【早めに】年末大掃除報告【ガンガレ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
今年も残すところ2か月を切りました。
年末にあわてないために、早めに大掃除を始めましょう。
みんなの気持ちを持ち上げるための大掃除予定・報告スレです。
2可愛い奥様:2008/11/03(月) 13:34:10 ID:/XMms1zl0
とりあえず洗面室(天井・壁・洗濯機の下)完了。
休憩後、捨てる不用品の分別を始めます。
3可愛い奥様:2008/11/03(月) 13:36:25 ID:ERRnDhqY0
今週はキッチン強化月間と自分で決めて
昨晩から食器棚やお菓子の焼き型などを整理していたところでした。

換気扇に木工用ボンドを塗って、乾かしてからはがすと
汚れが綺麗に取れるとTVでやっていたのでそれを試してみようかと思っているところです。
4可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:29:25 ID:Xf7hH5CV0
このスレの季節ですね。
とりあえずここに書き込まれてること全部達成しようといつも思うけど
おいつけない
5可愛い奥様:2008/11/04(火) 12:10:20 ID:aQOpVEO/0
エアコン掃除終わったー!
午後からキッチン換気扇ガンガル。
6可愛い奥様:2008/11/04(火) 12:13:29 ID:FylRPfgd0
カーテンの洗濯(ごく一部)と食器棚のシート交換終わったよん
7可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:03:48 ID:b9XFf6Ui0
ああ、そんな季節だ。
このスレみて思い出した。
カーテンはそのまま吊るせばいいから、今から洗濯しようかな。

みなさん、がんばりましょう。
8可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:46:06 ID:NusMH8ch0
食器棚シート、市販の物だとサイズが合わない。
切るの面倒だ〜。
布で作って、月1くらいで洗濯するってどう?不潔?
9可愛い奥様:2008/11/04(火) 16:04:49 ID:GUlJ3Vig0
>>8
いいと思う。
私はダラだからペーパータオルで代用しちゃうけど、
実家では布を洗濯してアイロンかけて使ってたよ。
10可愛い奥様:2008/11/04(火) 17:19:21 ID:OSDX9z+L0
み、みんな早いなぁ。
11可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:01:00 ID:WiFA+Fwy0
早いよね。
私は今月中は不要品大処分月間だよ。
いらないもの捨てまくったりオクに出したり
本格的に動くのは来月からの予定w
12可愛い奥様:2008/11/04(火) 19:31:29 ID:z1l7WrijO
今月中に子どもが産まれるから、不用品は全部片付けて掃除もした(*´∀`)
あとは照明と庭だけだけど、する暇あるかな…
13可愛い奥様:2008/11/04(火) 19:37:22 ID:ZPhrD7IO0
洗面所の鏡と棚の半分終わった〜
明日は棚の残りと蛇口磨きと、出来たら鏡磨き予定
14可愛い奥様:2008/11/04(火) 20:02:28 ID:uSpiAvEg0
良いスレ見っけ!

先々週、義母が来るので張り切って家中を綺麗にしたのに
もうゴタゴタ、汚れ始めた。使う頻度が少ない箇所から
片付けようかな〜棚、引き出しの中などw
風呂場は一気に掃除すると疲れるから豆にしておくかw
15可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:35:10 ID:q9NA9LVR0
溜め魔の旦那の服、ゴミ袋4つぶん捨てた。
(もちろん了承済み)
あとは窓ふき。新しい布団とカバー類の発注&カーテンを買いに行かなきゃ。
4月に入居した賃貸なんだけど、まだキレイであんまり掃除できない。
16可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:44:50 ID:OIkTw3ve0
>>15
なんて羨ましい

昨日はゴミ×4袋すてたけど、全然変化なしっぽい。
今日は増えまくった子供の洋服の整理する。がんがる。
17可愛い奥様:2008/11/05(水) 09:09:15 ID:+/t7JNbe0
今日こそカーテン洗う。
18可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:47:05 ID:6QSzM2ro0
書類関係の整理終了
19可愛い奥様:2008/11/05(水) 11:26:54 ID:EW5Y3FX80
寒くてホットカーペットの上でまったり
わ〜ん、片付かないよ。
私も旦那が着なくなった服たんまり、捨てたい。
20可愛い奥様:2008/11/05(水) 11:49:50 ID:luHRI2ab0
ああ〜〜〜、昨日このスレ見て、明日はカーテン洗うぞ!って思ったのに・・・
今からやろうかなー
21可愛い奥様:2008/11/05(水) 12:10:55 ID:6QSzM2ro0
廊下(といっても1畳くらい)の壁拭き、ワックスがけ終了
22可愛い奥様:2008/11/05(水) 14:03:25 ID:ZFG4gX2x0
トイレと浴室のブラインド掃除終わった
これと換気扇掃除が大キライなのでとっとと片付けた
23可愛い奥様:2008/11/05(水) 23:21:02 ID:klz1vQvZO
窓拭きしました。旦那のTシャツで。
24可愛い奥様:2008/11/06(木) 17:16:38 ID:JcX8Qals0
カーテン2面洗った。
残り3面。
明日から1週間天気いい日がないorz
25可愛い奥様:2008/11/07(金) 01:37:41 ID:LHb6dPc60
息子の部屋と衣装部屋のクロゼット整理、終了。
子ども達の小さいときの絵とか作文とか出てきて
しばし涙。

大きくなったもんだ・・・。
26可愛い奥様:2008/11/07(金) 01:48:01 ID:cYeHfhZfO
地道に書類やら封筒やらのシュレッダ作業完了
でも年末にはまた溜まってるんだよね
エアコン掃除も終わった〜
27可愛い奥様:2008/11/07(金) 02:18:58 ID:GXfYUzxiO
今日は風呂のカビ取りと洗面所の掃除、トイレ掃除をした。
普段ダラだから超きれいになった気がして気分爽快!
この勢いで明日からも頑張る!
ところで、寝室のカーペットをきれいにしたいです。
ベッドやタンスを置いているのでカーペットを洗濯に出すことはできません。
コロコロじゃ埒があかないんだけど、何かきれいにするおすすめの方法ってありますか?
28可愛い奥様:2008/11/07(金) 04:21:42 ID:XdjoV/BI0
猫や犬のブラシで埃取り

重曹を検索

用法用量を守って正しく使う

カーペット完了


29可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:06:29 ID:35XJsPZQ0
大掃除じゃないけどクローゼットの整理をした。
1時間くらいだけど非常に疲れた。
でもボチボチやっていくのいいかも。
1ヶ月で換気扇って結構汚れるのでその辺は12月入ってからだなー。
30可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:09:01 ID:rLYkbUUoO
見ないふりしてきた押し入れの掃除
洗面所、風呂、トイレ等の掃除

今パート先を探してるけど見つからないーー!
開き直って大掃除!
がんがれ自分!!!
31可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:28:02 ID:WcGkAm0J0
そろそろ自分もって思ってたらもうしっかり
頑張ってる人たちがいて・・・すごい! 自分もとりあえず資源ごみと粗大ゴミを
なるだけ11月に終わらせるようにしたいです!
32可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:05:06 ID:QXrSi8Nr0
このスレ見て換気扇掃除に挑んだ。
フィルターが油でつまってて、マ○ック○ンをかけてもかけても
ダメでくじけかけたところに死蔵してあった○○マジックの存在を
思い出した。
TVのCMに騙されたかなーと思って3年くらい流しの下にしまって
あったけど、やけになって薄めないで振りかけたら油汚れが嘘のように
はがれた。
こんなに楽ならこれからはせめて3ヶ月に1回は換気扇掃除をしようと
決意。
フローリングにも使えるらしいので、目立たないところから試してみる。
33可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:15:41 ID:l8vfRuvs0
今日は雨のつもりだったのに午後から晴れてきたから
慌ててダイニングの椅子カバーとソファカバーの洗濯したけど
敗北感が拭えない。
掃除道具や蛍光灯の買い出しに充てていて
それは実行したからいいか〜。
34可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:26:31 ID:GXfYUzxiO
>>28
どうもありがとうございます。
重曹ってカーペットにも使えるんですね。
明日やってみます!
35可愛い奥様:2008/11/08(土) 16:05:45 ID:mTlCSsMM0
旦那が休出になり時間ができたので台所やっつけた
一山越えたワァ(n‘∀‘)η
36可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:31:15 ID:Br8ZiVQg0
さっき、
「カレン本」「ガラクタ捨て」「掃除」「効果」ってスレ見つけた。
なんだかよくわからんけど、↓

「ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン著、小学館文庫)」より。

1.自分の家(賃貸なら自分の部屋)の図面を3×3マスに区切る。
2.玄関を一番下に来るようにして見た時に、場所が司るのが↓です。

--<左上>--<中上>--------<右上>--
繁栄    |名 声     |人間関係
財産    |社会的信用 |恋愛
豊穣    |知名度    |結婚
幸運    |         |
--<左中>-----<中心>--------<右中>
年長者    |健康      |想像力
家族    |結合      |子孫
コミュニティ|         |計画
--<左下>-----<中下>--------<右下>
知識    |職業      |助けてくれる友人
叡智    |人生      |慈愛
向上心    |行程      |旅行
--------------------------------------

って表だけ頂いて、来週から、
このグリットを基準にしてやってみる。
今日は水周り。とかじゃなく、この枠を片付ける!と。
とりあえず、『繁栄、財産、豊穣、幸運枠』から
なんだか新鮮な気分だw

37可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:41:17 ID:oH6U6/G+0
大掃除表をコピーしてきた。
毎年、これを冷蔵庫に貼って終わった所から×印&自分の名前をサイン。
これがモロお年玉の評価になるので、子どもたちみんな必死だw
38可愛い奥様:2008/11/09(日) 14:58:51 ID:XZ8519050
ユニチャームのキッチン・クロスで
拭き掃除したら、ピカピカになった〜!
噂通りで、嬉しいよ〜!
39可愛い奥様:2008/11/09(日) 16:51:49 ID:uHe26jUu0
風呂場終了
まめに掃除してるからすぐ終わった
40可愛い奥様:2008/11/09(日) 18:02:48 ID:6YA/ogiu0
>>38
どのあたりを拭いた?床?
41可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:07:55 ID:PhKvpwbS0
>>40
ありとあらゆる所拭いたよ。
床も、蛇口とか家電のステンレスが綺麗だ。
あと、ラップでクレンザー磨きもピカピカで
完成度、満足度が高いよ。
42可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:59:41 ID:DkqKOq+60
昨日ここをみて、あせって大掃除を開始した。
今、食器を漂白して洗って乾燥中。
台所を食器が占領して、コンロもふさいでるんで
お湯も沸かせない。腹減ったorz
大掃除も「ご利用は計画的に」だ。明日もがんがる。
43可愛い奥様:2008/11/10(月) 20:10:08 ID:a5VP49Y40
我慢してたけど寒くなってきたのでストーブ出した。
雑巾で拭いた後、なんとなくもうその雑巾をとっておきたくなくなり、
どこか、拭いたら真っ黒になるような所、
かつ短時間で作業終わる場所ないかな〜と探して冷蔵庫の上を拭いて、ポイ。
玄関のたたきやサッシのレールは週1ペースで拭いてるので、
そう真っ黒というほどにもならないのが、チョト寂しい時もあるw
44可愛い奥様:2008/11/11(火) 16:30:17 ID:GPcBxzG+0
LDワックスがけ終了
家具動かして隅々までやったので疲れた
45可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:35:51 ID:YZ4czqWl0
昨日、納戸の整理を3分の1だけやった。
なかなか手ごわい。
がんばれば半分は終わったと思うけど、
がんばりすぎると後が続かないかなと思って
ほどほどでやめておいた。
46可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:25:59 ID:e5gya3rK0
先週末旦那と大喧嘩、旦那と私の綺麗の基準が違うゆえww
旦那>>私ぐらいだと思うのだけど、旦那はとにかく捨てろ!の人でもある
キレた旦那が当てつけにトイレと洗面付近をかなり綺麗にしてくれた。
で、翌日その旦那に嫌味続行されるのを警戒したんで
冷蔵庫の整理、流し回り他、普段掃除行き届くてない棚の上とか桟とか、
くりくり掃除しまくった。そういう時は私も松井棒レベルで出来るのだけど…
換気扇はフィルター取り換え時についでに掃除すること多いので結構綺麗。

あとは押し入れさえ何とかなればなあ…
47可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:54:47 ID:q7bdi1kV0
リビング窓拭きと網戸洗って、カーテンも洗った!
今週の日曜にはオフハウスに来てもらって、ソファ持ってってもらう。
着々と物減らし実行中。
48可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:15:23 ID:agX+OWYt0
うわ、みんなすごい。自分もやらなきゃ。
でも昼前に洗った洗濯物干してないやw

来週、炎探知機などの点検が来るから、少しずつ片付けてるつもりだけどすっきりしない。
とりあえず、文具がしこたま入っている箱を整理した。
夜までに自分のパソコン周りをなんとかしなければ。
49可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:21:12 ID:9gi9tEzZ0
まだ洗濯機のボタンすら押さないで2ちゃん三昧の自分orz
50可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:34:56 ID:HJYikZWH0
趣味部屋と空き部屋のワックスがけ終了
51可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:30:01 ID:e5gya3rK0
掃除機の番組やってる
ゴミパックの中身を捨てるのはもちろんやらなきゃだけど
それをして、後何をしたかったんだっけ…
52可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:05:39 ID:ui3UDMxI0
ガキ部屋のカーテン洗いと窓拭き終わった。
スライムみたいなネバネバの透明デコレーションがずっと貼ってあったので
跡がとれない。
変なもん貼るな、ヴォケとぶつぶつ言いながら拭いた。
53可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:08:29 ID:6ZKVJtR/0
今日は暖かいからベランダに一気に終わらせた。
エアコン室外機、キレイになったのかよく分からないけど終了〜
54可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:03:05 ID:6QhB165r0
カーテン3面洗濯、トイレ終了。
55可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:40:29 ID:2ZxprlDP0
掃除道具のイチオシ→食器用ネットスポンジ
今年初めて使ってみてその効果に感動した。

スポンジを軽くぬらしてマジックリンなどをスプレー、
ちょっと泡立てて窓ガラス、網戸、洗面台、キッチン扉などをこすり、
その後濡れタオルなどで仕上げ拭き。
窓の桟や網戸のすみなど細いところもスポンジの端など細い部分でOK
短時間で簡単にキレイになる。

今まで網戸クリーナー使ったり割り箸に布まきつけて細いところ掃除してた
労力は何だったのかと。
雑巾より汚れがよく落ちるし食器用だから傷はつかないし手のひらサイズで使いやすい。
汚れて真っ黒になったスポンジは軽くすすげば簡単に汚れが落ちる。
もっと早く気がついて導入すればよかった。
56可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:52:38 ID:whXmW70Q0
昨日の晩はキッチン。
今日は押し入れ用のプラケースいっぱい買ってきた。

とりあえずカオスから脱却成功www
明日は古本屋にいらないモノを売りに行く。

57可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:58:55 ID:B77451TT0
>>55
私も愛用してる。マンゴー食べる時みたいに
格子状に切り込みいれて、サッシ拭くと手早くきれいになる。
58可愛い奥様:2008/11/14(金) 15:18:30 ID:5c6O4fKx0
ベランダ、玄関終了
PCリサイクル2台出したら押入スペースにドカっと空きができてうれしい
59可愛い奥様:2008/11/14(金) 16:14:06 ID:RGGImp6B0
うちは大掃除は秋と春にしている。

寒い中、水拭きやら外掃除なんてまっぴらゴメン。
年末はイベントやら書類仕事やらもたっぷりあるからね。
そっちに集中するのだ。10月までにいわゆる大掃除は終えてしまったので
今はスッキリピカピカの空間で生活できてすがすがしい。
60可愛い奥様:2008/11/14(金) 16:36:41 ID:NOtv50Qv0
>>59 ネタマシイ。
61可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:17:59 ID:v++e1v+i0
>>59
うちも今月から学校行事が続くし、自分の年末調整したり、恒例のイベントもあるから早くやるべきなのに。

収納系を買い足したいけど、散らかってる状態で買うとドツボにはまりそう
62可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:29:33 ID:xKeBZKLK0

>>55が言ってるのはスポンジの事?
メッシュのネットの事?

私はメッシュのあみたわしを愛用してるけど
スポンジより洗剤が少なくて少ない力で綺麗に落ちていいよ
63可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:23:59 ID:LQc9I88IO
>>59 マネシタイ
6455:2008/11/15(土) 11:55:19 ID:FijC8Ag40
>>62
具体的なメーカー・商品名キボン

私のは台所で使い古したスコッチ・ハイブリッドネットスポンジ
細かいメッシュの中にスポンジが入っているやつ
65可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:47:04 ID:IYtNbhOw0
>>64
私が使ってるのは旭化成の「サラッシュ」
これほんとお勧めです
普段の台所にも使っているけど茶渋なんかも綺麗に落とせるよ。
66可愛い奥様:2008/11/17(月) 06:30:58 ID:oUuqmGyc0
サラッシュいいよね。
あまり売ってないけど
売ってたらまとめ買いしてる。
67可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:16:55 ID:w2EWygNj0
とりあえず、結構暖かい11月中にカーテンは
洗おうと思い、今朝からはりきって全部屋の
カーテンを洗濯機にぶちこみました。
しかし、、、何故か毎年私がカーテン洗濯すると
必ず午後から曇ってくる、、@大阪
68可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:19:30 ID:5pPk/7rWO
ネタマシイ ワロスwww
掃除しろよwww
69可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:20:25 ID:n4zPYap7O
ウチも洗車すると必ずすぐに雨降る@屋根無し車庫
70可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:51:51 ID:P/ZtP8wK0
>>23の『旦那のTシャツ』ってのが気になる。
へたってきたので雑巾になる予定のTシャツだったのか、
浮気された腹いせに旦那のお気に入りを、なのか。
妄想が止まらん。
71可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:56:53 ID:/VZFJJyw0
部屋も大事なんだけれど庭も掃除を始めないと・・・
家の庭は無駄に広いだけで掃除が大変なの
去年は祖父が購入した岩を移動させたら
黒いキューピー人形が大量に出てきて大騒ぎ!
祖父が隠してたみたいで言ってよと家族会議が始まる始末。 
計画は大事ですね。
72可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:29:31 ID:2ZUUbX8E0
庭かぁ・・・プランター園芸でいらなくなった土を少しずつ片づけてる。
土の再利用はしてるけど、それでも余った分で。土嚢袋に入れて庭の
片隅に置いてある。また使うだろーと3年放置してたorz
車で30分の実家が農家だから、畑の脇に捨てさせて貰ってる。
まだまだあるんだけどねorz重いから大変だよ。今月中には運び終えたい。
73可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:38:39 ID:YP53Ug2EO
黒いキューピー…
呪マース?
74可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:02:18 ID:r+TPxMxj0
ネタマシイとマネシタイって同じ字だけなんだね!

転居前まで登録していた元実印を2年半ぶりにハケーン!@カオスなダンナの部屋
せっかくだから埃団子も残しておいた。
75可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:12:09 ID:StjihlqqO
皆、偉いなぁ。
こっちもモチベが上がるよ。
76可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:23:07 ID:QFjcFRB90
>>74
すごい!!感動した。
77可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:28:57 ID:JpSXYnXl0
まずネコを風呂に入れて、
すべてはそれからだ
78可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:55:30 ID:Jzc7cTU90
初秋に盛り上がっていたモチベーションが
寒くなってくるにつれシナシナと......
大掃除どころか部屋がどんどん散らかってきた(´・ω・`)
79可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:15:57 ID:8sYPRny60
レンジフードの分解掃除終了。
疲れた。
今日はもういいや。
80可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:24:05 ID:Wf9EqXuH0
テレビの裏側にいろんなものが大量に落ちている
コードも絡まって埃もすごい。
81可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:13:25 ID:0gN8n30k0
明日からさむくなるらしいね。というか夕方くらいからもう寒いよ〜
昨日までに終わらせといたらよかった
82可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:35:16 ID:cMtHTAfl0
押入の不要品整理中。
今日のところは1/3くらいかな?
2年物の引っ越し段ボール2つ潰せたのが具体的な成果でうれしい。
箱ごと捨てろとよく言われてるけど、ほんとにゴミしか入ってなかったよ・・・
83可愛い奥様:2008/11/19(水) 07:43:59 ID:mwyln3UL0
十二月中旬に自宅で法事は勘弁して
大掃除を2週間早めるなんて
84可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:45:44 ID:bYCAvebI0
キッチン・シンクの扉と壁タイル磨きますた。
ちょっと早いような気もするけど、気になっていたことなのでやってみた。
大掃除の手始めだ。
明日からも、すこしずつガンガルぞ
85可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:04:46 ID:eXNCtPYGO
レンジフード、油汚れ&旦那の煙草ヤニでドロドロベタベタ。
確実に綺麗に落とす方法ありませんか?
86可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:46:11 ID:g1w56nHl0
>>85
気合を入れてがんばる。
私なら重曹で落とす
87可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:49:30 ID:BC80oG070
>>85
いっぺんプロに頼む、という手も。
88可愛い奥様:2008/11/20(木) 16:44:29 ID:+RLddJ0Z0
寒いのでちっともはかどらない=やる気がでねー
寒くなってから掃除するのがイヤだから早めに取り組んだのに
もう寒くなるなんてズルイ
89可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:20:43 ID:+qZGAF/u0
押入整理終了。
イヤなことがあったストレスをゴミ捨てにぶつけたら結構スッキリした。
90可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:19:27 ID:P5xX/I/r0
明日、火災報知器を付けにくるらしい。昨日知った。
今晩は掃除だーもう腰痛くなった。orz
91可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:09:57 ID:nA3SBg050
放置中だったペットボトル約50本(洗浄済み)を
リサイクルに出すためにがんばって手でつぶした。
今、指が筋肉痛。
92可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:11:31 ID:SwiXTGNs0
あしたあした
93可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:23:27 ID:8JQB0reC0
>>68
マネシタイ(真似したい)ヂャマイカ?
94可愛い奥様:2008/11/24(月) 09:38:17 ID:Tyt0OYTj0
>>91
なぜ足でつぶさない?キッチンマットとスリッパで踏めば足も床も傷つかないよ。
95可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:14:33 ID:Q1xQDf4M0
夏からずーと見て見ぬふりしていた、花壇と庭の雑草を抜き終わりました。
96可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:16:09 ID:jBiKwwYR0
今日は、植木関係をしてしまわないと。
97可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:38:25 ID:r1POkUOP0
風呂(カビとり含む)大掃除終了。
みんな綺麗につかってくれ。

玄関靴箱の整理と下に敷いてる紙を取り換えた。
98可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:44:33 ID:bMb/zboe0
>>95
花壇には使えないけれど
水性の除草剤は便利だよ、ピンポイントで上からかけるだけ。
普通にマツキヨとかで売ってる(劇薬指定じゃないからか身分証もいらない)
99可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:44:05 ID:4TNzZwcp0
カーテンは10月〜11月の天気がいい日に洗っておいたので
ひと安心。

先日ちょっと忙しかったせいか疲れて持病発生しそうだったので
この1週間おとなしくしてたけど、明日から頑張るわー!
やることリスト:冷蔵庫掃除  窓と網戸掃除 下駄箱整理整頓 
曇りの日にベランダ掃除 換気扇掃除 食器棚の掃除 台所のワックスがけ

火災報知機の点検はクリスマスの直前に来るようだ。
うちの報知器、押入れの中にあるんだよね。押入れも風通して
中身整理しないと。


100可愛い奥様:2008/11/24(月) 20:21:52 ID:Q1xQDf4M0
>>98
ありがとうございます。
すごい便利そう。
まだ駐車場の隅っこがやってないので早速買ってくるわ
101可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:15:15 ID:idzi65aB0
今週は仕事が忙しいので大掃除はひとやすみ
10291:2008/11/25(火) 17:23:17 ID:RD1CJVle0
>>94
そっか。マットとスリッパでそのまま踏めばよかったんだね。
前に、足で踏んでつぶすための機械なるものを
わざわざ買って使ってたんだけど、これが使えねーシロモノだった。
で、諦めて手でやるようになったんだけど。
次からはマットとスリッパでやってみる。ありがとん!
103可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:59:40 ID:yS+W6Pav0
お風呂の床、プラスティックっぽい素材で少しデコボコがあるんだけれど、
元はライトグレーだったのに、なんか黒ずんでしまた・・。
重層でこすってみても重層+お酢を試しても、綺麗になりません。
お風呂専用洗剤はもっていないんですけど(カビキラーのみ所持)
どなたかこれを綺麗にする方法をご存じのかたいらっしゃいますか?
104可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:04:39 ID:JValMJ/ZO
>>103
クリームクレンザーはどうかな?
105可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:15:29 ID:awvSz65DO
ライオンおふろのルックみがき洗い
うちは白い風呂床(カラリ床)がいくら洗ってもグレーっぽくなって
どうしようかと困っていたんだけど一年点検時にメーカーさん教えてもらった
これを適当に撒いてブラシで擦り流した後
普通のバスマジックリンみたいな洗剤を撒いて暫く経ってから洗い流すと
新築時の白さになって見事に水も弾くw
風呂床の素材によるかも知れないので一応自己責任で宜しくです
106103:2008/11/25(火) 19:27:09 ID:yS+W6Pav0
ありがとう!
明日試してみます!
107可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:35:51 ID:SaZhgg4+0
ウチは多分>>103と同じだと思う。
で、やはり悩んでました。

>>105
ありがとう!
早速明日購入してきます。
108可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:26:16 ID:awvSz65DO
蛇足ですが、あの黒ズミは足裏等の油分らしいです。トリートメントなどでも残るようなので気になったら掃除してます。
ブラシは襟汚れを落とすブラシが古くなったんでそれを使ってます。
あと買って良かったスレで見て買ったんですが「初めてスッキリ落ちました。鏡の鱗状痕落し」
もなかなか良かったです。鏡は元々あまり汚れて無かったんですが、蛇口のカルキ汚れ(乾くと出てくる白い跡)がスッキリしました。
これはドラッグストアではなくホームセンターで購入しました。
もっと早く知りたかったですw
109可愛い奥様:2008/11/25(火) 22:31:09 ID:MiN97yUNO
明後日から天気崩れるみたいだね@東京
明日のうちにカーテン洗わなければ…。
110可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:03:00 ID:sPsoab080
リビングと寝室のカーテン洗い終えました。
レースのカーテン洗っているときの水の黒さを見るのが楽しみだったりする。
111可愛い奥様:2008/11/26(水) 09:42:44 ID:D5KRDMUa0
「カーテン洗うなら今日、明日から天気悪い@東京」っていうから洗いたいけど、
カーテン洗っても窓汚いと意味ないよねぇ?
とりあえずレース洗うかな。
112可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:23:34 ID:xWmxZz6B0
カーテン浸け置きしている間に窓拭き。
寒くなる前にやった方がいいよ〜。

トイレの換気扇、外したらネジが元に戻らない。
でも、別にネジなくても平気っぽい。
このままでいいか。


113可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:22:19 ID:gjdwesmbO
私もカーテン洗い終わった!
昼食もとったことだし、
壁拭きの続きでもするか。
114可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:29:11 ID:AC2jOLD60
今日は天気いいので午前中に窓と網戸拭いた。
久しぶりに掃除したらすごく汚れてたorz
もっとこまめに掃除しなきゃダメだねえ。

寒がりなんで昼過ぎのあったかい時間は貴重な
外出タイムだ。これから買い物行って戻ってきたらまた掃除する。
115可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:12:10 ID:D5KRDMUa0
>111ですが、ちゃんと宣言通りにレースのカーテン洗濯しました!
午後の予定があったから窓は内側だけざっと拭いた。
微妙に時間があったから、エアコン開けたらファンに埃がこびりついてた……洗剤注文した。
116可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:16:06 ID:Fbkzp8Y90
お疲れ様です!
みんな、頑張っていてすごい!
117可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:59:38 ID:/3hh0nT40
カーテン洗濯したらシワシワ?若干縮んだ?な状態になったが
子供の部屋のなのでオッケーとする
ロールカーテンがめんどくさいけど次に晴れた日にはやるぞ!
118可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:11:08 ID:rLPFmOT0O
カーテン洗うのと、粗大ゴミだけは出そう。

絨毯も干そう。
119可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:19:51 ID:Z+6UYjWZ0
今日は寒いよー昨日窓ふいておいてよかった。
さて今日は何をしよう。
12月になったら毎日こんな寒さなんだよな〜
120可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:40:18 ID:wyvaXDxg0
天気悪いと掃除できる場所も限られてくるよね。
明日は見てみぬ振りをしてきた換気扇でもやるか…。
121可愛い奥様:2008/11/28(金) 17:38:00 ID:hDcqBmN+0
ようやく報告できる。
今日は換気扇とコンロをやっつけた。
今度は冷蔵庫頑張ります。
122可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:22:51 ID:BsMsdXFGO
私は押入れの整理したよ。
漫画やアルバムなど誘惑が多かったw
123可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:36:30 ID:Mq3yobc20
押入れ全体じゃなくて、左下部分に入れてる
透明ボックス(フィッツ6つ分)の洋服を整理した。
秋まで来てた綿ニットは晴れてきたのでアクロンで洗って
ごちゃごちゃになった靴下やタイツを仕分けして配置しなおして
不要なものは捨て。

もう少し洋服を減らして、小物もこの透明ケースに入れたいもんだ。

月曜になったらもう3年くらい着てないコートをリサイクル屋に
持って行くぞー。ダウンに慣れるともうウールのコートは寒い。
かといって冠婚葬祭に着られる黒でもないので。
124可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:35:26 ID:JIOLxGc90
食器の使わないのを片付けた。
ペット用品も洗ってしまった。
要らないものをオークションに出してみよう。
125可愛い奥様:2008/11/28(金) 21:48:35 ID:x6yhxgAV0
とりあえず、「大掃除」をしてる。
片付けはしてない。
両立できない。
126名無し:2008/11/29(土) 10:24:55 ID:7/eidrjUO
質問させて下さい

毎回部屋を掃除しても次の日にはホコリが中に浮いてるのが気になってしまいます。
多分掃除のやり方が間違っているんだと思います
何かアドバイスを下さい!
可愛い奥様方!
127可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:06:57 ID:XyC19W8T0
>>126
換気してる?
128可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:15:56 ID:v6KOvRFZO
>>126
毎日水拭きをひと月続けたら明らかにホコリの量が減ったというレスをどこかで見た
129可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:42:16 ID:Qxf3MsEA0
>>126
じゅうたんがあるか
カーテン洗ってるか
ぬいぐるみ系たくさんないか
布団は綿か

掃除はクイックルワイパー(床拭き)→掃除機の順がほこり出にくいよ
130名無し:2008/11/29(土) 12:13:23 ID:7/eidrjUO
なるほどなるほど
全部やってみたいと思います!
みなさんありがとうです!(`・ω・´)
131可愛い奥様:2008/11/29(土) 17:33:00 ID:HJValpT20
掃除機でも埃は舞うんだよね。宙に舞った埃
床まで落ちてくるのに数時間かかるらしいよ。
だから朝ご飯後にクイックルワイパーかけて外出。
帰ってから夕方掃除機かけてる。
132可愛い奥様:2008/11/30(日) 07:47:31 ID:t+jYTTLm0
明日から12月ですね。
このスレのみんなは、大掃除はどのくらい終わったのかな。
私はまだ3割程度。さて、今日も頑張ろう!
133可愛い奥様:2008/11/30(日) 08:54:19 ID:WFpc37po0
昨日から始めてるよ。
難関の台所、レンジ周りをやっつけた!
並行してカーテン洗濯、今日はお休みw
134可愛い奥様:2008/11/30(日) 13:23:30 ID:QX9NQvpV0
食器棚とコンロ周りと換気扇完了
しかし心が折れそう…
今年はちゃんと冷蔵庫裏の埃取りもやろう
135可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:07:19 ID:+OdW2VsTO
うちも3割程度かな…先は長いけど頑張りましょう。

今日は不要な食器を処分しました。

棚の奥から升が十個位出てきた…。
136可愛い奥様:2008/12/01(月) 14:40:10 ID:KpqNXMTt0
先週窓を拭いただけで全く進んでいない。
掃除しだすと風邪引くんだよな・・・・・
今日は台所の食器、調理用具で1年以内に使わなかったものを全部捨てる。
とりあえず45Lゴミ袋2個が目標。
今から頑張ります。
137可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:04:39 ID:yajFE87I0
一昨日からお掃除強化月間を始めました。
毎日1日2時間ずつ、30日間×2時間、合計60時間の強化スケジュールを組みました。
これくらいやれば十分でしょうか?
とりあえず終わったところ。
水周り系から。(水周り系は年末にもう一巡する予定)
毛深い大型犬のトリミング、シャンプー、ブロー(半日がかりの大仕事)
風呂
ガスレンジ
換気扇
ベッドルームの出窓(カーテン洗濯、サッシ&窓ふき)

掃除さぼりまくりのダラ奥なので、2時間で電池切れを起こしてしまいます。
お掃除チャージが2時間しかもちません・・・
138可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:19:13 ID:BIGxTqyx0
>>136
掃除中にマスクすると、ホコリ吸い込まないし風邪ひきにくくなった。
139可愛い奥様:2008/12/02(火) 00:20:54 ID:/PJunB+J0
昨年の掃除の時、
磨き上げた冷蔵庫と、食器棚の上に新聞紙を乗せておいた。
2ちゃんで教えてもらった方法。
埃溜まらず、何だか得した気分。
今年も磨いてから忘れずに新聞紙乗せておくw
140可愛い奥様:2008/12/02(火) 04:06:45 ID:IT9/klLv0
そうそう、結構教えて貰うこと多いよね。
皆様いつもありがとうございます。
141可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:32:48 ID:V9/KNE9V0
冷蔵庫の上に新聞紙敷くのは、放熱的にはどうなんだろう?
142可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:02:56 ID:aqrtvmxI0
新聞紙を取り替えるとき、積もったホコリが舞い上がったりしないのかな。
もしかして新聞紙は毎日取り換えるの?
143可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:48:43 ID:hoB7b9GGO
>>141
放熱は側面か背面じゃない?
144可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:50:28 ID:SCRe0YDg0
お天気いいから通常の洗濯おわってからカーテンを一斉に洗濯した。
カーテンって結構手間だよね、1ヶ月に1度はレースのほう、2ヶ月に1度は遮光カーテン
洗っているけれどはじめは風呂場で残り湯のなかにつけ込んで大まかな汚れ落として
そこから洗濯機入れるから結構体力消耗する・・・でも奇麗になったレースみると嬉しい。
145可愛い奥様:2008/12/02(火) 15:31:39 ID:4WVzKzt10
>>144
ダイレクトに洗濯機で洗えばいいじゃん。

24時間換気システムのフィルターを掃除した。
毎日この空気を吸ってたと思うと恐ろしい。
明日は冷蔵庫の掃除とミシンカバーを縫おう。
146可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:46:01 ID:B1sVSrNK0
カーテンは私も洗濯機にダイレクトに投入です。
明日天気が回復したら、カーテン洗います。カ
ーテン洗ってる間、何か目隠しをしますか?

床についたヘアカラーが落とせません。もう正直
あきらめてるとこあるんですが、もし何か方策あ
ればお願いします。
147可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:27:32 ID:KhlSmeOG0
カーテン下洗いする人は
家族に喫煙者がいるのかも。
友人のダンナが今時ヘビースモーカーで
友達、カーテンの汚れが酷いと言ってたから。
148可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:34:49 ID:IT9/klLv0
2度洗いしてるけど?
手間いらずだよ。
149可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:39:36 ID:KhlSmeOG0
>144さんは毎月カーテン洗濯してるから。
下洗いするほど汚れないかと思って。
150可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:59:31 ID:IT9/klLv0
私がヘビースモーカーだったりするw
レースのカーテンは数ヶ月に1度で2度洗い。
でも、窓拭きは毎週。
結構、煙で汚れているというのが目に見えるよ。

すみません、禁煙しますorz
151可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:32:22 ID:glGXGtjn0
>>137
奥様って学生時代は試験前に全然勉強してないとか言って
結構しっかりやってたタイプ?
152可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:35:13 ID:WIHjMGKQ0
今日は午前中にガスコンロ周辺と、
布団入れてる押入れのホコリを掃除した。
押入れのホコリは夏の終わりにも掃除したはずが
もうワタ埃が……

午後は冬のコートを買いに出てしまったので
明日頑張る!天気いいみたいだし布団干して靴箱掃除する!
153可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:50:47 ID:XKLa+4Cn0
ワックス完了〜
カーテン洗ったぞいっ
明日はなにしようかなぁ
冷凍庫整理しとくか。クリスマスも近いし。
154可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:44:45 ID:58rBzJiq0
風呂場の床磨きと洗面所とキッチンを一気に仕上げたら疲れたorz
なぜか、腰が痛い・・・無理は禁物ねw
計画性が無く、急に思いつくと掃除を始めてしまうから一通り終えると
かなり疲れる。明日は洗濯機の掃除と不要な食器を片付けようかな。

155可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:19:07 ID:FPNaXCOOO
>>154
つトクホン

よしっ晴れた!客用布団干すぞ〜。
156可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:21:10 ID:pqXzfrEy0
日が差してきて暖かくなりそう。ちょっとがんばるかな。
今日は、リビングの天井、照明、エアコン内部、遮光カーテンまでは必ずやる!
157可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:34:16 ID:LkEGMEYy0
リビングの窓拭き終わった
大きいし枚数多いので大変だったけど
ここ終わればもうちょいで窓拭き全部終わりだ。

薄いビニール手袋はめてからゴム手はめてるのに
あちこち手がアカ切れてるのはなぜ?? 痛いよ〜
158可愛い奥様:2008/12/03(水) 15:04:40 ID:xXCJiITR0
最初にハンドクリームを塗りこんでから綿手袋などを
はめてからやると手肌ピカピカだよー
159可愛い奥様:2008/12/03(水) 15:14:42 ID:pqXzfrEy0
ノルマ達成!宣言するとやる気になるもんだ。

>157
ビニ手で汗ばんだのが、濡れて放置に近いとか?
自分はスプレーだし素手でいいやとやってたら漏れてきて、アルカリでヌルヌル→ゴワゴワです。
明日からはちゃんとガードしないと。
160可愛い奥様:2008/12/03(水) 16:32:26 ID:L7pj1wzt0
ワセリンお勧めだよ。

今日はPCとTVの裏をコード引っこ抜いて掃除しました。
ホコリだらけで鼻が痒かった〜。
161可愛い奥様:2008/12/03(水) 18:19:55 ID:R50m9z7J0
今日は晴れてたので、冷蔵庫と冷凍庫の中だけやった。
晴れてる間にやったのに、やっぱサムーだったよ。
162可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:06:41 ID:oy7p+QfE0
今日は晴れて暖かかったので、ベッドルームの窓&サッシと
ブラインドをやった。
横幅2メートルのブラインドを一枚一枚拭くのに疲れた。
ブラインドの拭き掃除ってほかにもっと楽な方法ないかな・・・
163可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:20:58 ID:qYCDTJ9L0
水周りの水垢落しとカーテン洗濯、家中のサッシを拭いた。
家も明日、冷蔵庫掃除しよう
164可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:32:15 ID:xXCJiITR0
>>162

楽かどうかはわからないけど外して床に新聞紙ひいた上でマイペット等を駆使して拭くと良いですよん
165可愛い奥様:2008/12/04(木) 01:10:10 ID:E2cS1QRR0
>>162
軍手はめて、5本指で挟んでススーっと拭くのは?ベタだけど。
166可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:21:11 ID:7gAff5ZO0
うちにブラインドないんでイメージだけど、昔伊東家でやってた、格子状に切り込み入れたスポンジで
何枚かまとめて拭くのはどうだろう。

今日は子供部屋のカーテン、レースのカーテン、部屋と廊下の照明、天井、壁。
明日は雨っていうからなるべく今日動きたいけど、買い物も行きたい。
167可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:33:17 ID:cuYyAgYv0
>>157
リビング天井拭きってどうやるの?
うちもやらんきゃないけないんだけど、
柄が伸びるモップにシートつけて拭くか
椅子に乗って地道に雑巾でふいていくか考えると憂鬱になる。
168可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:34:38 ID:cuYyAgYv0
間違えた
>>156さんへの質問です。すみません

169可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:18:55 ID:p+nNLQf+0
>>167
うちは帚に古いバスタオルを巻き付けてもふもふするだけ。
でも埃はけっこう付くしすっきりするよ。
170可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:04:37 ID:7gAff5ZO0
>>168
昨日の>156です。
うちはクイックルワイパーで拭いてます。柄がゆるむのがうっとうしいけど。
クロスの糊らしきものとか埃とかが取れて、紙が薄茶けるので汚れてたんだって実感させられる。
壁も基本的に同じように拭いて、手垢とかを見つけたら洗剤とぞうきんでピンポイントで拭く。

天井はいいよ、何も障害物がないから。床のワックスがけができるか不安だ…
171可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:10:58 ID:lpBc75zk0
天井、ウエーブ様の柄が延びるやつなら私でも届くかもしれないけど
背の高い夫にもふもふ係をやらせることにしよう。

今日は玄関の靴収納棚と冷蔵庫掃除した。
ただ、冷蔵庫は野菜室と卵入れるところはやり残してるので後日。
うちの野菜室、農協で買う野菜を買ってすぐに適当に放り込むから
すごく汚れてそうだ。
172可愛い奥様:2008/12/04(木) 14:00:46 ID:MqnEfo+t0
>>164-166
ありがとうございました。

ブラインドのサイズはタテ3m×ヨコ2mとでかく
固まったホコリでコーティングされてましたw

天気がよかったので今日も以下の手順でブラインドをやりました。

1.取り外す
2.床にレジャーシートを広げてその上でマイペット&ブラシでごしごし
3.風呂場のシャワーでマイペッとを洗い流し
4.半乾きのブラインドを取り付け
5.両手にマイクロファイバー軍手をはめて拭き
6.仕上げに薄めたリンスでコーティング

これからは普段からマメにウェーブでホコリはらっておこうと
思いました・・・



173可愛い奥様:2008/12/04(木) 14:06:42 ID:ulftMqPk0
材質にもよるがスカートとかの為の静電気よけのスプレーかけとくとよいでござんすよ。
ほこりが着き辛くなるざます。
174可愛い奥様:2008/12/04(木) 16:04:17 ID:6WNdH1e60
クイックルワイパーの柄。
何か、毎度緩々しててウザかった。
が、全てをボンドで接着。なんで今まで気付かなかったんだろ・・・。
175可愛い奥様:2008/12/04(木) 16:54:29 ID:SjNzkt3Q0
>>174

ボンドとは大胆な。私はテープ貼ってます。
これで捨てるときもスッキリ。
176可愛い奥様:2008/12/04(木) 17:14:14 ID:etjQfH/O0
今日はカーテンを洗った。
明日は冷蔵庫とシンク下の掃除だーっ
177可愛い奥様:2008/12/05(金) 06:20:24 ID:v0AtGrB30
>157です。
>>169-170さんありがとう。
なるほど〜天井は障害物ないから、
他よりも、とっかかりやすいんだ。
早速ほうきかクイックルワイパー買ってきます。
>>169さんと同じくワックスがけが鬼門‥
178可愛い奥様:2008/12/05(金) 06:22:28 ID:v0AtGrB30
間違えた
>167-168です。失礼しました


179可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:40:37 ID:cMxaPA9qO
すごいなーみなさん頑張ってますね!

昨日はリビングのクローゼット片付けた。1段空いた。
どんだけ要らん物溜め込んでんだw
も少ししたら、キッチンのコンロ・シンク下の整理します。
180可愛い奥様:2008/12/05(金) 11:22:06 ID:fScFHvLM0
ゴミ屋敷の1人暮らしの部屋を2日かけて掃除しました!!!
最初は床が見えなかったけど、今は足伸ばせて寝れます。

でタンスが無いんですけど
良くきる洋服はどう管理したら良いですか?
今パンパンの夏用収納ケースの上に
たたんで冬用の服を積んでるのだけど・・・
みんなはタンス以外にどこに管理してます?

あと100均の小物入れの保管場所に困るんですが。
181可愛い奥様:2008/12/05(金) 11:37:23 ID:n+Pc1J240
ここは既婚女性スレだよ。
独身だったらローカルルール違反だから掃除板の類似スレに
書き込みどうぞ。

もし単身赴任とかだったらごめん。

私は冷蔵庫の野菜室掃除した。あとゴミ出しの日までに缶とビン
入れておく箱を洗った。
182可愛い奥様:2008/12/05(金) 11:39:49 ID:fScFHvLM0
>181間違えましたーすいません!
183可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:01:30 ID:v7ieb4Y6O
今年は夏の汚れが緩んでる間に大掃除したけど、
結局年末になるとやりたくなるね。
しかしどこも汚れが中途半端だわ。
184可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:51:07 ID:0nkJ0UWH0
せっかくやる気になったのに雨ふってきた。
明日にしよ。
185可愛い奥様:2008/12/05(金) 17:02:46 ID:mT1nNP/E0
冷蔵庫の掃除したらすごーく疲れた。
しかもあんまり見た目変わらないしorz
自己満足でいいかー。
186可愛い奥様:2008/12/05(金) 17:39:54 ID:n+Pc1J240
>>185
普段綺麗に使ってる、ということでないの?
私はガサツなんで汚れがあちこちに……orz

毎月は無理でも2、3ヶ月に一度は掃除したいもんだ。
187可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:08:33 ID:+1DLkcaD0
トイレ頑張った。
ウォシュレットのノズル引っ張り出して奥までやった。
本気で疲れたがずっと気になってたから良かった。
ウォシュレットある奥様方!引っ張り出して
奥やら裏をブラシ掛けしたらスッキリもしくはorzしますよー。
188可愛い奥様:2008/12/05(金) 20:07:35 ID:qSt1m/D80
うちのウォシュレット、ノズルが2本あってすぐに黒い水垢がつくから普段からorz状態
賃貸だけど、便器ごと勝手に買い換えてしまいたい。でもそしたら自腹だもんなぁ…
189可愛い奥様:2008/12/06(土) 10:45:40 ID:2PyuujJaO
玄関(内と外)トイレ、洗濯機置場、風呂場まで一日おきくらいで完了!
今日は台所だわ!
4ヶ月の赤をバッパしたりあやしながらだから過酷だけどガンガル!!
みんなもサッパリして新年迎えよう(`・ω・´)シャキーン
190可愛い奥様:2008/12/06(土) 16:47:24 ID:0mNJmbw90
>>189
あなた 偉い!
191可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:22:34 ID:62keqhgm0
冷蔵庫の中掃除をした。
綺麗になったので中に何も入れたくない気分w

家は2世帯なんだが、姑世帯の台所が偉い事になってて(台所だけじゃ済まないけど)
今まで見ぬフリをしていたが、どうせいずれ自分が片付けさせられる羽目になるので
半日がかりで掃除した。
汚さ過ぎて気を失いそうになった精神的に凄い疲労したorz
夕飯は作る気力も無いのでデリバリーを頼もう。
姑にデリバリー代請求したいよw

明日はトイレを磨きあげるぞ!

192可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:30:56 ID:/QOXj47eO
とりあえず平日に溜め込んだ洗濯物やらを片付け
いつもの状態まで戻し、照明の拭き掃除、エアコン掃除。
普段放置のテレビ裏などの掃除。

こうやってあげてみるとたいした事やってないな〜
それでも半日以上かかったわorz

毎週大掃除や〜!
193可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:54:03 ID:8qM5wScP0
壁紙を拭きたい。
でも布なので張り替えないと絶対に無理。
布の壁紙でも拭けてキレイなる洗剤が出たら3万まで出すよ。
194可愛い奥様:2008/12/06(土) 20:29:03 ID:b+GJV+Un0
>>191
それは汚疲れ〜じゃない、お疲れ〜。

掃除で疲れそうな日は、朝から土鍋におでんや大根の煮物など
「鍋に放り込んでとりあえず煮ておけばどうにかなるおかず」にすることが多いな。
2ちゃんで有名な「がいしゅつ鍋」も楽だ。
あとは作り置きのおかずや漬物でどうにかしのぐ。
195可愛い奥様:2008/12/07(日) 23:14:48 ID:4hjrKBn70
今日、3部屋分のカーテンをコインランドリーで洗ってきた。
うちの4.2kgの洗濯機でちまちま洗うのめんどうで。
でも、1200円もしちゃったよ。ま、いいか。
1年間も洗濯してなかったのですっきりした。
明日から天気くずれそうなので、今日洗っといて良かった。
196可愛い奥様:2008/12/08(月) 05:16:50 ID:cM4nxCHH0
大掃除を早めにしておまんこのそうじもするにだ
197可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:56:49 ID:92gUfgGzO
>>194
がいしゅつ鍋kwsk!
ぐぐっても出なかった。
198可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:07:09 ID:bWYjOISQ0
↓ということらしいです。
ちなみに、長ねぎと豚だと「クリリン鍋」らしい。

873 :ぱくぱく名無しさん :05/01/19 20:04:30
白菜と豚肉の重ね煮をガイシュツ鍋と名づけてみる。


874 :ぱくぱく名無しさん :05/01/19 20:15:49
>>873
いいねw
ガイシュツしまくる位簡単っつーことで一つ。
199可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:29:52 ID:A2m81S3Y0
>>198
うわー、それ大好きだ!重ね煮と常夜鍋の繰り返しでもいいぐらい。

今日は寒くて手の血行が悪くて掃除のモチ上がらない…午後は個人面談だし…
とりあえず大掃除リストを作って、今までに済ませた作業を塗りつぶした。
普段の掃除ぐらいはしよう。
200可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:36:52 ID:ZuP3uVtx0
カーテン二年ぶりに洗濯しました。
そしたら裾がほつれてビローンとなった。重りがついてるカーテンってほつれやすいのかな。
湿ってるカーテン膝に乗っけてチクチク裁縫してたら寒くなってしまった。
201可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:49:26 ID:eCuu6qSm0
うちもちょっと破れ目ができてたレースカーテン洗ったら
縦に切れ目がたくさんできて短冊状になってしまった・・orz
大好きな柄で近所のカーテン屋のぞいても同じようなのがなかったので
ちくちく縫って継ぎ合わせた。
意地でもあと1年使ってやる。
202可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:41:12 ID:G1KQkQsV0
>>200
重りがついてるとそこからほつれてくゆよね。
ワンコがそのほつれに首つっこんで抜けなくなってたことがあったわw
私もほつれたとこチクチク縫って修理してます。
カーテン変えたいけど高いから・・・
203可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:26:57 ID:gHtFDooR0
熱が出たので今日の掃除は休み
みなさん、体に気をつけて
204可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:51:57 ID:e9mjg2iYO
>>203
お大事にね。

今日は庭掃除を少々と
風呂場のタイル磨き頑張りました。
本格的に寒くなってきたね〜。

カラッと晴れておくれ…。
205可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:43:52 ID:rEJYrfRa0
>>189
家の嫁に見習わせたい!
偉い!
206可愛い奥様:2008/12/09(火) 14:09:14 ID:XLuyxY0s0
大掃除、ほぼ終了。
今日は家中の拭き掃除(通常の掃除ではスルーしてるようなところも全部)。
照明器具のカバーをはずして丸洗い。お風呂も浴槽のエプロンをはずして可能な限りキレイにした。
玄関の靴箱もきれいにして靴も磨いた。
食器棚や衣類、本の整理は段階的にしてきてるし、粗大ゴミで出すものももうなし。
正月直前に、窓の外を磨いて、玄関周りを少し掃除するくらいか。

207可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:53:50 ID:BWQdPofy0
>>206
お疲れ様でした。
ウチはこれからが本番。
まずは電球の替えも買ってこないと・・
208可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:57:40 ID:54lnAvKt0
リビング、ダイニング、和室完了。
でもまだラスボスの台所が残っている…。
209可愛い奥様:2008/12/10(水) 08:38:38 ID:BoBA8aIJO
今日から開始
天気良さそうだから、カーテン洗って吊して、窓拭きしよう

良い運気は窓から入るって言うものね
頑張る
210可愛い奥様:2008/12/10(水) 08:42:25 ID:j0ekEK/DO
眠いし寒いし…でも網戸洗わなきゃ。

奥様方、今日も頑張りましょう。
211可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:24:48 ID:1GoQv9N60
今日明日は暖かい予報@東京
網戸、窓外側、サッシのレール、ベランダぐらいまでできるかな。
212可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:22:13 ID:1GoQv9N60
時間切れだ〜なんでこんな掃除日和に子供の帰りが早いんだ。

ベランダ側の網戸2枚、窓外側、窓内側(リビングのみ)、サッシのレールでおしまい
網戸があまりにも汚くて、水場がないから噴霧器掛けまくったら疲れた…
和室の家具を動かして窓が開けられるようにするのを忘れたのも悔やまれる。
213可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:29:45 ID:OvMLxxzd0
>>212
うちもベランダに水場が無い。
霧吹きよりも、大きいスポンジにバケツの水を含ませて
外した網戸に押し付けて洗い流すと速いよ。

もしくは、割り切って年末ごとに張り替えるのも手。
案外簡単で、自分で出来ますよ。
214可愛い奥様:2008/12/11(木) 19:18:29 ID:/BMjOa340
>>213
>212です
洗いながら「張り替えた方が楽だったかも」と思ってました。夏にやろうかな。
ただ、1枚は枠が歪んでて外せた試しがないのよね。

今日は昨日の残りの和室の窓内側、サッシのレールを片付けて、その勢いで障子の張り替え完了!
とってもやり遂げた感があっていい気分。
215可愛い奥様:2008/12/12(金) 02:41:22 ID:F5dVwrxx0
正月までに・・・・・
216可愛い奥様:2008/12/12(金) 03:41:16 ID:Kcx0YnxHO
洗濯機の下・お風呂場・全部屋のカーテン洗い終わり!
あとは網戸と窓と冷蔵庫と数年着なかった服や靴を捨てねば。

部屋は来年にまわすw
旦那が単身赴任中で、お正月は旦那の方に行くので今年は手抜きさ〜。
217可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:17:43 ID:SCpnmhxj0
やることいっぱいなのに昨日1日編み物してすごしてしまった・・・
反省。
今日は天気もいいし       デパート行きたくなっちゃった。
218可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:33:37 ID:WBzT1RJG0
オーブンレンジ

何をやっても綺麗にならなかったのだが重曹が効くと聞きネットで検索
半信半疑でトライしたがあっさりピカピカ!
これが今まで市販されてなったのが不思議。
あ、そうか、安いしケミカル洗剤売れなくなるもんな。。。
ttp://jusousouji.com/kitchen10.html
見つけたサイト一応貼らせて貰う。まだな方は是非トライしてみて!
219可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:33:31 ID:COWc4GvR0
>218 なかなかいいサイトでやる気がでてきた。
   この勢いでお風呂の鏡のカルキ取りをやりたいんだが
   クエン酸なんかだといまいち落ちない・・・
   耐水サンドペーパーがいいという書き込みを見たけど
   やったことある奥様いる?傷がつくかな?
220可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:42:46 ID:WBzT1RJG0
>>219

重曹と酢で駄目?
重曹を練ったペーストでズリズリすんの。
私は変化が判る様に生指?でやってるんだけどよく落ちるよ。
駄目なら湿布作戦で暖めたキッチンペーパーにくっつけて上からラップすれば
ずり落ちない。そのまま放置してうるかせてからズリズリ。
サンドペーパーは怖くてやったこと無いや。
色々なところで重曹挑戦中。
221可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:58:03 ID:CyChiedc0
11月中に一度掃除したけどやっつけ仕事っぽいのが気がかりだったので
もう一度窓掃除した。
1ヶ月経ってないけど微妙にまた汚れてた。でも以前は何ヶ月かおきにしか
掃除してなかったので、これからはもう少し頻繁に窓掃除しよう。

>>217
デパートは天気悪い日でも楽しめるが、今日は掃除日和でっせー!
窓開け放つような掃除は曇りの日にやりたくない。
でも私は午前中の掃除終わったので、一人忘年会ってことでランチ食べに
行ってくる。
222可愛い奥様:2008/12/12(金) 12:45:47 ID:+hM6jMEu0
仕事が飛び込んできて、大掃除の段取りがめちゃくちゃに。
前倒しでやっておくことって大切ですね・・・
223可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:10:34 ID:WBzT1RJG0
人目につく所を優先してやると吉。
見えない所は年を越したっていいじゃない、見えないんだもの。
ドンマイ、ガンガレ。
224可愛い奥様:2008/12/12(金) 14:36:53 ID:jqRkN5uN0
下駄箱やっただけ。
ごめんなさい。
こんな掃除日和の日を無駄にしてしまった。
それにしてもブーツって場所とるなあ。
225可愛い奥様:2008/12/12(金) 14:47:24 ID:COWc4GvR0
>220
ペーストにしてずりずりですね。
やってみます。ありがとう!
226可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:07:51 ID:/e3M12NK0
冷蔵庫の上
24時間換気のフィルター
洗濯機
洗面所

明日は窓ガラスやるぞ
227可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:00:27 ID:j9e2NOh80
確かに今日はお掃除日和だったね。
窓やった。網戸も。まぁまぁキレイになったね。
あとは床とシンク下だなっ。
228可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:01:26 ID:2Q1v5Idk0
風呂に入ったついでに出るとき床を掃除した。
面倒だったので塩素でガシガシ
裸だったから窓閉めてたから苦しかったw

稲の目地の床の赤い垢どうにかならないものでしょうか
229可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:42:30 ID:0qTph6WU0
冷蔵庫とカーテンの洗濯が終わった。
食器棚もやるつもりだったけど冷蔵庫で気力をなくしてしまった。
窓も網戸も天気がいい今日のうちにやりたかったけど後日にしよ。
230可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:57:03 ID:vT7bmCStO
マンションの自転車置き場の契約更新のついでに
自転車磨いて空気入れてきた。
よく考えたらいつも部屋ばかり気にして、ロクにメンテしたことなかったよ…(´・ω・`)
231可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:21:44 ID:xlZsd5ao0
蛍光灯のカサと下駄箱とエアコンを掃除。
台所の蛍光灯買い忘れたorz
半日仕事後だったので、時間切れで今日は終了。
232可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:32:16 ID:Ntqj6w110
お風呂に重曹持ち込んで鏡やら壁やら磨きつつ半身浴してます。
残りは風呂にぶち込んで入浴。。。
11月から風呂入る度にこうしてたから今年はカビキラーいらずだったな。。。
寝室ほぼ終了。
あとは掃き出し窓と和箪笥だ。
しかし和箪笥が厄介だなぁ。
1ヶ月かけて、リビングと寝室とキッチンと窓関係全部終わった。
どうしてもまとめてできないんだよね。
1〜2時間で、必ず心が折れる orz

あとは玄関と廊下と洗面所と風呂場と、クローゼット部屋だ。
目標は21日までにクローゼット部屋以外を終了。
クローゼット部屋は毎年年内に手を入れられなくて
結局3年越しでキャリーオーバー中。
22〜28日までかけてじっくり攻めたい。

やべえ、こうやって書いてみたら、もう日にち無いじゃん orz
今日は大掃除お休みの予定だったけど
雨降ってるからやってしまおうか・・
風呂場だけでも。
心が折れる皆達は

ニコニコやyoutubeで作業用のメドレーBGMをかけながらやるとよろし。

ちなみに自分は80年代の洋楽メドレー掛けてやった。
http://www.nicovideo.jp/search/%E4%BD%9C%E6%A5%AD+%E6%B4%8B%E6%A5%BD


・・・・間違ってもこんなの掛けながらやってはイケナイ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4269252

クリスマス音で盛り上げながらやるもよろし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5512098

・・・スレチになりそうだが気分は大事。
気持ち盛り上げてラストスパート!共に頑張るお( ^ω^)
>>236
自分がいるw
作業用BGMはよく使うな。
好きなジャンルだと気が散るので
敢えてクラシックの再生時間が長いものにしてるけど。
自分は好きな曲でテンション上げて掃除するタイプだ。
イヤホンで聴いてて、引っかかって慌てたりもする。

今日はダンナが朝からコストコに行ったので、帰ってくるまでに冷蔵庫内部の整理と掃除。
午後は電子レンジ、トースター、食洗機、炊飯器、ポット磨き。輝いてるよ。

衝撃は今年2月に買ったと思しき生ハムが、チルドルームの裏から出てきたこと。もう食べられないよなぁ…
自分も2時間位が疲れ果てず集中して掃除できる限界
天候と相談しながら10時から12時半まで少しずつ
12時半からはぬかるみの女を見るのを励みにがんばってる
うちも冷凍庫からアジの開きの化石が
発掘されたw
生ハムとアジの開きとじゃショックの度合いがずいぶん違うようなw

換気扇とガスコンロ周り終了
うれしかったのは、マメにフィルターを取り替えていたせいか
換気扇の羽根の汚れが少なかったこと。
悲しかったのは、キッチンパネルの掃除が嫌いで汚れ防止セロハンシートを
貼っておいたんだけど、剥がしたらシール糊がパネルに残って
それを落とすのにパネルの掃除以上に手間がかかったこと。
今日は雨降って洗濯できないし寒いので、洗面台下の収納や
本棚、引き出しの中など「普段あまり手をつけない細かいところ」をやるつもり。

昨日はクリーニング屋のプラスチック用ハンガーをまとめて
店に戻した。あとはマーケットプレイスに不要本出品した。売れてくれ。
午前中に配管洗浄が来た。
これに向けて昨日から水回りがんばった。
台所と洗面所のシンク下が空っぽなので、シート交換とかやろう。
244名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 13:25:14 ID:ZDMtvepp0
秋から取り組んでいた、生け垣の剪定が終わった!
大仕事がやっと一段落ついたのに、これから大掃除と思うと萎える。
誰か元気をくれ。
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 13:37:01 ID:mv43LtiZ0
一昨年亡くなった母が、死ぬ直前にこれ食べなさいとうちの冷凍庫に入れていった
ピロシキ(母作)が食べられないし捨てられない。
今年こそと思うんだけど。
>>245
食べられるなら食べられる内に食べてあげて欲しいな。
>245さんの心と身になって生きられるから
と5年前に母を亡くした私は思います。
247名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 13:47:27 ID:2q9Z2F25O
>>245それは…辛いところですねぇ。でもお母さんがそれ見たら「捨てなさい!!」と言うんじゃなかろうか?
…………頑張って〜!

うちもカレーの化石出てきたorz
>>246
はじめは49日に食べようと思ってたんだけど
これ食べちゃったら本当にお別れのような気がして踏ん切りがつかず
今に至ってしまった。冷凍焼けも酷いし食べられないと思う。
腐り物でさえなければずっと大事にとっておきたいんだけど。
邪魔だけど、これが冷凍庫に無いと寂しいかも。

>心と身になって
良い事聞きました。ありがとう。
ちょっと涙目になってしまった。
>>246さんもよい年をお迎えできますように。

>>246さん、>>247さんのレスで思いついたんだけど
捨てずに庭のレモンの木の下にでも埋めようかな。
母の味のレモンが毎年・・と考えてみるとか。
つらいことがあるとピロシキに話しかけたりしてたんだけど
レモンの木に話しかける方が絵になるし。
長文スマソ
>>245
私なら食べちゃう、かもw
3年前に亡くなった妻が冷凍しておいた
カレーを見つけて食べた。久しぶりの妻のカレーの味だったと
書いてた作家がいたような。

でも庭に埋めてあげてもいいかも。
ハラスのいた日々、の人が死んだハラス(犬)を柿かなんかの下に
埋めたら、大豊作だった、ハラスを思いつつ食べたって書いてた。

って読んだ話ばっかだな。しかも作家の名前は全て忘却の彼方w
>>248
レモンの木の下いいと思いました。
寒いけど>248さん風邪をひかずピカピカになったお家で
家族仲良く健康でよいお年を迎えられますように。

私は今日も夫の帰りが遅いので救急箱の整理にとりかかってきますノシ


不覚にも泣いた。最近涙もろくていけないな。
頑張ろう。今生きている自分達は先人の分も。
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 21:57:17 ID:a+04R929O
万℃癖
こんな時間ですが浴室のエプロン外してバスタブの下を掃除。これで浴室は全部終了、腰痛い。

私も木の下に埋めるのがいいと思う。
浴室の床磨きと洗面所の蛇口磨きしてきた。
浴室の掃除はしゃがんですると足が痛くなるので
ちゃっちゃと3分で磨き上げた〜、疲れた。
カーテン洗った(居間だけ)
換気扇そうじした
居間のガラスだけ磨いた

それでもうすべてやったような気になってる・・・w
256名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 11:52:07 ID:pTs4yAl50
開始そうそう終了して怒られてまんねん
とりあえず終了
257名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 12:00:28 ID:RyrjLGJE0
冷蔵庫掃除した
ついでに中に入れっぱなしで
なかったことにしてた
カビ満載のぬか床も処分!
戦いに勝った気分
糠床は寒いとかき混ぜるの辛いんだよね〜
私は秋になって混ぜるの嫌になってきたら速攻で水抜いて塩でフタして
冬眠仕様にしちゃうよ。
私もピロシキの話に泣いた…
写真撮って捨てたら?とか思ったけど
よく考えたらうちの冷凍庫にも
10年前に、生まれて間もなく夭折した息子の
解剖供養でいただいたペンのマークの焼印のついたお饅頭が
冷蔵庫の買い替えにもめげず鎮座しているのだった。
…やっぱ、捨てられないよね。とっとこうよ。
>259
それがどんなものかよくわからないんだけど
食品の饅頭なんだよね?

上のピロシキさんもなんだけど
手元においておきたかったら樹脂加工してみては
どうでしょうか?
割りと簡単に出来るよ
目に見えるところにおいて置けるしね
仏壇とかに置いておくのもいいかも
>>260
平べったい葬式饅頭じゃなくて、
紅白饅頭の赤いほうを緑色に差し替えたような2個入りの饅頭の
緑のほうを食べて白いのを冷凍したのです。
(余談だが甘さ控えめですっごくおいしい粒あんだったw)
樹脂加工したら腐らないの?
あと
レモンの木の下に埋めようかと言っていたのに
とっとこうとか書いてごめんなさい>ピロシキさん
窓ガラス&カーテン、網戸、換気扇はじめとする台所、風呂場・トイレの掃除が
終わったら燃え尽きてしまって何もする気が起きん。
あと何すればいいんだろ?
>>263
玄関まわりは?まだ早いかな。
床がフローリングならワックスとか、リモコンやらスイッチやらの細かいものとか。
パソコン、レコーダー辺りのファンもなかなか、炊飯器にそんなパーツがあるのを知らなくてひっくり返したらすごかった。
炊飯器は蓋を外して洗うくらいしかした事ない
ちょっと炊飯器ひっくり返して見るw
>>263
自分もだいたい終えたら安心し切ってしまい手が止まってる。
今日は軽く拭き掃除しただけ。
キッチン用品など(炊飯器、鍋、ホットプレート、電子レンジ等)磨こうかなw
この間、使わない食器を処分したらスッキリした!
266名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 22:21:21 ID:uA01uPYPO
旦那が休みだったからはかどった〜!
旦那→キッチンリビングダイニング階段廊下ワックス掛け、エアコン空気清浄機掃除、窓掃除
私→納戸整理、カーテン洗濯、宝くじとX'masプレ買い出しキッチンはどうせ汚れるから30日にしよう。明日はベランダ×2と庭掃除だ!
雪が降る前に・・・明日こそは窓ガラスと網戸洗う!!
そんで枯れ葉集めて側溝の掃除もして枯れてるコスモス引っこ抜いてソーラーライトの電池入れ替える!

トイレの換気扇がなんか埃たまってたからそれも洗おう・・・

それさえ終わればあとは年賀状だけかな
あうう
年賀状・・・・






     年賀状は25日までにお願いしますね( ^ω^)





.
年賀状は既に11月中に書き終えてる私の大掃除スケジュールは
冷蔵庫と調理器具(レンジとかポット)と網戸、玄関トイレを残すのみ。
しかも大半は今日終わる。
と胸を張れるのも、我が家が狭いアパート3DKだからだろうな…。
271名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 11:18:03 ID:gYjQ0v+OO
9時に開始して今休憩中、すでに45Lごみ袋が2袋いっぱいに・・・
取り敢えず取っておくってことを来年は止める、すぐ捨ててればこんなことには・・・
272270:2008/12/20(土) 15:16:19 ID:gYjQ0v+OO
一段落して干してた布団取り込む時に腰がパキって言った・・・
痛い、ぎっくり腰かも。
もう今日はテレビ見て寝る。
毎年、大掃除で忘れがちな場所は【郵便受け】。
内側は砂埃でシャリシャリしてるのに
元日に年賀状を取り出す時に初めて掃除忘れに気づくことがある。
マンソン住まいで集合メールボックスご利用のお宅は
特に要注意ですわよン。
土曜日半日だけ大掃除@3週目
庭の草むしりと除草剤撒き。
浴室、洗濯機周辺と排水溝に洗面所。
通常の掃除で4時間。
疲れた・・
275名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 21:35:28 ID:Q4nJvweQ0
食品庫とシンク台下と洗面所の収納を片付けた
不用品を処分したらサッパリ気持ちイイ!
軽く駐車場と庭も掃き掃除したけど、その後
風が強く吹き始めて、枯葉ですぐ汚れたorz
276名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 21:46:10 ID:oiLZove8O
年末大掃除?何ソレおいしいの?
今日は暖かかったので、
バルコニーの敷物をどかしながら、床を清掃。

防水シートの保護の為に敷いているのですが、
どうしてもガーデニングの土が、隙間から落ちている。

今日は16畳ほどの場所を。
明日は…屋上をできるかな。
そっちは60平米位ですが、今日の疲れが影響しそうな感じ。
窓ガラス洗ったけど内側をやる時間がなかったー。明日はそこやろう!
車も洗ってないけど・・・洗車機に突っ込もうか。
小物を入れてるキャビネットの引き出しの中を片付けた。
今日は家中磨くよ
いってきます
自分メモ

ベランダ、窓、サッシ。
換気扇、冷蔵庫。
お風呂場。
玄関扉、郵便受け。

今年はこれだけやったら
ヨシとしよう。
このスレ読んでたら、掃除した気になってきた。
今年の掃除はもういいか〜!やった事にしよう…
今日は暖かかったので外側の玄関周りをやっつけた。
玄関ドアをマイペットでブラシでゴシゴシ→ホースでジャーっと流す
玄関外のタイルをデッキブラシでゴシゴシ→ホースでジャーっと流す

風呂のドアのサッシにこびりついて石化したカルシウム退治→クエン水スプレーでシュッツシュッ→乾拭き

これで水周りは一通り終了。
あとはキッチンとリビングを残すのみ。

家具を動かしてワックス剥離剤→ワックスをするかどうか迷い中。
283名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 14:56:33 ID:JBHUCR6I0
>>281
こらこら、それが一番いかん。
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 15:54:24 ID:5K8XOqT70
車で3分離れた実家から帰還した。
正月に汚い実家へ顔出しするのは勘弁だから実母の外出中を
狙って掃除してきた。物、物、物で溢れ返ってた台所を集中的に。
75ℓの袋×5枚分の物を処分してきた、はぁ〜ちかれた・・・
ワインでも飲むかorz

実母、自分の美容面では徹底的に綺麗にケアするくせに家の中は放置プレー
居間だけが唯一、綺麗にしてある。
もういい加減にしてくれ!w

次の留守に風呂場をしに行かなければ
>284
うちの娘になってくだしあw
うちの実家は汚家ではないけど、換気扇掃除したことないんだよ!夏になると油たれるらしいよw
怖いモノ見たさでいちど掃除してみたいと思いつつ数年。

今日は暖かかったし、外回りに集中。
高速側の網戸は真っ黒だった。マンソンなので隣の網戸と比べても色が違いすぎる。
明日はワックス掛けるラストチャンスなので、シャキ神様降りてこられますように。
水周りをを外注しようと思ってるけど、毎年ついもったいなくて自分でやってしまう
いらなくなった旦那の漫画やDVD売ってきたら八千円程になった。片付いて気持ちいい!
288名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:23:14 ID:RcjrLm1X0
あと3日で冬休みだから、実質あと3日しか掃除ができない。
なんにもやってないけど、
下駄箱と障子の張替えと玄関と庭の掃除だけやろうと思う。

食器棚とカーテン洗濯、紙ごみ類の整理完了。

引き出しの奥から箱に入ったままの小鉢と
九谷焼のスプーンがでてきた。
夫が出しておかないと一生使わないと言うから出した。
使うかな?w
>>289

使うかな?レベルのものは使わないと見た。
オクで売ること推奨。リサイクルショップには叩かれるから。
重量のある食器は送料かかるからオクには難しい
>>289
これから半年〜1年、積極的に使ってみる。
その結果をみて、捨てるか判断。

仕舞って置いても、どうせ使わないのだから、
あえて出すようにしています。

使ってみることで、意外と使い易いこともあるし、
保管していても今後も使わない、と選別ができるので、
結果的に物入れもスッキリするので。
掃除がなかなかすすまないけど、とりあえず役所や入金等の手続きを
まとめて終わらせてきた。

亀だけど、この日本のどこかに
辛い事があるとピロシキに話かけてる奥がいるのかと思うとかわええ。
来年はレモンがたくさん実をつけるといいね。
やっと部屋の大掃除終わった…
生後2ヶ月の息子がいるからめちゃめちゃ日にちかかったorz
28日から旦那が休みだから3日間で台所、リビング、お風呂、トイレを終わらさなければならない。
家族5人いてまともに掃除出来るの私だけだから大変だw
初めてセスキ炭酸ソーダって言うのを使って油汚れ中心に掃除してみたら
良く落ちること落ちること、一般の住宅用洗剤なんて話にならないわ。
お陰様で大掃除ほぼ終了!
セスキ炭酸ソーダ、良さそうですね。試してみようかな。

マイクロファイバーの拭き掃除用クロス拭き掃除には抜群にいい。
袋縫いになってるやつを両手にはめて水拭き&空拭きの二刀流で拭き掃除したり
柄の長い床用モップに取り付けられる、マイクロファイバーモップで
毎日フローリングをささっと拭き掃除したり
掃除にはマイクロファイバーなしには無理ってくらい愛用しまくり。
ガラス拭いても繊維が残らなくていい。(濡れ新聞紙もいいいけど)
100円でこれだけ大活躍のお掃除グッズってほかにはないんじゃないかな。
セスキ炭酸ソーダって売ってるんですか?
玄関、トイレ、風呂、台所の水周りがのこっとる。
風呂は夫にたのむとして、玄関もトイレも台所も毎日使って
すぐ汚れるからなー。ギリギリまでやりたくないんだよな。
いいスレ発見。みなさん頑張ってて素晴らしいです。
私も見習わねば。


昨日は台所のシンク磨きと風呂場をカビキラーした。
「そこに物があるのが普通」て感覚をなんとかしたいorz
とにかくあちこちぐちゃぐちゃ。
不要品の処理が先かな〜
まずい、燃えないゴミの収集日が明日で年内最後だ・・・
DVDとおもちゃの整理します・・・ゴミが半端なく出そう。
イブにまたおもちゃのプレゼントするんだよね。なんかだな
子供のおもちゃをどうにかしたいです!
303名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 16:45:00 ID:D8bHQZ5FO
リビングと寝室の掃除終了。模様替え&ミラーを買ってきたらかなり新鮮。
電気掃除は3年ぶりにしたらすごいことになってたw
>>297
私は生協で買ったけど
普通に薬局で売ってます。
ネットでも買えるし。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6523349072.html
>>296
100円 どこでうってるんですか?
>>305
ダイソーとかの100円ショップ
>>306
ありがとう 明日買いに行きます。
電気掃除3年ぶりって…w

大掃除ってよく感覚がわかんない。
ガスレンジ周りも毎月やってるし…

>>308

はいはい、日記に書いといてね。
みんなそれぞれに事情があんだよ。お前さんの感覚は必要ナス。

皆で後数日頑張ればいいのさ。
明日燃えないゴミ回収が年内最後の日。
ご飯食べたらキッチンの不要品をまとめる!絶対に!
>>308はモールディングのペンキ塗り替えたり
天井に掃除機かけたり
家具を全部移動してワックス掛けしたり
和室の畳を虫干しして裏返したり
網戸や障子を張り替えたり
押入れや戸棚やクローゼットや物置やキッチン・キャビネットの物を全部出して
拭いてからしまい直したり
着物を虫干しして樟脳入れ替えたり
庭木の手入れや草むしりしたり

しないのかな?

>>304ありがとう。
セキス水だけだとブログしかヒットしなくて、セキス炭酸ソーダって今日初めて知りました。
今日は家の周りの落ち葉拾いやいらない植木鉢の整理をした。
後は年賀状書いた。
かごに大量のぼろ布を用意した。

明日は午前中は外側の窓と雨戸を拭く。
午後は夜のクリスマスの準備。

セキスじゃ出てこないよ!
>>311
してるよw
大掃除なんてしたことない マジで
日本人は不潔すぎる
大体天井に掃除機かけるって何?
はたきで週に一度やればいいことなのに。
食器棚だって、マメにふいてるし。
いったい大掃除って何なんだ。
厄払いの意味もある 
はいはい、日本人じゃないんだね了解w
排水溝も綺麗なんだろうな〜手が入れられないだろうけど プッ
>>316の家は天井が低いみたいだけど賃貸?
はたきじゃ、天井に届かないわ。
それに、はたきはほこりを撒き散らすだけ。
実際には掃除機でホコリを吸い取ってから
脚立使って家中の天井と壁紙を全部マイクロファイバークロスで
拭いてるわ。

それに316は障子、襖、畳、網戸の張替えを毎月やってるの?
普段、ホコリを掃除機で吸い取ってれば
張替えは一年に一度もやれば十分でしょ?
そういうのを大掃除って言うんじゃない?
大掃除は新年に神仏を迎える為のお清めなんだよ。
お清めしてから門松や鏡餅飾ってお迎えするのが慣わしなの。
まあ日本人じゃないみたいだから関係ないんだろうけどw
わかりやすいかまってちゃんだなー
周囲がクリスマスムードなのに一人で寂しいのか?
ここに報告する余裕もないほど大掃除がんばった気がする。
昨日はリビングのワックスとホットカーペットのカバー洗濯(雨降って乾かなかったorz)
今日は廊下ワックス、家電とシンク下以外(そっちは終わってるので)の台所。

鍋にシロッコファンが入ることに気づいて、ワイドマジックリン入れて煮たらこする必要なくなった!
でも塗膜が剥がれた……
シロッコファン用の使い捨てカバー?売ってるよー
それつけたら少し楽になったよ。
大きな子供のおもちゃの貰い手がついたことでちょっと
ほっとしました まだまだ物は減らせる がんばりましょう!
あと憂鬱なのはツリーの片付け 
>>324

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁorz
>>324

うちも40歳近い大きな子供のおもちゃをどうにかしたい…
オタク心wwww
あ、、、ミスったorz

大きな子供のオモチャは困るよね〜。ウチにも一部屋あるorz
329名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 22:33:18 ID:D8bHQZ5FO
皆さんお疲れさま!
私も今日は頑張った。
明日はカーテン洗って窓&バルコニーの掃除します。
330名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 22:44:50 ID:LkRc7XXS0
レースのカーテン洗った、洗った。
この10日間、地道に頑張ってきた。
あと残すは台所だけだ。
一番ハードで一番やりたくないとこなんだけど。
お疲れ様です

今日は何もできなかったから明日再始動
窓拭きと玄関掃除を必ず・・・・必ず!!!
できたらベランダも・・・
がんがれ自分 シャキ神カモン!
それさえ終わったら年が越せる・・・
掃除って物を捨てるってことなんだなぁ
ゴミ袋3つも出たwww

あとは洗車と玄関のライト?を脚立に乗って拭き掃除だけだ〜
隊長!本日冷蔵庫の大掃除を敢行いたしました!
日付が昭和はさすがにありませんでしたが
前世紀の遺物を大量に発掘いたしました!orz
頑張って、今から換気扇ガスレンジ掃除します!
スチームクリーナーが壊れた。
一年に数えるほどしか使わないのだけど壊れるとやっぱり欲しい。

エレクトロラックスのハンディタイプ買ってもいい?
誰の許しが必要なわけでもないけど許しを請いたくなる。

だってあんまり使わないから気がひけるんだよね。
旦那はいいよ〜と気楽に言ってた。
要するに掃除のモチベーションアップのための小道具なんだな。
>>337

・・・・・・判るよ、その気持ち。じぶんもそのタイプだから。

買え。頑張っているんだ。それでモチ上げて頑張ろう〜。
家がピカピカになるんだし。一切使わないわけじゃないんだから。
>>337
早急に購入し清々しいご自宅で新年をお迎え下さい。
私もスチームクリーナー欲しい。買おうかなw
340337:2008/12/24(水) 11:03:18 ID:C/WAVA1y0
背中押してもらったのでポチってきました。
昔よりずいぶん安くなっていて驚いた。
でも楽天最安値にしたから在庫無しのお取り寄せ〜。
この際、年内に間に合わなくても構わない。
物置になっている和室の片付けした。
犯人は私だから泣きそうだ。
12時まで外の窓拭きしてケーキ作る。
夜のシャンパンを心の支えに。
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 12:50:26 ID:F3pAYk/MO
キッチン完了。ピカピカで気持ちええ。換気扇掃除は毎回泣きそうになるw
343名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 13:30:27 ID:jjonMU0H0
以前掃除したキッチンがまた段々汚れてきたorz
もう一度やるかー

年内のゴミ最終収集日は29日だ。それまでに掃除と不用品撤去がんばりたい。
344名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 13:33:39 ID:PXXc34DV0
10年経って初めて「魚焼きグリル」の内部? 掃除した。

マイナスドライバーでガリガリやったけど
全然キレイにならない。
ゴビゴビのヘドロ状態・・。
タレか助けて・・・
換気扇、ガスレンジの五徳は重曹をお湯に溶かし、その中に付け置きすると油汚れが楽に取れる

一度で取れない場合は何回かに渡って繰り返すと落ちるよ

>>344
受け皿に水入れるタイプなら皿に張った水に酢とかレモン汁垂らして
加熱して汚れが浮いた所で金属ブラシの柔らかい奴とか
金属たわしに持ち手が着いたようなの使ってこすったらどうかな?
オーブンレンジが同じようなやり方でかなり綺麗になるんだけど
346さんありがとうございます。
今年はもうヤル気も失せたので
来年、金属ブラシ買ってきてやってみますね。スミマセン。あのヘドロはもう今年は見ませんww
>>345
鍋で煮るとより綺麗になるよ
今日は玄関を・・と思ってたのに、子供が風邪ひいて病院に。
この時期だから待合も多い。といういいわけで、今日も掃除が
できませんでした。明日こそ、玄関をやる。
もう一週間ほど大掃除中断してる。
心が折れたタイミングで生理がきて寝込み
やっと回復したので今日こそは!と思ったら、どうやら風邪引いたらしく、
トイレとベッドを往復しているうちに夕方になってしまった。
もう年内に終わる気がしない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>349


そんな時は無理せんでいいのだよ?
まずは子供が大事だし、子供の風邪をもらってしまう可能性もある。
体力温存。子供さんが回復してからでも玄関ガンガレ。
寝込んでクリスマス&年越し&新年よりはずっと良いからさ。お大事にね。
>>350


オマイさんも無理スンナ。体が大事。
年末年始は病院も休むんだからさ。元気になったらまたおいで。
寝ておきても年は越してるんだ。その位の余裕を持ってまずは体を回復させるよろし。
2階の整頓をした。ウェーブもかけた。
明日は1階。
>>351 布団の中から、ありまとう。

         __,,,,,,___    
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
      .<、・_ (         )
     (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

とりあえず、6時まで横になってから
クリスマスと戦って、また横になることにします。
買い物だけは午前中に無理やり済ませておいて良かった・・・。
まちがえた、>>352だった。
布団蒸しになって逝ってくる。
窓拭き完了!
風呂場のカビ発生箇所もカビキラーで退治した!
トイレ終わったー!ピカピカ!
子供が通知表持って帰ってきてから、納戸の片付けするモチベーションあるかなwww
>>357

乙〜

それは通知表次第って事だろうかwwww
子供の上靴や靴を外で洗おうと思ったが北風が冷たすぎて出来なかった・・・明日こそは・・・
それ終わったら年末の買い出し行くぞ
今日は床拭きとワックスがけ、納戸の整理、粗大ゴミ出しをした。
いらない本を分別した。

美容室に行ってきた。
明日は年内最後の資源ゴミの日だ。
>>358
です。
上がってた\(^o^)/

1ヶ月足らずで納戸を塞いだ段ボールを全部束ねて、紙袋も厳選して、ボロ布も作った。
>>361

めでたいめでたい\(^o^)/

その波でガンガレ〜
>>361
\(^o^)/オワタ

なのかと思ったw
大掃除やる気なくて\(^o^)/オワタ
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 11:40:37 ID:N3ih3tH10


風呂場の排水溝とシャンプーなど入れてるラックを掃除した。
水垢とカビが一体になったような汚れを歯ブラシでひたすら落とした。
生臭いにほひに卒倒しそうになりながらどうにか終了。

風呂場は毎晩掃除してるけど、こういう普段お留守にしてるとこが
あるんだよな〜もっと頻繁に掃除しよう。
2週間に1日は大掃除するようなところをピックアップしてまめにやっているので
コレと言ってやること茄子。
小さい子がいると頻繁に掃除する機会があるので毎日掃除している感じがして
奴隷状態だけれどw
寒いし、みなさんも無理なさらない程度にしたほうがいいですよ。
年末年始病気したらシャレにならないですし。
自分はもう終わった気でいたけどトイレにワックスかけてないのに気づいて終わらせた〜。
ある日ふと、寒くて忙しい時期に無理やり掃除などする必要ナクネ?と
気付いて数年。
以来、春と秋にサッサと済ませてます。やっぱり暖かい方が
体も動きやすいし、汚れも見つけやすく落ちやすい。
大掃除して1〜2ヶ月ならどこもキレイなままだし、
不用品も処分しちゃってるから心も晴れ晴れ。
この時期は毎年書類仕事や買い物に集中できるし、
風邪ひきやすい奥にはオススメっす。
私は正月に年末に大掃除したっていう達成感のためにやってる感じかなあ。
普段あんまり気合い入れてやらないし、普段のほうが雑用多いし。
どちらかといえば片付け下手なので、掃除板で餅あげて今日は片付けに専念
した。
本棚の整理、台所の不用品の整理、趣味のものの整理。
これで掃除に専念できるっす。

371名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/26(金) 20:25:30 ID:fRWyz9Td0
>369
それ、いただき!
この年末はちょこっとにして、来年からそうする。
カーテンの洗濯は秋晴れのときにやっておいた。すぐ乾くしいいよ〜
年末だと晴れてても気温低いからなかなか乾かないし、干すとき寒い。

窓掃除もこんなに寒くなる前に済ませておいてよかった。
換気扇は夏にやった。これはこれで暑くて辛かったが。

私は来年>>367のようでありたい。


3日かけての大掃除、最終日の今日はカーテン洗って窓をふいた
「爪楊枝に布を巻いて窓枠をふく」掃除方法を本で見て
試してみたら面白くてハマってしまった
途中「窓はずしたほうが早くね?」と思ったり。。

しっかし疲れた。明日は爆睡だな
みなさんも頑張ってね
明日外回りとワックスがけして終わらせるぞ。
カーテンは掃除機かけるのマンドクサだからけっこうしょっちゅう洗う。
ただいっぺんにじゃなく一日1枚、レースは2枚とかそんなかんじ。
風呂場の水垢は洗剤や酢で頑張っても落ちないとわかったし
こすれば傷がつくから悪化させないようにするのが精一杯。
関東は硬水だね。関西時代、水垢であまり悩まなかった。
サッシの溝ってやり始めるとはまるんだよね。
松居棒もどきとか爪楊枝とか綿棒とかブラシとかいろいろ常備してる。
人生に疲れたときに何も考えずに黙々とやれる。
でも雨降るとすぐ汚れる。
網戸とガラス窓ははずして洗うのが一番だろうけど
腰悪いから食器用洗剤をスポンジであわ立てて塗ってマイクロ布でふき取るだけ。
マイクロファイバーのタオル安いし便利だね。
車や水周りや掃除にかかせない。
うちはマンションだけど戸建の人は外回りも大変だよね。
実家いた頃落ち葉かきとか門扉の掃除やらされたな。
掃除嫌いなのに自分語りのようにどんどん書ける。不思議。
>>375
掃除嫌いといいつつ、もう掃除が生活の一部になってて素晴らしい。
自分のやり方が確立できててもう迷いが無さそうだ。
私もそうなりたい。

私がもう迷いがなくなったのはキッチン掃除くらいだな。
とれるNo.1というバイオ洗剤を使うようになってから
油汚れに対して迷いが消えた。
あぁ、私も重曹に出会ってから油も水垢も怖くなくなったな。
色んな所に置いて汚れたと思えばチョイチョイ掃除してる。
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 11:11:13 ID:JkSyLE560
SEXしてくれたらしてもいいけど
レンジフード、今年は思い切ってプロに頼んでみたら、
すごくよかった。
自分じゃ中のドラムと羽まで掃除した事なかったから、
ドラムの中に二センチくらい油が積もっていたって。ガクブル。
一生懸命自分でフィルターと表面だけ綺麗にしたって、無駄だったんだな。
世の中の奥様達は、ちゃんと分解して中まで綺麗にしてるんだろうか。
私がダラなだけなんだろうか。
>>379
あの汚れっぷりに「うへぁ」となるのが醍醐味じゃないかw
いったん綺麗になったら、レンジフードとシロッコファンの両方にフィルタ付けておけば、来年楽だよ。

今日はダンナが自室の片付けをがんばってるのでこっちもサボれない。
押し入れが終わればほぼ終わりなんだけど、荷物が多すぎて怖い…
>>380シロッコファンにフィルターって付けれるの?
シロッコですがIHだから?あまり汚れていません。
実は中は汚れてる?もう見る気しないけど。
>>381
シロッコファンフィルターっつうまんまな名前のがあって、吸い込まないための枠があるから、
それさえあれば普通のレンジフードフィルタを流用できそうな感じ。

月イチで両方交換するつもりがずるずると数ヶ月ごとになったけど、今年1年使ってみたら
ほじくるのも途中で嫌になるほどには汚れてなかったなぁ。

和室全部終わって、大物大掃除終わり!と思ったら食器棚忘れてた。
夕飯後にシート交換して、明日からは小物拭いて汚れないように保つだけ。
終わらないかもと思ったけど、案外片付くもんだね。
昨日は寝室のワックスがけまで出来なかった。
今日、頑張るぞ!
車のオイル交換と洗車はGS開店時間に持ち込み予定。
今からやるから誰か犬の散歩行って、お願いorz
来月出産予定
女子らしいので押し入れに雛人形をしまうスペースを確保
いらない本とかブックオフに持って行ったら2600円になった

昨日、今日ってチョコチョコやって明日洗濯機と床拭きして終わりじゃー
目に付くとこだけ掃除機かけて雑巾がけした。
とりあえず部屋は綺麗になった気がする。
旦那と一緒だととことんやっちまうから一人で頑張って良かったことにするw
せっかく帰省した友達が来てるんだから一緒にどっかいっておいでと1万円握らせて正解だった。

子供が塾から帰ってきたらお餅買いに行くぞ。
サーバと外付けハードディスク置いてる場所、
引っ越してから1年以上掃除してなかったけど、
「年末までに絶対やれ〜!」と頼んでいたら今日やってくれた。

>>386
身重なのに掃除して偉い! 無理しないでね〜
急に明日仕事になったので
今日残り全部終わらせた〜やればできるじゃん>私w
コンセントについたホコリが火災原因になる事があるので
冷蔵庫も移動して掃除機かけまくり、床磨きまくりでした。
あとは31日に軽く掃除してスッキリと新年お迎えます。

ここの皆様方のレスを読んで頑張れました。
ありがとうございました!
死ぬ気で頑張って
昨日全部終わらせた。

あとは不燃ゴミをまとめて、
美容院に着物を持ち込むだけ。

おかげで今日はDVD三昧だ〜。
風呂場のドアのサッシの溝がカオスでした。
折りたたみ式だから掃除しにくくて一年サボってた。
明日はゴミ出ししてIHのコゲを重層で磨いておしまい!

便器を傷のつかないタワシでビニール手袋して磨いてたらフチ裏からすごい汚れが!
普段覗かないからこんなに汚れてるとは知らなかった。
布団敷きパッド、敷きシーツ、掛けシーツ、枕カバーを洗濯、乾燥。
全室のカーテン(レースも)洗濯。
窓を濡れ新聞紙で拭き掃除(ここまで前日)
冷蔵庫の中の整理&拭き掃除。
明日燃えるごみなので食材も処分。
明日はトイレ掃除と自転車を拭いておしまい。

お風呂場は毎日風呂上りに掃除して水滴全て拭いてるのと、
換気扇は月1で掃除してるのでいつも通り。
) 待ってけさい、ゴミ収集車、まだ行がないでけさい!  (
) 待ってけさい、ゴミ出したいから行がないでけさい!! (
ろ おねげですから、ゴミを残したままにしねでけさい!!(
 )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  |  `ヽ-―ー--<   |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7    、:::::::::::::::::;;;;ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /     \、i, ,ノ  :::::::::;;;;ヽ   回収日を確認しようなww
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  -=・=-  -=・=- :::::;;;;;;|
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;||   :: / ▼ ヽ  :::::::;;;;;;|
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ヽ  :; (_/\__) ::::::::;;;;;/
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ  ::::::::;;/ \
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ-- ::::::::;;;/   \
>>394
夜中に吹いたじゃないかw
これに似たので包丁持ったAAあったよね。

うちも明日最後の生ゴミの日だ。早起きの旦那にキリッとした横目で頼んだ。
冷蔵庫まだやってないからまたゴミが出るんだけどさ。
風呂のエプロンはずして掃除した。
しかし何で内部はあんな汚れやすい凸凹が
たくさんあるんだ・・・嫌がらせなのかw

しかもエプロンはめるとき、指はさんだ〜〜〜
まだジンジンしてるよ・・・


>>396
わかるわ。
前の家は一体型みたいに外す部分のないバスタブで、越してきて狭いのに作業が増えた。
せっかく外しても一番奥までブラシ入らなくて水圧で流してもどんどん出てくる。
付け外しもゴム手しないと危ないよね。

昨日で終わったし、心おきなくライブ行ってきまーすノ
今日が最後のゴミだしで換気扇とコンロ周り、冷蔵庫を掃除した。
玄関とベランダもやった。
しかし家族がいるので居間がまた散らかる…。
ビールでも飲みながら映画見たいよ。
明日からおせちの準備じゃ。
スーパーに行ったらおにぎりが一個も無かった。
399名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 16:10:20 ID:93u+Gd1SO
たった今終わった!
明日の年内最後のゴミ収集に間に合ったよ。
すっごい達成感に酔ってる。
明日・明後日でおせち作るよ。
もうすぐ正月だ!
400名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 16:10:57 ID:XksJ2GQm0


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ノ ・∀・)< 本日終了しますた!あとは明日飾りを飾るのみでござる!
  ヽ     ) \_________________________
  | | |
  (__)_) 
明日が最終ごみの日
8:12までに出さないと
寝坊は絶対いけない
夫の髪を散髪した。掃除機で髪を吸ったあと床拭き掃除。
まる1週間ゴミの収集がないので
プラゴミになるものを極力避けて正月の買い物を済ませた。
夕食後、食器棚を拭いて終わり。
コンロ周辺、12月の半ばに掃除したけどまた汚れてきてるorz
404名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 20:41:37 ID:z+rOfNS90
大掃除まだ終わってないのですが…
年末の何日かは掃除しちゃいけんとTVで言ったらしい…。
いつなんだ???もうダメなのだろうか…
>>404
29日じゃない?
2重に苦があるとかでダメって母がよく言ってたよ。
明日がチャンス!頑張れ?
私も明日は玄関周り頑張ります。
よーし、明日全部やるぞーーーーーーーーーー
>>404
29日と31日だよ。明日ラストチャンス!
29日は「二重の苦」と解釈する事もあるけれど
とある業界では「ふく」=「福」って解釈します。
今日掃除した人も気にしないで大丈夫〜
私のID自慢してよかですか?
この時期にミス大掃除みたいな名前になれるとは思わなかったもんで。
410名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 00:03:09 ID:yAZad1mw0
都合のいいときにやればよか
ミスもなにも関係なかと
>>408
ありがとう、救われました。
忙しくて日にちを選んでなんていられなかった
明日からはおせち作らなくっちゃだし。
昨夜21時から台所掃除した。換気扇のフィルター換えて
ガス台の汚れ受けアルミ換えて、シンク上の拭き掃除。不要品の整理。

ところで換気扇本体のフィルター(金網状のもの)に
びっしりホコリ+油が付いてしまい落ちない。
高濃度せっけん液に浸して、歯ブラシでこすってみてるんだけど
汚れが裏と表を行ったり来たりするだけで一向に落ちないorzもーどうしよう…

一服しながら良い方法ないか調べてこよ……
>>412
新聞紙の上に置いて上からドライヤーで熱してみては?

冬って油汚れや接着剤汚れが硬くなって落ちにくいんだよね。
寒い日に落ちない汚れがカンカン照りの日や夏には落ちやすいよ。
まだまだ終わらないw

リビングと廊下のワックス掛けとお風呂と洗面所と一階のトイレと玄関

義母と義父がお風呂と洗面所やってくれて有り難いけど私から見たら全然汚いから意味ないよ(ノA`)

台所だけで大変なのに…10年以上掃除まともにしてなかったらしいから大変…
無事に歳越せるかな…
>>412
お湯でセスキ炭酸ソーダを濃い目に溶いた液体に付け置きしとけばサクッと落ちるよ。
416名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 00:57:27 ID:1evUUYx10
去年、30日に一気に大掃除したら具合悪くなったので
今年は2週間前から少しずつやったよ〜
やっと終わったよ〜
皆さんも、お疲れ様です!
>>416
>去年、30日に一気に大掃除したら具合悪くなったので

(゚∀゚)ナカーマ!
私も去年、一気に大掃除に年越しの用意、お節の用意をしたら吐きそうな位具合が悪くなったw
ただ、>>416タンと違う所は私には学習能力が全く無く(犬猫以下)、今年も同じ様な事になりそうだと言う所。
>413>415
こんな夜中なのにアドバイスありがとう!
>413さんのレスで、そっか熱で油汚れを浮かせればいいんだと
改めて気付き、思い切って食洗機に放り込んでみた。
いま洗浄中。どうなるやら。

調べてみたら、>415さんのレスにあるように
炭酸ソーダ等アルカリ性の洗剤で落とすのが
主流なようですね。薬局で探してみます。

これからは暖かい時期に大掃除するようにしよう。
いや、それよりもこまめに掃除することだな…


掃除終わった皆様、お疲れさまでした。
自分はもう少し頑張りますー
家を買って3年。窓ガラス掃除するの初めてだ。
知人に貰った微生物系の洗剤掛けてダンナがスクイーザーで拭ってるけど
元が汚すぎて悪戦苦闘中w
一度、水で流した方が良さそう。
あと、網戸にまでスクイーザー掛けるのやめれorz

今日は今年最後のゴミ出し日なので死ぬ気でやるぞ!
さあ、掃除に戻ろう。皆も頑張って!!
ダンナの自転車の上に水洗いしたバスマット干してたら、火の玉のように怒られた・・・ orz
車と自転車の拭き掃除終了ー。
トイレの徹底的お掃除終了ー。
今、1度目の雑巾軽く洗ったあと洗濯機にかけてる。
このあとトイレマット類を洗濯して干して今年の大掃除は終わり。
あとは年越しそばを準備して、玄関に飾りをつけておしまい。
明日からゆっくり過ごしまーす。
ベランダ掃除して自転車洗って終了。眠い。寝たい。
皆さんお疲れ様でした。
今日は冷蔵庫とトイレでした。
うちはもうこれでおしまい。

食料品の買い物が重くて手首おかしい。
掃除も知らず知らずに変なとこに力が入って後でイタタになるね。
正月っていつもどっか痛い。
みなさんほどほどになさいませ。
424名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 09:05:58 ID:zCAFAne7O
流しと換気扇、トイレとお風呂、玄関がまだ。
それなのに夫は、弟夫婦宅に行くぞと言う。
そんな話聞いてないし、急に言われても行けるわけない。
こんな日によそを訪問なんて迷惑じゃ?

掃除終わったので買い物行ってきますノシ
426名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 14:18:17 ID:zCAFAne7O
夫だけ行かせたw

のんびりやるか。
お風呂にカビ取りハイターして掃除。
子供の目を盗んで玩具を整理整頓&ゴミみたいな玩具の廃棄。
最後に掃除機かけて大掃除は終了にした。

夫と子供は洗車をガス補充に出かけたので、もうのんびり過ごすぞ。
428名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 20:08:44 ID:Skm67Tf/0
大掃除終わらんかった
正月まで持ち越しや
かめへんかめへん(・∀・)
>>428
うちもorz
夫がやるって言ってたのに、いろいろあって何もせずに義実家に行ってしまった…。
汚い家で一人年越しです。
旦那が風呂から上がって寝たので風呂に入って掃除して
本年の掃除が全て終了した。
ついでに風呂場で今年最後のオナヌーしてきた。
来年こそ・・・・ED治りますように・・・・。
432 【吉】 【360円】 :2009/01/01(木) 03:05:40 ID:GqLHBZQr0
あけおめ。
みんな、年末はお疲れさまでした!
433 【ぴょん吉】 【98円】 :2009/01/01(木) 15:04:47 ID:HPPnfcpW0
あけおめ
また年末会いましょう
あけましておめでとうございます。
20日辺りから掃除した後
油汚れするのが嫌で揚げ物断ちをしていたのですが
義母から揚げたの天ぷらが・・・サクサクしてウマーww
今年こそあの技を盗みたいw

ではまた年末に
>>434

戻ってきて意味を説明してくれwwww
>>435
暇なのでタブを巡回しながらいらないタブを消そうとしてたのだw
ついでに書きこんでみたのさ
義母から揚げがウマーってことだと思う。
うちの義母は、一人揚げたら凄い量だ。
ホームレスの炊き出しにはもってこいの食材w