夫の年収1000〜1500万の専業主婦24

このエントリーをはてなブックマークに追加
501可愛い奥様
>>449
お絵かきも好きなんだけど
今は子供が小さくて画材を広げる余裕がないから
もっぱら歌とダンス・・かな
一人でも歌うし踊る
朝起きてからと夜寝る前は身体が硬くならないように必ずストレッチしてます
今は何習ってるとかじゃないけど
502可愛い奥様:2008/12/06(土) 15:58:46 ID:rq1tivr00
とあるハンクラが趣味なんだけど、マイナーなので材料は売ってないし
もちろん教室なんてのもない。
ネットで購入してネットで学ぶのがちょっとさみしい
503可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:27:27 ID:+bkmub6j0
1/6ドール者で、つい最近園芸にも手を染めてしまったので…
かれこれ20年ほど集めているジェニーいじってるときと、
ベランダ&テラスにずらっと並べたプランター&鉢の手入れしているときかなあ>充実を感じるとき
504可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:28:18 ID:3FtT4A0s0

皆さん、今期の旦那様のボーナスはいくら位でしたか?
505可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:38:04 ID:PurNu9WkO
210ちょっとだった。
この御時世にありがたや。色々で手元には50くらいしか残りません。
506可愛い奥様:2008/12/06(土) 17:35:07 ID:3FtT4A0s0
>>505
おぉ!!うちもそれ位でした^^
でも来年は確実に減ります・・・

507可愛い奥様:2008/12/06(土) 17:41:59 ID:XjGv7MQvO
いいなあ、ボーナス。
うちは年俸制だ。
508可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:21:09 ID:+2Jkcvud0
うちも年俸制契約・・でもインセンティヴボーナスが今まで出てた
今回は多分なしだろう
509可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:44:32 ID:zpjTrvtM0
冬が210。夏もそのくらいとして年収の1/3近くが賞与。
ちょっと怖いね。
昨夜の破綻しそうな奥の家もそんな感じなのかな。
510可愛い奥様:2008/12/06(土) 20:44:58 ID:3FtT4A0s0
>>495>>509

なんかネガティブな意見ばかりされているようですが
何故ですか?
511可愛い奥様:2008/12/06(土) 20:49:24 ID:PurNu9WkO
>>506

うちも来年は減る!!と、旦那が力説してた。
512可愛い奥様:2008/12/06(土) 22:34:25 ID:KlfSuuTt0
まだ分かんないけど今年はボーナスないけど
退職金は多いみたい
513可愛い奥様:2008/12/06(土) 22:45:21 ID:5Gp9RuGw0
みなさん、マニアックに一人の時間を楽しまれているようですね!
私は、植物・動物と
基本的に生き物に向かってしまいます。
時々、書道やアクリルアートなんかも挑戦していますが
日常的ではありませんし・・・・・。

体力勝負の趣味をお持ちの方は少ないようですね!
514可愛い奥様:2008/12/06(土) 22:59:28 ID:eu7v1J8t0
クラフト系とピアノ。
最近フラも始めた。
515可愛い奥様:2008/12/06(土) 23:40:46 ID:egue+05b0
合気道をしてますよ!
516可愛い奥様:2008/12/06(土) 23:47:20 ID:TPwVsQ720
>>473>>476
>今、60万くらいしか預金がない

そ、それは酷い・・・
生活費が月に27万あっても足りないって、一体どんな使い方をしているんだろ?
473さんには 身の丈に合った暮らし をお勧めしたい。
お子さんが「私立中高一貫に通う子供と進学塾に通う小学生」とのことだが、
経済状態に見合ってないのでは?
お金もないのに富裕層のような教育を受けさせ、なぜか携帯代を月に2万も使い、
現在預貯金60万で、今後どうやって学費&大学進学費用などを賄うのか?
なんだか頭の悪い出費が多く、家族そろって身の丈に合わない
背伸びした(見栄を張った)生活をしているとしか思えない。

>親に泣きつくしかないのか・・・

最低。自分たち家族の身の程知らず&頭の悪い出費を親に払わせようとは。呆れた。
517可愛い奥様:2008/12/06(土) 23:50:44 ID:TPwVsQ720
あー、久しぶりに来て
とっくに終了してる話題に遅レスしてしまったー。
それにしてもアホさ加減に腹が立つ。
518可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:20:50 ID:R4+yzorH0
この年収帯の人って生活費27万以下なの?
そんな少なくないでしょ
519可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:25:18 ID:QNaPcClH0
手取りが70万くらい
実際の毎月の生活費が30万くらい
身の丈に合った生活をなるべく心掛けてます
520可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:32:49 ID:f4DYVJf20
>>516 でも、473さんて、
 >私立中高一貫に通う子供と進学塾に通う小学生
持ちでそ?
家族4人で27万で足りないってそんなに不思議かな?
521可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:44:06 ID:yVflktFv0
>>520まずはね
473がネタでないとしたら
これから先どーなっていくのだろう?

それを言いたいのでしょ



普通生活費は30万前後
だけど 年金暮らしの人もたくさんいる
年金暮らしの生活費が純粋な生活費と考えてそれに近い生活を心がけましょって事じゃないだろうか



522506:2008/12/07(日) 03:34:52 ID:pNHW3KmF0
>>511
そうですかぁ・・・
このご時世ですもんね^^;
主に輸出業関連にお勤めなんですか?
523可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:02:23 ID:R4+yzorH0
>>521
これからさらにお金がかかる育ち盛りの小中学生持ちと
年金暮らしの年寄りの暮らしを一緒にするのは無理があるんじゃないの?
524可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:21:45 ID:IMPKM4970
問題は生活費の絶対金額ではなくて
現状でまったく預金出来ない状態で
どうやって二人の子どもを大学にやるのか,ということ。
大幅な所得増は望めないだろうし
上が受験期に入れば予備校代もかかる。
そのころ下は私立中高生だろうし・・
破たん一直線で下手すりゃせっかく入った私立退学。
成績良いのならすっぱり公立路線に切り替えがほうがいいと思う。
525可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:23:38 ID:IMPKM4970
連投でスマソ。
ついでに中高一貫私立でも高校に上がるときに
入学金とか制服買換でけっこうかかるところが多い。
そのお金はどうするのだ・・。
526可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:35:35 ID:85ANY/IS0
問題は専業ではない人の書き込みを蒸し返していつまでも続けてる事じゃない?
527可愛い奥様:2008/12/07(日) 13:01:03 ID:1GB5Byb00
>>497
>>473に尽きるでしょ。
貴女が仕事から帰ってきたら姑の愚痴が待ってる生活だったら楽しい?
毎日帰ってくるだけえらいとおもうな。
528527:2008/12/07(日) 13:05:06 ID:1GB5Byb00
なんでこんなにレス番がずれてるんだろ。
あっ、ひとつ上のと間違えてるorz
>>494
>>498
でした
529可愛い奥様:2008/12/07(日) 13:59:10 ID:yVflktFv0
>>523
だから文面通り受け取ったらそうなるけど
子供にかける情熱はサピママさんは素晴らしいと思う。

19歳で1億円稼いださくらの父、さくらパパやフェンシングの太田父だったら>>516のようなレスをするだろうって事

石にかじりついてもがむばれと言われ本当に石をかじっちまいそうな523
歯は大切に
530可愛い奥様:2008/12/07(日) 17:11:12 ID:QNaPcClH0
>>527
>毎日帰ってくるだけ偉い

でも毎晩夕飯作るほど早く帰られるのも大変じゃないかな
それで会話もNGだったらしんどいだけでは?
やっぱり亭主元気で留守がいい、が理想だよ
いなきゃいないでなんとかなる
いるとつい話したくなってしまうし聞いてもらい事も出てくる上
それがNGとなると息苦しい

子供の頃、父親ってほとんど家で夕飯なんて食べなかった
(いわゆる企業戦士時代w)
だから母親はなんか自由を満喫してたし楽しそうだったな
私達がそれなりに大きくなってからはしょっちゅう友人とディナー
行ったり、音楽会に行ったり。
今は逆にアメリカナイズされちゃってる人が多いというか
早く帰宅しようとする人が昔より多くて、その分奥が大変だと思う

531可愛い奥様:2008/12/07(日) 18:57:46 ID:yVflktFv0
>>530
その通り!
だいたいマジメ過ぎるよw今日はこれを話さなきゃとか
別に聞く耳もたないんだったら日を改めてでいいんじゃないの?

逆に仕事から帰って自室に引きこもる旦那のほうがおかしいよ
旦那も会社ではいろいろあって そんな愚痴をおまえに言ってもわからないだろう

わかるわけない!私はうなずくだけにしています。確信を突くとキレるし
>>488さんもご主人の話を聞く側にたってみてはどうですか
それよりも何よりも外に出ていろんな人の話を聞いてみるって

愚痴をこぼしたい人がいっぱいでビックリするよw
532可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:37:56 ID:fj6WGkR60
今30歳です。
主人は月〜土曜まで働いてますが、帰りは8時過ぎなので一応一緒に夕飯は食べてます。
私は日中は語学やお茶やクラフトして過ごしています。
ほんとは子供が欲しいんだけど、流産続きでまだ産めてない状況。。
同級生たちよりも生活は潤ってる方だとは思うけど、
ほんとに欲しいものがなかなか手に入らないです(子供)。
早めに産んでおいたほうが、子育てもしやすいだろうなーと思ってたけど
今となっては35くらいまでに産めればいいかと・・・。
ここの皆さんも若いころに出産しましたか?
私は今は割り切って夫婦の生活楽しもうと、旅行やら買い物やらと時々
してますが、ふと、貯金しなきゃ将来の子供のために使えないじゃん・・・
と自己嫌悪に陥ります。子供がいない方、どんな生活してますか??
533可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:15:47 ID:OZcq1B480
そんなに人んちの生活が気になるの?
自分がどう時間を使ったら有意義なのかわかんないの?
534可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:26:24 ID:7anXVJ7d0
多分割り切れてないんだと思う。
子供は授かりものだから、あせらなくて大丈夫だよ。
旦那さんを大切に。仲良くね。>>532
535可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:41:39 ID:zKIUxOMp0
>>532
知り合いで、6回の流産を繰り返し、36歳でお子さんを授かった人がいましたよ
しかし、2人目はわりとすんなり授かりました。
精神的なものも大きいのかな。
あせらず、のんびりと暮らしてくださいね。
536可愛い奥様:2008/12/07(日) 23:28:21 ID:hVW12kfT0
流産ってけっこうしてる人いるよね
私も3回してるけど今は3人いる
一番上が31歳、下が36歳の時に授かったよ
537可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:10:57 ID:0m6Amisx0
>>504
ボーナスでた
うちも来年は減る!そうですが
今回は320マン 

538532:2008/12/08(月) 00:16:44 ID:8wDeq2F10
お返事ありがとうございます。
そうかもしれない。やっぱり今の生活にわりきれてないのだと思います。
子供が欲しいけどダメだということで、自分の為にお金を使うのも
結構つらくなってます。
既に4回流産してるんです。病院にも通院してます。
535さんのお知り合いや536さんは、やっぱり治療とかされましたか?
今はどう自分の時間を使っても、充実できてない気がします。
でも、今ある家族の主人を大切に過ごしていきたいです。
539可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:22:38 ID:qpFpEygY0
うちも小梨で半分以上諦めてるけど、
普通に節約して貯蓄して、たまには旅行行ったり外食楽しんだりしてるよ。
子供のことはともかく、浪費することでさらに自分を追い詰める結果になってる。
だったら浪費やめてみたら?
節約も楽しいよ?
根本解決には当然ならないけど気は楽になるのでは。
540可愛い奥様:2008/12/08(月) 06:48:14 ID:lazPCnH50
>>504
まだ出てないけどボーナスは100万ちょい、
基本給が高くてボーナスが少ない職場だから。
541可愛い奥様:2008/12/08(月) 07:53:36 ID:YKBRvhu40
ボーナス、額面200万円ちょいで手取り150万円ちょいだった。
控除額多過ぎ〜。今回は何とか出たけど、来年は心配>金融
542可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:17:17 ID:2gnbgdsF0
うちも540さんのお宅と一緒。
ボーナス手取りは驚くほど少ない。
給料が2回分まとめてやってきたって感じ。
543可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:31:52 ID:FIMToldO0
>516
>親に泣きつくしかないのか・・・
これって、親が持っているのだからいいのでは。
親に家買ってもらうのと大差ないと思うし。
資産がある家なら何の問題もなし、子供の学費を出してるジジババは沢山いるよ。
自分も私学育ちだけど、学費はおじいちゃんって子多かったわ。
我が家は兄が祖父で私の分が親だった。

我が家のボーナスは自営なので旦那15万私10万。
お正月の旅行で全部なくなるよ。
ボーナスある人ががうらやましい。
544可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:47:34 ID:RRIpfzcb0
>>543
親が出してあげるのと、親に泣き付くのとはだいぶ違うと思うけど。
それに色々アドバイスされてるのに、お子様をサピに通わせているからって
ふざけているとしか思えない
545可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:29:12 ID:lazPCnH50
泣きつけるくらいの親なら、学費をだしてもらう方が賢いよ。
親が財産を残して死んだら相続税が掛かるから、今のうちの減らしておくべき。
546可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:55:30 ID:+HUvMB7o0
親友が子宮ガンになり転移していると告白を受けた。
「半年間は抗がん剤治療を行う、ストレスを溜めすぎたかも・・・」との事。

ネガティブ思考の人が居ますが
一日一日を丁寧に楽しく過ごさないと勿体無いですよ。
行ったことのない場所へのんびり旅行にでも出かけてみては如何ですか?
547可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:00:34 ID:RRIpfzcb0
>>545
それは親が言うセリフであって、子供の立場で言うのはおかしいような…
迷惑かけられた人に「水に流しましょう」といわれた時と同じような違和感がある。
548可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:16:44 ID:uGTKCrtY0
郵貯に貯金してる奴は今すぐ下ろしとけよ
たいへんな事になってるから
詳しく書くと俺がやばい事になるから書けないけど
とにかく下ろしとけ
549可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:43:30 ID:0+sR2ivE0
郵貯で国債買ってるんですけどそれはどうしたらいいですか。
それから郵貯で学資保険もやってるんですが解約した方がいいですか。
550可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:48:21 ID:kv+hn9uP0
>>548はマルチ
551可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:37:29 ID:0+sR2ivE0
なんだー。どんな回答がくるかwktkしてたのにつまらん。
552可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:08:38 ID:yvTnGr1FO
>>548

ドンドンパンパン!ドンパンパン!

既女板なんだからカスは来ないで。
理由も言えないくせに。
カスの見本だね!
553可愛い奥様:2008/12/09(火) 00:16:08 ID:MrJTuNvQ0
どうでもいいけどあなたも相当キモイんだけど>>483=552
554可愛い奥様:2008/12/09(火) 01:09:55 ID:m+r4faib0
いくら年収良くても、こんな不況じゃやっぱり貯金しないといけないよね。
節約がんばります。
555可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:54:48 ID:ewbGwiN60
この年収帯の人たちが貯めこんじゃうと、ますます景気悪くなってきそう。
もちろん節約も大事だけどね!
556可愛い奥様:2008/12/09(火) 15:05:17 ID:yySoEr+Q0
↑ドンドンパンパン言わないの?
557可愛い奥様:2008/12/09(火) 16:41:33 ID:VB/UCiMJ0
>>552
ドンパン、キモくないよ。結構好き、あの歌詞w
558可愛い奥様:2008/12/09(火) 16:49:20 ID:JZ6MCh9S0
秋田県の恥になるからやめて!
559可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:01:51 ID:xUKQVv+p0
>>543
ウチも年俸制なのでボーナスないよー。
年末年始はお金がかかるというのに。
560可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:17:32 ID:JZ6MCh9S0
同じ年収ならボーナスない方がいいのでは?
561可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:33:28 ID:oL7OJ0yG0
額面が同じならボーナス有のほうが税金は安くなるよ。
手取りが同じならボーナスの有無は家計管理能力と気分の問題による。
562可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:44:11 ID:9+otukNmO
>>561
> 額面が同じならボーナス有のほうが税金は安くなるよ。


ドンドンパンパン!ドンパンパン!
あなたね、素人のくせにいい加減なこと言うんじゃないよ!

ボーナスも何も同額に決まってるでしょ!

だったらどこだってボーナス多額に振り分けるでしょ!
@から勉強し直しなさい!
563可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:17:45 ID:Ydc+74B70
なんなのー?
このドンドンパンパンって…。
564可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:53:43 ID:Y/Q0K73T0
あぼん推奨。
565可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:59:38 ID:FPMtX/EZ0
それに限る
566可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:59:03 ID:a9Mp4G3+0
>>561
自分が働いていたころの話でしょ・・

そんなずれた事言うから専業がバカにされるんだよ
567可愛い奥様:2008/12/10(水) 01:24:02 ID:MiY/MeKK0
ボーナスも退職金も税金の優遇は廃止されたよね。
業績によってカットされやすいボーナスの比率が高いより、
ボーナスはない方が安心。
568可愛い奥様:2008/12/10(水) 01:34:30 ID:aAi19j3m0
うちは年俸制でボーナスは夏・冬それぞれ1.5ヶ月と決まってます。
それに加えて報奨金が出たり出なかったり。報奨金がボーナスって感じかな。
569可愛い奥様:2008/12/10(水) 01:45:50 ID:MiY/MeKK0
昔は退職金やボーナスが優遇されてたから、
税金の抜け道として給料の支払いは多額の退職金やボーナスとして
支給するっていうやり方が横行してた。
特に外資。
570可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:20:41 ID:BPrJ8fbCO

主任研究員[こずかい]下等の部屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1228683146/l50
571可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:58:29 ID:1AiTXum90
>>569 今は変わったんですか?
<額面が同じならボーナス有のほうが税金は安くなるよ
こんな事はあるの?
年棒制なんだけど夏冬各月給の3.8倍頂いていましたが、来年から
均等になるらしいのです。何故今そうなるのか分かりません。
572可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:02:12 ID:xPFwHnSV0
>571
昔は厚生年金がボーナスに含まれてませんでした。
1,2年前にボーナスに厚生年金がかかるようになって、手取りががっくりと下がった記憶があります。
573可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:38:25 ID:SKD6kymN0
世の中がボーナスで、パーティーやら、忘年会やら、って時に
年俸制だと辛いよね・・。あぁ、すでに赤字の予感。
家計簿と睨めっこデス。
574可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:28:42 ID:H4kubq580
皆さん、年間いくらくらい貯金できてますか?
家族人数も含めておしえてくださーい。
うちは
夫婦のみで、年間250万前後かな。。
年収1000万以上といっても、手取りはもっと少ないし。
それにしてもあんまり貯金できてないな、反省。
575可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:01:24 ID:SKD6kymN0
夫婦のみ(将来的にも)で、今年は100万・・超反省・・・。
576可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:03:47 ID:0oYiynCj0
300万貯金して150万切り崩したorz
夫婦揃って浪費ですorz
577可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:14:30 ID:ZJYrDeJ60
今ある貯金とは別に、1000万貯めたいな。
年に100万で10年、約330万で3年か・・・
今日ボーナスだった。これを元手に頑張る!  かな?
578可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:21:57 ID:EGafvCn60
>>463
激亀ですが…ありがとう!
やっぱりちょこちょこ外出も知らないうちにお金使ってるんだよね。
やっぱりあとは旦那のお小遣いも大きい気がする。これも仕事だから仕方ないけど。
そろそろ意識的に貯金しよっかな。
といっても、家購入しちゃうと貯金ってなかなか出来ない。
>>574さん同様、私もキニナル。
家族構成はもちろんだけど、結婚歴(年数)、マイホームか賃貸か。
によって貯金額はかなり変わってくると思うけどどう?
この年収帯の人はどの位のマイホーム買ってるんだろ?
もしくはいくらの賃貸?が妥当なのかしら。
579可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:32:14 ID:d1irI+ts0
家賃補助が出てる場合もあるだろうし一概には言えないかも。
この所得帯だとそれなりの車持ってるだろうし、海外旅行最低年イチとか諸々で生活水準も高いだろうし
一度上がった水準を下げるのは、なかなか難しいしで、思うほど貯まらないっていう人がほとんどな気がする。
580可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:20:22 ID:WxQl6yFl0
ほんと意外と貯金できないですよね。
車関係も地味にお金かかるし(パンク、電気系統壊れる、半年に一度コーティング・・・)
家電壊れて買い換えたり、
兄弟親戚が結婚、出産とかで臨時出費あったりして。

日々の生活自体は質素に暮らしてるから
あと月に10万円収入多かったらかなり貯まるだろうなぁ。贅沢な話だけど。
581可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:32:49 ID:bAu8lhOP0
住むところによって変わるかもだけど、パートをやったら貯金はすぐ増えるよ
うちの場合は夫婦揃って倹約家(ケチ)だからだけど
582可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:37:15 ID:ZSwnDj3q0
うちは子どもが学齢期に入って、海外旅行は諦めたから
それほど大きな出費はないかな。
今年マンション買ったので、とにかく今後5年は貯金に励む。
その後5年は学費がどんと来る予定。
583574:2008/12/10(水) 16:56:22 ID:H4kubq580
うちは、どー考えても食費と旅行代にお金かけ過ぎた。
来年は300万めざすことにした。
家は賃貸で月20万だけど、これは主人の仕事の関係でかえられない・・・。
とにかく食費・被服費・レジャー代を見直すことにしました。
584可愛い奥様:2008/12/10(水) 19:50:08 ID:o6QPF2I60
うちは都内で車もチャリも無し。
重いもの運べないから、買い物が少なくなるよ…w
あ、でもネットショッピングでまとめ買いに注意しないとって感じ。
585可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:44:23 ID:VuPSX31N0
今年は300万くらい貯金だったかな。
まだ持ち家じゃなくて、子も3歳だからのんびりしてるけど。
ローンと教育費があったら結構大変かも。
586可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:53:56 ID:aAi19j3m0
うちも食費と旅行代にお金かけ過ぎかも・・・
子供ができたら海外に行けなくなるし〜なんて言い訳してるけどいい加減
締めていかないとだめかな。250万貯金したけど来月全額繰り上げ返済するので
増減0です。家を買ってから殆ど貯金は増えてません。
587可愛い奥様:2008/12/10(水) 23:43:39 ID:ZJYrDeJ60
人生の3大出費って、住宅、教育、老後だっけ?
それに、基本生活費、レジャーや家電買い替えなどの特別支出で
大きく分けて5つの組み合わせだと思ってる。
どこにかけるかは、それぞれ生き方の違いみたいなもの。
チマチマ貯めて、ドーンと使うのが我が家。
基本生活費は、本当に質素。年に200万も使ってない。
分類も家庭によって違うんだろうね。
588可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:33:38 ID:wBSII+Kr0
よく、貯めてるように見えない人が実はすっごく貯金持ってたり
するんだけど、あれって何でだろ?
それなりの服もきてるし、旅行とかもいって潤ってそうなんだけどな。
やっぱやり繰り上手なのかなあ。
589可愛い奥様:2008/12/11(木) 01:01:13 ID:kL7Y1bMf0
>>588
うちはそんなタイプだとよく言われる。
狙ってるわけでなく、「お金の使いどころが普通じゃない」
「何でそんなに持ってるの?」とも言われる。
他人は、派手に見える所だけで判断するからだと思う。
普通かどうかに興味がなくて、その時必要だと思うものにしか
お金をかけないからだと思う。かなりの変人の自覚ありw
590可愛い奥様:2008/12/11(木) 06:33:49 ID:qcSZM06H0
>>589
家計簿みてみたい。
うちはその逆のタイプかもしれない orz
591可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:45:47 ID:vheUiNMrO
>>589

ドンドンパンパン!ドンパンパン!

貴方、なかなか素敵だね!
金持ちぶっていないし、ほんとうに可愛い奥様という感じでナイス!

私も変人だからかな?

頑張ってね!
592可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:57:39 ID:zZVzkQvh0
そお?
どういう話題にでも首突っ込んできて、ちょっといいわよねって話になると
「ハイハイ!それワタシワタシ!実はうちがそうなのよ」
「すごーい」「いいわねー」←こういう反応を期待してる感ありあり
「ヤダ、そーーーんなことないわよオホホホホ」←否定しつつも優越感に浸る
みたいなw。たまにこういう人がいて話合わせるのにうんざり。
593可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:11:36 ID:EXj55PJG0
何にお金をかけるかってのは、それぞれの価値観によるから特に何とも思わない。
でもリアルで変人をウリにしてる人とは一線を画して付き合うな、自分の場合。
594可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:16:20 ID:WkCM/9N20
変人自分語りの踏み台にされた>>588さんが不憫でならない
595可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:17:05 ID:uyIc6F+s0
気持ち悪いのでNGワードにした。
596可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:06:47 ID:0df+F80Q0
スレ上限付近、子供3人の5人家族。
一番上が今年大学に入ったんだけど、ほとんど貯金できなかったよ。
国公立で自宅生なんだけど、なんだかんだと出費がかさみorz
車校代も出してやったし。
でも、貯金切り崩さなくてよかっただけマシなのかもな。
来年は頑張って貯めたい。
597可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:10:18 ID:qcSZM06H0
家庭板の家計簿スレで家計簿晒す勇気はないけど
ここで皆さんに診てもらいたいような気がする・・・
598可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:14:34 ID:WkCM/9N20
さあどうぞ
599可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:48:59 ID:uyIc6F+s0
住人かぶってる人もいるだろうしいいんじゃない?
600可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:50:08 ID:3821i6AF0
家計簿スレ厳しいよねえ
真面目に晒したら、お前の家計簿はネタだ!って言われたし
ちゃんと見てくれる人がいたけど、周りに叩かれちゃったしねえ