【鬼女は】嫁のメシがまずい×6【こちらへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
メシマズだろうがメシウマだろうが鬼女はこちらでマターリと
※基本的に、本スレへの突撃は無しの方向でおながい。

              / ___ヽ
             レ〆リリ )))〉   ∬
             |lリi. ゚ . ゚ノリ  ,;'"゙;, <まずメシのおかわり どうぞw
          Q_  /{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

本スレ・・・?
嫁のメシがまずい 67皿目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1196996899/
嫁のメシがまずい 100皿目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1219556890/
【天高く】嫁のメシがまずい100皿目【俺痩せる秋】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1219936291/

直前スレ
【鬼女は】嫁のメシがまずい×5【こちらへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213175965/

2可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:41:47 ID:juHlEZDl0
関連スレ
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 22食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215549904/


現行まとめサイト
【嫁のメシがまずい】 まとめwiki
http://sabacurry.wiki.fc2.com/

旧まとめサイト
【メシマズ嫁を持つ夫達の日々】
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)


レシピに困った時に見ると幸せになれるかも?
ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/
3可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:49:45 ID:NRJQyWtV0
>>1乙ですわ。
4可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:42:58 ID:ws6rmyh20
旧まとめサイト
【メシマズ嫁を持つ夫達の日々】
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)

>>乙&少し訂正
5可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:01:06 ID:juHlEZDl0
>>4
ああああああ
ありがとう
6可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:03:53 ID:K46ovdzPO
>>1乙だけど
ダット落ちカコワルイ…
7可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:17:48 ID:OY3BkeQ20
わああああい 立ってた〜
さみしかったよおうぅ
8可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:17:47 ID:uFWEJWyR0
昨日久し振りに野菜炒めを作ったのですが、
味は中華風野菜炒めのタレみたいのが売ってたので
それを使いました。
(味が足らなそうだったので、オイスターソースと醤油を少し足しましたが)
旦那が帰ってくるのが遅かったので、早めに作って置いといたのですが、
食べる時になったらもやしがしおしおにしおれちゃって、
水分も全部出ちゃって、水っぽくてなんか嫌な感じでした。
旦那はあの汁気が嫌いなので、余計嫌でした。
やっぱり野菜炒めって食べる直前に作らないとダメですかね?
しばらく置いとくなんてもってのほか?
9可愛い奥様:2008/09/02(火) 19:37:35 ID:AUJCO+CrO
>>1
スレ立て乙です
迷子になってたよ。ありがとう

>>8
炒めものは基本的に作り置き不可だと思うよ
もやしは水気出やすいし
10可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:06:35 ID:Cmbrw1GY0
>>8
野菜炒めは無理かな
時間置くなら卵とじやキッシュにした方がいいかも
11可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:57:08 ID:QRNpdb4rO
>>8
どうしても野菜炒めを作り置きしとくなら、温め直すときに水溶き片栗粉で
あんかけにしてしまえばいい。
12可愛い奥様:2008/09/02(火) 23:44:59 ID:D8Vk8OBTO
・仕込みだけしておく
・火の通りが悪いもの、水が出ないものだけ先に炒めておく

帰ってきたらすぐ出したいなら上記くらいまでは譲歩できる。
どうしても作りおきしたい、チンしてもらう必要がある…ならあんかけにするしか…。

そもそももやし炒めで作り置きは無理。
138:2008/09/03(水) 10:47:51 ID:XPWz+OJ00
レスありがとうございます。
やっぱり野菜炒めの作り置きはしない方がいいのですね。
これからは、野菜を切ったりするだけで、
炒めるのは食べる直前にしようと思います。

それで、昨日は何年か振りに焼きそばを作ってみたのですが、
このスレ読んだ後だったので、旦那が帰って来てから
焼き始めて作ってみました。
大成功でした。
思ってたよりも美味しく作れました。
14可愛い奥様:2008/09/03(水) 23:58:29 ID:KR0hWTVJ0
今日の「きょうの料理」
さばとさんまの洋風おかずっていうテーマで
「さばのビネガー煮」
「さんまのグリルレモンソース」
「さばのリエット」(ハーブと香味野菜でゆでたさばとバターのペースト」
「さんまのタルタル」

たぶん昨日と一昨日やってた土井勝先生の和食はスルーして
マズ飯嫁が飛びつきそうなメニューだなと思ってしまった。
ワインに合うとかパリでも今人気の〜とか言ってたし。
ちゃんと作ればおいしいんだろうけど。
15可愛い奥様:2008/09/04(木) 00:44:49 ID:YPzePFoX0
>>14
そんなの食いつきませんwww
面倒臭そうじゃないですか。
普通に焼いて大根おろしとポン酢で食べたいw
16可愛い奥様:2008/09/04(木) 00:58:10 ID:/UtAlsBo0
>>14
自己流アレンジを加えすぎて全く別の料理にしてしまう人なら
飛びつきそうw「今日は頑張ってごちそう作ったの!ミャハ☆」
17可愛い奥様:2008/09/04(木) 01:19:23 ID:ByyAPq0q0
>>14の見て「明日作ってみようかなあ」とつぶやいたら
旦那に>>15の三行目とまったく同じこと言われた。
ただめんどくささはグリルの掃除を考えると塩焼きもタルタルもそう変わらんかも。
18可愛い奥様:2008/09/04(木) 01:20:48 ID:T56qUWMjO
サンマを洋風に調理したことはある
なかなかおいしかったし好評だったけど
やっぱり面倒なのでシンプルに食べたい
旬の今は塩焼き最強!
19可愛い奥様:2008/09/04(木) 01:21:44 ID:QEJHvEqhO
>>15はフツメシ〜メシウマの発想なんだよね。
オサレとか手が込んでるって言葉に惹かれるのがメシマズ。

どうして奴等はいいものをシンプルに食べる=手抜きと思うんだ…理解できない。
20可愛い奥様:2008/09/04(木) 02:00:21 ID:tHXet+ff0
シンプルなら美味い→しかし誰でも出来る調理→自分の存在価値が無くなる→そんなの認めない

旦那にも出来る秋刀魚の塩焼きなんか、マズメシのプライドが許せるわけないのだ。
家庭における「主たる婦人と書いて 主 婦 」としての己を確立するためには
「あっと驚く」料理が必要なんだろーよ。
21可愛い奥様:2008/09/04(木) 15:43:45 ID:eh9RSnVnO
>>20
シンプルな料理ほど鮮度や下拵えを
キッチリやらないといかんのだがな。
その違いがわからん奴が増えているということだろう。
男女ともに。
だからメシマズリングの悪循環にハマっているんだ。
22可愛い奥様:2008/09/04(木) 18:23:12 ID:igNen+9C0
塩焼きは焼くだけだと思ってるんでしょ。
大きな魚は立て塩しなければいけなかったり、振り塩のやり方や適量なんか無視。
エラやワタの処理なんかするわけない。
焼き方だって強火の遠火なんか知るわけもなく。
外は丸焦げ中は生焼けか、外はちょうど良いけど弱火で時間を掛けすぎるから身は水分が飛んでパサパサとかね。
まあ、だからメシマズなんだろうけどさ。
23可愛い奥様:2008/09/05(金) 18:34:05 ID:sFavogZiO
ほすほす
24可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:51:17 ID:uMK1oPZO0
>>22
これは煽りでも何でもなくて、純粋な質問なんだけど、
ご家庭のグリルやガスコンロで強火の遠火をどうやって実現するのですか?
良い裏ワザがあるのなら教えて下さい。
25可愛い奥様:2008/09/05(金) 21:47:27 ID:IbF2Il3W0
>>24
>>22では無いが、うちの場合。
あまり安定しないので、強くお勧めはしませんが、ガスレンジの五徳を2段重ねにして強火にしてます。
26可愛い奥様:2008/09/05(金) 22:59:23 ID:17siUYto0
レンガを縦にして置いた上に焼き網を乗せてる
遠火の強火にするための専用の五徳もあるらしいけど
近場のホームセンターや食器具店でも見かけた事がない
27可愛い奥様:2008/09/06(土) 00:49:50 ID:PaCTYKp00
うちのグリルは、焼き網の置き方で、近く焼いたり遠く焼いたりできるので
そいつで調整。
或いは、網無しで焼いたりね。
といってもグリルなので、距離が近くてそれほど調整できるわけじゃないけど、
少なくともパサパサになったり焦げたりすることはあまり無いや。
28可愛い奥様:2008/09/06(土) 14:33:01 ID:XkAcR+XO0
そうめんの奥さんすごいねw
29可愛い奥様:2008/09/06(土) 16:44:40 ID:QTP1ON82O
40分もかけて茹でるってw あのコンソメwww 牛はラードじゃなくてヘッドだ
というのはともかく、缶詰の赤貝ってw すごく脂っぽいカレーシチューに
ほんのり生臭風味?そんなの素麺ですらない小麦粉か何かと一緒にしかも
冷やして食べたくない。よく食べたな旦那…。
30可愛い奥様:2008/09/06(土) 17:25:29 ID:v0pDMjXpP
あっち見てて感心するのは、よくあんな飯マズな嫁を愛せるってことだ。
うちの母親は自他共に認める飯マズ(学習能力ゼロ、料理大嫌い)で、
父親はそんな母親をけなすわ、責めるわヒドイものだ。
性格自体もあるだろうけど、ありえないほどマズい食事を毎日食べてると
やはり家の雰囲気というか相手への愛情は薄れていくのではないかと思う。

新婚の数年ならまだしも、子供が成人して定年迎えてもマズ飯だと
毎日マズ飯を出される→俺に対する嫌がらせ?みたいに感じるようだ。

31可愛い奥様:2008/09/06(土) 19:38:16 ID:Ld+HVNbi0
旦那に美味しい料理を食べさせてあげたいという気持なんざ、持ち合わせちゃいないって事だもんね。
マズメシ嫁には旦那に対する愛なんかなくて、あるのは幼稚な自己愛のみ。
それなのに当の旦那連中は、愛があればマズメシなんてと、愛に逃避するというシュールさ。
3224:2008/09/06(土) 19:38:30 ID:MyCFhQRT0
>>25-27  回答どうもありがとう
みんながんばってるんだなぁ。
こういう努力が差になって出てくるんだろうね。

焼き魚には遠火の強火って言う言葉があるのは知ってても
普段はふつーにつくりつけのグリルでしか焼いたこと無かったなぁ。
たまにバーベキュー気分で河原に七輪持って魚焼きに行くときに
こう言うときは遠火の強火なのよね…と網を遠くするくらいのもんで。
33可愛い奥様:2008/09/06(土) 23:00:52 ID:KMEfidXh0
そうめん嫁、ほんのりホラー風味…。
34可愛い奥様:2008/09/07(日) 12:21:02 ID:j1/GMmdv0
そうめん奥の言ってた
「コンソメやめんつゆでゆでるといい」ってのは、本当のことかな?
奥の作ったコンソメやめんつゆがおかしかっただけ?
そうめんを味のあるものでゆでるって、どうなの?
35可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:27:06 ID:lFw1HhFb0
いやー普通しないでしょ
そうめんってゆでた水べとべとになるし
水でしめることとか考えたら意味ないよね

だいたい40分も素麺ゆでたらとけるって…
36可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:23:36 ID:Ypqzs9XlO
素麺の茹で汁を一緒に食べない(飲まない)なら別にいいんじゃないかな。
かなり汁が塩辛くなるよ。麺自体は本来茹でても1分位だし、そう変わらん。
なんていうか、素麺嫁の素麺は何もかもおかしい。
37可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:27:02 ID:Ypqzs9XlO
>>36
あ、別にいいんじゃないってのは、やりたきゃやれば?って感じで。
山岡さんくらい鋭敏な舌があれば違うのかもなー。私には無理だw
38可愛い奥様:2008/09/08(月) 00:49:34 ID:hHs8b+eF0
そうめんって一旦洗わないとすごく塩辛くない?
昔にうめん作る時いきなりつゆにそうめん入れて加熱で出来るかな?でやって泣けた。
以来ちゃんと水で洗ってから温め直して作るようになった。
39可愛い奥様:2008/09/08(月) 01:20:33 ID:Kq1/AgCI0
どうみてもネタだから、心配しなくても大丈夫。
40可愛い奥様:2008/09/08(月) 10:00:22 ID:GOIwANFc0
日本のそうめんやうどんは捏ねるときに塩を入れて捏ねるから
ゆでるときにお湯に塩を入れなくてもいいのだと聞いたことがある。
で、ゆで汁には塩分が溶け出すから捨ててしまうと。
41可愛い奥様:2008/09/08(月) 11:02:00 ID:3oFtG41Y0
本スレの鯖シチュー、
ルー入れてから圧力かけたら危ないぞ。
爆発しなくてよかったね。
42可愛い奥様:2008/09/09(火) 08:57:35 ID:t3fqH6BS0
>>41 
それは私も思った。実際やったこと無いから、本当に爆発するか知らないけど
あれはネタじゃないか?って思ったな〜
つか、あそこの話は、全部ネタだろ?!って話ばっかで・・・。

まとめ見てたら、呆れるやら腹立つやらで気が付くと眉間に皺寄っちゃってるよorz
旦那さん達も、馬っ鹿じゃないの?って位お人よしばっかでイライラするわ。
43可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:08:41 ID:fRZ3Sycr0
ネタ職人の修行の場ならいいんだけど、そうでない可能性もあるからさ。
ほんとなら不幸だよね。
44可愛い奥様:2008/09/09(火) 13:17:04 ID:6Q2Bokc+0
鯖シチューとかげろいかのもの食うなよ…
45可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:28:02 ID:sozqMdCHO
>>42
メシマズスレ、まとめちゃんとしたのあったっけ?
更新終了した前のまとめは見られるけれど、
まとめwikiのほう、まともに見られないんだけど…。
46可愛い奥様:2008/09/09(火) 17:10:27 ID:67Qgkjmy0
多分、いまのまとめはグダグダになって放置だと思う。
前のまとめの人はずいぶんまめな人だったね。
47可愛い奥様:2008/09/09(火) 17:47:39 ID:aBnboV82O
旧まとめ途中まで見てみた。
酢旦那カワイソス(´;ω;`)ゥ
48可愛い奥様:2008/09/09(火) 22:22:56 ID:d3GVeR+Z0
専門板のやつらこええええwwwwwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1220957812/

あげ
49可愛い奥様:2008/09/10(水) 00:20:58 ID:1FW2x8b10
あ、スレ立ったんだ…
「ずいき」に挑戦しようと決意していたことを思い出した。
50可愛い奥様:2008/09/10(水) 00:29:46 ID:cm8TaMu30
>>45 
まとめ、携帯から見てたからどれのことか分からないけど
(旧)って付いてるまとめたまに見てるんだ。
51可愛い奥様:2008/09/10(水) 12:06:59 ID:qWsLlnBp0
新しい方は誰でも編集できるwikiがいいって
wikiにしたんだけど 誰でも編集できる は
誰も編集しない だったんだよw
優柔不断なマズメシ嫁旦那sらしいエピソードw
52可愛い奥様:2008/09/10(水) 13:08:12 ID:UPF2K7El0
>>49
いやん奥様ってば大胆
どんな具合だったか後で報告よろしくね
53可愛い奥様:2008/09/10(水) 14:26:59 ID:JHnVkoY+O
>>51
いや、それでも以前はまめに編集する人もいたんだよ。
だけど、誰にでも編集できるって事は荒らされ放題って事でもあって…。

気づいたら通りすがりの厨たちにぐちゃぐちゃにされ、
運悪くスレの雰囲気も悪くなりはじめていたため
編集する人間もいなくなり今に至った。
54可愛い奥様:2008/09/12(金) 19:43:14 ID:CeQCSN5wO
保守しときますね
55可愛い奥様:2008/09/12(金) 19:48:07 ID:lebVUFyu0
>>52
49です。「ずいき」報告します。
前スレdat落ちとともに、シーズンオフにて販売終了してました…orz

また来年!
56可愛い奥様:2008/09/13(土) 00:04:22 ID:YNlpHzAz0
>>52
「肥後ずいき」じゃないからw
57可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:17:47 ID:H0+y0lS5O
>>56
ぐぐっちゃったじゃまいかw
伝統民芸品なのね〜w
58可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:33:54 ID:xKW7xMaNO
ほす!
59可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:22:57 ID:KOYywO+rO
味噌汁にきゅうり入れたら旦那ブチギレ…
おかしいですか?
60可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:41:44 ID:D9ey/hWO0
んー一般的ではないと思う>きゅうりの味噌汁
でもググってみたら結構、あるのね。ククパドでも意外とつくれぽ付いてた。
グズグズの生臭サ〜にならないように、胡瓜を肉厚にして薬味もたっぷり入れるとか、工夫されてる。
>>59さんは自分ではおいしかった?
61可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:59:28 ID:KOYywO+rO
>>60
レスdです
実家では普通に出てきてて、
私は大好物なんです。
62可愛い奥様:2008/09/15(月) 12:00:37 ID:/H00M3960
暮しの手帖の料理本で見たことあるが、作ったことないし、
実家では食べたことなかった。
キュウリは生で食べるもの、というイメージがある人は多そうだ
からブチキレられても文句は言えないと思う。

今料理本見てみたら味噌汁じゃなくて「きゅうりのあんかけ」だった。
きゅうりは太めのものを使って、中心の種の部分は取り除き
一度ゆがいてます。

キュウリ大量に貰って余ってるならともかく、そこまでして
味噌汁で食べたいものではないなあ。
63可愛い奥様:2008/09/15(月) 12:30:12 ID:xKW7xMaNO
>>59
偽実家で「美味しいって聞いたのよ〜♪」と朝食に出た事が一度あったけど、
胡瓜は変な柔らかさだし苦味だけが汁に滲み出ていて
我慢して食べてたら気持ち悪くなってコソーリダンナに押し付けたよ…
外で食べる炒め物なんかは大丈夫だから胡瓜に火が通っていても平気な筈なんだけど
料理下手な義母だし、温め直しだったせいもあるかもだけど
私にはちょっとあれはあり得なかったなあ。
上手な人が作ったら美味しいのかも。
64可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:15:22 ID:vuHodzMB0
世間によくあるか そういう料理があるかは問題じゃないんだ
私もきゅうりとかレタスとかが加熱されてるのは根本的な部分で許せない
多分それは「おかずに甘いもの入れるな」とかと似たカテゴリーのものなんじゃないかな
うちの旦那は「シーチキンは食い物じゃない」っていうので一人のときしか食べれないよ…
65可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:29:07 ID:trootq7a0
>>59
私は入れないけど、そんなことでブチキレる旦那がおかしい。
りっぱな料理として存在するんだから。
料理に文句言うなら食うなでおk。
66可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:52:00 ID:1wxWYTbt0
>>65
同意。
ただ、温かいキュウリが食べられない自分としては食うなで済むなら食べない。
>61奥が大好物なら是非自分の分だけ作ってください。
存在する料理だからって、食べるのを強要だけはしないであげてね。
67可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:58:19 ID:trootq7a0
そう。
「俺これ無理。今度からきゅうり温めないで」って頼めばいいんだよ。
59奥だって嫌がらせでやってるわけじゃないんだから。
知らない想像できない料理出たからブチギレなんて、大人のやることじゃない。
ライスプリン出たときはノーーーーーーーーーーーーーーーーと叫びそうになったことあるけどw
68可愛い奥様:2008/09/15(月) 14:00:33 ID:XkSCMHGd0
他に何かトラブル無かったのかな?
もしかしたら嫌がらせでやられたと思ったとか?
69可愛い奥様:2008/09/16(火) 01:26:30 ID:H3Ao4J7q0
生のきゅうりを死ぬほど愛してたのかもしれん
昔余ったカレーをカレーコロッケにしたらダンナに怒られたのを思い出した
70可愛い奥様:2008/09/16(火) 06:20:35 ID:tz5wgXEt0
きゅうりもだけど、最近トマトの味噌汁って市民権を得てるのかしら。
魔がさしてやってみたけど、旦那と二人して無言にw
やっぱベースの味を破壊する具ってどうかと思うんだ…
71可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:16:52 ID:SMeZjGUa0
うちも魔が差してトマトの味噌汁作ったことあるよw
飲める飲めないで言えば飲めるけど、美味い不味いかで言えば不味いよなぁ
味噌によっても味は変わるんだろうけどウチはダメだった@八丁味噌
72可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:43:08 ID:H3Ao4J7q0
トマトの味噌汁はたまにやる。
具はほかに、キャベツとかたまねぎとか、洋風のスープでも差し支えないようなもの。
にんにくとゴマを入れるとミソスープって感じになる。
あんまり煮込まないのがコツ。
味噌は、うちは信州味噌だよー。
甘みの強い味噌とあわせるとだめなのかも?
73可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:00:35 ID:8xAN3wBnO
うちもやってみたw
まあ、前にここで報告した事はあるんだけど

・プチトマトを湯剥きして切らずに使う。
・味噌は合わせ。
・あまり煮込まない。

で普通に美味しく出来たし、ダンナにも好評でした。
具は私もキャベツと油揚げくらいだったと思う。
トマトからほんのりいい味出るし、噛んだらトマト汁がじゅわっと出てウマウマ(熱いけど)
八丁味噌は確かに癖が強くて合わないかもしれないね。

でもトマトは元々イタリアンなんかで
火を通す(煮込む)料理は日本全国馴染んでるしねえ。
胡瓜とは比べらんないよw
74可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:17:50 ID:XskufIqd0
キュウリも瓜の一種と考えれば、
白瓜や冬瓜をお吸い物や煮物にするみたいに
味噌汁に入れるのもアリなのかなあと思うけどね。
でもそのままだとキュウリの風味が……

あと、ラタトゥイユでズッキーニの替わりにキュウリ入れてる
レシピもなくはないよね。私は入れないけど。
75可愛い奥様:2008/09/16(火) 10:05:57 ID:unMwiU2S0
まぁ、トマト・キュウリ・レタスといったサラダ向き野菜があるなら、
それはサラダにして、お味噌汁には豆腐・なめこ・ねぎ・ワカメといった具を
使うほうがよいように思います。
料理上手にしろそうでないにしろ。
76可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:38:36 ID:5VA1jCOd0
きゅうり自体は味噌と相性いいんだけどねえ
77可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:44:05 ID:b0qyZLai0
存在するから何でもおk、なんてのが通れば
出身地による食のすり合わせなんて要らんのだよ
78可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:34:53 ID:tz5wgXEt0
うん、トマト味噌汁は不味いわけじゃないけど「違う」って感じなのよね。
うちは出汁のきいた味噌汁が好きだから受け入れられないのかも。
トマト+にんにく+ゴマのレベルまで加工するとかなり美味そうだけど、
すでに味噌汁じゃないな・・・

>>76
たしかにモロキュウは旨い…! はっ、味噌汁も赤だしなら胡瓜の
水っぽさを受け止められるかも。うう、また魔が差しそうだ!
79可愛い奥様:2008/09/16(火) 15:30:24 ID:pEbTCbIu0
火を通したキュウリがダメってのは触感の問題が大きいかも。
間違っちゃいないけど受け入れられないものって、どうしてもあるからなぁ。
80可愛い奥様:2008/09/16(火) 15:46:02 ID:4ed0r6wE0
ドマド出汁のお吸い物が旨いらしい。
81可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:08:55 ID:8xAN3wBnO
>>78
味噌汁にニンニク&胡麻は美味しいよ。
具はモヤシとか牛蒡とか韮とかだけど。
後それにコチュジャン少々もウマー。
82可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:21:23 ID:fmN+dFNM0
>>79
そうなんだよねー。冷汁とかもあるし(好き嫌いはあるだろうけど)おいしいのにねぇ。
やっぱり火を通すと何か違うものになるのか…。
味の想像ができないw
83可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:28:59 ID:GVAwWIlS0
きゅうりの味噌汁は実家ではよく出る定番の具だった。
でも私はきゅうりが嫌いでね。

よく食されている地域でも好き嫌いがあるんですから、
具として成立してるかどうかは、味の好みとリンクしなくてもしょうがないんじゃないかな。

ただそれで旦那が切れちゃうのはまた別な話だよね。
84可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:27:47 ID:WJbYDwXa0
同じウリ科のカボチャやズッキーニやゴーヤは火を通すのが当たり前なんだから
キュウリも大丈夫・・・なんだろうけど。
俺もちょっと遠慮したいかな。ウマメシ嫁ならともかく、マズメシ嫁が作ったら、まず口をつけない。
85可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:41:59 ID:WVWbEGbn0
>>84
薀蓄乙。ウセロ屑。
86可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:45:07 ID:WJbYDwXa0
薀蓄って言うほど大層なことかい。無知。
87可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:45:54 ID:fEwMpoTY0
スイカもウリ科だけど?
88可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:47:33 ID:lA3y+mM30
ここが何板かもう一回見てから書き込んでくれ
89可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:49:29 ID:WVWbEGbn0
>>86
ば〜〜〜〜〜〜〜か。誰でも知ってることを偉そうに語るな。ウセロ。
90可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:54:45 ID:iq+jTif4O
こわいよおばさん…
91可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:55:38 ID:WJbYDwXa0
>>89
いかにもマズイ飯を作りそうなレスだ。
92可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:22:55 ID:eQbcRrgC0
>>91
なんか、漫画に出てきそうな捨てぜりふですね(笑)
93可愛い奥様:2008/09/18(木) 12:39:00 ID:kXibBzG60
モーニングのアレはなんとかなんないのかな
94可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:33:07 ID:sHDFxQsM0
>>93
あれってクッホモ?
95可愛い奥様:2008/09/18(木) 23:25:14 ID:sBaTd7mg0
豚切りすまん。
「これは溶けないよ!」ってことで夏前に買った塩漬けわかめ。
常温保存のまま、ひさびさに使ったら戻すと溶ける・・・。しかもくさい。

ギリギリってことで旦那に食わしたけど
腐ってるっつって食べてくれませんでした。
ああ、これが勿体ないなメシマズなんだなーと思いました。
確かに、うまかないよね。食えるけど。
96可愛い奥様:2008/09/18(木) 23:58:45 ID:4AzedCRwO
塩蔵わかめの事?
あれは普通に生物だし冷蔵保存だし消費期限短いし…

何だこの人、釣り?
97可愛い奥様:2008/09/19(金) 00:57:49 ID:QgPTcDPW0
触ったら腐れわかめがつくよー
98可愛い奥様:2008/09/19(金) 07:45:06 ID:sGYqa4ZN0
スガシカオの母はメシマズらしい

ソースは今日のsakusaku。
99可愛い奥様:2008/09/20(土) 03:54:42 ID:AHvPDJp50
>>84
キュウリは、市販されてるのの体積4倍位に育ちすぎた?のは、
加熱して食べたほうがおいしいよ。
収穫時期を丸1日逃しただけでそのサイズになるんだけど。
瓜みたいで、味噌汁にも合う。
ちなみに、皮をむいて、縦半分に割って種も取る。
10095:2008/09/20(土) 09:59:56 ID:82o/tgDP0
>>96
釣りレベルの間違いだったわけだ・・・
塩漬けだから、常温長期保存可能な保存食だと思ったんだよね。
まあ、結果的にはそれなりに長期保存可能だったわけだけど。
101可愛い奥様:2008/09/20(土) 12:20:43 ID:g0hDtQ4f0
>>95
>>96さんでは無いけれどごめん、私も釣りかと思っちゃった。
それなりに保存できるけど消費期限は2か月ぐらいだと思う。袋に書いてなかったのかな。
夏前購入のお品だとかなり危険な状態かと…おなか痛くならなくて良かったね。
102可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:22:09 ID:NTRlWtp10
>>95みたいな人がメシマズなんだね。
「食えるけど」とか「結果的に長期保存可能」って、腐ってるじゃん…。
説明読まない、思い込み激しい、臭っても無視。
事故米よりメシマズのが怖い。
103可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:42:56 ID:dCk0QzdoO
魚屋さんで籠盛りされてたのを買ったのかな?
何か言われて買ったみたいだしあれならビニール袋に直入れだもんね。
しかし魚屋さんもまさか常温保存されたとは夢にも思うまいに…

っつーほど常識外れな扱い方なんだよ、95タソ。
塩漬けにされてたって大抵の物はそんなにもちません。
>>100読んで、ホンモノのメシマズだなと確信したw
104可愛い奥様:2008/09/20(土) 18:44:33 ID:l4EZIFCo0
そういうモノを旦那に「食べさせた」って感覚が
信じられん…
自分で食って大丈夫なら人に食わせるってもんだろ、jk
105可愛い奥様:2008/09/20(土) 19:07:59 ID:Yta2m1Ud0
うむ。
自分の食いたくないものを旦那に食わす。
これをメシマズと言わずして(ry
106可愛い奥様:2008/09/20(土) 19:15:15 ID:Pot8bYFgO
メシマズは害悪でしかないな
10795:2008/09/20(土) 20:09:21 ID:82o/tgDP0
害悪か。ですよねえ。

>>101-103タン
カゴ盛りをビニールに入れたものを、ガラスのキャニスターに入れ替えました。
時々空気入れ替えてと思って、ふたは外してみたけれど。
やはり塩蔵は、乾燥とは保存期間が違うんだなと認識しました。
ほかの乾燥海草類を常温で常備していたので。

ちなみに、溶けそうだと思い急遽、自分でも猛烈な勢いで使ってみたけど、
どう考えても消費具合が間に合わないから、炒めて旦那に出してみた次第。

塩の濃度18%超えると、保存食になるって聞いてたから
そういうもんかと思ってたんだよね〜。
にしても、溶けるわかめはもともと溶けるわけじゃない!ってわかっただけでも
勉強になったよ。

ちなみに、保存期間は3カ月は超えてたと思う。
てことで、塩蔵はやっぱり保存食だと思うよ!

108可愛い奥様:2008/09/20(土) 20:47:58 ID:s43SAwqr0
どんな保存食でも、頭の悪い人にかかれば、保存が効かないという事ですね、わかります。
109可愛い奥様:2008/09/20(土) 21:37:41 ID:OXyUKlQtO
空気入れ換えって酸化を促進してないか?塩蔵だし大丈夫なの?
うちは塩蔵わかめは買ってすぐにハサミでたべやすい大きさに切って
密閉容器に入れて冷蔵庫保存。味噌汁なら出汁沸かしてる間に戻せば
沸いたところで水切りして投入できる。
11095:2008/09/20(土) 22:06:38 ID:82o/tgDP0
みなさん、いろいろありがっと!
自分をメシマズなんじゃと思うようになっただけでも感謝です。

>>109タン
例のワカメは、湿度によるカビが気になるゆえフタを開けていました。
結果的には逆効果だったんだろうけど、
酸化はまったく考えていなかった。
というか、それこそどんこのように空気に触れさすが上等と考えていました。

余計なお世話だろうけど、酸化って、
空気中の酸素より加熱による酸化のほうが影響が大きくないか?

111可愛い奥様:2008/09/20(土) 22:27:25 ID:dKzRcb4x0
この期に及んでまだ自分が正しいと主張するのか。
メシマズの本髄見たり。
112可愛い奥様:2008/09/20(土) 22:31:46 ID:6/PocR750
>>110
圧倒的に空気による酸化の方が進行するよ。
さらに雑菌も混じるから保存食品を空気にさらすのは危険。
113可愛い奥様:2008/09/20(土) 22:35:21 ID:WoEdBrcU0
まあ、あんまりどちらかというとですね、
>>95しゃべらないほうがいいですね
114可愛い奥様:2008/09/20(土) 22:52:17 ID:6lRU4tzl0
釣りでしょ
115可愛い奥様:2008/09/20(土) 23:11:48 ID:Xc1ROAkk0
釣りじゃなかったら自分でも腐れワカメ食べたんでしょ?
よくおなか壊さなかったね。
116可愛い奥様:2008/09/21(日) 00:10:27 ID:UW0B1ePO0
>>113
篠原さん乙
117可愛い奥様:2008/09/21(日) 03:39:30 ID:MyrH79hS0
マズ飯の人が無知なくせに頑固ってのはよく分かったw
旦那が単にヘタレってだけじゃないんだな〜嫁が強烈なんだね
ま、それを一喝できないからへタレっちゃヘタレなんだけどw
11895:2008/09/21(日) 05:38:46 ID:arieD/QV0
何度もすみません。
腐れわかめ、自分でも食べました。
今日はおじやにして消費。
お腹は壊していないし、味覚的にも食べられたのですが
残りは皆さんのレスを見てさすがに無理かなと思い投棄。
ギリギリ腐ってなかったレベルだと思います。

そして、我ながらの神展開なのですが
今日、旦那に三行半を突きつけられました。
もう好きじゃないかもしれない、別居したいとのこと。

・・・釣りみたいだし、釣りならいいのにね。

119可愛い奥様:2008/09/21(日) 05:57:07 ID:Ed2S3vHOO
>>118
まだ食べてたのか!溶ける臭いわかめなんて腐ったもの以外のなにものでもないでしょうに…。
あんなにみんなに言われてもまだ「ギリギリ腐ってなかった」なんて言える神経が信じられない。

そんな事をしょっちゅうやらかして挙げ句に旦那さんにまで食べさせてたなら
そりゃどんなに旦那さんが頑張って耐えても好きかどうかわからなくなりますよ。

釣りならいいのにねと悲しみに浸る前に、自分の何がいけなかったかよく考えてみたら?
120可愛い奥様:2008/09/21(日) 06:45:44 ID:RYekIJGk0
>>118-119
別居したいって言いだしたんでしょ。
別の女が出来た可能性もあるよ(きっかけはメシマズが原因かもしれないけど)
まずは、少し冷静になって話しをした方がいいよ 

と、旦那の浮気で×経験ありのフツメシの私が言ってみる。
121可愛い奥様:2008/09/21(日) 07:49:42 ID:czgF3Q+gO
あーハイハイ釣り釣り。
次の方ドゾー
122可愛い奥様:2008/09/21(日) 08:15:27 ID:8tyrtmEUO
旦那GJだろ?

ねぇ、クックドゥって手抜きなの?
123可愛い奥様:2008/09/21(日) 09:16:24 ID:5oepxtm/O
レトルトのタレでしょう?
手抜きといっちゃあ手抜きだけど。
メシマズの人だったら使った方がいいんじゃない?

豆板醤、甜メン醤、オイスターソースとか、知識や興味のない人は、踏み入れない方がいいと思う。余計に
124可愛い奥様:2008/09/21(日) 09:23:40 ID:mTTtlPQS0
手抜きってのもあるけど、単体の調味料の出番が少ない場合は
残りを無駄にしそうで勿体ないよね。
1回の調理のためにわざわざフル調味料揃えるより合理的という面もあると思うよ。
125可愛い奥様:2008/09/21(日) 09:57:44 ID:Ed2S3vHOO
普段フツメシで油断すると時々ややマズになる私はおとなしくクックドゥを使う。
マズメシ食べさせるくらいならクックドゥの方が遥かにいいから。

中華とかは>>124の言うとおり調味料を余らせてしまうと言うのもある。
過去に一度だけ使った芝麻醤がそろそろ危ないよ…
李錦記の調味料は量が多くて、おいしいけれどなかなか減らないんだよね。
126可愛い奥様:2008/09/21(日) 16:17:22 ID:VwWrY82n0
芝麻醤なんて練りゴマじゃん。
ドレッシングにでもしてばんばん使えばいいよ。
127可愛い奥様:2008/09/21(日) 17:54:35 ID:8tyrtmEUO
ありがとう。
マズスレではなんかクックドゥは妥協策的(手の込んだマズメシ<クックドゥ)な感じで書かれてることが多いみたいなんで気になってたんだ。
確かにマーボーとかに調味料買い込んでまで作ろうとする熱意はないや。外で食べれば良い。食事に余り力を入れないのもアレなんだろうけど。
人に食べさせる、と思うと無難な方へ無難な方へといってしまう。
128可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:24:55 ID:Pnq5/qrm0
どこまでを手抜きというかは生活形態や時代に左右される面が多いよね

みそや豆腐や梅干は市販品でも手抜きとは言われない時代だろうが
例えば塩辛は?煮豆は?漬物は?麦茶パックは?

まあレトルトカレーが夕食のメインなら手抜きと言われてもしょうがないか…
129可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:46:10 ID:VwWrY82n0
私はクックドゥとかはコストの面から見てつかわないけど(あんなんで一箱150〜200円するなんて…)
瓶で買った調味料が無駄になったら元も子もないもんね、別にいいと思うよ。
前マズメシスレで出てたみたいに、人をおもてなしするにはちょっとどうかと思うけど…。

それとトウバンジャンとかもう買っちゃって持て余している人には早めに冷凍オススメ。
カビ生えたりすることあるし。
130可愛い奥様:2008/09/21(日) 19:11:21 ID:mJyv2/3X0
たまにしか作らないと調味料揃えることを考えたら、
レトルト物のほうがコスト的には安いかも。
たま〜に食べたくなるけど、日常的には食べないから>中華(マーボとか八宝菜とか)

中華の出汁(鶏がらスープの元みたいなやつ)もレトルトの中にはいっちゃうのかな?
あれと、ゴマ油と、オイスターソース、各種中華味噌で適当になんちゃって中華味は作るけどね。
131可愛い奥様:2008/09/22(月) 18:07:43 ID:DZekd98p0
漬物は糠漬けならともかく浅漬け程度を市販品で済ますのは流石に手抜きでは?
132可愛い奥様:2008/09/22(月) 22:29:37 ID:Ao7w/iob0
チゲ鍋に豆板醤入れちゃう私はマズメシかな。
けっこうおいしいと思うんだけど。
133可愛い奥様:2008/09/23(火) 06:40:28 ID:nWTj8IEq0
>チゲ鍋
134可愛い奥様:2008/09/23(火) 09:14:45 ID:LI8pEv6B0
チゲ鍋は韓国料理
豆板醤は中華の調味料
135可愛い奥様:2008/09/23(火) 10:11:10 ID:LLIwV3Cd0
本当はコチュジャンだろうけどそこをトウバンジャンにしたくらいでは
メシマズだとは思わないな。
キムチ鍋の場合、色々試してウチでは半々に入れるのがよいと意見が一致した。

ここでなぜかタバスコとか、いやもっと想像を絶するものを入れてしまうのが
メシマズなのでは…。
136可愛い奥様:2008/09/23(火) 11:01:58 ID:LfamoT2TO
チゲ=鍋

チゲ鍋=鍋鍋
137可愛い奥様:2008/09/23(火) 12:55:31 ID:eA4KeqsT0
子供のころ毎日のお弁当はすごい彩り鮮やかで「お母さんすごい!メシウマ!」
って思ってたけど、今考えたら卵焼き以外はぜんぶ、生協の冷凍食品だった…
帰省すると冷凍庫はいつもいっぱいで、「おかーさん、これぐらい作ろうよ」と思うものがいっぱい。
実母はあまり料理好きじゃなかったんだなー。と結婚して気づいた。

でも、手抜きであっても食事はキレイで盛りだくさんの方が子供は嬉しいってことだな。
子供生まれたら忙しくなるし、どこまで頑張るか悩ましい。
138可愛い奥様:2008/09/23(火) 13:39:45 ID:VrOpKMjRO
>>137
うち逆だった。全体的に茶色。中学から弁当で一緒に食べる友達のはカラフルで
ちょっと羨ましかった。おいしかったけど。もっとカラフルにしてよ!とか
言っちゃったな(´・ω・`)今自分が子どもと夫に弁当作るけど彩りは大抵
プチトマトとブロッコリーと卵焼きあたりか。普段の料理と弁当は別物だよね。
難しい。カアチャンゴメンヨ…。
139可愛い奥様:2008/09/23(火) 16:22:45 ID:P/07EroW0
夫が弁当持参するので、人参やゴーヤ、卵など
彩りには多少気を使ってるけど、夫はイドロリどころか
栄養のバランスさえ全然気にしていない。

ゴーヤおいしくていいよね! えっイロドリって何それ食べられるの?
みたいな感じ。弁当のおかずに文句言わないのは助かるが。
140可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:29:45 ID:yd4oc/IvO
>>139
かわいい旦那様だねw
141可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:40:00 ID:MW+UwJKm0
わたしが幼稚園の頃、母は父の弁当と私の弁当と毎朝2種類作ってた。
私の弁当には桜でんぶのピンクとか卵のそぼろとか彩り綺麗に作って
くれてあったんだけど・・・内心、父の渋い2段重ね海苔弁の方が
美味しそうだな〜と横目で眺めてる幼稚園児でした。
歳バレるけど当時はそんなに冷凍食品とかなかったから殆ど手作り。

・・・大変だったよね。母、ごめん。
142可愛い奥様:2008/09/25(木) 00:09:29 ID:+DfcgN8NO
うちの旦那は大飯食らいだから弁当じゃ確実に足りない。
しかも体調によって食べられるものが変わる、仕事が激務で食べる暇すらない事があるetc-
なのでうちは弁当なし。給料から経費引かれてる強制社食もあるしね。
しかしあんまりにも皆が可愛いからかちょっと弁当組が羨ましくなってきた。


私の小さい頃は母が働いていて忙しかったから、毎日兄がごはん作ってくれてた。
でも学校の遠足やお弁当の日だけは母が無理して作ってくれた弁当だった。
母の手作り弁当には必ず鮭混ぜごはんが入ってたのを今でも覚えてる。

そのせいか今でも鮭混ぜごはんは大好物。お母さんありがとう。
143可愛い奥様:2008/09/26(金) 17:32:44 ID:P22LCjBh0
そういうちょっとイイ話は弁当板の該当スレに書くほうがいいよ
144可愛い奥様:2008/09/27(土) 05:47:07 ID:hj7rJaPwO
また落ちないうちに上げておきますよ
145可愛い奥様:2008/09/27(土) 07:35:19 ID:AdSSqM9HO
パカッと開けたら全部ヤキソバだった事があるw

母ちゃん…orz
146可愛い奥様:2008/09/27(土) 08:22:25 ID:knMx1wXfO
>>145
私それやってたw
お弁当箱にぎっしり焼きうどんだけとか塩焼きそばだけとかナポリタンだけみたいな。
麺類メインにするとかさばるからおかずスペース確保できなくて。
旦那に「おかずも欲しい(´・ω・`)」って言われてからは小さいタッパーにおかず入れてる。
前に焼きビーフン入れたら「固まって食べにくかったからもうやめて」と言われた。
147可愛い奥様:2008/09/27(土) 08:42:43 ID:sy6er64Q0
友達がよく、自分のお弁当が手抜きって悲しんでた。
毎日のおかずは、各種おかず(ひき肉と刻み野菜)を混ぜ込んだ巨大卵焼きが
ドカっと半分。あとご飯 ⇒ 残り半分は、その子のにーちゃんのお弁当行き

色とりどり(でもオール冷凍食品)と、巨大卵焼きのみ(でも手作り)と、
どっちが手抜きなんだろう…
148可愛い奥様:2008/09/28(日) 01:18:28 ID:0x+BJc5UO
>>147
どっちも同じくらい手抜き

と言う答えでは納得出来ないかねw
149可愛い奥様:2008/09/28(日) 12:19:42 ID:FY5xEy3Z0
巨大卵焼きはちょっと辛いなw
中学の頃、蓋でお弁当隠しながら食べてる子がいて、その子のおかずも
そんな感じだった…。恥ずかしいから、って言ってたな…。
150可愛い奥様:2008/09/28(日) 12:39:59 ID:XO0dmInQ0
手抜きの定義をどう考えるかが問題なのかなw

1.手作りじゃなきゃ手抜き=冷食は手抜き
2.いろいろおかずが入ってないと手抜き=卵焼きだけは手抜き

どっちにしてもお弁当作ってもらえるだけいいじゃないヽ(`Д´)ノ
151可愛い奥様:2008/09/28(日) 18:54:10 ID:VCzAJ/fl0
オール冷凍食品で色とりどりにしようと思ったら
レンジ大活躍で意外と時間かかりそうw
152可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:12:40 ID:BnqpN6Rw0
今は解凍しないでそのまま入れてちょうどいいってのが
結構出てるから問題ないw
153可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:25:45 ID:cFNicbX10
だが毎日冷食オンリーで作ろうと思うと
結構な品数とり揃えなきゃ同じおかずばっかりになっちゃうんだな
(ウチは毎日コロッケと鶏空揚が入っていた)

だから冷食で素敵な弁当を作る人は
買い物に相当な手間と知恵とかなりの冷凍庫スペースを使っている筈だ
そういう意味では決して手抜きなんかじゃない…と思う
154可愛い奥様:2008/09/30(火) 14:53:11 ID:1ecOjRyoO
冷凍食品買わないけど、何種類かの惣菜がパックされてるのを見掛けた事ある。

まあ今の既女が子供の頃にはなかったかもだが。
155可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:41:34 ID:vTJf2yjr0
ここ2・3年で急に出てきた感じ。>いろいろ入ってる冷食
6種類全部違ってたりするので便利に使わせてもらってるよ。

自分の思い出の弁当といえば、おかずが全部練り物だったことかな。
おでんの残りのさつま揚げとちくわ、あとチーカマとかでw
156可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:59:43 ID:wG8Y3FPf0
現在35歳の自分が学生のときは冷凍食品といえば
コロッケとかポテトとか揚げ物が多かった気がする。
イチから作らなくて済むとはいえ、カニクリームコロッケとか
揚げてくれてたんだよな〜私は揚げ物マンドクサ派です。

うちは「おかずにトマト味スパゲッティ」ってことがあった。
それ一品じゃなくて一応他のおかずもあったけどさ……
157可愛い奥様:2008/09/30(火) 18:26:29 ID:NdpPL0vl0
>>156 同世代だ!
生協冷食を駆使した弁当だったけど、いわしのミニハンバーグとか
えびチリとか、けっこうバラエティ豊かだったと思う。
うちの母は揚げ物系は使って無かったな。健康のためよりも面倒だったんだろうな。
そういったメイン+野菜+卵焼きは毎日手作り ⇒ 彩り弁当できあがり。

オール手作りじゃないとはいえ、部活とかで朝が超早かったし、今思えば
母は更年期の時期。毎日なんて辛かったろうなあ。
158可愛い奥様:2008/10/01(水) 04:51:46 ID:YXO4whhi0
冷食おいしいじゃん三食そればっかりじゃないのになんで嫌われるのかな
159可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:00:15 ID:FXeHQViC0
うちの子ども、私立中学だけど、お弁当に冷凍食品は禁止といわれている。
1年のときは時々チェックされたらしい。
男で運動部だからゴツいお弁当でいいけど、女の子だったらツライね〜
160可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:25:36 ID:CrC5qLhQO
え…
お弁当用の冷凍食品ってパサパサで美味しくない。
お弁当用のじゃなくてもマズイけど。
161可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:32:18 ID:KyP0m6JO0
冷食は中国率が高いからなー。
ダラだから以前はよく利用してたけどもう怖くて使えなくなったw
162可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:34:56 ID:d4/etmm40
>159
冷凍食品禁止=保護者手抜きすんなゴルァ ってことか。
個人的にはおかず数品あったら1品くらいいいじゃんと思うけど。

結構昔の本だけど小林カツ代の弁当本には幼稚園の弁当に
果物禁止してたところもあるみたいだね。果物よりも主食と
おかずをちゃんと入れろ、ということらしい。

先週のモーニング「嫁のメシがまずい」はそういえば弁当だったね。
163可愛い奥様:2008/10/01(水) 09:36:27 ID:8N1pBkcs0
それすごいね。
「市販の冷凍食品」が駄目なんだよね?
自家冷凍もだめだったら(゜A゜)タマンネ
164可愛い奥様:2008/10/01(水) 10:32:37 ID:bjB6NUXl0
自家冷は多分バレないでしょ
165可愛い奥様:2008/10/01(水) 20:43:21 ID:dOlFldjc0
台湾産の冷凍食品って安全・・・?
今のところ怖くてまだ手を出してないんだけども。
166可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:38:58 ID:oP50kVyG0
食育に力を入れてる学校では、冷食は原料を作り手がまったく知らない⇒栄養素を理解してない
のでNGらしいよ。「親への食育」を意識しているらしい。ひどい親はやっぱ、ひどいからさ。

私が聞いたのは幼稚園や小学校の話であって、中学校では初めてきいたけど…
167可愛い奥様:2008/10/01(水) 22:00:01 ID:KyP0m6JO0
>>166
>冷食は原料を作り手がまったく知らない⇒栄養素を理解してない
コレ思い出した。

アメリカの学校給食
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576761
168可愛い奥様:2008/10/02(木) 07:55:57 ID:pAhKAZM80
>>167
うわー、太って当たり前だなアメリカ人。
日本人もこうならないようにってことだろうか。

ニュースでやってたけど、最近の弁当は子供へのサービスみたいになってて、
色のバランスさえよければ着色料たっぷりの加工品使うのも平気な親が多いとか。
(キャラ弁が良い例) 彩り豊かだけど栄養は豊かじゃない。
手抜きとは違うんだけど、努力のベクトルが違うよね…
169可愛い奥様:2008/10/02(木) 10:35:27 ID:+tUNeo/F0
キャラ弁は不味そうだね。見た目重視で。
かまぼこや白身をブルーハワイ?で水色に着色してるのが最悪。
170可愛い奥様:2008/10/02(木) 17:26:25 ID:/Py6tc940
ブルーって食欲を減退させる色なのにね〜?
青い食べ物で美味しいものってあるっけ?つか自然の食物には無い色だよね、気持ち悪い。
見た目が自然なキャラ弁は微笑ましいし感心するけど。
171可愛い奥様:2008/10/02(木) 17:34:47 ID:oNI1ysNk0
メシ水色にしてるようなやつにキャラ弁語る資格無いわ
まず栄養バランスがよく、食べられるってことが前提だろうが
あほか
172可愛い奥様:2008/10/02(木) 17:45:22 ID:Larz0PnXO
モーニングの連載、今日初めて読んだ。
何あのくっだらない紙面。あんなのによく2ページも割けるね。
レスの選択と言い今更なアドバイスと言い、最低につまらなかったよ。
173可愛い奥様:2008/10/02(木) 18:47:41 ID:liV6te8f0
色んな食べ物を青くしてみた(全4頁)
ttp://portal.nifty.com/special03/11/12/
なんか商品化されてるし
ttp://portal.nifty.com/koneta05/08/31/01/
ttp://kenkou.sakura-dream.com/?eid=219165

これはふつうにうまい 甘エビ、ぶどうエビの卵は鮮やかなグリーン〜青色
(写真は白エビに甘エビの卵をのせたもの)
ttp://blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_8e0/a_tomokiti_33/7820903.jpg
174可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:00:01 ID:wNPhpE9P0
キャラクターの髪が青い色だからって
顔面部分の白飯の上に、青いゼリーで髪をつくってる弁当があったw
もう自分がうまいこと食いもんでキャラ作って満足できりゃ
食うほうの味覚はどうでもいいんだろうな〜狂ってる
175可愛い奥様:2008/10/02(木) 20:40:38 ID:hE3Mavau0
キャラ弁は見た目優先で味は二の次なんだろなー
と思うけど、衛生面大丈夫なのかなと心配。
箸やピンセット使うんだろうけど、あれこれ手でこねくり回してそう。
176可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:11:10 ID:ykEi1u8d0
568 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/08(月) 19:45:24 ID:+MM2INkT0
キャラ弁って凄いよね。
私、栄養士なんだけど、親の愛情ってここまでするのか・・・凄い
と思う反面、栄養的には最悪。
昔ながらの幕の内弁当みたいな方がバランス的に良いし
海苔なんかをピンセットなどで貼ったりコネコネするのは
ノロウィルスなどが心配です

570 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 21:21:58 ID:lGml/ZzS0
>>568
やっぱり衛生面でも危ないんだね。>キャラ弁
自分は不器用だし美的センスもないので、絶対にやらないwww
自分が子供だったとしてもキャラ弁は嫌だなぁ。

571 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 08:25:29 ID:X6zgU35A0
キャラ弁ってたしかにかわいいけど美味しそうと思った事は1度もない
かわいいの入れたかったら切っても切ってもキ○ィが出てくるかまぼことかでいいじゃんねw

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 09:28:34 ID:vdm1AVRo0
キャラ弁ってもともとは食の細い我が子を心配して
なんとかたくさん食べてもらおうと考えた母親の愛情のたまものだったはずなんだけど

いつもまにか、どう?私ってこんなお弁当作れるんだよ、すごいでしょ
って品評会になっちゃってるんだよな。

うちのお弁当?そりゃあんた、栄養満点愛情たっぷり、茶色い弁当さ。
177可愛い奥様:2008/10/03(金) 07:10:46 ID:NU3M04tq0
電○で家庭食を研究してる人の主婦向けインタビューによると、
弁当メニューは子供と相談して、嫌いな食材を入れることは禁じられて
しまっています、とかさ…  で、許された食材でキャラ弁作り。
幼稚園児に「禁じられる」ってどんな親だ!

まあでも、自分でもいつかは作ってみたい誘惑に駆られる>キャラ弁
178可愛い奥様:2008/10/03(金) 09:03:53 ID:zvFFYlzr0
私が唯一作ったキャラ弁・・・いや飾り弁当は、型抜き海苔で俵おむすびを巻いただけだなw
ウチは、型抜き海苔だけでも喜んでくれる子供で良かったよ。男の子だったからかな?

179可愛い奥様:2008/10/03(金) 19:48:35 ID:E3kWrUEG0
一番の衝撃弁当は、食パン。
サンドイッチではなく、焼いてもない、生の食パン。
弁当箱空けたら1枚どーん。
おかずなんてない。
やれば出来る母だったんだけどな(´・ェ・`)
180可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:51:32 ID:UopNNTZnO
>>172
それは、貴女がメシマズ嫁に共感するからなのかな?
反面教師として頑張れば良いんでない?

墨汁パスタはネタ臭かったが、スイーツパスタは普通にやってる人が居そうで怖いwww
181172:2008/10/03(金) 21:18:03 ID:LvCKyrJnO
>>180
いや、本スレは愛読してるフツメシ嫁。
あのパクリ連載が激しくクソだと思っただけさ。

あなたはあの記事書いたヘタレライター?
182可愛い奥様:2008/10/04(土) 19:18:32 ID:oyUO3MNr0
あげ
183可愛い奥様:2008/10/04(土) 19:49:36 ID:f4P7by6/0
【情報】タバコ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記【募集】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223110858/l50

【裕太くんの武勇伝】
3/25 授業受けたくねぇしw教室を机やテレビで封鎖。
7/22 ファミマでタバコ2カートン窃盗
9/05 ファミマで高校生のバッグ窃盗wざまぁww
9/25 後輩が金髪でムカついたのでリンチ
9/28 TASPO導入うぜーなと思ってたら近所の薬局に置いてあったwww
   タバコ40カートン窃盗。やりぃwww

・自分で個人情報晒してたので住所も電話番号も判明。
・教師・警察は本人の言うことを信じ、
 2ちゃんが勝手に個人情報を流したと判断。
 調子にのった佑太くんは見え見えの自演で「VIPOER」とタイプミス、異様に流行る。←new!

たばこ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記       避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1222661088/
タバコ窃盗「斬神」こと岩井裕太くん@wiki
http://www1.atwiki.jp/iwaiyuta/
184可愛い奥様:2008/10/05(日) 00:56:11 ID:omVnXYT7O
>>180
スイーツパスタは既に名古屋に聖地があるからねw

昔の友達で「生クリーム=ホイップ」って子がいたよ。
ホイップにする前の生クリーム(パック)を見て
「それ生クリームじゃないじゃん」って言ってた('A`)

もう8年は会ってないけど、メシマズになってない事を祈るわ。
185可愛い奥様:2008/10/05(日) 01:38:25 ID:faKS7e9D0
>>184
> 昔の友達で「生クリーム=ホイップ」って子がいたよ。
> ホイップにする前の生クリーム(パック)を見て
> 「それ生クリームじゃないじゃん」って言ってた('A`)

そう思っていた時期が私にもありました ノシ

それが若さゆえの無知だったならば大丈夫じゃないんかな?
と過去の私のようなご友人を思わずフォローw
ちなみに当方、27になるまでたまご焼き一つ上手に作れなかったが
今は一応フツメシ(微マズの母を持つダンナからすればメシウマンに見える程度に)です。

186可愛い奥様:2008/10/05(日) 07:18:40 ID:olNsFiAm0
>>185
物知らずは、いつ解消できるかが問題だよね。
昨日スーパーで、「さわらの味噌漬け」を手にした奥様お二人の会話。
「あっらー。これって水洗いしたらアカンの?そういえば味が消えると思ってたんよ!」
… 推定年齢60代後半。ご家族の長いメシマズ人生に合掌。
187可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:28:43 ID:YdWlNkng0
>>186
え。自分も付いてる味噌は落としてるよ。
あんなのつけたままだと辛いし、
粕漬け屋さんでもついたまま出てきた事ないけど。
188可愛い奥様:2008/10/06(月) 00:32:13 ID:IAONcrD40
>>187
水洗いするのか?
189可愛い奥様:2008/10/06(月) 01:44:25 ID:dVmEvS1W0
今までに見た衝撃弁当は生のたまねぎみじん切り弁当箱にギッシリってやつ。
たまねぎ嫌いな男性が前の晩に奥さんとけんかしたらしい。
メシマズではないのかもしれないけど・・・
190可愛い奥様:2008/10/06(月) 02:17:18 ID:YdWlNkng0
>>188
水洗いしてるよ。
魚久のを買ってるけどサイトにも「必ず水洗いして下さい」と書いてある。
お店によるのかな。
191可愛い奥様:2008/10/06(月) 03:52:33 ID:gHjreIsJ0
>>187,190
味噌はもちろん落とすけど、水洗いじゃなくこそげ落とすor拭き取りが多いように思う。
(洗うと魚の旨みも抜けてしまうと聞いた)水洗い推奨のお店もあるんだね。
192可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:37:16 ID:Zl6HEsHx0
きれいな焼き目をつけるには、さっと水洗いしたほうがいいのかも。
193可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:25:51 ID:Uud5bTk60
>>189
そんな嫌がらせに労力を払うくらいなら、
「怒ってるからお弁当作ってあげない」とはっきり言えばいいのにね。
独りよがり、夫とのコミュニケーションに難アリって、メシマズな人によくいるよね。
194可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:22:41 ID:/q+Blg3WO
お弁当作ってあげない、なんて言ったら喜ばれちゃうんジャマイカ
195可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:44:39 ID:bKVfdg/T0
メシマズだったら当然喜ばれるだろうなw
でも>>189のは本当にメシマズかどうかわからないよね。

私は実際にやったことないし、機会があっても多分やらないけれど
けど、もしなんらかの理由で弁当で報復しなければならないとしたら
やっぱりただ作らない、よりかはヘンな弁当を持たせてしまうかもしれない。
「今日は弁当ナシ」って言って怒らせるよりは、普通の弁当だと思って
会社で開けたら愕然…!とかのが絶対に面白いもんw

私が見たビックリ弁当は、いつもは社食利用の友人が、
「お父さんが忘れていったから」って理由で持たされてきたお弁当。
でかい弁当箱に白飯ぎっしり、そこにしゃけの切り身がドーンと横たわって
漬物もなにもついてない迫力弁当だった。
メシマズとまではいえないかもしれないけど、ナンダカナーだと思う。
196可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:52:18 ID:HpNp4H4Z0
>でかい弁当箱に白飯ぎっしり、そこにしゃけの切り身がドーンと横たわって

米大好き、おかずはほんのちょっぴりでいいうちの夫なら大喜びだわw
憧れは日の丸弁当らしいから。
米は1合弱、おかずは2品(4口くらいで食べきる)+梅干っていう
手抜き弁当持たせてます。
197可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:18:15 ID:6N74BxY90
たまねぎみじん切り弁当…みじん切りしてる姿を想像すると、旦那さんもぞっとしただろうねw
自分だったら日の丸かなー。ゴマとかで「ばーかばーか」って書くとか。
198可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:18:31 ID:bKVfdg/T0
>>196
もしかしたらそういう弁当キボンのお父さんだったのかもね。
でも当時24歳(しかもかわいらしいタイプ)の同僚には
とんでもなく似つかわしくないお弁当だったよ…w
199可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:52:55 ID:nLpfUljX0
>>198
キボンかどうかはともかく
おとうさん長生きしなさそうだよ
いろんな意味で(´Д⊂
200可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:16:52 ID:GBPySt7kO
>>186
味噌漬けの味噌を洗うかどうかは常識問題じゃなく好みだと思う。
うちもたまに西京焼き作るけど、
しっかり味は染み込んでるからさっと洗い流すよ。
拭っても溝や端に残った味噌は焦げ易いし。
味がなくなるくらいってのは相当ジャバジャバ洗ってるか
味付けの濃い方なんだろうなと思う。

同様に漬物をたまに買った時に「洗わずに〜」と言われても、
塩っ気が強過ぎるなあと思ったら洗う事もあるし。
201可愛い奥様:2008/10/07(火) 07:09:24 ID:l/M1Ae3GO
家の嫁も料理がうまくなくてW
202可愛い奥様:2008/10/07(火) 08:13:33 ID:r8xdYZinO
他になんもできない癖に、料理だけは旨くてくやしい…って旦那に言われたが
褒められてるっつ〜より、けなされてる?飯炊きできなくなったら、離婚されるフラグ?
203可愛い奥様:2008/10/07(火) 08:49:18 ID:pOatgRXd0
普通にフラグではないかと…
料理でひきつけておいて今のうちに対処した方がいいかも。
204可愛い奥様:2008/10/07(火) 09:23:28 ID:KSAtAbll0
> 料理だけは旨くてくやしい
いったい何がくやしいんだろうw

外に女がいて、その女がメシマスで
それさえなけりゃ、おまいなんて捨てられるのにくやしい・・・
ってこと?
205可愛い奥様:2008/10/07(火) 09:31:51 ID:CEhWfeoN0
料理だけは旨くてやさしい・・・かと思ったw
旦那さん、料理だけ負けたと思ってるのかな?
206可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:15:21 ID:kgqQgHAd0
塩鮭を生のまま入れて炊いた炊き込みご飯は、
美味しいものなんだろうか?
鮭を加熱してから入れるのと同等またはそれ以上の味になるんだろうか?
嫁だけでなく、実は実家も多少メシマズという話なのかな・・・
207可愛い奥様:2008/10/07(火) 15:26:29 ID:51CrtO8D0
生のまま入れるのなら、お酒で少し洗うというか下味をつけて
炊き上がって混ぜるときに皮を取り除けば普通に美味しくできそうだけどね。

実は、ものっすごく安い輸入鮭つかってるとか、単なる生鮭使ったとかじゃないのかね。
208可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:26:56 ID:nThc7WjzO
>>206
どこの話?
209可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:03:55 ID:79yUoBUHO
いや、生から炊いたら普通にマズいんでは?生臭いし舌ざわりもヌルってしそう。
焼かずに放り込むと「塩鮭を水からゆでる」になるけど
煮魚は水から煮ると臭みが出るのが基本セオリーじゃん。
鯛めしだって、鶏めしだって、具はいったん焼くなり煮るなり火を通すよね。
…奥様方、しっかり!
210可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:10:10 ID:E1FMpM/M0
魚はともかく、肉は生から炊き込むのもアリでしょう。
211可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:12:49 ID:d5fx7qKE0
うん。アリだね。
212可愛い奥様:2008/10/08(水) 07:52:19 ID:GYOkl13x0
>>209
蒸し魚は普通に美味しい調理法だと思うし、
ちょっと愚具ってみれば生から炊き込むレシピはククパド以外でもたくさん出てくるよ。
213可愛い奥様:2008/10/08(水) 08:45:29 ID:O2wUzOaz0
>>207
なるほど。オカンのレシピは、沸騰してきてから魚投入なわけか。

>>208
気団の重複並立メシマズスレで、スレ番が100の分(現行のとは別のスレ)。
昨日で1000に達していたから、もう落ちたみたい。

>>212
ググって出てくるからといって、美味いとは限らん罠(ククパド含む)。
214可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:43:58 ID:79yUoBUHO
う〜ん、蒸し魚は水分を下に落とすし、炊き込みと一緒ではなさそう。
魚・肉・キノコ問わず臭みが出るかどうかは個体差も大きそうだ。
安物じゃなくても、微妙に臭み出ることあるしさ。
気にならない人は平気かもだけど…
215可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:01:22 ID:1GUPAGT+0
生魚から米と一緒に炊き込むと生臭さが米に移ってダメじゃない。
魚や肉を炊き込むときは表面を固めて肉汁が外に出ないようにしてから炊き込むって教わったけど。
鮭の炊き込みご飯だと 鮭のバターピラフは絶品だった。
216可愛い奥様:2008/10/08(水) 21:15:35 ID:79yUoBUHO
うん、ゆで鶏なんかは水から茹でるけど、めちゃくちゃアク出るよね。
本スレのレベル(食用に耐えるかどうか)だとアリなんだろうけど、
普通に美味しさを求めるなら、米から炊き込むのは無理があるんでは。
魚はますます、無いわ…
217可愛い奥様:2008/10/08(水) 21:59:10 ID:BD3RXwFp0
鯛めしなんかは生入れるな〜。
特に生臭さ感じたことないよ。
生入れちゃ駄目なんてはじめて聞いた。
218可愛い奥様:2008/10/09(木) 07:54:26 ID:W2A0ley/0
生の塩鮭投入って、クッホモでやってなかったっけ。
219可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:20:29 ID:wXmJJddt0
>>217
生で水から入れるの?それとも沸騰してから?
220可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:38:56 ID:/VfW/9/N0
221可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:04:58 ID:QE1eWioH0
魚にもよるんじゃない?
白身の魚は生から投入してもいい気がするけど
鯖や秋刀魚は生から入れるとちょっと臭そう
222可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:04:15 ID:QrUczlwL0
向こうの本スレでドリカムの「あなたにサラダ」の話題出てたけど
なんであの歌が向こうのスレでは「泣ける」ことになってるのか
さっぱりわからない。
223可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:25:37 ID:FGmnHFdV0
あの歌きもいよね。

ドリカムの歌に涙する男もいるのか……
うちの夫はドリカムというか吉田美和大嫌いだから
夫への脅し文句は「そんなことしてると吉田美和呼ぶぞ!」です。
224可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:50:20 ID:6RrAymH90
>>223
>「そんなことしてると吉田美和呼ぶぞ!」
ワロタwwwwww
225可愛い奥様:2008/10/09(木) 17:46:52 ID:FGmnHFdV0
>>224
他に瀬戸内寂聴バージョンとUAバージョンとcharaバージョン有です。
寂聴とUAは魔除けにもなります。

妻は正反対の清楚でおとなしいタイプってわけでもないのに不思議。
226可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:23:50 ID:FGmnHFdV0
連投。
ドリカムにこういう曲があるんだけど〜っと夫に曲の概要説明して
一部(この曲の入ったアルバムを私は持ってた)を歌ったら

・重い。帰りたくなくなる(ただいまのキスは必ず云々という歌詞)
・皮のついたリンゴをサラダにのせても食べづらい、そのまま食べたい

「愛をたっぷり注いでシェイク」「世界で一番おいしいでしょ」
とかそういう歌詞が更に嫌さ倍増のようです。
坊主憎けりゃ袈裟まで、な気もしなくはありませんが。

「世界で一番おいしいでしょ」ってメシマズ嫁が言いそうな台詞だし
スイーツ女のドリーム満載な歌詞だよねーどう考えても。
227可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:00:51 ID:9mje3qoT0
出遅れた・・・。

栗って結構、高いよね。私の中では栗って高級品の部類に入るから
そもそも栗ご飯に他の具入れるって発想が無かったよ。
・・・お魚はおかずのメインになります。

ずっと気になってたんだけどメシマズ系スレのご家庭ってお金持ち率高い?
228可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:09:10 ID:u1qUPPd+0
栗ごはんにはキノコを少し入れるかな。あればだけど。

アレンジのためなら金に糸目はつけないってカンジ?
229可愛い奥様:2008/10/09(木) 23:38:57 ID:YXia9mWUO
国内産の松茸を食べてみたいですorz
230可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:43:15 ID:4n9BIXM0O
松茸ってそんなに美味しいと思わないんだよな…。
土瓶蒸しくらいだよ、楽しめるの。
キノコは舞茸が一番。
231可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:01:46 ID:wY7H+kUJ0
しめじなめんな!
232可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:16:57 ID:A+etS5YVO
>>231

本しめじはおいしいけど、最近はぶなしめじばっかりだ…
あれ苦いから苦手なんだよね。
本しめじ食べたいよう。
233可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:45:11 ID:ajs5KgHN0
>>227
貧乏だと単なる手抜きメシになるからじゃね?
でも安いもの=旬のものならあまり手をかけなくても美味しそうだよね。
234可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:08:50 ID:0Btc8WUY0
国産本しめじは松茸より高いことがある。
235可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:59:18 ID:IRGwoqQy0
最近、ヒラタケ(?しめじという名で当初発売されて、
一時期広く流通していたもの)が売っていないので悲しい。
ブナシメジよりもあれの方が、鍋とかに入れるには味があって
美味しかったのに。
236可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:30:05 ID:hCBUxXT/0
>>235
同じものなんだけどねぇ
はあ
237可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:01:24 ID:k8kPkRUZ0
>>236
?ヒラタケとブナシメジは別種だけど。
家のほうではヒラタケは秋〜冬に出てくる。
238可愛い奥様:2008/10/10(金) 16:28:31 ID:4uOkvBKT0
生のきくらげ食べたい。
一度食べたらあまりの美味しさに絶句した。
乾物とは味というか歯ごたえが全然違う。
でも見かけない。・゜・(ノд`)・゜・。
239可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:14:44 ID:k8kPkRUZ0
家のほうでは2軒のスーパーにいつも置いてる。
なんかきのこに恵まれてるな・・・
240可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:28:04 ID:p70KuEQQ0
キノコは旬に食べるのがいいよね。
安いしおいしいし。
241可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:57:14 ID:4t7aVqkh0
地物のひらたけがもうじきJAに並ぶな
242可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:00:04 ID:1F0Y9lOD0
地物のキノコが売ってるJA羨ましい。
姉が住んでた長野には色々あったなー。
うちの近所のJAは生しいたけくらいしかないよ。
243可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:36:35 ID:wKSlFY0S0
un
244可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:51:54 ID:wOwox2WF0
きのこご飯が食べたくなってきたじゃないか!
今日はカレーなのにさ。
245可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:10:07 ID:p70KuEQQ0
カレーに入れてもいいんじゃない。キノコ。

でもやっぱり 鍋が一番いいですね。キノコを何種類も入れたキノコ鍋で
最後はキノコ雑炊でシメ。カロリー少ないから満足するまで食べられるし。
246可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:00:19 ID:eVhbjfmr0
きのこ雑炊…
食べたくなってくるwwww
247可愛い奥様:2008/10/11(土) 03:27:57 ID:O58LkW+4O
うちの旦那はきのこ類がだいっきらいなんで食卓に出せない。
そこまで言わなくてもと思うくらいきのこをけなすし…あぁ…みんなが羨ましい…。

「きのこは土の味」「あれは毒物だからダメ」「法改正できのこ禁止法ができるから!」
そこまで言わなくてもと思う今日この頃…orz
248可愛い奥様:2008/10/11(土) 03:58:28 ID:tj+T21YdO
>>247
土の味って言ったらニンジンと牛蒡も土臭いわな。
キノコ嫌いな人って、
味より見た目が嫌いだったりしない?
私が出合った人の多くは
「裏側のヒダヒダが許せない!」ってさ。
249可愛い奥様:2008/10/11(土) 07:15:21 ID:TWz2wErU0
胞子とかカビってイメージが先行しちゃうのかな。
安野モヨコのご主人もキノコ食べないってどこかで
書いてたような。
250可愛い奥様:2008/10/11(土) 10:17:41 ID:A8X2116r0
しいたけがダメでしめじやマイタケはオッケーって人もいる。
同じ茸類なのに差別するなよーと思う。
251可愛い奥様:2008/10/11(土) 12:51:28 ID:u2kNrbVt0
食べ物に限らないけど、自分が嫌いなものを貶しまくる人は嫌だ。
「嫌いなんだ」でいいし、誰も強要してないのに。
さらにはそれが好きな人を人間じゃないような言い方するやつにに至っては、
お付き合いやめたくなる。
252可愛い奥様:2008/10/11(土) 15:44:45 ID:ZoO5MnOq0
>>251
同意。まわりの人を不愉快にさせることはないのにね。
253可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:11:51 ID:O4WPa0cZ0
よし、明日の夜は、きのこ御飯にしよう!

椎茸、舞茸、しめじ & 油揚げでウマー。
254可愛い奥様:2008/10/13(月) 14:04:21 ID:PKGzBLhbO
あげ
255可愛い奥様:2008/10/13(月) 14:12:31 ID:QJ98lxqh0
ウチの旦那はキノコと貝が苦手
「キノコなんて腐った木から、貝なんて何喰って生きてんのか…」
しかしホタテとキノコの炊き込みご飯を出しても黙って食べてる。愛い奴だw
ちなみに私は関西人でもないのに納豆は自分では食べん!「あれは豆がk(ry
256可愛い奥様:2008/10/13(月) 18:45:10 ID:m5jfSdWvO
腐敗と発酵
257可愛い奥様:2008/10/13(月) 19:26:52 ID:ZZENlK/J0
関西人の味覚はあてにならないから。
258可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:00:22 ID:ldY9z9Qn0
ここはひとつ、小泉武夫せんせに説教していただきましょう
259可愛い奥様:2008/10/14(火) 15:05:15 ID:DPq86kHN0
>>236
ヒラタケがシメジという名で売られていた時代、
ブナシメジはホンシメジという名で売られていたもんだよ。
両者は別物だよ。
はあ、とか言いつつ自分が間違ってちゃ間抜けだよw
260可愛い奥様:2008/10/14(火) 17:44:47 ID:QQlkN+tJ0
火を通したヒラタケのしんなり具合が懐かしー
鍋にマリネに大活躍だったわ。
エリンギも名前が変わったよね(うちの近所だけかな?)
最初はイタリアンシメジという名前だったのを思い出したよ。
261可愛い奥様:2008/10/14(火) 18:02:18 ID:tdOFWygA0
地物のひらたけもう売ってたよ
ブナシメジ3株分ぐらいずっしり入って200円
昨日は煮物に入れた、今日はバター醤油で食べる明日はひらたけご飯にでもするか
262可愛い奥様:2008/10/16(木) 00:53:30 ID:YoODlxzt0
ヒラタケ売ってて良いなあ
263可愛い奥様:2008/10/16(木) 09:14:45 ID:pDb1ayUM0
ヒラタケは昔みたいにちいさい奴は売ってないけど、
やたら巨大に成長したのが近所の農協直売所で売っているようになった。
264可愛い奥様:2008/10/16(木) 15:56:30 ID:DU9CvY/b0
それ木の葉なんかが付いてる天然物じゃない?
いいなぁ〜食べたい〜
スーパーなんかにある小さいのは栽培物なんだよね。
265可愛い奥様:2008/10/16(木) 17:59:16 ID:dy5FhSo+0
うちの旦那は「菌類のくせに生意気だ!」って言うw<きのこ
266可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:03:24 ID:zS1g14Mn0
マツタケに嫉妬は見苦しいといいませう。
267可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:51:55 ID:50ykSj+GO
ワロタw
268可愛い奥様:2008/10/16(木) 23:06:10 ID:tHrP8C/20
ヒラタケは他のきのこ類に比べてプリン体値が高いので、
偽装しないで売って欲しいです…(切実)
まあ干し椎茸なんかはありえないレベルなので
きのこに文句付ける気はございませんが。
269可愛い奥様:2008/10/17(金) 08:08:08 ID:Rd2ts9Qr0
きのこだって人間に食べられるために育ってるわけじゃないし
270可愛い奥様:2008/10/17(金) 23:40:48 ID:+iTJlL4qO
>>269
ねらったかのような時間
271可愛い奥様:2008/10/18(土) 09:03:04 ID:11ijuAPp0
この先生きのこるために育ってるんだもんね
272可愛い奥様:2008/10/18(土) 09:03:56 ID:bB9tRh/o0
なつかしいww
273可愛い奥様:2008/10/20(月) 04:32:52 ID:827GYdoP0
豚切なんですが

今日パン消費しましょうってことで、添え物は冷蔵庫にあるものでってことで。
トーストしたパン、にらもやし炒めとベーコン。
スクランブルエッグ作ったんですが。
スクランブルエッグ作る際に牛乳、粉チーズ入れてバター(有塩)で焼いて出したんですが
「塩入れ忘れちゃった、味足りないかなごめんね」
って言ったんですが。
「こんなもんでしょ?」
そのまま食ってました。
私ケチャップかけてましたが。

かなり塩気の強い干し魚も普通に食べます。
「塩気強くない?」
と聞いてみたら
「そんなことないよ?」
私塩辛くて辛いんですが。

外に飯食べに行ってもこれがあれがで意見が食い違います。
毎度味覚のずれがあるようで、どうしたらいいかわかりません。
私がものすごく料理が下手なのか、相手が味覚音痴なのか。
私が味覚音痴で相手が許容してくれているのか。

作るたびに悩みます。これでいいのかと。
何年もご飯を作っていますが、わかりません。
・・・どうしたらいいんだ?
274可愛い奥様:2008/10/20(月) 07:24:17 ID:LBIBM9nf0
>>273
単純に味覚の許容範囲が広いんじゃない?

それか、旦那さんに
「ネットで他所の旦那さんたちが奥さんの料理下手を嘆いてるのを見て、
私の作る御飯も不味いんじゃないか不安になっちゃった。
だから、不味かったら不味いってはっきり言ってね」

って言えば?

上記は私が実際に旦那に言ったんだけどねw
幸い「心配しなくていいよ。普通に美味しから!」という微妙な判定が出ましたw
275可愛い奥様:2008/10/20(月) 10:31:29 ID:pJJLLvYa0
普通の人間は料理出した人間目の前にいるのに面と向かって批判的なこと言わないよ。
逆切れされるのも面倒だし適当にどうとでもとれる意見いってごまかすのがかしこいやり方だと思う。

本気で知りたいなら自分のつくったものを「友達からのおすそ分け」といって出してみるのがいいと思う。
276可愛い奥様:2008/10/20(月) 10:54:23 ID:aK52q8FE0
>>275
友達のお裾分け って出された物にケチ付ける旦那の方がヘンだと思う
277可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:48:41 ID:W/SPGruJO
うちのダンナも、「今日の○○はイマイチだ…」と私が思った料理でも
「そう?ウマイよ〜」と平然と食べてるw
まあ、私は今妊娠中で以前よりは味覚が敏感になっちゃってるんだが、
独身の頃の寮の食事や、今の社食がスゴい不味いらしいので、大抵の食事は平気みたいです。
週に二度、お弁当(前の日の残り物中心)持たせてあげるとすんごい喜んでるよw
ちなみに学生時代はきちんと自炊してた人なので、たまに作ってもらうけどフツメシです。

まあうちのはちょい変わった例だと思うけど、普通の男の人ってのはそんなもんなんじゃね。
278可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:05:39 ID:/bWFrPdY0
やっぱ自分の母親が基準なんじゃない?
うちはトメが何でも手作り派(フツメシ〜ウマメシ)で、
旦那も手作り至上主義。
私もまあ料理好きな方だから、普段の食事はいいんだけど、
ケーキとかは、明らかにケーキ屋で買ってきたものの方が
美味しいよなあ・・・
279可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:12:46 ID:JI4tOspo0
私も料理はそこそこ作るし、おそらくフツメシで、マズメシではない。
旦那も何も文句言わずに食べてくれるから助かってる。
外食より家メシの方がすき。

でもお菓子だけは別だな。
買ってきた方がおいしいし、結果的に安上がりだし。
お菓子作りのうまい人&頻繁に作っている人はきっと趣味もかねてるんだよ。
・・・と負け惜しみ。
280可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:59:47 ID:Lyp1ccUX0
うちのは色々言うw
毎度「美味しいよ」だけじゃ張り合いが無いのでツッコミのある時は言ってくれないとイヤだと伝えてある。
甘辛い味付けは苦手とか大体味の好みは似てるし、旦那の方が苦手な食べ物が少ないから楽。
手作り至上主義とか無いので恵まれてるかな
281可愛い奥様:2008/10/20(月) 18:29:04 ID:QGDwTWG60
シュークリームとかモノによっては、手作りの方がおいしいよ。
282可愛い奥様:2008/10/20(月) 18:35:00 ID:mlb6xCck0
本スレ?でも、お菓子上手に作れない嫁が出てきてたけど
お菓子って、料理よりも分量がきっちり書いてあるし、手順も丁寧に書いてあるし
正確にレシピに沿って作っていけば、ほとんど失敗しないと思うんだけどなあ。
お菓子を上手く作るのは、いいレシピ本を手に入れられるかのほうが
大きい要因のような気がする。

>278-279は、きっと口が肥えているんだよー。
283可愛い奥様:2008/10/20(月) 18:39:47 ID:ARrLmzFw0
レシピなんてよく読まず、適当にやっちゃうんじゃない?
284279:2008/10/20(月) 18:44:13 ID:JI4tOspo0
いや・・・私はお菓子作りの才能がないんだと思う。
実は子供のころからも結婚してからも一通りやっているんだ。

シュークリームは膨らまないし(膨らんでしぼむんじゃなく膨らまない)
クッキーは硬くて歯がだめになりそうになるし、
パイ生地なんてビスケットみたいになっちゃうし。
スポンジは逆に膨らむんだけどぱさぱさでしっとりとは行かない。

まともに作れるのはパウンドケーキくらい
後はゼリーとプリンかな<失敗する方がおかしい

本はきちんと見てるんだけどね。
そんなこんなで材料代やら出来ない時のイライラとかなんやらと、
お店のケーキを比べると買った方がいいじゃんって結論に達したのでした。

お菓子作りの得意な人は尊敬します。
285可愛い奥様:2008/10/20(月) 20:06:39 ID:sYUJM/S80
さっくり混ぜるところを、しつこく混ぜすぎてるんだね。たぶん。
パイ生地がビスケットってのは、明らかに触りすぎ。

という私もパイ生地はビスケットになる。
286可愛い奥様:2008/10/20(月) 22:43:40 ID:pYIaA6WKO
パイ生地は諦めて市販のシートを使う。重なってない方のパイ生地は作る。
それでもアップルパイの底がべちゃべちゃになるんだよう(つД`)
昔抹茶のアイスボックスクッキーをレシピ通りに作ったのにオーブンで
焼いたらでろーんって広がった。食べたらさくさくする飴みたいな感じになってて、粉をいくら
足しても無駄だった。それ以来作ってないわ。ケーキは普通に作れるん
だけどなあ。
287可愛い奥様:2008/10/20(月) 23:15:10 ID:G/rKX6Dy0
オーブンの下火が弱いとか?
288可愛い奥様:2008/10/20(月) 23:57:15 ID:ow3rixa7O
お菓子がうまくできない人は一度本ではなくて実地で教わった方が絶対いい。
混ぜすぎとか、逆に混ぜが足りないとか、寝かせかた焼きかたなど
人によって微妙に感覚が違う部分が実地だとよくわかる。
素人のミスはほとんどそこにあるから。

「さっくり」にしてもどのくらいがさっくりなのかとか写真じゃわかりづらいからね。
289可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:05:57 ID:tkBbe7Dn0
>>288
それはあるね。
お菓子に限らず、経験がすくないといくら本見ても
細かいところがわからないんだよね。
料理始めたころはいろいろな料理番組見てたな。
おしゃべりとか、ゲストの顔なんてどうでもいいから、
先生の手元ちゃんと映してよ!ってイライラしてた気がするけどw
290可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:50:09 ID:SgKYgUFA0
>>284
そんな明らかな失敗の状態で(シュークリームとか)、
>>279の負け惜しみはないだろう?

他の人の手作り菓子まで、買うよりマズイって言ってるようじゃないか。
291可愛い奥様:2008/10/21(火) 11:10:35 ID:5T+RzjZg0
>>290
読み飛ばしすぎwww
292可愛い奥様:2008/10/21(火) 11:19:02 ID:fIIu/KebO
お菓子、手作りのが美味しいよ。
甘いもの苦手な方なんだけど、手作りなら食べられるものも多い。
焼き立てなんか堪らないよねw

でももう焼いてる間の匂いがしんどいし、
冷やす菓子も冷蔵庫の場所取って邪魔だし
後片付けも面倒だから20歳越えてからは作らなくなった。
なのでうちのダンナはいまだに私の手作り菓子を食べた事がない。
293可愛い奥様:2008/10/21(火) 11:43:41 ID:FRnAIHUo0
>>292
そうか〜、甘い匂いも苦手なんだね。
自分は甘いもの大好きだから、全然平気だけど。
食洗機を導入してから、お菓子作りの後片付けが楽になったなあ。

パウンドケーキ、スポンジケーキ、シフォンケーキ、クッキーなんかは
失敗したことないんだけど
シュークリーム、パイは1回作って、やっぱり両方うまく膨らまなくて
リベンジしようと思いつつ、まだトライしてないんだ。
みんなのカキコを見て、やってみようかな、って気になってきたよ。
294可愛い奥様:2008/10/21(火) 12:17:11 ID:ib6z44gV0
私は甘いものそんなに好きじゃないので料理は好きだがお菓子は作らない。
おいしいと思うときもあるけど、基本的に買ってまでは食べたくないので
当然、作ってまでたべるわけがない。

しかしだからか、甘党のダンナが自分でお菓子作るようになったw
パウンドケーキに蒸しケーキを経て、今はプリンにはまり中。
腕前は、大失敗の時もあればすごくうまくいくときもありで、トータルでそこそこかな。

でもあの甘い匂いは私もちょっと苦手だし、出来上がりの菓子で冷蔵庫の棚を
1段占拠されるのもウヘーだ。
あと、砂糖の消費がハンパない!
「メタボになっても私のせいじゃないからね!」ってしょっちゅう言ってる…(;´Д`)
295可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:41:18 ID:B3T10WJb0
お菓子作りは、お菓子を食べるのが好きな人じゃないとできないよねw
焼いているときの甘〜い匂いは、苦手な人にはちょっと辛いよね。
旦那さん自ら作っちゃうなんて可愛いなぁw
296可愛い奥様:2008/10/22(水) 14:22:51 ID:ym3BQrw90
>>294
そうそう、お菓子作りって場所取るんだよねー。
道具もそうだし、粉は数種類、アーモンドプードルとかクルミもスーパーの
製菓用だとめちゃくちゃ割高なので、ネットでキロ買いするようになって…
どこの喫茶店だよ、と自分でも思うw
297可愛い奥様:2008/10/22(水) 14:45:06 ID:rFo4QjYXO
お菓子作りは好きだけど食べるのがあまり好きではない。
幸い旦那が甘いもの好きだから助かりはするけど、最近は自ら食べたいお菓子レシピを見つけては持ってくるようになってしまった…_ノ乙(、ン、)_メンドー


話題に乗り遅れたけどきのこ板なんてあるんだね、さっき飛ばされてきたww
298可愛い奥様:2008/10/23(木) 19:48:37 ID:lMUep6saO
オレメシスレのこっぱげ奥カワユスwww
299可愛い奥様:2008/10/24(金) 00:06:13 ID:G6jMP9f+O
『このこっぱげ!!!』に禿ワロタw
うちの旦那にも言ってやりたいがデコネタは禁句だからなあ…
言ったら間違いなく食費を削られるw
300可愛い奥様:2008/10/24(金) 17:28:09 ID:BN+pO+uo0
本スレのバジルソース夫の嫁擁護が、哀れを誘うな・・・
301可愛い奥様:2008/10/24(金) 18:13:12 ID:GV73Hdp00
>>300
そうだね。
トリの唐揚げにかかってるべきケチャップが魔がさして横の白飯にかかってても
おおざっぱな方向性があってるからOKとか
どんだけフリーダム。
302可愛い奥様:2008/10/24(金) 18:31:23 ID:sJhwFND90
ん?鶏のから揚げにケチャップかけるかな・・・?
ケチャップライスとから揚げの取り合わせがフツメシセンスってことではあるまいか。
これがブリ大根とケチャップライスならマズメシ認定じゃないかと。

しかし、生米ドレッシングを友達も作ってるって… 周りもそんな人ばかりじゃ、
自分のおかしさに気づかないかもね。
303可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:45:26 ID:GV73Hdp00
>>302
>たとえば昼のケチャップ飯にしても、ケチャップライスという物は存在するし
>隣に鳥のから揚げがあった訳だから、なんと言うか、
>全体的なイメージとしてはほぼ問題ない。
>白米ではなくから揚げにかかっていたのならば個人の好みを除いて考えた場合、普通でしょ。
>ただ魔が差してしまったのがイマイチの原因。

と言ってるので、彼の中ではトリカラにケチャはありらしい。
私もトリカラにケチャ?とは思ったけど、「となりのものにかかるべきものが
間違って御飯にかかっててもいい」という論調にびっくりして、
あえてトリカラケチャには突っ込まなかった。
304可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:52:10 ID:e32hSqvbO
ナゲットならともかく唐揚げにはちょっと…。生米もなあ。せめて
炒ってあればいいのに。そんなこと思いつかないか。
305可愛い奥様:2008/10/24(金) 20:01:18 ID:rxONlaQ0O
生米は本当に米だったのだろうか?w

いや、マズメシスレのダンナ衆、たまにとんでもなく無知な人いるからさ。
306可愛い奥様:2008/10/24(金) 23:51:57 ID:IXCDUeJsO
バジルソース嫁友人のやってる『生米ドレッシング』は生米じゃなくて
トッピング用に加工された炒り米とかアラレ系、米に見えるシード類って事はないのかな?
嫁が勘違いして脳内変換してるか詳細を聞いてない可能性も高いよね。
307可愛い奥様:2008/10/25(土) 03:07:29 ID:tpqYY1Ws0
>>305
生米をドレッシングに入れるのはおかしい、って嫁に指摘した
(ら、以後はトッピングされるようになった)そうだから、
嫁のは生米で間違いないんじゃないのかな?
(口頭では、ただ「米」と言った可能性もあるけど。)

>>306の可能性は、非常に高いと思う。
308可愛い奥様:2008/10/25(土) 13:44:51 ID:9uUsSVo90
生米はでんぷんがアルファ化されてないから腹こわすぞw
生麦なども同じ

生卵は大丈夫
309可愛い奥様:2008/10/26(日) 01:23:15 ID:1z//qCsm0
早口言葉ww
310可愛い奥様:2008/10/26(日) 02:22:00 ID:ncXw9Ccu0
しかし生米をドレッシングに入れている姿を見て、「ハーブなんかを入れた
オサレなドレッシングの真似」と推定できるなんてすごいな。夫婦の絆だ。
バジルソース旦那、その絆はもう少し有効に使ったほうが良いぞ。
311可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:35:47 ID:VKBoyY6Z0
ほしゅ
312可愛い奥様:2008/10/29(水) 00:50:49 ID:AbJTsb7f0
まずメシ作って自分は食わないって嫁は、
間違いなく自分>>>>>>>>>>>>旦那なんだろうなあ・・・
普通に人間扱いしてたら、自分が食べられないようなもの食べさせないよ・・・
313可愛い奥様:2008/10/29(水) 06:46:21 ID:ttVua2BE0
だね。
味がマトモで見栄えが悪くなっただけのものでも(ex.煮魚が一部崩れた)それは自分の分にして、
きれいに出来てる分を人に出そうと思うもんね。
314可愛い奥様:2008/10/29(水) 10:17:26 ID:+PdmbF8J0
食べる側が、本能的に「危険」と思うようなものを作って、
何とも思わないっていうのは、嫁の中で何かが壊れているのでは?
315可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:47:57 ID:tOrjNzcE0
自分>旦那つーより、食に関心がないんじゃない?
指摘されたら、「あ、旦那君ってそんなこと気になるんだー」って感じで。
汚部屋に住んでる人が、ふつうの掃除レベルでも「そんなことするの?神経質!」
って言うのと一緒な気がする。
316可愛い奥様:2008/10/29(水) 23:26:52 ID:+PdmbF8J0
>>315
本人も、旦那と同じものを平気で食べてるってんなら、
「食に関心ない」でも納得するけどねえ。
317可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:42:50 ID:I+ZHZ4x30
ゆるやかな殺人を狙ってるんだよ。
新婚から保険金をたくさんかけ
じわじわと毎日の食で弱らせて中年あたりであぼ〜ん。
妻は昼間ランチ外食や美容の為と称してサプリ等で栄養たっぷりで長生き。
318可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:20:50 ID:lYxHiTtdO
>>317
酢旦那みたいなパターンもなくはないんだろうけれど、
それなら出来合いのものでも何でも濃い目のウマメシを
長期間食べさせれば済むことだし、その方が早いよ。

食に関心がなくてもウマメシはいるし、味覚も普通なわけでそれも微妙だよね。

まずいと自覚してる食事を強制する時点で考えられるのは
余程根性がねじれてるか、旦那なら何でも食べてくれると信じてるかじゃない?
前者は言うまでもないけれど、後者は『食べてあげちゃう』旦那も悪い。
319可愛い奥様:2008/10/30(木) 14:40:11 ID:nd2RN4BY0
スレ読んでいて思い出した実母の料理
・フタあけたら一面のチャーハン弁当
・すべてにりんごの風味がうつったカットりんご入り弁当
・「洋風にしてみた」コンソメ味おでん

もしかして微マスメシ母だった・・・?
320可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:19:27 ID:3W15U2P/0
チャーハンは食べてまずくなければいいんじゃない?
手抜きっぽいとは思うけれど。
コンソメおでんも、食べてみないとわからない。
ポトフなんか西洋おでんみたいなものだし、違和感なければ許容範囲。

りんご風味弁当だけはちょっとイヤンかな。
321可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:28:43 ID:y/wiqhk00
コンソメで味付けされた肉じゃがが近所のスーパーのお惣菜にあって
私はけっこう好きだったな。
まわりの反応は微妙だったけど。
おでんもけっこうイケるんじゃないかな。
りんご風味は私もムリ。
チャーハンは好きだから、弁当全部でもOK。
322可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:02:03 ID:7kB9tv+U0
りんごに限らず果物は結構匂うよね。苺とか。
うちの母親も全く気にせずにおかずと果物一緒にお弁当に入れてた。
だからと言って普段マズメシかと言うとそこまでではない。
多分、果物を入れるとどうなるか想像が出来なかったんだろうなと思う…
323可愛い奥様:2008/10/30(木) 19:06:52 ID:j/Hg+Plk0
また一旦あげておくよー
324可愛い奥様:2008/10/30(木) 23:01:27 ID:wZcYyJqK0
おでんは大根が入ってたとしたら匂いがえらいことになるから嫌だな。
うちの母が時々入れたけど同級生にオデンwって突っ込まれるのが嫌だった。
325可愛い奥様:2008/10/31(金) 00:01:41 ID:jHldwWQIO
319のおでんは弁当ではないのでは
326可愛い奥様:2008/10/31(金) 02:05:43 ID:MYLwpcSy0
>>319
>もしかして微マスメシ母だった・・・?

そういう判断が自分でできないなら、あなたは確実にメシマズw
327319:2008/10/31(金) 08:04:58 ID:ZIOASpdv0
コンソメおでんは・・・・

大根は何とか食べられましたが練り物はかなり遠慮したい味でしたよー

>>326若干自覚がありますw
328可愛い奥様:2008/10/31(金) 12:36:27 ID:yxcVKx9fO
そう言えば、いっぺん大根と人参、がんもどきをブイヨンで煮た事あるのを思い出した。
忘れてたけど普通に美味しかったよ?
今度練り物厳選してコンソメおでんやってみようかすぃらw
他は大体味の想像つくけど、茹で玉子がどんな味になるか興味津々w
329可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:19:49 ID:reerxB5E0
洋風(コンソメ)おでんは学校給食で出た。
具は、ジャガイモ・たまねぎ・にんじん・ウインナー・ちくわぶ。
他はともかくちくわぶがこの世のものとは思えない味だった。
330可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:23:56 ID:xUGl5WwN0
キャベツ入れて ちくわぶ抜いたらポトフになるんじゃない?
331可愛い奥様:2008/10/31(金) 18:42:51 ID:n0uS3eTH0
ちくわぶなんてどんな味付けでも平気そうなくらい味には個性がないのに
この世のものとは思えないとまで言われるなんて、なんか不思議。
ちょっと食べてみたくなった。
332可愛い奥様:2008/10/31(金) 19:00:46 ID:ewk6VA7y0
>>329
ちくわぶは、ダンプリングの類を狙ったのかな?
だとしたら、普通にヨーロッパあたりにありそうなメニューだ(?)。
333329:2008/10/31(金) 20:36:10 ID:reerxB5E0
ちくわぶはね、なんというかこう、悲しい感じに煮溶けてたのと、
ウインナーから出た油がギットギトだったところに混ざってたのが敗因だと思う。
見た目って大事だよねということかもしれん。
食べるの躊躇してる間にどんどん冷めていったし。
せめて洋風にカットしてあったら気にならなかったかも。
334可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:28:26 ID:GVsfX+0MO
職場の社内恋愛で寿退社した先輩がメシマズぽい。


旦那が同じ部署なんだが弁当が可哀想。

一段弁当なんだがハンバーグのソースが流れ出してご飯が茶色でベチョベチョ。

おかずも「?」なチョイスが多く、茹でただけのほうれん草(お浸しのつもりかな??) とか見た目のは焦げているのに箸が刺さらない人参の煮物とか。

新婚の旦那は苦笑いしながら食べているが、一緒に食べてる私達は同情している。


メシマズの噂は狭い社内を駆け抜け、元先輩の部署でボロクソ言われている。


メシマズだけでなく結婚式にまで文句をつけ出す輩もいる。



我が会社ながら嫌な奴ばっかりだ。
335可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:31:42 ID:faOf9Xec0
そうだねすごくそう思うよ
336可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:37:29 ID:6F6+TQ1j0
その先輩が美人とか可愛いとかでねたまれているのかな。
男の中にも自分の物にならない美人に対しては良い感情抱かない人いるからね。
何にせよあんまり人の配偶者の悪口言うのは良くないよね。
337可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:42:48 ID:0x1itJxY0
>>334
>我が会社ながら嫌な奴ばっかりだ。
うん そう思う
姉の同僚で結婚して弁当持ってくるようになったけど
弁当隠すように食べてるって女子社員で話題になり
覗いたらちくわとかかまぼことかばっかりだったって笑ってた
いや・・・でも・・・・
彩りだけは考えてるかもしれないけど
冷食多用のメシマズ姉よりはマシかもしれない・・・・・
338可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:52:26 ID:cXYLoYlj0
うちの夫に持たせる弁当、8割がごはんで、
あとは煮物or野菜の炒め物or塩鮭焼いたやつなどのうちからおかずは2種のみ。
夫同僚にはどう思われようが本人の希望だから仕方ない。
本当はもっと野菜入れたいんだけどさ。

>>334の場合は職場結婚だから「えーあの旧姓○○さんが……意外ねえ」
ってことなんだろう。あと小さい会社だと噂広まりやすいよね。
339可愛い奥様:2008/11/01(土) 00:04:58 ID:8IrQNC8YO
>>338
お昼のお弁当はそれでいいんだよ。
ご飯が一番エネルギーになり易くて腹持ちもいいから。
流石に日の丸弁当だったらキツいだろうけどw
340可愛い奥様:2008/11/01(土) 05:50:35 ID:6V3LNe8r0
>>338
味付け海苔一つ添えれば食物繊維豊富だよ
それか気分的な物だけど野菜フリカケ添えるとか野菜ジュース添えるなど 
それなら旦那も何も言わないとオモ
341可愛い奥様:2008/11/01(土) 08:07:22 ID:t7bSH0vJ0
338です。
>>339
本当は日の丸弁当が憧れらしいorz
その分朝と夜の食事に野菜多目にしてますが、
それでも米大杉なのが悩みどころ。

>>340
海苔弁以前作ったら喜んでたけど、最近やってなかったから
またやってみよう。おかか弁当は今でも時々やるんですが。
野菜ジュースは拒絶反応ありそうです。身体に良いから○○食べろ
的なものは全く信じてないので。
342可愛い奥様:2008/11/01(土) 15:36:05 ID:00DrSpaOO
>>341
いっそご飯の中におかず埋めてやれw
343可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:39:29 ID:G0lHhgQtO
完全手作りでも中国産食材より得体の知れないメシマズお手製弁当よりは、
冷食使用でも何でも、食べる人間の事をきちんと考えた上で
作ってくれた弁当の方が愛があるしいいと思ってしまう。

ただ、揚げ物をレンチンしたりするダラ母弁当はメシマズより最悪だけどね。
344可愛い奥様:2008/11/02(日) 03:04:58 ID:7odj7+Oe0
冷食弁当と揚げ物レンチンの差が判らないし
メシマズ嫁餅旦那はレンチン揚げ物の方がマシだと思うだろうな。。。
345可愛い奥様:2008/11/02(日) 11:48:03 ID:KrJ58cOO0
>>344
冷食揚げ物を油で揚げないでレンチンするなんてダラにもほどがあるって
言いたいのでは?せめて揚げ物は揚げてくれってことだと思う。
346可愛い奥様:2008/11/02(日) 11:49:28 ID:jQubBnCQ0
揚げたら揚げたで爆発しそうな気もするけどw
347可愛い奥様:2008/11/02(日) 13:56:05 ID:KrJ58cOO0
>>346
衣がついてる状態で冷凍になってるやつあるじゃん。
あれって解凍してから油で揚げるんじゃなかったっけ?
使った事無いからよく分からない。間違ってたらごめん。
348可愛い奥様:2008/11/02(日) 14:09:43 ID:EZPoH77h0
一番確実なのは凍ったまま冷たい油に入れて一緒に加熱すること。
解凍してからでもいいけど、でろでろっとしてくるからね。
349可愛い奥様:2008/11/02(日) 19:21:07 ID:uqlBgp9q0
最近はレンチンで温められる冷食の揚げ物が増えてるね。

昔母がお弁当に入れてくれたカニクリームコロッケが食べたくて探したら、レンチン仕様になってた。
350可愛い奥様:2008/11/02(日) 21:32:12 ID:kcGMEr0e0
夕食ならともかく
朝の慌ただしい時に
弁当のために揚げ物なんてやってらんないっしょ
油の後始末とかめんどいし
351可愛い奥様:2008/11/02(日) 22:01:07 ID:X/hVk+8D0
>>345
レンチン用の揚げ物冷食(既に揚げてある)をわざわざ油で揚げたら
(つまり、再度揚げる)、水分抜けすぎてかえってまずくなるような気が
するんだけど。
まさか、揚げてから食する用の冷食(まだ揚げてない)をレンチンして
弁当に入れる猛者がいるのか!?
352可愛い奥様:2008/11/02(日) 22:28:13 ID:EZPoH77h0
>>350
そんな面倒でもないよ、小ナベ使えば。
弁当のおかずなんて、二センチ程もあればいいんだし。
週2くらいだけど揚げるよ。
353可愛い奥様:2008/11/03(月) 18:17:13 ID:4j6PjnWZ0
話ぶった切るけど、本スレの自分の誕生日嫁から忘れられてる旦那、
愛されてないにもほどがある。

354可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:58:51 ID:f2xXukVO0
霜降り肉カリカリ焼きかー。
わざとだよねぇやっぱり。

前にもあったけど、食べ物使って嫌がらせしたり仕返ししたりするのって嫌だね。
355可愛い奥様:2008/11/04(火) 01:01:31 ID:Enl04Gqt0
ビックリさせるくらいならいいけど、台無しとか傍から見ててもホントヤダね。
356可愛い奥様:2008/11/04(火) 01:44:14 ID:HEFAiTjQO
私はカリカリに焼いた肉が好きなんだけど、それを旦那には勧めないし
ましてや霜降り肉を炭化するまで焼いたりはしないよorz

誕生日忘れるとか、普段はきちんと焼く肉をわざと?ってタイミングで炭化させる嫁なんて
一緒にいる意味あるんだろうか…嫁が専業なら真面目に別れた方がいいような気もする。
子無しならいなくても変わらないし、子持ちなら尚更、
子供に誕生日とかの大切さは教えてあげるべきだよね。
(家庭の事情があって祝わないとか祝えないのは仕方ないんだけど)
357可愛い奥様:2008/11/04(火) 17:26:28 ID:TZPV578N0
今日の『スパ○タ料理○』に出てきた奥、完全にメシマズだね。
鯵の南蛮漬けが上手く出来ないっていう話だったんだけど、
 鯵 →下処理なしで小麦粉付けて揚げる
 玉葱→スライスして水にさらしてしぼる
皿に鯵をのせ、その上に玉葱をのせ調理酢をかけて鷹の爪散らして終了。
これじゃ生臭くて、酢の味しかしないの当たり前だよ…
「本当は砂糖とか合わせるみたいだけど、時間かかるし」
みたいな事言ってたけど、だったらわざわざプロ呼んで手間暇かけた調理法
教わるなってorz
358可愛い奥様:2008/11/04(火) 17:42:59 ID:f2xXukVO0
ちらっと見た。
まさかお酢をビンからどばどばかけるとは思ってなかったので驚いたw
南蛮漬けのたれみたいのだって売っているんだから、せめてそれを買えばいいのに…。
359可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:05:54 ID:xpyqi/zp0
私もちらっと見た。
「南蛮漬けなのに旦那は『酢魚』としか言ってくれない」みたいな事言ってるから
「まあ奥さん可哀想。旦那が味音痴なのかな。」とか思ってたら
本当に「酢魚」だった。料理人にも「これじゃただの酢ぶっかけ魚だよ」とか
突っ込まれてたしw
360可愛い奥様:2008/11/04(火) 20:05:00 ID:7eYLDtbRO
ええーホントにそんな人いるんだ。
と言いつつ私は揚げ物嫌いで南蛮漬け作った事ないけどwでも作り方は知ってるぞ。
せめてただの酢→寿司酢ならまだ…
魚下処理なしって、内臓や鱗も取り除いてなかったって事?
361可愛い奥様:2008/11/04(火) 21:34:17 ID:NuXTC1fk0
あんなの製作側が面白おかしくしたいだけで、ネタでしょ。
362可愛い奥様:2008/11/05(水) 06:00:31 ID:ss04X39i0
いやいやリアルでそういう人いるよ。
知人の新婚の奥さん、酢飯はお水じゃなく酢でご飯を炊くものだと思って、
本当に酢だけで炊いてしまったらしい。臭いが凄かったって。
その奥さんのことネタにされてないか本スレ時々ヲチしてるけど、
今のとこ書き込まれてないようだ。
363可愛い奥様:2008/11/05(水) 06:27:53 ID:GO85Zl3Y0
思い込みでGO出来るのが凄いな。

私はビビりでヘタレだから、
初めてやる事や知らない事は事前によーく調べてからしか動けないから、
その思い切りの良さはある意味尊敬する。
364可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:02:07 ID:xTmdr7oHO
こういう人達ってお寿司や南蛮漬けを食べた事がないわけじゃないだろうにね。
お酢とは元々砂糖や塩、醤油の味が入ってるものだと思ってるのかなあ。
同じお酢でも、会社や原材料で随分味も変わってくるのに、
きっとそれも知らないままなんだろうね。
醤油や塩も然り。
安上がりで結構と言うべきか?旦那さんには気の毒過ぎるがw
365可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:09:40 ID:nB+ZHh5v0
というか初チャレンジ料理ってダンナに確認しない?
「こういうの作ってみたら食べる?」とかさ。
あんまり好ましくなさそうなら食材もモタイナイから自分は作らないが…。
366可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:23:07 ID:xTmdr7oHO
特に苦手な食材でなさそうなら相談しない。
旦那もそんなに暇じゃないしw
基本旦那の好みはわかってるつもりなので外さないし大量生産はしないし。
一度だけレバーのカレー煮は一口食べて「ちょっと無理かも…」と言われたので、
次の日に自分で食べた事はある。
焼いたレバーは食べるから煮ても大丈夫だと思ったんだよね…
完璧自分語りスマソン
367可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:23:57 ID:wJcaetAL0
>>363
私もだ。びびりだから
初挑戦レシピが夕飯になる日は朝から作り出す直前まで
3回くらいレシピ見直してイメトレする。
368可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:44:52 ID:qw/C0QCy0
>>364
食べながら「何と何がはいってるみたい」というような
簡単な分析も全くしないで漫然と食べているんじゃない?
369可愛い奥様:2008/11/05(水) 14:09:05 ID:5eMK/5xO0
寿司飯は酢をご飯に混ぜたら甘くなると思ってた友人がいた。
そんな化学変化ないってw
370可愛い奥様:2008/11/05(水) 15:46:36 ID:gXz+XR2Q0
お酢のラベルとかに寿司酢の作り方載ってるのに
そんなもの見もしないんだろうね(´・ω・`)
371可愛い奥様:2008/11/07(金) 15:57:32 ID:fEH4K01UO
新婚旦那の気持ちはわかるんだけど、がんばりはじめたばかりの嫁に
朝から台所であーだこーだ指示してたらそりゃ嫁さんぐれるよね。
今までも指導してたならともかく、そうでないならやり方とか言い方考えないと
ギャクギレーゼじゃなくたってあれはキレるよ。朝なら特にね。
372可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:14:15 ID:Gzc3tJvK0
言い方やタイミングが悪かったのかもね。

でも嫁の方も「男が家の事をするのが嫌」とまで豪語するなら
スクランブルドエッグをちゃんと作ってみせろって気もする。
373可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:37:17 ID:e5MaLHps0
そうだね。
いちいち指図する夫はいやだな。
でも専業主婦になるのがわかってて基本のたまご料理も出来ないのもなんだかな。
ハナッから豊富なレパートリーと卓越した腕前を望まれてるわけじゃないんだから。
どっちもどっちって感じ。

てか、新婚のくせに愛がないなあ。指図することがじゃなくて、口調とか。
鬼女くさいだとかモーニングだとか決め付けるのも好かんけど
この場合は私も「ネタかも」って思うわ。
374可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:23:26 ID:BCsEYZTHO
卓越してなくてもいいから、せめて普通程度の料理ができるよう練習しなかったのかな。
あの腕前で専業主婦になって豪語する辺り、新婚加味して考えてもぽかーんだわ。
指図する旦那も嫌だけど、豪語するならまともにやってからにしろに同意。

家庭だからまだ旦那にしか迷惑かからないけど、ああいうのが職場にいたら相当使えなさそう…やたらプライドだけ高くて、実力が伴ってないから、周りが迷惑だわ。

あんなのが同じ鬼女と思われるのも嫌。むしろネタであって欲しい
375可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:58:53 ID:/qBpItZX0
>>あんなのが同じ鬼女と思われるのも嫌。むしろネタであって欲しい

分かる。しかもああいう女をもとに、本スレの男どもは女を語るよね。
「理屈で話しても通じない。」
「女に論理は通じない。」
「女は結果よりプロセスを重視する」
とかさ。決めつけないでほしい。
そんなこと人によるっての。別に論理より感情を重んじたり結果よりプロセスを重んじたりの
価値観は人それぞれだからどっちが悪いってことはないけど、
女が全員そうだって決めつけない欲しい。
376可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:22:10 ID:GZNIVUQQ0
>>375
そういうレベルの低い女しか回りに存在しない、レベルの低い男たちのたわごとだよ。
「俺のかーちゃんもねーちゃんもばーちゃんも妻も娘も馬鹿ばっかりで〜す」と宣伝してるw
377可愛い奥様:2008/11/09(日) 12:18:59 ID:QH61M8Qu0
そんなガラスのハートじゃ2ちゃんやめておいたほうが無難だよwww
378375:2008/11/09(日) 15:02:20 ID:/qBpItZX0
>>376
確かにそうですね。
>>377
ガラスのハートですかw
2ちゃんはほどほどにしときます。
379可愛い奥様:2008/11/09(日) 18:31:00 ID:0+EfTVr20
>>374

私もそう思って読んでました。
しかし親戚の嫁に来た人がどうやらメシマズで…

私が聞いたのは焼き魚が半生・刺身が惨殺死体程度ですが、いつも腹下してたそうなんで、すごい料理が日常的に並んでた物と思われます。
カナリ長く付き合って結婚したらしんだけど、料理食べたのは結婚してからが初めてだったとか。
新婚2週間でダンナが自分の実家に助けを求めにいったらしいです。
(そして料理教室に放り込まれた。)

まあ幸いギャクギレーゼではないそうなんですが。

甘やかされて「結婚すれば自動的に主婦でメシウマ!」って思ってる人、意外といますしね。
以前会社にいた30後半で実家暮らしで、母親のお弁当にケチつける女性いわく
「料理?しないよ! お母さんにお願いすればいいじゃ〜ん?」
だそうで。
一人暮らしと主婦から総攻撃食らってたんですが、本人何が悪いのか分かってないみたいでしたよ。
380可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:33:40 ID:YQSRXghF0
>>379
刺身が惨殺死体ってwワロタ
でも魚を自分で下ろしたって事だよね?無駄に頑張っちゃったんだね。
お母さんにお願いすれば〜は、ハァ?と思ったが、よく考えたら
自分は縫い物・編み物が苦手でそれこそ「ママン、お願い♪」状態なんで
人の事は言えなかった…orz
381可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:41:29 ID:IdnK8HYz0
>>380
お願いすれば〜で一番問題なのは
やってもらってるくせにケチつけるとこじゃない?
感謝している素振りがあれば総攻撃までは受けないって。
382可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:10:07 ID:wGtcPU8c0
先日家族で遊びに行った家の奥がちょっとメシマズだった。
あんまり美味しくないなーと思いながら食べてたんだけど
いつも絶対ご飯は残さない子供の箸が進まない。
「もういらない」って私にだけぽそっと言うから子供の分も食べるはめになった。
383可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:18:23 ID:MAWeIrL30
ウチの旦那の母はマズメシ・・だったらしい。
結婚してから私がたまにいただく分にはフツメシだからわからない。
旦那いわく(旦那は大学から一人暮らしで家を出ていた)子供が大きくなって
パートをはじめたのが、給食とかの調理師で、あーゆーのって本当に
レシピ通りに作らなければならないから、それで矯正されたんじゃないかって。
だからやっぱり料理教室に行くっていうのは有効なんだと思う。
素直に先生の言うことを聞くことができるんならね。

私はフツメシだが、そんな旦那なんで何作ってもおいしいといってくれるのが
まぁ助かっている。
旦那は元マズメシ母に育てられたのでお料理上手です。
384可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:32:23 ID:BIyfkfvH0
>>382
感じ悪いよ メシウマ自慢したいの??
385可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:55:39 ID:J80lv+dm0
>>383
給料貰ってやる仕事だから切実だったんだろうなあ。
同じメニューが定期的に出てくるしそれで覚えたんだろうね。

料理教室はベターホームに通ったけど4人1組だったし
その場は夢中で作るけど、後で家で作ってみないと
すぐ忘れるなーと思った。
386可愛い奥様:2008/11/11(火) 10:39:18 ID:etPGoce80
初めて本スレ読んだ時は「ネタか?」と笑ってたけど
>>357の番組みたいに時々ありえない調理法を目の当たりにする事が何度かあって
本当に生ゴミのような料理を作り出す人もいるんだと知った。

その時も思ったけど本スレ読むたびに「お子さん生まれたらどーすんだろう」と
いつか生まれるだろう子供の事を考えると可哀想になってくる。
ただ単にマズいだけじゃなくて、食中毒で入院とか大人だったらその程度で済んでたのかもしれないし
抵抗力のない子供だったら生死にかかわるよね。
アレルゲンとかそういった知識もなさそう。
387可愛い奥様:2008/11/11(火) 12:55:49 ID:KSZyl1MD0
>>386
性格の破綻してるメシマズ嫁は改善される可能性が低いから、
その子供達は長じて↓の住人になるんだろうね。
母が作る衝撃的な料理〜十一皿目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1224327235/
388可愛い奥様:2008/11/11(火) 19:08:31 ID:NCWqU3nB0
本スレでこっちをみてがっかりしたとか言ってるのは
ばかなの?死ぬの?
389可愛い奥様:2008/11/12(水) 08:27:12 ID:s9h0FoXl0
「どじっこでメシマズな奥様がそれでもがんばってメシウマを目指すスレです☆ミ」
みたいにスレの趣旨を間違えてたんじゃない?
もともと、隔離スレ→ウォチスレ→現在まったり進行中
みたいによく分からないスレだからね。でもこのスレ好き。
390可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:18:33 ID:NOxS1c7h0
>>388
坊やだからさ
391可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:37:08 ID:KbN+ARPp0
本スレ見てきた。
このスレ全員メシマズ扱いかよ…失礼なプンスカ!

そりゃ、たまに失敗もするけどさ。
392可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:42:24 ID:ot4nOSkP0
塩蔵わかめ奥はやばい匂いがしたけどなw
393可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:26:28 ID:8eVkYpnb0
その後どうなったんだろ?
394可愛い奥様:2008/11/13(木) 07:43:32 ID:GRMDonC50
離婚調停真っ最中ですかね
395可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:09:32 ID:evGMLRsa0
食材豊富な美味しい食事で育った子どもは好き嫌いが少ないと聞きました。
早ければ3〜4歳、遅くても小学校に入学するまでには
大抵のものは食べられる子に育つと・・・
うちの子は大葉や茗荷、セロリも大好きですが
沢庵や梅干、濃い煮物等味の濃いものが苦手です。
皆さんのお子さんはどうですか?
396可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:13:36 ID:jwL3QT2r0
味付けが悪いんじゃないかな
子供の話じゃなくて恐縮だけども
わたしは人参は好きだけどグラッセにしたものは嫌いです
397可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:17:01 ID:KHJhptkV0
>>396
人参グラッセ初めて食べた時、吐きそうになった。
今、口の中まで嫌悪感が充満してきた。

味付けや食感の好みってあるよね。
398可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:20:48 ID:2lTqQtsy0
友達のご主人が素材そのものの好き嫌い以外に
調理法の好き嫌いもあるそうで、話聞いて大変そうだなーと思った。
例えば卵だったら、卵焼きはいいけどゆで卵はダメとか。
刺身は苦手だけど、焼き魚煮魚はおkとか。

私は小さい頃「ごはんと海苔の佃煮」ばかり食べてた偏食児だったけど
大人になって好き嫌い減ったな。
甥を見てると、小学校の給食で大抵のものは食べられるようになってるようだ。
399可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:31:59 ID:xzdwsQGl0
>>396
私は和食の煮物のニンジンがどうにもダメ。
食べるのは可能だけど、どこに美味しさが有るのか分からない。
きんぴらや生の細切りとかグラッセだと、むしろ好きなんだけどね。
400可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:50:12 ID:l4FLQw8h0
姪がものすごく食が細い上に、初めて食べるものは基本NGに
なったのって姉がメシマズなせいだと思う。

家事嫌いを公言してるから夕飯が枝豆だけとか、昼ご飯のうどんを
そのままとか。あとは外食ばっかり。

普段から食べてないから胃が小さいんだろうし、姉は初めて作るものが
壊滅的になるメシマズだから、初めて見る食べ物に対しての拒否感が強いんだろう。

中学入って給食がなくなったら、栄養失調で死んじゃうんじゃないだろーか。。。
親がダラだと奮起してシャキになる子どももいるけど、姪はダラ引き継いでるから
自分で作るってなさそうだしなぁ。
401可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:52:15 ID:QJ7FZy+L0
>>400
その姉は400の実姉?
もしそうなら料理教室とか実家修行に行くように諭したりできそうにない?
402可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:05:57 ID:lHgL8SYkO
その姪、可哀想ね
ガキの癖に神経細そうで癇が強そうな女児ってたまにいて
小憎らしくてムカつくけど
そういう素地があったらそうなっちゃうよね
403可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:06:04 ID:l4FLQw8h0
>>401
実姉。料理教室には結婚前に通い済みだよ。お米研いだことあるのが自分だけ
だったと自慢してたの覚えてる。でも基本ダラなんで、料理教室で習ったことに
満足して復習はまったくなし。メシマズな原因も、ダラなので手順をはしょりすぎる
ところにあるしね。

実家は微妙だなー。母はフツメシ若干マズ寄りなんだけど、台所を人に触られるのが
大嫌いで、子ども時代にお手伝いとかいっさいさせなかった人だから。

とりあえず週1で姉と子どもを呼んでご飯食べさせてるとは言ってたけど。
姉ダンナへの遠慮もあって、そんなにしょっちゅうは呼べないみたい。

ちなみに姉ダンナは3食社食で食ってる。休みの日は1日寝室から出て来ないから
娘にメシを作ってやることなんてまったくない。
404可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:20:56 ID:ynWo63VO0
他人に台所を触らせないで思い出したけど、むこうの本スレ読んでて思ったこと。
なんでメシマズの人って他人のレシピや他人が作ることを極度に嫌がるんだろうね。
旦那が自分で作るのを拒む、外食なんてもってのほか、って。

自分のがなにより旨いと思ってるのか、と思ったけどそうでもなさそう。
できる嫁はえらい→出来る嫁は本も見ないし毎日オリジナルで作るだろう!→見てないし作ったからアタシは偉い!
って捻じ曲がった変換や自己満足なのかな?食べてて自分で不味くないのかな。
405可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:04:17 ID:tcAknuXP0
>>404の疑問に加え、
人が作った物を台無しにする嫁いるけどあの心理も謎。
旦那が作ったコンソメスープに大量のケチャップ投入とか、
娘が作ったカレーインスタントコーヒー一瓶投入とか。
かきめし作ろうとして、途中でかきのだし汁を嫁に捨てられた旦那もいたなあ。
なんか心の病気としか思えない。
406可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:29:10 ID:egeGyIHq0
メシマズ=旦那が作るのを拒む
というのは一部のメシマズの言動が拡大解釈されてったのではないだろうか

「嫁の飯がまずい--だったらお前が作ればいいじゃん」
に対する返しとして定着しているように見える
上の突込みが入ったとき本人でない第三者が条件反射的にレスして黙らせてるケースが
多い気がする。(メシマズ夫本人はそれを否定も肯定もしない)

だんだんメシマズテンプレ像に標準装備の特徴として組み込まれていった感じ
407可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:01:19 ID:CmfPiH9s0
人を台所に入れて自分のダメぶりを指摘されたり、
人にまともなものを作られる事で自分がメシマズである事実を目の当たりにしたり、
人のレシピに忠実に従ってまともなメシができちゃう事で
自分が基本無視手抜きしまくりの「家族への愛情<自分」の
ダメ妻ダメ母である事実を突き付けられたり、
そういう諸々から逃げようとしてるからじゃないのかな?
努力もせず都合の悪い事はアーアーキコエナーイする幼稚さと自己愛の強さの賜物かと。
408可愛い奥様:2008/11/14(金) 01:56:18 ID:nyrP6QMT0
>>406
家のメシマズ姉は独身時代料理教室に通ってた
でもって、料理教室で習った味付け卵を家で作って大失敗
「時々揺する」 をそのまま実践した結果色はまだらで焦げ付いた
見ていた私がやって見せたら「ずるい!!」っておかんむりだった
409可愛い奥様:2008/11/14(金) 08:13:44 ID:jAUhU7bgO
人のお姉さんに申し訳ないけど、
未熟な性格の人だね。
「ずるい!」って発言がまさに…。
そういう人に何がどうずるいのか問い詰めても
まともに理屈も言えないんだよね。
410可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:03:36 ID:d9WG1wVi0
何回ロムってもどうしてまずく作るか疑問だよなぁ・・・
味覚オンチというか腐ってるものを食べてもまずく思わない
当然トンでもなく辛い、すっぱい、まずいものも平気な友達がいるんだけど
自分がオンチってわかってるから
理科の実験のようにきっちり正確に料理本どおりに
作ってるから普通に美味しいよ。
411可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:54:16 ID:mrAH2ard0
>>410
そうそう、超絶においしい!まではいかなくとも
普通においしいものってレシピ守れば普通にできるはずなのにねえ…
現実を見ずにわが道を行っちゃうんだろうなあ。

気団のほうに、こっちのスレはメシマズ嫁の集ってる場所かと思った、なんてあったけど
あっちに出てくるような人格からオカシイ嫁に
2ちゃんの、まして荒くれ揃いwの鬼女板で相談するような謙虚さや打たれ強さがあるわけない。
もしも「脱・メシマズ嫁を目指すスレ」みたいなのがあっても、
今更聞けないスレと同じような内容になるんじゃないかな。
ガチのメシマズはスレタイ見ても、絶対開かないと思うwww
412可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:01:30 ID:pRiTYK560
旦那さんに「これちょっと…」って優しく指摘(ともいえないくらいに)されても
切れたり泣いてしまう人なら、キジョ板は無理だろうなw
あっちのだんなさんたちは、病院送りになったり家が燃えたりしても
怒らないなんて忍耐強いよねー。彼らがぶち切れるときってどんな時だろう。
413可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:10:56 ID:sOkvK7ce0
実母がメシマズ。
料理以外でも全てにおいて自分が絶対正しい他が間違ってるっていう感じ。
父の方が作れば料理上手なんだけど兼業かつ何故か自称良妻賢母が自慢の母なので
父の方が上手だと褒めてしまうと母が暴れて後々大変みたい。
父も結構なチキンなのでファビョられるより黙って不味いご飯食べる方選んだみたいだが。
414可愛い奥様:2008/11/14(金) 15:33:21 ID:Cxl0ztfj0
>>自分が絶対正しい他が間違ってる

こういう世界観を持つ女の人って自分の言いなりになる旦那さんと
うまいこと結婚するんですね。

話変わるけど、本スレの3年かけて目玉焼き焼けるようになった嫁さんて…
すごすぎる。
415可愛い奥様:2008/11/14(金) 16:00:44 ID:wP3P8s1l0
うちも実母がメシマズ

耐えきれずに自分が小学生から夕食つくってた。
私が家でてからは、母も自分のメシマズを少しは自覚してるから
帰省するときはアレつくって〜コレ食べたい〜とねだられる。

でも一緒に料理しながらコツを話そうとすると
絶対聞く耳もってくれないw
火加減、味付け、具の切り方(大きさ)、入れる順番が
徹底的にまちがってるのでそれさえ覚えればまだマシになるのに。
 例)野菜炒めはコゲたキャベツと中が生の櫛形切りタマネギと
シチューサイズの生にんじんが混在とか、
鍋にネギよりまず先に牡蠣をいれてゴムのように硬くなるまで煮込むとか
シチューもカレーも最後まで強火なので絶対底が焦げるとか。

時々父から、母のごはん飽きた…メールがくるのが不憫。
でも父も、母本人の前では指摘しないのがいけないんだよなと思っていたが
もっと昔はマズイ、食べられない、と攻防してたけど
その度に「お父さんはワガママ!味のわからない人!せっかくつくったのに!!!」と
母がブチきれ大揉めしてた記憶も蘇ってきた。
言っても無駄だから諦めたのね。
416可愛い奥様:2008/11/14(金) 18:16:52 ID:+y164Z9dO
>>415
昔は自覚してなかったってこと?
お母さんは自分が作った料理を美味しいと思ってたのかな?
417可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:33:05 ID:wP3P8s1l0
>>416
メシウマとは思っていないが、
がんばってやってるのに文句いうなんてキー!ってとこで止まっちゃって
現実を正視しなかったところと
仕事が忙しくて、だから家事ニガテなの、という口実があって
そのまま何十年も来ちゃった感じ。

今は定年退職して主婦になって
自分でも自分のごはん飽きちゃって何つくったらいいかわからないと
相談めいたことを言ってくるが、アドバイスしようとすると不機嫌になる。
「ずっとこれで来たから、これでいいのよ」で終始してるかな。

時々トラウマのようにマズメシの数々が脳裏に浮かぶw
醤油より濃くて辛い煮魚とか〜
本スレの嫁たちがネタじゃないのがよくわかるよ。リアルでみたもんw
418可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:55:47 ID:jAUhU7bgO
やっぱり例にもれず料理本なんか見ないんだろうな…
419可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:22:38 ID:wBFmkMpk0
>ブチきれ大揉め
大抵の場合、後ろめたさを感じている人ほどそこをつつかれると激怒するもんですw
420可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:29:09 ID:oE7BorUP0
私は自分ではメシウマだと思ってるんだけどw
先週ひどいカゼをひいて、ほとんど鼻がきかない状態になった。
いつも使ってる化粧水の香りも感じないぐらい。
そんな状態だったけど、ダンナは外食嫌いで家でゴハン食べたがる。

においも味もよくわからないで作った料理はやっぱりイマイチだったみたい。
普段はちょっと失敗かな?と思った味付けでも「おいしいよ」って食べてるダンナが、
「やっぱり調子悪そうだねー」っていいながら食べてた。
それなら食事作らせんなよとw

メシマズ奥って、もしかすると鼻炎持ちの人が多いのかも?
いつもあんな状態ならまともにゴハン作れないよ。
421可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:35:40 ID:TaS3gYYr0
メシまず旦那ってどんなんだろうと思ったんだけど自分が結婚してわかった

自分はメシまずではない(はず)だがダラ
この間ろくに家事もせずに寝ていたとこに旦那帰ってきたが
私の寝顔見て幸せそうにニコニコしてて目を開けてびっくりした

たまに文句は言うが一緒にいるのが楽しいらしい
メシまず旦那もそんな感じなのかも

むやみに愛されてて申し訳ないのでダラはガンガって矯正する
422可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:00:19 ID:D3P8M23+0
んーその割に本スレ旦那衆の書き込みは嫁を冷やかに見てる表現が多い気が。
底意地が悪いっていうかさ。
照れくさいからかなー?もしくは、やっぱ大部分がネタなのかな。
423可愛い奥様:2008/11/15(土) 01:00:17 ID:1U6r5cdG0
あ!注意されると逆切れってわかる 自分のことだ
あきらかに間違ってても注意(というか単に穏やかな指摘でも)されるとキー!てなる。
不思議なんだけど。「出来ないって所を突っついたワネ!!」というか・・・。

じぶんはできると思い込みたいしそうありたいから現実を認識させられて
コンプレックス刺激されてキー!なのかな。

でも、「じゃあそんなに言うなら自分で作れ」と投げだすから
旦那の作ったウマメシフツメシを食べて済む。
やってくれるなら楽じゃんね、なんで自分でやろうとするんだと思うダラマズ。
424可愛い奥様:2008/11/15(土) 04:57:53 ID:GZ/QU7pV0
>>422
メシマズ当事者はスレ人口の中でごく一部
大多数は突っ込み入れて貶すだけの傍観者
425可愛い奥様:2008/11/15(土) 07:10:34 ID:F7XPGVpX0
>泣いて向上しない女は泣けば済む人生を歩んで来てるとのことらしい。
真理だ
426可愛い奥様:2008/11/15(土) 08:35:02 ID:jAvCHxnR0
真理だわw
泣くの部分を切れるにしても同様。
>>423みたいに旦那が料理する事を受け入れるならまだいいけど
何もかも受け入れられないプライドの高い逆切れメシマズは
料理の部分だけではなく他でもそれで通してる可能性もあって
それを全て見ない振りするチキン旦那というセットがいる子供の人生は
前途多難という実体験。
生涯小梨なら一生2人でやってけろ、だからまだいいけどね。

>>420
私が吐きそうな臭いとかでも平気な人だったから鼻もあると思うが
同じくらい鼻が馬鹿な旦那はメシウマなのでそれだけではなさそう。
427可愛い奥様:2008/11/15(土) 10:07:03 ID:UKpg9+4l0
>>426
子供が一番可哀想だと思うよ。
食育って高学年になると本人の自覚を即す意味もあって
親だけでは無く子供にも教えて授業であったりするのに
自分の家の料理が写真と違うとか
品数や栄養バランスの問題以前って知ったら・・・
428可愛い奥様:2008/11/15(土) 17:07:27 ID:JVYGYxM80
>427 そりゃ子供以上に夫婦がかわいそうなわけないだろうが
429可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:27:03 ID:ajekUoiVO
またコラボ来た…もうコラボネタはいいよ。コトメ話とかおなかいっぱい。
ガチなら少しは臨場感も湧くんだろうかね?
430可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:31:38 ID:+dB7+hLs0
>>422
もし嫁に愛があるならばそもそもあんなスレに書き込まないよ。
あのスレで「それでも嫁を愛してるんだろ??」とか必死に書き込んでる人は
実はメシマズ女本人なのではないかと思う。
431可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:53:20 ID:tDXa6jA7O
いや、以前は本当にマズメシ嫁持ちの
健全な愚痴スレだったんだよ。
それが最近変わっちまっただけなのさ…
今は偽気団が過半数だと思う。
432可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:48:15 ID:UG6ncvhR0
最初の頃に少し読んだ事あるけど今みたいな過激なのはなくて
普通に料理下手な嫁に対しての愛情ある書き込みが多かった気がする。
今は全部がネタ師とは思ってないけど
「こんな酷い嫁を愛せる心の広い俺!俺!」
な人格障害嫁の共依存旦那みたいな人多そう。
433可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:39:44 ID:ilVqU6i0O
まともそうな愚痴書き込みがあると、しつこく叩くのが粘着しているから仕方ないよ。

テンプレも読めないのか上から目線で叩く姿が痛くてヲチしてたけど。しっかしメシマズについて愚痴吐き場所で、人様の嫁の作るメシだけでなく性格まで叩いて何がしたいんだろ。

あの流れだと嫁に愛情があればあるだけ書き込まなくなるのも無理ないよね。
わざわざ叩かれて嫌な思うするために誰が書くのよ、と思う。
それ狙いのメシマズ嫁が粘着してるなら知能犯でタチ悪いけど。
434可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:58:26 ID:WuG5eXhRO
いくら愛していたって 










まずいもんはまずい
435可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:15:47 ID:ehPv6Eli0
>433 痛いのはお前も一緒だよ
436可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:39:07 ID:OLI4YSSp0
本スレから出張してきてるな

昔は気団のほほえましいスレとして紹介されることも多かったスレだったのに
437可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:20:12 ID:+K11F84V0
いいレスは鬼女、悪いレスはそれ以外の誰か。
438可愛い奥様:2008/11/18(火) 01:15:39 ID:j/f+iWS00
メシマズスレ。

つまんないから帰ってくんないかな、あれ。
439可愛い奥様:2008/11/18(火) 11:34:08 ID:QgJ8X13G0
>>436
説教臭いレスとか心底つまらないわ。
昔はほほえましくも切ないスレだったのにね。
440可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:27:36 ID:cnn0PaoiO
書きたくなる気持ちはわかるけど、鬼女が書き込む時はせめて鬼女臭さを消して欲しい。
トメウトコトメとか緑の紙なんかの板用語満載でわかりやすすぎるから叩かれるんだよ…。

他板でローカルルール破りして書き込んでるのを自覚しないから
鬼女はどこ行っても臭いって言われるし、疑ってかかる癖をつけちゃったから
誰が書いてもネタ認定されるようになっちゃったんだから。
441可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:56:15 ID:+7WIGhSk0
トメだのなんだのはともかく、緑の紙は別に板用語じゃないんじゃ?
442可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:01:37 ID:QgJ8X13G0
>>440
いや、そもそも鬼所が書き込み自体したら駄目だってば…

ローカルルールを破るようなのが上から目線で説教してるの見ると
本当に痛寒くて仕方ないよ。
何の為にこのヲチスレがあるのかわからないよね。
443可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:03:38 ID:QgJ8X13G0
あ、鬼所→鬼女 でした。ごめん。

ヲチ板でも一緒だけど、突撃厨の思考回路が謎だわ。
意見して相手を従わせて悦に入りたいのかな。
面白いのはニラニラして楽しめばいいのに。
444可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:20:32 ID:eJqAAuKW0
へえートメコトメって書けばみな鬼女のレスだって思うんだね
ばかだねえ女って
445可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:39:16 ID:QgJ8X13G0
どう釣りたいのかわからないw
446可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:40:50 ID:BaSVchJr0
トモ釣りか
447可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:48:04 ID:QgJ8X13G0
何なんだろうね。本スレで説教臭いレス書いてる人。
押し付けがましくてウザー
448可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:51:20 ID:eJqAAuKW0
アタシたちはそこらの鬼女とは違うのよ!ってねえw
449可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:53:36 ID:vDd48+E70
ツマンナイ人キタ
450可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:55:05 ID:QgJ8X13G0
気団に嫌われ鬼女にまで叩かれてファビョってるんでそ
451可愛い奥様:2008/11/18(火) 15:56:20 ID:t7fPC/BL0
かまってチャンは放っておくが吉。
452可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:01:30 ID:eJqAAuKW0
レスが伸びてる〜w
ほんと馬鹿は男女関係ないね♪
453可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:02:33 ID:eJqAAuKW0
気団様のスレじゃ
偉そうな鬼女様のご意見も荒らしも同一視されてるしw
454可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:11:26 ID:t7fPC/BL0
>>453
書込み禁止の鬼女がえらそうに書き込んで(るように見え)れば、
荒らしと同義だ。

意見が正しいかどうかではなく、ルールを守ってるか守れないかの差だよ。
同一視されたって文句は言えないでしょ。
455可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:22:24 ID:cnn0PaoiO
ごめん、書き方がわるくて変なの呼び込んでしまったorz

>>441
ジャンル関係なくあちこち見てるけど、他板ではあまり見ないよ。
>>442
なんか書き込み擁護みたいになってしまってごめん。
『ツッコみたい人の気持ちはわかるから、止められないならせめて』って思ってしまったんだ。
私はROM専だよ。普段はニラニラヲチしてるけど、最近目に余って感じたんでつい。
456可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:56:24 ID:awgKGKII0
あっちで荒らしてるのは鬼女じゃなくて、
童貞かモテない毒女な気もする。
457可愛い奥様:2008/11/18(火) 18:57:22 ID:6vK7OfFyO
>>456
これは本当に多いだろうと思う。
鬼女より毒男女の方が絶対多い。
458可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:33:53 ID:yUJrLi5H0
クリーム煮って
片栗粉とスープだけで作るんだっけ?

くっくぱっ○みてたら、そういうレシピがあって
これって・・・
459可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:34:59 ID:yUJrLi5H0
ごめ
460可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:41:43 ID:qZEPRfHD0
【特撮】仮面ライダー電王Uが来年復活、主役はウラタロスに決定!
    君も僕に釣られてみないか?

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
461可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:48:29 ID:BaSVchJr0
>>458
それはあんかけだよね。
462可愛い奥様:2008/11/18(火) 20:36:35 ID:+7WIGhSk0
>>458
牛乳入れたら似非クリーム煮にはなるけどね。
チンゲンサイと鶏肉とか煮たらウマー。
しょうが刻み込んでごま油回しかけたらよりウマー。
463可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:43:11 ID:FhMqzU5X0
ダイエットレシピで多いよね。生クリームもバターも使わないクリーム煮(風)
やったことあるけど、やっぱ生っぽいというか、いまいち。
>>462みたいに、別の味にしちゃったほうが良いと思う。
464可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:02:03 ID:yUJrLi5H0
よかった

牛乳入ってなかったので違うよなあと思って
世間一般ではこれをクリーム煮というのかとしばらく悩んじゃったよ
465可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:16:19 ID:gxsGFbjG0
>>459
あと考えられるのはリアルメシマズ嫁と
自称「料理自慢」の勘違い鬼女かと。

昔のスレで「見つけた」とか「こんなスレに書き込んでたんだ〜」とか
気持ち悪い書き込みがあったから
メシマズの可能性も高いかも。
466可愛い奥様:2008/11/20(木) 08:36:06 ID:rPaG62J70
失敗したものを自分が食べずに旦那や子供にあてがうって発想が
もうついてゆけない。
どなたかもおっしゃってたけど、失敗してなくても見た目のいい方や大きい方を
旦那にあげるし、なんか賞味期限やばくね?って食べ物は自分で食べちゃうのが
普通かと思ってるのに。

うちの父は、賞味期限やばめ物件の処理を自ら買って出てたけど。
そういう家庭それぞれの事情はあろうけど、
まずいものを旦那に強制的に押し付けるとかありえん。
467可愛い奥様:2008/11/20(木) 08:47:35 ID:5A7tJzPS0
うん、まずいもの、ヤバイものを旦那に押し付けるのって
基本的に愛情がないんだろうね。
せっかくつくったんだからどうせなら少しでもおいしいほう
見栄えのいい方を食べてもらいたいよね。普通につくった感覚だと。
468可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:21:51 ID:p3A27mcU0
失敗したという認識がなくて「アレンジした特別な料理」を
旦那と子供にあげちゃおう!みたいな考えなのかな。
旦那にだけやってるなら愛情がないのかな?と思うんだけど
子供にあげてるのからするとそう考えちゃうわ。
賞味期限やばくね?は父親が食べるのが当たり前で育ったとか?
本人からも話聞いてみたいな。
469可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:57:52 ID:3I3XBpTLO
知り合い奥がその傾向だったな。
旦那がアジオンチーとはいかないまでも、
けっこうな馬鹿舌な上に、何をどう作っても
無言か「マズい」発言のみ。
その奥の話を聞いていると、けしてメシマズじゃないみたいなんだけど
「何でも醤油やソースを真っ黒になるまで
かけられると失敗作しか出したくなくなる」
と空ろな目で呟いていたよ。
470可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:24:46 ID:2jfRS0R20
>>468

知人のアレンジャー嫁がまさにそう。
本人は失敗したとは思っておらず、「特別レシピだから特別な人に♪」と考えているらしい。
そして特別レシピはその後定番レシピへとすりかえられて、もうひと手間スペシャルアレンジをほどこされ、犠牲者を増やすのです。

アレンジしないとフツメシ〜ウマメシらしいんだがね…。
471可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:08:13 ID:jeXHfSg10
>>468
ジブンクワナイ、の時点で保身以外の何物でもありません

私のママンがそうだったんで
腐った物は夫と子供が食べて安全だと判ってからか、
自分は別の物を食べる女だったわwww
472可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:31:34 ID:0htLKvAW0
腐った物や、判別がつかないものは捨てちゃえばいいのに、
なぜそうしないのか謎だ。
モターイナイなのか?
473可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:26:25 ID:G3AOC/Bf0
傷みかけの食べ物や、人が食べて大丈夫かどうかわからないものは、動物にやったりするでしょ。
ジブンクワナイにとっては、配偶者も子供も家畜程度でしかないんだろう。
あ、家畜なら財産だから、もう少し大事にされるか。
474可愛い奥様:2008/11/21(金) 07:29:19 ID:MgNqcoJA0
でしょってw
ねーよ
475可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:35:43 ID:9MlWsL2q0
傷みかけの食べ物は処分するなぁ。
動物にやったりするでしょって言う人はペット飼ったこと無いんだろうね。
獣医の方がいろんな意味で人間の医者より大変だよ。
476可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:46:22 ID:GHwudZpB0
ペットにやる人はそういないだろうけど家畜にならわからないでもない。
いや、私はやらないけど(家畜いないしw)外国の小説なんかでよく
ヘンな食べ物豚にくれてやるとかあるじゃん。
アンが作った塗り薬入りレイヤーケーキも、マリラが「豚にやれ」って言ってたような。

しかしそれを人間、しかも家族にやるってサイテーだね。
そんな人なら、ペットにもやるかもしれない。
でもペットのほうが医者代高くなるから、やらないかな。
477可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:38:28 ID:MvvOFu2T0
体を壊して欲しくない対象者(ペット含)に普通変なものは食べさせないよね。
本物の味覚音痴(その人は多分メンヘラ)見たことあるけど
本当に美味しいとか言って結構な量一人で食べてたから
自分だけ食べないメシマズは何かしらの悪意があるか
自分が一番大事かだと思う。

>>472
もったいない事をする自分が許せない→誰かが食べればモッタナクナイ
→許せない自分は居なかったウマー(゚∀゚)

うちは父にはやらなかったけど私によくやってくれた。
おかげで滅多な腐れものには当たらない丈夫な内臓になりましたよママン。
感謝はしていない。
478可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:47:05 ID:m6WOl9r70
子供に危ないのやっちゃう人いるんだ。
子供に何かあっても平気なんだろうか。
479可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:01:57 ID:MvvOFu2T0
>>478
うちの実母はそういう人みたい。
腐れものもそうなんだけど自信の無いきのこや山菜の食べる順が

私(1時間様子見)→長男様(10分様子見)→父母

一度理由を聞いたら
「子供はまた産めるけどお父さんお母さんは一人だけでしょ?」
って笑顔で言い放った。実母は逆切れ系メシマズ。
480可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:09:16 ID:Ada9n/hs0
>自信の無いきのこや山菜
これ凄く怖いね…。
481可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:10:34 ID:ywHwAGd30
>>479
距離をおいたほうがいいね。
死ぬよ。まじで。
482可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:11:01 ID:zPXNuFaZ0
>>479
そ、それは・・・
とにかく無事でよかったね・・・
483可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:12:24 ID:m6WOl9r70
>>479
子供が産めない年になって父親が定年でも迎えたら
父→子供→自分 になるんだろうか。
ガクガクブルブル。

父親は母親がそういうことしてるの見て怒らないの?それが不思議。
484可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:13:21 ID:a73qeEHN0
>>476
なつかしいな、赤毛のアンの薬入りケーキ。
でもあれって、その「間違って薬混入劇マズケーキ」を食べさせられた牧師夫人が
失敗に大泣きのアンに向かって
「私のためにがんばってケーキ焼いてくれた気持ちが嬉しいのよ」みたいな事言ってくれて
いい話みたいに締めくくられてたけど、
メシマズ女はここから間違った教訓を引き出しそうだ。
485可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:08:49 ID:fDjQZ2nn0
まあ経験がなくての失敗は許せるけど、
基本ができてない人の斜め上の向上心って困るよね
486可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:14:37 ID:MvvOFu2T0
>>481
逃げた。

>>483
順位は長男様がお年頃になった頃に父と入れ替わったっぽい。
私は距離を置いてる最中にも
「梅酒酸っぱくなっちゃったからあげるね♪」
って言われたからぶっちぎり永遠の第1位で確定。
ジャイアンとスネ夫の夫婦版。
487可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:18:42 ID:9MlWsL2q0
>>486
生きてて良かった(´;ω;`)ウッ…

一生逃げ切ってね。
488可愛い奥様:2008/11/22(土) 01:24:57 ID:4GMm8lHy0
俺マズスレ、何だか楽しそうだなー
気団達、ちゃんと仕事してるんだろうか…
489可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:31:02 ID:5lKJlDnU0
自家製なめたけ旦那、注意しても勝手に相当塩分濃いもの大量にとってそう。
年齢にもよるけど30過ぎてるなら嫁に心配されて当たり前。
そんなに市販がいいなら心配されないようななめたけの食べ方すればいいのに。
言えない、じゃなくて旦那の方が1回の量減らすとか自主的に約束して分量守れば
嫁も市販の方にもどしてもくれそうだな。
490可愛い奥様:2008/11/22(土) 11:04:30 ID:OQwM+KPI0
治療食並に薄味かもしれないね。
病気ならあきらめもつくが、普通の状態で塩味が足りてないのは辛い。
治療食は酸味や出汁でメリハリつけてて、それでもなかなか辛いのに、
何もしてないんだったらよけい辛いとおもう。
他で我慢できてれば、そもそもなめたけを大量に食う必要もないわけで。

“塩と砂糖を憎んでる”なんて表現されるような人が、市販品に戻してくれ可能性は低いと思うな。

砂糖はともかく、水なしと塩なしだと、塩のない方が早く逝っちゃうぐらい必要でもあるのになあ。
メシマズスレにでる嫁達って、極端すぎてこわい。
491可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:18:53 ID:uJXBZ0W40
いきなり薄味じゃなくて段々と薄味に慣れさせる、とかにすればいいのにね。
うちは味付けじゃなくて米の量を少しずつ減らしているが、それでもばれるよw

冬の間はいいけど、夏に塩分不足って辛そうだな。
そりゃ薄味のほうがいいけど、夫はすごい汗かきなんで夏の間だけは
塩味きつめだよ。
492可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:24:33 ID:epEkPHPrO
でも他に原因がなくても、やたら一つのものを欲しがる
マヨラーみたいな人達もいるよ。
それのなめたけ版中毒なのかもw
493可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:28:14 ID:McY09OKr0
俺マズスレ、楽しそうだねー。
以前ここで写真誰かが晒した時の叩きっぷりと比べてちょっとあのほんわか雰囲気がうらやましくなったよ。

まあ趣味マズいの自覚してやってるのと
料理が仕事の一部である主婦では評価が違うのは仕方ないんだけど。
494可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:38:47 ID:/W7dAGlV0
あのほんわか雰囲気が、いいね
やっぱりああでないと
495可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:58:31 ID:swxpSMt4O
>>484
ハウスのテレビアニメでは確かインクだった…
496可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:14:33 ID:WRDhlkIp0
>>471
しらん間に自分家畜認定されてるw

>>479
おいらも逃げた ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)www

けど今でもときどき腐れモノが空輸されてくるorz 怒っても判んないらしい。
昔私は胃腸弱だと思ってて三日にトイレに籠もっていたが、
家出てから買い置きの正露丸が全然なくならない!びっくらした。
497可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:06:58 ID:7rGtNsUz0
何でも手作り奥の旦那って、
もしや、本人の方が味音痴っていう
可能性はないのかな。
 
盛りつけは綺麗で、マズイのっては
あるかもしれないけど、
料理本コレクションしてる人が
ホントにそんなにマズイものばっか
作るなんてあるんだろーか。

498可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:54:04 ID:QGtEB0pX0
普通に作れる人には想像もできないくらい
へたくそな人ってのはいるんだよ…
なんていうかな…手からマズメシのイオンでもでてるのかな?ってくらい
同じハンバーグの種まるめて焼くだけなのにまずくできるって
ある意味超能力だとおもうんだよね…
499可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:54:05 ID:/k/k8K7h0
「コレクション」なら可能性はありそう。
料理本って使ってナンボだもの。
500可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:56:22 ID:OFqnta2G0
数ある料理本の似たようなメニューのちょっとずつ違うレシピを混ぜて作った末
変なバランスのものができました…て可能性もあるかな?
501可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:26:25 ID:4TNzZwcp0
>>497

>料理本コレクションしてる人が

ノシ 料理本コレクションしてます……でも料理は上手でもない。
メシマズでもないと思うけど。

食べ物エッセイ読むのが好き、古本が好きの延長上にある趣味なので
料理の腕は関係ないんだよね、正直なところ。
料理研究家本人や本の装丁や作り自体のほうが気になるので、実は本を
買ってもあまり作ってなかったりしますw 主に観賞用ってことで。
502可愛い奥様:2008/11/24(月) 17:21:55 ID:XTztG5mzO
マズメシイオンワラタw

いろんなレシピをちょっとずつまねて作った結果、
ただのアレンジャーになったりすることもあるんじゃないか?
>メシマズ嫁

食材の扱いを知らないがために
「ここでそれをやるか!?」というような工程を入れていたり。
503可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:07:42 ID:zVrUrfbc0
うちの夫のマズ飯っぷりから推察させて戴けば、マズ飯嫁さんたちはきっと、

みじん切りが粗みじんというのもおこがましいボロボロ切りに、
大さじとか小さじ使って量るのマンドクサでドボドボもしくは少なすぎ、
フライパンに引く油多くてベタベタ→次回気をつけて少なめで焦がしまくり、
混ぜ方が粗いので食材がぐちゃぐちゃになって味や火のとおりが均一でない、

などなど、料理本見てても技術と心が追いついていないんじゃないかと思います。
なんかもう、料理本書いた先生たちが悲しむ姿が目に浮かぶような
食材レイポー料理が一時期我が家のテーブルに並んだことがあるよ。
いまは飽きたみたいでホッとしてる。
504可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:29:44 ID:HzCmnZ/G0
メシマズ嫁って、参考書を買っただけ蛍光ペンで線引いただけで、勉強した気になってたタイプだと思う。
505可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:43:05 ID:fLljaxg20
アレンジャー嫁の場合、なぜそこにソレを入れる、というものすごい
アレンジを平気で思いつくので、技術以前の問題だと思います。
知人の嫁さんはメジマズが原因で料理学校に通わせられたせいで
基本フツメシになったそうですが、いまだにすごいアレンジを
してくれるそうです。

オニギリの中身にサバ味噌煮缶(汁ダク)はアリエナス orz
506可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:59:54 ID:JEZmxYW/O
おにぎりに鯖味噌缶は汁抱くじゃなけりゃおいしそう。
その味噌で焼きおにぎりにしても良さそうだね。

あー 腹へって北
507可愛い奥様:2008/11/25(火) 07:25:35 ID:uXUZCKaY0
508可愛い奥様:2008/11/25(火) 13:51:33 ID:A/oWgp2/0
ちょっとしたことで味が変わるってのは本当にあるんだと思った出来事。

ダイエット用のこんにゃく麺。
水洗いして添付のたれをかければ調理完了! なんだけど
自分が作るとぷりっぷりの美味しい麺。
夫が作るとべちゃべちゃして水っぽくてしかもなんか臭う。
夫でも作れる夜食として購入したんだが…orz…
509可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:30:36 ID:tVrc+iaE0
あと、持って生まれた手先とか行動全般の器用さってのもあるよね。
友達で、はさみで真っ直ぐに切れないとか、目測で「○等分」の大きさが全然違う子がいる。
小松菜を4等分したりもできない。幸いひどいメシマズじゃないんだけど、
すべての動きがぎこちなくて、傍で見てるのが怖い。
510可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:34:10 ID:JEZmxYW/O
>>508
そりゃあ多分コンニャクを洗ってないんじゃないかな?
漬ってる水ごと皿に開けてそう。
511可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:44:12 ID:6omhiuZw0
姉が打率4割の飯マズなのだが、やはり変なアレンジをする。
例として
野菜炒めにきな粉を入れる→理由:健康にいいから。みたいな

きな粉が体にいいのは解かるんだが...だったら別皿でもう一品という発想がないらしい。
同じような調子で、その時々に耳に入れた健康食材を料理に入れ込んでくる。
また、冷蔵庫の中に余っててモッタイナイから、という理由で入れ込んできたり。
妙に合理主義というか。
>>470にあるような「特別レシピ♪」みたいな発想とは方向性が違うようだ。
そもそも食に対してそんなに執着がないのかもしれない。
栄養を摂取する事が第一で、美味しく食べるという事は二の次というか...。
512可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:04:43 ID:JEZmxYW/O
きな粉なら和え物に使えば美味しいのに…
炒め物に使う辺りが分かれ道か…
513可愛い奥様:2008/11/26(水) 04:04:38 ID:PLQ/CmE+0
514可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:24:58 ID:PZHJ1suIO
きなこは好きだけど敢えて和菓子以外の料理に使おうとは思わないなぁ。
自分の腕に自信がないのもあるんだけど、味の予想がつかない冒険はできない。
515可愛い奥様:2008/11/26(水) 14:41:43 ID:bluln28C0
また説教厨が来てるね
ガキだなー
516可愛い奥様:2008/11/26(水) 14:59:01 ID:QX4ytsCf0
飯マズ嫁もちの友達にウマ飯食わせてやりたいとかいわれても
めんどいだけだよな…食わせたって何の解決にもならないし

そんなことで冷たいとか言われるとか酷すぎw
冷たいとかじゃなくって 俺の言うとおりにしないなんて!っていう
のをそういう非難にすりかえたモラハラだよな

近いうちに嫁に逃げられるに一票
517可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:33:32 ID:c4h35C330
なんか きなこ餅 食いたくなってきた。
518可愛い奥様:2008/11/26(水) 18:49:08 ID:1TaLxgog0
からみ餅・・・・(;゜ロ゜)ウマッ
519可愛い奥様:2008/11/27(木) 08:35:44 ID:42/MqVbE0
>>516
旦那の友達の嫁という見ず知らずの他人の料理をいきなり食べて
メシマズ自覚する様な素直なメシマズ嫁なら
その前に料理教室通い勧めれば素直に通うと思う。
520可愛い奥様:2008/11/27(木) 10:54:57 ID:rhVSCA4U0
>>514ココアとか、ホットケーキとか...でも甘い物しか思いつかないね。
結構、きな粉って主張強いのだな。

おかずなら胡麻和えに混ぜるくらいしか思い浮かばない。
521可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:24:22 ID:838M9H2h0
ククパドでやっちゃった。
煮物で醤油・砂糖 各大匙5、…大匙5?(私の感覚では大匙2)
写真も真っ黒でグロいし躊躇したんだけど、つくレポ評価(多数)が
あまりにも高いので、大匙4に減らして晩のおかずに作ってみた。
結果は今、ひとりのお昼ごはんでせっせと処理してますよ。
結婚以来、料理残されたことなんて無かったのに。くそう、くそう…
522可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:41:54 ID:Z+6UYjWZ0
大匙5ってすげーな。
甘い醤油がある九州の人かもしれん。

うちは煮物に砂糖自体入れないので絶対無理だわー。
例外はいなりずしの油揚げだけ。
523可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:52:40 ID:JlSCSiF30
>>521
最後のくそう、くそう…が可愛いよw

ドンマイ!
524可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:22:49 ID:dLv7fftg0
>>521
>くそう、くそう…

この気持ちすごくわかる。
私も同じサイトでつくレポ多数ランキング1位の料理を作ったら
旦那の口には合わなかったみたいでガッカリした事がある。
みりん・砂糖を多用する料理は苦手みたい。
それ以来、新メニュー開拓する時は旦那の休みの日に一緒に味見しながら作る事にした。
525可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:58:02 ID:42/MqVbE0
>>521
メシマズ実母の煮魚思い出したよ。
使ってたのは砂糖・醤油・みりん・かつおダシの素だった。
分量は目分量なので正確には覚えてないけど
砂糖ガッ醤油トッポトッポって音させて投入してた記憶が。
他にも酢の物の砂糖はたまにざりっという触感があったりとかだが
本人はとても好みの味らしい。
今高血圧で薬飲んでるって聞いた。
私は和食=激甘辛だと思ってて昔は大嫌いだった。
526可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:05:56 ID:ZJi8mCNj0
ククパトは味見しながらじゃないと怖いね。
以前評価高のを試しにレシピ通り作って、見事家族から残されたw

自分で作ると感覚でこれは駄目、って思うから
味付けとか臭い残りまで計算して作るんだけどな。
527可愛い奥様:2008/11/27(木) 16:07:19 ID:HgtQScAT0
本スレのガリ嫁旦那、はっちゃけすぎだわ。
528可愛い奥様:2008/11/27(木) 16:44:02 ID:LPW5KeR30
恥ずかしながら、魚さばくの難しくて出来ぬ。
まあ練習次第なんだろうけど。

いか刺し位はやりますよーと思ってたんだけど
胴体からワタと骨をはずして引っ張ったときに
目玉がぐりっ・・・と上向いて白目になったのを見てから
どうにも怖くなってしまった・・・・そのときはなんとか調理したけど。
もうやろうと思えん。

ピングーやすがきやのキャラクターの目も怖くなってしまった。
これがトラウマですね。わかります。
529可愛い奥様:2008/11/27(木) 18:17:42 ID:HgtQScAT0
私は魚のお腹切って内蔵取り出そうとしたら、血まみれの魚が出てきたのが
トラウマ。丸呑みしてまだ消化されてなかったらしい。
夫にそう言ったら、「その魚の子供じゃないの?」と言った。
うちの夫大丈夫かしら…
530可愛い奥様:2008/11/27(木) 20:13:24 ID:838M9H2h0
やっぱ反復練習に尽きるんじゃないだろうか(魚)
でも主婦の料理って、魚にしろ飾り切りにしろ同じメヌーを連日作る訳に
いかないから、繰り返し練習ができないんだよね。一度の食事で切る量も少ないし。
私も上手になりたいんだけど、一度やっても次回にはまた最初から思い出す感じで
なかなか身に付かないや。

プロは修行時代にイカならイカを大箱いっぱい捌いたりするから、体で覚えやすいみたい。
料亭でバイトでもしたいよ…
531可愛い奥様:2008/11/28(金) 04:50:44 ID:pLs6GiAE0
ククパドのヲチスレっておちちゃったのかな
すごいのみちゃった…ルクルーゼがかわいそうだ
ttp://cookpad.com/recipe/684092
532可愛い奥様:2008/11/28(金) 07:38:55 ID:9G4oWLSL0
>>531
なんてもの見せるんだorz
これはたとえ味が良くても…
533可愛い奥様:2008/11/28(金) 08:07:03 ID:Mq3yobc20
>>530
独身の頃、料理教室でアジの3枚おろし覚えて
実家だったけど親に頼んでたくさんアジ買って練習したことあったな。
確かに数こなすと少しは上達する。

辻留の辻嘉一とか、辻調の辻静雄は料理の道に入った頃
毎日鯛をさばいてたと本に書いてるね。
前のレスに給食センターで働いてメシマズ克服した話もあるから
繰り返しこなすのって大事なんだな。

>>531
せめて皿に盛ってればよかったのにねえorz
534可愛い奥様:2008/11/28(金) 10:25:38 ID:HU9Q3EHq0
>>531
その人のレシピぜんぶみたけど、どれもちょっとなんだかなあ…。
灰汁はカンペキに取る必要ないけど、サスガにこの状態はキツい。
クックパッドってホントに地雷なんだね。
535可愛い奥様:2008/11/28(金) 11:06:26 ID:dIWetsI40
本スレの流れをみて懺悔します。

大昔、おなか風邪で倒れた彼を見舞おうと
健康状態を聞いたうえで、風邪用栄養ドリンクを買いに薬局に走った。

薬局の店主がどうしたのと聞いてくれたので、下痢が止まらん状態の人がいる、
どうしたらよいかと聞いた。

とにかく温かくしてちゃんと休むことだね〜とか言ったあとに
ちゃんと薬飲ませなきゃ駄目だよ、なんかおなかに入れて、パンとか
って言ったんだ。確かに言ったんだ。
だから私はパンを買いに行ったんだ。

普通に考えればパンとか食べたくないよね・・・・
うっすいおかゆとかだよね・・・知らないって怖い。ごめんなさい。
536可愛い奥様:2008/11/28(金) 11:45:46 ID:A7waV/2w0
パン・・

パンシロンって言ったんじゃない?w
537可愛い奥様:2008/11/28(金) 11:55:00 ID:Z5puvPeq0
>>521
圧力鍋使うメニューなら、多分私がこないだ試したのと同じレシピだ。
砂糖大匙2で作ったらウマーだったよ。
多分レポ書いてる人達も、自分の感覚で適当に分量変えて作ってると思う。

甘くし過ぎた場合って、味の修整が不可能に近いよね。
以前カレーにハチミツ入れたとき、間違ってドバッと出てしまって、
色々頑張ったけど修整しきれなかった。
量を増やすしかないのか?
538可愛い奥様:2008/11/28(金) 12:20:22 ID:1tmpOhUv0
ガリガリによく焼いた食パンだね>おなかのよくないとき
539可愛い奥様:2008/11/28(金) 12:31:45 ID:HJz7B+Ks0
パン粥…なんて普通の粥を差し置いてわざわざ勧めないか。
540可愛い奥様:2008/11/28(金) 12:47:37 ID:W3D8BtEy0
吐き気を伴ってるときはおかゆの湯気の匂いですらダメって時もあるから
パンというのはあながち的外れでもないような。
焼きそばパンとかあんぱんとか具の入ってるパンは論外だけどねw
541可愛い奥様:2008/11/28(金) 12:55:30 ID:g1C13AA80
蒸しパンやカステラだとしっとりしてるし 病気でも食べやすいけどね
542可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:49:12 ID:dIWetsI40
優しいレスをありがとう。
でも残念ながらチョコクロワッサンだった気がする。
彼がチョコクロワッサン大好きだったから・・・・・・・・・・・

ところで本スレで暴れてる人、ほんとうにキジョならこちらへどうぞ。
無駄レスで迷惑かけちゃいけないよ。
543可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:08:19 ID:tHogerQ10
あっちで「とにかく嫁が可愛いからいいんだ!」って頑張ってるだんなさんたちって、
何に「可愛い」って感じてるのかなぁ。
顔?スタイル?
性格じゃないだろうなぁ。だって苦しんでても心配してくれるどころか「体弱いね」とか
言われちゃうんだよね?どういうところに愛情を感じてるんだろうか。
544可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:14:38 ID:WpSpc2TcO
"俺の嫁"っていう存在が可愛いんでない?

飯マズで悩んでる福岡在住って知り合いではないことを祈る
545可愛い奥様:2008/11/28(金) 16:32:39 ID:TX7rWdlA0
>>543
まとめにあるもう離婚した人も愛が醒めるまでは
何をされても許せるくらいの溺愛っぷりだったからなぁ。
愛が醒めるまでは、恋は盲目状態だと思う。
546可愛い奥様:2008/11/28(金) 16:51:59 ID:tHogerQ10
恋は盲目かー。
すごいマズメシが連続してでてきたら、それだけでももう冷めちゃいそうだけどw
皆物凄いパワーだなと思うわーいつもw

547可愛い奥様:2008/11/28(金) 17:11:45 ID:+jOZVoJu0
知り合いのマズ飯餅旦那様は、奥さんを愛してるからというよりは
諦め切ってる感じだった。結婚続けてれば愛はなくとも情はあるだろうし、
惰性みたいな。あと本人が味覚音痴の気があるっぽくマズ飯もそれほど苦痛では
ないらしかった。
548可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:13:06 ID:mSZcHI5W0
ムチャな事やってまずい飯出す嫁も、
嫁の機嫌損ねるのがイヤで無理して食う旦那も
どっちにも本当の愛なんかないだろ・・・
549可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:54:23 ID:oSa3MN9W0
隣のマズ飯嫁の旦那は味覚音痴だったから
割れ鍋に綴じ蓋って言葉納得したよ
550可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:22:06 ID:TX7rWdlA0
まあいいんでない?夫婦仲良ければ、味覚音痴でも。
551可愛い奥様:2008/11/29(土) 00:05:12 ID:7XdCJPPVO
>>531
この人…盛り付けのセンスが皆無なんだね。
見てて気持ち悪くなってきたorz
552可愛い奥様:2008/11/29(土) 00:29:10 ID:GMqUzpEo0
>>551
盛り付けでどうにかなると思ってるなんて、まさかメシマズでは…

・きちんと開いて皮むいてわた取る
・いかなんだからさっと煮る
問題はこっちじゃないかなぁ
553可愛い奥様:2008/11/29(土) 00:33:10 ID:NX8Lhijv0
>>531
お、おえぇぇぇぇええええええええええ

盛りつけ至上主義じゃないけど、美味しそうに盛りつけるのも料理の一部だと思う。
554可愛い奥様:2008/11/29(土) 09:22:42 ID:5v1JQwow0
>>531
しゃ、写真の撮り方が下手なんじゃないかな…w

百歩譲って烏賊がクタクタに煮込まれたのが好きだとしても、
20+50+保温冷却+再加熱分も煮込むなんてあるか!イカカワイソス食わされる人カワイソス
555可愛い奥様:2008/11/29(土) 13:19:19 ID:2cIh8I+bO
>>552
味がどうにかなるとは思ってないけれど、彼女のレシピ見てると
小松菜にしても品の良い小鉢にちょこんと盛って写真撮れば不味くは見えないし
イカは強敵だけど、あれも皿に盛って飾り木ノ芽とかで色を足せば
まだ見られなくはないかなってね…あれじゃゲ○だよぅorz
556可愛い奥様:2008/11/29(土) 13:22:23 ID:2cIh8I+bO
ただ、執拗に鍋ごと写真撮るところ見ると、本人的には
「ルクについた焦げ目!できたて感が美味しそうでしょ!」なんじゃないかとゲスパー…
557可愛い奥様:2008/11/29(土) 14:54:48 ID:9rO02pmf0
てかフツーの鍋で作ったら「お鍋で作った○○!」っていう風には書かんだろうに
わざわざ「ルクで作った○○!」って書くあたりがなんか・・・
558可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:46:08 ID:3W4wVE/j0
イカよりも、かぼちゃのヨーグルト和えの方が気になる。
559可愛い奥様:2008/11/29(土) 23:48:59 ID:VZk0afTf0
思い出させんなよう
味を想像して気持ち悪くなった
560可愛い奥様:2008/11/30(日) 05:46:35 ID:n1OMra4H0
abge
561可愛い奥様:2008/11/30(日) 05:50:11 ID:n1OMra4H0
562可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:14:13 ID:J+met+FIO
茶碗蒸しに「すが入る」を「酢を入れる」と勘違いして
得意気に書き込むダンナワロスwww
茶碗蒸し食べた事ないのか、
茶碗蒸しに酢が入ってると思い込めるほどのアジオンチーなのか。
いずれにせよ、その程度の舌に査定された友人奥さんお気の毒。
563可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:11:44 ID:2V60mfnx0
単発料理講習に参加することになった。
作るのは普通の中華メニュー。でも御飯が、
「キャロットミルク御飯」
なにそれ…私はとんでもない地雷を踏もうとしてるのだろうか。
564可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:14:15 ID:9S2pzKpP0
(゚Д゚)キャロットミルク御飯・・・・・・
565可愛い奥様:2008/12/01(月) 17:00:36 ID:U3GC6DPYO
( ゚д゚)ミルクご飯…

とりあえず>>563はレポよろw
566可愛い奥様:2008/12/01(月) 19:11:47 ID:/orKviJu0
たぶん、御飯だけ離乳食なんだよ。
567563:2008/12/01(月) 19:22:12 ID:2V60mfnx0
レポ了解ですっ!

離乳食…確かに離乳食の香りがする!でも何故御飯だけww
568可愛い奥様:2008/12/01(月) 19:52:59 ID:/rT0s9Op0
昔給食で出た「タケちゃんマンライス」を思い出したw
レポよろしくお願いしますw
569可愛い奥様:2008/12/01(月) 20:13:31 ID:lPmu0tXV0
なにそれwどんなの?
570可愛い奥様:2008/12/01(月) 22:10:10 ID:PBWKi7aS0
タケチャンマンライス
1980年代学校給食に登場したエビ、アサリ、ニンジン、タマネギなどが入ったミルクスープベースの麦入り炊き込みご飯。
学校食事研究会の栄養士だった豊岡弘子が考案した。
正式名は「ミルクファイバーライス」だが当時の小学生に認知度が絶大だった「タケちゃんマン」に肖る形でこの名前をつけた。作るのに手間が掛かる為、一部地域では殆ど知られていない。

wikiに書いてあった。
食中毒があったり、あんまり美味しくなかったという噂も。
直接食べたこと無いからよくわからないや。
571可愛い奥様:2008/12/01(月) 22:36:03 ID:C9QuO0iA0
>>570
「ミルクファイバーライス」、小学生の時の給食に2回くらい出た事ある。
全般的にウマーな給食を出す所だったけど、これは微妙だった。
すごく不味い!!っていうんじゃないんだけど、なんか不可思議な味と言うか、
「これは狙った味が出てるの???出てないの??」と思いながら食べた。
572可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:42:22 ID:wAHUEwK/0
>>562
もう1度読み直すことをお勧めする。
573可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:44:56 ID:wAHUEwK/0
>>531
料理って、グロになるんだな・・・。

>>552
551じゃないけど、画像が気持ち悪くて、作り方まで読めないよ。
574可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:54:55 ID:OL1hs61k0
>>531のつくれぽみたら、本スレでいうアレンジャーとか
カゲンシラズとか、こういうことかーと思った。
元のレシピに余計なアレンジを加えつつ
元のレシピの画像と大幅にちがうものをつくってる。
でもアップできちゃう、客観性の問題もあるんだろうな。
575可愛い奥様:2008/12/02(火) 00:11:53 ID:C2rujhXB0
>>574
つくれぽ見たら、ビックリした。
パスタとオニオングラタン、何のグロかと思った…
576可愛い奥様:2008/12/02(火) 01:42:28 ID:KjFTFGXv0
>531
見たの後悔した。
ルクルーゼ買ったから私は料理ができるんだ!とでも
思い込んじゃったのかね。
センスが圧倒的に不足している人なのかもな……
見ただけで食欲うせるもんなあ。
これを堂々とうpできる度胸がすごいと思う。
577可愛い奥様:2008/12/02(火) 03:06:32 ID:2f4DPxCRO
>>531
勇気を出してじっくりレシピを見返してみた。

最初は盛り付けセンスがヤバい人なだけだと思ってたけど、
イカの煮物は大根を(別鍋で)『強火でガンガン』煮たり、
ご飯もタイトルでは白米の炊き方に思わせといて実は
『昆布茶+しその実で炊き込んでます』だったり
かぼちゃもろくに裏ごしな?
578可愛い奥様:2008/12/02(火) 03:11:10 ID:2f4DPxCRO
>>531
勇気を出してじっくりレシピを見返してみた。

最初は盛り付けセンスがヤバい人なだけだと思ってたけど、
イカの煮物は大根を(別鍋で)『強火でガンガン』煮たり、
ご飯もタイトルでは白米の炊き方に思わせといて実は
『昆布茶+しその実で炊き込んでます』だったり
かぼちゃもろくに裏ごしなしで『柔らかく煮えたのをヨーグルトと混ぜる』だけで
なんか全体的にレシピの書き方自体が微妙なんだよね…。

ルクルーゼでググったら美味しそうに作ってる方はたくさんいるし
白米ひとつの写真でも見た目が全然違ったから
ルク使い=彼女と同類と思われるとルクルーゼがかわいそうだorz
579可愛い奥様:2008/12/02(火) 03:14:07 ID:2f4DPxCRO
エラー連投ごめんなさいorz
580可愛い奥様:2008/12/02(火) 10:52:52 ID:k6W2mD6c0
もはや、「お前『ルクルーゼ』言いたいだけちゃうんか」状態だね('A`)
581可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:38:41 ID:qat2TjEu0
つくれぽの
>ルクルーゼのため水ナシ♪
とか、もうね…('A`)元のレシピは美味しそうなのに。
582可愛い奥様:2008/12/03(水) 00:46:59 ID:5451r28C0
ルクの人(と言ったら他のルクユーザに失礼か)、良く見たら同じ人のレシピだけ
つくれぽしてるね。レシピ主からしたら、いい迷惑だ。
あんな汚写真を載せられたら他の人作ってくれないじゃん。
お礼付けてるけど、内心は「いやぁっ!来ないでっ」て感じじゃないかな。
583可愛い奥様:2008/12/03(水) 00:48:42 ID:PeIYkZRw0
>>582
新手の嫌がらせだね。
レシピ主カワイソス。
584可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:23:42 ID:mhpjxbf0O
成型に失敗したクッキー…中華粥に油揚げもっさり投入…
何か全てのつくれぽでアレンジ(改悪?)してる上に
失敗を失敗と思ってないし…この人本スレで言う所のイイカゲーンでアレンジャー?
585可愛い奥様:2008/12/03(水) 02:51:42 ID:NWWFboWn0
本スレ。
あれだけ子どもの悲壮な話がでた後で、「子供が生まれる前のメシマズ改善は必要か?」とか、どれだけお花畑?
586可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:24:15 ID:sQlFnEEV0
本スレに書き込みたいけど、ルール守ってこっちに投下
だから頼むよ、子どもをもつ気団は真剣に考えてクレ


旧まとめ「マズメシの影響」を読んで、泣いてしまった。食が細くて医者に連れて行かれた話
「じっと見てると量が減らない気がして怖い」。 夫も同じことを言っていた
マズーなトメ飯を完食要求され続けたらしく、今もちょっと量が多いと思うとプレッシャーで食欲がなくなる
唐揚げ8個を大皿に盛っておくと安心して食べる。「どれだけ食べたか知られないから」
だが4個ずつ個皿に分けるとダメ。「アンタのノルマは4個よ!! 絶対食べるのよ!!」と言われている気になると

夫は160cmソコソコ、身体ガリガリ、体力もあまりない…やはり発育不良なんだろう
マズメシで育ったから嫁はウマメシに。と思ってくれるならまだいい。だが昔のウチのように、
食事自体に拒否反応を示してトラウマだらけになると本当につらいぞ。それが娘だったならなおさら…
587可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:37:32 ID:sQlFnEEV0
幸い今は好物もたくさん出来たし、毎日美味しい美味しいと言って食ってくれる
だが三角食べ(っていうの?)は出来ないし、テレビが気になると5分でも10分でも箸が止まってる
まずメインデッシュを食べ、終わると副菜を食べ…というフルコース方式で食うので
気がつくと夫の好物のオカズがごっそり食われていて「ちょww あたしそれ食べてないよwww」と言うと
びっくりして顔色が変わり「ごめん…いやもうなんか…」と食欲が無くなる。なんか全てが極端なんだ
まるで5歳の男の子と食事しているようで、本当に可哀想になってくるよ
588可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:40:02 ID:JcwAMRK30
口調がネナベだね。
普段はあっちに書き込んでるんだけど、
旦那の話だからこっちに投下するしかなかったのかw
589可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:47:05 ID:rYh3I2D/O
スレ重複させてる人、もしかして一人っぽい?文章にすごい特徴ある。

前スレで鬼女が犯人みたいに言われてたけど、普通の鬼女ならあんな幼稚なやり方するとは思えないわ。
万が一鬼女だとしても、メンヘラぽいと思う。

子供ネタは読んでると辛くなるね。自分の考えを周りに無理矢理押しつけろうとする逆ギレ女なら話にならないとは思うけど。
590可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:53:05 ID:W42EUU9q0
うちは旦那が適当に作るくせにメシウマで、私は比較されてメシマズになってる。
なんか悔しい。
591可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:02:14 ID:rYh3I2D/O
料理上手な旦那様、ウラヤマシス
592可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:03:27 ID:cD0qCQnk0
【いきもの】タコの墨から大量のプラチナ成分を発見。タコ一匹あたり、平均1.5gのプラチナを抽出。日本でも年間150tのプラチナ生産が可能に。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41
593可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:14:03 ID:HVpvIoaJ0
妹もセンスがちょっと足りないメシマズだわ・・・
うどんも茹でたりなくていつもつやがないし、ゴワゴワ
頑張って作っているようなんだけど
チャーハンにはゴロゴロかたまりのご飯がいつも入ってる
594可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:21:49 ID:48bsub4F0
>本スレに書き込みたいけど、ルール守ってこっちに投下

wwww
595可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:28:20 ID:W42EUU9q0
>>591
そうなんだけど 腹立つよー。
夕べだって 「俺作ろうか」とかいって5分くらい台所でごそごそして
すぐにコタツに戻ってきて子供とテレビ見てる。
20分ぐらいで台所にいく鳥丼と温野菜サラダとスープを持ってきた。
あんたは魔法使いか。
596可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:32:59 ID:JcwAMRK30
のろけかよ
597可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:34:25 ID:s1v8bpU20
>>584
本人は料理上手な私♪って感じなのがアリアリと…
あそこまでまずそうに作れるのはある意味才能かもしれないわ。
598586:2008/12/03(水) 10:53:11 ID:sQlFnEEV0
ごめんwwww 鬼女板だから女言葉でよかったんだよねwww
いつも本スレのまとめだけ見ててヤキモキしてたもんで、鬼女があるのを知り来てしまった
ROMもせず、勢いで書き込んでスレ汚しちゃって申し訳ない。
599可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:17:41 ID:jr3pup0w0
うちの妹もメシマズだった…
ずいぶん前に料理教室に行ってて、そのとき作ってくれたのはおいしかったのに。
先月妹が結婚して、実家に私が帰省したときに、妹がご飯作ってくれたんだけど…

ダイヨウ、アレンジャーなのかなあれは。
白身魚のポアレって塩鯖ではないかそれは?????
しかし言って聞くような妹ではないんだよな。
600可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:52:51 ID:cFzbT6I40
「不味い。こんなもの旦那に食べさせてんの?」でファビョるなら
「友達に食べさせてきいてみれば?」でOKじゃない?
601可愛い奥様:2008/12/03(水) 19:48:20 ID:NdASnasY0
>>599
「焼いたら身の色が白いから白身魚!」の予感。
または単に「安いから」とか。
602可愛い奥様:2008/12/03(水) 19:53:17 ID:RmSJi4yk0
本スレ荒れてるねぇ。
つかどうでもいいような事でグダグダ言ってるのは現実(メシマズ)逃避したいからかな?
あんな事で議論してる間にメシマズ脱出法考えればいいのに。
603可愛い奥様:2008/12/03(水) 20:49:08 ID:2Zb4Jv1i0
もう全然本スレみていないよー、こっちだけ。
ネタくさいのとか決めつけとかヘタレとかばっか見てると心がすさむもん。
最初の頃はおかしくもほのぼの笑えたんだけどね。
604可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:35:46 ID:nsgGnszj0
ところで、ここの百戦錬磨の奥様方なら助けていただけるかしら…。
最近ボケてて、ブロッコリー(生)を無意識に冷凍庫に放り込んでしまった…
カッチカチになったブロッコリーorzで買い直したもう一個も、
今見たら冷凍庫でまたカッチカチになってる…
この2個のブロッコリー(冷生)どうすればいいでしょうか。(すがるような目)
605可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:48:42 ID:2Zb4Jv1i0
うーん、解凍しても繊維が壊れてクタクタのシオシオだろうから
普通にゆでても全然美味しくないだろうし、ポタージュスープにでもしては?
606可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:59:32 ID:+q0S10i60
>>604
解凍せずに塩茹でして、茹で上がってから小分け。・・・でいけるんじゃない?
やったことないけどw
607可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:42:04 ID:nsgGnszj0
やってみた。
まず>>606さんの言うとおり深鍋にたっぷり湯を沸かして塩を一握りでゆであげる。
凄い、凄いよ!wwwこの気色悪い軸部分のぐんにゃりぶよぶよ感!wwww
でも花房の部分は行けるかも、とわずかな期待にすがりつつ試食。
全然ダメでしたwwww激マズwwwwww
ここで「どうせダンナはアジオンチーだし食べさせちゃえ☆ミ」とすれば私も一人前のマズメシ嫁ね☆ミ
と妄想しつつ>>604さん案のポタージュスープにして小分け冷凍することにしました。
どうもありがとう!
608可愛い奥様:2008/12/04(木) 00:02:50 ID:6ANGgCdl0
609可愛い奥様:2008/12/04(木) 00:11:23 ID:ZWD14yPO0
画像だけを見た限りでは、メシマズというよりは、撮影技術色彩補正技術の問題のような…
と思ったけど、ルクルーゼイカ煮込みの人なんだよね…
610可愛い奥様:2008/12/04(木) 00:53:37 ID:lbtfo72SO
>>イカの人
この人昆布茶昆布好きだねw
ってか、全てのつくれぽが必ず何かしらの大幅アレンジをされてるってのがなぁ…
アレンジするのを悪いとは言わないけれど、この人見てるとレシピ投稿者に失礼な気がしてきてしまう。
611可愛い奥様:2008/12/04(木) 01:13:11 ID:BwKvKk1w0
すごい。全部、○○を入れてみました!ってアレンジが入ってる。
パスタを「和風にしてみました!」ってもう、別のレシピじゃん。

くくぱど詳しくないんだけど、>>608のつくれぽからレシピに飛んでも
「つくれぽ0件」になってるメニューがあるのは何故?レシピ主から拒否されてるの?
612可愛い奥様:2008/12/04(木) 02:28:57 ID:hOxQpr3V0
しょこたんのブログみてて
メシマズ嫁ってこういう感じでつくってるんだろうなって
やっとリアルにわかったw
613可愛い奥様:2008/12/04(木) 08:30:12 ID:MpmllKcS0
>>586
夫の人カワイソス(´;ω;`)
嫁が嫁がいってる気団がちゃんと読んでくれるといいね…。
614可愛い奥様:2008/12/04(木) 08:34:03 ID:/eqZ4yw/0
だれだ、イカの人マイニュースに登録したのw
615可愛い奥様:2008/12/04(木) 08:59:37 ID:k26YGXxR0
本スレ荒れてて可哀想

主人の母(私にとっての姑)がメシマズ
同居の兄嫁もメシマズだったので、
主人は付き合ってる時にうちにご飯食べに来た時に
「絶対こいつと結婚する」と心に決めたらしい
姑も兄嫁も、料理が嫌いだから面倒くさくて手順を省くタイプのメシマズ
材料がすごく大きく切ってあったり、魚がすごく生臭かったりする
一手間かけるのが嫌なんだな
616可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:43:18 ID:nJaPSGmv0
>>615
旦那、メシマズ母から脱出できてよかったね。

ところで、

胃袋をつかまえたハズなのに逃げられました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1203/215268.htm?g=04

なんか変わった考え方のトピ主だなと思った。
そりゃ、胃袋だけつかんでいたってなぁ。
この人の旦那はクズ野郎だと思うけど。

617可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:14:51 ID:fk1bJbnE0
禿わろたww
胃袋は大事だと思うけど(都市伝説とか書いてる人にも笑った)それだけじゃないよね。
トピ主は本気で「なんで?!ありえない!」って思っているんだろうなあ…。

そのほかの家事の出来や、旦那への態度がわからないことには
クズ旦那かどうかも言えないと思うなあ。
食事だって、品数そろえて頑張ったって、自己満足なだけでマズかったかもしれないしね。
618可愛い奥様:2008/12/04(木) 11:23:40 ID:lpBc75zk0
なんつーかこー融通の利かない人なのかなー。
言ってることは正しいんだけど、正しい=良いではないってやつ。

離婚切り出されてこういう思考回路に行ってしまうような性格が
旦那も嫌だったんだろうな。

619可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:10:25 ID:BwKvKk1w0
いきなり「それは食生活の話でしょう」回答がまっとうすぎて吹いた。
620可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:42:23 ID:4dxojjVr0
【スルメのつもりが】嫁のメシがまずい 97皿目【スエード】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228164915/

こっちスレで【】厨におしおきするの手伝って、みんな
自己満足でくだらない【】をなくすためにみんなで力をあわせようよ
621可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:51:09 ID:k26YGXxR0
>>620
【】厨がいたってこのスレの住民はそっちには書き込めないよ
ルール違反だもの
てか、そんなに【】厨が嫌ならちゃんとあっちで議論すれば?
男らしくないと思うよ
622可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:52:14 ID:mI+JVqCA0
>>619
しかも一人目だよw
お茶たらしそうになったwww
623可愛い奥様:2008/12/04(木) 16:23:29 ID:YFEhZAPA0
【】嫌厨をキジョのせいにしたいんでしょw
私は【】けっこう好き
【】談義で本スレが荒れてると悲しいわ

あと穏やかでスルースキルが高いはずの気団が
ニコだのモーニングだのにカリカリしててなにあれ?
男でも更年期障害とかあんの?
624可愛い奥様:2008/12/04(木) 16:33:20 ID:4a1Hr61B0
そりゃ気団じゃない人しかもう残っていないからじゃないw
625可愛い奥様:2008/12/04(木) 17:57:33 ID:rlTJ8VMu0
【】厨は気団じゃないように思う。
本スレの、どっちでもいい派が気団に見える。
626可愛い奥様:2008/12/04(木) 19:13:51 ID:k26YGXxR0
私は【】はいつもセンスいいなーと思って感心してたよ
そんなに嫌いなのかねぇ【】
627可愛い奥様:2008/12/04(木) 19:37:08 ID:CSDRfuRW0
>>616
結婚生活にとって重要な袋が三つあります
一つは胃袋
一つは「…」袋
最後に一番大事なのが堪忍袋です

三つの内一つしかつかんでいなかったのであれば逃げられて当たり前です。

※「…」には「お袋(=姑)」「給料袋・銭袋(=経済)」「玉袋(=性生活)」など諸説有りますが、
この人の場合他に女を作られたと言うことなので握っておくべきは玉袋だったようです。
628可愛い奥様:2008/12/04(木) 19:48:40 ID:lbtfo72SO
大半の気団は【】が嫌いとかではなくて、
空気を読まずに【】ネタだけを延々と
100も200も書き込みする厨が嫌いなのではないかな。

もっとも今暴れてるのは気団じゃなくて、調子づいた荒らしか
何かが琴線に引っかかってしまったメンヘラだと思うけど。
629可愛い奥様:2008/12/04(木) 22:31:36 ID:YpFSh0aZ0
メンヘラでしょ、明らかに。
この話題やめよ、こっちまでギスギスしそうで。
630可愛い奥様:2008/12/04(木) 23:49:07 ID:DZBMBbGzO
メンヘラの人、ガチなら協調性と社会性が低すぎるよね。リアルで人と対等にコミュニケーションが取れているのか心配になってしまいますわ。
粘着されてる本スレカワイソス。
631可愛い奥様:2008/12/05(金) 01:30:24 ID:KXDtaw02O
どこかにイカの人が晒されてはいないかとwktkして
ククパド系スレを探しているうちに見つけた某まとめwikiを今読み終わった。



ネットの世界は広大ね…orz



そこにはイカの人の仲魔が居たよ。
…ただ、それでもイカの人のイカ煮レベルにはとうてい
達していない人ばかりだったのにはいろんな意味でgkbrした。
632可愛い奥様:2008/12/05(金) 08:22:04 ID:Q9I5wluY0
>>631
kwsk
633可愛い奥様:2008/12/05(金) 08:38:20 ID:RUD7K9Ek0
ルク使い(笑)ですが
イカと里芋よく煮るけど、保温鍋みたいなもんだから
一回沸騰、弱火で10分、冷めるまで放置、食べるとき再加熱で充分だな。

何時間も煮たら画像のように里芋がどっかいっちゃいます。


634可愛い奥様:2008/12/05(金) 08:52:27 ID:SIH84iZw0
この間ククパドでくそう…な目に合った者ですが、そのレシピもまさにイカと里芋の煮物。
「イカは(一般にはさっと煮るといわれてるけど)やわらかくするには
長時間煮ること!」と書いてて、ほほーう、と思いながらやってみた。

似た直後は不思議な柔らかさ(こんにゃく畑みたいな)だったけど、冷まして
味を染みこませてる間に、ゴムタイヤみたいになってしまった…再加熱しても解決せず、
染み込んだのがまた、例の激濃い味。食えねーよ。それ以前に噛み切れねーよ。
あんなゴタクを何故疑わなかったのか。自分のバカバカ。
635可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:31:26 ID:rCv/37z10
>>634
あの写真を見て作ろうと思うのが逆に凄いと思うよ・・・
636可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:36:12 ID:xufYRNAs0
最近気団の本スレはROMってないんだけど、【】そんなにひどくなってるの?
【】談義だけで100レス以上も消費してしまうんなら、別スレ立ててそっちでやればいいのに。

>>634
イカはさっと煮(柔・グミ系)→煮すぎ(ゴム固)→コトコト煮(再度柔・繊維ほぐれ系)で変化するんだけど、
最初っから調味料を濃く入れすぎると再度柔らかにならず、固いまま固定されちゃうんだよね。
で、イカが繊維ほぐれ系になるほど煮込む間里芋を一緒にしておくと、今度は里芋が溶けちゃうw
コトコト系で行きたいならまずイカを柔らかくなるまで極薄味で煮込んでから、別に下ゆでした里芋を入れ、
それから改めて味付けして煮含めるという手順がいいと思うよ。
ちなみに繊維ほぐれ系になるまで煮込むとちょっとぱさついた食感になるかも。
好き嫌いが別れる食感だと思う。
私はタコで繊維ほぐれ系になるまでコトコト煮こむの好きだけど。
637可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:40:01 ID:tNdvldIg0
「簡単」「おいしい」「やわらかい」
この単語に弱いのよね。
638可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:42:15 ID:Ph7PDMp60
>>636
だけど圧力鍋があれば簡単に・・・
買わせる釣り針には最高ですね!
639可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:49:40 ID:chRVqvEc0
>>635
いや>>634が作ったのはルク鍋の人のじゃないんじゃない?
640可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:10:35 ID:EzroLj2h0
イカの人、画像だけじゃなく作り方の説明も凄いね。

「沸騰したお湯に大根を入れて強火で煮る」とか。
根野菜って、水からコトコト煮るもんだと思うんだけど。
641可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:21:01 ID:0xGtaSed0
下茹でを「煮る」と書くところにメシマズ臭がする。
料理本読まない、用語とか知らないんだろうね

もし「お湯から強火で下茹でします」と書いてあったら
おかしいなーと思いつつ従ってしまうかもしれんw

あと、大根の上に浮いてる丸いのは何だ?大根の皮?たまねぎ?
642可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:24:43 ID:LG8QRxWY0
>>641
大根の皮っぽいよね
なぜ大根の皮を入れたのか激しく謎だけど
643可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:25:32 ID:xufYRNAs0
>>638
それぞれの材料の下ゆで、下蒸しなどの時間短縮に使うには確かに
ものすごく便利な道具なんだけどねぇ。圧力鍋。
圧力鍋についてたレシピ集にも、最初から調味料ガン入れして加熱も
一度ですませるようなレシピ沢山載ってたけど、
最初から最後まで全ての材料を一度に入れて加熱も味付けも、ていうのは
実際にはなかなか厳しいモノがある。


>>640
>沸騰したお湯に大根を入れて強火で煮る
       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ    マジディスカー
    、ハ,,、  ̄
   
644可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:32:43 ID:xufYRNAs0
ちょっと気になって今改めて見直したんだが…
下煮した大根の上に生イカのせて煮てるのか、この人。
生ぐせーよ!

可憐で香り高いピンクのバラの名前をHNにするくらいなら
もっとデリカシー持ってくれ頼む…。
バラがかわいそうだ…。
645634:2008/12/05(金) 14:09:19 ID:SIH84iZw0
>>636
ありがトンです。
そっかー。そのレシピ(ルク鍋じゃないよ、さすがにw)はさらに、
イカより味が沁み込みにくいという理由で、里芋を先に鍋に投入してました。
けど味が濃すぎるせいか煮崩れてなかったw
書いてもらった手順でこんどやってみます。

しかし今日は天気悪くて洗濯もできないし、ちょっとヒマだなー。ケーキでも焼くかな。
646可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:25:14 ID:QgkBYjLN0
イカの人をあんまりネタにし続けるのもどうかと思うけど、
新作つくれぽについ吹いてしまった。
完全にゲ○w
水なしでマーマレードって、皮はどうなったんだろう…
647可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:49:38 ID:aFzXmxFB0
いつの間にかククパドのオチスレになってる気がw
648可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:58:36 ID:WbIuCNdq0
ていうか、クク関連のスレが全部なくなってるってどういうこったい?
なんかあったのかね。
649563@キャロットミルク御飯:2008/12/05(金) 15:32:29 ID:uILvHm080
>>563です。ククで盛り上がってる所すみません。
キャロットミルク御飯の作り方習ってきたのでレポします。
米に牛乳、顆粒状のブイヨン、すりおろした人参、バターを混ぜ込んで
炊飯器で炊いたピラフでした。
味はほんのり甘くて普通に美味しかったです。牛乳の味も気になりませんでした。
自宅で作るのもやぶさかではないです。でも他のおかずが中華だったので
中華の時は白い御飯の方がいいです。ああ、ほっとしました。
650可愛い奥様:2008/12/05(金) 16:16:07 ID:KXDtaw02O
>>632
・3歳児がクリームを塗りたくったようなケーキ
・おはぎトースト
・いちごジャム納豆
・スイカのフライのカルパッチョサラダ

etc-

まぁこんなのは序ノ口なんだけどね…orz
後、ククパド内を「カシス」で検索するといい感じに地雷が紛れてるw

>>648
まだあるよ。

>>649
乙でした。地雷じゃなくてよかったような残念なようなw
651可愛い奥様:2008/12/05(金) 16:35:23 ID:SIH84iZw0
ごめん、「スイカ」の「フライ」の「カルパッチョ」の意味が分からない。
すべてが結びつかないよ…
652可愛い奥様:2008/12/05(金) 16:59:35 ID:AlOL+38p0
>>651
検索してみた。
マヨネーズを細い格子状に絞って飾ったのがカルパッチョ風、らしい。
653可愛い奥様:2008/12/05(金) 17:43:03 ID:n+Pc1J240
「カルパッチョ」のwikiを見たら

カルパッチョ(Carpaccio)は、生の牛ヒレ肉の薄切りにマヨネーズとマスタードを
混ぜたソースを網の目状にかけたものまたはパルメザンチーズの薄切りとともに
オリーブオイルをかけた料理である。

日本では生の魚も使われる、という記述はあるが
フライにマヨネーズかけたものを「カルパッチョ」とは言わないよね……
654可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:01:50 ID:P7qCVJ180
そのまえに
すいかのフライって・・
655可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:23:48 ID:AlOL+38p0
>>652補足
「スイカのフライのカルパッチョサラダ」の投稿者曰く、という意味ね。
656可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:28:22 ID:tNdvldIg0
お好み焼きってカルパッチョ風だったのね・・・
657可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:40:41 ID:SIH84iZw0
>>656
吹きました。屋台だと、たこ焼きやら焼きそばのカルパッチョだらけか!
658可愛い奥様:2008/12/05(金) 21:51:12 ID:Urxkbiqe0
659可愛い奥様:2008/12/06(土) 04:51:24 ID:PCPfJEmAO
下手すると油がはねそう
660可愛い奥様:2008/12/06(土) 08:30:56 ID:8uIcTfeCO
スイカを揚げる技術はあるのに何故味の組み立て予想ができないんだろうか。
自信満々にレシピ公開しちゃってコンテストにまで出すとはミタメジューシー恐るべし…。
661可愛い奥様:2008/12/06(土) 08:41:27 ID:4FaGlQcR0
失敗は成功の母って言うじゃない?
つまり、自分が失敗すれば子供は成功するってことだよ
662可愛い奥様:2008/12/06(土) 08:48:15 ID:ycUMBs830
それは絶対にないとは言わないけどさ
そのまえにこどもぐれるかもよw
663可愛い奥様:2008/12/06(土) 11:13:56 ID:BH4fq2ov0
632です。 >>650 ありがトン!

「イチゴジャム納豆」はテレビで納豆研究会とかいうとこが美味しいって言い張ってた記憶あるw
「おはぎトースト」と「スイカのフライのカルパッチョサラダ」がわけわかめwwww
スイカさんはそんなことに使われるために生まれてきたんじゃない!

>>658
JAさん、お願いだから自重してくれw
664可愛い奥様:2008/12/06(土) 14:27:31 ID:R0pIzJ7uO
おはぎトーストは名古屋の小倉トーストにインスパイアされたのだろうかw
665可愛い奥様:2008/12/06(土) 17:10:44 ID:f/u0OhIW0
小倉トーストの小倉は焼いてないよー
666可愛い奥様:2008/12/06(土) 17:17:06 ID:YKwMGsi10
スイカフライって
存在自体が食べ合わせがダメダメな食品ですね(・∀・)
667可愛い奥様:2008/12/06(土) 23:03:21 ID:DHyTZJsg0
塩嫁は保険金でもがっぽりかけてるんじゃないの?
異常すぎる
668可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:37:41 ID:hNsNMW8f0
異常すぎるよね
でも自分も食べてるらしいじゃん。
どうなっているんだか。
669可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:26:06 ID:lOvzeq3s0
こっそり嫁と自分の皿交換したら嫁の皿は…!?!
って展開だな
その塩っ辛い料理保存しとくべき
塩度を調べる機械とかってないのかな?

いまぐぐってみた
電子塩分計ってのがあるらしい「うすい」「ふつう」「からい」で計測
やっすいやつなら2000円くらいであるみたいだ
塩嫁旦那はこれをGETすべき
670可愛い奥様:2008/12/07(日) 02:30:28 ID:zeBh28f+O
塩旦那、嫁さんとうまくやり直せるといいのにね。
もちろん嫁さん矯正はした上でだけど。
塩分はマジで人が殺せるもんね…。


ところで
ttp://cookpad.com/recipe/694004

なんかイカの人、イカ煮超えのブツ作ってる…煮物なのに『沸騰させる』って…(;´Д`)
671可愛い奥様:2008/12/07(日) 04:01:05 ID:NIhbOdmb0
>>670
うま煮なのにうまそうに見えないとはこれいかに
672可愛い奥様:2008/12/07(日) 04:14:22 ID:L7dPhOtqO
イカだけに
673可愛い奥様:2008/12/07(日) 04:15:52 ID:ngsIZ2Sl0
塩旦那えらいことになってるんだなぁ。
けど血圧高めでお酒飲んで感情が高ぶったらいいこと無さそうな気がするなぁ。
どっちに転ぶにしてもいろいろお大事にだわ。

>>670
どこの汚物入れの写真かと(´;ω;`)ウッ…
674可愛い奥様:2008/12/07(日) 04:44:25 ID:0NWrgFgJ0
>>670
豚コマ、丸めて投げ込んでるとしか見えない・・・
「ラーメンに入れても美味しい」とか「〜しましょう」のレッスン気取り口調もイヤだw
675可愛い奥様:2008/12/07(日) 05:01:57 ID:3kU14aCa0
40~1時間も煮た後に、「全体に火が通り、ぐつぐつしたら」って
加熱の感覚が絶対的にちがうんだと思う。
もううま煮じゃなくてカスカスの佃煮になってるでしょう。

たくさん作って備蓄してもいいでしょう て
非常食ですかw  常備菜に、といいたかったのね。w

シロウトさんをヲチしたり晒すの好きじゃなかったんだけど
この人のやり切りっぷりは目を離せなくなった…
もっと邁進してほしい。でも教室いかなくても
レシピ本みるなり、もうちょっとだけ基本を知ればいいのにねぇ

676可愛い奥様:2008/12/07(日) 05:30:14 ID:QyVjPrrM0
>>675
見ても無駄でしょ。
こういう人は

レシピ本見て自分と作り方が違う→レシピ本のクセに間違ってる(笑)
料理教室で違うやり方を教わる→プロのクセに間違ったこと教えてる(笑)
自分以外の全ての人が違う作り方→私が開発した調理方法を知らないなんて、愚民は可哀想(笑)

って考えをする人だから、生暖かく見守ってあげるといいんじゃないかな?
下手に教えようとすると、理解するまで毎日自作料理を持ってこられる(有料)とか嫌がらせされるかもしれないし。
677可愛い奥様:2008/12/07(日) 06:13:29 ID:eu6v65Jo0
この人の料理はおいしくない、と画像見た瞬間に思うんだけど。
本当は見た目が悪いだけで味は良かったりするのかな、とか。

自信満々にネットにあげてるから、ついそんな風に無理やり思いたくなる。
いや、絶対にそんなことないのはわかった上でだけど。
何だかかわいそうに思ってしまうよ。
678可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:10:54 ID:lOvzeq3s0
いやもう イカの人の日記のルクの薀蓄とかみてると
鼻から息がもれちゃうよw
679可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:20:53 ID:QElIQdYD0
みんなでイカの人のとこに、きれいで美味そうなつくれぽ貼ろう
680可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:41:01 ID:rTXDAyqz0
そしてつくれぽの文中に「イカはさっと煮たら取り出して」
とか「自己流アレンジ」を加えるとよろしいわね。
681可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:06:37 ID:+X5AU1Dy0
このひとんちのガス代凄そうだな…
682可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:06:32 ID:xIFvhHFV0
なんとなく文章が日本人っぽくなくて
お名前も外国の方風で、名前のところをクリックしたら
綺麗な外国の方の画像が出てきたので、
やっぱりそうか!

と一瞬思った私は・・・w
683可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:31:47 ID:PdN2amZ60
>>677
味が美味しい料理って、たいがい見た目も綺麗だよね。
見た目が綺麗なのにまずい料理は結構あるけど、
見た目汚くて、美味しい料理ってあんまりないような気がする。
684可愛い奥様:2008/12/07(日) 12:53:27 ID:gmtghTdV0
塩飯の人塩分計も持ってけばいいのにね
685可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:47:27 ID:lOvzeq3s0
塩分計っていう 非常にわかりやすい武器になりそうなものについて
一つも触れないで出かけていったのを見ると
創作なのかな?とかふとおもってみたり…
686可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:53:04 ID:QyVjPrrM0
>>685
一般家庭にそんなものはないでしょ。
それに、どれくらいが普通で、どれくらいが濃いのかも日常的に使ってないとわからないし
数値が高いといわれてもピンと来ない。
むしろ、言われてすぐそんなものが用意されてたりICレコーダーが出てくるほうがありえない。
こんなので創作認定するなんて、よっぽど頭が悪いんじゃないかって思っちゃうよw
687可愛い奥様:2008/12/07(日) 18:31:24 ID:hNsNMW8f0
売ってるとしたら大型電器店か品揃えのいいドラッグストアとか?
近所の店に必ずあるようなものではないと思うなあ。
そんなのすぐ用意できないよね、普通。
688可愛い奥様:2008/12/07(日) 19:47:35 ID:UsvsGqRJ0
あかちゃんの離乳食用で うすい ふつう からい って出るんだよ?
しょっぱさが論争の的ですぐに手に入らないまでも
こういう情報スルーってのはダメすぎるじゃん
もってけっていってるんじゃないんだよ
反応しなかったところに疑問を感じるの
この悩みでこのアイテムの存在しったら飛びつくと思うよ?普通はね
689可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:09:14 ID:ngsIZ2Sl0
うーん、まぁどっちにしろあの嫁は目に見えるもので出してもダメな気がする。
人間としてどっか変だよ
690可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:58:34 ID:tEy78SqP0
本スレみたけど、典型的な嫁がマズイじゃないかなあ。
食事の否定→人格全否定って思考が飛ぶの、おかしいもの。
あ、ゴメン、っていって塩減らせばいいだけじゃん。
なぜそれで2時間も泣けるんだろう。

すごく人生損してる感じするわw
691可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:00:22 ID:mLbsvZIo0
>>683
>見た目汚くて、美味しい料理ってあんまりないような気がする。

・・・・・・・
違うとオモ
見た目が汚いとかキレイってどこで判断するわけ?
感性の問題でしょ
実際、まあちょっと情けないんだけど>>531の画像見せた時に
旦那は「美味そうじゃん」って・・・・・・・・・・・・(×_×;)

でも見栄えは悪くても味は絶品って料理はイッパイあるよ
692可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:21:12 ID:hNNc9yOp0
>>691
漁師料理のひとつとか、そういうものですって料理はけっこうあるけど、
特定のひとの料理の仕方がすべて「見た目汚くて味は美味しい」っていうのは聞かないよね。
693可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:32:21 ID:bktNnx/V0
もう「簡単!ルクルーゼで●●」の人はおなかいっぱい
スレ違いだしいっその事ヲチスレでも作った方が良さそう
694可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:38:31 ID:feQMiyW50
塩嫁、料理頑張ってるとか頑張ってないとか言ってないんだよ。
塩が多くて辛いと言ってるんだよ。
695可愛い奥様:2008/12/07(日) 23:37:42 ID:Ov6l5ZPW0
塩旦那、結構頼れそうだな。問題解決能力高そう。
さすが仕事場では強面だと自分で言うだけある。
それだけに「白米うまい、甘い」が余計に涙を誘う……うう
696可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:05:31 ID:N76JQZGR0
塩嫁の親も怒るくらいだから相当塩辛いんだろうね。
そこまで言われても自分悪くないって思える自信がうらやましいw
もしかして味を判別する器官が麻痺してるんじゃ…。
外で食べても味が薄いと言うわけじゃないって、味覚がおかしくないから、じゃなくって
何を食べても「塩辛いかどうか」を判別できなくなってるんじゃないのかなぁ。
697可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:18:13 ID:4yjMSjqi0
味覚障害を病気じゃなくて欠点だと思い込んで隠してる。
うーん、あるかもね。
698可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:18:22 ID:r+21o86I0
>>691
うちのは頭の中で危険信号がって言ってるw
699可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:05:12 ID:5AB/tPleO
塩嫁は自分と同じ家族構成ではないかww
さぞかし蝶よ花よと育てられたのだろうな、実家大好きなんだろうなー
自分とえらい違いだ_ノ乙(、ン、)_
700可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:11:50 ID:wR+6ysxf0
塩嫁ルクルーゼ好きで北欧にも興味あり。
昨日塩旦那が一人で観た映画はかもめ食堂だね。
どこかでブログやってそう。
701可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:13:23 ID:N76JQZGR0
まさかくくぱどに…とか。
702可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:34:12 ID:r+21o86I0
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ9
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1220719888/l50
703可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:36:37 ID:xP4R1Cf+O
さんざんROMっといてあれなんだけど、今まで
「(うまいへたの違いはともかく)料理が理解できないなんてどうよ?」って
頭のどこかで引っかかってたんだよね。
子供だって注意すればそれなりに食べられるレベルの
卵焼きくらいはできるのにって思ってた。

でも最近イカの人はじめククパドの怪しいレシピ見てたら
矯正不可能なメシマズ嫁ってのがリアルにわかってきたw
704可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:41:29 ID:+/Pt13fb0
そろそろ寝ないとと思うのに塩嫁と塩旦那が気になって
705可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:44:07 ID:N76JQZGR0
塩旦那、じれるわー。
706可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:45:47 ID:rpsTecZPO
ネチャネチャ
707可愛い奥様:2008/12/08(月) 01:50:59 ID:wR+6ysxf0
気になって眠れないw
708可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:16:26 ID:BzWG+DGz0
同じく気になってるw
709可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:21:44 ID:N76JQZGR0
二時半になったらさすがに寝ないとww
710可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:27:23 ID:yjSYFsNc0
本スレは黙って報告を待つことが出来ないのかねぇ
711可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:32:23 ID:mu4fizPS0
1時に寝る前にここチェックしにきただけだったのに、みんな騒いでるから
本スレ見ちゃったじゃないかー。寝れないよ困った。
712可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:33:50 ID:N76JQZGR0
奥様の部屋は4部屋か〜!すごいね。
713可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:59:13 ID:eC9adsT70
>>710
ほんとにまあ、なんというか、男の腐ったような・・・w
714可愛い奥様:2008/12/08(月) 03:03:27 ID:jrtJ+Alh0
気団じゃない人もレスしてそうだししょうがないね
715可愛い奥様:2008/12/08(月) 03:03:42 ID:+/Pt13fb0
だめだーもう寝る!
明日スレ落ちる前に読みにこよっと
716可愛い奥様:2008/12/08(月) 03:09:50 ID:yjSYFsNc0
うわぁ!!
祖母が妖怪><
717可愛い奥様:2008/12/08(月) 04:53:36 ID:4yjMSjqi0
>>702のやつ、明らかに料理できなさそうなのが写真だけ見て笑いものにしてたりしてて、好きじゃない。
ちゃんとレシピ笑えよ、と。
718可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:29:28 ID:Lq7S6k210
本スレの塩嫁、かわいがられかわいがられし続けて来たのか…
昔の知り合いに似た環境で育った子がいたけど、
常に私って可愛い!って強く強く思っているとしか思えない行動や
趣味をしていた。
彼女は容姿があまり良くなかったので(中の下くらい?)
とうぜん女子の多い環境ではちやほやされないんだけど、
うちの男子どもはひどい!おかしい!とよく言って、
あげくの果てに仲の良かったはずの子に嫌がらせをしていたよ。
もてない子といると自分までもてなくなる!と本当に言ってた。

今は理系に進んで再びちやほやされているらしい。
「ゼミの新歓飲み会とか、もーちやほやされるのなんて当然だから何の感慨もない」
とかなんとか言っていたと人づてに聞いた。
理系って凄いな。

そういや彼女も決して料理はうまくなかった。食えないものではないけど。
自信があるっていうオムライスは卵とケチャップご飯を混ぜたものを
焼いてレトルトのビーフシチューをかけるっていう謎レシピだったし、
本人は得意になってたけど、鰹のたたきはドリップでまくりで微グロ。

塩嫁は計算して泣いたりしてるわけじゃないし、ちやほやしないなんて!
っていやがらせはしてないようだし(泣くだけ)
本当にかわいがられる人で、純粋でいいなと思ったけど、
だからこそ幼稚でたちが悪いのか…
思ってたんだけど、だからこそ幼稚でたちが悪いのかな
719可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:39:16 ID:TerOA2MY0
この旦那的に「塩キャラメル」は美味しいのか?

気団の変なタイトルをこぞってつけたがるの見ると
男ってばかだなーとおもう。
720可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:49:42 ID:5AB/tPleO
塩嫁は実家での自分の立ち位置を客観的に把握せずに育って来たのかな、だとしたら大人が塩嫁の前では嫁姑戦争隠してたんだろうね。ある意味羨ましくもある
721可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:51:29 ID:BzWG+DGz0
塩嫁ダンナも可哀想だけど、塩嫁は別の意味で可哀想な人だね。
実母と父方祖母の確執と、その現状を改めようとしなかった実父と祖父。
塩嫁両親は塩嫁の料理がまずいの理解して本人に注意してるんだから話しは通じてるんだろうね。
祖父母の存在をどうにかしない事には塩嫁を説き伏せようにもどうしようもないね。
不憫すぎる。
722可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:12:38 ID:N76JQZGR0
嫁母と嫁祖母は、お互いへのあてつけのために塩嫁を物凄い甘やかしてたってことだよね。
その環境で28年過ごしてきたのか…。ある意味ホラーで間違いないかも。
723可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:20:39 ID:lPQJ1jLdO
しかし29にもなってアレじゃなー。
本人の責任も重いっていうか。
724可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:24:27 ID:N76JQZGR0
塩嫁みたいな子って、学校や職場で周りにいても、めんどくさいから皆「ハイハイ」って
適当にいなしちゃうんだよね…。
職場の人が「幸せにしてやってくれ!!」って言ったのも、実は「やっと寿退職してくれたか!!」
って感じだったのではと妄想してしまった。
725可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:50:27 ID:gcQ71zMo0
>>717
あなたのレスじんわりとツボに来るw
いい人なんだか黒いんだかw
726可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:57:49 ID:bWYjOISQ0
>>718
>本当にかわいがられる人で、純粋でいいなと思ったけど
>だからこそ幼稚でたちが悪いのか…

確か女友達スレだったと思うけど
悪気がないって人が一番タチが悪い、改めようがないから
みたいなレスを見たことがあるが、この奥さんもある意味そうだよね。
悪気なくて純粋だったら何してもいいってわけじゃないしさ。

女友達スレは「悪気なく他の人のプライベートの言いにくい部分を暴露してしまう」
みたいな話だったけど。
727可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:59:59 ID:rXiZJbt80
>>721
たしかに、ママが駄目ならおばあちゃん、おばあちゃんが駄目ならママっていう
楽な人のところに流れていく(しかも悪いこととは思っていないし気づかない)ように
育ってしまったのだから、これからの矯正はなかなか難しいだろうな。
本人が自覚して、自立します、と心に決めない限り。

塩旦那は最後に「嫁がかわいそうだ」って書いていたけれど
それって、結局おばあちゃんに怒られているときのママの心境(またその逆)と
同じことだよね。
ここで塩旦那ががんばるのもおばあちゃん&ママバトルが
おばあちゃん&ママ&塩旦那の三つ巴バトルになるだけ。

嫁自身が「このままじゃ駄目だ」って思うことは・・・あるのかなぁ
728可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:28:13 ID:N76JQZGR0
おばあちゃんやお母さんが亡くなったら、塩嫁もこのままじゃダメだと思うと思う。
でもそれまで塩旦那の体が持つかどうか。
729可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:37:26 ID:rXiZJbt80
>>728
それっていつよ・・・
つか、「誰もいなくなったから今度は旦那」じゃ、意味無いよね。

それまで頓珍漢な方向向いてる嫁を愛しなさいって、
ホトケサマでもなきゃ無理だわ・・・・
既に身体に支障が出ているってのに。
730可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:54:52 ID:N76JQZGR0
うーん、20年後くらい?
まあ要するに無理だよね…。子供ができたりしたらどうするんだろうね?

本スレで「友達に食べてもらって注意してもらえば」ってよく出てるけど、自分だったら正直友達に
「これまずいよ」って言える自信ないな。塩嫁みたいにすぐ泣いちゃう子相手だったら、
「…うーん、ちょっと塩辛いけど…」位しか言えないなぁ。姉妹なら「何これ!!」って言うけどw
731可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:14:12 ID:lPQJ1jLdO
私の友達に、壊滅的ではないが微妙にメシマズがいる。
正直「なんでこの材料でこんなおいしくなく作れるんだ?」って思った。
でも言えない、言えないよー。
「正直に言ってくれ」って本人に頼まれたら言うかもしれないけど。
732可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:22:00 ID:N76JQZGR0
本人に頼まれたら言うかもしれないけど、旦那さんに「頼む〜言ってくれ〜〜!!」という感じで
仕組まれた食事なら、ゴメンナサイだけど言えないわ…。
相当気心知れた仲じゃないと無理だよね。
733可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:35:39 ID:rstVu4qS0
>>727
>塩旦那は最後に「嫁がかわいそうだ」って書いていたけれど
>それって、結局おばあちゃんに怒られているときのママの心境(またその逆)と
>同じことだよね。

違うんじゃない?
一人の人間として扱われてなかった事で、ちゃんと大人になれなかった嫁を
あわれんでいるんだと思うけど。
734可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:40:27 ID:rXiZJbt80
>>733
説明下手でごめん。
つまり、いつでも他の人が可哀相だと思って助け舟を出してあげる状況である、
ってことを言いたかったんだ。
735可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:44:19 ID:rstVu4qS0
そっか。
でも、塩旦那は助け舟出すかなー
ここで厳しくしないとホンとに塩嫁人間として終わっちゃうよね。
736可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:49:27 ID:4yjMSjqi0
あの旦那はそのへん職業的にわかってそう。
でもまだ新婚8ヶ月だしなあ。
737可愛い奥様:2008/12/08(月) 12:30:30 ID:yjSYFsNc0
うーん、嫁かわいそう発言は単純な助け船じゃないと思う。
家族とか家庭への憧れってあると思うけど、人間はいろいろ見て苦労してるっぽい。
〆る所は〆て行くんじゃないか。
でも完全に嫁を再教育することになるのに耐えられるのかね?
その前に嫁が「このままじゃダメ」っていうのをぼんやりとでも理解出来なければどうにもならないよね。
738可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:03:17 ID:lPQJ1jLdO
だよね。塩嫁、もういい年なんだからさー。
いくら家庭環境が影響してるにしても、今のままでは幼稚すぎる。
今のところ塩旦那はよく耐えてるけど、疲れて離婚したくなっても仕方がないと思う。
739可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:04:05 ID:mu4fizPS0
塩旦那に気を取られすぎて、HBでパン焼くのに塩と間違えて砂糖入れてタイマーセット。
焼き立てのよい香りで目覚めて、一口食べた感想は「塩って大事だね」ですよ…
あーあ。

740可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:16:18 ID:N76JQZGR0
塩嫁、今何してるんだろうね?
「どうしてこんなことになっちゃったのかな」と、よく考えてればいいけど…。
いくら周りがあれこれ考えても、本人が「私がダメだった」って気が付かないとどうしようもないんだよね。
741可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:22:46 ID:v4zo1fRj0
「どうしてこんなことになっちゃったのかな・・・わたし、頑張ったのに(涙)」
で止まっちゃう気がして仕方がない。
742可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:35:31 ID:EGliOrR90
普通にメシマズ話だと思って追ってたら、これは根が深い・・・。
743可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:47:48 ID:RRIpfzcb0
なぜか風船おばさんを思い出す
744可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:54:45 ID:mb0cM1EbO
塩嫁に男兄弟がいたらあそこまで酷くはならなかっただろうに。
一人っ子てのがまずかった。
745可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:05:01 ID:ZEw0/Ysu0
本スレで必死に鬼女氏ねと書いてる人は
鬼女を叩くことで心の平安を得ているのだろうか。

まあ、だいぶ鬼女いるみたいだけどさ。
義父にも責任があるって女じゃなくても思うとおもうんだけどなあ。
マトモな人だったら、例えば二人でいるときに、塩旦那に土下座して謝るはずだし。
家族が外部の人に迷惑をかけたら、流石に諌めるべきだと思う。
パチンコのほかにすること言うことあるだろ…。
746可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:05:20 ID:bTRkBr5e0
>>741
絶対そこでストップして、悲劇のヒロイン演じ中だと思う。
747可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:09:20 ID:rXiZJbt80
>>745
あっちに書き込むキジョは氏んでいいんじゃん

嫁父もなぁ・・・
義祖母ってのは、嫁父の実母だよね?
そうすると「母さんの気持ちもわかる」ってな感じなんだろう・・・

心の奥底では、本当におかしいと気づいて無いんじゃないかな。
748可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:13:43 ID:N76JQZGR0
嫁父の「すまんなぁ」は、嫁実家の嫁姑戦争の一端に巻き込んですまないなぁ、ってことじゃない?
嫁のおかしいところについては「あいつも本当は素直な子なんだ」って認識でしかないかも。
749可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:41:07 ID:cwrbfRlg0
キジョもいるかもしれないけどあっちでキジョキジョいってるのって
疑心暗鬼になってるのか自分の気に食わない意見は全部排除したいのか
ヒステリーっぽくて醜いw
雑談よりも無駄にスレ消費してると思うんだけどw
750可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:46:07 ID:O+1MAY1D0
あっちの292の
朝偏執ってモーニング編集部の事かな?

見えない敵と戦って血圧上げてストレスたまってそうだね。
751可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:47:08 ID:rXiZJbt80
>>749
あれは「キジョ以外の何か」だけどかといって気団でもないんだろうね
キジョは!っていって自分の立場から遠ざけたいだけなんだろうけれど
まあほっとけ
752可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:49:38 ID:ZEw0/Ysu0
勿論紛れ込んでる外部者がいけないのは大前提だけど
都合悪いレスは全部ソイツラ認定!ってのがアホらしいなあと思う。

あっちで暴れてる外部者は
いいこと言ってるつもりなんだろうなあw絶対誘導してもこっちこないだろうし。
家庭板の雑談厨と同じ香りがする。
753可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:01:02 ID:ZEw0/Ysu0
それにしても岩塩なんて洒落たもの買ったことないけど
そんなにいいものなのかね。

近所のスピリチュアルな店の店頭にデカイ岩塩があったせいか、どーも岩塩ってあっち系のイメージがある。
北欧・ほっこり・スピリチュアルってかなり近いと思う(北欧すきだけどw)
あとはエコロハス。
今回どうにか乗り越えて岩塩没収しても、
他の石や壷に走るか、味噌や醤油を樽買いする未来に1000メシマズ。
754可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:04:13 ID:N76JQZGR0
岩塩、お風呂に入れてしまえw風呂がま痛んじゃうか。

>>753
樽買いならまだしも、燻製作るくらいだから、味噌も仕込んでしまいそう。
755可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:04:25 ID:1ul40f7G0
無添加天然酵母パンというのもあるよ。
常温で釘が打てるww。
756可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:11:14 ID:ZmXLFvXz0
うち味噌仕込んでるw
普通にほどほどに良い材料で作ると1kg500円くらいで出来るけど
塩嫁がやると10倍くらいになりそうだ。
で塩も10倍くらいでぜんぜん熟成しない、と。
757可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:43:57 ID:cwrbfRlg0
いやー 2chで外部者っていっても…本気で内輪でやりたいなら
mixiでもいけばいいんだよ

マズメシの嫁の問題って根本的に性格的なものも多いから
今回の塩嫁ってけっこう程度こそあれ基本なのかもしれないなーとかおもった
758可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:05:23 ID:P68E4STf0
内輪でやりたいって感覚とは違うんじゃない?
ローカルルール違反とかテンプレ読めない人は、2ch向いてないとオモ。

マイルールしかない人は、レシピ無視のマズメシと同じだわ。
759可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:15:19 ID:cwrbfRlg0
いやでも ローカルルール違反なだけじゃなくて
酢くさいてだけで外部認定してるじゃない?
あれじゃ同じことだよ

テンプレにこだわるあまりに自分もスレ荒らしてることに気がつかない人も
2chには向かないよ
760可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:17:45 ID:N76JQZGR0
酢くさいしか書き込んでない人とか、何がしたいんだろうね。
荒らしでしかないよね。
761可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:38:25 ID:yjSYFsNc0
塩嫁の祖父・父親どっちも何もしてこなかったんじゃないか。
塩嫁母の旦那が「母親の気持ちが〜」ってやったら嫁の立場無いだろうね。
塩嫁祖父も同じ事してきて延々負のスパイラル
762可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:08:50 ID:VO957pzp0
考えてみたら嫁姑間のあてつけアイテムとして、否定と肯定を交互に繰り返されていたら、
自分の落ち度の有無に関らず否定されることもある、と学んでしまうんじゃないだろうか。
そして、理不尽な否定と肯定のダメージを少しでも軽減しようと、泣いてやり過ごすことを覚える…
小さな子供のうちからそうやって生きてきたとしたら、塩嫁も可哀相だなあ。

だからって、そのツケをご主人に背負わせるのは間違ってるけど。
763可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:23:10 ID:2kbXyHoK0
>>753
札幌の有名寿司店に行ったとき、イカだったかなんかに
岩塩削ってかけてくれたよ。
なかなか、お洒落な演出だな、と思って見てました。
美味しかったし。
764可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:59:01 ID:ykO+7Fy30
そうかなあ。

>嫁姑の仲を私が取り持ってる、私がいないと大変なの、とか言ってたし。

塩嫁は、両者の間をうまく渡り歩いてご機嫌とっているうちに
いつのまにか、嫁姑戦争を自分の都合のいいように利用することを学習したのでは?

塩嫁のつくった夕べの残り物を義両親に食わせたとき、
義父がうなずき、義母があとで娘を叱ったのは、
それがしょっぱいからではなく、「義祖母の味」だったからなんだろうな。

だからたぶん、塩嫁実家では、しょっぱいかどうかなんて、問題ではないんだよ。
その味が、祖母の味なのか、母の味なのかが問題なんだよ。
765可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:04:50 ID:lPQJ1jLdO
生臭い鮭シチューw
ぬるいスープに下ごしらえなしで投入したんだろうなあ。
フツメシの人でもやりがちな失敗のような気もするけど。
766可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:03:50 ID:BEUXtxU30
祖母ちゃんと母親が交互に甘やかしても、
育つ過程でいくらでも気づくチャンスあるとおもうんだ。
でも、たぶん自分で目をつぶってるんだと思う。
自分が努力したって事だけを「電話かけて泣き続ける」ことで
主張するなんて、全部分かった上でやってるとしか思えないもの。
同級生レベルのつきあいでそんなことやられたら、
だれも注意なんかしたくないじゃん。
結果的に遠巻きにされる(自分の意志が通る)から、味をしめてるんでしょ。

塩旦那はまだやり直したいみたいだけど、
心が折れる前に逃げた方がいいと思う。
一生かけて治すつもりならそれでもいいけどさ。
767可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:15:22 ID:ox1dP26k0
治る前に、高血圧か腎臓病であぼんしそう。
768可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:23:26 ID:LVYlFFog0
まだ来ないなー 待ちくたびれたw
769可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:25:52 ID:tZMzatJK0
また、ネタでした、って展開になるんじゃ


よかった、塩漬けの嫁はいないんだ・・・ozr
770可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:29:51 ID:xlcbUX0H0
塩嫁さんも不憫で泣けた。

旦那が背負う義務は無いけど、本気でやるならカウンセリングも視野に入れた方がいいと思う。
771可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:31:10 ID:6dl9UXoU0
>>769
あのネタ師は
絶対どちらか(嫁・もしくは夫)が普通で無い育ち方をしているストーリーが好きみたいだ(w
772可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:51:45 ID:Ov2U9uag0
>>769
首長いわ腕折れてるわ
773可愛い奥様:2008/12/09(火) 00:24:54 ID:pAkg1T5s0
ご心配なく

仰向けになって足あげ腹筋してるだけですから
774可愛い奥様:2008/12/09(火) 02:51:39 ID:eUVsptmV0
あ、きた
775可愛い奥様:2008/12/09(火) 04:47:59 ID:H4z3tKo00
塩旦那は苦労しただけあってしっかりした人だね
塩嫁は否定されるのが怖い

多分、抱きしめてる人の言うことしか聞こえない
だからまず抱きしめて愛してるってことを前提において
抱きしめながら話してみたらどうかな?
そうしたら嫁の耳にも旦那の声がとどくんじゃないかな?
776可愛い奥様:2008/12/09(火) 07:44:01 ID:tSjq/5d40
ここのおすすめ見ると向こうのスレくらいしかないわ。

家庭板と育児板から突撃してる鬼女が沢山いるのでしょうね。
777可愛い奥様:2008/12/09(火) 08:04:36 ID:bNrXZIck0
いや同じでしょ
778可愛い奥様:2008/12/09(火) 08:51:10 ID:ETr7gh3F0
その辺は結局ほとんどが既女なんだし、どこの住人でも気団の印象は同じでしょうよ。
しかしなんでいまどきIEで見るかねー
779可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:33:26 ID:IbIFUYpT0
>>766
同感。今までも泣けば済んだしぃー、ってなもんさ。
780可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:36:19 ID:7Ebr0/ll0
今までの友達も、そうやってちょっと遠巻きにして付き合ってたんだろうなーと思う。
781可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:51:51 ID:77rq5/uX0
塩梅というくらい塩加減は大事だって。
782可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:58:07 ID:fHtC6j4H0
性格破綻系のメンヘラってなぜか、面倒見のいいしっかりした旦那or嫁を引き寄せるって言うけど・・
783可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:04:50 ID:7Ebr0/ll0
「うちの嫁だっていつも泣いてるわけじゃない。いいところもあるんだ」って、DV被害者みたいなこと言うなぁ…
母親、祖母はいつかいなくなるし、いつまでも頼りっぱなしじゃいられないだろ、って思ってるようだけど
親がいなくなる前に、自分が死んじゃうよ。あれじゃ。
いくらいいところが沢山あっても、どうしても許せないレベルの欠点があったら一緒には暮らせないよ。
784可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:17:16 ID:5ZlRt4nJ0
そうは言っても、あそこに書いてあることだけが全てではないし
まだ8ヶ月だったらもしやということもあるでそ

なにより塩旦那がまだ大丈夫かもって思ってるうちはいいんでないの
自分で納得できる答えに辿り着ければ結果はどうあれ
そのほうが幸せだよ。
785可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:42:31 ID:7Ebr0/ll0
まだ8ヶ月、なのかもう8ヶ月か、と思うかによって、変わってくるかな。
786可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:41:57 ID:H4z3tKo00
塩旦那の幸せを祈るよ
787可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:40:51 ID:gca1HxqG0
>>782
メンヘラとかダメンズって、寄生できそうな人間を嗅ぎ分ける能力が
すごいと思う。常にそうやって周囲の人間から食い物にできる人間だけを
振り分けて食い付いて生きているんだろうな。
788可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:16:25 ID:f/Q+bpA20
「ガン治る」人参茶を無許可販売 2人逮捕

許可を受けていないのに「ガンが治る」と医薬品の効能をうたって高麗人参(にんじん)茶を販売していたとして26日、大阪の会社社長らが逮捕された。
薬事法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪・貝塚市にある健康食品会社「ファミリーネットワーク」の社長・今関光一容疑者(37)と、元従業員・厳銀貞容疑者(36)。
今関容疑者らは、「飲めばガンが治る。再発しない」などと医薬品としての効果をうたい、健康補助食品である「一和高麗人参濃縮茶」を
許可を受けずに販売した疑いが持たれている。今関容疑者は、調べに対し「知りません」と容疑を否認している。
警察は、事情を知っているとみられる元従業員の女の逮捕状を取って行方を追うとともに、余罪についても調べを進める方針。

ttp://www.ytv.co.jp/press/society/119743.html

統一協会(統一教会)関連企業リスト
ttp://www1k.mesh.ne.jp/reikan/japanese/siryou/list/list2.htm

>(3)霊感商法商品 販売会社
>大阪府  (有)ファミリーネットワーク(別称天光堂 貝塚市)
789可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:17:27 ID:/7XXkhvz0
本スレって真剣にDV被害者と同じ反応の人いるのね。
友達がDV被害者だったんだけど、殺されかけてるのに
「でも、いつもはやさしいんだもん」って言い張って大変だった。
やせ細って、殺されるかもしれない恐怖で人ごみに出られなくて、
軽いうつ状態までおきてるのに。
なんとか1年離れることが出来て、体調もよくなって、それでやっと
ひどい目にあった、あの頃の自分って変だった、って
言えるようになってた。

塩旦那のとこは、1年とは言わんが2〜3週間離れてみたら
お互いに考え方が変わるかもね。
つかもうメシマズどうこうの話じゃないじゃん。
790可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:33:20 ID:dgr4eM9l0
塩旦那の生い立ちがガチだとしたら、嫁の人格矯正に一生を捧げるのは
かわいそう過ぎる。
嫁は残りの人生賭けても治らないかもしれん障害餅なのを
イマイチ理解出来てなさそうので、今後も大いに振り回されそう…
791可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:12:58 ID:yexrZa0t0
本スレ705の話だが、
牛乳とレモンは固まってヨーグルトみたいになるね。
牛乳に砂糖溶かして、レモンで固めた飲み物を親が良く作ってくれたなぁ。おいしかった。
でもヨーグルトみたいに発酵食品じゃないから体に良くはないよね?
材料がこの3つだけで混ぜる順番と分量さえ間違えなければおいしいのに、
毎日失敗するとはなかなか手ごわいな。

混ぜる順番を間違えてて、牛乳をレモンで固めてから砂糖を加えてた、に一票。
792可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:20:22 ID:zXU4hZMsO
うちはレモン+蜂蜜+牛乳だったー。
おいしいよね。でも発酵はしてないw
ビタミンCとタンパク質はとれるけど。
793可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:25:44 ID:2dq38KmZ0
腐敗ヨーグルトネタよね。
造り方わからないみたいだしね
造ったヨーグルトはそう簡単に腐敗しないよ。
砂糖入っていないし、乳酸菌がやたら増殖するだけでしょ。
それにヨーグルトを一週間放置してきづかないわけないよ。
794可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:28:02 ID:atZABT+Z0
>>789
塩旦那って家族への憧れが強そうだからそういう状況になりそうな。

>>791
体に良くないかな?
牛乳とレモン汁の栄養はあるよw
でもヨーグルトの効果は期待出来ないよね。
795可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:52:06 ID:isXZT4OE0
>>793
え?真夏の常温で1日放置したら、腐るよ?(経験者)
必ずそうなるのかどうかは知らないけど。
796可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:57:02 ID:dVmrgpUs0
手作りヨーグルトは腐るね。
真夏の室温なんててきめん。
797可愛い奥様:2008/12/10(水) 01:05:40 ID:yexrZa0t0
>>794
>ヨーグルトの効果は期待出来ない
私が言いたかったのはこれw
精神的な健康を考えると、牛乳+切っただけのフルーツの方が健康に良さそう。
砂糖も取りすぎは良くないし。

なんていうか健康のために!で毎日飲ませるんだから、
何かとても体にいいものだと勘違いしてそう。
798可愛い奥様:2008/12/10(水) 01:57:52 ID:Q2wldtXn0
昔、大学の研究室で停電があって、冷蔵庫の中の牛乳が一晩できれいにヨーグルトになった。
「牛乳の腐ったの」じゃなくてヨーグルトなの。一口食べたけど、けっこうおいしかった。
でも、どんぶり一杯食べた先輩はお腹こわしてた… 
いろいろチャレンジする人だったから、そのヨーグルトのせいか分からないけど。
799可愛い奥様:2008/12/10(水) 02:14:30 ID:C6VgRGKU0
牛乳+レモン果汁だと、カルシウムが吸収しやすくなるらしい。
800可愛い奥様:2008/12/10(水) 02:19:19 ID:gbpDUrll0
キレート作用だね
801可愛い奥様:2008/12/10(水) 04:46:32 ID:Raw4LpIX0
家族知らないんでしょ!?
って感じで女子間でほんのり除外するんだよね。
男圏外にしちゃうからややっこしくなる。
全員自分の理論で話すからどうしようもなくなる。
スパイラル。

自分の都合はあるだろうけど、人の言葉聞いて改善するってのをしようよね。

改善できないってことは
脳が老化している
新しいことが受け入れられなくなっている
若いつもりで眺めていても


私だめだなって思っちゃったもん
専業主婦だけど、ちゃんと希望するもの作っていられてるかとか考えてた。
最近仕事の話とか聞いてないなとか。
ご飯まずくない?って聞いてても、相手はうわのそらだしね。

安心しすぎてた。
自分の都合で聞かなかった。
誰でもどっかしらそれがあるんだと思う。

逃げないで、目の前の人と話すことが基本だと思ってたけど。難しいよね。
802可愛い奥様:2008/12/10(水) 05:48:54 ID:R5wUoKhh0
なに?誤爆?
ポエムはチラ裏でも行って書いてよ
803可愛い奥様:2008/12/10(水) 07:58:06 ID:zXU4hZMsO
コピペでしょ。本スレにも貼られてた。
804可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:27:58 ID:Z26SEuCz0
手作りだとどんなに気をつけても雑菌が入るからなぁ。
出来上がったヨーグルト(乳酸菌がしっかり増えてる)なら
雑菌が入りにくいけど、牛乳と種菌を混ぜたばかりのところ
へ雑菌入れば一発で腐る。
とにかくメシマズは醸すものはヤメロと。
805可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:49:45 ID:atZABT+Z0
茶色い液体X怖いよー
そんな素晴らしいものがあったらノーベル賞ものじゃないか。
806可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:01:21 ID:R5wUoKhh0
>>803 タイムスタンプはこっちのが早いね
コピペっていうよりはおバカさんの脳内垂れ流し一人納得文章だと思う
おそらく塩嫁家族の話から自分の身をかえりみてる?
807可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:00:45 ID:yexrZa0t0
>>805
たしかに、
これをかければ、どんな食べ物もアレルギーが起きない食べ物になります。
って大発明だな。
808可愛い奥様:2008/12/10(水) 14:37:48 ID:5P8SbNzA0
>>805
怖いよね〜。しかも、なんか20種類くらいの材料が入ってて、
毎日味を見て、足りないものを足してるって……雑菌繁殖しまくりで、
途中で味が変化してるって事じゃないの?怖い〜。子供が可哀想すぎる。
809可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:08:36 ID:Q2wldtXn0
おでん屋さんのつゆみたいだと思った。
810可愛い奥様:2008/12/10(水) 16:27:21 ID:0l6I1+xW0
代々受け継いでる秘伝のタレみたいの?
 
ああいうのは、充分塩分濃度があって傷まないか
毎日ちゃんと火を通すとかしてるから、いいけどさ〜。
811可愛い奥様:2008/12/10(水) 16:37:50 ID:zXU4hZMsO
健康食品にはまってる人ってみんな同じこと言うんだよねー。
これさえ食べていれば病気が治る!体質改善!万能!みんなもこれ食べなきゃ!
どうみてもまるっきり宗教と同じノリなのに、本人は気付いてない。
812可愛い奥様:2008/12/10(水) 17:55:23 ID:hmm/4qCH0
体調がいいと○○飲んでるおかげ
体調が悪いと○○飲んでなかったら
もっとひどい状態だったはず
とか言うんですよねw
813可愛い奥様:2008/12/10(水) 19:32:52 ID:zXU4hZMsO
液体嫁も市販品じゃないだけで同じだよね。
卵アレルギーの子供に液体入り卵焼き…。もはや虐待。
そんなに酷いアレルギーじゃないのかもしれないけど。
百歩ゆずって、液体でアレルギーが治ってからwにしろよ、
と液体旦那は叱るべきなんじゃないか。
814可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:16:10 ID:+P/caWPc0
アレルギーの子に卵食べさせる自体が怖いってば・・・。
予防接種で無くなった子がいるそうだよ(何か卵で培養させるんだとか)。
815可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:33:18 ID:kKaIEsAT0
関東なら上野のゆうメンタルクリニックをお勧めする
816可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:33:36 ID:zXU4hZMsO
液体夫婦、意外な展開。
病気だったのかー。
原因が自分の父とは、液体旦那もやりきれないな…。
817可愛い奥様:2008/12/10(水) 23:13:49 ID:XX2goMiM0
インフルエンザか。
同級生に、卵アレルギーで予防接種受けられない子がいたな。
当時は安直に羨ましがってたけど、今考えると非常に申し訳なかった。
818可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:10:25 ID:1wyO0+pR0
アレルギーの子って遺伝で負の連鎖を継がすより、毒のまま早死した方が幸せなんじゃ?
819可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:43:15 ID:jB9ujIEc0
すごいキ○ガイが沸いたなーびっくりw
820可愛い奥様:2008/12/11(木) 01:16:48 ID:Jq0/unUP0
結婚するまで料理をしたことがなかった友人。
友人旦那が彼女の手料理を食べて「イマサン…」と呟いたとか。
イマサンとは何かと尋ねると「いまいち(1)」よりも更に評価が悪い(3)とのこと。
悪いけど旦那の表現が上手くて笑ってしまったw
現在の最高記録は「イマゴ(5)」らしい。
あっちの板の旦那達ならどう評価するのかちと気になった。
821可愛い奥様:2008/12/11(木) 01:40:04 ID:SOX+2xlg0
茶色い液体、昔ダイエットのために○○酵素という
いろんな野菜の上に上白糖をのせて発酵させた茶色い液体飲んだ。
夏場の生ゴミをあまーく、甘くどろどろにした物でヨーグルトと食べつつ
2週間くらいそれだけで暮らす。
痩せるよ。友人に飲ませたら吐いていた。
822可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:56:10 ID:QPZLrKjG0
茶色い液体夫婦、なんかやりきれない進展だ(´;ω;`)ウッ…
823可愛い奥様:2008/12/11(木) 07:47:18 ID:v7pBRCLUO
液体、マグロキムチ、肉熟成…次々と強烈なのがきてるな…。
824可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:35:48 ID:cLBu4g3a0
【それでも俺は】【愛してる】かぁ…。
 
なんつーか、いじらしくて泣けそうだ。
けど、やっぱチキンだよね。
 
なんで腐ってるの一言が言えないかな、
腐肉ステーキ旦那…そのうち逝くよ、まじで。
825可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:38:53 ID:CnHyOXYg0
腐肉はネタでしょう・・・・と思いたいけどw
天気も気にせずそんなに吊るしてたらデロデロに腐ってるでしょ。
そんなものレアで食べたら口に入れた途端吐くと思う。
で、焼いたくらいじゃ塩も酢もおちないよ。
826可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:47:24 ID:JUH8ZNOv0
トリはむですら醸してしまいそうで出来ない自分にとっては
腐肉嫁は勇気あり過ぎだ。そんな勇気いらないけどさ。

そーいえば昔「腐肉の晩餐」って小説あったな。
827可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:53:51 ID:CnHyOXYg0
写真がCMみたいです……

http://cookpad.com/recipe/695588
828可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:26:32 ID:jB9ujIEc0
うんうん いいよ 悪いことは全部キジョのせいにすればいいさ
嫁のメシがまずいのもキジョのせいでいいよ
ああ、あとモーニングとニコニコのせい?

っていうかお前らの嫁である限り お前らの嫁にもキジョってのがつくんだけどな
そうやって目前の問題から逃げてやさしい虐待を続けて被害者ぶってればいいよ
要するに被害者ぶりたい人が集ってると言うことなんだな あそこって

【】粘着はキモイけど 粘着したくなるやつの気持ちもわからないでもない
デモデモダッテの集合体だものね 

【それでも俺は】【愛してる】かぁ、自己暗示かけないとやってられないんだろうなぁ
829可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:29:57 ID:WkCM/9N20
>>828がキモイ
830可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:49:17 ID:pmCeRqfC0
>>828
そんなに怒って、身に覚えでもあるの?
831可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:58:13 ID:QPZLrKjG0
あそこの旦那衆の嫁さんもキジョに間違いないのは事実だよね〜。
時々トンデモ物件が出てくるけどその辺も含めて眺めてる。
まさに割れ鍋に綴じ蓋w
832可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:22:39 ID:OWE36s550
むこうでキジョキジョ野次ってるのは本物の気団じゃなくて
鬼女に遊びに来て無視されたかいいようにいじくられた恨みのある
ν速かVIP民じゃないかと思ってるんだけど。
833可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:41:14 ID:VXJ/OC1i0
最近エスカレートしてる感じだよね
料理ヘタ→食えないもの→腐敗 になってる
ネタだといいなー
あんなに体壊してる旦那が世の中にいるなんて可哀想だよ
834可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:47:36 ID:SW8BIboL0
普通なら、身の危険を感じるほどになれば一言二言文句くらい言うもんだよね。
それを言わずに「嫁を愛しているから」とか「逆切れされるから」とか、
言い訳して言わないからネタっぽく見えちゃうんだよ。

最近の書き込みしている奴の嫁は脳内にしかいないように見えてしまう。
835可愛い奥様:2008/12/11(木) 12:53:37 ID:JUH8ZNOv0
最近のメンヘル嫁達の話はネタくさい。
2ちゃんに書き込み→その夜嫁実家に帰る→嫁を迎えに実家に行ったら嫁が
メンヘラーである事発覚(いまここ)
みたいな流ればっかりで、そんなに上手く話が展開するだろうかと疑いの気持ちを
隠せない。
836可愛い奥様:2008/12/11(木) 13:55:18 ID:vKcYQ18y0
>>828
ほんとに鬼女?
もしくは旦那に愛想尽かされてるメシマズ?
どっちだろね
837可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:01:02 ID:Cj+gvr/P0
>>827
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ9
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1220719888/l50
838可愛い奥様:2008/12/11(木) 15:49:39 ID:JUH8ZNOv0
本スレの旦那様方は良く奥さんから「今日の夕飯は〜だよ」って
メールを受け取ってるみたいですが、皆さん旦那様にメニューメール
送っていますか?私は聞かれたら答えるけどわざわざメールは送ってません。
839可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:01:56 ID:SW8BIboL0
>>838
何が食べたい?ってメールは送ってる。
あと、材料消費の関係でこれしか作れないって時には、
今日のご飯は鶏肉だよ〜魚だよ〜豆腐だよ〜ってメールを早目に送る。
お昼がお弁当じゃないので、夕飯と被ると可哀想なので。
840可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:06:52 ID:veA0JJto0
>>838
いつも送るわけじゃないけど「サンマ」「カレー」とか夫の大好きな
メニューの時や、メール送信のとき比較的ヒマだったら送る。
メニュー教えるのは「これから帰る」メールの返信でなので、
「うわー急いで準備しなきゃ!」と忙しいときは省略。

>>839みたいに「何食べたい?」と聞くことはないな。
841可愛い奥様:2008/12/11(木) 18:28:51 ID:yukeBCdD0
>>838
「今日は頑張って作った私オリジナルのメニューだよ(はぁと)」ってことで送ってるんじゃないかと思う。
根本にあるのは塩嫁と同じ、「私頑張ったんだよ、偉いでしょほめてほめて」…エスパーしすぎか。
842可愛い奥様:2008/12/12(金) 01:36:02 ID:PJrlSrws0
>>841
んー、そんな大げさなものじゃないような。
おいしくできた!と思って「楽しみにしてね」って意味で送ってるんじゃない?
(だから仕事頑張ってとか、早く帰ってきてとかのニュアンスこめて)
なのでマズくなければ可愛い嫁、なんだと思う。

私も気合入れて色々作った日に、今日は御馳走だよって送ったことはあるな。
そんな日に急に飲みに行かれた日には、激しく凹むからさ。でも普段は送らないや。
843可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:14:25 ID:1RPcU2k50
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ   簡単料理教えあおう(^^)
   /  \,, ,,/    |    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228960886/
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
844可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:19:37 ID:ncSnYqMW0
塩旦那きてるね。
結婚当時の話で塩嫁が言った「これでお墓まで一緒〜」の下りを読んで
塩旦那の生い立ちを理解した上で結婚したんだろうなと思ってたのに。
やりきれないね。
845可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:43:54 ID:PJrlSrws0
うわ… ダメだ。涙出てきた。
塩嫁は、家族全員に大丈夫だって!って押し切られて出かけたんだろうと
想像してるんだけど、それにしても。
人生には裏切ってはいけないタイミングってあるのにね。ほんとやり切れない。
846可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:48:24 ID:6sth8V5W0
いくらなんでもありゃネタだろ
たぶんネタだと思う
ネタなんじゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておけ
847可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:59:37 ID:QrLbyY9E0
ネタならいいよ
なんか削除依頼出してるところ使ってるしw

何よりあんな裏切られ方している人が居ないほうが
ずっといい
848可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:06:34 ID:ncSnYqMW0
塩旦那の人生が実在しない架空の物語ならそれでいいよ・・・。
人生には裏切ってはいけないタイミングって、本当にその通りだもん。
849可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:12:56 ID:Vgn0E2Ca0
ネタだと思いたいね。でもあのボンヤリ具合が何かリアル…
うちの母親の経験ですが、糞親父が母親と自分(0歳)を置き去りに蒸発した際、
ワケワカメ状態のあまり当時の記憶が未だに一部分無いらしい。
人間ってものすごいショックとか悲しみに襲われると、どっか麻痺するみたいね。
一種の防衛本能なのかな、と思うけど。
850可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:35:35 ID:gZkmKBWX0
>>846
まさし乙
851可愛い奥様:2008/12/12(金) 17:02:49 ID:mXTKol1I0
>さ:砂糖醤油
>し:醤油
>す:酢醤油
>せ:せうゆ
>そ:ソイソース


腹筋崩壊するwwwwwwwwwww
852可愛い奥様:2008/12/12(金) 17:31:49 ID:BFEfOYu50
塩嫁のメシはそこまで塩辛くないんじゃないかと思う。
岩塩の減り方もすごい感じではないし。
でも旦那には耐えられない塩辛さなら
お互いに違う人を選んだらうまく行ってたんじゃないかと。
853可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:11:07 ID:vDoWEuIR0
>>852
料理の全てが塩味ってこともないから、普通に醤油とかで味付けした上で塩を入れてたんじゃないかな?
それに、塩の減り具合だってかなり大きな塩の塊だし、2人分じゃない減り方じゃないかな?
4人家族とかだとそれほどでもない減り方でも、2人分の料理ならものすごくしょっぱくなるだろうし・・・
854可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:11:22 ID:/qeF0aSl0
塩シャケが甘く感じるくらいだから、かなり塩辛いはず
855可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:18:34 ID:GHVITULA0
出来ればネタであって欲しいよー。
あれじゃ人生散々すぎる(´;ω;`)ウッ…
856可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:24:51 ID:Y4rQrpNr0
塩嫁最低。
857可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:55:01 ID:2PpnKvAj0
塩嫁、ほんとひどいね。
何様なのこの女。
塩旦那、本当にかわいそう(´;ω;`)
858可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:56:46 ID:WiqkYYM50
塩嫁、ってか、嫁実家全部最低だよ。
嫁父も含めて。
859可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:57:35 ID:xrgfh2d10
塩嫁家族の結束に利用された感じ。
一家総出で塩旦那悪口なんか言って温泉で仲良しごっこしてるよ、今頃。
敵がいないとまとまらない家族な匂いがするよ嫁実家は。
塩旦那哀れ…
860可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:58:56 ID:2PpnKvAj0
近所の人にもばればれの嘘ついて
自分勝手な振る舞いをしてるんだから
きっと近所での評判もよくないんじゃないかな。
てかこの件をきっかけに悪い評判が広まりそう。

塩旦那に少しでもいいように動くといいな。
そうであってほしい・・・
861可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:02:51 ID:d3EAOYWr0
よくありがちなんだけどさ
男は傷つかないって思ってる人結構いるよ
傷ついても男は我慢すべきってさ
でも旦那だって最初ッから立派な旦那なわけじゃないんだよね
私も旦那に泣かれて気がついた大ばか者だけど…
862可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:49:33 ID:D6jXbY6d0
マジで目から塩水が
863可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:56:13 ID:880jtf6R0
男のが繊細だという話はよく聞くわな。
実際そうだと思うし。
864可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:56:37 ID:nAjCLr8G0
個人的感想としては、塩旦那ヘタレ杉
本気で嫁を愛しているの??????????????
って感じかな
865可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:00:56 ID:GHVITULA0
あんな嫁じゃ百年の恋も冷めると思うけど????????????????
って感じかな
866可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:06:02 ID:ZzM1VIpY0
ネタだとしても、ここまでエンターテインしてればおk

つーかむしろネタであってほしい(´;ω;`)


わたしはいまも洗剤飯のその後を心配しているよ…
867可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:13:20 ID:oRr3CIId0
ヘタレというのとはちと違うんじゃないかな〜…?


苦労してやっとの思いで手に入れた自分の一番大切な宝が
実は安物で粗悪な偽物だったと知ってしまったら
それが何であれ相当なショックだよ。

ましてや今日その事実に直面したばかりならなお更ね。


868可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:18:48 ID:wP6/qfeB0
うまいこと言うね
気に入ったからどっかで使わせてもらってもいい?
869可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:21:40 ID:Idwyu4E/O
もうすぐこれがはられるんじゃない?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51D2FCTJG4L._SS500_.jpg
ずっと以前のキウイ嫁(当時の呼び名は忘れた…)旦那を思い出すよ
870可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:10:12 ID:kY9aT9zK0
家庭板には幸せな人が住んでいる。

161 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 20:13:18 0
>>157
さすがに創作でしょ。
酷いものはみんな創作なんじゃない?
いくらなんでも、普通に料理して食べられないものは作れないよ。
洗剤でお米を研ぐなんてのはもう現実に存在するわけが無い
871可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:19:33 ID:G98MZvmK0
ネタであってほしい。
涙でてきたよ。
872可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:18:05 ID:d3EAOYWr0
アレをヘタレってのはかわいそうだよ
ちょっと過去話しすぎだけど
がんばってると思うよ
でも自分は強いと思い込んでる口かな…
すごい心配
873可愛い奥様:2008/12/13(土) 00:08:13 ID:P8OOlnjZ0
ケーキ嫁は塩嫁より馬鹿?
家族もなんであんななの?みんな馬鹿
874可愛い奥様:2008/12/13(土) 00:39:35 ID:PGbqrh6u0
ケーキ嫁の親は子作りしないでハムスターでも飼ってればよかったんだよ。
子ども育てられる大人じゃない。
875可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:02:40 ID:MX7/Tmbi0
ケーキ嫁ってまたすごいのが出てきたね。
最近目が汗かきまくり。
はは、12月なのにやけに暖かいからかな(´;ω;`)ウッ…
876可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:21:54 ID:8//eL25+O
ケーキ嫁弟のまともさが不思議。
877可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:33:02 ID:MUrq+8uw0
出汁入り味噌使っても味に深みがでないのでほんだし足しとけっておかんに
言われたよ、私は。
適量足すだけなら問題ない>あっちの332
878可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:36:05 ID:4FGIEQmoO
>>876
娘だけが溺愛(虐待)された家庭なのでは
とエスパー
879可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:40:00 ID:M7XHqbaJO
私の友達になんでもタバスコや七味を真っ赤になるまで
ガッツリと振りかける子がいるけど、ケーキ嫁はないわ。
ケーキしか食べられないなんて100%食育の失敗じゃんか…。
880可愛い奥様:2008/12/13(土) 02:02:27 ID:SytU9n0A0
どこの観用少女だよ。
881可愛い奥様:2008/12/13(土) 02:19:57 ID:/dsFqsyo0
ケーキ嫁ってさ、わざと子供を病気にさせて溺愛する虐待みたいじゃね?
共依存だっけ?

茶色い液体もそんな感じしたが。
882可愛い奥様:2008/12/13(土) 02:21:22 ID:SytU9n0A0
それを言うなら代理ミュンヒハウゼン症候群
883可愛い奥様:2008/12/13(土) 07:31:50 ID:X76hs9E60
「食」に関して限定で

塩旦那は「ちょいヘタレ」で済むけどケーキ嫁旦那は馬鹿すぎる甘すぎる。
884可愛い奥様:2008/12/13(土) 11:11:12 ID:xg0EaWfm0
塩旦那が安心して話せるよう、専スレがあった方がいいのかな
何か向こうループしてるわ
885可愛い奥様:2008/12/13(土) 11:58:40 ID:L9uFdUzl0
そういえば昔働いていた会社にいたなぁ。
お昼ごはんお菓子食べている人。んで同じ部署の年配の女性が
みかねて「いつもお菓子ばかりねぇ」みたいなことを言ったら
「私、お肉とかよりお菓子が好きでそれでいいんです」みたいな
ことを言っていたのを聞いて、あきれた。
旦那の会社にも一人暮らしでお菓子だけ食べていて貧血で倒れた女子社員が
いたらしいし、一定数そんな人間がいるんだろうか・・・

別に自分ひとりがそういう生活するならともかく結婚したり子供が
できたら大変だよね。ちゃんと相手のことを思いやって生活習慣
変えられるんならいいんだろうけど、私の知っている女性は当時30歳
今はもう40過ぎているし、生活変えることは難しいだろうね。





886可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:17:42 ID:RBqSV1i20
>>884
実は向こうのスレ使えって誘導したのは私なんだけど
ちょっとまずいことしたかなって思わないでもないw
887可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:43:06 ID:LBvjZTrb0
>>886
なに笑ってんの?
今誘導する意味って何よ?せめて900過ぎてから話題じゃね?
誘導厨が暴れるから面白半分で引っ掻き回すなよ
888可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:50:55 ID:xg0EaWfm0
>>886
何でよりによってあそこのスレ?
普通に愚痴スレへ誘導してあげたらよかったのに。
889可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:51:35 ID:RBqSV1i20
>>887
今じゃなくて、最初に塩旦那に再利用すればって誘導したって意味だよ
890可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:56:11 ID:dulT3rBzP
というか気団に書き込むな。市ね
891可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:57:28 ID:kNSwP3C/0
>>889
で、おまえは女なんだな?
892可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:00:38 ID:LBvjZTrb0
>>889
スマン言いすぎだった。
893可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:03:26 ID:+PjKsX130
>>889
気団板に書き込んで、ここでCOして何がしたいんだか。
だから鬼女はって言われるんじゃん。
いい加減にして欲しいわ。
894可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:05:02 ID:RBqSV1i20
>>890
荒れるから、その前に荒れる原因のスレを無くそうと思って誘導しただけ。
感想とか言ったりするわけじゃないから、これくらいのことは多めに見て欲しい
それに、このスレにいる人で気団板に書き込んだことが無い人っているの?
皆ちょっとくらいは書き込んだことがあるはずだよ。
895可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:09:21 ID:kjxJUWKS0
誘導してたの女っぽいなって思ってたけどやっぱり。
嵐の重複スレは削除依頼通す事に意味があるから、使うべきじゃないと思ったけど。
勿論私は女だから、書き込めないと思って何も言わなかったが。
必死に止めてる人がないがしろにされててかわいそうだった。
896可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:20:04 ID:uT/5oUL+0
ID:RBqSV1i20
こういう人のお陰で女性が「鬼女・オバサン」と一括りに馬鹿にされるんだね
897可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:21:54 ID:RBqSV1i20
あー、はいはい
全部私のせいにして叩いていれば満足なんでしょ
今日はもう書き込みません。
898可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:23:07 ID:sWzRK2Fk0
>>894
一緒にすんな
899可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:23:22 ID:LBvjZTrb0
>>894
結果的にお前が嵐たんじゃないか!
何言い訳してんの?
これくらいのことは多めに見て欲しい、ってずいぶん図々しくない?
もう書くなよ。
てかむこうに貼られてるし。
900可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:25:30 ID:+PjKsX130
>>897
逆ギレか。塩嫁と大差ないじゃん。
901可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:32:45 ID:xg0EaWfm0
>>895
今過去ログ読んでみたら、確かに女っぽい!
もしかしてこれもなのかな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:48:51
粘着してるけど、1とは違うんだよね。スレ立てしたらIP残るしね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:12:52
【】【】でスレ頭から占められててムカついた経験があったからだね。
今はその時代に比べりゃマシになったけどやっぱり【】【】だけのレスする馬鹿が多いね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:25:04
>193 本当に毎回粘着継続のご協力ありがとうございますw
902可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:33:31 ID:RBqSV1i20
もう書かないって言ったけど、これだけは許せないので

>>900
あんなまともな味付けの料理もできないようなバカと一緒にしないで下さい。
逆ギレも意味を調べてから書き込んでくださいね^^
それに、なんかこのスレはトメトメしいよ。
若くないと旦那に捨てられちゃうよ?性格悪いオバサンたちw
903可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:36:11 ID:+PjKsX130
>>902
ほら、大差ない。
904可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:37:24 ID:dulT3rBzP
こいつ最悪だな・・・
905可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:44:04 ID:LBvjZTrb0
>>902
じぶんはオバサンじゃないと?
鬼女ですらないのかよ
リアル厨房とかか?
906可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:45:08 ID:uT/5oUL+0
良かれと思ってやってあげただけじゃないの
これくらいのことで目くじら立てるんじゃないわよ
みんなやってることなのにアタシにだけ文句言ってんじゃないわよ

トメトメしいw
907可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:47:43 ID:dulT3rBzP
>>906
ほ、ほんとだ
超トメテンプレ・・・
908可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:49:56 ID:H7lHd+vk0
>>906
ああっ、ほんとだ、すげえトメトメしいwww
よくいるよね、こういうオバサン。
絶対、頭下げられない人。

こういうのと一緒にされたくないよー、心から。
909可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:53:46 ID:+PjKsX130
キジも鳴かずば撃たれまいに。
ここであたしがかいたのよ〜なんて書かなけりゃ
ここまで叩かれることもなかったのにね。

鬼女禁止のルールくらい守れ。書き込むなら気団の振りを崩すな。
ましてここでカミングアウトなんてアホか。
910可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:00:21 ID:cAO/GEW10
今までも気団に書いたって馬鹿なカミングアウトレスがあると
叩かれてたのに
このスレのログも見ていないんだな
911可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:00:36 ID:jhQ9AFx30
896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:20:04 ID:uT/5oUL+0
ID:RBqSV1i20
こういう人のお陰で女性が「鬼女・オバサン」と一括りに馬鹿にされるんだね

906 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 13:45:08 ID:uT/5oUL+0
良かれと思ってやってあげただけじゃないの
これくらいのことで目くじら立てるんじゃないわよ
みんなやってることなのにアタシにだけ文句言ってんじゃないわよ


wwwwwwwwwうっわ恥ずかすぃwwwwww
912可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:01:08 ID:dulT3rBzP
>>909
気団のフリったって、してるつもりで出来てない奴多すぎだから正直書き込まないで欲しいわ
思考回路が女だから。
雰囲気壊すんだよね。
エネスレとかセコケチスレみたいな雰囲気になるんだよー。
913可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:08:31 ID:+PjKsX130
>>911
>>906の最後の行まで読もうよ・・・こっちが恥ずかしいよ。

>>912
うん判る。雰囲気が変わるから「こいつもしかして?」と思うことは多い。
でも、流せるうちは良いんだけど、今回みたいにバレされると腹立たしい。
ちゃんとルール守っている人の方が多いと信じたい。
914可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:11:34 ID:jhQ9AFx30
wwwwwwwwwうっわ恥ずかすぃwwwwww 
素で読み間違えたw


逝ってくるおノシ
915可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:15:06 ID:+PjKsX130
>>914
逝くなw
916可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:35:35 ID:MX7/Tmbi0
えー、アホの子がでしゃばって誘導したんだ。
こっちで大人しくしてなよ。
いろんな意味であそこは触っちゃいけないスレだと思う
917可愛い奥様:2008/12/13(土) 15:58:06 ID:vhXvyBcH0
>>916
だよねえ。
いくら良かれと思ったからって他人の大事なものに勝手に触ってべたべた手垢つけまくっていいわけがない。
子供の宿題、いくらいいものが出来るからって言っても親が手出していいわけじゃない、それと同じような事だと思うけどなあ。
918可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:10:58 ID:b5w/NIYH0
>>903
いやいくら子供っぽいと言われてても塩嫁と比べたら塩嫁に悪いよ
919可愛い奥様:2008/12/13(土) 19:37:47 ID:00iVCcBF0
賞味期限
16…予約はじまる
22…予約最盛期
23…我慢できない
24…最盛期
25…ロスタイム
26…半額
27…更に半額
28…返品
29…廃棄処分
30…廃棄処分逃れてもカビ
920可愛い奥様:2008/12/13(土) 19:45:00 ID:XXWbvrp4O
ニラとニンニクなんか入れなくても、キャベツと挽き肉で充分美味しい餃子になると思うけどなー。
921可愛い奥様:2008/12/13(土) 20:41:40 ID:MUrq+8uw0
ケーキ旦那の移動先が見つからない…
922可愛い奥様:2008/12/13(土) 21:12:19 ID:MMsAz4pm0
あーあ…
ありがとうって言われたいんだろうけど
安易にスレのアド貼るのってなんだかな〜って感じだ
こういう人がいるから、これだから鬼女は、って言われちゃうんだよね。
気団に書いてる本人はなりきってるつもりなんだろうけど・・・。
言い回しとか言葉の端々が男性の書き込みじゃないんだよね。
家庭板独特の流れになるからすぐわかるのに。

これじゃあチュプって言われても仕方ないよ。
人の話を聞かない・聞けない。
私が・私は・私もと、自分の意見はルール無視してでも言わないと気がすまない。
気に入らないければトメトメしいと罵り始める。

塩旦那やケーキ旦那にせめてグチの捌け口くらい残してあげようよ。
同じ気団にすら、意見は求めてないグチだけ吐き出したいって言ってるんだから
根本的な思考の違う女性が書き込めば結果追い詰める事にもなるかもしれないじゃん。
本当に悩んでる人が可哀想だよ。
ケーキ嫁の状況に言葉が出ない…
嫁親は自分の娘を観用少女か何かと間違ってないか?
親も完全に精神科での治療が必要なレベルだね。

このままじゃ嫁の早死に決定なのに、それでもケーキを食わせようとしてるし・・・
もうケーキ嫁はネタだと思って読む事にする。

ケーキしか食べない娘に育てて
たった24歳で老婆のような骨になってるって
それなんて優しい虐待!?てなもんで
もしあれが本当の話なら下手なホラーよりよほど怖いよ…
>>929
今の嫁の幸せ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>将来の嫁の幸せなんだろう
ケーキ嫁はネタだと思いたいなぁ…
ケーキしか食べなくて、サプリのんでも毎日下剤で出してるって
骨だけじゃなく皮膚もシワシワで老婆みたいになるはず。
24で自分より若い奥さんでも、かわいくみえないって。
高校のときそういう過食症の子何人かいたけど、10代でも
皮膚が青くなって目が飛び出るような痩せ方して
皺っぽくて老婆みたいだった。
既に内臓がどこかいかれてて、むくんでるせいで
シワシワに見えないだけだったりして。
ケーキ嫁ありえない…
旦那が頑張ってくれてる内に毒親から目覚めて逃げてー
嫁親の言った台詞の魅力的な女の子に育てた
がネタ師のネタばらしかなと
スイーツ喰わせてスイーツ完成wプゲラ
的なかんじなのかなーと
こんな親だし、面会お断りにはできないもんなのかな。
入院中でもケーキ持ってくる毒親だし、次回は見つからないよう隠れて食べさせたり、
娘本人にも浮気してるかもよ!とか、ケーキを出さない旦那は鬼だとか
ある事ない事言って洗脳して、どうしようもない所まで追い詰められそう。
私もネタだと思いたい
ケーキしか食べなくていい生活って難しいと思うんだけど?
実家にいた頃は頻繁に点滴受けてたみたいだけど
その当時の医者は何にも言わなかったのかなぁ?
友達とかもいなさそうだよね
うげ、過食症って良く聞くけれども
身近にそんなに居るものなんだ
ケーキはネタ臭い。
それか物凄く嫁の事を救いたい自分に酔ってるただの馬鹿にしか見えない…
自分もネタかな〜と思ってる
あそこまで馬鹿な親っているの?
>>937>>939>>940

? 想像力の貧困

自分自身あるいは自分が直接に経験した具体的状況からしか考えられない人間は
パブロフの犬あるいはそれ以下。

それでもしかし生物学的には人間と認定されるかもしれないけれど、「人間とは
何か」という問題をとことん問い詰めるなら・・・


ごめん、こんなことを言ったら嵐になりかねないけれど、人のことばが通じない
相手は人ではない、というのが私の根本的確信。
>>941
日本語でおk
同僚に偏食の子がいて、社食は好きなものだけちょびっと食べて
お腹空いたって砂糖べったりのパンぱくついてたり ユンケル飲んで仕事してたり
その子が実家に帰った時にスイカ出されて食べた時に小食になったと言われた〜
昔はスイカ1個食べてたから って 目が点になったよ
アメリカにクッキーしか食えない男性いるって紹介されてたな。
離乳時からクッキーしかくわないんだと。
親にも本人にも理由分からんし、がんばっても飲み込めない。
カエル見た時と料理見た時の脳の反応が一緒 = 料理が食べ物と
認識されてないってことらしい。
もちろん治療法なし。
飲み物は受け付けるから、そっちで調整してがんばってるらしいが。

まあケーキ嫁は毒親による摂食障害だろうけどねえ。
あの話が本当なら、余命宣告でてもおかしくない。
ネタならその方がいい。

>>941
極端。それと、特にここでするような主張ではない。
ポテトとチキンしか17?年間食べれなかった女の子は
催眠療法で治ってたな
TVで見たけど
ケーキにネタ認定出たから今度は宗教か
メンヘラ嫁2連発なんて芸に幅が無さ過ぎ
ケーキ、ネタにしても嫁親がエネでエネme過ぎて…絶句した
あんな父親ありなのか_| ̄|○
いや無いな。
ネタだといいと思いつつネタじゃないならケーキ夫婦にげてー。
ケーキ嫁は確実にネタに決まってるよ
腹立つ!!!!!!!!!!!!!!
頭で考えたネタは現実離れしすぎてる
私も朝ご飯ケーキとか平気だが、三食は無理。
経血を汚いと罵る父親とそれを隠そうともしない母親…
どっちも狂ってるよね。
これが妄想ならネタ師ってマヂすげぇよ。てゆーかマジチキってやつ?
よく結婚までこぎつけられたよね…
サンドバッグとして家から出してもらえなくても不思議無いのに
>>948
児童虐待の例とかしらべてるとよくあるよ。子供を人間として育てないでなんかの作品として完成させようとする親。
つか、男っていかに「結婚」に対して真剣じゃないかよくわかる事例だよ。
「家庭」築きたい、子供欲しいってファンタジーなのな。
事業として本気ならもうちょっと事前に考えるだろうに。
>>954
ファンタジーでなかったら誰もそんな生産性の低い事業やらんだろ
>>953
マジ?
うーん、自分は平和ボケしてるのか_| ̄|○
ファンタジーなら嫁の方も、生理も無いのに子供が欲しいって
そのクセケーキを食べるのを止める気も無いみたいだし

父親に生理が汚いって言われてケーキを食べ出して
それでも子供が欲しいのかな?
自分の遺伝子を残したい、というのは
生物としてのどうしようもない本能のひとつじゃないのかな。
10年も生理がまともにない上に栄養失調状態のケーキ嫁が
頑張って治療したとして、果たして妊娠・出産なんて出来るの???



茶色い液体嫁はこれから治療していくにしてもすぐに問題の
ブツからの執着から離れられたようで良かったね。
10年も生理ないとなると、自然妊娠はかなり難しそうだね。
大人になってからの何ヶ月かだって大問題なのに。
まあ子供産むだけが結婚じゃないし、ケーキ夫婦ガンガレ。
むしろネタであってほしいが。

液体嫁は、嫁実家はまともそうだし、快方に向かいそうで良かった。
子供にずっとケーキを食べさせ続けるのって、エンゲル係数上がってしかたないよね。
「黙って冷蔵庫の残り物で作っためし食ってろ」とかなるでしょう。
娘が3食ケーキ食べたぐらいではどうということもない、という程度に裕福な家だったんでは。
普通の食事をまったく食べてない(=ケーキ以外の食費はゼロ)、ということも考慮すべきだし。
べき(笑)
たしかにケーキばっかりじゃ家計が大変なことになるよね。
ケーキ屋さんで買うにしろパウンドケーキとか自宅で作るにしろ。
実家はともかく新婚家庭のエンゲル係数はどうなってたんだろうね?
ケーキ旦那は30代後半だから嫁同年代より稼ぎはいいだろうけど、
それにしても食費考えたら…やっぱり非現実的だからネタ?
100円ケーキなら3食たっぷり食べても1か月で1〜2万だから、まあ可能かなと思う。
でも最近は100円ケーキって見ないね。
都内の有名店のケーキだけを食べ続ければすごいことになりそうだけど、
地方だとその半分〜2/3ぐらいで済むかと。

てか、地元のケーキ屋の値段で考えてたから
そんなに非現実的な金額には思わなかった。
ケーキよりも、サプリや点滴の方が高いし
あまり関係無いかと、
ケーキ嫁親、土地持ちか。金は持ってるっぽいね。
国内逃亡→興信所のいたちごっこ確定なら、海外逃亡も視野に入れないと
だめぽ。
焼肉食べる女は下品なんですかそうですかw
思わず笑ってしまったよ。
ケーキ自作してるって272は言ってた気がする
そうだね、元スレの272にそう書いてるね。
>>968
日本人の少ない所行ったらそれこそ即バレ
子供が欲しいって、生理来てないことを勘付かれないためのフェイクだったのかなと思ってた。
子供欲しい旦那さんだと周期とか関心持つ人いるから
不自然さに気付いて突っ込んで聞いて欲しい願望もあったのかなぁとか。
自ら言うのは怖いけどできれば気付いて助けて欲しい、って気持ちならちょっと分かる。
それは考えすぎだと思う
塩ダンナ、嫁のメシを1口食べてしょっぱかったら
1回洗って煮なおすor炒めなおすってのを黙ーって
続けて欲しい。おそらく嫁は泣くだろうしわめくだろうし
実家に帰るだろうけど折れずに続けて欲しい。

あとはきっと根気比べだよね。
>>974
それをやったら、塩嫁からモラハラで訴えられるよ
そもそも、洗って調理しなおしたぐらいでどうにかなるような
塩分濃度なんだろうか。
あああー塩には悪いけど、今晩以降楽しみー
まず一つ目の決着が付きそうだよね。
ここで謝れたら一歩前進できそうだけど・・

家族が全員で病院に泊まるほどの倒れ方したばあちゃんほっといて、
もう帰ってきていいのかww
確かに。
全員泊まり込みって危篤状態しかないよねー。
でも「もうお婆ちゃんは元気」www
979977:2008/12/15(月) 14:07:38 ID:zcmj6ZdmP
あ、謝れたらってもちろん塩嫁が塩に、ね。

>>978
二日連続で泊り込みだからねww
>>797
鬼女臭いにもほどがあるぞ
他人の不幸は蜜の味なのはわかるが、強調して発言するようなことか?
鬼女板で鬼女臭隠す必要ってあるの?
なんのために??
>>980
何お前

ところで次スレ立ててきていい?
>>980
あなたは誰ですか?w

>>982
お願いします。
立てられなかった。テンプレ置いてく。

【鬼女は】嫁のメシがまずい×7【こちらへ】
名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
E-mail: sage
内容:
メシマズだろうがメシウマだろうが鬼女はこちらでマターリと
※基本的に、本スレへの突撃は無しの方向でおながい。

              / ___ヽ
             レ〆リリ )))〉   ∬
             |lリi. ゚ . ゚ノリ  ,;'"゙;, <まずメシのおかわり どうぞw
          Q_  /{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

本スレ
【それでも俺は】嫁のメシがまずい100皿目【愛してる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228932063/
嫁のメシがまずい雑談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1229199203/
嫁の奇行を止めたかっただけなのに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1229145968/
直前スレ
【鬼女は】嫁のメシがまずい×6【こちらへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220301129/
関連スレ
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 23食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223799538/


現行まとめサイト
【嫁のメシがまずい】 まとめwiki
http://sabacurry.wiki.fc2.com/

旧まとめサイト
【メシマズ嫁を持つ夫達の日々】
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
(レシピ提供者:メシマズオールスターズ&スレ住人)


レシピに困った時に見ると幸せになれるかも?
ぱくぱく名無しさんのレシピ大全
(『これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。』スレのまとめサイト)
ttp://pakux2.hp.infoseek.co.jp/paku/
行ってみます。
規制に引っかかりました。
どなたかお願いしますorz
やってみますノシ
次スレ
【鬼女は】嫁のメシがまずい×7【こちらへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229319513/
>>980
ここも既男も見ているから、どっちのスレかわからなくなったんだろw
>>989
乙です。
>>989
ありがとう
>>989
乙です。
塩は話し合い中だろうか…。
>>989
ありがとうございます。
進展したらもういちいち報告はしないって言ってなかったっけ?
嫁のメシがまずい雑談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1229199203/

塩はこっちへ移動した。

>>980
巣へカエレ
誘導すきだね
998名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 19:08:32 ID:j91JCPQB0
>>996
おまえも空気読めよ
だから鬼女は鬼女はって言われるのわからないか?
なんでこのスレで大人しくしてらんないのよ。
1000名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 19:22:04 ID:iesfruw40
1000だったらみんなしあわせになるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。