秋篠宮様・紀子様と親王様・内親王様大好きスレ第15章

このエントリーをはてなブックマークに追加
248可愛い奥様
女性セブン 2008.11.20
秋篠宮妃紀子さま綱渡りの日々  悠仁さま子育てと1か月39回のご公務@

悠仁さまを抱っこしてお出ましになった紀子さまのお姿に、
「あら・・・」と多くの人が思った。いつも明るくお元気という
イメージの紀子さまだが、その日常は―

  皇太子妃・雅子さまに関してはこのところ、明るいニュースが続いているが、その
一方で秋篠宮妃・紀子さまのご様子がすぐれないのでは、という声があがっている。
 11月2、3日、学習院女子中等科高等科の『八重桜祭』(文化祭)が催され、秋篠宮
家の長女・眞子さま(17才、高等科2年)、次女・佳子さま(13才、中等科2年)が、学
園生活の楽しい思い出を胸に刻まれた。
 高等科では有志グループが自主制作した映画『萌重桜』が上映されたが、眞子さま
もこの映画づくりに参加されていたという。また、佳子さまはクラスメートと地球環境の
変化についての研究成果を教室で発表された。
 校内ではさまざまなイベントが開かれ、大勢の保護者やOGなどが来場し賑わいを見
せていた。しかし今年、そこに紀子さまの姿はなかった。
「去年はいらしていたので、今年もいらっしゃるものと思っていたのですが、とうとうお見
えにならず、とても残念でした。お子さまの教育に熱心な紀子さまだけに、保護者のな
かにはどうなさったのだろうと心配する人たちもいました」(学習院関係者)
249可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:00:29 ID:yUybhqrw0
女性セブン 2008.11.20
秋篠宮妃紀子さま綱渡りの日々  悠仁さま子育てと1か月39回のご公務A

 間近で取材している皇室記者のひとりは、最近の紀子さまのご様子についてこう語
る。
「ご公務に行かれる先々で紀子さまの姿を拝見していますが、ここ数か月で徐々に“面
やせ”され、あのにこやかな笑顔もこれまでと心なしか違うように見えます。なんだかと
てもお疲れのような気がしてなりません」
 10月末、美智子さまの写真展を3人のお子さまとご覧になられた紀子さまのお顔を見
て同様の思いを抱いた人も多いのでは。また、ある皇室関係者もこんな指摘をする。
「秋篠宮邸に伺うと、紀子さまはお化粧を落とされた素顔で迎えてくださることが多いん
ですが、そのときのお顔の色が、貧血でいらっしゃるのかと思われるほどに青白いとい
うか・・・・。それに以前より動作もゆったりされて・・・・。お疲れになっているのが伝わっ
てきて、とても心配になってしまいます」
 9月27日には学習院女子中等科高等科の運動会が行われたが、ここでもこんな場面
が見かけられた。紀子さまは午後になってグラウンドに姿を見せられたのだが、
「テント席にはお座りにならず、立ったままで競技をご覧になっていました。ところが、1
時間半ほどがたったころ、紀子さまのお姿はもうありませんでした」(前出・学習院関係
者)
 例年、紀子さまは午前中から終わりまで、お子さまがたの応援をされていたが、今年
はとんぼ返りのように戻られたのは悠仁さまのことが気がかりだったからなのかもしれ
ない。
250可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:01:17 ID:yUybhqrw0
女性セブン 2008.11.20
秋篠宮妃紀子さま綱渡りの日々  悠仁さま子育てと1か月39回のご公務B

“未来の天皇”の母としてのプレッシャー

 秋篠宮家に嫁がれてから、つらいこと、悩むようなことがあるたびに、紀子さまはご
実家の両親ではなく、あえて皇后・美智子さまにいろいろご相談なさってきたといわ
れる。
「しかしこのところ、学習院の父母の中でも紀子さまのお疲れの様子には心配の声が
上がっています。悠仁さまをお産みになって休まれたのもたった1か月でしたからね」
(学習院関係者)
 満2才になられた悠仁さまはやんちゃ盛り。その悠仁さまの子育てについて、秋篠
宮家に詳しい皇室ジャーナリストの高清水有子さんがこう話す。
「秋篠宮家では“ディーセント”という名前の愛犬(ラブラドール・雄・13才)を飼われて
いるんですが、悠仁さまは“ディー”と呼ばれ、ご家族で愛犬の散歩をされています。
また、悠仁さまは目に映るものすべてに興味を示される時期で、紀子さまに“これ、な
ーに?”“あれ、なーに?”と質問攻めされるそうです。紀子さまはどんなに忙しくても
後回しにせず、その場でお話しすることをずっと徹底されているそうです」
 紀子さまの温かい愛情の下、すくすくと成長される悠仁さま。だが、悠仁さまは紀子
さまにとって初めての男の子。これからますます活発になられて目の離せない時期と
なり、眞子さま、佳子さまとは違ったご苦労もあるはず。
251可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:01:54 ID:yUybhqrw0
女性セブン 2008.11.20
秋篠宮妃紀子さま綱渡りの日々  悠仁さま子育てと1か月39回のご公務C

 また紀子さまご自身40代にはいられ、子育てでも、お若いころとは違う体のご負担を
お感じになることもあろう。
「悠仁さまは、皇位継承順第3位で、“未来の天皇”になられるお立場。それだけに、紀
子さまにはその責任の重さ、そして周囲や国民の期待にどう応えてゆくかについて、目
には見えないプレッシャーを感じられているのかもしれません」(前出・高清水さん)
 そこで想起されるのが、皇太子ご一家と秋篠宮家の待遇に、大きな格差があることだ。
例えば、皇太子ご一家のお世話にあたる東宮職は51人いるが、秋篠宮家には15人の
宮家職員がいるにすぎない。愛子さまには元幼稚園園長など複数の養育係がいるが、
秋篠宮家には悠仁さま専任の養育係は現在のところいない。
 そんな状況下でも紀子さまは悠仁さまの子育てだけでなく、眞子さま、佳子さまにもし
っかりと愛情を注がれている。
「紀子さま眞子さま、佳子さまのためにお時間が許すかぎり、ご自分でお弁当を作られ
ているそうです。ご公務も大変なのに本当に頭が下がります」(前出・高清水さん)
252可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:02:37 ID:yUybhqrw0
女性セブン 2008.11.20
秋篠宮妃紀子さま綱渡りの日々  悠仁さま子育てと1か月39回のご公務D

 そのご公務についても、以前にも増して積極的に取り組まれている。
 一般的に、子供を出産した場合、1年近く産休を取るケースが多いが、紀子さまは悠
仁さまをご出産されて、わずか1か月でご公務に復帰されている。
 その胸中には、ご高齢になられた美智子さま、そして回復途中にある雅子さまを支え
て、「私が公務をきっちりと果たさなくては」という強い責任感がおありなのだろう。
 とはいえ、紀子さまのご公務における激務ぶりは想像以上だ。宮内庁のホームペー
ジによると、この10月、紀子さまのご公務は39回。このうち地方ご公務も福島県、京都
府など3か所に及んでいる。さらに1日1件以上のご公務と極めてハードなスケジュール
となっているのだ。また今年1月から10月末までのご公務をトータルすると、実に200回
以上にのぼっていた。さらに紀子さまは、ご公務に臨まれる前にはその下調べをされる。
「必ずその関係者から予備知識を得たり、自分なりに勉強なさっているようです。その他
にも障がい者の方と話ができるように手話を学ばれたり、絵本の翻訳や和歌を勉強なさ
っていますし、本当に眠られる時間もないほどだと。そんな気がしてなりません」(前出・
高清水さん)
 いつ倒れてもおかしくないような“綱渡りの日々”ともいえるが、そんな状況に気づかれ
てか、最近では紀子さまが宮邸にいられるときは、「少しでも休ませてあげたい」と、眞
子さま、佳子さまが悠仁さまのお世話をされているという。
 紀子さまの奮闘の日々は続く―