おまえら子供殺す母親の気持ちって少しでもわかる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
20可愛い奥様:2008/09/25(木) 01:23:01 ID:OX+FbPiu0
少しも分からない。むしろ子がいない生活なんて考えたくもない。
21可愛い奥様:2008/09/25(木) 02:08:17 ID:2AEURNloO
まったく解らない。
正直うざいと思うことはあるよ。
夕飯準備中でバタバタ忙しいのに、あやとりしろとか言われたりしたら。
殺意わくなんて寝室に入り込んだ蚊に対してくらいだ。
子どころか夫にだって姑にだってない。
22可愛い奥様:2008/09/25(木) 02:40:37 ID:zDsQpqWB0
私もうざいと思うことはあるし一人になりたいって思うときもしょっちゅうあるけれど、いなくなって欲しいなんて考えたことはないな。
でも病院に行くときとか用事があるとき
母に子供を預けるけれどほんの一時間でも離れてるといまなにやってるんだろうって
気になって仕方ない。

ここのサイト見ると胸が痛くなるけれど、子供殺す母親の気持ちが分かる人は共感できるのだろうか。

ttp://kodomo.s58.xrea.com/oya.htm
23可愛い奥様:2008/09/25(木) 08:34:34 ID:krbxdoUYO
殺す気持ちは少しもわからないな。
もし、福岡の人みたいに追い詰められたら
三日間くらい家出するかな。
そしたら少しくらいは旦那も大変さに気がつくのかな。
まぁ、心配で三日も持たずに帰ってきちゃうんだろうけど。
24可愛い奥様:2008/09/25(木) 08:47:26 ID:Ka3twVS0O
わからない。と言うかわかりたくない。
旦那も好きだしその旦那の子でもあるし。
子に腹立って泣く事あったりするけどそれもこの子が私を成長させてくれているんだと思う。
25可愛い奥様:2008/09/25(木) 08:56:14 ID:u1UOP+TjO
負の連鎖で被虐待者に多いんじゃない?
26可愛い奥様:2008/09/25(木) 09:10:23 ID:IvGi41JvO
被虐待児だった人は連鎖を起こしやすいとはよく言われる事だけど
虐待された経験があるからといって必ず連鎖を起こす訳じゃないんだよね

子どものころは被虐待児で今は2人の子持ちだけど、虐待なんて有り得ない
27可愛い奥様:2008/09/25(木) 09:29:38 ID:2IBwSiTQ0
腹が立って仕方なかったり、逃げ出したいと
思うことはあるけど、殺すなんてありえない。
いくら腹が立ってても、寝言とか笑顔とかで全部帳消しだよ。
この子が笑ったりしゃべったり走り回ったりしなくなるなんて、
考えただけでもゾッとする。
子供はもちろん、ダンナにもトメにも元気で笑っててほしいな。
28可愛い奥様:2008/09/25(木) 13:40:07 ID:SYFMuTdm0
ここは殺す動機が憎しみだけで
子供の将来を悲観して、が動機になると
思ってる人はいないんだね。
29可愛い奥様:2008/09/25(木) 13:44:34 ID:3lsUdxXB0
子供に限らず、人を殺す人の気持ちがわからない。
憎い相手を殺してどうするんだろう。一生じわじわと苦しめた方がt(ry
30可愛い奥様:2008/09/25(木) 13:49:14 ID:40LvB5TD0
>>28には
「子どもの将来を悲観して」という理由での子殺しが、
結局、親の自己中+親の感情優先で行われているってことがわからないんだね。

実際のところは、子どもの将来を悲観してじゃなくて
親自身が将来を思い煩うことなく楽になりたいから殺してるのに。

子どもの将来を悲観して殺したなんて言う奴は
子どもを自分の所有物・隷属物と見なしている低脳。
31可愛い奥様:2008/09/26(金) 16:31:21 ID:4XXDc9Ft0
小学2年か3年ぐらいの頃、母に包丁をもって追っかけまわされた。突きつけられたのは、もう1、2回あったかもしれない
たぶん何か気に食わないことを俺がしでかしたんだろう。でも、それからの人生が恐怖だった。
感情的で衝動的、怒ると何をしでかすかわからないから、極力母に従うようにするのが俺の知恵だった
色々小言がうるさいから、街にいって遊ぶとか自分の希望も段々どうでもよくなってきた

大学選びなんて高度なことできるような状態じゃなかった
県内にいて、浪人はだめ。親としては当然のようなセリフだし、とにかく県内の国立しかないと思った
駄目だった。学力も努力も我慢も足りなかった。結局親のすすめる私大にいくことにした
そこで資格を取って、その仕事に就いてくれたら嬉しい、みたいなこと言ってたしね
でも、やっぱ興味ないから駄目なのよ。単位落とすし、やる気はみられないし、やることなすこと全部のろま

従うという選択をした自分も許せないけど、殺すまではいかなくても母親って子どもをぬいぐるみかなんかと思ってるんでしょ?
子どもは従うだけの存在であって、1つの人格をもたれたら嫌なんでしょ?
「小さい頃はかわいかった、なんで今は」とか「昔にもどらないかな」なんていうしね
何度か殺意が湧いたこともある。はじめは申し訳ないって気持ちだったけど、段々なにもかも嫌になってきた
あなたのために、なんていうやさしさとか理想の押し付けはやめてくれ
でも、結局何もしない俺が一番悪いんだけどな

スレ違い&長文本当にごめんなさい
32可愛い奥様:2008/09/26(金) 20:25:35 ID:X1AB/IIE0
子供の一人がアスペで本当に扱いづらく将来性も無い、かわいげも無い子なので理解できる。
自分の身がかわいいから手を下しはしないし、他の子供と分け隔てなく普通に面倒みてるけど
神隠しとかに会って消えてしまえばいいと時々思う。
喘息の発作でぜいぜいしてる時もこのまま死んじゃえばこんな子から解放されて普通の家族になれる
のに、とか夢想してるよ。貰ってくれる奇特な人がいるわけでもないから仕方なく育ててるだけ。

まともな子には普通の親らしい愛情がふつふつと自然に湧き出てくるし、
自分自身より大事だとおもうけどね。その子にだってこんな兄弟がいるせいでいろいろ嫌な目に
あわせてるからなー。将来遺伝が怖くて子供も作れないかもしれないし。

ここで子殺しをする母親の気持ちが想像出来ない人って単に変な子産まれなくてラッキーだった
だけじゃない?終わりの無い罰ゲームみたいな人生ですよ、そういう人間が身内にいると。
33可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:24:40 ID:e+fH0wOH0
>>32は、毎日ちゃんと家事育児やっててすごいね

私の妹は鬱病になって離婚して、結局アスペ甥を手放したよ。
まあ甥は愛嬌もあってそこそこ可愛いけど、

うちは父親(じいちゃん)がアスペで最悪。
アスペと一緒に暮らすのは、本当に苦痛。
思いやりとかコミュニケーションなどの概念がないところが一番辛いね。
早く逝ってほしいと毎日願ってしまうよ。

やっぱり遺伝なのかと思うと、自分の血も汚れてる気がする。


34可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:29:19 ID:lWe/gIes0
二歳男児であるうちの子が夕方食事の支度をしている時等によくギャン泣きする。
そんな時は脳内で子供の首を絞める事を想像する。
実際はそんな時は無表情で放置。そうすると相手もだいたい一分後位には泣き止んでいるからさ。
35可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:39:35 ID:ISVXn6fWO
旦那とうまくいってない人や、母子家庭で新しい男が出来た人は殺意わくんじゃないの?

子育てで悩まない人はいないし、みんな苦労してるわけで。
子供が可愛いから具合悪くても乗り越えられんのさ。子殺しを実行する母親は心に欠陥があると思うよ。
乗り越えられる辛さだからね。。。
36可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:49:46 ID:VTr1yoZ+0
子供反抗期、母親更年期とか最悪かもwww
37可愛い奥様:2008/09/27(土) 19:00:59 ID:Ud0O81FSO
>>33
ホントえらいよ>>32
でも無理しないで欲しいです
38可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:46:46 ID:wcQlEigN0
>>33,>>37
叩かれるの上等で家族にも言えない(周りはその子のこと心からかわいがってるから)
自分の心の暗部を書いたのに暖かい言葉をありがとう。
うちの場合家族(自分親・旦那親族)の理解と協力、アスペ児養育以外には特に苦労もない
環境に恵まれてるから、そういうの壊したくないし今のところやってける。

でも将来成人したら縁切りたい、なるべく離れたいから彼が人に迷惑かけないように
自力で生活できるように頑張って調教するよ。

33の妹さんは子供手放して元気になれたのか気になる。
39可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:28:54 ID:yrCanPFj0
>>38

>>33だけど、妹はもちろん幸せではない。鬱病も治っていないし。
鬼畜ってわけじゃないから、仕方ないね。(苦笑)

40可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:42:05 ID:8UOzswRYO
>>38
周りが障害児を心から可愛がってるとなぜわかるの?
ある意味、周りは他人ごとだから笑っていられるんじゃないのか。
きれい事だけで障害児は育てられないよ。
あなたはよくやってる。尊敬する。
41可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:42:07 ID:2bZ3siHAO
事故じゃないのかも?昨日付のブログを読んでゾッとした…
子どもを亡くし、もう一人の子も重篤な状態にある母親の言葉とは思えない冷静さ…
この母親もなのか?

この母親ってどうよ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222584905/

42うわべ:2008/09/28(日) 17:44:01 ID:0kF/6e8b0
うわべでみえないなかみ

ますます進むそういう傾向

ビジュアル時代が行き過ぎだ!怒
43可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:59:35 ID:Q95E7loZO
>>30のとりまく環境は分からないけど
我が子に障害があれば将来を悲観するのは自然の流れだよ
親が生きている間はフォローも管理も出来るけど
亡くなった後はどうなるの?って考えない親はいない
必ずしも施設に入れるわけでもないし。
「子殺しの気持ちがわかる」という人を否定する権利は誰にもないんじゃないかな?
してはいけない、というのは大前提で。
44可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:29:13 ID:twgBx9iyO
母が姉と喧嘩した時に、あんたなんか産む前に殺す事だって出来たんだからという事を言っていた。
45可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:55:32 ID:pUpowLHD0
>>35
でも旦那とうまくいってない?のか解らないけれど
虐待事件起こす家庭って子沢山が多いような気がする。
46:2008/09/29(月) 14:00:49 ID:PzjakZX50
気持ちの整理整頓できてる?
47可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:10:43 ID:byVGfG870
さっき、ニュースで言っていたけど
横須賀で小6の男の子を、ママンが殺しちゃったって・・orz
「子供殺して、自分も死のうと思った」って言ってるらしいけど・・。

そういうのって、なかなか自分は死ねないモノなんだよね・・。
48可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:12:59 ID:vzBqNBzN0
>>35
イライラしたり、子どもとケンカしたり、というのと
「殺す」には大きな隔たりがあるよね。

ギャン泣きの時代、タイムアウトっていうのを試したことあるけれど
家の中の安全なはずの場所でも、そうやって目を離している間に、
例えば服が首に絡まるとかの事故が起きたらどうしよう、って心配になって全然駄目で。
49:2008/09/29(月) 14:40:07 ID:PzjakZX50
家族だからこそ
内面をせめずに 認め合うのがよいかな
50可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:41:59 ID:6tcI6V4G0
てか、子供って別に可愛くないよね。
見た目が小さいだけで、面倒だし。

子供作る意味が分からん。
メリットも分からん。
51:2008/09/29(月) 14:43:44 ID:PzjakZX50
次の世代に気持ちを託す
バトンリレーが十万年続いた
52可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:45:30 ID:6tcI6V4G0
>>51
次の世代とか言うけど、別にどうでもいいかなって。
この代で途絶えてもw

子供とかいらん。
甥っ子とか家にいるけど、猛烈邪魔だし。うるさいし、騒ぐし。わがままだし。
まったく可愛いと思わないね。
53可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:50:07 ID:vzBqNBzN0
メリットデメリットとかじゃないからなぁ。
いらん人は作らないでOKと思うよ。

母親になったら、一生母親。子どもの世話してなんぼの世界。
自分中心で考えれば、子どもを産むなんてデメリットだらけだし
そういう風に思う人には子育てなんてやってられん。

男だからといってみな力仕事ができるわけじゃない、
女だからといって誰でも母親の適性があるわけじゃないさ。
54:2008/09/29(月) 14:52:39 ID:PzjakZX50
自由が急激に進んだ世
いろいろ出てくる意見だが

自分を客観的に見る暮らしは子育てして分かるかも
理論よりも現実行動ですが


55可愛い奥様:2008/09/29(月) 17:28:05 ID:Lhi5G0gJ0
♂ですが、身につまされたので、一文のみ誤レスご容赦。

>>37に同意。鬱にならずにやっていることに心から頭が下がります。
自分は子供じゃなくて、二人で立上た会社の同僚がアスペルです。
子供以上に、一日中べったりで仕事している。(最初はわからなかった)
今は次元がずれちゃったヒトとしてなんとか受け入れようとしているが、
正直、とってもとってもつらい、クルシイ、なんともいえない日々です。
人生の中でこれほどまでに苦しい経験はなかったです。
人(ホントにヒトなのか?)に殺意が沸いたのも人生で初めてでした。
自分が妻子もいない天涯孤独なら、多分今頃、殺すか、刃傷ざたです。

今、抗うつ剤で何とか持たせているが、いつか壊れそうです。
NHKでアスペルの伴侶の番組があったが・・・。
残されている道は哲学者しかないのかと思ってしまった。
乗り越えている人たちは本当に心からスゴイと思う。

近隣に4人ほど、普通の障害児をもつ知人(父親)がいるが、
4人が4人とも、普通の子供よりかわいがっているように見えました。
子供就職できたときに親父さんが涙ぼろぼろで喜んでたのが忘れられない。
多分、アスペルはこういう子と全く違う性質の子供ですよね・・・。

毎日毎日、相互交流感情のない、自己完結した世界観の人間(?)、
まるで時間のスケールがずれてて、交流できないかのようなヒトと過ごしていると、
自分が日々壊れ、蝕まれ、ぼろぼろになってきます。もう、だいぶ壊れている
のが自分でもわかります。多分、会社をたたむ以外道はないかと思います。

たまに、近所の子供の感情に素直な笑顔や声で救われた思いがして、涙がます。
アスペル以外の子供がいるなら、それは大きな救いですね。
自分にはそういう癒しの道がなかなかなくて、そういう意味ではうらやましいです。
ガンバレとはとてもいえません。なにか道が見つかるといいですね。ご幸運を。
56可愛い奥様:2008/09/30(火) 00:02:51 ID:hIPyiqoI0
ないよ。
妊娠中の大変さ、産みの苦しみを乗り越えて産まれた子供は
何にも代え難い存在だから。
57可愛い奥様:2008/09/30(火) 05:09:44 ID:2T53pquk0
>>1
全くない。
犯人は熱心な葬化信者だそうだけど
葬化に入ろうと思ったこともない。
58可愛い奥様:2008/09/30(火) 05:28:52 ID:7ceeQT4/O
>>53
自分が母親になったら、我が子を愛せなくて、手をかけてしまうんじゃないか…
という恐怖で子供は持たない選択をした
そういう自分は女として欠陥があるように思えて辛い
でも
> 女だからといって誰でも母親の適性があるわけじゃないさ。
この一文に救われた
横レスだけどありがとう
59可愛い奥様:2008/09/30(火) 05:38:50 ID:SwgPgJJm0
私には子供が3人いる。
高校3年の息子は、生まれた時からとても手のかかる、とても育てにくい子だった。
ものわかりが悪いし、会話にならないし、怠惰だし。
中学生の時が最悪で、担任に涙ながらに相談したこともある。
そのとき担任が、「男の子は高校2年くらいになると変わることが多い。
お母さん、もう少し我慢してみて。」となぐさめてくれた。
テストで0点取ったり、好きな時間まで寝てて適当な時間に登校したり、
そんな日々が2年以上続いた。
そして高校3年の今、嘘のように変わったよ。
普通に親思いの青年と言う感じ。頼れる長男になった。
先生の言葉を信じて我慢してきてよかったとしみじみ思う。 長文でごめん。
60可愛い奥様:2008/09/30(火) 05:53:08 ID:7FTq4axqO
スレタイ全く解らない。
子供を殺したいとかないよね。
自分の育て方が悪くてとんでもない凶悪になったら殺意もわくかもしれない。

人間て難しいよね余計な脳があるから動物以下になる時があるね。
とにかく産んだら責任もって育てるのが義務だよ。
どうしても無理なら施設に預けたりして絶対殺すなんて悲劇がないようにしたい。
61可愛い奥様:2008/09/30(火) 07:10:58 ID:ZQI/PT/mO
万が一、息子が殺人者にでもなったら殺して死ぬかもね。
62可愛い奥様:2008/09/30(火) 15:40:13 ID:vyHe/ybT0
子供を殺すくらいなら自分が死ぬ、むしろ死にたいー!って思ったことはあるけど
子供を殺そうって思うことはないなぁ。あと自分の子供に対して、イジメまではいかないまでも
地味な嫌がらせをするヨソの子を見ると憎たらしい!やり返してやろうかと思うけども殺そうとは思わない。

63可愛い奥様:2008/09/30(火) 18:22:14 ID:8ticodlP0
子殺しは減っている。
先日も、2000年代だけのデータを出して
子殺しが増えているかのような報道をしていた。
国民の不安を煽ってメシを喰うマスゴミに騙されないように。

ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=173256
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm

64可愛い奥様:2008/10/02(木) 12:02:44 ID:Z1yjK1VB0
福岡の母は保険金目当てだったようだね。
分からないだけで、保険金目当てで子供を殺した親はまだまだ沢山いそうだね。
夫や妻それ以外も…

保険って制度自体いやらしいもんだ。
65可愛い奥様:2008/10/02(木) 17:00:40 ID:a1zeIoT/0
>>64
子どもに死亡保障なんて要らないよね。

重病になった時を考えて医療保障を厚くすると、
必然的に死亡保障まで厚くなってついてきちゃうけど、要らない。
66可愛い奥様:2008/10/04(土) 01:03:50 ID:bbc1urMV0
このラインを超えたら頃しちゃうんだろうな・・
ってラインが見えた時は何度かある。
本当に相性合わなかった。
危険を感じたので親権手放しました。
67可愛い奥様:2008/10/04(土) 01:14:14 ID:cqKSr9pxO
親は殺せるもんならすぐにでも殺したいけど
子どもにはないなー。
生まれた時に、赤ん坊抱いて、初めて自分より大事な存在と言うものを知ったし。

成長した今でも普通に大事だし好きだよ。
喧嘩したり言うこと聞かなかったりして頭くることはあっても殺意はありえないや。

どうしても、そうしなきゃならない状況になったら、一緒に死ぬだろうな
68可愛い奥様:2008/10/07(火) 03:15:03 ID:QM3nhOa+0
test
69可愛い奥様
わかるわけねーだろと思ったけど思い出した。
一緒に死のうと思ってた時期があったわorz
3〜4歳の頃他害がひどくて私は毎日誰かに謝っててしんどくて、
「ずっとこのままならこの子も可哀想だ。」
とか思って毎日死ぬことばかり考えてたっけ。
今思えば完全にノイローゼだったんだな・・・。