【聞きたい】奥様アンケート36【知りたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
他の家ではどうなのか、
正解はなさそうだけどちょっと聞きたくなった時のためのスレ。

アンケートとは【三省堂辞典より】
〔調査・質問の意〕
多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。

・質問者は質問しっぱなしじゃなく適当な所で必ず〆る
・レスがつかなくても泣かない
・「おかしい」「変だよ」等のつっこみ・議論は禁止
・業者の書き込みお断り
・次スレは>>970さんよろしく。
・次スレが立つまで埋め立てないように。

前スレ【聞きたい】奥様アンケート35【知りたい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220399596/
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222321468/
2可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:25:55 ID:wgwZxlg+O
平日の昼間にスーパーで買い物してる若くて可愛い茶髪の奥さま見かけるんだけど
キジョ板にそういう奥さまはいなさそう
3可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:27:27 ID:t1o85in00
>>1
乙です!
前スレの奥様方、
素晴らしい連携プレーです!

前スレ>>984
食器も調理器具も、食洗機使用です。

一度に片付かなくとも、
入れ替えをすれば放置で済むので、夕食前後は2〜3回回すことも。
4可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:28:01 ID:578W7s8l0
身の上相談は↓のスレへどうぞ
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談27【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221395666/
5可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:34:35 ID:Jo9CjlBc0
>>4
フォローありがとうございます。
6可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:48:22 ID:Dwa9IQIm0
さとう矢部-キングパウダー

の意味を教えて欲しい
7可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:54:08 ID:Y98CntzS0
>>1乙華麗!

>>6
「砂糖やベーキングパウダー」
マジレスごめん。自分はなんだかわざとらしい変換ミスだと思った。
こんな変換したらウケルwって思ってそうで…。
8可愛い奥様:2008/10/04(土) 00:13:44 ID:e25pMSe40
前スレ>>993さん、スレ立てた者です。こちらこそ重複危機まねいて
しまい、すみませんでした!なぜか993さんのレスがブラウザに出て
いなかった('A`)失礼いたしました!

>>6
それ結局、何なんだろう。作ったことないんだわ。
9993:2008/10/04(土) 00:16:08 ID:Ec9NNFSB0
>>8
いいってことよぅ〜
10可愛い奥様:2008/10/04(土) 01:49:19 ID:0vjByH8u0
寝室のカーテンについて、アンケお願いします。

1)今使っているのはどんな色・柄・仕様(ドレープやスクリーン等)ですか?
2)それ、気に入っていますか?
3)気に入っている理由or気に入らない理由は何ですか?
11可愛い奥様:2008/10/04(土) 02:04:54 ID:QY+RJARE0
自分だけが信じてる上に、効果があるラッキージンクスやおまじないありますか?
1つだけ教えてください。
12可愛い奥様:2008/10/04(土) 02:06:34 ID:QY+RJARE0
>>10
薄いピンク色で綿の無地。普通のカーテン。
まあ気に入ってます。特に気に障ることもないので。次に付け替えるなら
もっと重厚な素材の渋いゴールドにしたい。
13可愛い奥様:2008/10/04(土) 05:55:03 ID:FQWsDqkK0
>>10
1)オレンジに近い茶色・遠目からみると全体がストライプの草の蔓柄・2倍ひだ
2)気に入ってます
3)生地を選んでオーダーしたので

>>11
特にないや、すんません。
14可愛い奥様:2008/10/04(土) 06:03:37 ID:AILZ2Ya70
>>10
1)和室なんだけど障子がなくて、カーテンじゃ変なのでロールスクリーン。
 壁とほぼ同色で薄い亜麻色って感じ。
 リビングの隣の和室なのでふすまを開放したときにうるさくないように壁とほぼ同色にした。
 遮光等級が高くないので締めていても程よく明るい。
2)気に入ってる
3)しっかりした商品を注文したので高級感がある。
 散々迷ったが直線的な感じが和室に合っていた。

15可愛い奥様:2008/10/04(土) 08:41:48 ID:4KYlCMeG0
>>10
1.モスグリーンとベージュの幅広ストライプにピンクの小花の刺繍
 仕様は良くわからんが普通に売ってるカーテン。
2.気に入ってる方だと思う。同じ柄の色違いをリビングで使ってる。
3.色が落ち着いていて綺麗だから。

>>11
特にない。占いとか風水とかまじないとかそういうの信じないタイプなので。
16可愛い奥様:2008/10/04(土) 08:53:00 ID:jIyKKlTdO
>>10
水色の水玉柄 遮光カーテン
レースのカーテンもセットで薄く水玉柄入り
和室に合うように買って、もう2年使ってるけど気に入ってる。
通販(たぶんニッセン)でセットで5000円弱だと思う。
17可愛い奥様:2008/10/04(土) 09:25:45 ID:ZLAoRG6K0
>>10
浅黄色(薄い黄緑色)で無地に近い(細かい織り柄?あり)
遮光カーテン
昨年購入。ニトリで2枚セット3000円弱だったかな。
生地もわりとしっかりしてるし、このお値段でかなり満足してる。
買う時は「コレでいっか」ぐらいで選んだけど、
使い続けていくうちになじんできて、今ではお気に入り。

>>11
風水だったと思うけど、冷蔵庫にメモなど何も貼るな>お金が出て行く
独身の頃から何も貼らないようにしていた習慣のおかげで、
シンプル生活を心がける今ではそれが心地よい。
お金が出て行く云々はもう信じてないというか、どうでもいい。
18可愛い奥様:2008/10/04(土) 10:13:14 ID:6U4KUMVa0
>>10
少しくすんだピンク、光沢のある織りの花柄、遮光カーテン。
機能と質感はいいけど、壁、天井、カーペットが白なので
唐突のピンクに部屋が狭く感じられます。でもかわいいです。
19可愛い奥様:2008/10/04(土) 10:23:10 ID:6U4KUMVa0
>>11
いやな思い出が頭でグルグル再生され始めたら
「おもしろかったね!」と笑顔で声に出して言います。
そう言うと、脳が「本人が固執してない思い出」と判断して
記憶の奥に引っ込めてくれる感じがします。
20可愛い奥様:2008/10/04(土) 10:40:50 ID:rxiL3gOA0
>>10
1 黄色ベースにオレンジ、グリーンのストライプ
2 気に入らなくもないけどもう少し良いものに替えたい
3 色柄は好きだけど、薄いので夜に外の明かりが入ってくる。
  元々こだわって選んだものでもないし、遮光に替えたい。

>>11
特にない・・・・

>>19
それいいな。
今度嫌な思い出に浸りそうになったらやってみよう!
21可愛い奥様:2008/10/04(土) 13:29:18 ID:Dcx4N+PW0
オレンジのスワロ付き
ヒモ:シャンパンゴールド リング:シルバー 直径約2.2cm
http://imepita.jp/20081003/844060

これって可愛いですか? 判定お願いします
22可愛い奥様:2008/10/04(土) 13:34:39 ID:Nvru+rUo0
>>10
ベージュ(細かい柄がある)の遮光カーテン
気に入ってる。
洗っても縮まないし色がなんとなく落ち着いているから。

>>11
特になし。



23可愛い奥様:2008/10/04(土) 13:58:29 ID:Bx7CVI6M0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   おもしろかったね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
24可愛い奥様:2008/10/04(土) 14:10:48 ID:vCAtn0790
>>10
1)色はベージュ。近くで見ると細かい柄見える・・・口では
 説明出来ない柄だw
2)まぁまぁ気に入ってる。
3)飽きが来ないデザイン&色だから。

>>11
ジンクスやおまじないと言うのかな・・・
家に眠ってる不要な物を整理したり、捨てると
良いことがある。
そういう自分はトイレ掃除開運法を実践してますw
25可愛い奥様:2008/10/04(土) 14:13:57 ID:vCAtn0790
>>21
心から「かわいい!」とは思わない。
あまりこういうのに興味が無いせいもあるけど。
26可愛い奥様:2008/10/04(土) 14:49:30 ID:uTjweqFt0
>>21
普通に可愛いしセンスも悪くないと思うよ。
ホワイトゴールドやプラチナだったらさらに良い。
私はシルバーの手入れとできないダラで買わないので。
27可愛い奥様:2008/10/04(土) 14:59:42 ID:FH0GAm8L0
>>21
大ぶりのものだったらスワロでもいいと思うけど
その大きさなら本物じゃないとイヤかなぁ、私は。
28可愛い奥様:2008/10/04(土) 15:00:06 ID:VhD9drPc0
>>21
まあいいんじゃない?
自分ならシックにクールに決めた服装に合わせるかな。
ジーンズや黒いタイトスカートに黒いタートルのセーターとか。
甘い格好(ってもともとしないけど)に合わせるなら甘すぎるかも。
29可愛い奥様:2008/10/04(土) 15:12:27 ID:HcZyImxw0
>>21
可愛くない。
自分の趣味じゃないし、合うような服もないからだけど。
その人の好みによるからね、アクセって。
30可愛い奥様:2008/10/04(土) 15:19:56 ID:lKjxWIgn0
>>23
これ保存しよう
31可愛い奥様:2008/10/04(土) 15:34:59 ID:KSpeGRY00
>>10
1)ストライプの織り生地でアイボリー。
2)まあまあ。
3)カーテンだけはいい物を、と布フェチなのに、転勤族で高い生地のを買えなくて、
  ホームセンターで買ったのが心残り。
  以前は紺色にしていたんだけど、光をさえぎると(私は)目覚めが悪いと
  気付いて薄い色にしたら正解。そこだけは気に入ってる。
>>11
私も、掃除をするとイライラや悲しい気持ちが少し減る。お風呂も。
ジンクスじゃないかな?
>>21
物自体は嫌いじゃない。
それがネックレスなら、なぜスワロがオレンジなのか?紐が革やチェーンじゃないのか?とは思う。
ただし携帯や手帳、ポーチなど小物なんかにつけるのであればいいかもと思う。
32可愛い奥様:2008/10/04(土) 17:43:24 ID:0oT+G5LV0
>>21
わざわざ雑誌のオマケスレから引っ張ってこなくてもいいんじゃね?
只でもらえるものを判定といわれてもwww
33可愛い奥様:2008/10/04(土) 18:03:12 ID:sWdliK6C0
>>10でカーテンをお尋ねしたものです。たくさんお答えありがとう
ございました。
これにて〆ます。
34可愛い奥様:2008/10/04(土) 21:54:20 ID:vN1jOoge0
家事スレから来ました。〆てきたので改めて教えて下さい。
375Lの冷蔵庫ですが中に調味料が多くて、例えば夕食の残りとか予想外の頂き物など入りません。
中はブリタ1つと麦茶ポット3本と調味料、バター、ジャム、パーシャルに肉が入ってます。
野菜室にはワイン、さとう、しお、お茶パック、ビール。
冷凍室にはにんにく、しょうが、ねぎ、冷凍食品数袋、アイスノン、冷凍ごはんです。

ブリタは常温OKと家事スレで聞きましたので少し空きが出るんですけど
まだまだぱんぱんで・・・。
みなさんは冷蔵庫の中どんな感じですか?お願いします。
35可愛い奥様:2008/10/04(土) 22:33:04 ID:ZzZ5LFHw0
>>34
冷蔵庫 上段:みそ、ウェイパー、カレールー買い置き、残り物の入ったタッパはここ
     中段:麦茶ポット2つ、ドレッシング各種、牛乳
     下段(パーシャル):肉、魚類 納豆 、マーガリン、バター
     扉:調味料(中華系とかからしわさび)、ビール

野菜室 野菜たっぷり

冷凍庫 保冷剤、アイスクリーム、生協の冷凍品、ビールジョッキ

て感じかな。さとうとしおは食器棚のひきだしに保存してるがいかんのかな。
3621:2008/10/04(土) 22:52:58 ID:PzXLpT1t0
どうもレス有難うございました
37可愛い奥様:2008/10/04(土) 23:27:47 ID:km8U5qLY0
>34
上段冷蔵室:
味噌、ハムやチーズ、瓶もの、お惣菜の残り、頂き物など
ドアポケットに各種スパイス、麦茶、牛乳、卵

野菜室:
野菜半分ぐらい

冷凍室:
アイス、冷凍ごはん、冷凍フルーツ少々

375L冷蔵庫スカスカです
38可愛い奥様:2008/10/04(土) 23:37:59 ID:ZaMrd3AP0
>>37
冷蔵庫
上:かつおぶし、卵、こんにゃく、粕
中:お饅頭、調味料数種類、昆布、梅干
  (夕飯の残りとかはココ)
下:味噌、瓶ビール、ジャムなどビン類、豆腐
パーシャル?:肉、チーズ、ベーコン
袖:牛乳、水出し紅茶、ケチャップ、マヨなどの調味料、わさびチューブなど

野菜室:野菜いっぱい

冷凍庫
保冷材5個はある、豆コーヒー、お餅、
コーン、お弁当冷凍食品、生姜スライス、
アイス、納豆、ベーコン、塩鮭、シュウマイ

週一の生協でほぼ賄う。
配達されると満タンだけど、配達の朝は、すっからかんになるのが楽しい
39可愛い奥様:2008/10/04(土) 23:59:18 ID:uTjweqFt0
>>34さんと同じ大きさの冷蔵庫だけど
やたら大きいスイカが贈られてきたときは参ったw

冷蔵庫
 ポケット: ウォーターサーバー3本(お茶2、コーヒー1)、牛乳、
        ドレッシング・タレ・チーズ、マヨ・他チューブ
 最上段: 作り置き常備菜入りジップロック、他
 上段: 炭酸水、スリムなペットボトル、卵、焼売
 中段: 味噌、豆腐、納豆、ドレッシング・ポン酢等の調味料
 下段: 漬物・キムチ・胡麻昆布などの箸休め物のパック、瓶詰め
 チルド室: 肉・魚・油揚げ

野菜室: 野菜大量・果物・上の扉に入らなかったペットボトル、焼きそば・生ラーメン

冷凍室(小): 保冷材、肉、魚

冷凍室(大): 取り寄せ食品大量(エビ・ホタテ・じゃが芋・、アイスクリーム


>>38さんと一緒で、週1くらい西友でまかない、徐々に中身がすかすかになってく。
でも最近は涼しくなって自分でスーパーにいくことっも多くなって
常に冷蔵庫がパンパンなような・・・・。
とくに取り寄せが頻繁になってきていて、冷凍庫が大変なことに。
40可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:33:04 ID:ocgbxerWO
会社の後輩に相談されました。
該当スレが思い付かなかったのでこちらに質問します。

昨年、彼氏にフラれた。
6月頃に、その元彼にヨリを戻したいと言ったら断られた。
最近、mixiでその元彼が同棲していることを知った。
ヨリを戻したいと言った時、彼は彼女がいるとは言わなかったそうです。

元々、後輩と付き合う時も付き合ってもないのに後輩の家に入り浸って
まるで同棲しているかのような感じだったとのこと。

私は、その元彼は6月の時点でもう新しい彼女がいたんじゃないかと思うのですが、
皆さんはどう思いますか?

今時の若い子にしては珍しいくらい純情で素朴な子なので、
未だにその元彼に未練が残っているような後輩にそれを指摘していいものか、
でも私から見ればろくな男に思えない人を好きでいるのはどうか?とも思い
なんと言ってあげたものか悩んでいます。
皆さんならどんなアドバイスをされますか?

後輩は元彼に彼女もできたし、次いかなきゃだめですよねと言いつつ
元彼にまだ未練がある様子です。

長文ですみませんが、ご協力お願いします。
41可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:36:02 ID:h2P7pSCh0
>>40
6月の時点で新しい彼女がいたかどうかなんてどうでもいいと思う
42可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:40:15 ID:Mar8MyFhO
去年別れたんだから6月に彼女いても不思議じゃないじゃん。
ヨリを戻したいと言われた時に新しい彼女がいると
元カノに言うか言わないかは彼次第だし。

何をどうしたいのかよくわからないが、
新しい男見つけなって言って放置汁。
43可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:46:54 ID:OeDrY3PK0
>>11
・数字の9が私には運のいい数字だと思ってる。
今まで受けた試験の受験番号では9が多くて、合格しているから。
 だから数字で何かを選ぶ場合、あれば必ず9にしている。
・夫としっくりこないとモヤモヤした時には「Σ (゚Д゚;)ハッこれは
私と夫との仲をうらやむどちらかに懸想している生霊に操られてる!
引っ張られるな自分!」とバカな妄想をして気持ちを切り替える。

>>34
4段 ビン詰め食材を引き手つきのかごに入れている。
3段 納豆や練り物、お豆腐、
2段 真ん中あたりでトレーが外せるので左半分はビールと糠漬け
    右半分で土鍋でごはんを炊くので余ったら土鍋、又残り物。
    また夏場はすいかも丸ごといける。
1段 左半分は2段目と共用。右半分は栄養ドリンクと生姜の酒漬け
引き出し 味噌、バター、チョコレート等のお菓子。

野菜室は大きいお茶タッパ(扉に入れてるお茶の補給用)来客で出した
余りのペットボトル、水出しコーヒーと野菜。

扉にはドレッシングやタレなどの調味料、玉子、お茶ポット、ジャムなど。
基本あまり詰め込まないようにしている。夫が帰宅が遅いので夕食を
入れておくスペースを確保したいので。
44可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:51:41 ID:D+7lTP950
ゴミの捨て方についてアンケお願いします。
以下の物を捨てる時どのようにしていますか?
○卵のパック
○牛乳パック

ちなみに自分
○卵のパック〜ぐるぐる巻くように小さくしてセロテープで止めて。
○牛乳パック〜折りたたんで小さくしてセロテープで止めて。

牛乳パックは資源回収になるのですが、あれを再生紙にするにはすごい費用がかかると聞いてから
なんだかやる気が失せてしまって・・・
あと、卵のパックを小さくする時にすごく手指が痛い思いをするので
皆さんはどのようにしているのかなあと思いまして。
ちなみにうちは「ゴミ有料化」の地域ですが、それも合わせて書いていただけるとうれしいです。
45可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:59:48 ID:VqmDwBAp0
>>40
人の心は変わるものだよ。
あなたの心もいずれ変わる。
違うことに目を向け毎日を精一杯生きよう。


言うとするなら、このくらいじゃない?
誰が悪いだのどうだのって彼女を混乱させるだけだからやめようね。・
46可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:08:52 ID:T9kyHj+G0
>34
430L(野菜室含め冷蔵300L、冷凍130L)

冷蔵室:少し余裕あり
 飲料(水1L×2、野菜ジュース1L×2、お茶1L×1、牛乳1L×1、ビール5〜6本)
 調味料多数(醤油2種類、ソース2種類、オリーブオイル、ポン酢、ドレッシング複数など)
 食材(卵、肉、魚)

冷凍室:満杯
 お弁当用の冷凍食品、晩御飯用の食材、アイスクリーム、お茶

野菜室:2/3くらい
 野菜、のり、かつおぶし、松山あげ、小麦粉、片栗粉

一応、急な頂き物は果物類が多いので対応できる。
贅沢言えば冷凍室のスペースがもっと欲しい。
47可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:15:36 ID:FoulGeKJ0
冷蔵庫を聞いたものです。レスたくさんありがとう!
なんか入れてるものはみなさん多そうですね。でも配置が上手いのかな?
375Lって平均的ですよね?○菱だから整理しにくいwって事は無いですよね?

う〜ん。今日は旦那が出かけなので冷蔵庫の整理してみます。
ありがとうございました!!
48可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:29:01 ID:ocgbxerWO
>>40です。
確かに、6月に彼女がいたかどうかなんてどうでもいいですね。
いたら言ってくれたに違いないと言っていたので、つい既にいたのでは?と思ってしまいました。

まだ若いんだし、前を向いて進め!と背中を押すことにします。
ここで聞いて良かったです、そんな男別れて正解だよ!等と言ってしまうとこでした。
49可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:57:35 ID:rPE8qa9A0
アンケお願いします。
自宅に現金っていくらくらい置いてありますか?
うちはお財布に入ってるだけなのですが。
また、何のために置いてあるのかも教えてください。
50可愛い奥様:2008/10/05(日) 11:27:01 ID:P1X6NrI80
>>49
空き巣の調査みたいのはよくないよ
51可愛い奥様:2008/10/05(日) 12:05:13 ID:KzUoDPax0
>>49
緊急時用に家に現金は0〜10万置いてある
52可愛い奥様:2008/10/05(日) 12:37:01 ID:VqmDwBAp0
>>49
私のまったく使わないお金が10万弱、裏金的に隠してあるけど
家計、生活費としては財布にMAX5万程度。
これが徐々に減っていって1万切ったら裏のコンビニで3万〜5万おろす。
なるべく余分なお金は家に置きたくない。
いざとなったらいつでもコンビニで下ろせるから。

大昔一人暮らし始めた頃、自宅にお金を貯めこんでいて25万くらい
空巣に盗られたことある。
学生だった私には大金だったから、そういうのもあって。
53可愛い奥様:2008/10/05(日) 13:34:00 ID:Ch0ebAOU0
>>49
お財布にあるだけ。
コンビニATMもあるし、現金を家において置く理由も得にないしね。
54可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:19:13 ID:h2P7pSCh0
>>49
正確にはわからないけど200くらい。
何かとんでもなく大変なことが起こった時のためw
55可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:41:34 ID:Qq0ls8Oz0
>>49
一万円札、五千円札、千円札のピン札を合わせて50万くらいストックしてる。
それとは別に生活費として10〜20万は引き出しにある。
56可愛い奥様:2008/10/05(日) 17:03:49 ID:eRyFCWxoO
アンケートお願いします。私は、少人数店舗で働いています。
私以外はみんな年上で、何かとカチンとくるような叱り方をされ、ストレスが溜まります。
お客さんもいるので、嫌な事を言われても笑顔で接客するために、できるだけ
短時間に気持ちの切り替えをしたいのですが、なかなか難しく、つい不機嫌になったり
顔に出たりします。そこでみなさんに聞きたいのですが、嫌な事があった時、
できるだけ速やかに気分を切り替えるために皆さんはどんなことをしますか?
ぜひ、いろんなコツや方法を教えて下さい。
5749:2008/10/05(日) 17:36:52 ID:rPE8qa9A0
ありがとうございます。
やっぱり色々なんですね。
実家では冠婚葬祭用にピン札で2〜30は置いていたようですが
うちは近所付き合いもないし・・・ってことで。
58可愛い奥様:2008/10/05(日) 17:58:27 ID:E4qbHi2sO
地震の時ATMが使えなくなるから小銭は置いてある
59可愛い奥様:2008/10/05(日) 18:01:25 ID:/j3PaGKp0
>>49
空き巣用に見せ金として2万。
以前現金を探し出せなかった空き巣が
腹いせに自分の汚物wを壁や床にこすり付けてしまい
張り替えした人がいるって聞いたので。
60可愛い奥様:2008/10/05(日) 18:32:13 ID:0cbdrcOe0
>>56
本当に自分が悪くて叱られてるなら、言い方にカチンとして不機嫌になるのは逆切れ。
普通に反省して次に同じ失敗をしないように気をつける。
悪くないのに嫌味っぽく言われたなら
「この人は教養の無いレベルの低い人」と思うので全く気にしない。
61可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:03:41 ID:h2P7pSCh0
>>56
叱られる原因をなくすように努力する
62可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:31:16 ID:VqmDwBAp0
>>56
やっぱり怒られないようにするのが一番だよ。
怒られたとしてもそれが事実であれば反省して2度とやらないようにするだけだし、
それでストレス溜まることはないな。
理不尽な理由であればこちらも正しい状況を伝えるし
それが上手く伝わらなくても
他の人やお客様にその顔を晒すことはない。
あなたが八つ当たりで不機嫌になったり顔に出たりすると
関係ない人が同じようにストレスを抱えることになる。

コツというか、職業意識を持って仕事をしていればお客様にそういう顔はできないもの。
物事を切り分けて考える癖をつけることじゃないかな。
あれはあれ、これはこれ。

あと、周りの人の人間性が著しく劣っていてやってられない場合においては
その仕事がどうしてもしたいものでないなら転職する。
世の中にはどうしようもない人たちっているから。
63可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:22:27 ID:WQBMpakz0
>>56
突っ込まれるような原因が自分にあるうちは「言い方」は気にしない。
ちゃんとやってれば、全員が敵って事はありえない。
例え周りがおばちゃんだらけで、若いあなたが妬まれてるのだとしてもね。
なんとなく↑これを気にしてるような気がしたけど、そこに囚われて反発的になってると
それこそ嫌なオバちゃんになっちゃうよ〜。
64可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:39:32 ID:Yds26hoU0
>>56
・子供やペットのことを思い浮かべる。
人によっては旦那でもok。
・「いつも身に付けているもの(指輪やネックレス)を触ると気分が良くなる」と自分に暗示を掛け、
繰り返し行ってみる。
65可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:14:58 ID:fId8dIoc0
>>56
おまじないみたいなものだが
人はネガティブなことを思うときは左下を見て
ポジティブなことを考えるときは右上を見ているらしい。

嫌な気持ちになったら無理にでも右上を見ると前向きになれるよ。
(でも叱られてる最中にはしないほうがいい)
66可愛い奥様:2008/10/06(月) 06:45:49 ID:fYbmY3Tv0
私は長年海外在住で日本の事情についてわからないので教えてください。

先日、姉に子供が出来たので顔を見る為に帰国しました。
子供は6ヶ月です。
姉は抱っこヒモ使用でデパート、スーパー、地下街など色々出歩いたのですが
何処に行っても60代から70代の男女がもの凄く姉親子を凝視していて怖い程でした。
笑顔とか手を振るでもなく、凝視で振り返ってまで見ている人もいました。

これってやはり抱っこヒモ使用が悪いのでしょうか?
それとも少子化で孫のいない老人からの嫉妬?とか色々考えてしまいました。

田舎ではなく都心の話しで姉も甥も私も別に目立つ外見ではないと思います。

同じ様な経験をされた方いますか?私が考え過ぎでしょうか?

67可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:31:59 ID:mFIC95hKO
>>66
うちは田舎だけど、小さい子連れてるとやっぱり注目浴びるよ。
振り返って見られることもよくある。
ただ「小さいね、可愛いね」って意味だと思って、悪意を感じたことは無いけど。
田舎なので「可愛いね、何か月?」とみんな気さくに話し掛けてきます。
「母乳なの?」「離乳食はまだ?」と聞かれたり、勝手にドンドン触ってくる人も。
都会の人は多分そんなに気軽に声は掛けないんだろうけど、
赤ちゃんだーって感じで何となく見てるだけでは?
68可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:51:08 ID:zeYArRZn0
皆さん独身時代貯金はいくら貯めましたか?
その貯金はもちろん旦那には内緒ですよね。
結婚時の年齢と教えてください
ちなみに私は24歳で180万でした。
69可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:51:12 ID:YQfHajgf0
>>66
>笑顔とか手を振るでもなく、
>凝視で振り返ってまで見ている人もいました。
とのことなので…

・その姿を見て、赤ちゃんが苦しそうに見えた。
・人混みへ連れ出すのを嫌がる・極力避けたいと思っている。
かな…?

私も稀にですが、
この月齢・小ささで、この混雑・雑踏へ連れ出さなくても…大丈夫?
と見てしまうことがあります。
70可愛い奥様:2008/10/06(月) 09:09:14 ID:u45LrdoL0
うちも6ヶ月の赤がいる。
ビョルンっていう前抱き抱っこヒモでよく出かけるけど(都内)
確かに、なにも話しかけることなく、じーっと赤のこと見られるかも。
でも悪意がある感じじゃないので、ただ赤ちゃんがいるなー、って感じじゃないのかなぁ。
積極的なおばさんはやたら話しかけてくるけどね。
よくいわれるのは靴下を履かせてない(レッグウォーマーだと先っぽ出てる)と、
「まぁ!あんよが寒そうでかわいそう」はほんとによく言われる。
おばさんたちの時代は赤カバーリング時代だったらしく、初期はよくいわれたな〜。
あとスリングつかってる友人は、「苦しそうでかわいそう」とかよく話しかけられてる。
ほか、誰の目にもすんごいかわいい赤ちゃんはやはり話しかけられやすいと思う。

実家(大阪)に帰ったときは、大阪のおばはんに電車の中で
「いまはスキンシップだどうだといって前抱きが流行ってるけど
 わてらのときはおんぶが当たり前だった、おんぶのほうが家事ができるのに」うんぬん
いきなりまくし立てられたので、そういうこと思ってる人もいるのかもしれない。

あと、66さんがどこにお住まいだかわからないけど、
欧米人より日本人は表情がとぼしいから、いまとくにそう見えるという錯覚もあるのでは。
普段オーバーリアクションに超慣れてるとか。
とかいって。
71可愛い奥様:2008/10/06(月) 10:41:05 ID:XL4tx9310
>>66
私も凝視してる
ホントは笑いかけたいし、あわよくば触りたいのだが
迷惑だろーなそれにしても赤ちゃんは可愛いなーと見つめている
72可愛い奥様:2008/10/06(月) 10:42:39 ID:sVHM1OOK0
>>68
28歳で一千万。
前にも同じ様な質問に答えたような気がするが。
73可愛い奥様:2008/10/06(月) 11:06:28 ID:fYbmY3Tv0
>>66です。

皆さんのおっしゃるように
凝視しているかもしれないけど、
それは悪意ではない、ということで気にしない事にしました。

>>70さんのおっしゃるように
私は在米なのですが凝視される様な場合、
皆さん何か一言言ったりウインクwするのですよ。
例えば抱っこヒモを見た事ない人だったら
”それって苦しく無いの?””どういう仕組み?”って感じで。
それになれると無言で凝視が怖いって言うのもあるかもしれませんね。
74可愛い奥様:2008/10/06(月) 11:59:07 ID:XTDaz3a20
アンケートお願いします

引越しするにあたりADSL回線を使用予定です。
(ひかりやCATVに関しては諸事情により現在考えておりません)
電話加入権は持っているのですが、固定電話自体使用しないので
電話回線なしで申し込みしようと思っています。

最近は固定電話なしのご家庭は多いのでしょうか?
また、電話回線なしADSLユーザーの方はいらっしゃいますか?
75可愛い奥様:2008/10/06(月) 12:41:43 ID:Yhb7HY120
>>68
28歳で200万。バイトだったので収入が少なかったw
貯金は夫に内緒にしていない。


>>74
電話回線なしADSLユーザー

手続きや工事(10分くらい)に2、3週間かかるので、
引っ越す前に目当ての会社に加入しておくと良い。
必要書類に住民票とかがいるので、転入手続きを早めにしておくといいよ。
76可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:00:11 ID:CU3jB5DL0
>>74
固定電話 有り
光回線 使用
 Faxたまにを使うし、通話には携帯より大きな受話器の方が話しやすいので。
 最近学生やお年寄りには固定電話はひかず携帯のみ、が多いと近所の人が5年くらい前に言ってた。

私も1つアンケートお願いします。

車で高速を2時間走ったほどの距離に住んでいる独り暮らしの義父(60代前半)の家事について
先日訪ねたら凄まじい汚部屋汚台所汚便所になっていた
食事はほぼ外食、作っても麺類程度

旦那は次男、小梨決定
長男家族は新幹線で3時間の距離

月に数度、そうじに行く?




77可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:03:29 ID:u45LrdoL0
お義母さんがいなくなって(亡くなって?)何年たつんですか?
78可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:16:01 ID:z2OfyioW0
>>76
月イチで行くかも。
一番動けるのが自分しかいないみたいだし
しょうがないから。
一人高速ドライブをお楽しみにして、
掃除はついでのイベントに・・・っていっても
往復運転と掃除を1日でやるのはキツイかもなあ。
かといって一泊するなんてできないし。
むずかしいね。
79可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:24:33 ID:YQfHajgf0
>>76
自分との関係が良好、お手伝いをしたい…と思う相手で、
実子である夫と一緒に、でしたら、
双方に負担にならない程度で、数ヶ月に一度位で掃除・炊事に行くかも。

他に兄弟がいるなら、兄弟間での相談を促します。
兄、弟に拘らず、
そういう状態の親のことを気にかけて欲しいので。

子やその配偶者だけでなく、
掃除業者など外注も選択肢に入れます。
これなら、兄弟で金銭を負担し合うことも可能なので。
80可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:28:14 ID:XL4tx9310
>>76
月に1度なら、家族みんなで掃除と料理して来てもいいかな
81可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:38:32 ID:YQfHajgf0
>>74
我が家(ADSL)も含め、
周囲で「固定電話無し」のお宅は、居ないようです。

回数は激減しましたが、FAX、込み入った話や、
友人との長電話(IPも含め)は、固定の方が話しやすいので。

どちらかというと、
セールス電話と、連絡先としての受け専用に近いかも。
82可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:45:19 ID:jIrjiSpT0
>>80
それいいね、子供たちにも手伝わせるのはいいかも、いろんな意味で
83可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:02:36 ID:fOGG+Lsh0
>>76
>79さんと一緒の意見。

うちの舅だったら行きません。
84可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:14:43 ID:7vV70GCs0
>>82
子供いないんでそ

>>76
私も79さんと同意見。
85可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:20:42 ID:XnX9EcE50
>>68
20歳
働き始めたばっかりで10万ぐらいしかなかった
後の赤ちゃん用品とかで全部使ってしまった・・・
86可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:23:59 ID:O8+ONd/e0
>>76
関係次第かな。
あまり頻繁にいってもアテにされちゃまずいから、
やっぱ皆さんのいうように月1程度が無難かな?
87可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:26:30 ID:pe+YfuYG0
>>76
他の人とほぼ同じ意見、月1で夫と二人(これ必ず)で行く。
一人では絶対行ってはいけないと思う。
一人で背負い込むと、周囲が大変さに気付かず感謝を忘れる、
しかも、もうイヤだになったときに逆恨みされる可能性もある。
二人で、これが基本だと思う。
88可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:34:19 ID:tSrnxNMf0
>>76
どろどろの初期状態を全員で見ることが大事かと。
手を入れた後に長男夫婦に見せてもダメ。

視力が落ちたり面倒になって汚屋敷になる(本人自覚薄い)のはありがちなので
高速2時間、新幹線3時間の移動費を援助して月2回位、清掃業者に入ってもらって
本人のモチベ(他人に見られる→普段から気をつける)を高めてもらう。
↑を対祖母(90歳・1人暮らし)に一族でしてる。

89可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:50:26 ID:2bpRF3SEO
>>76
元気なうちは行かない。
基本の家事、みたいな本をプレゼントする。
90可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:54:59 ID:CU3jB5DL0
たくさんのご回答本当にありがとうございました。
義母が亡くなって11年、旦那と結婚して10年経ちます。
親戚中(義父世代)が仲いいからこのままの状態だと「嫁は何してんだ」と言われるはず。もう言われてるかもしれん。

やはり「たまに掃除に行く」という意見が多いですね。
そうか…でも実は気持ちは「行きたくねぇ」です。
義父のまわりからの評価は楽しく明るいおとうさん。良い舅さんで良かったね、という評価です。
しかし実際会って嫁としてしばらく対応してると感じると思います。ミエミエの「かまって臭」を。
うまく表現できませんが、家族として一緒にいると疲れます。実父じゃないだけに余計疲れる。

子供もいないし、二人きりで数時間過ごすのは辛い。
兄弟で現状を話し合ってもらって
夫と必ず二人で、本人も家事の意識を持ってもらう方向で、かつアテにされすぎないよう約月イチ行こうかな、嫌だけどな。

みなさんありがとうございました。大変参考になりました。
〆ます。
91可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:16:47 ID:D/8iGmwx0
ごめん、今さらだけど
私は2〜3ヶ月に1回くらいでいい気がする。
掃除が大変になるかもしれないけど。
以前、月に1回呼び出されてただけでも
面倒に感じたことがある(車で一時間の距離)。
旦那も一緒となると4回ある週末が一回つぶれるでしょ。
なんかそれが結構負担だった。兼業だったのもあるけど。
まぁ私が面倒くさがりってのが大きいんだけどさ。
92可愛い奥様:2008/10/06(月) 18:06:46 ID:YGV4clAO0
>>74
固定電話なしのADSLです。
ひかりやケーブル未対応地区だったので仕方なく。
プラン的には一応IP電話付きのにしてますが、
固定の必要性を全く感じないので今後も持たない予定です。
子供の連絡網なんかで携帯だとちょっとモニョ…っていうのはよく聞くけど、
要らねぇもんは要らねぇんだ!w
93可愛い奥様:2008/10/06(月) 18:19:00 ID:H5UiU4zx0
>>74
うちも。特に不便は感じない。
94可愛い奥様:2008/10/06(月) 20:04:26 ID:rr8dqv5+O
>>56です。
気分の切り替え以前の問題とのご指摘と
具体的な方法どちらも参考になりました。ありがとうございました。
ここでしめさせていただきます。
95可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:37:10 ID:bH6yeskl0
紙パック式掃除機をお使いの奥様に質問させて下さい。

紙パックはメーカー純正の物をお使いですか?
それとも、100均やホームセンターで売っている
メーカー共通の物をお使いですか?

我が家はこれまで何の疑問もなく
安いメーカー共通のものを使っていましたが、
この度掃除機を買い替え(3万くらいのもの)
説明書を見て、初めてメーカー純正の紙パックがあることを知りました。
そしてそれが私の感覚ではものすごく高いものでありました。

掃除機の寿命や排気を考えるとお金を出す価値があるのでしょうか?
96可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:09:27 ID:XTDaz3a20
ADSLタイプ2迷い奥です

みなさんのお話、大変参考になりました!
固定電話なしの方or不要と考えてる方は、少し前と比べて増えてるようですね。
不便さと言えば、フリーダイヤル・FAX・オフィシャルな場合、というところでしょうか。
そして>>75オクサマの言われる通り、タイプ2は書類やら手続きが大変ぽいですね・・・
(まぁ当然なんですが)
上記を踏まえた上で早急に答えを出したいと思います。


これにて〆切させて頂きます。有り難うございました!
97可愛い奥様:2008/10/07(火) 08:15:36 ID:EsnkNgCN0
>>95
メーカー共通
特に不便も感じないし
98可愛い奥様:2008/10/07(火) 08:46:13 ID:3dsnTmip0
>>95
私も今まで何も気にせず安いものを使っていたんだけど、
昨今の食品汚染などでいろいろ調べているうちに知ったんだけど、
紙パックには殺虫剤が使用されているから、掃除をするとその成分が部屋に拡散される。
なのでやはり国産で探すのが良いかなあと思っている。
純正かどうかよりも、そちらが問題かな(純正じゃないものを長年使っていたが問題なしだった)
99可愛い奥様:2008/10/07(火) 09:27:58 ID:B2zmnM870
>>95
紙パックは100均かホームセンターで。紙パックに書いてあるメーカーだけ
確認して買ってる。
結婚して10年、週二回しか掃除しないからか、まだまだがんばれそう。
でも排気のことは子供いないしあまり考えてなかったけど、気になるなら
サイクロンにするなりしないとやっぱりあんまりいいものではないんじゃない?
100可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:46:33 ID:SDg7+fWV0
>>95
純正
子供もいるし、排気に気をつけよっかな〜という気持ちで
ただ、普段の掃除はクイックル→ハンディクリーナーで吸い取るってので間に合うので、
週一ぐらいしか大きい掃除機は出てこない
101可愛い奥様:2008/10/07(火) 10:47:17 ID:talCT9+r0
実は今日誕生日です。
すでに2chと家事だけで半日が過ぎようとしております。
そこでアンケートお願いします。

1.直近の誕生日、どのように過ごしましたか?
2.自分の人生で一番素敵な誕生日の思い出を手短にお願いします。
3.次の誕生日で旦那にリクエストしたいプレゼント
4.利用したことある誕生日サービス

あぁ、昼からなんとかしたい。30過ぎるとどうでもいいっちゃいいけど。
東京タワーに行こうかなぁ。ああ。
102可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:15:38 ID:YfrKi7RB0
>>95
メーカー共通の「キチントさん」ダストマン使用
一応、ミクロキャッチフィルター採用、目詰まりしづらい、
吸い込みパワーの長持ち、とうたわれてるのでずっと使ってる。

>>101
1.平日だったので家事とかの日常をこなす。夜は旦那と外食。
2.学生の頃から付き合ってた彼がまめな人で毎年1泊2日で計画を立ててくれて
 いろんなことをしてくれたこと。約7年w
3.旦那はそういうのに疎い人なので結婚してから誕生日プレゼントは貰ったことない。
 なのでこれからもいらない。旦那が元気で傍に居てくれればいい。
4.マッサージに行った時にたまたま誕生日のある週だったので半額で。
 いつも長い時間マッサージをするから半額はラッキーだった。
103可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:39:21 ID:WSZxpVhG0
>>101
1.いつもの日常と替わらず
2.特に記憶にない
3.特にない。反対にねだられてもイヤだからw
4.サービスとは言わないけど、前の会社であった誕生日休暇くらい
104可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:49:56 ID:EsnkNgCN0
>>101
1・夏休みの帰省前日だったのであたふたと準備するのみで終わりました。
2・私も特に記憶にない
3・うちの旦那もそういうことに疎いから特にないなぁ。
4・毎年某レストランから割引券が来るけど利用したことない。
105可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:57:01 ID:Q7JIvyZW0
>>101
おめでとう ( ´∀`)σ)∀`)

1.外食だったかな。でipod買ってもらった。
2.誕生日に北海道の教会で挙式。誕生日だったので
  教会からもプレゼントもらった。
3.時計欲しいな。
4.美容院で誕生日月は半額になるので日にちおいて
  カットや高めのカラーとかした。
106可愛い奥様:2008/10/07(火) 12:10:24 ID:efOEJJPJ0
>>95
メーカー共通。
たいして高価な掃除機ではない(1万円台)のと、
こまめに替えたい(1〜2ヶ月おき)ので、紙パックも気軽に買えるものを。
今まで特に何も問題なし。

>>101
1. 近場のお気に入りの宿に一人で宿泊(家事&育児からの解放)。
  帰宅後、夫と食事へ。
2. 特にない。
3. 1と同じ。毎年恒例にしたい。モノは要らない。
4. 飲食店からのDM(割引券)利用や、自己申告でデザートサービス等。
  スタッフさんが歌ってくれるサービスは、丁重にお断りw
107可愛い奥様:2008/10/07(火) 12:18:03 ID:TUyNDBBJ0
>>101
お誕生日おめでとう〜。

1.平日で夫の帰宅も遅いし普段通り、プレゼントは貰った。
 週末夫がケーキと花をくれて外食。
2.特に無いかも。
3.夫のお小遣いはそれ程多くないからリクエストしたい物は特にないな。
4.ドリンクサービス
108可愛い奥様:2008/10/07(火) 12:19:29 ID:+FrFGDKYO
>>101
おめでとうございます!
1 特に何も無く…普段通り過ごしたような。
2 あまり華やかな思い出もないかな?24の誕生日に籍を入れました。
嬉しかったのは学生時代のアルバイト先のレストランで、
サプライズで馴染みのお客さんたちがハッピーバースデーを歌ってくれたことかな。
3 結局そのお金は家計から出るから…特になしw
4 クリーニングや美容院やレストランの割引券が来るので、お得な物は利用します。
109可愛い奥様:2008/10/07(火) 12:54:58 ID:WoJopUEa0
>>101
お誕生日おめでとう!
1その日は平日だったので普通に過ごしたけど、ステーキ肉とか好きなものを買って食べた。
 その週末に食事に行った。
2・誕生日にかってもらった時計を失くしたのに、また買ってくれた。
 ・私の好きなこと、ものを見ていてプレゼントしてくれたこと。
 ・友人数人集まってケーキ食べた(学生時代)。
でも旦那と食事に行く、普通のお祝いが一番うれしいかな。
3今は特にない。私はどちらかというと結婚記念日重視なので、この前結婚記念日・誕生日・
 クリスマスと一切合財でネックレス買って貰った(家計からなので買った?)。
4クリーニングサービスくらいかw以前サンマルクに行ってみたwけど別にだったw

自分で何かちょっとずつ、毎年買い集めるっていうのもいいかもね。 
110可愛い奥様:2008/10/07(火) 21:44:29 ID:6gVSejBUO
会社のお昼休みや休憩時間に何か食べたり飲んだりしたいと思った時
近くにカフェとコンビニがあったらどちらに行きますか?
理由も教えて下さい。
111可愛い奥様:2008/10/07(火) 22:00:01 ID:efOEJJPJ0
>>110
コンビニ。
金額的に安く済むから。
頻繁に外食(カフェ)は躊躇する。
あと、制服なので外での食事はちょっと・・・(禁止されている訳ではないが自重)
112可愛い奥様:2008/10/07(火) 22:02:14 ID:JLtRuoKI0
>>110
会社の居心地とか何人で休憩を取るのか、お金の余裕があるのか?
などシチュエーションが不明なので答えづらいけど、
会社が居心地が良ければ、コンビニで何か買って会社でいただく。
気分転換が必要であれば、カフェに行く。
113可愛い奥様:2008/10/07(火) 22:05:28 ID:zeWTRMtQ0
>>110
自分の場合はコンビニ(安いから)。
昼食時間が12時〜1時でずらせないようならその時間は混んでて
席に座れないこともあるから。昼休みに慌しくカフェ行くよりも
会社帰りに会社から離れた店でゆっくりお茶飲みたい。
昼食時間ずらせることが可能で近所に安いカフェがあればたまに
行くかも。
114可愛い奥様:2008/10/07(火) 22:15:40 ID:/s5jdPM50
>>95 掃除機紙パックを聞いたものです。

メーカー共通でも特に問題はないようですね。
気になる点やこだわりが出て来ましたら、
純正や国産等、選択肢を広げたいと思います。

どうもありがとうございました。
115可愛い奥様:2008/10/07(火) 22:31:41 ID:1PFQym7F0
>>110
コンビニ。
カフェだといつ注文の品が来るか分からないし、基本人ごみが嫌なので
環境の悪い席(異常に賑やかな人が隣の席とか喫煙席に近い禁煙席など)に
押し込められたら最悪だから。
よほど空いた時間帯のカフェなら行くかも。
116可愛い奥様:2008/10/07(火) 22:44:34 ID:4fQovype0
>>110
自分も制服なのでコンビニです。
昼休みと言えども頭の切り替えができず、カフェだと落ち着きません。
仕事仲間と一緒にランチ・・・みたいなのも苦手なので、コンビニで買って
一人で本読んだりメールしてる方が、自分にとっては休憩になるかな。

そして自分もアンケートお願いします。
集合住宅在住で、六一〇ハップ使ってる奥様いらっしゃいますか?
足裏の角質のお手入れで使いたいのですが、集合住宅だと匂いが
ご近所に迷惑になったりしないかなと、少し心配です。
(物騒な事件が多いので、異臭騒ぎになったりとかw)
ちなみに、戸建在住時に使用経験はあります。
117可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:05:14 ID:kfXf2plB0
>>101
おめでとう!

1.旦那が入院していたので特に何もなかった
2.これも特にない
3.今年こんなだったので、以後健康でいて欲しい
4.>104さんと同様に、某レストランからはがきが来るけど利用したことなし
ああ、入っているカードの誕生月ポイントサービスと、洗車サービスは出来るだけ使ってるかな
  それくらいです
118可愛い奥様:2008/10/08(水) 02:57:49 ID:BAxvg9VZ0
昨日誕生日だった>>101です!
みなさんの誕生日事情、わりと日常でw 安心?
というか、この日常感こそがよいのだと思いました。

結局どこも出かけず、旦那が定時で帰ってきてくれて、
千疋屋のケーキを一緒に食べて、早く寝つきました(そして目が覚めた)。
お答え&おめでとうを言ってくだすった方、ありがとうございました!
これにて締めます。みなさまもよいお誕生日を!

>>110
以前勤めていたときは近くにカフェがあったけど
店員にイラっとくることが多く、しょーもないことで神経すり減らしたくなくて
コンビニランチばっかりでした。最近のコンビニはおいしいからな〜。
119可愛い奥様:2008/10/08(水) 07:14:26 ID:85i6/h280
>>116
社宅在住のとき使ってました
とりあえず苦情はこなかったよ
一回使ってみてご近所に聞いてみるとか
いきなり警察呼ばれたりはしないと思うw
120可愛い奥様:2008/10/08(水) 07:15:53 ID:1PiqmmtV0
>>110 お昼休みが12時〜1時なら朝、コンビニで買っておく(昼は混むので)
時間がそれ以外の場合は週に1度ぐらいカフェで。
たまには外に出たほうが気晴らしになる。
ただ、混む時間はどうしても避けたいし、金額にもよるかも。
以前職場の近くの昭和っぽい喫茶店に週3回ぐらい通っていたら、
覚えられて、話しかけられてウザかったので、ほどほどにね。
121可愛い奥様:2008/10/08(水) 07:30:12 ID:YHXfIcFN0
>>110
> 近くにカフェとコンビニがあったらどちらに行きますか?

コンビニ弁当はまずいし、容器がごみになるので、
カフェのがいいかな
122可愛い奥様:2008/10/08(水) 09:10:01 ID:lUCzmMT6O
コンビニを選ぶ方が多いですね。
会社の近くにコンビニと、いつ見ても客がおらず
一見何屋かわからないようなカフェがあるので聞いてみました。
やはり皆さんと同じようにコンビニを選ぶ方が多くて客がいないのかな?
123可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:20:01 ID:BZ8f8vcT0
>>110
ランチタイムは禁煙のカフェが多くなってきたので
コンビニで買って喫煙ルームのある会社内で食べます。
124可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:07:09 ID:pZFVNfHS0
金額的な事じゃないかな?コンビニ>カフェ

私は会社の向かいにコンビニあって
ほぼ毎日お昼休みに買っていたけど
(店員さんも慣れているので混んでるけどすぐ買える)
私の中で予算は一日500円。
カフェだと飲み物だけで300円以上するでしょ。
毎日500円でたまにレストランのランチを食べに行ってたな。

だから私も普段はコンビニ。
でも気になるなら一度会社帰りに寄って
金額リサーチはするな。
で、いいお店ならたまにお昼にも行くようにするかも。
125可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:33:50 ID:T9qgdpkV0
>>110
カフェ。
外に出たい。
出来ればおじさんが多い昔ながらの喫茶店で、煙草吸いながら休息したい。

以前の会社が社内で休憩することになっていて、辛かった。
煙草じゃなくて、ずっと同じ場所にいることが。
126可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:09:50 ID:Ro2emdjX0
>>110
自分はカフェ。
昼の間位仕事場とは別の景色見て気分転換したいから。
もちろんカフェの食事の方が美味しい場合に限るけどw
コンビニ保存料入り食品はたまにしか食べられない。
財布はきついけど(その分たまに弁当持参)。
127可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:20:13 ID:YHXfIcFN0
>>126

> コンビニ保存料入り食品はたまにしか食べられない。
そうなのよ。コンビニとカフェ以外、その他という選択肢があれば、
近くのお惣菜屋さんのお弁当、と答えるんだけど。
128可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:03:35 ID:uXVyiSi4O
アンケお願いします。
バスタオルの買い換え時の目安はありますか?
フカフカが好きな人、使い込んだのが好きな人、いろいろあると思いますが教えて下さい。
129可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:10:42 ID:T9qgdpkV0
>>128
ほずれたり向こう側が透けて見えたら、が基本だけど
実際は飽きたり趣味が変わったり素敵なのを見つけちゃうと買い換えてしまう。
飽きなければ1行目まで使います。
フカフカはたまに使うにはいいけど、パリパリゴワゴワしてるのが好き。
130可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:18:18 ID:rZkHogIp0
昔のテスティモばりに落ちにくい口紅ってありますか?
変色リップスティック以外でお願いします。
131可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:47:10 ID:5mxnflZR0
>>128
自分は穴があくまで使ってしまうなあ。
フカフカも気持ちいいけど、私も意外とゴワゴワ好き。

132可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:31:28 ID:ZYh5uKjM0
アンケートお願いします。くだらない上に長々とごめん。

産毛が生えるべき部位に、ときどき明らかに違う種類の濃く太い毛(男性の
ヒゲのような)が1本だけ妙に生える方対象です。
ずばり、その部位はどこ?

自分は顔です。オダギリジョーのアゴのホクロ位置と同じ場所に来ます。
アゴだからヒゲ扱いでも良いのだけど、アゴ全体でなくその一箇所だけ
太いのが出るの。顔にはホクロないんだけど。
気にしてケアしているんだが、時々立派にドスンといて悲しくなります。
ここまで立派に生えるまで何故気づかないんだ…照明が悪いのかな。
133可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:52:11 ID:2lXJugr30
>>128
>>131同様穴があくまで使ってしまいます。
洗濯し通してばりっとしたのが結構好き。あと、薄手のほうが好きなのもあるかも。
>>132
唇の上、右側にぼそっと。
化粧水をはたく時に触れるので、気がついたら抜くけど、必ず再生している。
どうしてこういうのの毛根は根性があるのかととても疑問。
134可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:21:01 ID:Ryc9n1kO0
>>128
バスタオルはなかなか捨てないので気に入ったのがあれば買い替えではなく
つい買い足してしまうけど、とりあえず色柄が薄れてきたらかな?

>>132
私も顔で、鼻の左斜め下にあるほくろから
ちょい太目の毛が生える!
135可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:17:51 ID:AGf5eo5I0
アンケートお願いします。

私の住む場所の今日の天気は晴れ、最高気温25度、最低気温が20度の予報です。
朝の10時くらいから1時間ほど歩いて出かける予定があり、
その後も昼間はちょこまか歩き回る予定です。

秋服を正直に着ると暑いと思うのですが、夏真っ盛りな格好をしたらヘンですよね?
ムートンブーツを履いている人も見かける中、どういう格好をしたらいいか検討がつきません。
私の服の趣味はわからないと思いますので、
「半そでとサンダルでもおk」とか、そういうアドバイスいただけたらと思います。

変なアンケートですみません。
わけあってここ数ヶ月午前中出かけたことがないので、よくわからなくって。

必要な情報かどうかはわかりませんが、年齢は30歳、ちょっとだけ暑がりです。
ベビーカー押しての行動となります。よろしくお願いします。
136可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:59:47 ID:qbhXNeTLO
>>135
暑がりなら長袖Tシャツ1枚かタンクトップかキャミにシャツ羽織るとかは?
足元はローヒールのパンプスかスニーカーが良いかと思う。
昨日見かけたベビーカーの方は半袖カーデに膝丈スカートにソックス+パンプスでした。
私はロンTに半袖チュニック重ね着+パンプス。
さすがにサンダルは出掛けてる途中で恥ずかしくなるかと…
137可愛い奥様:2008/10/09(木) 07:26:18 ID:j/FSDs9M0
>>135 長袖シャツ+パンツ
これが楽でいいわ。
25度でも、真夏と秋では体感温度が少し違うよね。
138可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:30:38 ID:OotIm9mr0
>>132
右胸の乳首に一本…
>>135
長袖シャツ+パンツに一票。手持ちがあれば、半袖+長袖シャツを羽織るのもいいね。
途中で脱げるから。
サンダルはもうやめたほうがいいと思う。
139可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:35:56 ID:ZCwTVq99O
110です。
答えてくれた方々ありがとうございました。
140可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:37:28 ID:4xl6ZS7i0
>>135
午前中に1時間ほど歩く、ベビーカーを押してということは
単純に子供の散歩?それともどこか室内に入る予定とか?
前者なら靴は歩きやすいスニーカーとジーンズやパンツかな。
上のターンとしては
・半袖+上に羽織る長袖(カーディガンでもブラウスでも)
・薄手の長袖Tシャツ+上に羽織る長袖
かな。
どんなベビーカーなのかわからないけど
1枚何か羽織るものをベビーカーの荷物置く所においておけば。
薄いブラウスなら腰に巻いていてもいいだろうし。
この時期は夏に比べると湿度がないから
ちょっと日陰に入ったりすると寒くなる場合もあるし。

1時間も歩くなら楽な格好がいいよ。
靴は歩きなれてるもの(新しいものではなく)
141可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:50:25 ID:qtLyo5rQ0
誘導されてきました
お願いします

頂き物で、自分の趣味とはかけ離れているものを奥様方どうしてますか?
困ってるのが
・全然趣味じゃない食器類
・バスオイル(オイルだとお風呂掃除が大変なので嫌い)
・嫌いな味のハーブティー詰め合わせ
・全然趣味じゃないスリッパ     等です
結構数があるのでオークションに出そうかとも思いましたが
捨てちゃうのもありかなーと迷ってます
贈って頂いた方が家に来たとき、その方チョイスの食器を使うのも
マナーなのかな?ともちょっと考えてみたり・・
142可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:52:11 ID:XlNcyyZO0
>>128
みすぼらしくなって「捨てなきゃなあ」と思いつつもさらにもうひとがんばり。
学生の頃はフカフカにあこがれてて結婚したら絶対厚めのフカフカのバスタオルにすると決めていたが結局バリバリゴワゴワが私には馴染むとわかった。
>>132
私もあごに男ヒゲが生える。1本2本どころじゃなくジョリジョリと。

お願いします。
法事の際の台所で親戚のおばさんが
台所に入ってきた私の旦那にビールを渡しながら
「(嫁(私)があまり動かないから)代わりに旦那に働いてもうおう」と発言。
私はどうきり返す?
143可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:02:39 ID:4xl6ZS7i0
>>141
とりあえず1年は寝かせておいて後は近所のリサイクルショップへ持って行く。
オークションとか面倒だからやらない。

食器類の話は頂いた方との関係性かな。
あなたがそう思うならその食器だけは取っておいて
クローゼットにでもしまっておいて来る時に出せばいいんじゃないかな。
マナーではないと思うけど、もし来た時に
「私があげた食器は?」なんて聞かれたら困るから手元においておく。

>>142
その親戚のおばさんとあなたの関係性は?

その法事で初めて会った人、疎遠な人なのに言われたのなら
「すみません、気が利かなくて」としょぼーんとして謝る。
言い訳や無駄な話は一切しないでモクモクと動く。
(それを相手がどう見てようが関係なし)
で、あとで旦那に「なんなの?あの人」って相手の事を説明してもらう。

そこそこ冗談も言えるような間柄なら
「すみませーん、気が利かなくてw・・・なので○○さん(旦那)に動いてもらいましょう!」
とちょっと冗談めかして会話をして一応働く。
144可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:06:40 ID:OotIm9mr0
>>141
食器類は、マナーじゃないけど、その人が喜ぶかな?と考えたら出したいと思う。
食器はちょっとした混ぜ物など小さいボール代わり、食材置きなんかに使ってる。
でも出してもいいし、捨ててもいいんじゃない?あげたほうは絶対忘れてる。
…文面からは、「捨てたら?」って言って欲しそう。
>>142
ガン無視。もしくは「どうぞどうぞ」
145可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:13:39 ID:80vjybKU0
>>141
私なら全部オークションに出すよ

>>142
じゃあ旦那よろしくと、座ってビールを飲む
146可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:31:15 ID:DNK5mATq0
>>141
近所のバザーに出す。家に来られちゃう可能性があるなら食器やスリッパだけ残す。

>>142
147可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:35:21 ID:DNK5mATq0
>>146の途中で送信してしまった。ごめんなさい。

>>142
そうですねー、旦那に働いてもらった方がいいみたいですね
じゃあ私はお役御免で、と言ってどっしり座る。
とはいえ、そのままずっと座っているのではなく、
あとで多少は手伝いに復帰。
その際「なんか手伝いには足りないみたいで、すいませーん」と
冗談ぽく周囲に言っておく。
148可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:55:19 ID:j/FSDs9M0
>>141
食器なら、ずーと箱のままとっておく。
私は実家からそれを持って嫁に来たけど、結婚したときにほとんど食器、タオルなど、買わなくて済んだ。
趣味は多少悪くても背に腹は変えられないw
オークションとかはしたことないから、わかんないけど、だれかにあげたり、するかなぁ。

>>142
うふふーと言って、マゴマゴしてしまいそうだわ。
でも、ちょっとムっとするかも。
イイ切り返しが思いつかない、ごめん。
149可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:15:42 ID:OTksQZOx0
>>141
自分がその贈り主のことどう思ってるかで違ってくる。
好意的に思ってる人からの贈り物だと
苦手なものでも無理やり何度かは使って、使用したという事実が欲しい。
そうやってやっぱり使いにくいなあと自分で納得したら破棄。
苦手な人からだとリサイクルショップへ。

>>142
(嫁(私)があまり動かないから)とは受け取らないw
(嫁がよく動くから)代わりに旦那に働いてもうおうと受け取る。
その時やってる台所仕事をし続けるかな。
150可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:22:29 ID:FGmnHFdV0
>>141
後にその人が家に来て、使ってないと嫌味言うようなら取っておく。
それ以外はバザー、リサイクルショップなどに出す。

>>142
おばさんに向っては何も言わない
夫に向って「至らない嫁の分も働いてくれるいい旦那さんで
感謝しております〜」「ダメな嫁で申し訳ありませんね〜」
とあくまでも冗談っぽく。
その後は淡々と仕事をこなす。そして自分の家に帰ったら夫を〆る。
151可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:28:20 ID:80vjybKU0
>>150
旦那さん働かされてさらに怒られるなんてかわいそ
152可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:39:48 ID:MN1lOENn0
>>142
「選手交替〜あとはよろしくね!」でダンナ様へ引継ぎかな。
ダンナ様には、
「久し振りだから、おば様も貴方とお話しがしたいのよ〜ニコッ」

これなら、どちら側の法事でも使えそうかな、と。
153可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:44:33 ID:fRLuYpu90
>>142
答えるのが面倒くさいので、おばさんの目の前で
旦那に「あなたはどうしたい?」と聞く。
154可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:17:20 ID:SyaWIHGd0
>>142
夫側のおばさんにそういうタイプいるわw
大嫌い!!
それ目の前でそういわれるってことよね?

普通に
「あ、ごめんなさーい。私持って行きますぅ。
私ぜんぜん気がつかないのでどうぞ顎でこきつかってください〜」

って、言いたい・・・w
155可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:33:03 ID:mRmT80cB0
>>149
>(嫁がよく動くから)代わりに旦那に働いてもうおうと受け取る。

見習おう。
とっさに上手く返せなくて後でウジウジするより、元から考え方を変えた方がいいね。
156可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:33:15 ID:mq2F0vo5O
ランコム、シャネル、ディオールの中で好きなファンデはどれですか?
使ったことあるかたで、個人的な意見としてお願いします。
化粧板は荒れそうなのでこちらで聞きたいです。@コスメも見ました。よろしくお願いします。
157可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:44:54 ID:HtAbWqGC0
>>141
新品だし、使えるものを捨ててしまうのは忍びないので、リサイクルショップに持っていく。

>>142
「あら、何でもおっしゃってください。嫌だわぁ」と睨みつける。
相手にどう思われたって別にかまわない。そういうババアになめられないようにしたい。

>>156
ランコムかシャネル。
ディオールは厚くなってしまうような気がした。合わない商品もあったし。



158可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:58:50 ID:MbTjynVu0
>>141
バザー。
子供がいない場合はいる人にバザーで使ってとあげる。

転勤で引っ越す時にいつも
オクに出したりリサイクルに持って行きたい物が出てくるんだけど
オクはやっぱり面倒だし
リサイクルはなんか買い叩かれてショボーンとなる。
バザーなら安くても欲しい人が買ってくれるので
気分は悪くならない。
次回からそうしようと思って今そういう物が貯めてある。
159可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:06:05 ID:mq2F0vo5O
>>157
私も厚塗り感苦手なのでレスもらえて助かりました。シャネルかランコムに絞って店に行ってきます。レスありがとうございました!
160可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:14:35 ID:AGf5eo5I0
>>135です。
ロンTにGパン、スニーカーで出かけてきました。
相談しなけりゃサンダルはいてたかもw

皆さんありがとうございました。
161可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:32:29 ID:/pH67bzW0
>>141
貰ってすぐ(状態がいいうちに)オク出品。
頂き物食器は、オクの相場だと、
重量があるぶん送料がかかってしまうので、
よほど人気のブランドとかでない限りたいした値にはならないけど、
1回様子見て、安値でも入札つかないようであれば、実家に持って行く。
実家はチープな景品や欠けてるものでも平気で使い続けるので、強制的に交換。
(古い物を捨てる)

贈り主が家に来る機会があろうがそんなの関係ねーw
趣味に合わず使いたくないなら、無理してまで使いたくない。
今まで「アレ、使ってくれてないの?」的な事は言われた事なし。
162可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:35:53 ID:MbTjynVu0
>>132
実は一本困ってるのがある。
場所が、ビキニラインよりちょっと下。
ブルマを履いたとしたらそこから1cm下くらいで
あぐらをかくとちょうど凹む辺りのところに
下の毛と同系のが一本生えてる。

なんか下の毛の毛根一つが場所を間違ってしまったようで変。
普段は放置してるけど水着着る時だけ(もう数年そういう事もないが)
抜いてるけど結構太いのでちょっと生えてもすぐ分かるので困る。
163141:2008/10/09(木) 17:28:06 ID:qtLyo5rQ0
頂き物についてみなさまありがとうございました

バザーって結構開催されてるんですね
実家にいるときは、近所の体育館でバザーなんてありましたが
現在住んでいるところではないんですよね・・

164可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:57:53 ID:Ug7i+5yi0
アンケートお願いします。

先日仕事先の人から誕生日プレゼントを頂いてしまいました。
仕事の締め切りの話をしていた時、じゃ何月何日でと言われ
あ、私の誕生日ですわーと言ったら、おおそうでしたかと言われ
そうですよー、もうめでたくもないですけどね〜なんか下さいよーwと
メチャクチャ軽口叩いて冗談で言ったのに、マジでくれました。
高級ホテルのコーヒー&紅茶&菓子の詰め合わせセット・・・
わざわざ買って来たのか会社にあったのか知りませんが
余裕で5千円はしそうなものです。ひー。

送り返すのもなんなんでありがたく頂きました・・・
こうなるとその人への誕生日にも何か送らないといけません。
が、独身男性に何を送ったらとサッパリです。
変な話誤解されても困るし・・・(いや相手は全くそんな気ないだろうけど)
同じ額ぐらいで返礼品って何がいいんでしょう?
酒も飲まないし甘い物も嫌いって聞いたことあるんで、思い浮かばない・・・
165可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:08:46 ID:DNK5mATq0
>>163
近所の小学校や幼稚園でやってない?
あとは、教会とか。
166可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:09:49 ID:2TwgKAx00
>>164
商品券でも送ってけ
167可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:24:55 ID:DNK5mATq0
>>164
その人の誕生日にこだわらなくても、早々に理由つけて返しておく方がいいと思う。
ハロウィンとかクリスマスとかあるよね。
男性なら靴下とか無難だと思うけど、
誤解されても困るなら、自分も商品券的なもの、クオカードとかがいいと思う。
168可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:33:29 ID:FGmnHFdV0
コーヒーがお好きな人ならスターバックスのカードとかは?
私は買ったことないけど、知人が親からもらったらしく
朝や会社帰りに寄ってた。
169可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:45:50 ID:2yngw8GN0
>>167
自分は誕生日にキッチリか、何の関係もないときに「こないだはありがとう、これお礼」が良いと思う。
きっかけができるとハロウィンとかクリスマスまでプレゼント交換を始めそうな男の悪寒。
170可愛い奥様:2008/10/09(木) 18:48:09 ID:MbTjynVu0
誕生日待たないで
貰ったプレゼントのお返しとして
すぐ何か渡した方が気が楽になりそうじゃない?
>168とかいいかもね。
独身男性ならそういう味気ないものの方が
誤解もされず実用的で良さそう。
171可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:06:06 ID:VApX1L9e0
無難にタオルセットとかハンカチタオルとか
勘違いされなさげです


>>119
オクサマアリガトー
そうしてみます
172可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:48:34 ID:XlNcyyZO0
142です

目の前で言われたのでショックでした。
「こっこのおばはん私にイライラしてるっ」とびびってしまい「すみません…」とつぶやくことしかできなかった。
旦那は何も感じなかったようで「え〜(笑)」と言いながらビール瓶持っていった。
次回こういう機会があれば、みなさんの切り返しを参考にしたいと思います。
どうもありがとう。
締めます。
173可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:09:22 ID:zFOm0TMuO
ココでいいのかな?

明日、夕ご飯に餃子を焼く予定です。
いつもタレは醤油+酢+ラー油なんですが、たまには
他のタレでも食べてみたいと思いました。
そこで皆さんのオススメのタレを教えて下さい。

よろしくお願いします。
174可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:20:19 ID:5OeVCQzw0
>>173
ポン酢
酢のみ

めちゃくちゃ餃子が進む
175可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:21:18 ID:pCEZdu4F0
>>173
ポン酢&柚子胡椒
ポン酢&もみじおろし
176可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:41:30 ID:tHRVqp1i0
>>173
うちは餃子にニンニクを入れないので
・酢
・しょうゆ
・みじん切り(摩り下ろしではなくあえて)のニンニク
・一味
・ごま油

酢は多めでしょうゆ少なめが好き。
177可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:54:31 ID:PBQT2P8s0
>>173
ポン酢
柚子ポン酢や青じそポン酢も好き
それか酢多めの酢醤油
178可愛い奥様:2008/10/10(金) 02:58:06 ID:n6rBjTmS0
>>173
普段はポン酢だけど、
変わりダネってとこでは、ゴマドレッシング(クリーミータイプの)
179可愛い奥様:2008/10/10(金) 05:59:34 ID:Muro6t1C0
>>164
ハンカチと図書カードとかかなぁ、荷物にならず気軽に使えそうな物。

>>173
普段は醤油、オイスターソース、ラー油、酢
ゆずがあるときは醤油、酢、ゆず
180可愛い奥様:2008/10/10(金) 07:23:06 ID:yfJGC1vB0
>>164
即返しは失礼な感じだから一週間くらい間を置いて8割返しくらいでどうかな?
スタバのカードいいね。カードそのものにちょっと高級感もあるし。
181可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:10:24 ID:/duDU8EQ0
普段お使いのトイレットペーパー、ティッシュペーパーの銘柄と
気に入っているポイントを教えてください。

私は両方ともクリネックスが好きなんだけど、近くのスーパーや
ドラッグストアでは売ってないし、安売りもしてないので
違うのに変えようかなーと。
182可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:14:07 ID:HOHY4bny0
>>181
よく安売りしているアネモネHG
ブライティアソフトが安いけどニオイ付きで好き
娘ばかりなので質より量って感じになってきてる
183可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:31:21 ID:LB82I2vI0
>>181
トイレットペーパー:エリエール
ティッシュペーパー:スコッティ

トイレットペーパーは実家でもエリエールだったので
トイレの中であの匂いがしないと落ち着かない
スコッティは近所のスーパーでいつも安いので
本当はクリネックスにしたい
184可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:44:50 ID:tNwiRSE80
>>164
「出張(旅行)のおみやげです。誕生日祝いのお返しをしないとと思ってたので、、、」
みたいな感じでしょうか
185可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:52:19 ID:tNwiRSE80
>>173
李錦記のラー油と香醋と中国醤油、、、って結局いつものたれなんだけど、
全部中国のものにすると本格的な味になるので気に入ってます。

桂林辣椒醤が手にはいるなら、これが一番おすすめ。
回鍋肉でもなんでも、これがはいると本格的な味になります。
豆板醤より実は使いやすいのです。

あと、赤唐辛子を耐熱皿に入れて、煙でる直前まで熱した油(好みの油でOK、太白ごま油など)
をジュンと入れて、さめるまで放置。
これに醤油と柑橘類いれて食べたらひと味違います。
186可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:57:01 ID:pLWBXqwXO
本日の話。
一戸建ての庭の木の剪定を本業じゃない建設屋のオッチャンに、
半日位の作業でお願いしました。(姑の知り合いの紹介で)

庭はジャングル状態ではなく、約半年前に業者にたのんでその時は三万円支払いました。

今回はどのくらいお礼として支払うべきだと思いますか?

187可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:04:14 ID:EIKK86WC0
>>186 頼む前にトメに相談して2万円(またはもう少し安く)でどうかな?と打診してみる。
それでおkならオッチャンに頼む。

それをしてなければ、前回と同じ3万円をこれからずーっと支払う。
188可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:05:59 ID:rCpTTkua0
>>186
頼んだ時点で料金の相談も無しだったのか。
オッチャンというあたり、三万も払う必要ないと思っているのだろうから
姑と相談すればいい。
189173:2008/10/10(金) 10:13:24 ID:jovk+CieO
餃子のタレを聞いた者です。
色々聞けて参考になりました!
今晩は皆さんのオススメで食べてみます!

本当にありがとうございました。
190可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:27:38 ID:DER1Q/460
>>186
私だったら、仕事が終わり帰りの挨拶のあたりで
オッチャンに直接聞く。
191可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:19:25 ID:ALj5fv2J0
>>181 
 トイレットペーパー ジョイフルとかビバのオリジナルw たくさん入っててお買い得だし
再生紙の方が溶け易くて、トイレにやさしいらしい。
 ティッシュペーパー 今はネピアのnepi nepi シンプルな花の模様のやつ。
やわらかいし、見た目がかわいい。ティッシュはパルプで見た目がシンプルでいいやつを選んでる。
192可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:27:56 ID:I8zPIjyb0
トイレットペーパーは無香料重視なのでネピネピ。
短いからすぐ終わっちゃうんだけど、無香料ってこれぐらいしか見つからない。
無香料でも安いやつだとホルダーからカットするだけでボロボロとカスが出るから嫌い。
掃除すりゃいいんだろうけど、ダラなもんで…。

大体トレットペーパーに香りがつく意味が分からない。
消臭効果はないし、安っぽい匂いで気持ち悪くなる〜。
193可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:55:31 ID:s1lRouJT0
>>181
マツキヨブランドの安いやつ。
ティッシュは228円、トイレットは248円のを使ってる。
どうせ捨ててしまうものだからうちは肌触りより何より安さ重視w
194可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:01:22 ID:vinsR9LK0
>>181
絶対にとことん安いトイレットペーパー、というこだわりw

ティッシュは旦那の希望でエリエールかネピア。私も化粧で使うし、まあいいかと。
>>193さんと同じ気持ちなんだけどね。
195可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:45:46 ID:vxFhrh8w0
>>181
生協の再生紙のトイレットペーパー
ウォシュレット使ってるので柔らかくなくても
水分さえふき取れればいいので。
小のときもゴシゴシ拭かず、押さえるように水分をふき取る。
196可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:27:10 ID:pLWBXqwXO
>>186です。旦那と財布と、あと姑の顔が立つよう、相談して決めます。

ありがとうございました。
197可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:53:56 ID:+I67ogoM0
夫の会社の同期が結婚をします(本人35歳、相手は年下と聞いています)
夫が二次会に出席するのですが、彼は私たちの結婚式に出席してくれました。
その際にご祝儀も頂きましたので、結婚のお祝いを何か送ろうかと思っているのですが、
この場合何を送ったら良いのでしょう?

私の友達だったら聞いたり、私が判断することもできますが、
夫の友人ですし、その奥様がもらってどう思うかもあるので何を送ったらいいのか分かりません。
結婚するお相手のことは夫も知らないそうです。

みなさんだったら何を送りますか?
198可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:01:35 ID:LB82I2vI0
>>197
現金
199可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:36:48 ID:ArVm9q8a0
>>197
こちらはご祝儀をもらってるので、やはり現金。
同じケースで2万円包みました。

200可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:43:36 ID:b3+14MZz0
既婚女性5人の飲み会にて。
数ヶ月前に帝王切開で出産したAの話題になる。

A「帝王切開、本当に辛かった。あんなに辛いと思わなかったよ。」
B(自然分娩のみ経験有り)「いやー、所詮、陣痛の痛さには負けるよ。いくら辛いと言ったところで。たいしたことない。」
A(ちょっとムッとしながら)「いやいや、帝王切開も相当辛いって。術後しばらく赤ちゃん抱けないし。」
B「私もあまりの辛さに呆然としてしばらく抱けなかったよ。そんなにムキにならなくてもw」
C(超真面目に)「どんな方法であろうと人ひとり産むのに辛くないなんてことはないでしょ!
 もし楽だったというのなら、それは産んだ本人が言うときのみ受け入れられる言葉なんだから。」

ここでシーンとなり、盛り下がる。

皆さんの中で一番嫌な感じの人はABCのどの人ですか?
「飲み会でそんなくだらない会話してんじゃねえよw」というのはナシでお願いします。
201可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:49:35 ID:r1oiUS2I0
>>200
Bだな。

ちなみに私はBのように自然分娩のみ経験あり。
202可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:51:39 ID:vNVsgGsf0
>>200
Bかな。
203可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:52:51 ID:fYU2E94R0
>>200
B。
こういう感じの人は距離置きたくなる。
204可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:56:02 ID:1/gmcN7U0
>>181
トイレットペーパー:ネピアウォシュレット用
ティッシュペーパー:スコッティ5個
花粉の時期のみエリエールのfuwari(旦那が花粉症のため)

>>197
旦那が2次会にでるので現金1万円


205可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:56:16 ID:gs0w6lc+0
>>200
B。
AもBも悪いとは思わない。
Bが話を否定するところから不穏な空気になっている。
なんの負けず嫌いなんだw

>「そんなにムキにならなくてもw」

とくにこの煽りが嫌。
自分がムキになったせいでこうなってるのに。
206205:2008/10/10(金) 15:02:09 ID:gs0w6lc+0
あ、間違い。

>AもBも悪いとは思わない。

AもCも悪いとは思わない。だ。
207181:2008/10/10(金) 15:02:54 ID:/duDU8EQ0
ありがとうございます
やわらかさにごだわっていたけど、ゴシゴシする物でもないし
安い再生紙でも充分ですね。次からは特売品狙って
鼻かみ専用にいいやつ買っとく事にします。

>>197
2万円

>>200
AB同じくらい子供っぽいけど、そういう時に正論吐くCもアレだな〜
って事で言いだしっぺのAにしとく
208可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:03:47 ID:VX3GMgCB0
>>200
ぶっちぎりでB。
209可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:17:14 ID:Hi1I2n4K0
>>200
文句なしにB。
210可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:23:47 ID:l4EqBA8m0
>>200
B。

Cさんは事態を収拾しようとしてあえて正論を言ったのでは?
211可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:33:29 ID:5woRAXO10
>>200


2ちゃんにもこういう人いるよね
そしてAがBみたいな人だと喧嘩になり、2人ともスレから追い出される
212可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:54:57 ID:/6Zz+lT50
勿論Bが一番嫌だけど、Cが毎回そういう感じのヒトだったら
あまりおつきあいしたくないかも。
でも今回の場合は拍手したいくらい。
213可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:10:18 ID:ALj5fv2J0
>>200 BはB型だな・・、というのは冗談でBでしょ。
Cはよく言ったって感じ。
214可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:44:49 ID:b3+14MZz0
>>200です、ありがとうございます。

私は残り二人のうちの一人で小梨なもので
出産話を聞いてgkbrしてたのですが、途中から空気が悪くなり、
帰り道同じだったもう一人が「あれはCが悪い」と言い出したので
Bじゃなくて・・・?と思い、ここで聞いてみました。

みんないろんな考え方があるのはわかるのですが・・・。
とりあえず〆ます。
ありがとうございました。
215可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:57:23 ID:fYU2E94R0
>>214
単に残りの一人がCをあまり普段から快く思ってないだけだと思う。
Bみたいなトラブルメーカーで自分が!自分が!な人に惹かれるタイプは結構いるし、
Cみたいな正論言う良い子系を嫌う人もわりといる。
216可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:51:43 ID:vinsR9LK0
Cは言い方を変える方がよかったね。
「まあまあ、どっちも痛いし大変なんだから、辛さなんて本人にしかわかんなくて
比べようがないよー穏やかに穏やかに♪」とかいうとか。
217可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:17:24 ID:or450krW0
皆さんのご家庭では、どんなお米を食べていますか?
産地と銘柄と購入方法(スーパー、米屋、取り寄せ等)と5キロでいくらかを教えてください。
218197:2008/10/10(金) 21:17:38 ID:yqzGdcvT0
結婚のお祝いを聞いた197です
みなさん現金で、という意見だったのは意外でした
考えてみたらその方が先方にとって一番使いやすいですよね
二次会なので現金のお祝いという頭がなかったのですが、夫と話し合って検討してみます
ありがとうございました
219可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:20:37 ID:ViBDMuWj0
>200
〆た後でごめんなさい

そうそう、Cの言い方だな。
気楽な飲み会での話だよね?
真面目に正論すぎて、それで場がしらけた感じに読み取れた。
それともそれほど真剣に収めなければならないほど質の悪いケンカになったんだろうか。

220可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:03:15 ID:V4itgJzg0
悩み・相談スレから案内されました。
宜しくお願いします。

友人が結婚しました。
今は時々メールをするぐらいですが、昔とても世話になったので
何かお祝いをあげたいと思います。
ただ私は友人から結婚祝いを貰ってないため(当時疎遠だった)
気を使わせないものにした方がいいかと思うのですが、
何かいいプレゼントありますか?

あといくらぐらいで抑えればいいかもお願いします。
221可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:19:10 ID:or450krW0
>>217
もお願いします。
222可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:24:42 ID:5RJ7QuK3O
>217 5キロ1780円 茨城産コシヒカリ
コシヒカリが好きなんだけど魚沼産だと2500円ぐらいなので。
近所のマツキヨで買う。
223可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:28:34 ID:3nu4Cgka0
>>217
北海道なので道産米のななつぼしやほしのゆめ、きらら397をホクレンで買ってます
10kgで2890円〜3350円くらい 5kgだとその半額くらい
生協は一連の食品関係のゴタゴタで敬遠してしまう
個人商店の米屋は勝手に変な米をブレンドされてそうで怖いんだよね
224可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:29:26 ID:sLt/yNwR0
>>217
秋田産あきたこまち
北海道産 きらら397、ななつぼし
5`で買うことないので10`2980円近所のスーパーで

あとたまに親戚からもらう おぼろづき(入手困難ほんとうにおいしい)
225可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:36:10 ID:YPsnD0Ea0
>>217
スーパー 銘柄 決めてない 5キロ 2,500円位 か 2キロ1,300円位

>>220
披露宴はしないってことだよね。
1万〜2万の電化製品(希望を聞いて)か2万のご祝儀
226可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:43:17 ID:FZb/ztnf0
>>217
米屋(チェーン店ではない個人の)。
米屋が独占契約してる魚沼産こしひかり。
10キロを買いに行った日に精米してもらって買ってくる。
価格はその年によるので5000円から6000円くらい。

たまたま買いに行った日に購入銘柄が届いたばかりだと倉庫まで連れて行ってくれて
未開封の大きな袋と生産者についての書類などを見せてくれる。
親の世代からずっとその店を利用。
その店以外で購入したことはない。
227可愛い奥様:2008/10/10(金) 23:46:10 ID:NpSLnmQTO
>>217
宮城在住です。
知人のつてでひとめぼれを60キロ9000円で買ってる。
私自身が米嫌いだけど、これは美味しいwww

精米してないので、月に数回精米に行く。
家族3人で精米に行くのがちょっとしたイベントになってる。
タイミングが合わない時は、近所のスーパーで10キロ、2000円程度。これもひとめぼれ。
228可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:01:08 ID:RaA7mciZ0
>>217
山形県産はえぬき、無洗米5キロで2000円弱。
生協経由ですが農協のもの。
229可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:08:22 ID:ZmtaEeXo0
>>225
有難う御座います。
披露宴はすぐ挙げる訳ではなく今は未定です。
呼んで貰えるかは今は分かりません。
(行きたいと言って迷惑かけないか気になる性格のため聞きにくい)

良ければ他の皆さんもお願いします。
230可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:10:50 ID:vqfdOblc0
>>229
一万円程度の贈り物(電化製品)か
ご祝儀一万円
(自分北海道民なんで相場安い、金額は>>229さんとお友達の地域の相場額で)
231可愛い奥様:2008/10/11(土) 00:38:38 ID:PqzZy45+0
>>217
以前は美味しさ優先で魚沼産を地区限定で頼んだりしてたけど
最近は健康的なものを選ぶようにしていて、
胚芽を残したお米、5kgで2550円をよくネットで注文する。
10kgだと送料無料でもっとお得になる。
232可愛い奥様
>>217
富山産コシヒカリ(か新潟産コシヒカリ)、近所の米屋
5キロで2,400円(か2850円) その場で八分つきにしてもらう