【夢の】不動産投資をやっている奥様 2【不労所得】
仕手筋さんなのか?それはすげー
834 :
可愛い奥様:2008/12/23(火) 23:11:57 ID:UiourJUO0
>>830 うちも実家は地元工務店2×4で全部建ててたけど、いま坪30で出来るんですか?
交渉力次第ではないでしょうか。
まとめて、同じ仕様で3軒〜5軒建てるとなると、
相手の目の色も変わりますよ。
あと、スペックをどうするかというのもありますね。
対面キッチン、
オール電化、
ペアガラス、
などなど、いろいろ詳細に決めなければいけないところもありますね。
私の場合、そういう仕様を統一して、
両者に合い見積もりを出したとところ、2x4のほうが安かったです。
安売りハウスメーカーの29.8万円/坪はウワベだけで、
実際は45万/坪になるのは、真面目に検討をした人には当たり前の話ですwwww
なるほど…
纏めて数棟、しかも仕様を統一して相見積もりですか
資金と知識が必要そうだけど面白そうですね
836 :
可愛い奥様:2008/12/25(木) 16:17:42 ID:Tf4qxk2N0
相見積もりは時間がかかるだけ。
完全に同一にはならない。
仕様(間取り、設備)を決めて、この値段になるなら建てる!
と宣言するほうが手っ取り早いwww
837 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 20:49:23 ID:GW2l0jmC0
よく考えたらさ、「100年に一度の大不況」って言われているけど裏を返せば
「100年に一度の大チャンス」ってことだよね。
不動産を買う身にとっては。
貧乏人にとっては生きるか死ぬかの瀬戸際だろうけど。
不動産は一二年遅れるだろ。
839 :
可愛い奥様:2008/12/26(金) 19:10:32 ID:WeTdnaiL0
100年に一度の大不況は認めよう。
しかし、
100年に一度の大不況の「底」が、今かどうかはわからない。
3年先、5年先、10年先かもしれない。
しかも、不動産相場においては、
少子高齢化の影響で、後にずれるほど、
ますます厳しくなる。
こういう話が出てくると買いフラグかと思ってしまう
株が底値つけてからいつも、2,3年遅れるだろ条項
842 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 22:35:34 ID:ClUIATHb0
>>841 ええ、今は不動産より株のほうが買い時ですよね?
日銀が利下げしたら株、仲の悪い祖父も父もこれだけは一致してます、
不動産は株が反転した後でも間に合います。
843 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 23:31:45 ID:5phjDoa40
>>842 何でいま必死で株を勧めるのかまったく疑問。
今、買い時だとはぜんぜん思わない。
「底打ちした相場は長期間動かないことがある。死んだような相場に金をつぎ込むのはおろかだ」(マーケットの魔術師より)
歴史を見ても株に買い時が来るのはまだまだ先でしょう。あせりすぎ。
株もまだまだ下落相場だよね、不動産と同様
完全に反転してから買うべきでしょ
ただ、短気運用で利を取るスタンスなら別だけど
845 :
可愛い奥様:2008/12/28(日) 00:59:11 ID:ElIlosMS0
棹尾の一振!
餅つき相場!
年初、日経10000回復!
846 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 01:07:09 ID:owJSaJwS0
あけましておめでとう。
ところでいい事考え付いた。
アメリカの住宅価格が底を打ったことが確認できたらすぐに買ったら正解じゃない??
>>846 税制も知らないバカが何言ってんだよww
その前に資金もないくせにwwww
とりあえず、リート指数だけ見ると反転してますね。
もちろん日経も。
でも、作為を感じます。
不自然というのでしょうか。
849 :
可愛い奥様:2009/01/01(木) 16:48:47 ID:uwRZ6BPX0
先進国は、どこでも基本、少子化だからね。
これから、消費が大きく伸びる要因はすくないんじゃない。
投資物件として興味の有る地域を偵察してきたよ
数ヶ月前と比べ、空き物件が続出してて厳しい立地条件になってた
候補地として外しました〜w
「地価はつくられている」(経済界)
すべては政策で地価を上げてきた。
鑑定士や国土交通省、都道府県地価公示担当、
最も有効な経済政策。
ファンドもウソばかり、世の中ウソで吹かしただけ。
そして風船が破裂した。
そして世界恐慌。
「地価はつくられている」―あなたのその投資、大丈夫? (経済界)
みんな騙されていた! 不況時の投資に本当に必要なものとは?
金融恐慌時、安心・確実に資産運用ができる方法を公開。
以下の10項目は、これからの時代に必要な投資センスであり、
本書を読み進めていくうちに正解が得られるようになっています。(本からの抜粋)
・下記10項目をYES or NO でお答え下さい。
□「利回り50%」と聞くと、表面利回りだと直感的に分かる。
□ 不動産投資はキャピタルゲイン狙いである。
□ レバレッジはできるだけ利かせた方が良い。
□ 景気は早く回復してほしい。
□ 地価は上昇している時が投資チャンスだ。
□ 投資する不動産は、必ず、自分の目で品定めをする。
□ 不動産鑑定は信頼できる。
□ DCF法は精度が高いと思う。
□ 地価公示は取引の実態を反映している。
□ ホテルなどの事業性不動産はリスクが高く、投資対象から外している。
榊淳司も今が買いだといっている
ほんとうかしら?
855 :
可愛い奥様:2009/01/05(月) 02:15:41 ID:qHVlAYgq0
実際に派遣失業者が街にあふれるのは2009年
派遣社員が首になり故郷に帰っていくのも2009年
派遣の人たちが住んでいたアパートが大量に空室になるのも2009年
アパートやテナントの空室率を下げようと賃貸料の値下げ競争
が始まるのも2009年
賃貸物件オーナーたちの返済が苦しくなるのも2009年
大東建託のビジネスモデルが終了するのも2009年
なんとか年内持ちこたえてきた不動産・建築が息絶えるのも2009年
所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり、従来のマンション
価格に大きく影響を与えるのも2009年
正社員も手取り減収しリストラの恐怖におびえ、マンションどころ
でなくなるのも2009年
値引きにつられつい契約をし、引渡しにドタキャンするのが
増えるのも2009年
高値で買ってしまったリストラ会社員たちが借金を抱えてホームレ
スとなるのも2009年
持ちこたえられなくなった人たちのマンションの投売り、
アパートの一棟投売りが始まるのも2009年
空き部屋ばかりで修繕積み立てや管理費が集まらず新築なのに半値以下物件
が出てくるのも2009年
高級賃貸物件が破格の安値で投売りされるのも2009年
中間決算で時価会計を先送りにして破綻を免れた銀行や保険などが本決算
できなくなるのも2009年
で地価暴落だって
う〜ん!
どうなんだろ?!
土地はなんだかんだ言って強いと思うが
>>855の言うこともある意味当たっているところもあるような気がする。
自分の個人的意見だがとくに
>所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり
↑これは賛成。
だから従来とは別の形で賃貸業が生き延びていくと思う。
少子化だから先細りと言われていたけど高いローンを組んで無理してマイホームを持つ時代は終わり、
賃貸で住み換えを氏ながら一生をすごすみたいな形態が一般化し、賃貸業はいつまでも需要が続くと思う。
どの辺りで参入すれば一番お得なのか今はじっと考えている。
>>857 私は
>>855の言うほど早く動かないと思う
過去も不動産関係の動きは3年程度はかかってる
1年で一気に動くというのは願望を感じるな
>所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり
↑
については、無いと思う
土地使用権である借地制度を見聞きしている人がマンション版の借地権を利用するのは極く少数派でしょう
定期借家すら定着しないんだから無理だと思う
そうそう借地権があるのに使用権って、なんだ?w
マンションも賃貸が増えていくんだろうね。
地価に関してはダラダラ下げだと思う。
ただ不動産価格の下落は恐らくかなりの規模になると思うよ…
高級住宅地で300越えしてた所とか、このままだと200割るね。
200クラスは150を既に割ってるし、150クラスは100を割ってる。
>>855のコピペにレスするのもアレだけど、
>所有権から使用権へ購入形態の価格革命が始まり
これは、いよいよマンションが売れなくなったらやってくるだろうね。
定期借地権は使い勝手が悪いから。
簡単に言えば、車の残価設定ローンみたいな感じのやつ。
残価の値下がりリスクを業者がかぶる分、割高になるけどね。
とりあえず、10年か15年住むつもりの人は、多少割高でも、月の支払いが少ないから
のってくるんじゃないかな。
それに残価設定なら売りっぱなしじゃないから、
ちゃんと作って、ちゃんと管理もするだろうと期待するだろうし。
もしも値上がりすれば、買い取ることもできる。
>>862 無理な話だよ
自動車みたいに、低価格で3年で一回りするなら残価設定できるかもしれんが
高価格の住宅を15年とかで一回りじゃ、資金が固定しすぎて事業が回らないよ
日経マネーの2月号、榊の記事探してたら別の特集記事があった
東京カンテイ中山「タイミングはいいがサラリーマンにはリスクが高い」実質否定論
さくら事務所長島「数年は下落基調、しっかり勉強するなら大チャンス」
ニッセイ基礎研某「手間と利回りを考えたらリートに軍配を上げる」特に単身者向け過剰
この後の記事で榊さんに駅近がいいよと言われても…
865 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 10:59:55 ID:6Zt26Ae30
安いときに都会に近い農地を買っておいて、暇が無かったらレクチャー農場として
貸し出すって言うのはどうだろ?
>>865 >都会に近い
高い
>農地を買って
法的に買えない
>レクチャー農場として貸し出す
割に合わない
農地法で農家しか土地買えないんだよ。
もう少ししたら法人格で売買出来るんだろうけど
868 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 13:16:23 ID:6Zt26Ae30
>>868 農地を売ってあげるとだまされて、お金を払った人を知っている(w。
自分名義で登記はできないのに。
870 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 13:43:28 ID:W4obcfZT0
田んぼや畑をバンバン潰してスーパーが建ってるけど
あれはどうしてるの?
市街地の田畑はガンガン潰せるよ。
この場合、農地だから安いというのはない。
調整区域でも例外的に開発前提で、スーパー、医院はできる。
投資目的、アパマン建設は不可。
自己資金8千万ほどあるんで半分程度は年内に物故み予定
もちろんバイ&ホールドでな
874 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 18:45:05 ID:ce1voCkH0
>>872 自己資金8千万?
8千円の間違いでは?
本当に8千万?
875 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 10:52:02 ID:q6UyYFxE0
質問:::農地以外を耕して野菜を作ることはOKですか?
もちろん趣味の範囲。出荷などはしません。
876 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 11:02:57 ID:TGl7URlYO
>>875 家庭菜園っていう言葉があるくらいです。可能です。
877 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 13:08:18 ID:q6UyYFxE0
>>876 ありがと
じゃあ、空いた土地を人に貸してレクチャー農場にしてもよさそうですね。
この案で行くわ。
878 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 18:31:23 ID:Wa5wkSiK0
アメリカの住宅価格が底を打った瞬間は
どうやって確認できますか?
879 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 22:45:16 ID:q6UyYFxE0
ニュー即+で拾ってきました↓
マンション投げ売り激化!1400万円大幅値下げ
年が明けても、不動産市況は好転の兆しが見えない。5日には老舗の中堅建設会社、小川建設が民事再生法の適用を申請。08年3月期の売上高は、最盛期の半分以下にまで落ち込んでいたという。
売れ残りを大量に抱えた不動産業者は、少しでも在庫を整理しようと、大幅な値下げに踏み切っている。新聞の折り込みチラシにも、マンションの値引き広告が目立つ。
東京・武蔵野市のあるマンションのチラシを見ると、100平方メートルの4LDKが8220万円から6800万円に値下げされている。
桜並木が見事な玉川上水が徒歩圏内で、建物には免震構造を採用したグレード感のある大手不動産の物件だ。しかし、販売は不調で、昨年8月に全戸一斉の“価格改定”を行った。
「この物件は07年5月に分譲を開始。昨年3月からは入居も始まっているのに、まだ3割以上が売れ残っている。
人気の中央線、しかも武蔵野というブランド立地でも大幅値下げを余儀なくされているのだから深刻です」(不動産アナリスト)
●3月決算に向け、もう一段の値引きも
マンション市況はドシャ降りだが、見方を変えれば、買い手にとってはまたとないチャンスでもある。
「大幅値下げによって、予算内で選べる物件の範囲が広がりました。これから3月決算に向けて、完成物件はもう一段の値引きもあり得る。
今は住宅ローン金利も超低水準ですから、気に入った物件があれば、非常にお買い得です」(不動産経済研究所・企画調査部長の福田秋生氏)
企業側にしてみれば、来期も減収で2期連続の赤字を出すよりは、09年3月期決算に損を集中させたほうがいい。
在庫を抱えていると金融機関からの融資も厳しいため、赤字覚悟の投げ売りが激化するのは確実だ。新聞のチラシをこまめにチェックしていれば、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれない。
「完成在庫が一掃されれば、秋以降には、手頃な価格の物件も登場しそうです。ただ、価格を圧縮するために、専有面積が小さいコンパクト物件が主流になる可能性があります」(福田秋生氏=前出)
広々したファミリータイプの間取りを望むなら、すでに竣工している値下げ物件から選んだほうがよさそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3968892
>>878 アメリカは経済指標で「住宅価格指数」って言うのを発表してるよ。
でも底打ってもそこから横ばいじゃないかと言われてるね。
882 :
可愛い奥様:
ネット利回り30%超の戸建なら、買ってもいい。