【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
535可愛い奥様
元ネタ発見!

事故米でんぷん取引先2社判明
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113438

島田化学工業(長岡市)による事故米でんぷんの不正転売問題で、米穀卸業「新潟ケンベイ」
(新潟市江南区)と製粉業「植木食品工業」(同市北区)の2社が、島田化学工業が事故米
購入時期に加工したコメでんぷんを仕入れ、菓子製造業者などにでんぷんやでんぷん入り
上新粉として販売していたことが17日、新潟日報社の調べで分かった。
北陸農政局新潟農政事務所によると、事故米を含むコメでんぷんの流通先は
県内外数十社に上るとみられる。

新潟ケンベイは、島田化学工業が事故米を購入していた2003年から約3年間に、
コメでんぷん1トン前後を仕入れ、県内の複数の菓子製造業者に卸していた。
同社は「現在は流通していない」と強調する。

植木食品工業はコメでんぷんを約5%混合し、団子の原料などになる上新粉を
製造している。03年9月に仕入れたコメでんぷん300キロに事故米が使用されて
いたとみられ、県内外の製菓原料問屋や菓子製造業の十数社に上新粉を販売した
という。同工業は「国産うるち米と信用して買っていたが、裏切られた気持ちだ」
と憤った。

新潟日報 2008年9月18日