【夫が】鬱病の夫【うつ】休職5ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソースって…。
遺伝は常識と言うか…。
大学の精神医学講義でも習ったし、主治医にも言われた。
うつ病に遺伝的要因はあっても、遺伝病ではないよ
遺伝病だと法則がある
たとえ遺伝子を持っていたとしても、それが発動するのとは別

うちの夫の血縁者に、うつ病はいない。自殺者もない
脳のCTも特に異常はない
でも、うつ病になった

遺伝かどうかにこだわっても、治るわけじゃないしね
うつ病の原因は持って生まれた資質と育った環境。
糖尿病に例えると、糖尿病になりやすい資質を持って生まれた&育った環境。
鬱病家系は存在すると思う。
うちの旦那は母方の5人兄弟のうち、2人が鬱で自殺。
1人は癌で早世(癌も鬱気質の人がなりやすい病気)。
本人含め、母方のいとこに鬱発症者5名。
ま、うち3名は親の自殺が引き金だけどさ。
愚痴じゃない事書いて良いかな。
昨日会社で旦那はピンチに役立ったらしい。
今晩も機嫌よくは無いが、普通だった昔みたいな片鱗を見た。
毎晩暗い話ばかりで、私の気持ちを考える余裕が無い。
今日は私の話を聞いてくれた。
何だか私も凄く嬉しい。
ポニョ歌ったり。
毎日とは言わないが、3日に一回位こんな日があると嬉しい。
>>956
自死した夫は実父・祖父ともに自死だった…

この夫、普段から「自殺はしてはいけない」といい
身だしなみに気を使いおしゃれできれい好き、時間厳守整理整頓。
料理と外食と散歩が趣味で時間が空けばウォーキング。
仕事は9時5時休むこともなく残業もない。

口数少なくピンチに弱い人だとは思っていたが「ある事」がきっかけでうつ状態になり、
うつと見抜く時間もないままいとも簡単に自死してしまった。
しかし最近その「あること」以前から希死念慮があったことがわかってショックを受けている。
昔の手帳が出てきてそこに「死にたい」「今日は死にたくなくなった」という文字が
毎日のスケジュール表のメモ欄に書かれていた。

私は、「遺された人の苦しみを知っているから、僕は絶対父のようにはしない」
(祖父と父は人間的には立派な方々で夫は二人を尊敬していた)
といって地道な生活をしている彼をすっかり信用していたし、
生活態度もだらしない自分が恥ずかしくなるくらいきちんとしていたので
安心しきってしまっていた。また、深く立ち入られることがキライで、
あまり干渉すると嫌われると思い悩みなどは夫が話し始めるまで聞かないことにしていた。
(結局、そういうことは一生に2回しかなかった。)
やはり長らくうつだったのに気付かなかった私が悪いのだろうか…。
ちなみに夫の兄弟3人は皆社会的にも家庭的にもうまくいってうつの気配はない。
>>958
医者が言うには、自殺の兆候は家族でも気づくのは難しいそうです

家族に心配かけたくないから明るく振舞うケースもありそうですし
958さんのご主人の場合、普段から自殺はいけないと
言われていましたから、よけいわかりにくいのではないでしょうか?

ご主人も、自分が長年うつ病にかかっていることに
気づいていなかったのではないかとも思います

私自身、うつ病にかかったことがありますが
何年も気づきませんでした
夫がうつ病を発症した時も、すぐにはわかりませんでした

症状がそれなりに落ち着いてきた今でも、自殺の不安はあります
100%自殺を防ぐ方法があるのなら、私も教えてもらいたいです
また、兆候に気づいても絶対止められるか?と考えてみても
「絶対」はやはりないです

958さんが悪いわけではないですよ
>>958
結論:自殺する時はどんな状況であってもするから、自殺された奥は気に病むな!
>>957
よかったね。この自信がいい方向に向かっていきますように。
>>960
同意。自殺は寿命です。
>>960

いいね。その言葉。
確かに自殺は心の寿命なんだよ。
TVでも元うつ病患者が同じ事を言ってた
自殺というのは、心の寿命が尽きた事だって

あと、万が一家族に自殺されたとしても
残された人に対して「貴方には貴方の人生がある」という言葉も
どっかで見かけた
家族は、美化し過ぎだよね。親がなくても子は育つし。人格は別なんだし。
お尋ねしたいのですが、病院では鬱と診断されていても、他の病気の場合ってありますか?
例えば、人格障害とか。

旦那のモラハラや、わけわからない幼児的言動で疲れています。もう四年くらいです。
ひそかに別居を考えています。

飲んでいる薬は鬱の薬みたいですが。
>>966
他の病気から来るうつ症状や、併発している可能性
途中で診断が変わることとか、あと、薬が合っていないとかね
あるいはアルコールが入っている

人格障害については、診断が結構難しいと、日本うつ学会の
野村先生は書いてあった

病気にかかった時に、その人の悪い面が前面に出てきやすいのは当然で
他の病院で人格障害と診断がついてきた患者を診ていると、わりと早い時期に
その人格障害の症状がなくなってしまったりすることも珍しくないとか

うつ病+不安障害のうちのも悪化してくると、独り言が増えたり、毎晩私を揺り起こしたり
物が飛んできたりパニック起こしたり、色々するよ
ただ、年単位でみると頻度が減ってきている

キレたり、パニくったりしている時のことは
本人が覚えていないことが多いので、主治医に伝わっていないのかも
うちは統合失調症が原因で、鬱併発を経て発覚したよ。
私も夫の人格障害を疑っていたよ。分かるまで3年かかった。
統合失調症の治療を始めた今ではすっかり落ち着いた。
働ける見込みは無いけどorz
娘さんよく聞けよ山男にゃ惚〜れるなよの歌を思い出した。
娘さんよく聞けよ鬱男にゃ惚〜れるなよ、ですな
皆様書き込みありがとうございました。

夫は鬱と言っても、攻撃的で厭味や、人の嫌がることばかりします。何か意見すると「鬱の俺にそんなこというんだ」と、鬱であることを楯にしてきます。仕事のことで鬱になったのに、私のせいでPtSdになった、慰謝料払えなどと問題がすり替えられていました。

夫の仕事の都合で、通院には薬だけもらうような感じになり、医師から怒られるたびに病院を変えています。

仕事はしていますがカミングアウトはしてないようです。

夫は鬱が完治するよりも、「妻のせいで鬱が治らない」という立場に甘んじているように、私には思えてしまいます。

あと幼児みたいにベタベタしてきたりもしますが、制すると激怒したり、子供を味方にして私を攻撃したりするので、計算ずくのような気もしました。
>>970さん

主人の事かと思いました。
ウチのも、「お前のせいだ」「離婚するなら慰謝料を払え」と言います。
キレた時には暴言、暴力、などがひどく…我に返ると、泣いて謝ります。
かと思えば、幼児のように私に纏わりついたり、子供たちを羨ましがったりします。

現時点では「うつ病」と診断されていますが…違う病気が隠れている気がしてなりません。

彼は一人ではどこにも行けません。
一人では食事も取りません。
必然的に毎日ほぼ24時間一緒にいるんですが…このままでは、いつか彼が私を殺すか…
私が彼を殺すか…
してしまいそうです。

お互いに先の見えない戦いは辛いですね。
あなたのことが他人には思えずに、つい書き込みをしてしまいました。
病人を捨てるのは気が引けますが…ダメだったら、離婚したっていいんだと思います。
頑張り過ぎないようにして下さいね。

>>971
レスありがとうございました。
本当にそっくりです。最初の数行は自分が書いたかと思いました。びっくりです。
鬱を患っているからと言っても、モラハラですよね。

私は先日、無料の弁護士相談に行ってきました。
先生は、「鬱の人と暮らすだけで大変なんだし、早いうちに別居を考えて下さい」と言ってくれました。

鬱の夫を捨てるなんて!というのは一言もいいませんでしたよ。ああ、別れてもいいんだあ、と少しホッとしました。
子供もいることだし、いろんなこと悪影響だし。


同じ苦しみを抱えているあなたも、自分が潰れないように、自分のために頑張る力を残しておいてくださいね。

別れたら一人暮らしな訳だけど。
鬱旦那抱えて子ども望めないのと、一人暮らしのどちらがマシかな。
>>973
重荷がないだけ一人の方がマシ。
一時間位なので千葉県大網の神社に行くことにした。
縁結び神社だが、縁切り神社もあるらしい。
悪縁なのか試しに行こうと思う。
頑張ってる事を知っているのに、私もストレスが溜まってて追い詰めてしまった
結果的に2人とも泣きながら話し合ったんだけど…
今の気持ちを忘れないでおこう
旦那は私より頑張ってる、ありがとう

うちの旦那の兄も、長いことうつ病で自殺したよ
一緒にいると愛着みたいなのがあって
感情移入から死んだら嫌だなとかかわいそうとか思うんだけど
別居しちゃうとそう思わなくなる。
自殺しようが病死しようがもう感心ないよ。
むしろ死んでくれたらラッキー。
子供もいないのに鬱夫と暮らすことに比べて、
一人暮らしの何が問題なのか分かりません。
鬱夫が多少なりとも稼いでいるのかな?
>>978
お金より、子供が持てる可能性のことじゃ?

夫と暮らして子供が作れない、治っても時間切れ
1人暮らしになって改めて再婚、それから出産

その比較しているんではない?
980973:2009/01/11(日) 17:33:33 ID:PpJcfOrrO
鬱夫は給料もらっています。
仕事は無いけど、会社には行く。
むしろ「会社に来ればそれだけで良い。」と言われています。
定時で帰り、料理と風呂を準備して待っています。
また私は今の仕事の給料が安い。ハードで体調を崩した。だから仕事して自分を養う自信が持てません。
どっちみち食べて行けるのか不安です。
また子どもは欲しいです。
再婚が今は夢物語に思えて、結局子どもも産めず働き続けて、孤独死するのかと不安です。
きっと今は私も前向きになれないのだと思います。
>>980
人に頼ろうとしちゃダメだよ
>>980
考えようによっては、弱いところを補い合える相手じゃないか。
もっといい生活はあるかもしれないけど、
こんな景気の悪いときに生活を変えることないんじゃない?
悔いのない人生を。
984名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 20:10:06 ID:gPKr17Vm0
愛さなければ問題ない
985名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 20:12:38 ID:hbyhtFwu0
糞精神科にかかってんじゃねえの?
愛の反対は無関心(マザーテレサ)
涙がつらつら。死んでしまいたいです。夫に振り回されるのなどばかばかしいのは分かっているけれど。
ふざけるな!
馬鹿旦那!
どれだけひどい仕打ちを私と子供にしてきたっていうんだ。
鬱でリストラされそうになったら、被害者ズラして帰ってきてくれって、、、
勝手すぎなんだよ!
慰謝料と養育費はらってもらってさっさと離婚したい。

・・・って面と向かって言いたい。
でも氏ぬ氏ぬ詐欺がはじまるから言えない。
自己愛で鬱って最悪。
弁護士の助言もあって別居を提案
夫は自殺
夫の親から訴えられ裁判で負ける…という経験者です
自殺した人はとにかく「かわいそう」「追い詰められた人」
家を出たいと言った妻は冷酷非道
裁判官の頭は10000年前以上の古さだし
「鬱はこころの風邪、みんなで見守ってあげましょう」
「心が優しい人がなります」キャンペーンのおかげで
十分の準備をしておかないと散々な目にあいます

苦しい思いをした…
人殺しとなじられた
でも、自由になってよかったとしみじみ思います
次スレ立てさせて頂きました

【夫が】鬱病の夫【うつ】休職6ヶ月目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231883948/

みなさん前向きに生きていきましょう。
>>988
氏ぬ氏ぬ詐欺はほんとにむかつくよね。私は病気がいわせてると思い込むのも限界になってきた。

>>989
乙でした。経験談ありがトン。
うちは義実家にはよく状況を報告しているほうだが、その時がきたらどうなるかな。
>>989大変だったね。
あなたのこれからの人生が幸せで満ちあふれてますように

>>991
いつもは氏ぬ氏ぬいってるけど、この間体調が悪くなったときは
おれは癌だ。っていって検査うけまくり。
ほんとに氏にたいなら検査うけなくても・・・とつっこみたくなる。


993名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 17:29:45 ID:lvdnJdAN0
>>989
死んだとこまではラッキーだったのにね。
ご愁傷様でした。
>>989
お疲れ様でした。
平和で幸せな日々が訪れますように。
>>989
お疲れさま
人生、まだ残りも長いんだもの。
苦労した分、これからきっと良いことあるよ。
鬱の旦那ってDV夫に近いものがある
暴力が妻ではなくて自分に向いてるみたいな
そしてそれを妻に見せ続ける
不安の種ばかり探す。
それが症状なのかもしれないけど聞かされてる方は辛いよ
給料が下がってるのにいろんなものを欲しがる
お金がないと説得したら落ちる
復職もした。断薬もしたけどまだ治ってないのかな
ほうっておきましょう。
うめ
梅宮辰夫
1000なら鋼のような精神になりうつ夫は不死鳥のように蘇る。
そしてここの奥達はみんな幸せになーるッ☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。