1 :
可愛い奥様:
2 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:45:12 ID:j/c44GQz0
1さんおつです
3 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:01:15 ID:H9Yg4KQI0
4 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:20:08 ID:YixwEswY0
5 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:25:07 ID:HtyhMqaL0
川端康成の話のパクリじゃねぇか!この野郎!
6 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:35:25 ID:Pij2uMVg0
/⌒〜〜、
/*~ * /)_ ∩
. / /::::∀┥ノ〉 ほしゅどすぇ
. ヽ/ 〈 'y/ ー'
,,三三 / *~ / ~ ̄ :::::l
三三,/*;;~ ,/ ,_ノ )::::|
三三三<__/:::. (ノ(ノ./
三三 三三三三 三三
三三,,三三 三三,,
,,三三,,三 三
7 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:37:08 ID:/c8wuz7M0
>>1さん姐さん乙どすえ
本スレもここも流れ早いねー。
ドラマが充実してるときのスレ活性化は嬉しい。
8 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:48:48 ID:/c8wuz7M0
前スレ
>>995 >夢花が茂山弟にひそひそ気味に話しかけたのが、
>昨日の京野ことみ姉さんの携帯にかけてきて狂喜乱舞させてた相手…
>という探り入れるのかと一瞬思ったw
夢花は普通に、電話してきた相手を知ってるんじゃないかな。
花鶴さん姐さんのあのしゃべり方から見て、お客さん、しかも上得意だろうし。
狂喜乱舞というよりは営業トークでしょ。
9 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:11:44 ID:70bCb7XUO
ぜいぜい、やっと追いついた…。
スレ早すぎ
10 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:31:32 ID:7CryZBFv0
1さん姐さん、おおきに
11 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:39:35 ID:BrDhzHdm0
今日のはコロッケが美味しそうに見えた。
ああ、同じコロッケなのに、使われ方によってこんなに変わるなんて、コロッケカワイソス
で、シジミコロッケってうまいの?
味が想像できないんだけど。
12 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:44:41 ID:dfghxpAIO
前のドラマでもコロッケ使われてたのか?
見てないのでわからない。
わたしはコロッケといえば
真珠夫人のたわしコロッケを思い出す。
関係なくて 堪忍しとくれやす。
13 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:00:30 ID:LGoIUPwR0
>>12 使われてない、と言い切れるほどに
かわいそうな使われかたでした。
食事シーンではほぼ毎日テーブルに乗ってるものの、
存在感ゼロ。
ちなみに自家製ではなく、買ってきて並べるだけ。
最終回になって、付け足しのように
「実は俺は○○(初めて出る店名)のコロッケが世界一好きなんだ」
なんてセリフが出る始末。
14 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:02:44 ID:F/gsyOQF0
三林さんのブログの最新写真
ドラマ内のこと考えたら、えげつない写真どすなぁw
15 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:08:41 ID:MCcsU5aM0
前スレ
>>978 伊原剛、ふたりっこの時は瞳の安顕ポジションだったのに
今ではヴァンガードのCMで素敵ポジション。
年上なのに「出世したなぁ」と思ってしまうw
シジミはシジミ汁しか使い道が無いと思ってたけど
あんなに大きなシジミなら酒蒸でそのままでも良さそうね。
毎日スッキリした気持ちで明日が来るのを楽しみに出来るのが嬉しい。
今回は朝見て昼見て、帰ってから録画で見逃したシーンを見直したり
聞き取りにくかったところを聞き返したりしてる(しつこいw)
そしてもったいないから消してないw。
今の段階ではDVDにまとめようと思ってるほど面白い。
16 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:11:25 ID:Q96jzW9r0
>>1 乙です
>>13 典明は出てませんです…
好きなのに名前も憶えてないのかよ!
と思ったし…鈴木恥脚本らしいけど…
17 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:21:21 ID:LGoIUPwR0
>>16 典明が何だかわかんなくて3分ほど放心してたw
確かにそうだったね。
「二丁目の先にある、ほら、あの肉屋」みたいな言い方だった。
一緒に暮らしてても、まだまだわかんないことってあるもんだね!
って無理やりまとめた最終回。
納得するよりも、爺ちゃんはこれまで1年間も
セカンドベストのコロッケ黙って食ってたのかよ、と…。
18 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:23:22 ID:i5jtOyHY0
公式に色んなシジミ料理のレシピ載せてくれないだろか。
シジミコロッケ限定なのかもしれないが
コロッケに醤油かける人いるなんて初めて知った。
19 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:26:40 ID:0o+wx/td0
うちは昔からコロッケは醤油とマヨネーズだよ。
20 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:27:40 ID:e6Yr8Z9o0
シジミ料理レシピ載せて欲しいに同意。
とりあえずシジミカレーはハードル低そうかなと思ってる。
が、スパイスもお母ちゃん独自の調合だったらどうしようw
21 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:40:27 ID:TPGbObO40
>>1 乙です。
スレ消化早すぎてついていけないw
シジミ汁、シジミカレー、シジミコロッケどれも美味しそうだ。
ぐぐったら、しじみの冷製クリームスープとかクリームシチューとか
けっこう出てくるね。
でもスーパーのって小さいから大量に必要だろうな。
22 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:41:38 ID:29gg+wQC0
レシピがあっても、大きなシジミを手に入れるのが難しそうだ。
23 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:45:40 ID:K2e6UxpYO
おぉ、スレの流れ、はぇー。○○さん姐さんって、流行ってるんか。
24 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:05:59 ID:CDmLEkHM0
のぞみ、めぐみよりも、瞳のほうが年上設定だったよね、成人式の写真もあったし・・・
瞳は幼いというか半年間見ててな〜んにも悩んだり葛藤してたように見えなかったなあ
25 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:40:45 ID:R5+GNiHH0
小さい蜆は別物だと思う
26 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:41:02 ID:7CryZBFv0
>>14 劇場建設の写真のことですやろか。
何がえげつないのか、ようわからしまへん。
14さん姐さん、すんまへん教えとくれやす。
27 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:14:15 ID:zVQNZgWM0
>1
今、帰宅した。自分が950だった。立てていただきありがとうございます。
でもスレの流れ早っ。
28 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:16:24 ID:stoxBmkA0
29 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:17:22 ID:fReegZJs0
朝から食事のシーンが美味しそうなのはとてもいいね。
前作はもんじゃも佃煮も美味しそうに見えなかった
30 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:23:22 ID:7CryZBFv0
>>28 おおきに。
そっちやったんか。
確かにえげつないw
31 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:28:28 ID:zVQNZgWM0
20年くらい前にフジで「おヒマなら来てよね」とかいう中山美穂ドラマあったね。
美穂が別々に育った(で長じて出逢う)双子で2役。確か希望(のぞみ)と洋子だった。
洋子が芸者(見習い)になって夢千代さんだった。だんだん見ててこれ思い出したもんで・・
でもこっちは東京・下町の向島の花柳界なんでちゃきちゃきしてて全〜然 祇園と雰囲気格式違うけど。
32 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:34:52 ID:stoxBmkA0
公式のレシピといえば、大根の味噌汁(即席だし)を思い出す
33 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:39:42 ID:IaN+HYZX0
>>31 へー、そんなドラマあったんだ。
確かにだんだんと設定似てる。
というか、中山美穂に深刻な事情の一人二役ができる演技力があったことに驚きw
観てみたかったなー。
34 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:43:55 ID:29gg+wQC0
>>33 かわいいとそれだけでみんなが感情移入してくれるし。
マナカナ、ブサっていう人がわからん。超カワイイんだが?
いまどきのオナノコの化粧じゃないし、似合わないのかもしれないけど。
35 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:50:17 ID:SersYgYA0
>>32 イカと大根の煮物もあったけど
あれも出汁入りませんとあって絶句w
芋の料理教室好きで録画してたなぁ
今あるのは、鶏飯。
作れないけど消せないのよね。
36 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:05:31 ID:SUUCZUP10
>>31 「おヒマなら来てよネ」だったよね。
あのドラマ好きだったな。意外にも中山美穂の演じ分けが上手くて。
チャキチャキで奔放な子と大人しくてオドオドした子と。
37 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:07:16 ID:bcI7BLUv0
石田ひかりは京都弁が下手ね
38 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:09:16 ID:H5Q/Bp080
おっとりしてるかと思いきや
舞妓のほうが毒吐いたり大胆に行動するのが好きだ
祇園で苦労してるからかな
なんどすて!?とか頭悪いんどすなぁとか
祇園言葉だけど笑えるww
○○さんねえさんは流行りそうだよね
うちは旦那に○○さん兄さんとか使って遊んでるw
39 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:10:08 ID:zVQNZgWM0
>>33 「だんだん」がめぐみ・のぞみの生まれ年(82年)に流行った
「赤いスイートピー」がある種の象徴になっているように
「おヒマなら〜」は岸洋子の「希望」がキーワードだった。
〜希望という名の あなたを訪ねて〜・・・って言う歌。(覚えてる奥様いる?)
69年のレコ大歌唱賞受賞のヒット曲だけどこの年に生まれた双子にそれにちなんで
希望とかいて のぞみ。もう一人に歌った歌手から洋子ーようこ という名だった。
そのことに気ずいて 別々に育ったでも顔はそっくりな2人が
「もしかして私たち双子??」と思いが至ってくる設定だった。もう一度見タス。
40 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:48:44 ID:dC2JB60k0
>>38 いやぁ〜w >39さん姐さんいうたら
旦那さんと何して遊んだはるんだすかぁ
なんやエッチやわ〜
仲良うて、よろしおすな〜
41 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:51:26 ID:dC2JB60k0
いやや 興奮して間違えてしもた
>38さん姐さんどしたわ
かんにん
42 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:59:34 ID:dsqtpDEd0
京都弁というか舞妓さん言葉、やわらこうてはんなりしていて、
真似しとう思いますのに、
なかなか口をついて出ないんですわぁ。かんにんなー。
江戸っ子な自分がくやしいおす。
ちなみに江戸っ子いうても、どこぞの洋品屋さんみたいに
「あんた」なんて下品な言葉は連発しておりませんどすえ。
(「あんた」なんて言ったら、それこそ江戸っ子だった母に怒られました)
うーん、エセとは言っても京言葉は難しい…。京都の方、ご無礼すみません。
43 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:09:00 ID:kXIn5Yta0
>なかなかお口から出てきやはらへんのどす、かな?w
京言葉って公家言葉からきてるのかな?
44 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:24:29 ID:dfghxpAIO
今年の初めぐらいだったかな。
NHK AMのラジオ番組聴いてたら
秋からの連ドラの主役はマナカナちゃんですってことでゲストで出てた。
ふたりっ子見てたのでまた必ず見ます、と応援メールを送ったら番組内で読まれて
マナカナちゃんに
「ありがとうございます〜」と言われ嬉しゅおした。
45 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:29:51 ID:NmhZttAx0
>>39 「希望」覚えていますよ。
岸洋子さんの歌声、思い出されます。
46 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:32:28 ID:YfNu06eS0
>>42 京言葉というか舞妓さん言葉、やわらこうてはんなりして、
真似したいと思いますのんに、
なかなか口からうまいこと出やしませんのやわぁ。かんにんなー。
江戸っ子な自分がくやしおす。
ちなみに江戸っ子いうても、どこぞの洋品屋さんみたいに
「あんた」なんて下品な言葉は連発しておりませんのえ。
↑
なんや差し出がましいかなあと思いましたけど、添削してみましたえ。
お気にさわったらごめんやす。
でも江戸のお方やのに、なかなかお上手やおへんか?
by京都人
予告編に出てたシーンで、未放映のが結構ありますよね。
あと2日でどう畳み掛けてくるのか、楽しみ。
47 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:44:25 ID:MRkBrxv50
>>44 それは、よろしゅうおしたな
うれしおますやろな
48 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:58:04 ID:dsqtpDEd0
>>42>>46 教えてくださってありがとうございました。
やっぱり京言葉ってすてき。あこがれですわ。
49 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:58:41 ID:dsqtpDEd0
間違えました。自分にレスしてどうする。
>>43さんあてです。
50 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:37:36 ID:SersYgYA0
はんなりか〜
そういえば、「はんなり菊太郎」の脚本家さんだったね。
51 :
可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:40:06 ID:aMeIddju0
>>38 舞妓の方がふたりっ子だと棋士で、シジミが豆腐セレブだから
今回も巧くキャスティングしてるなぁと感心する
52 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:04:46 ID:HZ0sS68T0
舞妓さんの京言葉?を聞いてると、ずいぶん前に何かの番組で
舞妓さんにドス(刃物の)を見せて
「これ、なんですか?」「(はにかみながら)ドスどす」
と言わせてたのを思い出してしまうw
53 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:05:41 ID:iExRpGuY0
あ〜!
ageてもうた。堪忍え〜。
54 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:08:11 ID:R0Y0qBya0
「だんだん」を観た回数が増える度にマナカナをばら売りで
女優として活躍させてみるのが楽しそう、と今後に期待してしまう。
ヒロインやると仕事増えるし、幅も広がるしね。
ところで、"三林さんのブログ"ってのを検索してたら出てきたプロフ。
ttp://3bayashi.com/2008/dandan/top.htm 2000年 オードーリ (NHKテレビ) ってのを見て
「あら、オードリーかと思ったら大通り?w」とウケタ。
・・・ら、下の主な出演作品見たらやっぱりオードリー。
ぎょうさん笑わせてくれはりまして、えらいおおきに(合ってる?w)
55 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:11:50 ID:hTvK08xj0
松江の言葉も言うてみたいのに、こっちはさっぱりわかりまへんのどす。
くやしおす。
56 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:19:37 ID:ZbVKpd3f0
毎日マナカナの顔観てると違いがハッキリ分かるよね。
鼻の形と目の感じがちょと違う。
57 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:31:06 ID:AuYbFkB80
二人でアルバムを見た後に退場した弟君、もしかしてもう気付いてる?
>>31 アレって途中で体調を崩して中山さんが入院しちゃって穴を開けたんだよね…
で、ストックが無くなってしまったので、急遽ラサール石井MCの生放送で凌いで
そこに中山さんが病院から電話で出たりと、大変だったのを思い出したです。
>>39 何年か前にスカパーで放送した時に録画したので
今でもたまに見てますw
58 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:58:47 ID:jNaRs8+U0
59 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:16:16 ID:6/UibOr50
>>56 >>28のえげつないメンバーの写真は着物のほうがマナ(しじみ)だよね?
60 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:35:49 ID:3i9zHMV6O
夢花うっざーとか、言ってると製作陣の思うツボか。今まで、遠慮して父親について聞けんかったんか?
今時は、父親参観とかもないんかな。
61 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:36:38 ID:z7DtiuV20
昨日スカパーで見た「ファミリーゲーム」って映画も
アメリカとイギリスで別々に暮らしてた双子が偶然出会うって話だった
62 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:40:01 ID:DCoi85Eb0
夢花ちゃんの方がのめり込んでいくのはわかるんだよね
今まで無かったものが現れる側な訳だから
でも早くスッキリさせて〜あんまりハラハラさせないで欲しい
63 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:43:13 ID:Y1Zi1atDO
>>60 かもねw
今日の夢花は、知りたいという気持ちが強すぎて、かなり強引だったね。
64 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:44:10 ID:Y1Zi1atDO
>>60 かもねw
今日の夢花は、知りたいという気持ちが強すぎて、かなり強引だったね。
花鶴さん姐さんの忠告は完全にスルーされてしまったようで。
65 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:44:52 ID:vinsR9LK0
今まで夢花のほうが(カナ?)ブ(ryと思ってたんだけど、しぐさとか笑顔とかが
かいらしいなーと思えるようになってきた。
シジミのほうが顔立ちはいいのかもしれないけど、かわいらしい、という感じからいうと
夢花のほうがヨシヨシと言いたくなる笑顔なんだよね。
夢花としてみたらやってることはウザいんだけどwカナ?本人がかわいらしいのかも。
舞妓はんとしてはカナでよかったと思うから、キャスティング、やっぱり合ってたと思う。
66 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:45:07 ID:Y1Zi1atDO
えらいすんませ〜ん
67 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 08:52:34 ID:9XcQDOAN0
めぐみは、船長(タンバリン父)からギター教えてもらったって話だったけど
タンバリンって父親からギター教えてもらわなかったのかな?
ギター弾けたらめぐみとの仲もちっとは深まるだろうに、そういう努力もせず、
七つの子とトランプしてるってどうよ?
めぐみより三つも年上なら、小さい時のこと何か思い出して・・・
って展開もありなんだけど、あのお気楽ぶりでは何も憶えてないんだろうな
68 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:06:47 ID:TWjGPtD40
今日の松江の食事シーンも(めぐみの心情を考えなければ)
お料理も本当に美味しそうで、いい家族なんだな、自分も混じりたい
って思った。
69 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:14:35 ID:YK4mlAVZ0
おお、もう週末か。早いな。明日、キモスカ登場か。
70 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:16:23 ID:2MKbjuSA0
孫娘とデートでうきうきの一条のだんなさんカワユス
>>62 でも、めぐみの方が今まで当たり前にあった家族が実はそうじゃなかった、
無いものになってしまうかもしれないって不安に襲われていることに、
夢花の方は気づいてないんだよね。花鶴さんねえさんに忠告されてても。
しっかりしているように見えても、まだ子供なのね。
71 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:20:45 ID:hTvK08xj0
二人のロッテ(好きだけど)より話が深いね。
一つの真実を前にして、片方は浮き足立ち、片方はおびえる。
明日が楽しみ。来週も楽しみだがね(合ってる?)
72 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:21:44 ID:4yGUhMNP0
>>70 逆にさ、のぞみのほうはそこまでの「家族の絆」みたいなものを知らないんだから
気づくも気づかないもないんじゃないかな。
もちろん母子の絆はあっても、それは1対1の関係であって
しかも親子でも「聞いてはいけないタブー」も昔から存在していた。
自分が体験したことのないものって想像できないと思う。
73 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:22:00 ID:TWjGPtD40
キモスカに期待しましょww
首を斜めにかしげて、顔を近寄せられたら
思わず目をつぶってしまったりしてwwww
74 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:25:50 ID:fgQHmFJ20
双子が出会っちゃったことを
キモスカが花雪さんにバラすのかな?
75 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:26:08 ID:DCoi85Eb0
>>70 そうそう
どんどん不安になってくシジミちゃんが見てらんなくて…
夢花ちゃんは祇園育ちで、いわゆる普通の家庭ってのを経験していないから
姐さんに忠告されてもピンと来てないのかも知れない
76 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:27:43 ID:KSU9FRlg0
先週もだけど、この脚本は何というか、土曜日(週の最終回)に向けての、
畳みかけがうまいなぁ、と思う、
明日でどう収束する!? どきどき。ってちゃんと感じられるもんね。
瞳の「また強引な引きで終わりかー!!」みたいなのがないw
あー、明日が楽しみだ。楽しみだけど、見るのが怖いような気も・・・
夢花が暴走してるねー。ちょっと落ち着けよ、と言ってあげたくなる。
彼女の気持ちはわかるけど、今日ののぞみ、とても可哀想だった。
夢花が携帯をゲットした経緯にも、おおーと膝を打って唸ってしまったよ。
お祖父ちゃんにねだるとは!
ところで祇園の界隈って、台詞にあった通り、本当に狭いというか、
歩いてるとすぐ知り合いに会うんだね。
旅行でしか京都に行ったことがないから、地理は全然わからないんだけど、
ドラマ見てると、何となく広さとかがわかってくるような。
77 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:39:39 ID:pxav1B55O
Qちゃんの金メダルは休日朝だった気がするんだけど…なぜ学校?
ドラマながら見だったから勘違いかも分かんないけど。
78 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:46:35 ID:eSqUsqkz0
教えてですみません
キモスカの命名の由来は何ですか?
79 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:49:35 ID:53lsbeFY0
>>75 そうかなあ。夢花はシジミの「うちのお母ちゃんはすっごくいい人で、
夢花さんを手放したなんて思えない!」発言で、
向こうの生活をある程度壊しても道連れにしてやろうって思ったような気がする。
80 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:56:05 ID:TR59CecQ0
>>77 そこね、私も見ててアレッと思った。
ただ、普通の登校時間とかぶるような時間帯でもなかったはず。
だから、運動会かなんかの準備で日曜登校だったのかな?などと無理矢理脳内補完
81 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:59:07 ID:4yGUhMNP0
道連れにしてやるwっていうか、双子なら本来道連れだったわけで
でも本人たちの責任じゃないのに片方だけがワリを食ったというか
これまで重い荷物をひとりで背負わされてきたのは夢花だったわけだから
そりゃ本人が自主的に「私が背負えばいいことだから向こうはそっとしておこう」と思うなら
それは大変立派なことではあるけれど、他人が「かき回すな!」と言うのも
本当はちょっと違う気もする。もちろんいままで何不自由なかっためぐみが
いまはいちばんつらい立場だけどさ。
82 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:03:06 ID:z7DtiuV20
>>80 ヤワラの金メダルも夜だったような
ガストで食事しながら見た記憶があるのでw
83 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:03:43 ID:VPLmrOn60
フツーに本当のことが知りたい
ただそれだけだよ
それ以外の悪意なんて感じられないけどな
84 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:05:37 ID:InpvyEeQ0
”天真爛漫に育ったって”今の奥様方使わないんでしょうかね?
85 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:08:59 ID:k9Uawfwf0
>>78 キモいスカウトの略。
1回目で歌ってるとこにビデオ持って急接近したり
斜めに首かしげてかっこつける様がキモいと大人気になり命名されました。
予告にあった夢花にくっついて歩くシーンは明日だね。
「スカ」はスカウトだけじゃなくストーカーの略にもなるのか。
86 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:13:06 ID:3i9zHMV6O
もう8年も前って、覚えてないなあ。金が良かった〜の人と篠原の疑惑の判定か。
87 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:15:27 ID:WDdZCX530
>>83 そうそう、自分たちのことなんだから知りたいと思うの当然。
ひかりの動揺も今更って感じだけど今日の夢花の行動より
そもそも双方の大人たちの方が罪だと思う。
船長さんも言ってたけどきちんと親がけじめをつける時期が
来たんだと思う。
88 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:22:30 ID:TR59CecQ0
私も夢花ちゃんに悪意なんてないと思う
花鶴さん姐さんの
「そしたら、その松江の子のお父さんが、もしかしたら、夢花ちゃんのお父ちゃんかも。」
って言葉が引き金になってしまったんじゃないかな?
めぐみと双子というこうというより
今まで考えた事もなかったお父さんに会いたいという思いが強いんじゃないかな?
ここに来て、姉妹ではなく双子設定だったことに意味があったんだなと思った。
姉妹なら、腹違いとか種違い?とかあるけど、
双子なら、絶対同じ両親の子なんだ。
89 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:24:14 ID:o7rrwBPx0
>>75 着物を畳んでいた見習いの子が、家族の写真を見て泣いてたよね?
なんかいいこと言わせるかなと思った。
90 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:31:44 ID:awpk0Zcp0
乳児のときに大人たちの事情で引き離された2人が
それぞれの環境で健気に育ってきた描写があったから、私は夢花に
そんなに嫌悪感はないな。
91 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:36:46 ID:TR59CecQ0
めぐみも、子守唄に聞いた「赤いスイートピー」憶えてるってことは、
いつぐらいまで花雪さんの手元で育ったんだろう?
半年やそこらだったら、ちょっとどうかと思うけど。
92 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:41:03 ID:awpk0Zcp0
「現実を知るのが怖い」から「私も本当のことが知りたい」
とめぐみの心境が変化する部分をどう描くかだよね。
早く次の展開が見たいけどその部分は丁寧に描いてほしいな。
93 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:41:13 ID:eSqUsqkz0
>>85 dです
考えてみればすぐにわかりそうなのに
どんだけ鈍い自分w
そもそも自転車で転んだケガに直接ハンカチ結んだら
はずす時に乾きかけが剥がれそう
つうか、度も手拭いてないハンカチだろうなと突っ込んだと
初回を振り返った
古い話でごめん
94 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:49:41 ID:o7rrwBPx0
>>91 赤ちゃんの写真がないわけだから1歳近くまでは
写真ないということだよね。
赤ちゃんの耳ってすごいよ。
3ヶ月まで音痴なトメの子守唄を聴いた長男が、
見事な音痴。歌い方がそっくりで笑う。
95 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:00:35 ID:pMIj6aOw0
今日のひかりのオドオドしてるのと砂羽の咄嗟のおどけた赤いスイートピー
は対照的だったね。京都の女の方が肝が据わってるのかなと思いきや
砂羽母の方が強い。ひかり、娘の目の前であんなに怒られてしっかり
しろ!と思った。 すっかりのめりこんでるな、自分。
96 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:01:43 ID:TR59CecQ0
>>94 レスいただいて、こんな事言うのもなんなんですけど・・・
奥様、それ遺伝ってやつじゃないでしょうか?
97 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:04:07 ID:DF3rh7830
携帯が欲しいんどす!って言ってった時、
一条の旦那さんは祇園事情にも詳しいはずなので、諭してあきらめさすのかと思いきや、
ほな買いに行こか、と孫に甘〜い爺になったのが笑えた。
98 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:14:42 ID:3i9zHMV6O
砂羽のほうが、2つ上なんだね。肝っ玉母さんだ。
99 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:19:49 ID:JPSWlVqVP
爺ちゃん、孫も娘も遠慮ばかりで甘えて貰えなかったんだな
100 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:20:31 ID:o7rrwBPx0
>>96 うちの子達の中で音痴は彼だけなのと、
夫の兄弟全員音痴なので、勝手にそう思ってるw
でも、音痴は環境って説はわりと多いよ。
3ヶ月までのおかげで、息子も夫よりはマシな音痴です。
101 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:26:54 ID:7gJO2sHKO
いや、それ以前に自分語りはやめれってことかと
102 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:30:49 ID:o7rrwBPx0
>>101 すまねえ。
めぐみとのぞみの配役、みんながぴったりだと言ってるけど、
ちょっと陰のあるめぐみが悩んで、元気なのぞみがつっぱしって、
中の人の性格もこんな感じなの?
103 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:37:41 ID:r3ee2/OH0
>>102 明るく元気なめぐみが悩んで、ちょっと陰のあるのぞみがつっぱしって、
じゃないの?
104 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:42:02 ID:o7rrwBPx0
>>103 逆だったのか。顔の区別がついてきたんだけど、
そういう見分け方をしていた。舞子さんの方が愛嬌ある顔に感じた。
105 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:45:58 ID:NL0j5vk70
>>100 なるほど。
そう言えば、大昔欽ちゃん司会のオールスター家族対抗歌合戦で
細川たかしの父親がとてつもない音痴で、
子供心に、似ないでよかったな、と思ったことを思い出しました。
あの親父さんは息子の傍では歌わなかったのかもしれません。
あれから数年後でした。今日の「北酒場」
106 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:03:10 ID:wmp26Nyq0
石田ひかりの目が、シジミ目だ。
栄作が惚れたのはそこだったのか?
107 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:22:10 ID:JNWRyzpJ0
>>95 ひかりは過去をやましく思う側、
砂羽はそれを呑み込み、乗り越えて生きてきた側だもんね。
砂羽は砂羽で、あの笑顔を保つために必死で努力してるんだと思う。、
>>104 実際、中の人の性格は役と真逆らしいから、鋭い考察かも。
配役を見てマナカナふたりとも驚いたらしい。
108 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:36:32 ID:0Xd9mI3U0
よくわからんが、トーク番組見てると
「マナはねぇ、マナが〜」と蜆ちゃんの中の人のほうが
前へ前へって感じだと思ってた
カナ(舞妓)は一歩下がってるイメージ
まぁいつも同時にしゃべりまくってるけどさ
109 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:59:28 ID:JPSWlVqVP
駄目だ
料理のシーンで美和子スペシャル思い出してしまう
ラベンダー色のシジミ汁……
110 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:04:34 ID:iExRpGuY0
祇園の人達も松江の人達も口が固いよね。
18年間もよく秘密が守られたものだ。
これが月島だったら、5分で長屋の人達に、
15分で月島中に、1時間で築地まで知れわたるよw
111 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:06:57 ID:tr7zUjQH0
ヘルン先生の娘可愛いわ〜。あの子美人になるだろな。
祖父さんが孫の夢花には甘い祖父さんでワロタ。
厳しい世界に生きてるからああいう優しい身内も必要だよね。
112 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:07:27 ID:khQwptzj0
踊りの師匠、井上八千代に顔似てる。コワイ
113 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:15:32 ID:0Xd9mI3U0
へるん先生、いくつだろう・・・すげーw
夏八木さんの孫に甘い爺さん、いいなー。なんかほっとするよ。
赤いスイートピー、砂羽さん無理やり歌わなくっても
『アー、それ私じゃなくっておとうちゃん』って擦り付けちゃえばよかったのに
栄作が浪々と歌う赤いスイートピーw
114 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:20:12 ID:LaDZrR2N0
115 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:20:15 ID:r3ee2/OH0
>>111 たぶん、めっっったにおねだりしてくれない孫娘なんだろうね。
だからお祖父ちゃん、嬉しくて仕方ないんだろうなーと思った。
116 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:21:37 ID:LaDZrR2N0
さっきスーパーでシジミ買ってきた。
今晩はシジミヂル♪
117 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:22:26 ID:vt7cJgS+0
踊りの師匠の京ことばが見事だなあ、
どこかで見たことある人だなあ、と思ってたら、
片岡仁左衛門丈の妹さんだね。
118 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:22:37 ID:ZcC3X3fk0
このドラマみてると母親が昔使ってた京言葉が出てしまうようになった。
娘に対しても今まで「はよしーさ!」が「はよおしやすぅ〜」。
「あかんやんか!」が「やめときよし」。
昔から「チョッちゃん」の北海道弁がうつったりしてた影響されやすい私ε-('д` )
119 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:24:48 ID:SojLI9ZI0
夢花も、幸せなシジミの家庭を破壊してでも、真実を知りたいわけ
じゃなさそうだけど、双子の姉妹がいて父親がいるかもしれない喜びに
舞い上がっちゃって、シジミの気持ちが見えなくなって、暴走してるだけ
なんだろうなぁ。
シジミにしてみれば、もしかして、自分とこの家族はもしかして他人?
血のつながり自体もしかしてない?みたいになってきてるだけに、
コントラストきつい。
120 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:26:39 ID:vvm7n+jS0
>>112 あの人、片岡我當・仁左衛門(孝夫)・秀太郎のきょうだいだよ
孝夫と秀太郎によく似てると思う
>>113 こないだのシジミジルのライブとめぐみの誕生会の夜、
あの子は誰が面倒みてたのかと・・・
121 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:27:05 ID:0Xd9mI3U0
>>119 そういう家庭を目の前で見たことないから
『家庭を壊す』って現実感がないんじゃなかろうか
122 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:30:55 ID:fXuxKbco0
123 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:32:48 ID:D1mypNWM0
>>71 ふたりのロッテは、互いに片親だからね。
現実的かどうかはともかく、互いの親が仲直りすればハッピーエンド。
誰も孤立する(かもしれない)人はいないから。
>>106 ワロタ
私が気になってるのは、ただ名前を呼び違うためだけに
伊武さんは使わないよな、と。
もっと複雑な事情があるのかなと思ったりするんだけど想像はつかない。
124 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:37:47 ID:tr7zUjQH0
>>120 近所付き合い良さそうだから、普段面倒見てくれる
隣近所のおばちゃんや親戚がいるんでないかな。
家におばあさんいるとか。
125 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:40:47 ID:D+AG4ioA0
「立派な芸子になってください」ってシジミからのメールに夢鼻
怒ってたような・・・
126 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:41:47 ID:fOljVgjw0
>>113 >栄作が浪々と歌う赤いスイートピーw
ワロタw
普通のおとうちゃんならその言い訳が通用しそうだけど
絶対に子守唄なんか歌わないキャラなんだね栄作とうちゃん
しじみも砂羽さんも複雑だけど、弟も真実を知ったら変わっちゃうのかな?
あの家庭が壊れたら寂しいなと本当に思うわ
127 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:42:34 ID:KSU9FRlg0
>>119 そうか、夢花は父親がわかるかも・・・だけじゃなくて、
実の姉妹もいたんだ! ってのも含めて、あんなに舞い上がってるんだね。
今まで母一人子一人だったんだもんねぇ。
しかも、普通のお母さんみたいに甘えられる環境じゃないし。
ところで、着物好きなもので、毎日着物の人が見られて単純に嬉しい。
舞妓さんの、月替わりの花かんざしも、実物を見たの初めてだ。
びらかんざしもしてるし、髪がにぎやかだよね〜。
重いんだろうなw
128 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:42:36 ID:4yGUhMNP0
>>125 そりゃこの文脈からいって別れを通告する台詞だもん。
129 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:44:21 ID:KJs72Yro0
いつもキリッとした涼しい顔してて
孫の夢花ちゃんの前ではデレッとした顔に・・・すごい役者さんだ。
見てるこっちも口元がほころぶw
今朝は「ヘルン先生、いくつだよ!そして奥さんいくつだ!」と
突っ込んでしまった。近い内に奥さんも登場して欲しい。
130 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:51:22 ID:MOKfIRQh0
>>126 弟は家族全員血縁者だからシジミほどではないだろね。
父親には前妻と、自分にはもう一人お姉さんがいる事はちょっと驚くだろけど。
131 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:54:14 ID:Y5n7CJu1O
弟は父親に対して反発するようになると書いてあった
132 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:55:48 ID:Y1Zi1atDO
弟はアロハ着て首からお守り下げて〜
133 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:57:37 ID:I6fveuch0
砂羽はてっきり、「私、明菜派やったけんねぇ」と言うと思った。
でも、よく考えたら当時明菜デビューしたてで、デビュー曲あんまり売れなかったんだよね。
134 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:58:39 ID:LaDZrR2N0
>>122 シジミコロッケ作りたいけど悲しいかな特売のシジミで小さいのよ。
身なんて鼻くそぐらいしかないわ
135 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:59:34 ID:phfGebre0
>>131 そうなんだ。難しい年頃だもんね。もっと大人なら
冷静に受け止められるかもしれないけど。
現段階でお姉ちゃんの様子がおかしい事も結構気にしてる感じだしね。
136 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:00:28 ID:Y1Zi1atDO
134奥様の鼻くそはシジミ大なのね!
137 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:00:59 ID:vJTzJQiK0
>>128 別れへの動揺もあるだろうけど、それだけじゃないと思うよ。
母子家庭で育って、身内をお母さん、お祖父ちゃんと呼ぶことさえ許されない自分が、
普通の家庭に育って看護婦になろうと考えてる幸せな女子高生に
「立派な芸妓さんになって」と突き放されて、少々カチンときたはず。
電話がつながるなり口調がアグレッシブだったのも、たぶんそのせい。
138 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:01:57 ID:vJTzJQiK0
あと、131 (レスアンカはつけずにおく)
ネタバレやめれ
139 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:04:27 ID:4yGUhMNP0
140 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:04:48 ID:Y1Zi1atDO
>>110 松枝@魚屋食堂が絡んでも大変なことになってたね
141 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:05:17 ID:fOljVgjw0
142 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:14:27 ID:LaDZrR2N0
すいません。なんでキモスカっていうの?
143 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:21:01 ID:KJs72Yro0
144 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:22:19 ID:WnLtXCeMO
マナカナ主演でコメディっぽくなるのかと、ドラマも期待してなかったけど
前の瞳が酷かっただけに、今回のだんだんはイイ意味で期待を裏切ってくれた。
地元のドラマだけに見慣れた街並みも多いし、土曜日の総集編見るのが楽しみ。
早く明日にならないかな。
他県のシジミはどんな形なのか分かりませんが、
昨日、近所のスーパーで売ってたシジミは小さめのアサリぐらいです。
中の身も小さめのアサリぐらいありますが、
大して気にしなかったけど大きいほうなのかしら?
145 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:25:25 ID:o7rrwBPx0
>>144 大きいです。
関東だけど、シジミって玉砂利より大きいかな位。
みそ汁にしても、上品な人は身を食べません。出汁扱い。
146 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:30:46 ID:phfGebre0
ネットで調べたら、宍道湖産の大粒シジミの通販あったけど
シジミ不足の為現在販売一時中止状態の様。
147 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:31:20 ID:hbCqLLwO0
>>79 ちょっと怖いよ;;
このスレ読んでるとこのドラマ本当に奥が深いなって思う。
色々な見方考え方が出てきて
どれにもそうなんだなって納得できる。
このスレの住人は人をよく見ていることに感服しました。
しかし、マナカナ演技上手いよ。
本当こっちまで不安な気持ちや焦る気持ちになる。
148 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:32:40 ID:IabM7N4V0
>>110 お手伝いさんは松江の人を、と昔は言ったらしい。
東京に松江からお手伝いさんが来るとは思えんが。
149 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:36:44 ID:sjw1NNAG0
のぞみに悪意があると受け取る人がいるのにはちょっとびっくり。
のぞみには別に悪意もないし、姉妹や父親のことで舞い上がっているというよりも
ただ真実を知りたい気持ちが強いように見えたな。
誰だって「実は自分は双子の片方だった」とわかったら「どうして?なぜ?」と思うに違いないよ。
しじみはすでに無意識に「家族全員が血がつながっているわけじゃない」と気づいているからこそ
「これ以上は知りたくない」と自分を守っているんだろうね。
でも時間がたてば絶対に本当のことが知りたくなる。知らずにはいられないはず。
何をきっかけにしてしじみの気持ちが変わっていくのか…そのあたり、スカウトくんが
絡んでくるのではないか…とこっそり思っている。
150 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:38:58 ID:r3ee2/OH0
>>149 こっそり絡んでくるもなにも、
めぐみがキモスカにそそのかされて戸籍見るところ、
予告編でやってたじゃないですかw
(これぐらいでもネタバレって怒られるのかしら)
151 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:42:43 ID:hbCqLLwO0
>>100 そうだと思います>環境
うちは長男が旦那のカラオケ聞いて育って・・・
次男はテレビで子守w(あまりおすすめできないけど)
違いがはっきり出ました。
152 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:44:34 ID:WnLtXCeMO
>>145 そうなんですか。
私も出身は他県なのですが、恥ずかしながらこちらに嫁に来てシジミを知りましたw
シジミの身もアサリの様に普通に食べてるから、身は食べるものだとばかり。
>>146 そういや前にシジミの粒が小さめとか、不漁とか、地元ニュースで言ってたような。
地元の特権なのでしょうか、店頭には普通にシジミが並んでるもので。
不漁なのをあまり感じたことが無いですね…。
ちなみにA作のような漁師さんは見たことありませんwいたら大変w
153 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:47:02 ID:LaDZrR2N0
154 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:56:05 ID:WJiQ6YAD0
>>148 月島からお手伝いさんが来たら、大変な事になるね
155 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:56:49 ID:hbCqLLwO0
>>152 うちのほうではあさりバターしようと買いに行ったらすごーく小さかった。
いいなぁ大きいしじみ。
>>134 弟君のブログにしじみコロッケはクリームコロッケで
美味しかったと書いてました。
156 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:58:28 ID:JEIhF5ei0
>>133 「母ちゃんは、ポスト百恵は三原順子や思うちょったがや。顔はいけんで、ボディーボディー」
ってすごむとか、
「母ちゃんは、奈保子に似てるて言われてたがや ♪スマイルフォーユーw」
って叫んで、両手あげてクルクルまわるとか、
いっぱい方法はあったと思う。
157 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:58:59 ID:0Xd9mI3U0
クリームコロッケなんだ!
私はジャガイモコロッケの中にひき肉のかわりに入ってるのだとばかり・・・
形も俵型じゃなかったよね?
158 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:01:28 ID:InpvyEeQ0
めぐみも自分と同じ気持ちで真実を知りたいはずって思い込んでたから
あーいう態度を取られて驚いたし信じられなかったんだと思うよ。
のぞみもめぐみの立場を考えられないほど、知りたい気持ちの方が勝って
しまってる、も少し経ったら気持ちが逆になったりして・・・・・
でもめぐみ現実を受け入れつつあるね
しかし早く言ってあげれば良いものを、栄作には誰も強く言えないのか?
159 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:14:52 ID:vJTzJQiK0
>>158 「受験が終わったら話す」と言ってたからねー。
自分にはこっそり戸籍確かめるような経験がなかったからわからないけれど、
世間的にはこのタイミング、遅いのだろうか?
そういえば、最初は夢花のほうが怯えて、誕生日偽装したり
携帯にも連絡しまへん!とか言ってたんだった。
後藤先生の「めぐみ〜めぐみ〜」でパンドラの箱にとりつかれてしまったんだね。
160 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:21:06 ID:EPBWRvfg0
受験が終わったら話すとは砂羽さんに宣言してたけど
その砂羽さんにも肝心なとこは「京都の秘密」として
隠してるからなぁ。今のところめぐみには
母は違うけど本当の母はもうこの世にはいない程度にしか
教えるつもりはなさそう>栄作
161 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:27:43 ID:eSqUsqkz0
自分なら隣家に嫁に行くなら娘の実の母親のことは
一応知ってからいきたいが
162 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:30:30 ID:AuYbFkB80
>155
劇中ではジャガイモに染みる醤油の素晴らしさと力説してた弟君…w
163 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:30:31 ID:4yGUhMNP0
>>161 砂羽さんも知りたくないわけはないけど
そこをあえて聞かない、と腹をくくったところが
砂羽さんなりの筋の通し方というやつだったのでは。
なんというか、事情を聞いて受け入れられるものなら受け入れる、ってんじゃなくて
どんな事情であろうとも自分は受け入れる、だから聞かなくていい、という感じで。
164 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:33:51 ID:VPLmrOn60
それぐらいA作のことが好きだったんだねー
165 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:34:30 ID:fOljVgjw0
>>155 「ちょっとクリームベース」って、びみょーな書き方になってたねw
出演者たちが本気で美味しそうに食べてる食卓はいいよね
166 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:40:20 ID:IR0lpWZa0
連れ子育てさせといて
「もう一人子どもがいました」なんて18年目にしてわかるのヒド杉
隠し子がいた加瀬体臭かよ栄作。
わからなきゃわからないままでもヒドい話。
しかも姑とつるんでで嫁だまして、腹黒い親子だよまったく。
167 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:48:32 ID:EPBWRvfg0
やっぱり栄作は「もう誰も愛さない」の頃から変わってないんだなw
世の中を堂々と歩けるような生き方してない男の役が似合う
168 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:54:31 ID:IR0lpWZa0
>>163 そこまで信じてくれてる人に話さないってのがよけいに腹がたつ。
嫁はシジミ取りを信頼しているかもしれんが、シジミ取りは嫁を信頼していない。
隠し子の存在はだまっててすむことじゃない。
過去の恋愛、結婚、女性関係をだまってることとは意味がちがう。
169 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:59:02 ID:qvd/9/IJP
前作と違って、今回は皆さんがハマっているのがわかります。
前作の不毛な論議がちょっと懐かしかったりする。(笑)
170 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:05:11 ID:vJTzJQiK0
>>169 ハマってるかどうかは、ネタバレを許すか許さないかでわかるねW
171 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:19:43 ID:0Xd9mI3U0
>>166 だよねー
連れ子が双子だった、って事実より
それを18年間かたくなに隠す夫と姑に激怒するなぁ、私でも
172 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:29:08 ID:3i9zHMV6O
養育費とか、払ってなかったんだろうか。まあ、向こうの方が、金もってそうではあるが。
結婚のときも、戸籍みたら、バレそうだけど、その辺、栄作主導で手続きしたのかな。
173 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:38:04 ID:HP85kQkV0
>>155 やはりクリームコロッケか。シーフードは普通クリームだもんね。
シジミとジャガイモじゃあんまり合わなさそうだもん。
174 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:40:59 ID:4yGUhMNP0
シジミとの相性を考えたらクリームだろうけど
ソース派と醤油派に分かれたというところでジャガイモなのかと思ってた。
クリームコロッケに醤油っていうのはちょっと想像しにくい組み合わせだw
175 :
155:2008/10/10(金) 16:45:41 ID:hbCqLLwO0
http://ameblo.jp/sd-kinosaki/day-20081009.html >>165さんが詳しく書いていますが
2008-10-09 19:10:43
ソース派?醤油派?
今日見て頂いた方には分かると思いますが、
田島家はコロッケの食べ方でソース派と醤油派に別れます。
ん〜個人的にもあのシジミコロッケには醤油が合ったかな。
実は、ちょっとクリームベースになってるんです( ´艸`)
美味くないわけがない!
確かあの時、計5つは食べたと思いますw
田島家はカットがかかっても食べてますからね。
レシピは知りませんが、あれなら作れるかも!
是非お試しあれ(^-^)
レシピ出して欲しいなぁ・・でっかいしじみはないけど。
176 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:45:59 ID:0Xd9mI3U0
双子だったってばれたら
石倉三郎が何より怒りそうだ。
それにしても子ありの男との結婚を許したことが不思議なんだけど
177 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:49:46 ID:SojLI9ZI0
子供の母親のことはともかく、実は子供がもう一人居ましたなんて、
いまさら言われたら、ショックで倒れるかも。
178 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:52:21 ID:o7rrwBPx0
>>174 ジャガイモとホワイトクリームを合わせるレシピもあるよ。
はるみ様の本にあった。
179 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:56:23 ID:ohpIT+010
>>174 私はクリームコロッケにも醤油かけるよ
まあ好みだから万人の口に合うかわからないけどw
180 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:58:01 ID:4yGUhMNP0
へー。そんなもんか。
ちょっと勇気いるけど今度やってみる>クリームコロッケに醤油
ジャガイモにクリームは普通に美味しそうだね。
181 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:20:08 ID:AuYbFkB80
カキフライやエビフライにカニコロッケなど
海モノは醤油と決めてるのは私です。
182 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:34:52 ID:8LshRClaO
前作はコロッケが不毛な食卓の代名詞
183 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:39:35 ID:30NNyaRm0
>>173 >>181 ちょっとまて
シジミって「シーフード」「海モノ」でいいのか?
宍道湖は汽水湖だし、違うとも言い切れない気がするけど・・・引っかかるw
184 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:41:47 ID:NHKtCy+u0
>>170 そうだよね。
ここ何作かのBのような出来がいい朝ドラの時は
純粋に話を追いたいから、ネタバレしてるのを見ると腹が立つもん。
185 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:50:23 ID:mtHPBIYQ0
カナが白塗りしてない顔、相武紗季に似ていた。
でもマナは相武には似ていない。
186 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:56:33 ID:lggJQ7T50
前作はjstvの6週分のあらすじ全部読んでた
187 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:59:03 ID:+42KFQnf0
>>183 そういえば川魚はシーフードって言うの?言わないの?
今まで考えた事なかった。
188 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:05:00 ID:Y1Zi1atDO
>>179 私はフライ系は豚カツもエビフライもコロッケも醤油だよw
ご飯のおかずには醤油がいい、という感覚。
パンと食べるとき、例えばカツサンドとかコロッケパンはソースだけど。
189 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:09:38 ID:SQdiCMuI0
>>187 川魚はシーフードではないと思う
じゃあ何というのかと聞かれても分からないけどw
190 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:14:55 ID:l20sUqrL0
演歌と醤油が好きなさわ母ちゃんなんだね。
しかし北酒場は細川たかしばかりじゃないけど
こないだのことがあったから歌ったとき、えっ?と思ったけど
赤い〜と同じく1982年の曲だね。小さなネタだけど。
191 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:21:32 ID:mtHPBIYQ0
1982年はあみんの「待つわ」がヒットしたんだね。
関係ないと思うが、女性デュオだから少し気になった次第です。
192 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:39:51 ID:xo6JTB6W0
>>189 魚介類でよろしいかとw
話題乗り遅れたけど、しじみ&ジャガイモ&クリームベースは、
クラムチャウダーにジャガイモ入ってるし、とすんなり受け入れられた。
でも醤油もソースもかけずに、下味(塩)をしっかりしておいてそのまま食べたいな。
>>191 先日の再結成時、「長年離れてても、ふたりでハーモニーを合わせた瞬間にピタッとはまった」
とインタビューで語ってたよ。
特にあみんファンではないんだけど、確かにすさまじく倍音出てた。
このドラマでの「双子がハモったら奇跡」も同じニュアンスかと思う。
193 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:41:03 ID:xo6JTB6W0
>>192の最後の行、なんか変だった。
「双子がハモったら奇跡のデュオになる」と読み替えてください。
194 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:44:19 ID:wXse+WyR0
>>192 いや、英語でなんていうのかな〜と。
まあスレチですがw
195 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:53:44 ID:xo6JTB6W0
196 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:26:53 ID:8SJHi/mIO
本日19:30から、「全部見せます!だんだんの舞台裏」という番組があるんだけど
全国オンエア?
それとも鳥取・島根だけ?
@鳥取
197 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:27:06 ID:+JyM3p650
>>183 まあ湖にいるからシーフードとは言わないのだろけど
魚介類だから、クリーム系のが良さそうだな。
ジャガイモ+クリーム+シジミコロッケだったって事なんかな。
198 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:35:24 ID:wXse+WyR0
199 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:44:29 ID:84tHSjxk0
以前、上川隆也の「獄門島」で鬼頭家のキ○ガイの
3つ子(雪月花)を演じたよね。双子で3つ子役か〜と
思った記憶。でもマナカナにとって黒歴史か?
200 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:45:01 ID:wLRefz9p0
201 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:45:41 ID:wLRefz9p0
実況でした堪忍して〜
202 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:50:16 ID:l71oUdO50
203 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:12:32 ID:cwMiJZGDO
>>196 鳥取だけでは。
新聞に鳥取は別番組とありました。
@松江
204 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:14:27 ID:9nWpxF0K0
めぐみからのメールが来た時、歩きながら夢花、嬉しそうに見えた
205 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:30:57 ID:ZXHgPed/0
しじみカレーとしじみコロッケおいしそう。
食べてみたいなぁ。
206 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:41:29 ID:vinsR9LK0
207 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:54:52 ID:2HQxPoME0
シジミを酒蒸しにして中身取り出して
その出汁も使えば美味しんだろな。シジミカレー。
でも大量にシジミ購入しないといけないな。
栄作の家はシジミ漁の家だからきっと余ったシジミを大量に使えるんだよね。
208 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:01:34 ID:TRbo/mYY0
>>196 NHK島根で前に放送してたのを、本日鳥取で放送。
鳥取西部だと島根と鳥取の両方のNHKが見れるので。
209 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:19:28 ID:8kbzss/N0
楽しそうに「赤いスイートピー」歌ってた頃はよかったなぁ、めぐみ。・゜・(/Д`)・゜・。
210 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:52:31 ID:5SZLbf9I0
今週は磨がメンテナンス中だったから昼の再放送がイマイチだった・・・
211 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:55:31 ID:o7rrwBPx0
>>197 誰も疑問に思ってないけど補足させて。
じゃがいもはゆでて潰したじゃがいもとホワイトソースで。
そして、そのレシピは一度失敗して諦めた。
クリームコロッケより簡単らしいが、
クリームコロッケは冷凍しか揚げたことないからわからない。
212 :
可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:13:04 ID:qGg9Br3Y0
213 :
可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:32:22 ID:jyomEYqu0
今晩は夕食時にしじみ汁を作りました。宍道湖の大和しじみでねw
身はかなり大きくてぷっくりしていて美味しかったです。
まあ味はだしに出ちゃってるからあまりないんですが食感がよかったわ
アサリより柔らかく、ジャリジャリは全くなかったです。
これなら
>>212の通りそのレシピでシジミに変えてもベリィグッドだと思います。
214 :
可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:34:20 ID:jyomEYqu0
215 :
可愛い奥様:2008/10/11(土) 01:23:44 ID:B9/DwC5/0
しじみコロッケでググるとすぐレシピ出てくるね。
しじみ料理レシピ集で色々しじみ料理出てる。
216 :
可愛い奥様:2008/10/11(土) 01:51:26 ID:uHmSZfhh0
皆さん、蜆がお好きなのね。
貝類全般がダメな私にはきついドラマだわぁ。
217 :
可愛い奥様:
前回が酷すぎたからか、他人が何と言おうとすごく面白く思えるw
シジミをカレーにしたりコロッケにしたり、目から鱗だけど、試してみたい。