてしまう・・・。
475 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:08:56 ID:RrKJAc0L0
さおり という名前の子はちょっと変ってる子が多い。
476 :
可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:18:26 ID:kLkqsQBp0
石川さゆりの本名って「馬場絹代」だっけ、たしか。
苗字も馬場=婆を思い浮かべちゃうし、○代という名前も古めかしくて
こういう名前でなくて良かったなーと子供心に思った記憶がある。
ひらがな読みで3文字の名前の下に「代(例やすよ、きぬよ)」や「江orゑ(例きよえ)」
「美(例きよみ、ちよみ)」が入るとダサさがupする気がする。
477 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:57:14 ID:fnV8p/mW0
自分は まりあ っていうんだけど、二十数年前まで まりあ って珍しかったのに、今はすごく多い。
まりあも自分がおばあちゃんになるころには古い名前として扱われるんだろうな。古くならない名前なんてきっと日本に存在しないだろう。
若い世代にもみかことかりことかっているし「こ」がつく名前って案外古くならない気がする。
自分の子供の名前は せ い こ と ち か こ ですがなにか問題でも?
478 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:02:03 ID:IpG/RHp10
出会った全ての中で、この名前だけは可哀相と思ったのは
「かつらこ」
479 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:20:04 ID:xT7q96Td0
幸子って名前て不幸な奴ばっかだと思う
480 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:01:06 ID:ji1/jblZO
昔、圭古と安古という姉妹がいた。
美人だからよかったけど何故に「古」?
481 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:53:38 ID:l7MwzlMj0
美幸、幸子、幸江
なぜか高齢独身が多い
玉恵
土佐礼子にそっくりな眼鏡かけた馬面ババア(土佐よりもっと不細工でしわしわ)の名前
482 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:53:42 ID:JyViBlyp0
千草を二人知ってるけど揃って幸薄そうな地味顔のサゲマンだわ。
一人は旦那が事業に失敗して自殺。
もう一人は旦那の両親を介護してたらそっちより先に旦那がガンで死亡。
483 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 03:23:13 ID:Vhcy+RmAO
幸子って親戚にいるけど、めさくさ幸せです
うらやましい・・・・・
484 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 04:39:32 ID:A4OHSbJ90
千鶴子とか貴美子って名前どう?
485 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 04:45:30 ID:P2aYx69E0
個人的にうらみのある人の名前あげる人いるけどどうなのかと。
その人の容姿とか運勢とか関係ないし。ここにあがってる名前って
平凡な名前が多いし、同じ名前の人が見てるかもっていう
想像力ない人ってやだなぁ。
私は逆に万葉仮名みたいな奇抜さを狙った名前がダサいと思う。
朝鮮人って苗字少ないから人と違った名前にしようとするんだけど
それとメンタリティ同じだし。
486 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 04:47:03 ID:d11T2Mu/0
幸子は二人知ってるけどどちらも不幸・・・というか苦労してる。
一人は足に障害を持っていて、中学時代に母を亡くして、兄と二人の弟の母親代わりやってた。
もう一人はてんかん持ちで、親が仕事に失敗、しかも父親はフィリピン人と浮気して子供を産ませた。
487 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 04:53:52 ID:3Ki631mJO
>>482 ちぐさ・などの濁点がつく名前は旦那に先立たれる、よくない。
大竹しのぶ・とか。
488 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 05:24:17 ID:+0u5ZXS1O
優里って名前はどうなの?
ゆがつく人は可愛いと思う。
489 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 05:44:54 ID:fiUd2fwoO
地味でブスな人ほど子供に夢いっぱいのドキュネームつける気がする。
日菜乃とか愛梨とか凛々とか。
でも顔がかわいくならないとキツイ。
一般的な○○子のほうがダサイとは思わん。
490 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:43:34 ID:mTZsgbRm0
名前の漢字を説明する時、小恥ずかしくないのがいいかと。
コルセンで勤務しているとき、
貴族の「貴」、紳士の「紳」ですとか、どの面して・・とか思ってた。
「恭」「悠」は説明しづらそうだった。
491 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:48:48 ID:20j/AMaw0
ゆきえという名のピザ率が高い件
492 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:48:59 ID:N70LV3Wt0
493 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:05:11 ID:ME78aOKxO
基本的に、『子』の付く名前が好き。女の子らしいし、日本的な感じが好き。
あと、うちの母も言っていたけど、二文字の名前は、何かが足りない気がして落ち着かない。(りさ、まき、えみ…とか)
私の周りには、苗字が二文字なのに、名前も二文字にする家庭がすごく多くて、バランス悪いだろ〜と思う。よっぽどその名前にしたかったんだなぁ…と。
494 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:13:14 ID:8I6lEeQ50
姪っ子だけど、 穂乃花 でほのかって名前。
なんか相撲取りみたいだよね。
495 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:27:15 ID:ajgDp0/Q0
>>490 貴、紳についての説明は特に何とも思わなかったな。
友達に眞紀という子がいて、説明時に
眞子様の「眞」に紀子様の「紀」です、と言った時
恥ずかしくないのかなとは思った。
496 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:27:25 ID:KN1/yyMmO
敏子
これも漢字を説明するのが大変そうだし、ださい。
497 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:56:15 ID:Hx8k2j6Y0
>>495 慶子の漢字を説明するのに慶応大学の「慶」ですと言っていて
その後本当に慶応に入った人がいる。言霊?
498 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:44:14 ID:xDLlDUvG0
自分の名前は貴子ですけど、自分から見ても性格キツイと思う…
名前の説明は、貴乃花のたか…って言ってます…orz
一応、二荒山神社で貰ったんですけどね………
499 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:50:14 ID:ZfSicJfb0
最近、意外に「華子」がイけてる気がしてきた
500 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:57:24 ID:TKQPJNPe0
「綾」って付く名前に憧れたなぁ。
反対に「康」はダメ、「靖」はまだマシ。
501 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:39:07 ID:xEMfZmdH0
多美子、民子
漢字も読みも両方いけてないよね・・・
502 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:41:01 ID:kHtfJNo/0
親が珍走系だと、
宇宙
空
海
陸
なんかの字が必ず入ってるよ。
503 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:45:42 ID:jr7l9i2m0
>>499 はなちゃんて呼ばれても女らしいし、字が可愛いしいいよね。
花子はイヤだけど。
自分、ここで悪評の高い一美(私も名前嫌いだし)ですが
欠点としては
1、縦書きにすると書きにくい(画数が少ない字と割と多い字で
バランス取りにくい←自分が字が下手なせいもあるけど)
2、男に間違われる(病院などで○○一美くーん、と呼ばれたり
習字習いに行くときに先生が青い男子用グッズを用意してたり)
3、名前で呼びにくいらしく(自分の個性もあるのかもだけど)
友達からはあんまりかずみちゃんって呼ばれた経験がないし、
親類などにはかずちゃん、と渡鬼みたいに呼ばれて嫌だ
法律改正されて、20歳の成人式のときに好きな名前に自己責任で
変えられるようになればいいのに、とずっと思ってた。
自分の子供がかわいい女の子になってほしいと思ったら
字面的にも音的にも一美なんてつけないと思うんだが、普通。
親のセンスの悪さ疑う。
504 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:53:45 ID:UHTCrSfR0
>>500 金八世代は、綾乃って好きよねw
15歳で子供産んで欲しいのか?と。
世代で名前に関して思いが違うよね。
でもホステスがつけそうな源氏名みたいな名前でもすっごい硬い職業の人いるし、
○○子なんて名前でも風俗で稼いだ金で留学して念願の白人の子種ゲットして
産んだら白人夫に逃げられたひと知ってるよ。
505 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:57:42 ID:jr7l9i2m0
506 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:02:39 ID:6FpEbtjc0
白人からしたら劣等人種のイエロー・モンキーなんて風俗嬢と同じで最初からヤリ捨て目的だからね
加藤ローサもイタリア人の父親に生まれてすぐ逃げられてる
在日米軍にもそういう人は多くて日本にいる間は愛想振りまいて子供作っても
異動になってアメリカ戻ったりすると音信不通になって子供と借金だけ残したりが多い
野球選手の伊良部も父親が米軍で生まれてから逃げられてメジャーリーガーになってアメリカ行けば
父親が出て来てくれるかもしれないと思って向こう行ったけど出てこなかった
507 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:04:03 ID:QVvfR0C9O
>>501 イケテるとは言い難いけど、もれなく素朴かわいい子というイメージがあると思う。
たみちゃん、って響き、なんか心くすぐられる
508 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:05:55 ID:+el8jfkBO
>>495 だよね。自分紀子だけど、紀子さまの紀とは言えない。
だから20世紀の紀です。って説明するよ。
509 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:15:34 ID:xEMfZmdH0
510 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:22:41 ID:4DMEQMYs0
憧れたのは平仮名で書く名前。「かおり」とか「しのぶ」とか…
単純な理由なんだけど、テストとかで名前を書く時
画数が多い名前だとそれだけ時間のロスになるから。
それに平仮名の名前はやわらかな女性らしいイメージがある。
511 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:46:51 ID:jr7l9i2m0
>>510 私もひらがなの名前憧れて、自分の名前を答案などにひらがなで
敢えて書いていた。総画数が悪いんでーとか担任に堂々と言ってw
よく、病院進められなかったな〜と思う、先生に感謝だw
誰かが2文字は足りない感じがするって書いてたけど、私は
綾とか真理とか2文字ですっきりした名前いいと思うな〜。
シンプル苗字にもくどい苗字にもきれいになじむし。でも
ガラスの仮面のヒロインが嫌いなのでマヤは嫌だ。
512 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:55:26 ID:ji1/jblZO
30代で たみ江さん 芳枝さん 繁子さん 敏子さん
513 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:00:48 ID:ZqKT9WNgO
華子は、中国語で皆が大失笑する下ネタ系の意味らしい
昔、現国の教師に中国行く予定があるなら、絶対につけちゃダメと力説されたよ
514 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:05:19 ID:ZfSicJfb0
まりも、みたいな丸っこい平仮名3文字の名前なんだけど
名前だけ見ると凄く可愛い子だと思うみたいで
学生時代、名簿見て先輩とか他のクラスの人が
「この人、どの人?」
と見に来てガッカリして帰られるのが心苦しかった
515 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 14:28:32 ID:2/2X+H390
私はひとみとひらがなで隣町の男子集団に名前がひらがなーと
幼稚園前後いじめられた。
今は志村のひとみ婆さんで良いネタになったなあーと励まされてる。
516 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:01:22 ID:dm2Fli+J0
私もユニセックス系且つ書き方はひらがな三文字。
もぉね、今は全然いいけど、子供の頃は嫌だったよ。
段々みんなが漢字で名前書くようになると、羨ましかった。
我ながらダサいと思ってたし。
ユニセックスでも、優とか圭とか可愛いと思うんですが、どうでしょ。
517 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:05:53 ID:pPEyNjly0
ひらがなって意外と珍しいのかな?私もひらがな三文字。学年に必ず二人ぐらいいた名前。
小学校時代は
>>516さんと同じく漢字がうらやましくてわざと漢字を使ってたこともあった。今考えるとバカスw
518 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:07:48 ID:OSgOgtdD0
私も貴子だ。昔、雑誌に結婚すると幸せになれる名前ってのに
2つ書いてあって、その1つが「貴子」だったんだが、、
結婚して、そろそろ20年、、、今のところハズレてるorz
519 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:22:36 ID:NDovO5Oo0
幸子はださい。しかもDQN。
520 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:02:45 ID:a8X6jVZgO
>>489 宍戸恵里佳を思い出した…
彼女も父親が米軍基地で働いてて、母国に帰る時に母子捨てて
テレビの力使って捜索して見つけても
「私は父親ではない」と言って、最後まで宍戸母子のことを認めなかったという
521 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:17:02 ID:xT7q96Td0
知り合いに2歳の果凛(かりん)という子がいる。
通常の2歳児の1.5倍はある顔面は(森三中村上+森三中大島)÷2
お前にはジャイ子がお似合いだよ
522 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:34:00 ID:l1pxI5WP0
全然話題にならないけど、ひろこってどうですか?
クラスに必ず一人はヒロコさんがいたな〜。キレイな人が多かった気がする。
そんな私は博美・・・w
523 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:39:45 ID:pPEyNjly0
ひろこってやわらかくて上品だと思う。博美さんも賢そうですよ。
524 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:47:02 ID:4DMEQMYs0
コシノ・ヒロコ・・・・・・・・・・・
525 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:07:09 ID:LJfxJxeTO
ひろこって人で綺麗な人を見たことがないわ。
普通以下しかない。
526 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:28:49 ID:l1pxI5WP0
>>522 ありがとう〜。でもひろこの方がよかったな。
芸能人もこんなにいるのね。
↓
薬師丸 ひろ子 森口 博子 安西 ひろこ 篠 ひろ子
三田 寛子 島袋寛子 林 寛子
小倉 弘子 ヒロコ・グレース 畑野 ひろ子
谷山 浩子 中村 紘子 長崎 宏子 紀比呂子
527 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:29:25 ID:l1pxI5WP0
528 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:21:02 ID:rsJJB52n0
>525
それ小さい頃から思ってた。
太めなオバサンが多かった。
芸能人では綺麗な人いるかもしれないけど、私の周りには一人もいない。
みんなブスでピザか、太めなオバサン。
529 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:28:04 ID:YuT4Nd3WO
昔、職場の後輩だった今20代後半の「ナツ子」が、ものすごーく美人だった。
顔だけでなく、性格もよくて、品があって、しかも清純な所がさらに美人さに磨きをかけてた。
あの子なら、麗華とか美麗とかいう名前でも許せそうだ。
530 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:28:54 ID:rsJJB52n0
少し前のレス読んでて思い出した。
はじめに「ち」が付く名前の子は家庭内でのゴタゴタが多かった。
千鶴、千明、千絵、知恵子、千影・・・等 友達にそういう傾向が多かった。
531 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:53:42 ID:8AM8NaW20
>>530 私もはじめに「ち」が付くけど家庭内のゴタゴタなど無く幸せだけどね。
こういうスレ違いな話題をする人って何なんだろう?
532 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:54:21 ID:NV6iIN1A0
ババアになって「樹璃亜」もキツいけど
今ハタチくらいで「喜美代」って子が居て、気の毒に思った
533 :
可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:55:52 ID:V024kj5G0
たとえ20歳でも樹璃亜と喜美代なら後者がいいわ・・・樹璃亜がハーフなら
しょうがないが
534 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:11:21 ID:FOeuKobH0
535 :
530:2008/11/20(木) 00:15:37 ID:cw9LUc6g0
>531
失礼しました。例外ももちろん沢山あるよね。
スレチだと分かって承知で書いてしまいました。
すいません。
536 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:51:34 ID:zuJy8JEV0
きょうこ、とかりょうこって響きはダサくないし、綺麗な気がする。
でもしょうこは何かダサい気がする私はしょうこ。
537 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 01:19:29 ID:pK5qB9010
私も、ここで何度かダサい名前に挙がっている
ひらがな3文字の名前(最後に み がつく)。
自分でもあまり好きじゃないけど、母親から
もしかしたら しのぶ とつけたかもしれない と聞かされ
まだ今のでよかったと思った。
やっぱり漢字の名前がいい。
沙織や結夏なんて かわいいな…
538 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:20:52 ID:ZgFOKz3b0
陽子は明るい人が多くない?
好きな名前だ
539 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:26:23 ID:NhJX6oQGO
真由美 奈々子 真樹子最悪
540 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:40:32 ID:y0V8hsFlO
私裕子だけど、
ありきたりすぎすのが昔から嫌で子供にDOQネームつけてしまった
今は後悔してます
541 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:42:48 ID:y0V8hsFlO
酔っ払いだったので誤字だらけでした
今書き込んだ事に後悔してます
542 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:22:22 ID:sfmSQZ3o0
ひらがなで「まこと」ってどう思いますか?
543 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:27:09 ID:mdsrwA5J0
ださい
まことちゃんってどうしても梅図かずおのあの絵が思い浮かぶ
544 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:31:14 ID:sfmSQZ3o0
それ何回言われた事か
悪かったね、チキンジョージで
545 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:36:34 ID:TdCVTqME0
>>536 きょうこ・りょうこも綺麗な名前ですが、しょうこって素敵だと思いますよ。
子どもができたら付けたいけど、友達に居るので使えないのが残念。
止め字が子って響きがかわいくて好きだ。
あやこ・まゆこ・さくらこ等々
546 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 08:57:11 ID:JjSRkiYZO
ダサい→まきこ
547 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:01:52 ID:PGzMlQH10
みつこ、ってお婆ちゃんみたい
548 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:23:20 ID:oar5MQPm0
これって多分に私怨がからんでるよね?
貞子とか、雅子とか、ちゃんと一般で固定観念ある名前以外は
何を根拠に???と思う話ばっかり。
549 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:34:01 ID:GU7M4D9C0
>>536 一緒。
子供の頃は「ゆりこ」「みゆき」「まみ」みたいな
いかにも女の子らしい名前に憧れたけど
いまは気に入ってる。
550 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:50:26 ID:X/8LY7Ko0
>>538 自分が知ってる「陽子」は
男好きが多かったので良い印象はナイ。
551 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:01:48 ID:lN6CStlJ0
30代後半ですが「陽子」はサンプルが多いだけに「幸子」より不幸な人が多いイメージ。
家庭環境は良くないけど名前負けしないように明るく振舞うというか、
無理に体育会系を装う人が多い。
552 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:10:46 ID:7nY+gQVF0
麗子、美人のイメージを裏切らない人ばっかりだった。
553 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:14:56 ID:SQ/9PQ6t0
最後の「み」に「身」を使うのって結構普通なの?
2人くらい見たことあるんだけど。
それから、知り合いの女子高生で「○味」がいる。
なんでその字にしたかな。
554 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:18:53 ID:8ZpW5/Cy0
ささ身?
555 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:19:07 ID:Xjy65HhP0
名前は決まったけど漢字を決めるときに「美」にするには親の遺伝子が悪すぎるから避けたとか
556 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:33:38 ID:SQ/9PQ6t0
557 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:56:20 ID:VbDF+D9q0
高樹澪の本名が油佳里ってなぜ油なんて字を
使うのだろうと思った
558 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:35:49 ID:zx2b9h6h0
遺伝子が悪いって、、、なんか悲しいね。
でも、苦労して育った人の場合、同じ思いを子供には
させたくないからあえて別の字を使うってのはあるかも。
美のほかだったら、実が使いやすそうだけどね。
559 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:38:53 ID:yyQcbhCq0
自分、章子(あきこ)なんだけどださいと思う。
字面は好きだから、しょうこだったら良かったのにな。
その上、和田アキコとか、松本アキコとか、矢田アキコとか
キライな人ばっかりだし。
560 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:50:07 ID:KYje2AMCO
学生の時、多見子さんとか球見さんがいた。
芸名だけど和久井映見も、なんで「見」?と思う。
561 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:07:27 ID:2VWAZRqV0
画数とか関係あるのかも。「美」だとよくないけど「見」ならいいとか。
562 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:11:03 ID:Xjy65HhP0
実際にいい画数だといい人生になるわけじゃないんでしょ?
見栄えのいい方が気分的に人生に好影響与えそうだけど
563 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 15:12:58 ID:X/8LY7Ko0
>>562 いい人生になると信じてるから
画数にこだわるんでないかい?
564 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 17:49:51 ID:4wH09yN70
565 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 18:15:08 ID:4aqlXxnn0
>>1 まりことかかなりダサくね?
ひびきも若干狙いすぎ感がある
566 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 19:48:30 ID:JW/w8oFZ0
真理子とか上品って感じで好きだけどなぁ
567 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 19:54:03 ID:pKSSoMWo0
その漢字だと石原真理子のイメージが強すぎる
568 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 20:09:06 ID:ySAGudqu0
なぎさってイメージいいな。漢字でもひらがなでも。
3人知ってるけど皆美人だった。3人なんて少ないけどさ。
うーん・・・って感じなのは「とみこ」とか「とみえ」とかかな?
伴都美子っていかにもおばさんかおばあさんって感じ、名前とあってないな〜って思う。
569 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:47:45 ID:cw9LUc6g0
知人に「福富 茜」というフルネームの子がいた。
ふく、とみ、あ かね 福、富、金! 超贅沢だ〜
570 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:04:56 ID:WlptmIPO0
今まで会った中で環(たまき)って名前がいいなと思った。
ボーイッシュな美人で名前負けしてない人だった。
571 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:08:06 ID:FOeuKobH0
572 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:11:13 ID:FOeuKobH0
573 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:18:08 ID:QWKX+Z4M0
>>570 かわいそうなあだ名付けられるのが目に見えてる・・・
574 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:21:50 ID:Kckf0vuJ0
すごく気に入ってた名前があったんだけど
同名の凶悪犯が現われて一気に冷めた
575 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:25:49 ID:Q1O2xZo70
>>550>>551 同じ事を思っている人がいたなんて!微妙な気持。
私が見た「陽子・洋子」は男が頻繁に変わるし、多重債務者な女の子が多かった。
だけど、おなじ「ようこ」でも「葉子」は一人しか見たことないけど、聡明な人がいたな。
「幸子」等の「さち・幸福にちなんだ系の名前」は見栄を張る事で自滅するタイプが多かった。
野村「佐知代(さちよ)」とか、なんとなく家族に争いが多い。
「幸子・幸男」こんな名前の夫婦に最悪な人達がいた。
「みゆき」もだめんずが多かった。だめんず故に見栄を張り、だめんず故に自分より綺麗な子に癇癪を起し、
家も貧乏で育ちも悪いか、家がよくても破産。
他人を見下し意地悪したぶんのちに自分が不幸になるお金に縁のない人が多い。
千鶴子・千鶴、この辺は波乱万丈な人が.......。
鉄板は「かおり」この辺の名前は性悪。見栄っ張り。陰険、親の前ではいい子で裏は最悪。
576 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:30:43 ID:chzyx06RO
ダサい
心愛(ここあ)
577 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:44:36 ID:QWKX+Z4M0
578 :
1:2008/11/20(木) 23:50:08 ID:FOeuKobH0
579 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:57:46 ID:Q1O2xZo70
マユミ・久美子は美人が多かったな。
確かに性格のきつい人もいるかもしれないけど。
私の見た真由美さんはおっとり美女だった。
サトミさんは語学系に強い人だと思うし、何故か夫より稼ぐから離婚する人が多かった。
マリコさんも活発な人が多かったと思う。夫を尻に敷くというか、大人しい男性を選ぶのかな?
アキコ等のアキがつく名前に気が強い人が多いのは私も一票。気の強さから男運がいまいちかな?
和田アキコ、矢田亜希子、水沢アキ、
アヤがつく人も男運より自活系な人をよく見る。夫よりも働かなければならない人が数名いた。
だから綾香・彩華等の「アヤカ」という名前を付けるのを止めたくらいだ。
580 :
可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:58:12 ID:YmFBmCZN0
畠山鈴香、進藤美香、富石薫 三橋歌織
響きも字面も悪くないのに全員凶悪犯
581 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:05:20 ID:Q1O2xZo70
582 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:06:51 ID:LxnXspih0
直子・愛、何故か球技をやる人に多い気がする。
583 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:07:53 ID:sfmSQZ3o0
「まゆみ」は根暗が多い
ソースは私
「ひとみ」は薄幸な女が多い
ソースは母
584 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:15:44 ID:h5/zN5vG0
真由美、まさ(まさの部分は色んな漢字ある)美、まさ子、まり子、
みんな意地悪くて嫌な印象しかない。
特に美が付く人最悪。
さちこ、としこ、よしこあたりは昭和のダサさを感じる。でも根はいい人っぽい
名前かなとも・・・。
585 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:17:26 ID:CYGgftWAO
トメがひとみでバツニで虚言癖有りの精神病だ。
586 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 03:39:40 ID:EmrNOMxB0
うちの婆ちゃん結構有名な画数判断の先生。
そんな婆ちゃんの教え・・・
女子限定で濁点の付く名前はよくない。・・かずみ、ひでこ、じゅんこ
季節の字が入っているのはよくない・・・春子 夏子
最後に ん で終わるな前葉よくない・・・蘭 凛
あまりにも壮大な名前もよくない・・・・宇宙、太陽
美と幸はあまり字に使わないほうがいい。反対になるケースが多い。
私が生まれたとき、滅茶苦茶悩んで、あたしの名前をつけたらしいが、周りには
どうせ結婚して苗字が変わるんだから画数に凝っても意味がないと言われたらしい。
しかし私は米国人と結婚し、夫婦別姓でそのままの画数をキープ。
婆ちゃんいわく、そうなるように画数をセットしたといわれた。
ばあちゃんスゴス。
587 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 04:09:21 ID:Cpl7rR9oO
美は男運悪い人多いよ
588 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 04:17:59 ID:3xqyA3TW0
>>272です。
まだ見てるか解らないけど
>>276さんありがとう。
私は「和」で「かず」と読むのがすごく嫌いだったから
同じ読みなら、第一子だったし
一美、一実、もしくはDQくなろうが当て字で「香津美」とか
いっそひらがなで「かずみ」がよかったと思っていたよ。
嬉しかった。遅くなってしまったけど、ありがとうね。
589 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 05:07:46 ID:NMCcqrKeO
よしこ・よしみ
ふみえ・ふみよ
かずこ・かずえ
さちよ・さちこ
のりえ・まさこ
うの
ださい
590 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:01:57 ID:etw9swuZ0
ひさえちゃんという性格も良くて頭もよくて可愛い子がいたからこの名前は好印象だ
「やす」が付くとなんだか安っぽい気がするんだけど男女問わずいい子が多いよ。
591 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:56:32 ID:EVCg8pu60
カルチャーの受付してたとき、やす○ちゃんのママは、
英会話教室の先生にラブレター出して、白人講師にラブレター
まわし読みさせられてました。
何このばばあ熱くなってんだよ!
とビックリしたのを思い出します。
592 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:58:04 ID:4im2006S0
白人コンプのヤリマンはヤリ捨てられて終わり
相手は黄色人種なんて野生動物みたいに見てるんだから
593 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 07:47:40 ID:tKOSEisUO
594 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 08:52:22 ID:k6zcBsvw0
自分の中でこの名前はこういう性格、ってイメージがついてる事はあるけど、
名前にださいかどうかっていう判断基準はあまり無いな…。
昨今はださいださくない以前にコレどうなんだろうと思う名前が増えてる気がする。
595 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:17:27 ID:lFStPy2W0
ださいもださくないも、名前なんて所詮識別する為の記号だからなあ。
響きが好きとか嫌いとかそんな感じなのかな。
我が子は小学生なんだけど、同級生の名前見てたら
そりゃ色んな名前があるよ。
よくこんな凝ったの考え付いたなって感心するぐらいに。
娘は子がつく名前で、入学の時
こういう名前少ないんだろうなーなんて思ってたらほんと少なかった。
学年全体60人強で子がつくのは2人だった。
誰にでもすぐ覚えてもらえて、その点なかなか良いよ。
多いのは、〜な・〜か・〜お・〜さ かな。
596 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:22:07 ID:M85Eusx90
子がつく名前は本当に少ないけど
そういう名前をつける親は、しっかりした親が多いなぁ。
ちなみにうちはつかないけどw
597 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:31:29 ID:tKOSEisUO
まなみ がいい。
甘すぎないから。
598 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:04:31 ID:eIrefQfj0
>>597 >まなみ
私はすっごい甘〜いイメージを抱く。
599 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:48:02 ID:MfpFx7uK0
>>596 はるか昔は、そうだったろうけど
今どき子なんて古臭くて苛めの対象
その時代の風潮ってあるから
600 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:02:35 ID:k1u1K85O0
>>599 子がつくだけでイジメられんの?
今どきのDQNネームだとイジメられないの?
601 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:10:36 ID:EmrNOMxB0
586だけど・・・日系アメリカ人と結婚したので別に白人コンプとか
ないんだけどねぇ・・・。
でもまあ、とりあえず、画数のおかげか病気もしないし、お金にも困らない
、苦労もせず生活送らせてもらってます。
602 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:19:37 ID:zjV9w+Ih0
「鶴子」「亀代」「寅子」「辰子」などの
縁起モノの動物や自分の干支にちなんだ名前は婆さん世代にしか見られないけど
だからこそ逆に今時の子でこういう名前だったら目立つというか新鮮かも。
603 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:04:47 ID:TQDOdJaw0
貴子、公子は品があるけど孝子、喜美子だとダサくないかー
604 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:08:26 ID:4im2006S0
わかこ は?
島崎和歌子のイメージさえ無ければいいと思うんだけど
605 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:09:54 ID:7ElPogN20
ダサいっていうか、ありさ(漢字だったけど)って名前の人はなんかかわいそうだった。
同級生の子にいたんだけど、正直ありさって顔じゃなかったから・・・・
誰も名前で呼び捨てとか、ちゃん付けで呼んでる子いなかったし皆違和感あったんだろうな。
606 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:11:30 ID:UhDUP4FO0
私の名前は小夜子。
幸が薄いとかそれ以前に生命力に欠ける感が否めない。
もうひとつの候補は「冴子」だった。
どうせならそっちのがよかったな。
607 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:11:49 ID:wLGuAc4B0
ダ・カーポ
の゙・ー。を省いた名前はどう思いますか?w
結構良い名前だと褒められます。
また、運もいいようです。
608 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:13:58 ID:TQDOdJaw0
和歌子ちゃんって楽しそうな雰囲気な漢字だよね。
609 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:14:32 ID:zjV9w+Ih0
え?名前が「ダカポ」というの?珍しい名前ね。
610 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:25:23 ID:V9jpEdKU0
>>606 良い名前じゃないの。素敵だと思うけど。
私もありきたりな名前だけど、親から由来とか聞いたら
沢山同じ名前の人はいるけど自分と同じ由来はないから自分の名前好きだよ
611 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:34:23 ID:UYZlSbrN0
節子 礼子
612 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:38:53 ID:tKOSEisUO
>>606 中学・高校時代、
小夜子とか小夜美という名前に憧れていて、
ラジオや雑誌に、その2つのペンネーム使っていました。
613 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:39:38 ID:FB5CV8920
小夜子って美女のイメージだ。素敵
614 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:49:20 ID:WCfNq0880
雅子 悦子 じゅんこ(漢字全部) あきこ(漢字全部)
615 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:51:29 ID:CYGgftWAO
616 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 14:18:53 ID:r8HNSsvZO
仲良しな同級生の名前が
まい・ゆき・ゆか・めぐみ・さとみ・ゆきよ
みき・あや・ゆかり・みわ、等々…
なぜ私はちかこなんだよ、母上様…
617 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:23:58 ID:yVy9fpzdO
老人ホームに前勤めてたけど、華・雪・彩・樹(みき)・柚(ゆず)さんっていた。みんな明治や大正生まれだったけど。
昔は名前の前に「お」をつけて、おはなちゃんとかおゆきちゃんとか呼び合っていたと聞いたよ。
名前もハイカラさんだったのかな。
自分は女の子産まれたら、いつの時代になっても適応できるように「亜子」「菜子」「梨子」がいいなーと自分と同じ○子って名前ばかり考えてばかりいたのに二人とも男の子だった。orz。
618 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:39:16 ID:uqviO7jo0
ちょっとスレチ気味ですが…
トメは、自分の子供に「めぐみ」ってつけたくて漢字も「恵美」と決めてたらしい。
しかし生まれた子は男の子…
なので仕方なく、「恵一」ってつけたって…
「もう、なんかめんどくさくって、これでいいか〜ってw」と、トメ談
何も、本人(息子・私の夫)を目の前にしてそんなこと言わなくてもいいのに…orz
ダンナ、ちょっと涙目でした…orz
619 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:48:33 ID:mRRuPPdw0
ああ、あたしなんて「みちお」ってつける気だった祖父母や親の勝手で
「みちよ」になったよ・・・orz
会う人、会う人、男性と間違えるしダサいし最悪。
620 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:55:07 ID:M85Eusx90
>>599 はるか昔は誰でも子がついてたので特にどうということないけど
今時、子をつけてる親ってどんな親よ?って気にしてみると
しっかりして落ち着いた親が実際多いよ。
いじめに関してはよく知らないけど、身近な子はちなみに苛められてないなぁ。
621 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:04:29 ID:mf7ZW3Or0
それで苛められるって聞いたこと無いよ
622 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:11:04 ID:QmtgELl50
>>606 小さいころ習っていたバイオリンの先生は、モーツァルトの
アイネクライネナハトムジークからとって娘さんの名前を小夜子にしてた。
だから私には音楽一族っぽいイメージにみえてすてき。
623 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 19:47:53 ID:WCfNq0880
624 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 19:50:05 ID:WCfNq0880
>>617 765 :可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:24:29 ID:xtspiiXfO
ただいま種付け完了して足上げて寝てるとこ。
男の子希望なので濃厚に深く合体してみた。
赤ちゃん出来ますように…
625 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:20:42 ID:2G4pYow30
>>623 てめえは全国のみちよさんから石投げつけられて死んだほうがいいよ
626 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:21:39 ID:zjV9w+Ih0
>>619 みちよってそんなにダサい名前だとは思わないよ。
>>623 そんな心無いレスしているチミの名は?
留子とか〆子だったら腹抱えて笑ってやるから。
627 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:24:40 ID:OI3Ai/PdO
>>619 どっちにしてもださくて可哀相。
ご両親のセンスを疑うわ。。
>>602 えっ、名前いじめに合いそうな程ださいよ。
628 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:25:58 ID:7LuT9AFSO
イマドキの子供たちは自分らのDQNネームがいやで、かえって子のつく名前に憧れるらしいよ
時代の風潮はほんとわからない
629 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:28:59 ID:O2P7AojdO
みちよ… ダサ過ぎだね。気の毒。
改名出来ないの?
630 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:30:06 ID:WCfNq0880
みちよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:33:08 ID:WCfNq0880
632 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:33:41 ID:FivonwjTO
モデル体型・小顔でめちゃめちゃかわいい友人が『節子』さん。
633 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:40:42 ID:GoepUITBO
>>557 序の口序の口〜。
前にテレビで見たおばさんはまゆみ。漢字は「磨油美」
よりによってその組み合わせ?エステかよ。
634 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:41:10 ID:N8IO4fRBO
愛称だと気にならないかもよ?
みっちゃん、せっちゃん、さっちゃん、トメちゃん
……
635 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:42:34 ID:WCfNq0880
和子もやだなー
636 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:45:27 ID:MWmIB6ZCO
和子って福田和子を思い出すから何かヤだ。
637 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:51:15 ID:3fkLZFo7O
今の60才くらいでは
トップ3に入る人気だったみたいだよ>和子
ほんと時代によって変わるね
外国ではおばあさんの名前をもらったとか普通なのに
638 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:53:23 ID:WCfNq0880
今、二十歳くらいの子で「かず枝」ってこ知ってるけど
可哀想だわ。
639 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:59:10 ID:LxnXspih0
>>568 確かに一般的にそう言われるね。
だけど、「美」が付いている人で名前通りの美女がいたから、
私的にはあながち「美がつく人=不美人説」は信じがたい。
私的には久美子さん美人説以外にも「ヒサコさん美人説」がある。
人生の中で出会ったこの名前の人は大半が洋装の似合う長身美女だった。
ただ、「美幸」は自意識過剰で底意地悪くて因果応報で虚栄心満々な岡山出身のちびダメンズな女を一人知ってる。
640 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 21:13:21 ID:mgddeIY/O
>>638 かずえって名前はダサくないと思うけど。
私は、○○えって名前は可愛らしいと思うよ。
641 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 21:38:48 ID:lbLFvhHDO
昌恵 かよ はなえ 貴子
やすえ こずえ みき
仁美 千春 香織
紀子 奈々子 みえ
優子 陽子 真由美 が最低
642 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 21:42:04 ID:8Ywm05fT0
有名な犯罪者の名前が嫌だな。
「ますみ」とか「すずか」とか。
643 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:19:34 ID:YucvV+wi0
松が入った名前は渋すぎて気の毒に思う・・・。
知り合いで松代さんっていたけど、綺麗な人だったのに名前が気の毒すぎた。
私の名前もそうなんだけど、女の子は濁点がつくと濁る=汚れるって昔から言われるみたいね。
ん、で終わる名前も男女問わず良くないとか聞くよね。
根拠がなくても、そう言われる要素があるなら、やめた方がいいと思う。
つけられた本人には全く罪がないぶん、尚更。
644 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:29:02 ID:cEUJQbP5O
東子(とおこ)華子(はなこ)みずき、じゅんか、あさみ
645 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:38:26 ID:qcgWbLuO0
喜久
ばあさんでは無い
646 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:00:25 ID:l8opM10O0
どうせなら自分の名前名乗ってから、ダサイ名前書いて欲しいね。
647 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:15:40 ID:lsig5KlBO
>>620 昔、「子が付く名前の女の子は頭がいい」って
変なタイトルの新書を立ち読みした覚えがあるよw
648 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:33:50 ID:U7wJDuG+O
スレ違いだけど、
プロジェクトX、南極越冬隊の回で、
日本にいる隊員の奥さんが男女の双子を出産、
隊員は南極の澄んだ空に輝くオーロラにちなみ、
透と映子と命名せよと電報を送った話が好きだ。
オーロラをイメージする字が「透」「映」て
なるほどと思った。カッコいい。
649 :
可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:47:43 ID:MyKZI0Ug0
美雪とか美雨とかすごく綺麗な名前だと思う。
650 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 00:49:04 ID:7tQTixBk0
651 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 06:20:29 ID:NU0cKl6aO
千春 睦 麻衣子 さとみ
かな はるな 初江 美緒
さおり 貴美子 みえ 最低
652 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 06:31:06 ID:1Va7xa3x0
キクちゃん花ちゃん
653 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 06:41:31 ID:Ck043bJ80
まさみとかとみえ、みどりとかださ〜って思う。
雅美、政美、正美
登美江、富江、富恵
女性らしくない。
654 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 07:47:52 ID:cJ4s7jIlO
>>643 >女の子は濁点がつくと濁る=汚れるって昔から言われるみたいね。
知らなかったうちの子濁点つくわ
うちは違うけど、ひでみとかもだめなのかな?
655 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 08:04:21 ID:QfdZ5kaGO
おととし102歳で亡くなった、うちのひいおばあちゃんは静子(しずこ)。
濁点がつくけど、いい人生だったと思うよ。
656 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 08:06:29 ID:Ck043bJ80
長谷川京子は好きだけど、きょうこって名前は好きじゃないなぁ。
茉莉やマリは好きだけど、真理、真里、まりこ真理子、って子がつくとイヤ。
摩季はイヤだけど、他のマキならいいかな。真紀、真希、真貴、麻紀、牧紀、真季子
子供の頃から、里っていう字を使うと女としてダメだって聞いてきたから、
入ってるとかわいそうって勝手に同情してしまう。
657 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 08:13:08 ID:zYfaYvJR0
>>656 きょうこはいいんじゃないの?
子が付くから上流階級の名前だし
長谷川京子も深田恭子も小泉今日子もどんな字でも美人しかいない
658 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 08:48:45 ID:h0iyhdi00
私の三十代ですが、名前は節子。
派遣で働いている頃、仲良くなった人に名前を聞かれて教えると
「えー、名前が全然合ってないね!!」
「おばあちゃんみたいな名前!!」などと何度も言われました。
名づけたおじいちゃんとそれを許した両親が恨めしいです。
659 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 08:50:00 ID:h0iyhdi00
658です。
×私の三十代
○私は三十代
660 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 09:00:52 ID:92isAHYO0
友人の娘さんの名前「季映(きえ)」ちゃん。
由来は、季節ごとに映えるように とのこと。
友人自体は、性格に難のある人だから
よくこんな素敵な名前を考えたなぁと思ったら
何かの宗教に入っていて、そこで付けてもらったそうだ。
661 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 09:58:18 ID:QfdZ5kaGO
>>658 今年40になった者ですが
高校のときクラスに節子さんいてモテていたよ。
別に、古い名前とは言われてませんでした。
662 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:14:51 ID:S+gZ9jSU0
ダサいと言われても、でも好きって書いているやすこさんがいたけど
私も自分の名前けっこう気に入っています。ギリギリ20代ですが。
663 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:22:59 ID:i3TIu44DO
私は典子。古臭い感じがするけど親が賢くなるように辞典の典をつけてくれました。
わりと気に入っています。
664 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 11:38:57 ID:jeAMzNe60
でもほんと、字もだけど音感って印象を左右するよね。
確か飯島愛の本名「松江」でしょ。
「愛のTバック」と
「松江のTバック」じゃ、想像するAVのパッケージが違う・・・。
665 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:29:55 ID:HLp3OuIv0
>>481 幸江は知らないけど、幸子と美幸は40過ぎても独身が多いね
正直性格がとてもきつくて意地悪な人が多かったので、「なるほど納得」と思った
自分の名前がちかこで嫌って書いてる人いたけどかわいいと思う
親しみやすくて
666 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:39:35 ID:FaejKng40
まりあ。
美人じゃなかったためしがない。子供でもすでにお人形さんみたいな顔だった。
聖母の名前だし、つける親もそれなりの確信があったからなのかなー。
当然浜崎あゆみとかの曲聴いてつけたような層なら別だけど、同年代はほんとそう。
そんなわたしは最初の方で農家だの言われてる「え」で〆る名前。
確かに昭和だよねw
その上の読みの発音も濁ってるから、サエない漢字は否めない。
漢字の字面は綺麗だからいいけど。
667 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:44:14 ID:2MHjVzNQ0
>>645 あ、30代で喜久子(きくこ)って人がいた。
自己紹介する時、言いづらそうだった。
668 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:46:50 ID:tuXLYljF0
うちのトメの名前は相似愛。
ソニアたん…
わたしはものすごく昭和初期な感じの地味な名前だからちょっとうらやましい。
もうすぐ子供が生まれるんだけど、
トメがハイカラな名前をつけたがっていて困る。
669 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:02:55 ID:AjfoSk/PO
「沙耶」はかっこいいと思うけど「育江」はちょっと…と思う。だからこそ
芸能界を10年以上もやってきた今頃になって芸名を本名にするのか解らない
「高樹沙耶」→「益戸育江」
670 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:10:49 ID:0djdHTo6O
わたし「かずえ」です…。
同世代はまだ子がつく人が多かったから、最先端?なんて思ってたけど、名前に濁点がつくと早死にするとか、字画の本みると最悪だったりする。
671 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:24:36 ID:hqZymxaM0
672 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:24:45 ID:XKaa3D+rO
るきうすって聞いた事ある。
673 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:30:40 ID:z6cVsKnA0
>>664 松江・・・・・・Tバックより腰巻のイメージ。
「松・竹・梅」の字を入れると古めかしい感じがするね。
余談なんだけど、松たか子がデビューした時「松たけ子(竹子)」だと
思っていてどうしてこんな婆さんみたいな芸名なんだろうとずっと不思議だった。
674 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:19:31 ID:ahDYVRSQ0
>>673 本名の藤間隆子のほうが美人っぽい名前だよね、お松。
675 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:31:08 ID:z6cVsKnA0
676 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:35:19 ID:IAlWiYW+0
五輪子とつけられた知人・・・
初めてのときはちょwってわらったー
結構美人だったが。
漢字はいいが呼ぶフィーリングがねぇ・・・
677 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:40:18 ID:OjC39u760
岡本夏生の本名に驚愕した
678 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:45:57 ID:z6cVsKnA0
>>676 五輪子
ごりこ(…まさか)
いわし(…まさか、まさか)
いわこ(…正解?)
679 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:53:41 ID:OjC39u760
おいらは夕子です
タコと小ばかにする人とドラマに出る名前みたい!
と評価が真っ二つに分かれたもんです
自分もそうですがゆうこさんにはわがままな人が多いような気がします
かっこ悪いなあと思うのは○○ナ○○カとか
最後の母音をaにした変に洋風な名前
しかも一音に一漢字当ててたりすると野暮ったいな、と思う
680 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:04:36 ID:F1QOObXj0
>678
多分「さわこ」
681 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:33:50 ID:wFcwLTKR0
>>648 DQN親は安直に極光(おーろら)とかつけちゃうんだろうな
682 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:35:39 ID:v1oz/vTP0
珍しい名前だから、ここにはまず同じ人いないと思うけど・・知人に「興子」さんがいる。
「おきこ」って読むの。本人に罪はないけど、自分の周りではダントツで可哀想な名前・・・。
上でダサいと言われてる「のぶこ」「たまき」「まつよ」「まつえ」「かつえ」なんて、「おきこ」に
比べたら全然良いと思うよ。
ちなみに私は平仮名で「のぞみ」
「のんちゃん」とは呼ばれるけど、上二文字で「○○ちゃん」と呼べる名前に憧れたなあ。
濁点がつくから汚れるというのは祖母も言ってた。母が強行突破したけど。w
まだ出てきてないけど、のぞみってダサ名だよね・・・田舎臭いし昔から嫌いだ。
かあちゃん、ばあちゃんの言うこと聞いとけよ・・・。orz
683 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:44:45 ID:VcCUW98j0
たづこ(たずこ)。
自分だったら悲しい。
684 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:52:03 ID:kEMtyTdi0
>>658 恨めしく思うならそうやって言う同僚を恨めしいと思えば良いのに。
心の中でそう思うのは勝手だけど、社会人にもなって子どもみたいに人の名前をあれこれ言うって
そっちのほうがどうかと思うよ
685 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 18:04:17 ID:8Btmy8EG0
>>683 知り合いに「田鶴子」が二人いるけど、なんか良い意味があんのかな?
686 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 18:41:39 ID:0NlQD12OO
みちよ… ダサすぎて可哀相ね。
687 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 18:54:49 ID:rpYIBjJI0
鈴香って犯罪者いたけど、当時としてはかなりハイカラな名前じゃない?
歌織とかも。
688 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 18:59:27 ID:LZdR/wq+0
>>682 たぶん昔の女帝から取ったんだと思うけど
同じ女帝由来の名前なら「興子」よりまだ「うの」のがマシだね。(うのも好きじゃないけど)
最近やっぱり女帝由来だと「さらら」って付ける人もちらほら見かける。
どこのダイキンだよって感じでこれも微妙だ。
689 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:02:55 ID:nr45svptO
明子、雅子、とかダサいと思う。
ともこ、ようこ、ゆうこは様々な漢字あるけど
とにかく人数多すぎて、どんな漢字当てられても飽きた名前。
30代前半。
止め字が「か」「な」って可愛いと思うけどな。
でも、やっぱり漢字三文字は好きじゃない。
自分は「み」で終わるけど、漢字は美ではない。
子供の頃は、美のつく漢字がよかった。
690 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:12:48 ID:HvFElWKW0
ウチは母が「○代」で私が「○予」の「よ」が付く名前なんだけど、
たまに「予」と「子」と間違えられるから、
ダサい「○予」じゃなくて「○子」のまま勘違いしてくれないかと思ったよ。
ついでに「予」じゃなくてどうせなら「代」で良かったのに。
691 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:33:28 ID:mQrY4P2L0
子が付く名前は今の30歳くらいが最後じゃないの?
私は付かないけど 付くとしたら まきこ が良いな
692 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:37:27 ID:f2Pt4CUo0
693 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:44:11 ID:JYS8zhba0
法子って硬い名前だけど可愛い子になるよね、
松田聖子とか酒井法子とか。
694 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:44:56 ID:o0gtMhhl0
>>682 同級生に起子(おきこ)がいた
男子は影で(勃起の)ボキ子とよんでたな
695 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:46:28 ID:JYS8zhba0
女の子には派手な名前よりも硬い名前のほうが
良い子に育つと思うね。
696 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 19:48:13 ID:mQrY4P2L0
硬い名前ってどんなの?
697 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:02:23 ID:UKtbN+h70
孝子、崇子、玲子、今日子、美智子、とか
698 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:18:17 ID:dSIUCyH40
>>691 >子が付く名前は今の30歳くらいが最後じゃないの?
それはないでしょw
少なくなってきてるのは事実だけど、若い子でもまだ見かけるよ
699 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:21:02 ID:mQrY4P2L0
崇子 凄い名前
700 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:25:54 ID:a3scL6B/O
新子(しんこ)って子がいたけど、いい子だったよ
701 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:25:56 ID:tKSFHJXa0
>>699 なんで?
あと柏原崇とか山口崇とか、男の名前っぽいから?
702 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:38:57 ID:7lDVZqAG0
自分の周りでは、逆に最近子どもに子を付ける人が増えてきたように思う。
でも、和子とか良子とかじゃなくて、さやこ、さきこ、まゆこ、りさこ等。
個人的に「のりこ」って名前は好きだ。
古くさいイメージが残念だけど、それを抜きに響きだけ考えると
とてもかわいい名前だと思う。
703 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:42:17 ID:a+qEm2j30
短大の頃、満子さんがいた。
もちろん「みちこ」さんだけど
私たちの間では陰で「ま○こさん」と呼んでいる友人も居た・・
704 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:42:39 ID:JFOpre6p0
ダサイ のりこ・みちえ
705 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:42:41 ID:ofQvbD/30
私の名前 わかな だけど当時はイヤだった@ギリ20代
子が付く子が多くて憧れたなあ
今は気に入ってるけど。
個人的にいい名前だと思うのはちひろ。
上にもいたけどちーちゃんって呼ばれても可愛いし響きが好き。
706 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:43:02 ID:mQrY4P2L0
野莉子なら良いよ
707 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:43:38 ID:RwJZakM/O
かつよ・かつえ・かつこ・えつこ・みつえ・みつこ・りつこ・せつこ・はつみ・なつみ など、名前の中に『つ』が入ると、気性の強い女性になると聞いた
ちなみに自分は なつこ
708 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:59:06 ID:qsb0/q/eO
今まで生きてきて同じ名前の人に会った事がない。
当て字ではないし、洋風なのを文字った訳でもない。
で、ダサい。
えみとかゆうことか沙織とか、そういう名前に憧れた。
709 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:00:16 ID:UnuXRc1g0
710 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:01:16 ID:/KKyNlBi0
野莉子とかダサい まだ徳子法子のがまし
読みのダサさを字面でごまかそうとしてる感じ
711 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:06:03 ID:d5wPeMzCO
712 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:09:06 ID:d5wPeMzCO
713 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:10:17 ID:d5wPeMzCO
714 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:29:16 ID:OjC39u760
>>692 予定日が七夕らしかったけど7/13生まれです
七夕生まれの夕子さんはよくいますね
>>696 うちの隣のオバチャンは「いし子」さんです
715 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:47:27 ID:K/vLSjMp0
高校生と接する仕事をしてて気付いたけど、
「ゆかり」って私の時代(30代後半)にも今の高校生にもたくさんいる。
716 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:05:12 ID:hqZymxaM0
717 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:18:50 ID:7CjW64H20
>>605 ありさ って名前だけど、名前言うと「うわ、ありさっぽ〜い」と言われる・・・
みんなから呼び捨てされる。
正直好きでも嫌いでもない普通の名前だが、ありさってつける親の気がしれない
718 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:43:09 ID:svLINHRd0
雅子はダサイ
719 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:52:58 ID:QfdZ5kaGO
ありえないぐらいダサダサの名前の人を知ってますが
日本中に一人しかない名前だと思うので
ここに書けないのが残念…
720 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:55:45 ID:7CjW64H20
ユキ、アキ、ミキ、マキ とか2文字で語尾に き がつく名前って無難でいいよね
721 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:57:23 ID:LJQxv9f1O
私は、最後の母音が、イになる名前が好き。
名前言うだけで最後の顔が笑顔になる気がするから。
ゆき・えり、この2つに憧れたなぁ。
722 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:14:20 ID:vESLGli0O
>>656 > 子供の頃から、里っていう字を使うと女としてダメだって聞いてきたから、
女としてダメなのか・・・
里の字がつく知人、無駄に気が強い人多いかも
723 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:23:22 ID:7CjW64H20
724 :
可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:45:40 ID:z6cVsKnA0
>>720 ミキだけは嫌かも…私の中ではありふれたダサ名前。
725 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:06:51 ID:zlgE+aYL0
昔ダサいなと思ってた同級生の名前
みか、さとこ、ひろみ、みほ、ようこ、ちえ
さちこ、まさこ、あきこ、よしえ、かずえ、なおこ
逆にいいなと思ってた同級生の名前
ゆき、なるみ、たまき、きょうこ、かな、はるか、あやか、ちか、りえ
35才です
726 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:11:00 ID:l1Oy1TZ60
知り合いの和田さんは和田アキ子がデビューした年に生まれたという理由で名前が「あきこ」になった。
727 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:13:31 ID:fHWY/XUd0
>>723 自分は里につくって聞いたよ。
だから自分の娘を嫁に出しても近くにいて欲しい人は
名前に里の字を入れたら良いって。
728 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:22:30 ID:vT5UALUs0
>>719 うちのばーちゃんのことか?
サイだけど。
729 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:22:44 ID:eDGVq5150
>>713 祟と崇って間違われやすいよね〜。
意味が全然違うし。
あと豚と琢とかさ。
世の中には字を知らない人も多いから
名づける時には考えた方がいいかも。
730 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:26:42 ID:eDGVq5150
里で思い出したけど、
里子ちゃんっていたなあ。
響きはいいけど里子って「里子に出す」って意味だよなー。
731 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 01:50:08 ID:4fxY1XeF0
みす散るの不倫の子供の名前
海音 愛音 風詩 とか書いてあった
全部男で・・・変な名前すぎる。どうかしてる。
732 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 02:16:06 ID:aB35VeO70
私は「ゆき」で姉は「なおこ」
姉は役所に出す直前まで「なお」だったらしいが
母が急に気が変わって「子」をつけてしまったそうだ
姉は今でもたまに「なおが良かったなぁ・・」と嘆く
母は「なおの方がかわいいよね♪」と後悔している
私の時は心変わりしないまま「子」がつかなくて良かった・・
733 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 03:21:55 ID:nUn1W2g70
なおこ って悪い名前じゃないと思うけど
734 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 03:48:50 ID:Y5cNOczBO
直子が通りますw
私も直がよかったな。
金八での上戸彩の役名。中性的かつ響きがよい。
でも直子を直とは書けるけど、直は直子になれないじゃんと
自分を納得させておるw
スレ違いになるけど初めて大森南朋知った時、なんて素敵な名前と思った。
735 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 06:56:32 ID:AcxOWfqL0
里は確か「里に還る(帰る)」で離縁されるとか早死にするってことで忌み嫌われるんだと思う。
のりこは漢字3文字の方が良いかな。典子とか法子、範子って昭和45年位までのような。
佐藤聡子・佐藤智子(さとうさとこ)って、ギャグのような名前の2人を知っています。
小田茜っていう猪豚のような子とか、今日子はひどく濃厚なワキガ、麗美は柔ちゃんそっくりで、
麗華は地黒のド近眼の分厚い眼鏡に縮り毛、渚は色白にリンゴほっぺの巨顔獅子舞、
絵梨花は出っ歯のゴリラでした。
私は漢字3文字でしかも画数が多くて、名前を書く度にめんどーだわぁって思いますが、
漢字が珍しいこともあり、いつも褒めてもらえて実は気に入っています。来年30になります。
母の先輩に姫子ちゃんがいたそうですが、ひどい性格で大勢を苦しめたとか。
そしたら19歳で亡くなったそう・・・。
736 :
735:2008/11/23(日) 07:29:13 ID:AcxOWfqL0
今日子は気の強い明るい人だったけど、
それ以外はひどくおとなしい性格で目立っていなかったし全く交流もないのに、
外見の特徴と名前とのギャップで強烈に憶えているだけなんですよね。
名前負けとも言う?
名前って重要。
737 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 07:46:30 ID:V8GYiHkK0
>>735 別に全部がそうとは言えないでしょう
早く亡くなると決めつけないでいいじゃない?うちの子の名前を見つけたけど
早く死ぬって言われたらあなたならどう?人の親が他人の子の名前を批判してるだけなら
まだ黙ってられるけど 早く死ぬですって?
それは書くべきことなの?私も見なきゃよかったけど、
人間として、あなたがいい名前であっても
朝っぱらから短命だとか 何?
738 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 07:53:18 ID:H+PjoW5A0
まあまあ2ちゃんだからしょうがいないじゃないか
真に受けたらだめだよ。
この手のひとって2ちゃんじゃなくてもよく近所にもいるでしょ?
長々と人をけなしまくって恥ずかしげもなく最後に自分ageみたいなオバサンw
739 :
735:2008/11/23(日) 08:03:21 ID:AcxOWfqL0
>>737 すみません。
里っていう字、お嬢さんに使われているんですね?
好きな漢字で好きなお名前を付けてあげるので良いんだと思います。
我が家の両親は、画数だとか姓名判断とかにこだわっていたタイプで、
昔からの謂れがある漢字は避けただけだと思います。
そういうことって、気にしない方には全く影響なしなのではないのでしょうか。
>>736に追記しましたが、羅列した名前は綺麗な漢字や響きや芸能人と同じ名前なのに、
実像とのギャップがひどかったっていう、笑い話のつもりだったんですけど。
里の字のレスは上でさんざん出ていたので書いたものです。
740 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:13:28 ID:n5z5XPtcO
やすよって名前ですが
小学生の時流行ったネーム入りの文房具…全てありませんでした
やすこさんとか羨ましかったです
741 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:19:09 ID:V8GYiHkK0
>>739 いえ。こちらも大人げなかったと思っています。あまり体の強い子ではないので。
こちらこそごめんなさい。
742 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:25:52 ID:fzA4tfTq0
いじめに発展しない名前ならなんでもいいと思うけどね。
743 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:48:28 ID:IIHhnrFN0
頭よさそうと感じる名前
文子 章子 史子 数子
子供いないけど、生まれたら絶対「子」が付く名前にしたい。
744 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:52:29 ID:y9Jj0stP0
数子は嫌かもw
745 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:05:33 ID:gbGQjdEIO
>>741 横からだけど全然気にしなくていいと思う
私の名前は出てこなかったけど、早死にだとかワキガだとかあまりに酷いよ
そんで自分の名前は自画自賛。読んでてイヤな奴だなぁと思ったよw
746 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:11:48 ID:ul/H6evF0
高校時代、親が離婚して母方の性に変わった子がいたんだけど、
母親もちょっと考えてあげればよかったのに〜と思った草居満子ちゃん。
747 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:22:38 ID:NQ+7zkBzO
ダサイ→康子 美津子 芳江
748 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:41:27 ID:sr05IJEO0
鈴香ってかわいい名前
749 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:45:11 ID:+vpKsh82O
子供の頃から憧れている名前
みなみ
みなみちゃんって好きな人に呼ばれるのが夢だったなぁ。
そんな私の名前は悦子…。
750 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:48:18 ID:q7UHXijt0
>>745 うん自分もそう思う。笑い話のつもりらしいけど、
はっきり言って誹謗中傷だよ。
751 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 09:56:30 ID:Z4qnXe5UO
>>735 アナタ凄いですね。
きっと周りもアナタの素晴らしい名前を出して悪口を言ってるかも。
せっかく両親に良い名前を付けて貰ったのに他人の批判ばかりする子になりましたね。
752 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:01:01 ID:0NubSORC0
高校の時に素陽亜でソフィアって読む子がいた。かっこいいのでもててた。
753 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:12:30 ID:WyPIIBCLO
私の名前は里美。
小学校時代に全校集会で表彰された時があったんだけど、
校長が『りみ』と読み間違えてからアダ名が『りみ』にorz
754 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:20:23 ID:oqzFkdrg0
悦子さんていうのは団塊世代が多いと思うが
20代でも居ますか?
ちょっと可哀想。
実はうちの姉の名ですがw
755 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:29:01 ID:oqzFkdrg0
>>752 へぇ〜 20年前でしょ?
その頃から当て字みたいなのが始まってたんだ。
ルックスがよくて頭もよかったのかな。
でないと名前負けするわね。
たしかにもう○○子などダサかった。
たしかあの頃は百恵ちゃんのお子さんの名前が
流行したのよね。
ちょっと馬鹿じゃないって思ったもんだけど。
756 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:30:29 ID:oqzFkdrg0
あ、
百恵ちゃんのお子さんは男の子だった・・・
スレ違いね。
757 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:30:46 ID:SBmPn/6w0
20年前って
夜露死苦!時代なんじゃいか?もしかして。
758 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:32:41 ID:oqzFkdrg0
>>757 今より豊で平和でしたよ。
あなた、いくつ?
759 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 10:35:29 ID:oqzFkdrg0
みなみ・・・タッチの漫画の子だw
まあいいわねw
760 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:55:55 ID:uvGjQDKS0
>>755 百恵ちゃんで思い出した。
百恵ちゃんがデビューした時、なんて古くさい名前の子だろうと思ったよ。
顔も雰囲気もジミ〜だったし、名前と合うといえば合うんだけど…。
でもあれで名前がアイドルバリバリの「麗華」とかハデな名前だったら
あそこまで売れたのかな〜と思ったりする。
昔のアイドルって「郁恵」「芳恵」「昌子」「淳子」「奈保子」みたいに
隣のお姉さんぽい名前の子が多かったね。
761 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:25:33 ID:cK++laZM0
>昔のアイドルって「郁恵」「芳恵」「昌子」「淳子」「奈保子」みたいに
昌子って森昌子かい?
あれはアイドルという路線じゃない。
どうせならチャン、アグネスw
762 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:35:51 ID:Uukh1E0m0
悦子、かわいそうだね。ダサくて。
みなみ、ロンバケ見てたのかしら
763 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:36:26 ID:RSat4WhzO
言霊…
人を呪えば、穴二つ
人を貶めている、自分が一番下賤
764 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:38:07 ID:cK++laZM0
訂正
アグネスは郁恵」「芳恵」「昌子」「淳子」「奈保子」の時代には
終わってたね。
でも昌子はアイドルじゃない、
淳子と百恵ちゃんのふたりだけの写真はたくさんあって
御三家と言われても昌子は抜きだったからね。
765 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:44:20 ID:oyYKjoN3O
昌子も「スタ誕」出身者で
最初はアイドルだったのにね。
766 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:45:55 ID:/QtykmaJ0
倫江 のりえ
典子 のりこ
どっちも名前に相当コンプレックスがあるらしく りんちゃん・てんちゃんorてんし
って呼んでって言ってたから余計ダサイいめーじがある
767 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:56:33 ID:y9Jj0stP0
「美冴」って漢字で書くとカッコいいんだけど
読むと「みさえ」でダサいから子に付けるのを躊躇した。
768 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 12:58:54 ID:uvGjQDKS0
769 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 13:49:29 ID:FhZNCUNl0
「みさえ」
770 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 13:50:48 ID:FhZNCUNl0
「みさえ」って、クレヨンしんちゃん思い出す。
771 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 13:56:28 ID:8WzJO5P30
まさえ、みさえ、むさえ姉妹だよねw
772 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:03:49 ID:XcsLqVfJ0
雅子ってかなり評判が悪いんだね。
ちなみにうちの母親の名前だw
みやび=GRACEだから
密かに故グレース・ケリーと同じじゃん♪と思っていたのに。
ちなみに我が家のグレースwも若い頃は結構美人だったよ。
姉妹からは、まあちゃんと呼ばれている。
これまた可愛くない?
自分の名前もダサい中に入っていたw
親子で登場てw
でも好きなんだよね、古風なところも字面も。
そんな私は千絵。どうぞお構いなくw
更に古風でいえば、同級生に千代ちゃんがいた。
見た目も性格も割と古風で名前とシンクロしていたっけ。
中途半端に古風よりも、いいかも♪
773 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:40:35 ID:ZfWcJ/jl0
>>771 四番目だったら めさえ か…
自分だったらグレるw
774 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:47:30 ID:AojdO5LK0
>>772 私の場合は逆に、私の名前も妹の名前も良い名前の方にエントリーが多い。
でも平凡で好きじゃないのですよね。
昔、何かで聞いたんだけど
女性の名前で、3文字(漢字・ひらがな・カタカナ・混合)の人は
数奇な運命を辿る と聞いた事がある。
家は見事に、母・私・妹 共に漢字3文字だ。
ちなみに、新入社員として働き出したとき
同じ課の6人中5人が、3文字の名前だった。
それは、それは 個性の強い集団でした。
個人的には、美和(みわ)っていう名前が好きだなぁ。
775 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:56:49 ID:/yR8FVZE0
>>658 三島由紀夫の名作「美徳のよろめき」のヒロインと同じ名前だね。
しとやかで美しい上流階級の奥様。のせいかすごく上品なイメージがある。
不倫にハマるんだけどね。w
776 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 17:37:12 ID:bdIanuI50
まさみ まさこ よしみ よしこ かずこ
ダサすぎ
777 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 17:49:53 ID:T/1vF+BtO
777ゲット♪
778 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:09:00 ID:ZshLbossO
「なほみ」だけど読みは「なおみ」という子がいた。
画数とか縁起かつぎとかあったのかな。
本人はいちいち訂正して大変そうだったが。
他にも「かをり」とか「みう、みゆ」とか
うっかり間違えそうな名前は苦手だ。
779 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:13:51 ID:z2IPTc1H0
>>772 雅子は名前そのものっていうより皇室にいるからじゃない?
780 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:19:16 ID:30m8LmIO0
松田聖子の本名はダサくて
山田花子の本名は女優みたいだった。
781 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 19:03:12 ID:VnE7aev30
本名でびっくりしたのは林家きく姫だ。
今時のDQNネームに負けてないと思った。
でも松田聖子の本名は好きだな。
蒲池のりこ(漢字忘れた)だよね?
神田のりこより響きがいいなーと思うんだけど
離婚後も姓を戻さなかったんだよね。
「のりこ」とか「ゆりこ」とか「まゆこ」とかの柔らかい響きで「子」のつく名前好きだ。
782 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 19:28:32 ID:CNbFADi/0
「子」の付く名前って子の前の響きも大事だけど
苗字とのかみ合いも大事だよね
苗字次第で女優のような名前にもなるし、その逆もある
783 :
可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:16:34 ID:qaSuIeDs0
恋由姫、たしかにすごい
女優岡本舞の本名 蒔田和可女
わかめかとおもったらわかなだった
784 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:51:29 ID:vHYDUSCH0
785 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 02:28:58 ID:ohKx/kmt0
まい、ゆり、みさき、みゆき、○美、等
イ段で終わる名前がいいな。
最後がイ段(イキシチニヒミリ)だと笑顔に見える。
786 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 03:57:45 ID:BeikCjTUO
冠婚葬祭関連の仕事なんだけど、小百合って名前の花嫁さんは美人が多いと思う。
あと昔、雑誌(たぶんVOCE辺りw)で読んだのだけど
ラ行の名前は美人が多い説は納得してしまう。
綺麗だな…と思う人が大抵そうなんで羨ましい。
逆に、×1だったり早く亡くなる人は、幸や恵が付いている率が高いです。
それから亜美・真由美・恵子・由佳里(由香里)はなぜか朝○系が多いね。
私はたぶん珍しい名前なんで、生まれ変わったらラ行を希望したいな。
私と同じ名前の人にまだ会った事がないよ(今風でもないのに)orz
787 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 04:03:05 ID:XUqtDRlQ0
説とかなんとか言っても、顔の作りなんて遺伝子問題だから結局はこじつけだけどね
幸とか恵とかが不運を辿るっていうのも、ただ単にそういう迷信があるから見かけて印象に残るだけで
統計で数字が出てるものでもないし結局個人的思想の範疇でしかないよ
788 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 04:27:02 ID:BeikCjTUO
>>787 ラ行説はなんか色々書いてあったけど(呼ばれる事で美人になる云々)
この仕事を長年していると、つい感じてしまうわw
小百合さんとか怜○さん、理○さんって大抵綺麗なんだもん。
私の憧れって事で許してよw
逆に幸や恵が付く人は名前負けってあると思う。
美もそうかな…。
日々、花嫁と故人の為に仕事していると、統計が取れてしまうんだよね。
しかしそれを明確なソースにする事は許さないから
他の奧様同様、個人の主観って事でスルーしてよ。
ちなみに
>>787の名前は?
幸や恵が付くからムカついてレスしたの?
789 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 04:30:38 ID:BeikCjTUO
×許さないから
○許されないから
失礼しましたm(__)m
790 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 06:01:27 ID:Id5i6LRa0
ここで不評の全国の「かずえ」さん「○恵」さんに朗報
今日の昼1時からフジテレビで放送される国際千葉駅伝に小島一恵タンが出ます
一恵タンは現在立命館大学に在学中で学生選抜チームに選ばれました
学生界では1の実力を持つ長距離ランナーです
ただ強いだけではありません
普段はキリッとした美人で笑うとキュートで愛くるしい笑顔で
学生陸上界きってのアイドルランナーでもあるのです
でも一恵タンはオグシオみたいに調子に乗ることはなく
ストイックに練習を続け先月の全日本大学女子駅伝でも
エース区間で自身の持つ区間記録を更に更新して新記録を作りました
強くて美しい一恵タンが「かずえ」さんのイメージを変えてくれます
しかしそんな一恵タンも順風満帆なスター街道を走ってきたわけではありません
それは一個下に小林祐梨子という化け物ランナーがいるからです
いつもマスコミに注目されるのは小林さんで一恵タンは脇役です
その二人が今回2区で一緒に走ることになりました
小林さんは日本代表、一恵タンは学生選抜なのでチームとしては日本代表が上です
テレビ中継でもいっぱい映るのは小林さんのはずです
でもせめて個人記録では一恵タンが勝って区間賞を取って欲しいものです
全国の「かずえ」さんの汚名挽回のためにみなさんで小島一恵タンを応援しましょう♪
791 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 07:42:40 ID:slyzNGeYO
>>788 奥様、人に名前を聞くときはまず自分から、ですわよ。
792 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 07:53:28 ID:9uIixeztO
>>784 私も昔見た事あった。族の名前覚えてたから「紫優嬢」でググったら色々出て
きたよ。本も出してたwただ、ようつべと本では姓が違ったから、ペンネームか
結婚で改姓したかは不明だけど年齢から言えば、結婚したと考えるのが妥当かと
793 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 08:11:02 ID:rPMGgF3I0
すえこ、つべで見たわ、親まで恥ずかしげもなく暴走族の集会に車で送っていくって・・・
なんで末子とかいうどうでもいい名前つけたのかきいてほしかったよw
てかあれはいつの時代のひとなんだ?30年前くらい?
794 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:01:21 ID:am/bMOLm0
末子って名前、いかにも頭悪そう。末吉。
え→江、枝、恵、栄っていう漢字がださくない?
だからこの字を使ったとみえ、かずえ、よしえ、いくえ、きみえ、まさえ、りえ、がイケてないんじゃ?
登とか郁とか重を使うのも男っぽいね。
七(なな)ちゃんや一二三(ひふみ)ちゃんっていたなー。明(めい)ちゃんは芸術家の娘でかわいかったなー。
795 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:06:46 ID:Id5i6LRa0
>>790です
一恵タンがもうそろそろ出るので応援してくださいね♪
796 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:10:23 ID:N+nLrzG4O
江 枝が野暮ったいよ
797 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:25:39 ID:pEg8o7AKO
柴咲コウ=山村幸恵
798 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:37:06 ID:MWRLHkZJ0
「りさ」だったらどういう漢字が良くて どういう漢字がダサい?
799 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:41:29 ID:kjU4w/PV0
りさ だったら 理沙 か 理彩 が良いな
800 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:41:42 ID:dnoXuaOv0
りか、りえ、この手の名前は男性関係に奔放な気がする。
自分の体験だけでの話なので許して下さい。
ださい名前、いま帰国したくないと騒いでいるフィリピン人の中学生の娘さんの名前。
801 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:15:04 ID:nUkCeRX30
久美子はガチでブス多し!
802 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:27:05 ID:bj/vQqTk0
苗字については語ったらダメなの?
803 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:27:22 ID:co7kXEbA0
ももか
こういう名前はずかしい。
804 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:30:57 ID:pP8Qf4It0
同じ職場に勝美(カツミ)って名前の50歳妖怪風ブサ顔キモババアがいるけど
自分がこの名前だったら自殺すると思う。
805 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:39:41 ID:Pa9ndtX/0
万里(まり)
人の悪口ネタが大好きな、
おでこが広〜いオカメ顔の漫才師オバサンみたいw
806 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:40:17 ID:znm8BSxg0
日本女の名前のトレンドはひとつの言葉(文字)+もう一文字
で変わりつつあると思う
たとえばユキだったら
戦前まで:おユキ(愛称はユキコだったりする
戦中戦後:ユキヨ、ユキエ
S30〜:ユキコ
昭和末期、平成:ユキナ
ってかんじ
807 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:45:07 ID:oXNdVKeIO
えみ って
小悪魔通り越して
悪魔なんだと
色んな名前占いに出ています
皆さんの周りのえみさんどうですか?
808 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:45:41 ID:MWRLHkZJ0
>>799 ありがとう。
理は、まさにそれなんですが「さ」がやっぱり。
809 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:53:31 ID:znm8BSxg0
>>807 おったわw
親が病気でみんなに同情されてたけど腹黒で
内申書があがるって理由でボランティアしたり
あたしはバカだから地元の高校に行くのと吹聴して
市街地の進学校に進学したり
1人子にもかかわらず結婚したら病気の親ほったらかして公団住まい
公団住まいなのになぜか海外行きまくりの恵美子さんが同級生にいます
810 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:59:28 ID:MuJoGBWc0
>「なほみ」だけど読みは「なおみ」という子がいた。
>画数とか縁起かつぎとかあったのかな。
>本人はいちいち訂正して大変そうだったが。
「なほみ」をそのまま「なほみ」と発音すると思ってる人が
いるってことですね。。。
なんだか物凄いDQN地帯にお住まいなのかしら?
811 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:20:56 ID:j+jjx/xO0
わたくし正真正銘そのままの発音で「なほみ」ですがorz
812 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:40:43 ID:5HF8UUQN0
>>810 たまにいるよ。そのまま発音するのが正しい読み方の人。
関係ないけど、松嶋尚美は漢字では「なおみ」なのに読み方は「なほみ」なんだよね。
813 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:52:08 ID:MuJoGBWc0
親が「なほ子」とか「なほみ」の「ほ」が旧仮名遣いって
ことを知らずに名づけたってことかな?
814 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:01:39 ID:am/bMOLm0
>>804 かつみはキっツいですね。私も死ぬ。
万里は美人ならとってもお似合いだけど、普通レベルならキツいかな。
忍や早苗もダサい。
>>812 かほりもいるね。しほりもいるのかしら。
理科の理は男っぽいね。莉、梨、璃、を使ってるとセンスがよさそ。
香子コウコちゃんってあまりいなそう。薫子カオルコは美人限定。
815 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:31:11 ID:dnoXuaOv0
>>814 薫子、不運なアイドルみたい。拒食症で死んだ。
816 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:47:36 ID:wLdt0Ar6O
稲代 貴代 育代 雪代
817 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:09:52 ID:VaYRZzWwO
栄代子(えよこ)。
読み方だけでもポカーンなのに、「坊さんがつけた」と
喜々として語っていた。
字面カッコ悪い、意味不明、そのうえ特に由来もないって、最高にダサすぎ。
818 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:27:55 ID:KmZEH4mLO
>>786 名前の一番始めの文字は何ですか?
私も同じ名前の人に会った事ないもんで…
すごい変わってる訳でもないと思うんだけど
819 :
可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:56:54 ID:BeikCjTUO
>>818 名前はあめです。
たぶん珍しいと思うので、漢字か平仮名かは伏せさせてw
820 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:34:58 ID:Xta33nSR0
さゆり、さおり、しおり、かおり、かおる、
ダサイ以前に覚えにくくていやだな。
あさこ、この名前は明るくかわいい子が多かった。
朝子、も麻子も数人知っているが全員はずれがいない。
821 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:42:29 ID:pCqoVzab0
>>820 ニオイ系の名前は性悪女が多かったな。
カオリ、カオル、カオルコ、陰険で見栄っ張り。
822 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:15:38 ID:GDLbIXdlO
沙が付く名前は親がDQだと思う
「サナ」とか聞くと風俗かキャバクラ勤めとしか思えん
昔で言う暴走族のデキ婚→「翔」とか付ける女版
好きなのは「も」から始まる名前
なんか雰囲気が優しいそうだけど身近にいないわ
823 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:19:53 ID:K5Fvdi/70
もから始まるのって
もえ、桃子 もとこ、くらいしかおもいつかない
もとこは古臭いね
824 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:26:30 ID:zkO1W6wfO
知り合いに朝子いるけど、基地外だよ。
その朝子しか知らないけど…
たかこは、プライド高くて意地悪な人ばかりだったなぁ。
825 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:43:55 ID:iRGPFa+00
小学校の時、「かつら」って子がいて、
見た目は普通だったからいじめられはしなかったけど、陰で言われてた。
826 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:45:37 ID:GDLbIXdlO
>>823 思い出した!
幼稚園の時の優しい先生が萌子だったよ
あと近所の癒し系の犬がモカちゃんなので「も」が好印象なのかもw
きっと娘でもできたら、嫌いな人の名前は避けるんだろうね
私は真弓・佳美・直美辺りは絶対にイヤです
827 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 01:49:07 ID:Elevkh750
モナは一般人にはあんまりいないか
マイキャットの名前もモカちゃんです。黒いの
828 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 02:20:15 ID:K+atoJZPO
私 のりこ
顔に伴って不細工&ダサネームはバランスとれてるのだけど、ほんとこの名前大嫌い
何十年名乗ってきても未だに人に言う時恥ずかしい
しかも由来が父親の字から取ったという、超昭和芸能人みたいにかわいい顔ならまだしもほんとに最悪
829 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 02:24:15 ID:GDLbIXdlO
>>827 うちも黒ネコいるよ。なんか嬉しい!
近所のモカちゃんはアニー?に出て来るフサフサした大型犬です
いつもスタバにいるから、飼い主さんがモカと命名したと予想中w
ネコモカちゃんもお幸せに!
…スレチでスマソ
830 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 03:13:42 ID:p9Hj3KBK0
志奈子(しなこ)って最悪。
ダサネームじゃね?
まず支那を連想させるし性格の悪い子だった。
ヘルメットかぶってるような髪型でしかも馬鹿面してるし。
831 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 04:08:26 ID:THJqCxtG0
>>830 そういう変わった名前って逆にあんまりいないから良いような気がする。
龍子リュウコ、なんだか激しい名前にびっくりした。
隆子孝子タカコ、靖子泰子康子安子ヤスコ、晶子明子昭子旭子アキコ、
音も漢字も気の毒なほど古くないですか?子で終わる場合、場合2文字がいけないのか。
832 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 06:37:45 ID:djbTGhCd0
>>827 前にスーパーで見かけたよ
「モカちゃ〜ん」と女性が呼びかけてる声がしたから
「へっ!?」と思って呼ぶ方向を見たら小さな女の子だった
それにしてもモカって…無類のコーヒー好きなのかな?
833 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 08:33:38 ID:aB+RRZJnO
のりこはマシ。
ひろこ みちよ かずこ ようこ じゅんこ まさこ
かつえ(笑) みよこ 自分なら改名ほど気の毒
834 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 10:18:08 ID:zdoj5TCP0
カズミです。
賢そうな名前、といわれるけど、可愛い名前、とは言われたことが
一度もありません。たぶん死ぬまでないだろうな…
835 :
834:2008/11/25(火) 10:20:43 ID:zdoj5TCP0
このスレでも、カッコイイとか中性的って言わるのがせいぜい(褒めでも)。
やはり、女の子の名前は可愛くないとダメだと思う。
子がついて古風でもかわいいし、花の名前も可愛いし、
音がキュートなのもいいと思う。どの要素もないんだよねー
ここであげられたダサネーム(でも私のよりひどいのって
改めてあまりないね)
836 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 10:21:16 ID:AR6wNfoG0
ゆうこ あいこ りょうこ けいこ まちこ かずみ ひろこ まゆみ
よくありすぎる名前
837 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 10:22:00 ID:YxzYjAx50
838 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 10:35:31 ID:OnUknMrW0
>>183は従妹のカオルちゃんだろうか。
もう20年以上会ってないけど、そうだと嬉しいな。
839 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 10:37:14 ID:zJyIVEnJ0
彩 あや
性格悪く子が多い気がする
頭が良くて可愛い子も多いんだけどね
840 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:01:58 ID:aGKtYecP0
30歳未満でトシコさんは生息するかな。
70過ぎの叔母でさえトシコという名前が古臭くてかっこ悪くて
イヤだ(本人敏子)と言っていたな〜。
841 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:02:51 ID:2emb+nX90
ようこ ゆうこ じゅんこ あきこ くみこ
ひろみ なおみ まゆみ さとみ はるみ
りえ えり ゆみ えみ ちえ
40代に多い名前
842 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:16:56 ID:yY21QmMj0
近所の美容外科女医が
あんぬさん(漢字は天生)
美容皮膚科の女医にかのん(加乃)さん
両方40代以上で純日本人らしい
843 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:43:51 ID:MzzYnW1UO
れな、れら、りな、りま
とか、シンプル可愛ゆす☆
844 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 13:20:20 ID:3aj2PpUy0
れら と りま は変
845 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 13:51:19 ID:kCvBHeB00
れら、りまって・・・ないわw
846 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:01:45 ID:tSOIIsr9O
>>819 ありがとう。なんか素敵な響きですね。
私の名前は「そ」で始まるから違った。長女はココであまり評判の良くないカオリ…。
次女はカズミ。名前に濁点が良くないとは知らなかった。
847 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:51:51 ID:Elevkh750
りまは江戸時代に普通にあった名前
>>831 龍子さんは辰年生まれでは?
おいらも辰年(S51生まれ32歳)だけど
同級生の男子には竜彦とか竜弘とかけっこういた
848 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:56:48 ID:Elevkh750
干支関連だと昔は酷かったな
さんまのばあちゃんがねずみ年生まれのチウさんだとか
野口英世は母がシカで姉はイヌだし
シカは干支じゃないか
名前に動物が関わると熱いな
849 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:12:25 ID:Elevkh750
850 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:14:54 ID:WZ22BtVjO
りまさんって聞くとレッドドワーフ号のリマー思い出す
851 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:27:03 ID:ynaIcxMz0
昔は、生まれ年と反対の名前をつけたんだよ
例を出すと、いのしし生まれの子供には巳年の巳をつけたり、
秋生まれの子には春の字をつけたり、冬年生まれには夏の季語をつけたりね
852 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:51:48 ID:D9SejoI40
実春
ださい
季節の春夏秋冬入っている名前が
基本的にだめだ・・・
853 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:54:32 ID:tAT3WF6Z0
854 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 15:56:43 ID:+1jTNx5EO
ひらがな表記ってかわいいけど、
末尾だけ漢字って変。
なんかこだわりがウザイ
例:なお美
855 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:21:52 ID:RXPJbiKB0
856 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:22:19 ID:ynaIcxMz0
>>854 なんか芸者みたいだよね
よし乃、こと葉、みよ志 などなど
857 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:45:20 ID:aGKtYecP0
858 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:45:48 ID:+1jTNx5EO
>>856 ああ!!
なるほどね〜♪なんだかスッキリ。
京都の人が母娘共々、末尾だけ漢字でした。
京都の風習なんですかね。
859 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:46:29 ID:4GM/9uJ/O
いま34歳ぐらいの好江さん、
おばあみたいな名前…と言われてた。
ちなみに長谷川京子の本名、
小林好子だよね。
860 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:51:01 ID:ynaIcxMz0
>>857 四季の方はよくは知らないけど
旧姓学では自分と反対の十二支の名前をつけたり
置物や根付を持つのが縁起が良いとされてます
861 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:56:34 ID:ynaIcxMz0
862 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:58:18 ID:ylFqtj9G0
スーちゃんも田中好子。
苗字も名前も思いっきり平凡…
あ、「凡」で思い出した。橋幸夫の奥さんって「凡子」さんだよね。
あまりにも珍しくて「凡子」だけ頭に残ってて
「ボン子」なんて嫌だろうなってずっと思ってた。
863 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:01:24 ID:ynaIcxMz0
日本人の英語の先生にキャウっていうスピッツみたいな気性の先生がいたっけ
864 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:08:09 ID:bSLom7seO
865 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:36:47 ID:Ub+IFgpnO
866 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:57:52 ID:2emb+nX90
高樹沙耶の本名が古臭いんだっけ、
と思いだしてググったら、芸名やめて
本名で芸能活動してたんだね。
867 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:03:38 ID:ylFqtj9G0
>>865 そうなんだってね、後から知ったよ>なみこ
意味はやっぱり、平凡・普通・並の「なみ」かな…。
「平凡なのが一番幸せ」という意味なのかも知れないけど。
後にも先にもムゴイと思ったのはこの名前だけだわ。
868 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:03:48 ID:YxzYjAx50
優香の本名は岡部広子
すごいイメージが違うね。
そー考えると、名前ってすごい大事なのね。
869 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:02:01 ID:ynaIcxMz0
でもさ、外国進出とかだったら(ないだろうとはおもうけどw)
YUKA or YOUKA よりもHIROKOの方がかっこいいと思う
870 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:08:37 ID:Elevkh750
名前で出身国がわかるような名前が真に国際的な名前だっていうよね
昭和末期からはびこりだした○○aはダサイと思う
871 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:11:34 ID:ynaIcxMz0
母音で終わる名前や姓名って日本人に多いのよね
豆知識:まみ(マミー=ミイラw)
872 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:23:42 ID:g8bQFTmS0
>>871 私の名前はまみなんだけど、小学生の頃、米人留学生が教育実習のような感じで来て、
自己紹介した時に「私の地域ではマミー=おばあさんを意味する、あなたの親は
何故そんな名前をつけた?あなた可哀想」てなことを英語日本語混じりで言われ、
「ここは日本だ、可哀想と言われても困るし失礼な人だ」と内心カチンときつつ
子ども心に悲しかった記憶がある。
873 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:35:02 ID:J4nIj1u70
>>871 >母音で終わる名前や姓名って日本人に多いのよね
日本人に多いって、日本人の場合N意外は絶対母音でしょ?
874 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:45:29 ID:ynaIcxMz0
>>873 だから海外でネームタグ付けてると狙われやすいから
最後の母音を書かないようにした方がいいらしいですよ
外務省の方から聞きました
例:山田(YAMAD)、渡瀬(WATAS)、みちこ(MICHIK)こんな感じ
875 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:14:27 ID:4618xHeX0
り○ の場合、何がいい?
876 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:16:59 ID:Elevkh750
りえ
りさ
がいいな
池田理代子の名前はばあちゃんのお下がりで本人はすごく嫌だったそうだ
877 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:25:19 ID:w4HeANhX0
20年前、定年過ぎて講師として来ていた古文の先生の学生時代の彼女の名前が「うらら」=「陽」だった。
「わたしの若いころ〜」と先生が懐かしそうに話したことの一つ。
先生がご存命なら80歳過ぎてます。当時は「なんてハイカラな名前なんだ!」と思ったけど
昭和40年代の歌謡曲に「うらら〜うらら〜うらうらら〜」ってのがあったの思い出した。
余談だけど、会社の後輩25歳は「俊子・としこ」ちゃんだ。東北出身で大家族だったそう。
まじめでいい子なんだが、本人はすごく名前を嫌ってる。
878 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:37:12 ID:4618xHeX0
>>876 早速ありがとう。
そのどっちかが私なんですが、どきどきでした。
ここで人気ない ら行だったので。
優(ゆう)って名前に憧れてるんだけど。
879 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:39:42 ID:zdoj5TCP0
>>878 ガラスの仮面の桜小路君を思い出す一部ファンもいるだろうけど
いい名前だよね。
クリーミーマミもそんな名前だっけ?と年寄り○わかり発言ごめん。
880 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:45:36 ID:J4nIj1u70
>>878 私も「ゆう」とか「れい」とか中性的な二文字に憧れるな。
ら行が人気無いなんて知らなかった。
りな・りみ・れい・れみ・・・可愛いと思うけど。
881 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:47:36 ID:4618xHeX0
あと、りょう きょう も憧れだな。
>>880 れみは平野レミ思い出す。
882 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:48:06 ID:zdoj5TCP0
中性的な名前の自分が言うので間違いないけど…よくないです。
かわいくないから。
男の子がユニセックスな名前は素敵だけど、逆は…ふつうに女の子は
カワイイ名前の方がいいよ、絶対。うちの親は男の子希望だからって
ひどいと思ったよ。
883 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:51:54 ID:4618xHeX0
でも、ほんと名前って親のセンス出るよね。
884 :
880:2008/11/25(火) 20:54:28 ID:J4nIj1u70
>>882 私も中性的だよ。
私の名前は「中性的だから」というの関係無しに好きではないけど、
中世的で可愛いのいっぱいあるな〜と思う。自分の以外w
逆に男の子の中性的な名前はいいと思わない。
885 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:55:07 ID:aB+RRZJnO
えみ は良いけど みえ は古い感じ
886 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:00:27 ID:+1jTNx5EO
>>861 なんか京都の人って勘違い甚だしいし、勝手に悦に入ってそうだから、その辺も含めて納得した。
お暇でしたらコチラもドウゾ〜
【うちって】京都女にイラッとくる2【かわいい?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221532416/ 658:可愛い奥様 :2008/11/25(火) 18:22:48 ID:S+0KMHI/0 [sage]
>>657 質問・・・。
「スイッチを入れてくれ」 と、最後の最後まで言わない事は どのあたりが相手に対して気を配る、気遣っているのでしょうか・・・?
スイッチを入れなかったら
『にぶちんやな〜こいつ〜〜』 と、内心思うんですよね。結局は、コタツのスイッチを相手に入れて欲しいんですよね。
> 一を聞いて十を悟る
これを全ての人に実行せよだなんて、無理なのではないでしょうか。
京都の人は一つを言ったら十の事柄を理解することが可能なのでしょうか。
> その対応を自然と相手にも求めてしまうんかな。
> それいいよね!と何気に言ったら相手がその品物を送って
この文章を読み返してみてください。
ご自分が相手の立場だったらどう思われますか?そして、その人が「欲しいな」とも言っていない品物を贈る事が出来ますか?
少し脱線してしまいましたがこれまでのやり取りで京都の方の思考がよく見えますよね。賢明なる京都の方は、もちろんお解かりだと思いますが、その事に対してはどのようにお考えですか?
887 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:02:13 ID:ynaIcxMz0
えみは在日に多い名前だからイメージが悪い(恵美=へみ)
好きな名前は 環(たまき)愛称たまちゃんになって可愛いし
よびすてでもカッコイイ
888 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:16:15 ID:wt/PhPW+O
まりえがキングオブダサイ
889 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:19:07 ID:/2d2edo8O
>>868 有名だけど、やっぱりダサいよね。
梨花の本名が、千恵子ってのみたいに。
890 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:20:10 ID:fr0sdtom0
私の名前にもなってる「りょうこ」が一番。
891 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 21:20:45 ID:lBQyKpYaO
透子って名前憧れ。
892 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 22:15:48 ID:NxjtOkdmO
学生時代の友達の中に、『敏子』がいる。現在は、27歳。顔もすっごく可愛くて、スタイルも良く、センスもいい。性格も本当に良くて、ちょっと天然で、男女みんなに可愛がられて人気者だった。「敏子」「とっちゃん」て呼ばれていた。
私は、あの子ほど『名前が合ってない!!』と思った事はない。(いい意味?で)
893 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 22:34:39 ID:Elevkh750
おいらの伯母は鋭子(としこだよ
そのまんまの性格です
デブでうぬぼれが強いけど
894 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 22:47:39 ID:q/blgOPq0
>>883 ホントだよね〜。
私の名前もここで何度も名前が挙がってるほど、古臭くてダサイ名前。
しかも当て字なので、誰もそうとは読めないw
子供の頃から、硬そうで古臭くさい名前がイヤで仕方が無かった。
それに私の場合はすごく悲惨w
子供の頃になんでこの名前にしたの?って親に聞いた事がある。
もう、その答えに驚愕しましたよ〜!w
父の会社に当時出入りしていた、姓名判断を趣味かなんかでやってる人に見てもらい決めたって。
しかもその人の事は全然知らない人だったらしいw
よくもまぁ、そんな得たいの知らない人に子供の名前が決められるよな〜とあきれたw
でも、名前は確かにダサいけど、どの姓名判断を受けても画数がいいといわれるけど、
それは感謝してるけど、
やっぱりこの名前がイヤ。かわいくてステキな名前が死ぬほど羨ましい。
895 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:07:02 ID:fqgQlpTO0
古臭くてもダサくても由来に誇りが持てて自分が気に入ってるならいいけど
>>894みたいなのは一番気の毒かもね
896 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:14:36 ID:t43bOCVm0
双子の女児の
いっぽうに亜莉紗、だの絵璃香だのわりと読みが可愛い響きで
字もコテコテした名前をつけ、もういっぽうに
「とめ」「ウメ」「よね」みたいな昔のバーサン的な名前をつけ
二人がどんな性格に育つか実験したい。
897 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:23:29 ID:qHP0ltBn0
>>880 >りな、りみ、れい、れみ
好みの問題だが全部だめだ。宝塚の芸名みたいのは苦手。
華子、絢子、怜子、涼子とか普通の名前が良いと思う。
898 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:32:32 ID:NxjtOkdmO
園子、繭子が可愛い。
女の子が生まれたら、私としては、子の付く名前にしたい。
899 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:35:21 ID:F+xnbQxs0
苗字とのバランスもあるよね。
「雨宮塔子」
芸名のように美しい。センスのいい親なんだろうなと想像させる。
「鷲尾いさ子」
なんで??「鷲」を含む雄々しい苗字に「いさ子」なんて勇ましい名前?理解不能。
しかし美女だから良かったものの、これブー子ちゃんだったら笑えない。
加えてここで散々言われてる可愛くない名前+ひらがな漢字交じりだし。
小川菜摘の本名、聖名子(みなこ)って微妙。
とてもキレイで素敵な名前にも思えるし、ドキュにも思える。紙一重だなー。
900 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:44:18 ID:CeJlmJ/N0
キリスト系の学校で「ルツ」って名前の子がいたけど
親がそのまんま信者なんだなと丸わかりだった
後輩に「ルカ」って子もいたな
901 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:51:13 ID:Elevkh750
>>899 バスケに大神雄子(おおがゆうこ)って選手がいるけど
男の子がほしい!男の子しかいらない!って状況で女の子が生まれてしまい
落胆の中で名づけられたんだろーかと勝手な詮索と同情をしてしまう
902 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:54:42 ID:MPhpm2c60
ぐりとぐらみたいだわ
903 :
可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:57:35 ID:HKm6ghf+0
>>899 ほんと綺麗な名前だよね
女性の場合結婚すると苗字変わっちゃうから難しいね
苗字の画数が多くて難しい漢字だからって名前をひらがなにしても
結婚してアッサリした苗字になって字面が寂しい感じになっちゃったって人も多い
904 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 03:10:23 ID:YMEWQy/s0
りさ、りえってイモっぽくて何だか好きになれない。顔がくどいイメージだね。
柴田理恵、王理恵。
純名里沙(本名は中西純子)、本田理沙(本名は本田こずえ)、後藤理沙
三浦理恵子、設楽りさ子(理佐子)。
905 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 03:37:28 ID:qbuVYSGR0
えつこ
きみこ
じゅんこ
ちづこ
みえこ
906 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 03:37:40 ID:43FC1WA70
>>904 りさ、りえはくどいと思うけれど
りさこ、りえこは悪くないと思う
907 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 03:50:54 ID:WYeEJRpG0
わたしは「けいこ」はい、名前だけじゃなくて自分の姿も美人じゃないしダサいです。
自分で認めています。しかも字もあまりないかも・・・そんな私のチラ裏です。
中学時代の同級生に凄く可愛い子「いつき」って子がいて、しかも当時彼女と同じ
名前の漫画があったとかで、それにひっかけて「イッキ」って呼ばれてました、
彼女もそう呼ばれるのも満更でもないみたいで、男からは結構人気者でした。
けど性格が凄くキツかったから、女からは浮いてたし、私も苦手でした。だってある日
「けいこって名前、超ダサいよね〜私だったら耐えられない〜」って私の前で…
ムッとしたけど、でも彼女は平気な顔してこんな事言ってきた。
「あ、けいこちゃんいたんだ、ごめんね〜悪気は無いから許して〜(鼻笑)」
一緒に喋ってた男達も彼女の味方で
「悪気は無いし謝ったんだから許してやれよ、ブ巣は心狭いなw」だって・・・
むこうはもう忘れてると思うけど、私はこの一件で自分の顔と名前に
すごくコンプレックスを持ったまま生きてます。
でも、何が起こるか分からないのが世の中で、その後あるお笑いさんが
「一気」って唄を出して、それが大ヒットしてしまったので世間では
イッキ=お笑い芸人の唄>>>>>>漫画の主人公になってしまった
ので、彼女の方がその名前で呼ばれるのを嫌がってるそうです。
908 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 03:58:27 ID:8+ekaqnw0
■■ 既婚女性板 自治スレッド Part17 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220570272/174 現在、自治スレにてローカルルールの変更を話し合っています。
■「既婚女性板内でのサイト・ブログヲチを禁止する」
現在、板内で上記を目的としたスレが複数立っている問題です。
また、それらのスレのアンチスレも出来ている状態です。
2ちゃん内には、毎日新聞祭をはじめとした「既婚女性板にネタを投げれば炎上する」という使われ方があるのはご存知の方も多いと思います。
また、ニュース・話題系のスレもサイト・ブログヲチに繋がっています。
それらもサイト・ブログヲチを禁止する事によって、改善されると思われます。
以上の理由で、今回ローカルルール変更を発案しました。
■ローカルルール変更議論スケジュール
・名前欄を一時的に変更
例:「ローカルルール変更議論中@自治スレ」
変更されるまでに時間がかかる場合もあるので、それまでは現行の名前欄で。 ↓
↓
・名前欄が変更されたら、以下のどちらかの方法で住民の意見を聞く。
1)ローカルルール変更議論スレを立て、変更案について、賛成か反対かアンケートを取る(集計が大変)。
2)以下のアンケートで住民の意見を聞く(集計が簡単)。
http://w-o-w.jp/VOTE/V/9924ve2919/ (PC・携帯共に対応しています)
ちなみに現在、表示される投票日数や項目はあくまで例で、仮案です。
↓
・名前欄を元に戻す
・ローカルルール変更申請
以上。
こんな流れで如何でしょうう?
・審議中に使用する名前欄を募集します。
・住民にローカルルール変更の是非を問う方法は、どちらが良いか、ご意見お願いします。
909 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 06:39:04 ID:Ghr/bDT70
138 名前:名無しの心子知らず :2008/11/20(木) 00:02:28 ID:kGwyXEy6
うちの妹の話です。
妹はいかにも現代のギャルDQNで(中身は真面目)出産前もまとめサイトに出てくるようなうへぇ('A`)な名前しか考えてなかった。
しばらくして、電話がかかってきて生まれたとの報告。恐る恐る名前を聞くと
妹「……梨奈(りな)にした。」私「えっ!?なんで??白雪とか姫華とか考えてたじゃん。」
妹「あのさぁ、同じ病室にウチより3日前に生んだ人がいたの。その人の子供の名前聞いたのね、そしたら何だったと思う?可愛子姫(かわいこ)ちゃんだよ?」
私「wwwwwwwwww」
妹「姫は置き字でーす☆とかさ、もう馬鹿じゃん?しかも言っちゃ悪いけど名前負け確実っぽいし。それで一気に冷静になって考え直したよ。姉ちゃんに言われたとおりこっちのが全然いいよ、ありがと。」
可愛子姫ちゃんには悪いけどちょっと感謝しますた。
910 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 07:14:39 ID:b6GnGZfjO
林檎。ださいと思う。
知り合いが、滅多に(この名前は)いないからと付けたらしい。
その人の言う分には、日本に10人もいないらしい。
持ち物は、アップル模様のものばかり。
なんか、引く。
由来は知らないけど、椎名林檎なのかな?
ちなみに、呼び名はアップル姫。
911 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:45:47 ID:T0qaDMAM0
>>910 果物とか木の実、花は散る、落ちるからダメって
婆に言われてウチは避けたけど、いとこがその
お告げを破って自分のコにつけてるよw
花梨(かりん)
実李(みのり)
亜柚美(あゆみ)
912 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:55:26 ID:nKzJZEpyO
高校時代に、いちご、れもんに遭遇した事があるけど(現在29歳)、果物の名前を付ける親って、単にイメージや響きだけなんだろうなー。
ダサすぎる。
913 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:24:15 ID:b3Lfd3D40
>>784の 末子、すえこ 縁起良く無さそうだし昔の感覚でも
綺麗でもない名をなぜ付けるの?と思うけど理由があるんだよ。
男なら捨吉とか、まあ一郎二郎なんかもそうなんだけど
単純そのもので意味を成さないもの、どうでもいいような名、ダサい名、
これらは 神様の注目をあびないため なんだって。
有難く壮麗な名や仰々しい名は神様の目にとまり易い→神様が連れて行ってしまう=死
というので「この子はどうでもいいような子です、神が連れていくほどもない子です」
とわざとつまらない名を付ける。
美や良や和などの意味を持つ漢字を避けて抽象的意味を成さない漢字ばかり
あえて使う場合も似た理由だったりする=果物の名など
モンゴルやチベットでは今でも生まれた曜日が通称となってずっとその名で呼ばれるらしい。
火曜日さんとか。
なんでこんな名を漢字を?と思ってもたいてい理由があるから先人は馬鹿にできない。
914 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:28:04 ID:Og9gGZNn0
らいむ(現在20代半ば)
漢字は知らないけど、本名らしい・・・・。
キャバ嬢かよとビックリしました。
珍しすぎる名前って、逆にダサい。
自分が『らいむ』だったら、平凡でありふれた名前が良かったと
心から思っただろう。
かおり、ゆみ、えり、あゆみ・・・
今の子だったらちょっと古いのかな?
好印象の名前だと思うのですが。
915 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:55:51 ID:H+MEauw9O
ひらがなで とよみ
漢字だと豊美
堅苦しくなるから平仮名にしたらしい。
916 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:59:04 ID:e3vTkLI40
>913
捨松とかいう名前もあるし。
あと、カトリーヌドヌーブの出てた東南アジアの映画に
赤ちゃんをわざと、ばかそう、かわいくない、
といって、魔除けにする風習が出ていた。
917 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:41:58 ID:vxg7jirs0
娘(小3)の同級生に久子ちゃんがいる。
久子なんてせいぜい昭和40年代生まれぐらいまでで絶滅した名前と思っていたのに
逆にとても新鮮で目立った。
ご両親、友達からは「ちゃこ」と呼ばれている。
ださいと思う名前は上にも出てたけど「のぶよ」とか「のぶえ」
918 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:51:09 ID:lJ91pPaTO
私、まさこ、年子の妹はかずこ、8歳下の妹はユイ。
7年で親のセンスが変わるんだな…。
919 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:54:12 ID:b3Lfd3D40
今は圧倒的にタ行が避けられるね。
女の子に堅い音が嫌がられる時代だって。
カ行もかな。「かな」以外のカ行。
くみこ、けいことか。
920 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 11:35:45 ID:uLbscPd10
>>919 娘もうすぐ3歳。
タ行から始まる名前だよ・・・嫌がられる時代なのか('A`)
私は37歳だけど、くみこ・けいこは同級生に多い名前だったな。
かおり・かずみとか確かにカ行が多かったかも。
そういう私も「こ○○」だけど。
921 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 11:43:28 ID:uwAxqTjfO
わたしが今まで遭遇してきた中で、
地味な名前・ダサい名前の人の美人率・モテ率が多い。不思議…
伸江(2人)、佳代子、節子、○だ江、そ○枝…
○の中は書けません。
多分、世の中に一人ずつしかいないから…
922 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:02:50 ID:bAGmBfKO0
普通の名前が一番だよ
名前が平凡でも人生楽しけりゃいいじゃない
923 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:06:22 ID:oSub6xD/0
「みのり」って響きが可愛い
「純奈」って響きも漢字も可愛くて候補です
逆に「明美」「由佳子」「恵子」は朝○系の人が多いので避けたい
あと「姫」もアッチ系が多いよね
そうじゃない人も居ると思うんだけど・・・
私怨で申し訳ないが「由紀子」「沙織」って名前は絶対付けたくない
924 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:13:51 ID:DgrjaX5nO
りずむちゃんてのを見た事がある。 理寿夢ちゃん…。
925 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:14:54 ID:BzZK+mrB0
紀子さまのきこって響きが
えらいカッコイイとオモタ。
ダサいのはじゅんこ、としえ、○代、美代子。
あと関係ないけど、中学のとき隣のクラスに
「めぐみ」ちゃんなどが4人いた。
ありきたりでこれもダサい。
926 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:24:44 ID:vklkwmmB0
>>920 私の身近な3〜4歳児に
「ちえ」ちゃんとか「とうこ」ちゃんがいるよ、
可愛いと思うし、全然大丈夫だよ。
927 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:42:43 ID:bAGmBfKO0
>>924 子ども関係の仕事に携わったときにそういう感じの名前いっぱい見たよ
「タンゴ」とか「ワルツ」もいた
ふりがながないと絶対読めないんだけど、そういうの眺めてると飽きなかった
928 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:05:49 ID:YMEWQy/s0
上で話題になってた植物系の漢字一文字、バッチリ入ってる。
バラ科の植物でつけられてしまった。
>>913さんの知識に感謝。
929 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:43:03 ID:pCqFVmfH0
久子ちゃんって新鮮でかわいいね。
そういえば、私の学生時代に友達でふさこっていたけど、やっぱり「チャコ」って
言われてた。
あと、かずみ、って名前の人が今まで2、3人いたけど、
みんな気が強くてきかなかったな〜w
それ以来かずみはきかなそうなイメージだわ。
930 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 14:16:57 ID:d17W9tNg0
>>923 下1行、わかるよ〜。
古臭い・ダサい以前に嫌いな人の名前ってどうしても避けたくなるね。
仮に世間一般には可愛い名前とされている名前でも
自分にとっては嫌なイメージになっているんだよね。
931 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:45:48 ID:SZszNMbY0
>>911 花は散るけど、実のなる植物は”実を結ぶ”って意味で良いって聞いたけどなぁ。
932 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 18:19:45 ID:fGs1YU2m0
まゆみは犯罪者だったわ
933 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:09:14 ID:pJuUCqWf0
>>896 姉妹で「みなみ」(オバサン的?)と「まりな」っていうのがいるけど
まりなは根性者で怖いし睨みをきかせている、みなみは頭がよくていい子
934 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:21:26 ID:rg/C3T7e0
>>913 お話を聞いて思い出したけど、
ロシア人の名前の付け方も、昔は子供が病気などで死ぬ事もあったせいか、
わざと悪魔の名前や悪い因習のある名前をつけて、
「神様この子は悪魔なので、天国に連れていかないでください。」とか言う意味を込めて
名前を付けるのだそうな。
だけど、ナターシャ(キンスキー)、エカテリーナとかの名前はいいよね。
オルガとかワーニャは厭だけど。
>>616 カトリーヌ・ドヌーヴの映画の題名って「インドシナ」?
935 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:23:23 ID:825UBhhJ0
やっぱ奇をてらった名前がダサいと思う。
936 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:27:56 ID:Z63cGTtY0
三つ子で、さくら子、すみれ子、もも子って言う名前の姉妹が
いたけどセンスが良くて可愛いと思った。
937 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 20:40:01 ID:pJuUCqWf0
>>936 えーなんか幼稚園の組みたいでやだなー
すみれこなんか違和感ありあり
938 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 20:45:00 ID:ZuzG1R7i0
知恵(ちえ)美由紀、真由美、真理
性悪女揃いだった
939 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 20:52:43 ID:49zl3jkO0
桃ちゃん、くるみちゃん
こどものうちはかわいくて良いけど、加齢と共にしんどいと思う。
>938
私も「チエ」「真由美」とはろくな思い出が無いw
940 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:17:11 ID:cUHkP3ZX0
>>939 桃って、ペットの名前みたいだねー。
今まで知り合った人で、
おお!と思った名前は女性で「明」と書いて「あかり」さん。
きれいで、朗らかで、とても賢かった。
逆に漢字三文字はキッツイのばかり。
百合子→とんでもない性悪。
恵理奈→自己中わがまま。
真由美→ヤリマ○。
富美恵→勘違いちゃん。
941 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:22:05 ID:2UfRPX9a0
昔ながらの名前に、とって付けたように「か」や「な」を付けた名前が嫌だ。
無理矢理可愛くしようとしたみたいで、必死さを感じてしまう。
例:まりか、まいか、ゆきな等
これならここでダサいと言われてる「まりあ」「まいこ」「ゆきえ」の方が好き。
942 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:33:11 ID:677Zgimd0
>>934 ごめんなさいスルーできなくて 「ナスターシャ・キンスキー」のことですか?
943 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:35:19 ID:UEKQy+v70
ユミが最悪
生保女と893の情婦だった
944 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:39:03 ID:R8V1YGO90
下剤でも飲んでろ
945 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:54:22 ID:noG4xZwQ0
>>926
ちえもとうこも古臭いと全然思わない。
946 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:59:19 ID:OtW6s2Hu0
ラ行の多い名前は、いかにももう安っぽくてウヘァ感が強いなぁ
ダサダサ
947 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:29:43 ID:s4aq67Jx0
人の名前にダサいとかダサくないとかあるの?
意味がわからないんですけど?
そういう考えがある人が、ダサいと思います。
948 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:42:53 ID:kAbY7i2B0
949 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:58:46 ID:2UfRPX9a0
>>947 ダサい「と思う」名前だよ?
普通にあるだろw
私の名前はダサいと思うよ。
憧れた名前とかなかった?
950 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:09:19 ID:5gB8YDqOO
子が付く名前、今は新鮮味があるような…。
学生時代、姿子(しなこ)って名前の子がいたんですが、わりとみんなに好評な名前でした。本人も粋な感じの子で、名前負けしてなかったな。
951 :
可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:23:52 ID:dJpeTu/l0
隣のクラスにいた淑子。
淑女って感じじゃなかったけどいい名前だなと思った。
あと亀井静香とか室井滋ってスゴイよね。
カッケー
952 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 00:10:13 ID:Ya73dx3b0
カード会社でバイトしてるけど、自己破産とか若くして死亡って
何故か変わった名前が多いと気付いた。
平凡な名前がいいって、姓名判断でも言ってたな。
953 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 01:23:20 ID:4/bvlCBh0
>>940 私の知ってる「明」はメイちゃんだわ。
笑顔が素敵な朗らかな美人でみんなのアイドル。
「綾」アヤは気が強い美少女、「絢」ジュンは個性的な美人、「光」ヒカリは本物の美人って感じで
一文字も目立っていいね。
三文字の子も個性的で好き。男の子の名前も三文字が好き。
954 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 02:36:06 ID:S1mryxq50
まゆみ
きみこ
なおこ
せいこ
あけみ
955 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 03:45:39 ID:b3wWvTApO
最近て男の子は逆に○太郎とか○一郎とか増えてる気がする
健一郎とか章太郎とか
個人的にはユウカとかユウナとかサアヤとかのちょっと伸びる名前が苦手だ。
956 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 03:48:11 ID:b3wWvTApO
スレタイに女性のって書いてあったね、すいません
957 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 03:50:50 ID:pF78WQjj0
みずき
あおい
みさと
あきら
しおり
まお
まほ
さら(さ)
めい
958 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 04:00:40 ID:8O2wp0qNO
真由美 みき かおる
奈々子 かよ はなえ 昌恵
美和 陽子 千春 さとみ
ますみ さわ さおり 瑞穂
恵子 死ね
959 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 04:03:12 ID:VEL5lwENO
真由美、私もダサダサと思う。
中学の時いたのがヤンキーの取り巻きでバレー部。
ヤンキーに引っ付いてスカートだけ長くて半端な奴だったw
そのイメージが強いのもあるけど、マスミと似た響きで苦手。
あと貴子って名前もフツーにダサイ。
子がつくからじゃなく、貴って字が女には強すぎ。
無駄な強さというか、凛としたイメージとは別。
960 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 04:08:58 ID:jdCYIi3y0
今70代の女性で優(ゆたか)って人知ってるが、素敵な名前だなあと思った。
あと私の叔母は今生きていたら90近いけど佑季(ゆき)。
元は「雪」一文字だったのを改名してそうなったらしいけど、
格好イイと思ったわ。
961 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 04:10:31 ID:jdCYIi3y0
↑叔母ではなくて大叔母でした。。。
962 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 04:34:27 ID:d1txyLjT0
良い
あきこ りょうこ なぎさ
ダサい
さだこ ふさえ のぶえ よしこ(←私w)
嫌!
ゆみ ゆみこ あやか
963 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 05:26:32 ID:lOYsX9BkO
紗が付く人って親も本人も痛い人が多い。
苗字だけど、林・木村・伊東・安田とかは朝○人だから嫌。
ダサい苗字は山田。山田になったらどんな名前でもダサい。
964 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 06:42:06 ID:XgicIhJEO
山田まりこ、はなこ姉妹がいたけれど、とってもかわいらしい人たちだったよ。
ようこちゃんって子も、悪い子はいなかったかな。だからとても印象の良い名前です。
要は、どんな名前でもその人自身に左右されるってことよね。
個人的には、はなこ、ちづる、が好きで、憧れた。
昔からある名前だけど、若くても、齢を重ねても可愛らしい感じがする。
965 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 06:43:21 ID:hkoIl2ipO
織作峰子。
小学生の時テレビで初めて見て、
私好みの美しさに「峰子様」と呼んでいた。
966 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 06:58:44 ID:4/bvlCBh0
3歳の誕生日プレゼントに贈られたフランス人形。
『まゆみ』と命名してかわいがってたよ、私。
アメリカの叔母が送ってくれた赤ちゃんの姿のお人形には『マキ』。
日本製の手足の長い乗馬する人形には『マリ子』。
全部金髪なのに、和風な名前だったな。
ちなみに中型犬のぬいぐるみには『じゅん』。
その後小学校と大学で出会った親友の名前、まゆみ以外の上に挙げたの全部だったの。予知?
+舞子、マサミ、ミドリ、マドカも入れていくと私の周りにはマ行が多い。偶然?S50年代に多いの?
全員超個性的だから、名前のイメージとしてはアクが強い。
967 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 07:28:02 ID:eoF445fc0
968 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:54:31 ID:tVPb+aX/0
わたしも「よしこ」です。漢字は気に入ってるので別の読み方がよかった。
歳がばれるけど、林家三平と魔法使いサリーを見るたび悲しかった。
生まれ変わったら、ありさ、えりか、ゆりえ、まりなとかがいい。反動だと思う。
969 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 10:02:16 ID:o5bRxYPX0
多分「子」が新鮮で好きって人は本当に若い……。
970 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 10:08:49 ID:VqC7kqkF0
>>58 子供の頃からビミョンに思ってた系
まさ>まさとし (まさこ、まさみ、まさえ、まさよ)
とし>としまさ (としこ、としみ、としえ、としよ)
よし>よしかず (よしこ、よしみ、よしえ)
かず>かずよし (かずこ、かずみ、かずえ、かずよ)
たか>たかはる (たかこ、たかえ、たかよ)
はる>はるたか (はるこ、はるみ、はるえ、はるよ)
かつ>かつはる (かつこ、かつみ、かつえ、かつよ)
やす>やすのり (やすえ、やすよ)
のり>のりやす (のりえ、のりよ)
左を上下組み合わせると見事にダサ♂名前になっているなww
仕込みなら貴女はクノイチ・・・
971 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 10:49:47 ID:Lc+Ny4CrO
ダサい名前スレなのに○○は意地悪な奴がいただの
ブスだったのってスレ違いもいい加減にしろ
972 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 11:19:53 ID:eiazzGutO
あや
〇〇か
は気が強くて美人で(それか特異な才能で)男女共にモテる
「あやか」なんて最強だったよ
973 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 11:35:48 ID:yVVv0DxSO
違う学年だけど、巴里(ぱり)って名前の子がいました。両親が新婚旅行先がパリだったからだとか。ハネムーンベイビーだったのかな?
ちなみに苗字は純和風でした。
ちゃんと由来があるのは素敵だなと思ったけど、自分がこの名前なら複雑かも知れない…。
974 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 11:43:40 ID:4/bvlCBh0
梨花(りか)って名前可憐でかわいかったけど、リンカでイメージ悪いね。
同級生には美緒(みお)、真生(まお)、ゆうき、美沙喜/美咲(みさき)、真帆/真穂(まほ)、
綾乃(あやの)、弥生/彌生(やよい)、彩香(あやか)、亜理沙(ありさ)、由香(ゆか)、
梢(こずえ)、さつき、理沙(りさ)、香/香織/佳織/カオリ、・・・・
子がつくのは既に少なかったかも。
975 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 11:59:04 ID:yv1JfCOGO
976 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:09:01 ID:dnOkOERZ0
>>973 とっても珍しい名前だから書こうかどうしようか迷ってた>巴里
同じ人かなぁ?(苗字は忘れたけど、名前のインパクトが強くて覚えてた)
「柊(ひいらぎ)」という字が好きだわ。
一文字で「柊」または「柊子」に憧れたなぁ。
977 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:17:45 ID:QNFNnzeL0
晶子と書いてアキコ・・・晶子と書いてショウコの友人がうらやましかったorz
978 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:21:38 ID:/TqMqoORO
私はまさみで漢字だと正美
もうね、物心ついた頃から何十年もイヤでイヤで仕方ないよ
男名前に多いしだいたい『正』の字が拒否反応するくらい嫌いだ
ひとに教えるときも正しいに美しいなんて気が引けるしとにかく嫌だ
改名したいとさえ何度も思った
ここにあげられてる名前の方がよほどいいとオモ
平凡でもようこ・まゆみ・れいこ…とかのほうが絶対いい
979 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:40:11 ID:Cr6Pm4w60
万里
まり
デコブスのクセにきどってる。
いじめ、嫌味が大好き。
根っからの男好き。
980 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:43:25 ID:bAxC5THa0
981 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:54:12 ID:u3Op9XdY0
私、「靖子」なんだけど、顔が濃くて活発だと思われていて(全然そんなことない)
名前を言ったら「え〜、マサミっていう感じ!」と言われたことあります。
982 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:16:40 ID:AEp26tZl0
うちの親はセンスが全くない。
私が生まれた時に付けたい名前が4つあったらしいけど、
よしこ じゅんこ かずこ ひろこで迷ったらしいw
そしてひろこに決まった。
その4つ全部イヤw でも昭和42年生まれだから、仕方がないか・・・w
983 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:37:37 ID:iqEkG6qx0
昭和42年生まれでも微妙。。。(ゴメンね)
その頃は○○美が全盛。
二文字の名前の人もけっこう多い。
(理恵とか真美とか)
984 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:39:09 ID:M+2ImRkE0
>>981おお!私と同じ(康だけど)ついでに顔が濃いのもw
名前を言うと「何だか麗子っぽい」と言われてた。
それかイザベルとかイザベラ。
しかし「ヤス」って嫌よね。永遠の子分みたいだもん。
985 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:39:30 ID:tv3bx4NmO
夏子
活発で高嶺の花なイメージ。
986 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:43:17 ID:pM6nFuvi0
>>982 うわー!究極の選択だね。
私も全部イヤだ。
987 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:47:33 ID:M8lpiBUK0
ひろこ、可愛いよ。
よっつの中ではベスト。
988 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:48:47 ID:c6PolVkM0
>>982 同い年だけどその4候補の名前の友人はみんな美人だったから
印象がいいよ
989 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:52:59 ID:X4N2Gr9A0
42年だったら普通だね。
私は45年で>理恵とか真美とか、まぁそこそこいたけど
当時はつまんない名前だなと思ってたな。
小学校の頃、友達の名前でいいなと思ったのは、さゆりとか弥生とかかな。
今となったら、それも十分ダサいな…時代は流れてるわ。
990 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:00:30 ID:msm2BxwXO
>>963 山田なうえに、
>>58の中に名前がある私に謝れw
もう昔から名字・名前ともにダサくて嫌だよ…
991 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:01:56 ID:7htDcZQI0
和田もダサい苗字
992 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:06:59 ID:BmhI6oUy0
自分が危うく貞子になりかけたことを
母から聞かされたときゾッとした。
母が猛抗議してくれたらしくグッジョブ。感謝だ。
父がその名をおしたそうだが、教養なさ過ぎ。ダサすぎ。
そんな父の兄弟、節子や富子じゃあしょうがないのか。
993 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:08:27 ID:iqEkG6qx0
じゅんこ ひろこ ならまだいいけど
40そこそこで かずこ よしこ はちょっと
994 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:12:14 ID:X4N2Gr9A0
>>992 命拾いしたなw
つか、貞子ってあり得ないでしょ。
ダサいのスレで語るには、恐れ多い。
995 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:21:56 ID:DTQHH/fcO
996 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:37:46 ID:pF78WQjj0
>>963 こういう左右対称だから在日とか
単純に思い込む人がいるけど全員在日なわけないじゃん。
知人や親戚にその名前の人がいるけど全員日本人だよ。
997 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:39:05 ID:cJ2/CO+U0
1000ゲット
998 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:51:00 ID:aabZJwDp0
私の名前は間違いなくダサイ名前だけど
ここには1回も出てきてない。
古臭すぎてみんな思いつかないんだろうな。
999 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:52:51 ID:Fd47xY1U0
名字が果物な自分涙目orz
キュッキュッキュ♪
1000 :
可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:53:28 ID:2fxB6fbi0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。