専業主婦って卑しい寄生虫でしょう〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
男性に依存しないと生きていけないなんて
かわいそー
2可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:01:20 ID:KFUcN7MMO
そんな考えしかもてない人もかわいそう
3可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:12:43 ID:/mAGUHvpO
文句あるなら同じだけ稼いできて見せろ。
4可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:15:23 ID:Q5iZ09XHO
>>1
またお前か。
好きだなぁ。
まぁ、人生色々だよね。ガンバって。
5可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:17:19 ID:IMHUw8Hx0

おつかれさまです〜!あくせく小銭稼いで寿命縮めないでくださいネ☆お体大切に。。。
6可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:52:15 ID:nzWGTF/50
女はクズ
7可愛い奥様:2008/08/28(木) 13:19:41 ID:j99578+50
>>1
小梨専業主婦(笑)PART1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218601822/
専業主婦は働いていないのになんで態度でかいの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218451955/
専業主婦はニート以下の存在
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216784000/

重複です。
移動をお願いします。
8可愛い奥様:2008/08/29(金) 19:44:50 ID:42dAEGaG0
 
9可愛い奥様:2008/08/29(金) 19:47:54 ID:iS9+1nvY0
さっき道歩いてたら>>1がキモい顔して近寄ってきたでムッカついてボコボコにしたらwwwwwwww
鼻血でて眼鏡とんで前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったでwwwwwwwww
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだらwwwwwwwww
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたで wwwwwwwwwwwwwwwww
とどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww>>1悲惨wwwwwwwwwwwwwwww
10可愛い奥様:2008/08/29(金) 20:19:42 ID:nX29RG8uO
>>1お母さんに家事してもらえなかった恨みなの?
お母さんのゴハン一回も食べへんかったん?
お気の毒やわぁ
11可愛い奥様:2008/08/29(金) 21:02:57 ID:diK8AlZsO
>>9
メンヘラなの?
12可愛い奥様:2008/08/30(土) 11:17:32 ID:o8r+g/fU0

13可愛い奥様:2008/08/31(日) 16:44:46 ID:ha78neo40
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノ) `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i }
                             B/.../。ヾ!、,|  !´
                            ;iクノく 〈ノγ
14可愛い奥様:2008/09/03(水) 10:50:52 ID:8RT/JuCV0

15可愛い奥様:2008/09/03(水) 13:00:43 ID:0HjR4UQi0
小梨専業主婦(笑)PART1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218601822/
専業主婦は働いていないのになんで態度でかいの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218451955/
専業主婦はニート以下の存在
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216784000/

重複です。
移動をお願いします。
16可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:25:17 ID:w9aUzqBb0
(#^ω^)ピキピキ
17可愛い奥様:2008/09/06(土) 06:00:10 ID:hWsWv5kT0
18可愛い奥様:2008/09/07(日) 21:56:12 ID:0ZIDFYql0
寄生虫あげ
19可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:25:32 ID:/yda4aYF0
重複です。
移動をお願いします。
20可愛い奥様:2008/09/08(月) 00:24:02 ID:ocTIHXvr0
寄生虫は寄生虫
21可愛い奥様:2008/09/08(月) 01:12:34 ID:elWBGHNK0
知能レベル

チンパンジー>超賢い犬>専業主婦>=ニワトリ
22可愛い奥様:2008/09/08(月) 02:32:01 ID:Gzxs59nh0
ニワトリに失礼
23可愛い奥様:2008/09/08(月) 19:58:10 ID:HgTlUBmH0
>>1は都内インターネット付公団住宅(wakwakピアル)に住む女が大嫌いな真性童貞喪男菊婆。
それも購入する奴は人生の負け組とまで言われる●購入してまで連日必死に女叩きをする真性基地害。
24可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:05:40 ID:0knrx5p60
先日、適当に日記巡りをしていたら
子供が素っ裸で親におっぱいをもらってる写真がドーンと…。
私は子供が苦手なので本当にびっくりしました…。
その女の子がやけに大きくて、なんでおっぱい飲んでるんだろう?と
恐る恐る読んでみたら、知的障害があり発達が他の子より遅いらしく、
「○○ちゃんが欲しがるからまだあげてるんです〜。ごはんも普通に食べれるんですけどね」と書かれてました。
それがいいことなのか悪いことなのかわかりませんけど…。

でも素っ裸の写真載せるのはちょっと…と思いました。
この前ネットで、そういう写真を見て犯したいとか言ってる男性もいましたし…。
世の中物騒ですから親が守ってあげないとだめですよね。

その日記の人は海外在住でいずれ日本に帰るらしく、
知的障害の子供は英語と日本語が混ざってしまって大変なんじゃ?と
勝手に心配してしまいました…。
(もちろん障害の人をバカにしてるんじゃないです。親の配慮として…)
また子供が他に重い病気も抱えていて、治療費がすごくて大変と書いてあるわりに、
働かずフラダンス教室とか他のママと高いもの食べたとか書きまくっていたので
これもちょっと大丈夫なのかなと思ってしまいました。

なんだか大変な状態なのに色々と危機感が足りないような…。
他にもたくさん気になるところあったんですが省略します。
25可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:34:03 ID:xsz7Y15S0
わざわざコピペ乙
26可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:31:29 ID:+AhiOddT0
>>25
それにレスするなんて暇なんだね小梨さんって
27可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:04:25 ID:7CWiQot30
寄生虫あげ
28可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:16:01 ID:ocJwUa5DO
専業主婦は廃棄物
29可愛い奥様:2008/09/13(土) 23:34:00 ID:IhFTZpbl0
ここにいる兼業は専業になりたくてもなれないのね、お察しします。
恨むなら稼ぎの悪いダンナを恨んでね!お仕事ごくろうさまです^^
30可愛い奥様:2008/09/14(日) 00:44:41 ID:sUud8Rtb0
「専業主婦は働いてないのになんで態度でかいの?」のスレが落ちたから今度はこっちが
伸びていきそうだな
31可愛い奥様:2008/09/14(日) 01:17:56 ID:zzP9L61e0
専業主婦万歳!賢い生き方よ。
32可愛い奥様:2008/09/14(日) 21:06:17 ID:LhBLIejtO
一度家庭に入ったらもう働くのめんどくさくって専業になったらわかるよ。まあウチは裕福ってわけじゃないんだけど
33可愛い奥様:2008/09/14(日) 23:29:07 ID:XvdOHMjDO
せめて2chはやめてやれよ。
昼間っから自分の嫁が2chやってると思うと悲しくなるだろ。
34可愛い奥様:2008/09/15(月) 00:10:18 ID:q5jHIHe80
集合知の美しさ、2ちゃんねる。
集合痴の愚かさ、既婚女性板。
35可愛い奥様:2008/09/15(月) 00:44:28 ID:N23VCENx0
結局専業を悪く言うのって旦那の稼ぎが少なくて無理に働いてる主婦や
妻を専業にさせる事が出来ない低給与の男でしょ
36可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:05:58 ID:G9jDgFq20
>>35 同感!
37可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:11:42 ID:VC10QD8sO
>>35
不倫中の毒女じゃないかなあ
38可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:16:31 ID:oT7Neb9rO
ダンナの稼ぎがいいから専業でもいいけど働いている人は沢山いる。私もその一人。
専業はダンナに寄生した虫だから絶対にイヤ!
家庭がすべてで社会とのつながりがないから視野が狭いし頭が悪い。

いざ働こうとしてもせいぜいスーパーのレジ。低時給での労働ご苦労さま〜
39可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:21:01 ID:gpCvMmiG0
ロバート・K・レスラー先生よろしくお願いします
40可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:23:17 ID:8Bzw5F0U0
家事と育児を、思い切りやりたい、楽しみたいだけ
そして経済的にそれが可能なだけ

スレ主に寄生してるわけじゃないからw なに興奮してるんだかw

41可愛い奥様:2008/09/15(月) 02:49:25 ID:Z497NoksO
みんなダメだよ もっと感情的になって反論しまくらなきゃ、スレ主が可哀想じゃんか〜
42可愛い奥様:2008/09/15(月) 16:21:21 ID:ern7B/1z0
寄生虫は毎日は3連休だよね
43可愛い奥様:2008/09/15(月) 17:07:00 ID:kqFkSj/u0
そう子供の手が離れた専業主婦は毎日天国です

朝最低限の家事(1時間で終る)をしたらテレビ、ネットショッピング

デパートめぐりなどなど…好きなことが出来てまさにパラダイス!

一生あくせく働かなくていい人生なんて選ればれた人間しかできないですもん
44可愛い奥様:2008/09/15(月) 17:30:01 ID:iWvXdaJs0
>>43
家が狭いんですか?1時間で家事が終わるなんてうらやましい…
家族4人分の布団と洗濯物を全部干すだけでもけっこう時間がかかるよ。
45可愛い奥様:2008/09/15(月) 17:39:42 ID:AqgYaHXa0
食っちゃ寝は死んでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46可愛い奥様:2008/09/15(月) 18:01:39 ID:842V9eJHO
税金も納めずに人の金で毎日暇潰してダラダラ過ごす専業主婦 せめてパートして自分の小遣い位は自分で稼ぐ能力身につけたら?
47可愛い奥様:2008/09/15(月) 18:02:44 ID:PDo+Bjp6O
貧乏だから働く、
旦那に甲斐性ないから仕方ない
正直専業が裏山
48可愛い奥様:2008/09/16(火) 01:16:29 ID:F5TCKEwl0
>>38
私の家も特に私が働かなくてはやっていけないわけではないけど
子供の手が離れてきたら昼間ヒマで時間がもったいないなと思い始めて
一年発起して勉強しある資格をとりました

取り合えず派遣からのスタートですが将来は正社員目指して頑張ります
何もないオバチャンにはなりたくないですもんね
49可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:53:53 ID:H1PIccmI0
いいから年金払えよ。社会のフリーライダー(ただ乗り)。
月1万4400円。年間17万2800円。便所掃除でもすれば払える。
50可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:11:14 ID:H1PIccmI0
スーパーのパートも出来ないのに、資格が必要なほどの仕事は無理だと思うけど。
51可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:15:12 ID:DOYo4ST40
専業主婦のくせに旦那が命削って仕事してる
大事なお金で買い物三昧。ブランド大好きな
ブログを見た。案の定 夫婦仲は最悪。
物欲女も困るな。仕事して自分のお金で
欲しいもの買えばいいのに。
バーバリーのトレンチコートをねらってるらしい。
どこに着ていくんだ。仕事もしてないくせに。
ユニクロでたくさんだろ。
52可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:33:54 ID:5ucbbkQmO
旦那が望んで専業なのに文句つけてくる人って何なんでしょうね?
旦那、子供たちにママには絶対家に居てほしいって懇願されて
張り切って主婦やってる毎日は決して退屈でもヒマでもないんですがw
53可愛い奥様:2008/09/16(火) 14:54:16 ID:sXXqgKS00
【調査】 主婦の9割、「平日の夕食、家庭で手作り」…食生活総合調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221534109/
54可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:55:01 ID:rxtuiUqI0
結婚相手を選ぶときにそれなりの家柄・仕事柄の方とおつきあいしました。
縁あって結婚した相手に望まれて専業になりました。
趣味も充実、家庭円満です。
国民年金、第3号被保険者の保険料負担は政府が決めたことですから、
当てつけはやめてくださいね。年金法が改正され負担を求められればしっかり払いますよ。
年金の件で専業主婦に当たるのは筋違いというか低脳か(妬みかしら)・・・。
55かわいい奥様:2008/09/16(火) 17:02:23 ID:j8S/XGvU0
私の友達は、昨年結婚したんですが、旦那のプロポーズを散々伸ばして
かなりの好条件(専業主婦、新居は自分の実家から徒歩5分)で、日中することがないから
趣味のボランティアやアロマなどで暇つぶししてる模様・・・。まあ、旦那が、高給取り
ならわからんでもないが、高卒で転職を繰り返していていたみたいなので
(年金得別便がくるくらい)働けばいいのにーと人事ながら思います。
まあ、夢は新居(賃貸)でサロン経営の”サロネーゼ”を目指しているようだが
”第2の夕張”といわれた没落地方都市で、果たして運営できるほどの顧客が
つくのか・・・。お互いいい年なので、夢見るのもたいがいにしてほしい。
どうせ私は、超現実主義なので、生活に疲れていますが、10年後いろんな意味で楽しみだ・・・。

56可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:08:57 ID:2OKkxXHU0
金と世間体を人生のすべての選択にしている報いはきっとあるよ。
57可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:16:15 ID:rsTCi182O
自分の妻に専業主婦を望む男って、束縛が強い上に、自分の意見押し付けて、相手の自由を尊重してない男だと思う。


それでよしと思う女も、向上心ないと思う。
58可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:40:27 ID:8p34LhTe0
何もフルで働けとは言わないけどずうっ〜と専業だと何かあった時困ると思うよ
よくイザとなればアテクシだって仕事位できるわ 
なんて言ってる人いるけど働くってそんな簡単なもんじゃない
子供の手が離れたらバイトでもパートでもいいから「稼ぐ能力」多少なりとも身に付けて
おいた方が自分自身のためだと思うけど

こんなこと言ってもアテクシの家はお金あるから大丈夫ですわ
とか言うんだろうけど
59可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:44:31 ID:5ucbbkQmO
>>57 その決めつけスゴいですねw束縛だなんて妄想ですかw
世の中にはある程度、所得に余裕があって
妻が家を守り、子供がいつ帰っても、母親が迎えてくれる
温かい家にしたいと思う夫婦も居るのですよ。
互いによく話し合い、ベストな選択でしたよ。
それぞれの家庭の考え方ですから、共働きを否定なんてしません
働く母親の姿もまた、子供に良い影響を与える事もありますよね
60可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:47:22 ID:ctd6lssSO
>>49もしも、専業主婦が年金払いますって言ったとしても、社会保険庁が払わなくていいって言うだろうけどね。
61可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:49:51 ID:hsj/4oj/0
1985年以前は
自営業者の専業主婦同様の
国民年金相当額をリーマンの専業主婦も夫の分の給料天引きとは別に支払う義務があった
んだから
払う制度に戻すべき。
62可愛い奥様:2008/09/16(火) 21:01:34 ID:vZdN3qaMO
近所の50代の専業主婦は、子供も独立し、旦那に先立たれ、一人暮らしをしているが今だに働きもせず、暢気に暮らしている。

旦那の遺族年金や、生命保険で暮らしているらしいが、頭の悪い寄生虫体質がムカつく。

町内会の役員担当になっても行事の時は、足が痛いだの「私、オバアチャンだから、あなた変わりにお願いね」と放棄する。
いろんな雑用の事務作業も要領悪く、何もできないし「パソコンも車の運転もできないから頼むわね」と全て人任せ。

見た目は若く、韓国のヨン様を追っかけしたりは出来るのに、今からでも、何かすればいいのに。

一日中、韓流DVDを見ているらしい。
「オバアチャンだから」が常套区な寄生虫は、迷惑だ。
正社員で働いて家の用事もあるのに、全ての役員作業を押し付けられ疲れた。
63可愛い奥様:2008/09/16(火) 22:56:45 ID:F5TCKEwl0
1度専業主婦になってしまうとどんどん怠惰になってくるよ
自分がそうだったから一番わかる
だんだんそんな自分に嫌気がさしてきて働きはじめました
64可愛い奥様:2008/09/16(火) 22:57:07 ID:hsj/4oj/0
賎業なんかやってると、事務処理能力落ちるのはしょうがないけど
公立小学校への登下校の横断歩道当番を
働く主婦も、年休取得して平等な回数を負担しろ
とか平気でぬかすのには呆れるわあw
65可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:02:05 ID:UyahyNYN0
以前これ系でまったりスレがあったんだけど
ご存じの方いらっしゃる?
66可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:09:28 ID:RCCEcWsp0
食っちゃ寝マンセーww
67可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:09:28 ID:l/A4ciQ5O
>>57
まあマザコンなのかな、って感じはするよね。
子供のために家にいてほしい、なんて言いながら
結局自分のパンツ出したりしてほしいだけ。
もちろん協力的な専業旦那もいるだろうが、
共働き家庭の方が質の高い旦那の割合は高い。
年収あるのに妻の仕事を認めて
家事育児を積極的にやる男が世間の理想でしょ。
68可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:16:06 ID:JmX/zEiz0
卑しいね↑
69可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:23:14 ID:RRmT5vL8O
>58 ハゲドー。
70可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:38:40 ID:rsTCi182O
>>58 >>67
同意
71可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:44:12 ID:TK44RiNG0
139 可愛い奥様 [] Date:2008/09/16(火) 22:44:25 ID:XpuQjUsQO Be:
寄生虫、独身貴族が使う言葉だな。
72可愛い奥様:2008/09/17(水) 05:35:43 ID:nVW9zP3+0
食っちゃ寝必死だな。
73可愛い奥様:2008/09/17(水) 12:32:39 ID:akWDsvfT0
男性差別(ほんの一部)

1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女性の方が長い生きだが5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
11 男性が裸を見られた時より女性が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。
16 13歳以下御互い合意の性交では、男のみ罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事
29 少年漫画の性的描写は年々規制が厳しくなっているが少女漫画の性的描写は一切規制がない
74可愛い奥様:2008/09/17(水) 20:09:31 ID:ncZ2D5Mf0
やたら見栄っ張りでプライドの高い専業主婦っているよね

同窓会で何年も前に買った流行遅れの服着て来てあきらかに生活大変そうなのに
「うちは私が働かなくてもやっていけるから」とか

独身の頃から何のキャリアやスキルもなくて仕事しようにも何の仕事も
出来ないのに
既婚、独身関わらず働く女と同じ目線で「私が仕事してたらね〜こうすると思うわ」
などとあれこれ意見を言ってくる専業主婦の人がいる

こんな専業に比べたら
働くのはメンドクサイとか
なんの能力もなくて仕事できないのよ〜って
正直に言う専業の方が数倍好感が持てるよ
75可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:18:38 ID:RJTUzdaR0
いるいる卑しいよね〜
76可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:48:36 ID:s6qLUo0r0
自分に自信のない男は、女に「頼りがいがある」と思われたいそうです。
77可愛い奥様:2008/09/18(木) 00:49:39 ID:+IXAa5lC0
顔の造作やスタイルに関係なく働いてる主婦の方が緊張感を持ってるせいか
なんとなくキレイな気がする
太った主婦でも仕事してる人は全体的な雰囲気が引き締まって見える
 
専業主婦は太ってる人でも細い人でもなんかダラ〜ンした体つきなんだよね
緊張感や責任感を持ってるかどうかって顔つきや体に顕著に表れるよ

78可愛い奥様:2008/09/18(木) 01:17:02 ID:zFDOU2Tv0
パート疲れの主婦の肌はキレイとは思えない。
79可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:38:34 ID:W1qoRBbr0
しみやしわがあっても、輝いていたら、キレイに見えるよ。

イライラして、悪口や嫉妬で、歪んだ顔と心は醜いよ。

働く人が、仕事で疲れて帰ってきた顔を見て、感謝の気持ちもないなんて。
80可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:51:59 ID:HduRqDv30
食っちゃ寝のために結婚したんだからしゃあないんでしょうwwwwwwwwwwwwwwww
81可愛い奥様:2008/09/19(金) 10:17:19 ID:/Ruvmvq+0
   結婚するとき↓に向かって読んで下さい


男 : ついにこの日がきた!もうハッピーすぎて涙が出そうだよ!!
女 : ・・・ねえ、結婚やめていい?
男 : ノー!ありえないよ!!なぜそんな事を考えるかな?
女 : キスしてよ。
男 : もちろん!一度だけじゃないし、それだけじゃ終わらないけどね(笑)
女 : 殴ったりひどい事しない?
男 : Oh,どうしてそんな事思うのかな、ありえないよ
女 : 私のこと愛してる?
男 : もちろんさ!僕にとって世界で一番だよ!
女 : 私のこと嫌い?
男 : 疲れるような事ばかり言わないでくれ


   離婚するとき ↑に向かって読んで下さい 
82可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:57:12 ID:3TI1wL7zO
平日の昼間っから2ちゃんで自分の気にいらない奴叩いたり いっぱしの意見書いて社会参加してると勘違いしてる専業最悪
83可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:00:20 ID:OoZYj5RI0
平日の昼間っからファミレスで自分の気にいらない奴叩いたり いっぱしの意見言って社会参加してると勘違いしてる専業最悪
84可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:04:49 ID:vNV+UA2cO
つ−か 真面目な話…子供がある程度でかくなったら女はいらんだろ(子供産まない女は論外な) 喰って糞して生理上がった女は社会ゴミってこと学習しろや
85可愛い奥様:2008/09/20(土) 01:08:39 ID:qSNIqj5X0
はいはい、寄生虫ですがそれが何か??
86可愛い奥様:2008/09/20(土) 01:28:54 ID:gNCWDBL5O
仕方ないだろ昼間ヒマしてる専業は2ちゃんやファミで人の悪口や愚痴を言い合うしかする事ないんだから
87可愛い奥様:2008/09/20(土) 01:58:00 ID:/PtyIbL00
寄生虫は退治しないとね。寄生されるほうは迷惑だよ。


【ムダ】働かない女は社会のゴミW part2 【汚物】 [専業]
88宮永嘉子:2008/09/20(土) 01:59:16 ID:N2UEDwR2O
89可愛い奥様:2008/09/20(土) 03:54:55 ID:ToLLvaV00
専業主婦って単なる怠け者でしょ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1209139865/

専業主婦ってなんで生きてるの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217482554
 
他板でも叩かれてますね〜専業主婦って
90可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:56:46 ID:aIBV6Rif0
そんな今さらなこと言ってはずかしくない?
バカなの?腹を切って死ぬの?
91可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:44:57 ID:qTnBQS0i0
おしゃべりをやめて、社会に出て働けって。
92可愛い奥様:2008/09/20(土) 20:21:28 ID:YFfylG8q0
男ならハゲでも働いてるよこのハゲきもいんだよ死ねとあおっても働いてるww
93可愛い奥様:2008/09/20(土) 21:23:21 ID:e6gMqWRw0
ババアってきもいよねー
94可愛い奥様:2008/09/21(日) 03:44:51 ID:tWzjNP3N0
>>58
生活力がない専業主婦はもし旦那に捨てられたとしてもまた次の寄生できる男を
探すんだよ
自分で働いて自活して生きていこうなんて気持ちは鼻っからない
というか出来ない
95可愛い奥様:2008/09/21(日) 13:07:48 ID:3mxMjK3o0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
96可愛い奥様:2008/09/21(日) 13:10:54 ID:BBaybD8h0
誰が書いたコピペ?
97可愛い奥様:2008/09/21(日) 13:24:06 ID:dyjAB1LLO
>>92
人前で言ったらセクハラで訴えられるよ。
98可愛い奥様:2008/09/21(日) 13:35:39 ID:1j/ktUlNO
>>83金曜のその時間に2chっていうのも、かなりのものだよ
99可愛い奥様:2008/09/21(日) 13:37:20 ID:1j/ktUlNO
>>82だったわ… >>83ゴメン
100可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:25:19 ID:PbM2tH9p0
旦那の稼いだお給料をさも自分が稼いだかのように思い込んでる専業がいるのは事実だよ
先日も専業の友達と買い物に行ったら自分の物ばかり買うので
「旦那さんの服も買ったら」と言ったら
「いいのよあの人は服なんて必要ないし〜私は家で家事してストレスたまるんだから」だと 
もう子供も大きいし家にいてもたいしてやる事ないのに何言ってんだか
私は自分の物や趣味に使うお金は自分でバイトしてまかなってるよ
旦那が大変な思いして手に入れたお給料を自分の楽しみのために使う気にならない
でも根っから働くのが嫌いな主婦は
旦那の稼いだお金は私のお金って本気で思ってるのであ然とする
101可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:34:20 ID:XNrV9JzzO
家にいるストレスと仕事でお金をもらうストレスが同レベルだと思ってる主婦って手におえん
102可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:36:53 ID:CtbUceRAO
そして寄生する男がいなくなったら、今度は生保にたかる。
自分では自活しようとする気がまるでない。

これが卑しい寄生虫女の特徴w
103可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:43:36 ID:QXdy02qv0
いや、専業主婦はいい!!
ずっとマスコミで仕事して来て、腰を痛めて専業に。
静かに流れる自分だけの自由な時間。心が解きほぐされて行くのがわかるよ。
満ち足りて、他人にも自分にもやさしくなれる。
誰もが専業主婦にあこがれるけど、こんな詩的な時間が持てるなら、もっと早くなるんだった。
104可愛い奥様:2008/09/21(日) 19:47:03 ID:jjF2CeSnO
>>103
逆に働きたくてしょうがないんだが…。土日現場に泊まり込んだり
残業や休日出勤で自分ではありえない月給(60万越え)になったりしてた
あの頃に戻りたい。が旦那が家にいて育児して欲しいっていうしさ。
育児の大事さもわかるけど、仕事(建築士)も楽しいから子供を高校あげたら
キャドオペでいいからフルタイムで働きたいよ。あの高揚感が欲しい。
105可愛い奥様:2008/09/21(日) 21:00:09 ID:hyuEJvdi0
>誰もが専業主婦にあこがれるけど
 
ぜんぜん憧れないって
そう思うのは仕事をやめた最初のうちだけだよ
そんなに負担にならない程度の仕事なら子供が手が離れてきたら
できるだけ働きに出た方がいい
 
専業してる友達ですることがないせいかなんだか知らないけど
ヒステリックで躁鬱病みたいになってるのがいる
ご主人もいい人だし、子供もいい子でトメ問題があるわけでもないのに
誰も私の苦労をわかってくれないとか(いったい何の苦労なんだ?)
支離滅裂なことばかり言ってる

少しでも働いた方が精神のバランスがとれて良い事は本人も承知してる
みたいだけど自分勝手な性格のせいか人間関係が問題でパートしても
すぐ辞める
だから専業でも仕方ないのに自分を解ってくれないのは全部他人が悪いと言ってるし

今では2ちゃんで人の悪口カキコと芸能人のスキャンダルが生きがい
こんな風には絶対なりたくない
106可愛い奥様:2008/09/21(日) 21:45:35 ID:1ow+SWuZ0
107可愛い奥様:2008/09/22(月) 00:51:00 ID:E1lfUNuM0
私も専業してる頃ウツっぽかったなあ
家にいると物事を悪い方悪い方に考え出してしまうんだよね
あの人は自分の悪口言ってるんじゃないかとか猜疑心が強くなってきてさ
精神の安定を保つために仕事してるなんて言ったら
家族を支えるために働いてる男性には失礼だけど
仕事をしてる方が余計なことを考える暇がなくていい
108可愛い奥様:2008/09/22(月) 10:08:42 ID:PuH5Z2Yf0
家にいるのが好きな人もそうでない人もいるでしょう。
私の場合は企業で働いてたときはストレスがすごかった。
今は在宅で仕事してるから、家にいる時間は専業主婦と同じ。
でもすっごく楽。夫婦喧嘩も全くなくなった。

子供の同級生のお母さんたちを見てると
専業の人は裕福な家庭の人が多い。
働くのが好きじゃなくて、それが許される環境なら、別に専業でいいと思う。
それぞれの家庭内で決めることだよね。
109可愛い奥様:2008/09/22(月) 12:40:15 ID:MEnjVC4K0
既婚女性板から喪男を追放するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222053572
110可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:07:42 ID:Lp9Sv8ue0
私は家にいるのが好きなタイプ。
素で思うんだけど、仕事している主婦って家事はどうなっているの?
専業っていうけど、家中のフローリング掃除や洗濯、布団干しに子供の食事。
家事だけでもゆっくり座ってる暇はないんだけど。
すべて人に頼んだらいくらなんでも家計を圧迫するでしょう。
社会に出て働いていたひとや、そうありたい人には向いていないと思う。
111可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:25:43 ID:MaK8GyrR0
サービス業で今日休み
でたまたまこの板見たんだが…

いやいやいや昼間働いてない専業主婦ってほんと暇なんだな
さすが鬼女と言われることはある
ネットで他人を見下したり揚げ足取ったりするしかやることがないのかよ
ほんとひどいもんだ
上の方のレスでもあったが2ちゃんで意見言ったり批判することで
社会参加してるみたいに勘違いするんじゃねえぞ
意見や批判ってのはちゃんと働いてる人間がはじめて言えるもんだ
子育て中の主婦ならいいがもうそうでないなら仕事して金稼いでから
ゴタゴタ言え

112可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:52:29 ID:ZD84i8KgO
家事どうの旦那の給与がいいからどうの 揚句の果てには働くのが好きでないからと働かない!といくらでも言い訳できる女の人生はお気楽でいいよな
113可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:59:34 ID:lVIlrqmD0
>>111
いえ、それは主婦に限ったことではないかと…>ネットで他人を見下したり云々
性格が悪い人は、働いていれば職場でトラブル起こすし家にいればストレスためるんだよ。
どっちだろうとちゃんとうまくやっていける人はやっていけるんだよ。
私の場合は来年から仕事復帰するけど、あくまで自分の意思で決めたこと。
自分の生活に不満はないから、自分と違う立場の人をことさら叩こうとは思わない。
嫉妬する理由がないからね。
114可愛い奥様:2008/09/22(月) 17:00:44 ID:MagLfX9F0
「働かないこと」を美徳と捉えるという新境地に達していることから、

ニートを称して「勝ち組」と呼ぶことも。母は50歳。



              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

115可愛い奥様:2008/09/22(月) 17:31:20 ID:6g+0kJ+70
>>111
マジレスしますが私は小売のくせにハゲてる奴が大嫌い死ねばいいと思うよww
116可愛い奥様:2008/09/22(月) 17:32:31 ID:E1lfUNuM0
>>108
<働くのが好きじゃなくて、それが許される環境なら別に専業でいいと思う

働く働かないは別としてその考え方というか理屈は母親としてどうかなと思うけどな
子供に対して勉強が好きじゃないなら勉強しなくていいとか
子供が学校卒業しても仕事好きじゃないなら仕事しなくていいよ
って言うの?
自分に甘く、これで良いと何でも都合良く肯定するのはどうかと思うけど


<専業の人は裕福な家庭の人が多い。

確かにそうかもしれない
でも私も専業だけど家庭の経済状況に関係なく働いてる主婦の方が
正直立派だと思う
介護などを除けば家でやる仕事とお金を貰う仕事ではあきらかに大変さが違うのだから


117可愛い奥様:2008/09/22(月) 21:22:35 ID:uRz0+FyV0
結婚してから中途半端にお金持ちになった人が専業してる感じ。
自分の周りでは先祖代々お金持ちな人は、自分でお店もったり
教室開いたりしてなんらかの形で仕事を持っているな。

でも自分は専業の人は別に専業のままでいいと思ってる。
専業志望の人が無理に働くと、必ず職場で迷惑をこうむる人が出るから
どうぞ家でおとなしくしてて
118可愛い奥様:2008/09/23(火) 01:37:04 ID:euMeVtVP0
働かなくてもいいけど、働く人を罵倒するのはやめたら?
119可愛い奥様:2008/09/23(火) 03:25:38 ID:pVMCo5Yh0
ハゲよりマシ
120可愛い奥様:2008/09/23(火) 04:18:12 ID:ClMJhk+rO
世間を渡っていけない敗北者が隠れる場所だと思ってた。専業主婦って。
121可愛い奥様:2008/09/23(火) 19:03:24 ID:PUCtlz3m0
私は独身のころすごくハードな仕事をしていて、やりがいはあったけど
休みがなかなか取れなかったり職場の女同士の人間関係に悩んだりしてた。
だから結婚して子供ができて退職したときはさっぱりしたけど…
子供が大きくなってくると、ずーっと家にいて子供の面倒見なきゃいけないのも
結構ストレスたまるなーっと思った…
だから来年からパートの形で職場復帰することにした。
正直、働くほうが偉いとかそういうことじゃなくて、ある意味
「働くことで子育てのストレスから逃げる」のかもしれない。私の場合はね。
それで適度にストレス発散できればいいと思ってる。
他の人が働こうが家にいようが別にどうでもいいな。
自分と関係ない人たちのことで何をそんなにムキになってるの?と思う
122121:2008/09/23(火) 19:05:43 ID:PUCtlz3m0
さらに付け加えれば、働いていれば多少家事が手抜きになっても
いいわけできるかな??とも思ったりw
いま家にいると、晴れの日は家族4人分の布団を干したり
ムダに広い家の廊下をぞうきんがけしなきゃいけなくて、結構大変。
123可愛い奥様:2008/09/23(火) 19:09:10 ID:5/gp/fC6O
労働力が足りないのに税金で養ってるからでしょう
それにそんな女のせいで女子の就職率が悪くなる

あとは母子家庭手当てなんてあるから本当に必要な人にいかなくなるし



働くことは生きることであり気分転換なんて気楽に考えて欲しくない
働くかどうかの選択をする人は卑しいと思う
124可愛い奥様:2008/09/23(火) 20:02:55 ID:CcWrR65rO
専業主婦はもっと税金の仕組みを勉強して欲しい 。したら自分達がいかに甘い汁を吸ってるか解るから
125可愛い奥様:2008/09/23(火) 21:49:08 ID:dIiYuANt0
分かったところで何も変わらないと思うけど。
むしろ「おー専業最高!」と思う人もいる気がするよw
126可愛い奥様:2008/09/24(水) 00:12:21 ID:uGaYthSQO
母子家庭手当てを無くしたところでいなくなるとは思わないけど
財源削減のために今まで受けてる人はそのままでいいから2009年からなくして欲しい
もちろん同じような理由でもらおうとする女がいる生活保護もね

そしたら離婚しないか子供は相手が引き取るか正社員で働き出すかのどれかしかない
127可愛い奥様:2008/09/24(水) 00:22:38 ID:OLEtXcny0
私は専業。
夫が家事を平等に分担するようになったら、社会復帰する。
家事育児介護をおしつけられてまで、外で働こうとは思わない。
妻に定年ないしねぇ。
128可愛い奥様:2008/09/24(水) 00:30:43 ID:bgdBk3MU0
専業主婦は立派です
だって社会から孤立して生きてるんだもの
関わるのは所詮家族や自分の周りのコミニティだけじゃん?
高給取りの旦那様でしたが、自分のアイデンティティがわからなくなり
鬱になったので離婚してみました
離婚してみて改めて専業主婦の偉大さに気づきました
普通の生活を淡々とする事の難しさ
何の苦労も無かった奥様時代が懐かしいです
129可愛い奥様:2008/09/24(水) 01:09:12 ID:XRyc4M/U0
私は結婚してからもずっと正社員で今は2人目の子供の育児休暇中
そんな私に 「もう仕事なんてやめなよ」
と言ってくるのは大抵専業主婦

自分の満たされない欲求不満だらけの生活にこちらを引き込もうとするのはやめてほしい
 
昼間から2ちゃん徘徊して人の悪口や愚痴を書き込んだり見下したい対象の
ネタを捏造して楽しんでる人と同じレベルにはなりたくありませんから

2ちゃんはヒマな専業主婦のかっこうのヒマつぶしツールだね
見下したい人のネタ作って書き込みすることで自分の方が上だとか幸せだとか
思い込むとこが出来るから
まるで中学生のイジメレベルだけどね
130可愛い奥様:2008/09/24(水) 10:54:17 ID:lbLd9ehd0
>>129
書き込んだ時点で同じレベルです
131可愛い奥様:2008/09/24(水) 12:38:56 ID:5FpT223h0
兼業だというだけで一括り。
専業だというだけで一括り。
同じ兼業でも専業でも、みんながあなたの知ってる人と同じなわけないのに
「専業は…」「兼業は…」って言ってる人たち、馬鹿みたい。
132可愛い奥様:2008/09/24(水) 18:40:12 ID:arliZVWa0
う〜ん。今日、電車で見た50代のおばさん3人は高級スポクラに通っている話をしていて、シルバーシートに座っていた。
専業なのか、兼業なのか、どっちでもいいことだけど、年金ハラエ
133可愛い奥様:2008/09/24(水) 21:43:22 ID:/jHR2i9h0
専業主婦にこちらの仕事の話をしてもわからないだろうから
気を使ってあえて話さない
でも専業主婦はこちらに気を使うなんてことは一切ない
子供や旦那の話や愚痴または自慢を一方的に話してくる
自分の世界が家庭だけだと他人に対する思いやりや配慮がなくなるのだろうか
私は彼女に家の仕事も大変だよねと言っても
彼女は私に対して仕事をしてるなんてすごいねとか大変ね
とかは絶対に言わない
仕事を持ってる人に嫉妬してるのが露骨にわかる



134可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:35:03 ID:XRyc4M/U0
友達で離婚したいと何年もグチグチ言ってるのがいるよ
そんなに旦那が嫌なら離婚すればいいじゃんと言っても
結局自分で自活してやっていく自信がないみたい
グチるだけで努力して何かを身につけようともしないし
結局男に頼ることしか出来ない人間になってしまってる感じ

やっぱ女も経済力はあるにこした事はないね
離婚でなくても死別なんて事もありえるんだし

135可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:54:17 ID:iDZNROzOO
なんの生きがいも向上心もない専業は自分と違う立場の人(例えば子梨主婦や独身の人)を無理やりに見下してなんとか優越感とプライドを保って生きている
136可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:59:09 ID:cxfiXjHV0
貧乏ったらしい専業主婦って、いや〜ね〜
小さな世界で籠って、セコセコみみっちいし
137可愛い奥様:2008/09/25(木) 00:35:53 ID:9F9Q0sHwO
>>133
うちの隣の専業と全く同じ。自分の家族のことから、自慢から機関銃のごとく一方的にしゃべる。(うちってまぁまぁイイ生活してるし〜などと平気でいう)
誰も聞いてないし…つねに誰かと話してないと気が済まないのか、洗濯物干しながらとかでも電話してる。

こっちは忙しいんだから、あんたのストレス発散につかうな!
138可愛い奥様:2008/09/25(木) 01:12:35 ID:pmyoYRq80
よく節約自慢する主婦がいるがあれって自慢になるのか?
外で働いて金稼いだ方がよっぽど効率的だと思うが

俺の知り合いの主婦は午前中だけヤ○ルトおばさんして働いてるよ
探せば家庭に支障のない仕事なんていくらでもあるだろ
チマチマ節約する主婦よりパートでも汗水流して働いてる主婦の方が同じおばさんでも
よっぽど美しくみえるね
139可愛い奥様:2008/09/25(木) 03:16:47 ID:jzZZjaNL0
小梨パートしてて妊娠で辞めさせられて子蟻専業してる私からすると
二十四時間就学前の子供の相手してるよりパートのほうがずっと楽
待機児童と保育料の絡みさえなければすぐにでも預けたいわ
同じ仕事してんのにパートってだけで育休も産休すら取れない
ならせめて旦那が育休取れるようにしてくれたらこちらは働けるのに
共働き推奨のヨーロッパ諸国じゃありえんでしょ
結局日本のお偉方は女から何もかもを搾取したいだけなんだよね
女向きの仕事ってパートばっかじゃん
140可愛い奥様:2008/09/25(木) 04:17:00 ID:nIBzYIuVO
自分で作った子供が大変て、、しらんがな、んなこと。 
専業主婦なら身内に「ごめーん忘れてた〜」ですむことが、社会ではそうはいかない。
他人様にかかわる責任感の方がストレス大きいに決まってる。
私の周りの子蟻主婦は再度社会に出る自信がない、
社会人みたく明日の不安を考えなくて楽、
専業主婦の方が楽〜と口々にいってる。
141可愛い奥様:2008/09/25(木) 06:33:37 ID:j5Rg7QvNO
>>139
自分で子供作っといて何言ってんの?
自分は子育ての方がずっと楽。あなたはきっとマトモな会社で働いた事のない人なんでしょうね。
142可愛い奥様:2008/09/25(木) 07:42:03 ID:ocPxESUKO
ていうか子供出来る前からパートって…
専業主婦って子供産むまで正社員で産んでから続けられなくなって辞めて大きくなったらパートに出るもんだと思ってた
正社員じゃないなら辞めさせられるのも当然でしょ
143可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:17:04 ID:YwTxox/p0
三顧の礼で結婚してやりました。
私と大型犬2頭を「最高の癒しだ。」と言っているので、

自分と犬が、常に良い状態で居ることが夫の幸せなので専業ですが?
DAIGO的に言いますと、毎日ー、マジでぇー、ガチでー幸せウイッシュ☆
144可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:38:55 ID:W3tIXGCY0
こんな板立てる方こそただのヒガミ屋さんじゃないですか?
夫の年収が十分すぎるほど十分でも、それでもアクセク働きたいと思いますか?
毎日家族のために家を心地よく整えて、家を守る仕事を「寄生虫」としか
思えないなんて、よほど寒々しい家庭なんですね。
専業主婦=寄生虫って、要は収入がないという点を指して言ってることですよね。
つまりお金という尺度でしか価値を測れない心の貧しい人たちだって
自分で宣伝しているようなものじゃないですか。

かわいそうとしか言いようがないわ。
145可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:44:25 ID:tg/NToPcO
共働きってどんだけ貧乏だよ(笑
それともアレか?「男女同権です!アテクシたち女性も自立するんです!!」の巻か?
結婚しないで独りでのたれ死ねばいいのに
146可愛い奥様:2008/09/25(木) 12:34:50 ID:Mcp3a69jO
養ってくれてる人がお金持ちなら専業でも扶養内のパートでもニートでもいいと思う。
優遇措置が廃止になっても屁でもないだろうし。
それはそれらの人達が文句を言われる筋合いではなくて、国の問題だから。
養ってくれてる人が「働いて」って言ってるのに働かないのはどうかと思うけど。
147可愛い奥様:2008/09/25(木) 12:55:57 ID:ocPxESUKO
お金の問題じゃないよ
片方だけ収入が多いよりも人並みで二人働いてるほうが保険がかかって安心じゃないか
もし離婚したら経済力ないと親権とれないし
しなくても旦那が病気で働けなくなったらどうする?
障害者保護金もらえてもパート程度じゃ食べていけないぞ
別れても変わらないわけだけど
148可愛い奥様:2008/09/25(木) 14:12:49 ID:Mcp3a69jO
>>147
高額療養費と傷病手当金があるし、民間の医療保険は何を思って掛けてるの?
年金も老後の為だけじゃなく、障害者になった時や旦那さんと死別した時の為でもあるでしょう?
生命保険だって何を思って掛けてるの?
離婚の場合だって考えてからするでしょう?
突然のDVみたいな場合はそれこそ国が助けてあげないといけないよ。
まわりにそういう人がいないからよく分からないけど。
雇用保険はあるけど中年以降の再就職は難しい世の中だから、
その家庭の事を思って「2人で働いてた方が安心だよ」って言ってあげるなら分かるけど、
文句を言うのはやっぱりおかしいよ。
149可愛い奥様:2008/09/25(木) 16:09:52 ID:ocPxESUKO
パートナーが大変なときに自分が支えるからって言えないのはみじめだと思う
相手の体より生活の心配しなきゃいけないしね
そもそも専業主婦の需要なんて現代はないし
150可愛い奥様:2008/09/25(木) 16:25:25 ID:YwTxox/p0
なんで、ここの人は、
最悪の万が一の事を引き合いに出すの?

日ごろから資産の運用やら、管理とかご主人はしていないの?
常識や教養のある方なら、リスクを考え生活をしてますよね???
151可愛い奥様:2008/09/25(木) 16:35:51 ID:Mcp3a69jO
>>149
毎月カツカツな家はそうかもしれないけど、
余裕のある家なら備えがあるよ。
専業主婦の需要は、各家庭での事はよく分からないけど、
大きな事で言えば保育園や特養が空き待ち状態っていうのが物語ってるんじゃないかと思う。
介護&育児休暇・専業主婦の優遇措置をその期間だけに絞るとか、
その辺を国にしっかりやってもらいたいね。
152可愛い奥様:2008/09/25(木) 16:53:07 ID:W3tIXGCY0
>>147,>>149
そういう心配をしなくてはいけないような夫婦関係とか経済状態とかの人なら、そうなった場合の
保険として、自分も働いておかなくてはと考えても仕方ないのかもしれませんね。

でも、結婚し、子供ができたとき、2人目ができたとき、夫は保険をそのつど増額してくれていますし、
私の方の入院保険や子供たちの学資保険、投資不動産、等等。自分に万一のことがあっても家族が
困らないようにという備えをきちんとしてくれています。

やさしいとか家事を手伝ってくれるとか、もちろんそういう面でも良い夫だと思っていますが、
そういう経済的な備えをきちんとしてくれているかどうかという点も重要だと思いますよ。

夫は、もう少し子供たちの手が離れたら、働きたかったら働いてもいいよと言ってくれています。
4大卒正社員として働いており、結婚するまではむしろ夫よりも年収が上だった(マスコミです)
けれど、今は全く未練はありません。
専業主婦は世間を知らないとか家にこもっているとか偏見じみたことを書き込んでいる方もいますが、
週に2回、ピアノと水泳に通い、子供の幼稚園、小学校の学習ボランティアに積極的に参加し、
そして家の仕事をして、子供たちに精一杯の愛情をそそいで育て、とっても充実した毎日です。
子供なんて、長くても20数年で完全に親から自立していってしまいます。本当の子供時代なんて
せいぜい小学生まで。その10年前後くらい、家でいつも待っているお母さんでいることの
何がいけないのでしょう?

働いている主婦の方って、少ない時間をやりくりして家事も育児もこなしているなんて大変だろうな、
えらいなと常々思っていました。が、こういう形でかみついてこられると、何を考えているのだろうと
不思議だし、頭悪いのかなと思わざるを得ません。

ただ家庭の事情が違うだけで、どうしてそんなに敵意をむき出しにしなくてはいけないのか、理解できません。


153可愛い奥様:2008/09/25(木) 16:59:01 ID:YpvXXRiW0
先にかみついてきたのは、専業だよ。
154可愛い奥様:2008/09/25(木) 17:16:38 ID:W3tIXGCY0
じゃこのスレのタイトルは何?
155可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:19:11 ID:9YHcuT9dO
働かない専業の言い訳必死過ぎ。理由はただ面倒なのと仕事する能力がないだけだろ
156可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:27:15 ID:40LvB5TD0
なんでそこまで立場が違う人を目のカタキにして中傷するのかわけわからん。
いいじゃん、よその家のことなんて。
いろんな人がいるんだし、外で働いていようが、家にこもっていようが、
人それぞれでいいじゃん。

どうせなら、なんちゃってウツや仮病で生活保護受けて遊び暮らしてる
ゴミクズとかを中傷すれば?
157可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:38:31 ID:tsyitQmc0
主婦合コンってあるんだな、
TVで主婦と独身男性の3vs3の合コンを見たけど
独身の前で旦那の悪口を言っていた。
「旦那が仕事が終わってすぐ帰ってくるからウザイ」と
やっぱり少子化を促進しているのは・・・。

主婦とは言え、合コンならチヤホヤしてくれますからねぇ〜(w
158可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:42:37 ID:QNvsBFwy0
gg
159可愛い奥様:2008/09/26(金) 00:28:05 ID:y6VhaiN2O
ここ数年昼間は2ちゃんと昼寝でダラダラ過ごしてる主婦です寄生虫と言われても仕方ないかなあ私のまわり専業もこんなんばっかだし
160可愛い奥様:2008/09/26(金) 00:28:48 ID:RSg4wxz2O
2ちゃんでなきゃ人の家庭に口出さないけど主婦を仕事だと思ってる人は困る
旦那に養ってもらってて将来が危ないって自覚ある人ならいいけど


専業主婦の年俸だしたりしてるけどそれは家事育児をプロに任せた場合で
調理師で保育士で旦那を立てる専業主婦なんて数えるほどしかいないでしょ?

大体昔は子供がたくさんいて家事も家電がなくて大変で姑と同居したりしてしきたりとかもあったから仕方ないけど今は違うし
専業主婦が職業になるのは定年してからだと思うんだけどそう主張する主婦ほど(男の)主夫をニートだなんて言うんだよなぁ
161可愛い奥様:2008/09/26(金) 00:44:44 ID:RnKEF74rO
まあ寄生虫だと自覚してる専業主婦だが
子供1才そこそこで保育園とか預けていざ食事に事故米だ同クラスの子に怪我させられただとかあった時、他人に文句言いたくない
保育園の過失どうのよりも、自分を責めて「アタシは外で仕事頑張ってる!」なんて死んでも思えない
勿論事情様々あって働いてる兼業主婦には劣等感にも似た尊敬の感情あります
一番はうちの地域が保育料高杉て月2万浮かせる為には犠牲が大きすぎる
ってのも必死な言い訳になるんだろな
働きますからあと3年見逃して
162可愛い奥様:2008/09/26(金) 01:38:25 ID:zw9b5d2I0
旦那ですまん。
うちに寄生虫は飯は出来合い、掃除は適当、洗濯は晴れても部屋干し、子供とのコミニュケーション
は面倒臭がる。。とかなりの大物なんだが。。。駆逐する方法あるかな。

部屋干しで洗濯したはずなのに雑巾臭いTシャツとか着ると殺意を覚える。
で、この寄生虫、日中はママさんバレーだ、どこぞの奥さんとランチだ・・と出かけてる。
ちなみにうちは裕福でも何でもない。
金のほとんどはこの寄生虫のこずかいと工夫しない食事代に消える有様。
離婚するにもどういった方法があるのか・・・。
163可愛い奥様:2008/09/26(金) 02:45:29 ID:t2XT8sIr0
>>162
まあ、あなたがそんな女を見抜けなかったんだから自業自得かも知れませんが
一度でも「俺が外で一生懸命働いてるのに、お前は何をやってるんだ!」とか
「お前は何様だ」とかって女房を叱り飛ばしたことはあるんですか?
何も言えず、女房のするがまま、されるがままにしてたら付け上がられるだけだと思います。
164可愛い奥様:2008/09/26(金) 07:30:59 ID:RSg4wxz2O
>>162
離婚したら間違いなく親権はあなたにいくから
主婦業怠慢とか浪費癖とか家裁で言えば勝てるんじゃん?
165可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:02:02 ID:lQ7sCagd0
>>162
金渡すのやめれば?
166可愛い奥様:2008/09/26(金) 16:28:31 ID:volOg1A8O
金持ちだろうがなんだろうが、社会と接してないと腐ってくるよ。
167可愛い奥様:2008/09/26(金) 18:15:11 ID:VMHXsHV40
社会に接して、鬱病になって
腐っている人もいるみたいだけどねw

>>162 夫婦は鏡w
そんなこと言ってると、あなたが笑われるよw
元客室乗務員だった人がコラムで
ご夫婦やカップルというのはオーラみたいなものがソックリだ。と書いていたよw
168可愛い奥様:2008/09/26(金) 20:22:41 ID:bVTt+OHT0
コラム(笑)
169可愛い奥様:2008/09/26(金) 20:28:09 ID:JZHHJgohO
オーラ(笑)
170可愛い奥様:2008/09/26(金) 20:50:37 ID:VMHXsHV40
(笑)に変えて悔しそうですねw
171可愛い奥様:2008/09/26(金) 21:37:54 ID:bVTt+OHT0
自分も専業やってた時期あるから専業自体についてはなんとも思わないけど、
>>162の話に対してコラムだのオーラだのあまりに馬鹿っぽいなと思ったw
172可愛い奥様:2008/09/26(金) 22:39:33 ID:VMHXsHV40
ハイハイw 
お仕事お疲れ様w
173可愛い奥様:2008/09/26(金) 23:16:55 ID:nK0B5ZPj0
夫とは別に年金と健康保険料払わせて欲しいな。
昔はそうだったよね。
そうすりゃ、寄生虫とか言われなくなると思うんだ。
174可愛い奥様:2008/09/26(金) 23:20:41 ID:fHWgyHWl0
あと、食費と家賃と水道光熱費も。
175可愛い奥様:2008/09/26(金) 23:22:28 ID:nK0B5ZPj0
じゃ給料貰わないと。
176可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:00:21 ID:a4GNRHoj0
2ちゃんして、昼寝して、ファミレス行っている人に?
177可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:10:59 ID:6Pej0I8H0
自分の母親は教員でずっと仕事をしているが
家の仕事は家族で分担していた
俺は風呂と玄関周りの掃除と食後の後片付け及び食器洗い
最初は嫌だったけど段々やるのが当たり前になったよ
 
だから今でも自分のことは自分で出来るし
家事は苦じゃない
当然自分の子供には家事を出来るようにしつけている
無論カミさんは仕事をしている
専業の母親で育てられた男は家事や自分のことをなにも出来ない奴が多い
はっきり言って将来のニート予備軍だ
178可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:43:10 ID:DjmuNQiHO
手伝いはともかく保育園に入れると子供がかわいそうとか言う人は理解できない
例えば子供がパパっ子で毎朝泣き叫んでも父親は仕事辞めたりはしないでしょ?
専業主婦は旦那にじゃあ変わるよって言われても嫌なんだよね

どうせ幼稚園に入れるんだし一人がずっと見るより早いうちから友達増えて協調性身に付けられるし
だから仕事してる人も祖父母に預けるよりいいと思うんだけどなぁ
179162:2008/09/27(土) 03:04:48 ID:HFN2uBLi0
>>163
お前は何をやってるんだ!ってのはしょっちゅうだったけど
ここ数ヶ月は諦め&期待しない&好きにやれやボケ!。。って感じで
口も聞かない日々が・・・


>>164
浪費癖といっても高価なものを買い漁ってるってわけじゃないので突っ込み難い。
主婦業怠慢ってどんなレベルのこと言うの?
親権とれるなら即離婚したいんだが・・。

>>162
金を渡さないと子供がひもじくなる。
自分のランチは外で悠々自適に。。。子供の弁当は面倒臭がって作ったり作らなかったり。
コンビニのおにぎり持たされる子供ってどうよ。。って思うが言っても理解出来ない寄生虫



そんな女を見抜けなかったんだから自業自得と言われりゃ確かにそうなんだよな。
今からでも俺は人生をやり直したい。もちろん子供と一緒に。
親権ってほぼ母親に行くんだろ?
だまってATM続けなくちゃいけないのかねぇ・・・溜息。
180可愛い奥様:2008/09/27(土) 06:54:33 ID:lkIYkSt30
兼業主婦は 働き要員、稼ぎ要員、子産み要員、親の介護要員、飯炊き要員
      夜は、旦那のお供要員(たまに)

      
  頑張るね・・・
181可愛い奥様:2008/09/27(土) 16:58:38 ID:DjmuNQiHO
>>179
>親権はほぼ母親にいく
そんな理不尽な法律ありません。
母親がなるのが多いのは引き取りたいっていう確率が高くて相手も譲っちゃうからだよ
お互い引かなければ家裁で裁判するんだよ
どちらかに問題あるなら有利になるんだけど主婦業怠慢はどうかな…
浮気とか宗教とか離婚原因になるものならともかくこの場合は性格の不一致になるから時間かかるかも


でも経済力ないのに引き取りたいって言うのはワガママだし養育費もらっても無理でしょ?
養育費の平均は月五万ずつだけど父親が引き取ったら貰うことないんだよなぁ不公平だよ


親権とは別に監護権というのが別にあり監護とは身の回りの世話をすること
たいてい親権者一緒にがとるんだけどそれも渡しちゃいけないよ!
182可愛い奥様:2008/09/27(土) 17:28:22 ID:lPbRNcaRO
家にこもって他人の不幸が生きがいになってる専業主婦って結構いる。不幸になった人の立場と比べる事でまだ私は幸せなんだわと納得している。そんな専業主婦の人生って本当に哀れで可哀そうだ
183可愛い奥様:2008/09/27(土) 18:40:25 ID:ccslmu+g0
四十路過ぎの主婦ですが
私は子供の成長に伴ってパート、派遣、契約社員と
仕事の雇用形態を変えてきました
仕事をするのは自分の人間的成長のためだと思っています

私と同年代の専業主婦はパソコンが導入される前に結婚退職した方が
多く適応能力に不安を感じて社会に出るのが怖くなってる人が結構いますね

で まさに家にこもって他人の不幸に生きがいを感じたり、他者を見下す事で
プライドを保って生きてるなという悲しい方も確かにいるようです

ただ厳しい意見を言うようですが
私はそのつど自分で努力してパソコン能力を身につけたり
仕事も家庭や子供に負担がかからないような雇用形態のものを自力で探して
主婦なりにステップアップしてきたのです

自己努力が出来ない人に限っってコンプレックスの裏返しで人を悪く言うように
感じるのですが

184可愛い奥様:2008/09/27(土) 22:20:42 ID:MSBmHEPI0
>>自己努力が出来ない人に限っってコンプレックスの裏返しで人を悪く言うように
>>感じるのですが

それって、>>1のことだね。
185162:2008/09/27(土) 22:46:55 ID:HFN2uBLi0
>>181
参考になりますた。
これを機にちょっと離婚について真剣に調べてみるわ。
目にあまる、言っても改善しない主婦業怠慢からの家庭不和なんだけどね。。。やっぱそこは
離婚を有利にもってく材料にならないのかな・・。

>>183
自分のためなんだから自己実現してようがしてまいがそんなのは他者がどうこう言う話じゃないと思うよ。
それを言い出すと、私は自己努力してます・・・と逆に専業主婦を見下す話になるかと。
同じ寄生虫の思考になるのはちょっと悲しい。

自分の置かれた(置いた)位置を自覚してるかどうかってこと。
自覚してない寄生虫は駆逐するしかないんだよな。俺はがむばる!!!!
186可愛い奥様:2008/09/27(土) 22:49:03 ID:Gyp9zjlY0
携帯メール受信で小遣い稼ぎ
メール受信してクリックするだけ。一日5分の作業。
一日30〜40円。一月1000円。でも友達10人に紹介してその友達がさらに10人紹介してくれたら、
毎月4〜5万入ります。
主婦友や同級生や同僚,ネット友達に教えてあげればすぐに達成。
詳しくは
http://am-2525.com/read/(携帯から見てください)
187可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:04:41 ID:PuXBogYj0
人間って他人より自分が優位だと思いたい、優位に立ちたいと思う生き物なんですかね
本当は、現状に満足していれば他者となんて比較すらしないと思います。
188可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:08:51 ID:mf8OvhHv0
>>180
兼業主婦は「誉めてもらいたい」とも思っていない。でも悪口言われるのは・・・。
189可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:48:09 ID:IY+PU4UtO
>>178
可哀想とは思わないけど、怖い。
幼稚園に入る頃には今日何があったか説明出来るだろうけど、
何があったか説明出来ないような小さい子を他人に預けるのが怖い。
だからって預けてる人が愛情がないとかそういう事じゃなくて、
怖がりかそうじゃないかの違いだけだと思う。
幼稚園も保育園も時間が短いか長いかの違いくらいにしか思ってないから、
その頃になったら保育園に入れてまた働くと思う。
その年齢でも他人に預けるのが怖くて出来ない人は、もっと怖がりなんだろうなと思います。
ある程度開き直って子供を他人に預ける覚悟が出来る年齢って人によって違うんだから、
自分の思うようにしたらいいよ。
190可愛い奥様:2008/09/28(日) 02:48:28 ID:6+Tw3RxC0
子供が生まれてから専業で10数年子育て中心の友達がいるけど
最近子供が自分の世界を持ってきたり彼氏や彼女ができたみたいで
母親である彼女を相手にしなくなってきたらしい
彼女は自分が取り残されたような感覚に陥ったらしくしょっちゅう電話してきて
寂しいと訴えてくる

寂しい気持ちはわかるけどこっちは仕事して忙しいから正直迷惑
子供がある程度の年齢になってきたら母親も子離れしていかないとダメ
仕事してる自分が専業より偉いなんて気持ちはないけど
専業で子育て中心でやってきた人は精神的に子供に依存しすぎて逆に子供みたい
191可愛い奥様:2008/09/28(日) 09:06:37 ID:Pw3BpZKZO
しょうがないよ。専業なんてごく狭い家庭とその周辺でしか
生きてないんだから。あーお気の毒。
192可愛い奥様:2008/09/28(日) 15:39:03 ID:TZ0DzfBrO
必死で働いたことがない女は精神的に成長しきれてないので
しっかりした母親になれないとおもう。
人間関係もうまく築けない人が多そう。
193可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:21:45 ID:twTj05cq0
でも、きれーな美人だったら、職場の男性は
喜ぶんだよ。仕事が出来なくったって、美人なら
どんな性格な主婦でもいいんだよ。
194可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:20:20 ID:2+Vbcl770
>>183
うん。赤ちゃんや、介護老人や、障害児を24時間付きっきりで面倒見ている主婦を見て、何も働かない主婦はどうなのかと思う。
195可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:21:46 ID:4b9LA5kW0

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'   
.          `ー' ,、.┴┴ 、      
            ノ >-─|<`ヽ、     
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←寄生虫          
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
196可愛い奥様:2008/09/29(月) 14:51:28 ID:Ggz0H/0/0
>>162
勘違いしてる人が多いんだけど親権について調停や裁判をする際に重要視されるのは
あくまで育児にどれだけ貢献しているかであって家事怠慢は関係ないよ
だから弁当を作らない嫁と横から文句言ってるだけの旦那は同次元の扱い
仮に離婚して親権を取ったら弁当作るわけでしょ
じゃあ何で今やってないの?子供が可哀相じゃないの?と言う事
まあ家事と育児はリンクしてるから結果的に嫁が有利になるんだけどな

自分が見てきた事例で男が親権取れてるのは
ここ何年かは子供の送り迎えや弁当作りなど育児はほとんど私がやっています
一方嫁は寝てばかりとかそんなのだけ
しかも何年も前から内々に弁護士と打ち合わせして既成事実の積み重ねをしてる

嫁がぐうたらだから親権も何もかも全部俺なんて甘いよ
197可愛い奥様:2008/09/29(月) 15:15:55 ID:SoWCHwVY0
あ〜今日は雨だね スーパー行くのめんどうだなあ

まあいっか冷蔵庫の残りかインスタントラーメンで夕飯すまそ

やっぱり私はもう主婦以外できないな(悲)

働いてたら雨だから仕事行きたくないなんていってられないもんね
 
やっぱ専業主婦はラクですよ 
でもどんどん怠惰なってきて本能のままに
食べたり寝たりする動物みたいになってきてます
このままじゃいけないとは自覚してるけど

 
198可愛い奥様:2008/09/29(月) 21:50:02 ID:xwhvzb3GO
そこまで自覚してるなら奮起して働いたら? そのスーパーでいいじゃん何もしてない専業って子供を教育する資格あるのかと思ってしまう
199可愛い奥様:2008/09/29(月) 21:55:09 ID:cRjRLZFr0
なんで他人にそんなこと指図されなきゃならないんだよ。
200可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:03:36 ID:xwhvzb3GO
だってニートと同じだろ 世の中には病気なんかで働きたくても働けない人もいるんだぜ 専業甘えんな
201可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:04:15 ID:5bRsSgPOO
>>198
>何もしてない専業って子供を教育する資格あるのかと思ってしまう

何様w
202可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:06:20 ID:5bRsSgPOO
>>200
おまいら人の生活に干渉すんの好きだな〜w
203可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:13:30 ID:xwhvzb3GO
子供が小さいうちは専業でもいいと思う。でもヒマになったら働け!今 労働力が不足してる事わかってんのか毎日家でグータラしやがって
204可愛い奥様:2008/09/29(月) 23:01:53 ID:XZni3D5OO
赤んぼ含め三人子供がいて、朝七時から夜九時まで
椅子が温まる暇もないくらい家事育児に追われてる。
たぶん最低あと二年はこんな生活。
子供が手を離れて暇になるときのことが想像できないよ。
そんなに長く家に籠っていた自分にできる仕事があるのか
不安ばかりが先に立ってしまうよ。
少なくとも元の仕事(SE)は無理だろうな…
205可愛い奥様:2008/09/29(月) 23:45:26 ID:JWugF0n60
>>197

だめ人間のふりをするのは止めたら?
206可愛い奥様:2008/09/30(火) 00:33:33 ID:yqzJV47bO
>>198
釣りだと思うよ


>>205
何で保育園に入れなかったの?



家庭内で済む問題ならともかく旦那がいなくなると母子家庭手当てとかに頼るから税金で間接的に支えてるんだし干渉したくもなるよ
看護師とか芸能人とかすぐ戻れる保険のかかってる職業ならなんとも言わないけどさ〜
207可愛い奥様:2008/09/30(火) 00:35:46 ID:krrysPQJ0
最近うちの奥がやたら生命保険の加入を勧めてくる
今入っているので十分だと言っても「あなたにもしものことがあったら子供が
可愛そうでしょ」とぬかす
心配してんのはテメーの将来の生活だろうが
保険追加して小遣い減らされるこっちの身になってみろ
入るならお前が働いて掛け金払え
昼間グダグタしてるだけなんだから
208可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:13:03 ID:yfU62fCu0
>>207
お帰りください。
209可愛い奥様:2008/09/30(火) 07:25:35 ID:RX4N2Z7PO
>>206
>母子家庭手当てとかに頼るから税金で間接的に支えてるんだし干渉したくもなるよ

考え方ちっちゃwww
税金が他の人に使われるのが嫌なら払わないで、個人で貯蓄でもしておけば?

ちなみに母子家庭でも納税義務はあるし、だいたい税金は相互扶助が目的よ?

母子手当としてでだけでなく、あなただっていつ税金のお世話になるかわからないのに
よくそんなこと言えるわね〜
210可愛い奥様:2008/09/30(火) 09:50:08 ID:zxEDljk30
税金のことを言い出したら、納税額も問題になってくるよ。
共働きの家庭のほうが一馬力の家庭より多額の納税をしてるとは限らない。
てか、専業主婦のいる家庭のほうが所得税も社会保険料も多く払ってたりするよ。
貧乏だったら妻も働かざるを得ないから。
211可愛い奥様:2008/09/30(火) 09:54:25 ID:yqzJV47bO
税金は怠け者のためでなく病気とかで生活保護受けてる人にいってほしい
金額の問題じゃないし
212可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:01:31 ID:syOQL3Z60
それはここで騒いでも仕方ないだろw
213可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:06:05 ID:zxOiSVAW0
今日のワンコなんかまだやってたんだw
ぷるるるって電話なるから奥さんシゴトしてんのかと思ったら、奥さんがご主人を犬つれて迎えにいくだけらしくてさー。
ナニソレ?男に甘えるのも大概にしとけよ。専業主婦なんかぜんぶ風俗につっこめばいいじゃんw
どうせ社会のウンコみたいな存在だしw
なんにもしねーで旦那のかってくれた綺麗なオベベ着てさー。アホじゃね?
http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/6488fe6e8daf0c72def05da6e9dfbf78#comment-list
214可愛い奥様:2008/09/30(火) 11:55:04 ID:QqjxJA8m0
>207 こんな男もいるんだねぇ・・ 奥さんかわいそ。
うちは自分に何かあったら心配だと自ら億単位の 保険に入ってたよ。
掛け金が月々6万くらいだし、掛け捨てだし、もったいないって言ったんだが。
他に子の学資保険とかも年間100くらい払ってる。
年収2000万台半ばくらいだけど、夫は忙しくて使わないし、家族のために稼いでるんだと
いってる。良い夫だなぁ。


 
215可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:05:43 ID:rUAlpqHXO
>>214
お金に対する執着心丸出しで、なんだか可哀想な人…
幸せになれるといいね
216可愛い奥様:2008/09/30(火) 13:28:41 ID:yqzJV47bO
アメリカの女なんてほとんど働いてるよ(病気以外)
専業主婦の理由を子供のためっていう人が多いけど主婦がほとんど働けば
子供も「なんでママはいつも家にいないの?」って疑問もなくなるよ
父親には言わないし


小さいうちから農家の手伝いとかさせられてるならともかく母が仕事でいないくらいでかわいそうって…
どうせ数年で幼稚園行くんでしょ?
217可愛い奥様:2008/09/30(火) 15:20:37 ID:zWDGwdlT0
母子密着で育てる方が問題だと思うけどな。
218可愛い奥様:2008/09/30(火) 15:22:20 ID:W/97s1ch0
続いての議論はここでドゾー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222053572/l50
219可愛い奥様:2008/09/30(火) 15:56:57 ID:KDVk0WdW0
奥さんを専業のまま養える旦那さんは甲斐性があって偉いと思うよ。
専業主婦もそんな旦那さんを支えたり子供を育て上げたりボランティア等しているのなら
夫婦揃って社会的に貢献している事になると思う。
今の時代、そんな十分養われている専業主婦までもが働きにでてしまったら
能力の低い男性は仕事を奪われ、ますます格差が広がるだろうね。
220可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:46:02 ID:QqjxJA8m0
幼稚園いくまでがどれだけ母を必要としているものか、子ども持ってないとわかんないだろうね。
まぁ、人それぞれだけどさ。
うちの場合は、いつも家の中をホテルのようにきれいにしておきたいし、子も小さいし
働く必要もないからね。その前に夫が忙しすぎるから私が働くのは事実上無理。
221可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:07:16 ID:5WcEdM6bO
で?
222可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:11:22 ID:W7Aio0bR0
具体的に何を聞きたいのかはっきりとどうぞ。
わかりやすく端的に。
223可愛い奥様:2008/09/30(火) 18:45:00 ID:WLeSW8ONO
セコセコ働くパートの私は専業が超〜裏山なんだけど
やだやだ、稼ぎの悪い奴と結婚したら女は惨めさ
224可愛い奥様:2008/09/30(火) 19:48:40 ID:JebBMolp0
今はまだ子供が小さいから専業でも子供が自分を必要としてるから充実感はあるけどさ
近所にいる何のとりえもない社会適応力ゼロの中年専業オバちゃんも惨めだよ

働きたくても働く能力がないから専業してるくせに
プライドだけは高くウチは私が働く必要がないとガンとして言い張る
人の不幸や噂話、有名人のスキャンダルを生きがいにして人生終わってる
ような中年専業おばちゃん

あんな風にはなりたくない
よっぽどのセレブでもない限り母親でも仕事をずっとしてない人って性格腐ってくる感じがする

 






225可愛い奥様:2008/09/30(火) 19:53:30 ID:YtVgUKZ30
>奥さんを専業のまま養える旦那さんは甲斐性があって偉いと思うよ。



いい歳こいて養われてる身で他人を論評できる立場じゃないんだが・・・
今時、高校生でさえバイトしてるのに
アンタは毎日遊び呆けてニート暮らしですか

ま、子供にもバカにされるわけだ
226可愛い奥様:2008/09/30(火) 19:54:58 ID:6Q/oca9AO
そら子供からも社会からも必要とされなくなった専業オバサンは性格ひねくれるだろ
227可愛い奥様:2008/09/30(火) 19:55:52 ID:ggP8obq3O
プライドの高い男は、女房に働かせたくないぞ。喜んで働かせるのは、低収入の甲斐なしさ。働かなくて、楽に暮らしていける女が一番
228可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:01:47 ID:ggP8obq3O
大丈夫よぉ〜女房を働かせない甲斐性のある旦那の家は、子供もバイトなんかしなくても余裕よ〜それでもバイトするのは社会経験の為。嫌ぁね〜、貧乏人は女房も働かなきゃ生きていけなくて
229可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:03:43 ID:QqjxJA8m0
専業主婦というと、職につけない、噂話やスキャンダル好きとしか想像できないなんて、
よほど底辺社会に生きている人間の発想だね。
旦那が低収入で専業してる主婦は、気の毒に思うけど。
230可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:14:11 ID:JebBMolp0
>>229
はあ? 想像でなくて実際にいる人の事を言ってるの
 
旦那の収入がいいからとか保険入ってるからとか
理屈並べて仕事したくない働きたくないって言ってる女ってほんと己の向上心がないと思う
寄生虫と呼ばれてもしょうがないね
231可愛い奥様:2008/09/30(火) 20:26:21 ID:rUAlpqHXO
232可愛い奥様:2008/09/30(火) 22:07:15 ID:zWDGwdlT0
専業主婦を寄生虫と呼ぶのは、寄生虫に失礼なので、これからは「室内犬」と呼びましょう。
233可愛い奥様:2008/09/30(火) 22:15:22 ID:W7Aio0bR0
はいはい。室内犬に失礼だとかのレスがほしいんでしょ。
続きはこっちでね。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222053572/
234可愛い奥様:2008/09/30(火) 22:39:55 ID:aNLfsqqB0
>>211
同意。
ホームレスを見習え。税金くれなんて絶対言わないだろ。
「生活保護が不正に支給されてるのが問題」とか書いてるのが専業主婦だったら嫌だわ。
金持ちの専業主婦って子供をお受験させたりしてまた金持ちを量産してそれが日本のためとか思い込もうとしているのかしら?
235可愛い奥様:2008/09/30(火) 23:23:09 ID:RX4N2Z7PO
>>230
人の悪口や噂が好きなところは専業もあなたも大差ないわねw
236可愛い奥様:2008/09/30(火) 23:41:06 ID:krrysPQJ0
このスレの専業って裕福のフリだけしてるエセ金持ちだろうな
本音は仕事する意欲がないか仕事する能力ないだけで
必死に工作してるだけww
今時旦那の給与だけで余裕なんて言ってる家庭がそんなにあるわけない
そもそも本物の金持ち奥様が2ちゃんなんてするわけないだろww
237可愛い奥様:2008/09/30(火) 23:54:20 ID:RX4N2Z7PO
こんなスレに専業なんているのかしら?わざわざ見ないんじゃない?
専業を叩くスレに専業がわざわざ書き込むかしらw
確かにさもしい考え方がおもしろいとは思うけど、本気になって反論する必要が
あるとは思えないし。
専業が本気で反論してるならどっちもどっちだわw
238可愛い奥様:2008/10/01(水) 00:41:16 ID:50ZQWjrPO
働くのはお金のためだけだと思うあなたの心が貧乏です
普通は働くべきか働かざるべきかなんて選択はしないでしょ
239可愛い奥様:2008/10/01(水) 00:46:29 ID:3Kc4hUkg0
専業は家畜
240可愛い奥様:2008/10/01(水) 07:26:08 ID:sV8ecdtGO
くだらない話だわ
241可愛い奥様:2008/10/01(水) 15:16:38 ID:7/YxTBctO
リアルでは聞けないのでここで聞かせて。
共働きの家ってきちんとした生活しているの?
掃除や洗濯・3度の食事・片付け・ゴミ出し・・・
専業以上とは言わないけど専業並にできてるの?
偏見だけど共働きってだらしないイメージ。。。
仕事のせいでストレス溜まってて、疲れてて、ギスギスしてて、
夫婦関係・親子関係・対人関係上手くいってなさそうw
242可愛い奥様:2008/10/01(水) 15:29:01 ID:h86ty9A/0
家畜、寄生虫、室内犬。。と蔑みたい気持ちは解る。うむ解る。

が、社会に出て働いてないから駄目とかさ・・恥ずかしいだろ言ってること。
人格改造セミナー行って逝っちゃってるのか?
働いてる私が一番かっこいいと認めてほしいのか?

専業→人の不幸や噂話、有名人のスキャンダルを生きがいにして人生終わってる
って言うならさソースだしてみろ

すくなくとも、お前らがそうなんじゃんw
ソースはここ。専業叩くこと生きがいにして人生終わらしていいのか?

がんばれよw
243可愛い奥様:2008/10/01(水) 16:36:29 ID:EIQegF55O
知り合いの専業主婦がいってた。私はただの飯炊き女みたい、、。
可哀想、、。
244可愛い奥様:2008/10/01(水) 16:45:26 ID:6sUdG+kj0
共働き推薦って少子化のため、婦人動員ってとこだろ
何千年も妻は家を守り夫は狩をしてきた。
それがデフォだろ。
要は旦那が甲斐性なしってことだろ。
共働き=子孫の放置プレーだろ
245可愛い奥様:2008/10/01(水) 18:15:32 ID:QSem3K/50
>>242
言いたかないが俺の母親がもろにそうだ
近所の専業主婦仲間と話してるのは殆ど他人や芸能人のどうでもいいウワサ話
結婚以来専業主婦だがだからといって家事完璧ってわけじゃない
夕飯も作ったり出来合いだっだりその日の気分次第
俺が高校の時は週1、2回弁当作ってくれれば良い方
それもほとんどチンするだけの冷凍だったけどな
親父が疲れて帰ってきても平気で先に寝てるし
自分は働いてないのに親父に給料安いと文句ばっかり垂れてた
我が母ながらこんな女とは絶対結婚したくない

246可愛い奥様:2008/10/01(水) 18:42:24 ID:5HgAnKxu0
ソースは既婚女性板。

朝は10時に起きて、昼はファミレス、夕は冷凍食品。

書き込みの内容は、皇室・芸能人・公務員・近所の噂話・ダンナの悪口。
247可愛い奥様:2008/10/01(水) 19:00:28 ID:AFy9oQqUO
寄生虫と言われようが、専業が超〜裏山なのだ

妻に働かせるってどうよ?低収入だからだろー
バカ旦那
248可愛い奥様:2008/10/01(水) 20:26:15 ID:eWlw9cBnO
専業なんてなったら昼から2ちゃんで人の悪口言うしかすることなくなるよ。専業だった私がそうだったもん
249可愛い奥様:2008/10/01(水) 20:41:31 ID:h86ty9A/0
>>248
専業→することない って思ってりゃすることないわな。
もはや専業云々って話じゃなくて。。性格の話じゃねーか。

クズは何やってもクズってことだろ。
専業だって家のことしっかりやってくれてる嫁はいる。
いい加減気が付け
250可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:11:02 ID:6+65UdnSO
>>241
専業並みはさすがに無理だけど、朝食、弁当、晩ご飯くらいは作ってる
後片付けは旦那、てかんじで役割分担してるからそこまで苦ではないかな。
掃除はおおまかなとこを週一、あとは気が付いたときに箒で…程度。
正直、決算処理、取引先との何万件ものデータの照合処理のときとかは
忙しくてイライラしたり、子供が小さいときは大変だったけど、旦那はサポートしてくれるし、
今は子供も手伝ってくれるからそこまでストレスはたまらないな。
むしろ、自分の性質的には働いてないほうがストレスたまってたと思う。
だから専業主婦の人は凄いな、と思うよ。
251可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:59:50 ID:50ZQWjrPO
自分では家事が完璧だと思っても社会には通用しないよ
家政婦とかシッターさんとかみんなプロなんだから
主婦業の年俸見て思いあがってないで実際力があると思うんならそれで稼いでみれば?

専業は養ってもらってるくせに旦那を大事にしない人がいる
相手を立てるのが仕事だろ?
稼いだのは旦那なのに経済危機になると減らされるのは旦那の小遣いや服
大人になっても大人の手助けが必要なんてみじめじゃないの?


学歴もせっかく大学まで行っても専業になったら意味ないじゃんw
あとから頭良いんですとか言われてもねぇ〜イチローの奥さんとか高卒でも働いてるほうが偉いよ
まぁ由緒正しき家柄なら結婚するのに学歴も必要だししきたりとか主婦業をまっとうしてるから有りかと思うけど
252可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:01:28 ID:qm5+GuJv0
句読点がありません。
253可愛い奥様:2008/10/02(木) 03:20:37 ID:qXs+CUtFO
専業主婦の人ってしまむらとかでちびちび服かってんのかなぁ。
何か高くてほしいものあってもかえないのかな。
どうにか小遣いほしいからって、たいしてお金にならないアフィリエイトブログ必死でやってたりすんのかなぁ。そういうブログ目にすると哀れでしかたない。
あー、でも外出ないから新しい服とかいらないかぁ。
254可愛い奥様:2008/10/02(木) 03:37:15 ID:uZqJOuSq0
専業主婦ってお金持ってるよ。
お小遣い稼ぎしなくても、株だの投資だので儲けてるし。
255可愛い奥様:2008/10/02(木) 05:16:28 ID:/SPElBBt0


民主党の皆さんも、在日朝鮮人優遇のためにがんばんてるんだから
みんなで応援しよう!!立ち上がれ在日諸君!!

あ、あとクソな日本人どもに対しては、社会保険庁がもっとがんばって
年金をめちゃくちゃにしてもらいたい!!


民主党が社会保険庁の解体に反対したのは、支持母体の自治労を守るため
http://209.85.175.104/search?q=cache:mANjPnjQPFEJ:news.livedoor.com/article/detail/3185761/+%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E3%80%80%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%BA%81&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp


256可愛い奥様:2008/10/02(木) 10:03:08 ID:G0ZMu8crO
>>245
どんな親だろうが、自分の親に対してそんな言い方をするようなアナタに、
結婚相手がいるかどうか心配しますw
257可愛い奥様:2008/10/02(木) 10:32:45 ID:RITObID80


子供に父親の悪口言う専業はもっと最悪。
258可愛い奥様:2008/10/02(木) 13:43:15 ID:52n4XrQQO
うちの旦那は共働きの時も家事一切協力無し。
私は仕事その他色々なストレスでダウン。以来専業で半病人状態。
夫によるよね。協力してくれないと兼業は辛い。
何としても働こうって気力さえ失った。今は働きたくてもまともに働けない体。
兼業もいいけどみんな頑張り過ぎんなよ。
259可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:07:20 ID:qXs+CUtFO
うちは夫婦二人が精神的に独立してるので、とても協力的。
料理、掃除、洗濯等
260可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:11:17 ID:qXs+CUtFO
うちは夫婦二人が精神的に独立してるので、とても協力的。
料理、掃除、洗濯等できる人がやる。何の不満もない。
お互い働いてる人の気持ちがわかるので、毎日いたわりあい、感謝の言葉ばかり。
261可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:33:58 ID:Oaa+A7BqO
片親なら男つくるより頑張れって思うけどね
262可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:46:18 ID:Kkq3xTPwO
労りあうっていうのはすごく大切だと思う。
家事や育児や介護や仕事やなんやかんや、お互い助け合って感謝しあって生きていくのは素晴らしいね。
専業であれ兼業であれそれは自由なんだから、どんな形であれ旦那様奥様を大切に。
ただ自分だけ頑張って倒れないようにほどほどに。
263可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:53:25 ID:kQOowM82O
家事に影響ない仕事なんていくらでもあるよ。パートでも派遣でもいいからとにかく子供の手が離れた主婦は働くべき。
264北綾瀬:2008/10/02(木) 16:56:05 ID:GLmsa+zI0
20年前に東京の足立区でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件。
あれほど残忍な事件の犯人の中に、なんと女も数名いるという!

  【萩尾あかね】 名字とか変わってるかも。  36才くらいか。
    
    
265可愛い奥様:2008/10/02(木) 20:17:48 ID:RITObID80
>>259>>260
家事は昔から女がやるもの。
男性にやらせて女の甲斐性がないのね。
266可愛い奥様:2008/10/02(木) 20:19:06 ID:dRxm3NO40
「働かないこと」を美徳と捉えるという新境地に達していることから、

ニートを称して「勝ち組」と呼ぶことも。母は50歳。



              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
267可愛い奥様:2008/10/02(木) 20:38:07 ID:hw1AlRLr0
こんな奴相手にしてないで、コイツを懲らしめてみませんか?


【岩井】タバコ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記【終盤戦】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222937417/l50

【裕太くんのの武勇伝】
3/25 授業受けたくねぇしw教室を机やテレビで封鎖。
7/22 ファミマでタバコ2カートン窃盗
9/05 ファミマで高校生のバッグ窃盗wざまぁww
9/25 後輩が金髪でムカついたのでリンチ
9/28 TASPO導入うぜーなと思ってたら近所の薬局に置いてあったwww
   タバコ40カートン窃盗。やりぃwww

プロフにて自分で個人情報晒してたので住所も電話番号も判明。

たばこ盗んだのアピールしてる馬鹿の日記       避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1222661088/
タバコ窃盗「斬神」こと岩井裕太くん@wiki
http://www1.atwiki.jp/iwaiyuta/
268可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:48:57 ID:gUbguALk0
>>265
家事しか自分にできる事がないお局主婦の常套句だな
あんたいつの時代の人よ
男の俺でも家事位普通にできますが

269可愛い奥様:2008/10/03(金) 00:23:50 ID:+c4JosGq0
ネカマにマジレスしちゃだめ!
調子に乗るって。
270可愛い奥様:2008/10/03(金) 03:16:36 ID:+dLr5XSrO
>>265は引きこもりすぎて頭いっちゃってるね...
「家事は昔から女がやるもの」って...。
精神状態大丈夫かしら。哀れすぎて心配。
271可愛い奥様:2008/10/03(金) 08:14:49 ID:/szEnMz90
自演乙
272可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:24:20 ID:SQcPzOiG0
>>268>>269
こういうの卑しい女って言うんでしょ。
何かにつけて自分の都合のいい時代を持ち出すおバカさん。
政府が夫に家事の協力を言ってるのは女も働いて納税しろ!って意味なのにw
女なんて所詮m太古からずっーと男性のアシスタントだろ!
歴史まで否定するな!ばーか!
273可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:25:19 ID:SQcPzOiG0
逆に言うと女なんて家事くらいしかできないやんw
274可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:38:46 ID:s/sY/Oev0
>>270
男は家事するもんじゃないって言う考えは明治以降だったはず。
275可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:47:18 ID:Jv8VCpD3O
自分はフルタイム兼業だけど、家事は女がするものだと思ってる
育児は旦那の協力も必要だけどね
276可愛い奥様:2008/10/03(金) 15:31:43 ID:+dLr5XSrO
お前は勝手にそうしてろw誰も興味ない。
277可愛い奥様:2008/10/03(金) 19:49:29 ID:2BNIZ1kP0
↑可愛くない奥様w
278可愛い奥様:2008/10/03(金) 20:06:05 ID:s/sY/Oev0
ツンデレ?w
279可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:35:48 ID:i8Otx19n0
>>254は、株をするお金があったら、年金払いなよ。
280可愛い奥様:2008/10/03(金) 23:43:03 ID:SQcPzOiG0
>>274
今は男性が家事でゴロゴロして女が仕事するのもアリの時代なんだよね〜
せいぜい男性と同等に稼いできてくれw

男性に家事させるなんて最低ー女の甲斐性ないのかしらw
281可愛い奥様:2008/10/04(土) 02:38:38 ID:VS1/CAgP0
別にどっちが家事やっても良いと思うが、稼ぎが少ない=仕事量が少ないとするなら
少ない方がより家事負担を多くすりゃいい。

女ばっかりが家事を・・という意見に反発するなら旦那以上に稼いでみろ。
それだけの話だ。

権利だけ主張して口だけ達者なフェミ女は大嫌いだ。
282可愛い奥様:2008/10/04(土) 03:38:38 ID:NK7piVaJO
>>281
かなり同意。
今、皿洗いも洗濯も掃除も風呂の準備も機械がやってくれる。
独り身の男でも家事がしやすいし、
これからは尚更、専業主婦がいらない時代になる。
自分で火を起こすことから始めたような時代こそ平等だと思う。
283可愛い奥様:2008/10/04(土) 08:35:37 ID:CRGyshGV0
明治時代ぐらいまでは、農家の嫁になるということは普通だったんじゃないかな?
朝から晩まで野良仕事+家事だったのでは?
284可愛い奥様:2008/10/04(土) 12:22:36 ID:Q5lT+OT+O
>>280
いつも必死に男に家事をさせるなと唱えてますが、奴隷のようにおさえつけられて生活されてるのですね。
もっと人間は自由でいいのですよ。
同情致します。
285可愛い奥様:2008/10/04(土) 12:53:43 ID:VE35oabBO
専業はもちろんの事、兼業でも家事は女がするべき
家事嫌いな女を嫁に貰ってしまった男は、外れクジを引いた負け組だと思う
286可愛い奥様:2008/10/04(土) 14:01:11 ID:qNZjGENX0
家事も育児もダンナの世話もろくに出来ないような女が
それを認めたくなくて働きに出てるんでしょw
そんな女ははずれもはずれ、おおハズレ〜!だんなさん、子供さん乙!
287可愛い奥様:2008/10/04(土) 15:54:19 ID:u3wDYYmJO
働くのって、色々な能力がいる。能力ない人間は、働き続けられない。家事は自己流で許されるけど、仕事はそうはいかない。働いた事がある人なら判ると思うけど、業績評価ってものがある。家事が出来ないから逃げ場として、働ける程甘い世界ではない。そんな事も判らんとは‥
あぁ‥釣り?
288可愛い奥様:2008/10/04(土) 16:18:33 ID:7HcMg9410
外で働こうが何しようが自分の時間だもの、自由でしょ?



289可愛い奥様:2008/10/04(土) 17:40:48 ID:kwRfPaKb0
専業主婦に対するヒガミ、誹謗中傷としか思えませんね。
290可愛い奥様:2008/10/04(土) 17:44:58 ID:kTVRf6A50
>専業主婦に対するヒガミ、誹謗中傷としか思えませんね。

そう思ってないと毎日、やりきれないんだろ。
わかるよ。まあ、元気出せ。
291可愛い奥様:2008/10/04(土) 19:04:26 ID:VE35oabBO
>>286
>家事も育児もダンナの世話もろくに出来ないような女が
それを認めたくなくて働きに出てるんでしょw

家事が出来ないor嫌いな女は嫁として失格だと思うけど、コレはない
292可愛い奥様:2008/10/04(土) 22:25:14 ID:Gk6TFxOS0
>>287
ものすご〜く同意
育児が大変なのは子供が小さいうちだけだし家事だって大人数でもない限りたかがしれてる
昼間時間が空くようになったのでヒマ潰しのつもりでパートに出たけど
たかがパートでもお金を稼ぐってこんなに大変なのかと思い直した
専業ってホントに楽ちんだよ
家で子供とダンナの帰り待ってるだけだもん
 


293可愛い奥様:2008/10/05(日) 00:55:40 ID:+vrDM47mO
でも実際好きになったら関係ないんだろうな
例え専業志望の女でも
殺人犯でも元ソープ嬢でもバツイチでも覚醒剤やってても結婚は出来るし…

人を好きになるのに理由がいらないならどうして無職が否定できよう
社会的には悪だがな
294可愛い奥様:2008/10/05(日) 02:44:43 ID:Y/N5tEeg0
室内犬: 甘やかされすぎ。主人に構ってもらえない欲求不満と、外に出る恐怖感でギャンギャン吠える。
室内猫: 甘やかされすぎ。主人のことは温かいから、そばに寄ってくる。深夜の外出には自由に行ける。

専業主婦=寄生虫、室内犬、イライザ
兼業主婦=仕事中、室内猫、キャンディ
295可愛い奥様:2008/10/05(日) 05:47:11 ID:5x2CtJUu0
主婦業、年俸69万円に相当。くらいが妥当なラインですよね?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419617854

専業どもが自己正当化に必死な様子が笑える
296可愛い奥様:2008/10/05(日) 09:40:51 ID:+vrDM47mO
そもそも主婦は職業じゃないけど
Yahoo!知恵袋は当てにならない、お礼も書かない非常識な人が多いから質問するなら他のコミュニティサイト使ったほうがいいよ
2ちゃんと同レベル
297可愛い奥様:2008/10/05(日) 16:07:24 ID:/iCD1bbe0
専業なら少なくとも掃除、洗濯、食事、家計だけはきっちりやって欲しい。
毎日毎日のことだからルーズになる気持ちも解るが、毎日毎日の仕事はルーズにしたら
評価も落ちれば首にもなる。同等を主張するなら緊張感もってやって欲しい。
俺はそれだけしてくれてれば何も文句はない。

どれか1つはちゃんとやってるからいう免罪符はつくっちゃいかん。
全部きっちりして初めて専業だろう。
あまった時間に何してようがそれは勝手。案外きっちりやると時間なんてそうないもんだけどな。
298可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:15:30 ID:+vrDM47mO
今日ニュースであしなが育英金の補助を求める団体があったんだけど
孤児だけかと思ったら片親いるのに母子家庭が求めてるらしい
病気で旦那を亡くしたとか言ってたけど元専業主婦なんだろうな
経済力ないのは自分のせいなのに厚顔無恥とはまさにこのこと

なんでも息子が調理師になる夢を叶えたいとか言ってたけど
調理師なんていきなり働いてる見習いから雇ってもらえるしわざわざ専門で免許なんてとらなくてもいい
高校までは選ばなきゃ公立行けるしその後はなんとかしろよ
こういう奴らのせいで必要な人に援助がいかなくなる
障害者だって働いてるのに…
299可愛い奥様:2008/10/06(月) 05:55:23 ID:3so0qZABO
育英金うざいよ
専業主婦の子供はバカなんだ
教育の機会均等とかいって養ってもらって当然だと思ってる
男女雇用機会均等法があるんだから働けよ
寄生主を社会に変えるな
人間にはそれぞれ善悪がありどれが一番許せないかどれを一番優先させるか人それぞれだけど専業主婦だけは許せない
300可愛い奥様:2008/10/06(月) 08:03:02 ID:bgO6cV5w0
子供を茶髪にする母親は最悪
301可愛い奥様:2008/10/06(月) 11:39:13 ID:b7PPNepY0
>>297
そんなの自分の嫁に言えよwww
よそんちの専業がどうであろうとオメーには関係ないwww
302可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:24:28 ID:w8BGNFJh0
↑痛いところつかれてる?
関係ないと思っても気になってこのスレ覗いちゃうんだよねw
がんばれ寄生虫!!
303可愛い奥様:2008/10/06(月) 14:48:41 ID:HJxVqOMU0
人間自分はもうこれでいいやと思ったらそれで成長はストップする

その見本が子供から手が離れても働かない専業主婦

夫の稼ぎがあるからとか自分に合った仕事がないなど働かない理由を

グダグダ言い、しかも働く立派な主婦を馬鹿にする

まさに寄生虫
304可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:03:25 ID:Hp6GWbx40
複雑だな。
うちの父親は高収入だったけど母親は自分がやりたい仕事だからとフルタイムで働いてた。
たしかにそのおかげで家のローンは30年予定だったのが繰り上げ返済で10年で完済しちゃったし
毎年豪華な旅行にも行けてうれしかったけど。
でもちょっとぐらい贅沢できなくても、もう少し母と遊んでほしかったのも事実。
あいだを取って私は来年から子供たちの幼稚園の間だけパートしようと思う。
パートしてるからってそれを言い訳にして家事を手抜きしたくはないけど。
305可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:04:13 ID:Hp6GWbx40

×母と遊んでほしかった
○母に遊んでほしかった
306可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:39:46 ID:OBWDv+5MO
なんで専業って自分語りが好きなんだろう
307可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:43:00 ID:w8BGNFJh0
↑自分の幼少時代を客観視して現在の自分とは同一としていないのだから
表現として間違いではない。

国語のお勉強でした。
308可愛い奥様:2008/10/06(月) 15:46:23 ID:NpVno8NeO
専業主婦っておしゃれとかすんの?誰にも会わないからわきもぼーぼーとか?
太ったのか痩せたのか老けたのか生きてるのか実感ある?
309可愛い奥様:2008/10/06(月) 16:52:30 ID:Et9uRrcYO
おしゃれするよ
和服、洋服両方ね
趣味で習ってた事が師範級になり
今は教える立場
県のレクリエーション科に登録してて
学校、施設のイベント行事によく呼ばれる
必然的にお付き合いの幅も広くなる
家事をこなし、趣味をたしなみ、家族をいたわる
専業だから、働いているからうんぬんって
なんだかピンとこない区別だ
要は、充実感や満足できる日々を積み重ねてきてるかどうか って事じゃないかしら?
短い人生なんだから悔いのないよう生きた者勝ちみたいな
310可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:27:26 ID:nGiSw5WT0
和服の着付けの資格って、腕云々じゃなくて
お金で買うもんなんでしょ?資格取るにもすごくお金かかるって聞いたよ。
そういう資格取れる人って、元々お金持ちの家の人だから、
専業でいても罪悪感ないし、浪費を浪費と思わないんだろうね。
311可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:42:37 ID:gsYvPhho0
専業ってイキナリでぞんざいなんじゃない?と言われたから
「そんなことないよーおしゃれもするし充実してるよ」
って返事した人が、カネモチだから浪費しても罪悪感無いんだろうと言われるとか、
どんだけ意地悪なんだかw

専業が働いたことのない人ばっかりだって思ってたり、
専業が人と合うこともないヒキコばっかりで女捨ててるんじゃないかとか、
なんかすごい思い込みがありそうw
312可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:46:46 ID:nGiSw5WT0
「ないかしら?」なんて生き方についてのうのうと語ってるあたりがもう専業脳。
こんなスレにまで出張ってきてリア充アピールって、チュプってマジでヴァカだな。
313可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:49:33 ID:gsYvPhho0
ああ、じゃあここは専業は卑しい寄生虫であらねばならない、って言うスタンスの人のためのスレなんですね。
了解w
314可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:54:14 ID:nGiSw5WT0
>>313
スレタイ読める?皮肉ったつもりかもしれないけど、その通りなんだよ。
315可愛い奥様:2008/10/06(月) 17:55:51 ID:w8BGNFJh0
専業批判にも色々ある。主婦業の怠慢は叩かれて当然。
自己評価ではなくて旦那さん、子供に感謝され癒しを与えられてるなら良いんじゃまいか。
てか、ヤミクモに批判した所で僻み妬みの類なんだから言ってる方が恥ずかしいだけ。

ただ、主婦業をちゃんとしてる奴なんてそういない気がするんだが・・。
316可愛い奥様:2008/10/06(月) 19:12:18 ID:PGbWVlV/0
税金利用して、遊んでいるし。
317可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:03:49 ID:UFC2V/uZO
専業なんて遊んでるか家で昼間から2ちゃんしてごろ寝してるだけだろ!働いて自分の将来の年金位納めろよ
318可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:09:23 ID:0ZL63f9i0
319可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:10:02 ID:yGYvHXMK0
>>317
じゃあ、あなたは?昼間働いてるのかどうか知らないけれど
2チャンしてるのは同じじゃん
320可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:17:36 ID:b7PPNepY0
>>319がいいこと言ったw
321可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:28:32 ID:UFC2V/uZO
あのさ今何時だと思ってるんだよ 専業って本当に自己中だよな。仕事して夜気晴らしに2ちゃんやるのと昼間ヒマして2ちゃんやるのって全然ちがうだろ。働いてから文句言え!あっもう体も頭も退化して無理か
322sage:2008/10/06(月) 22:30:50 ID:M3Jo5kIM0
>>321
夜の気晴らしが専業たたきって…。
323可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:35:52 ID:0ZL63f9i0
>>321
これ(専業叩き)だけが気晴らしじゃないとは思うが
ちょっと病んでるね。
限界超える前に病院とか各種サポートを使うんだよ。
あまり無理をしないでね。
324可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:36:30 ID:r3i//vdI0
>>321
健全なストレス発散の方法を知らない迷惑オババじゃんw
325可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:37:48 ID:b7PPNepY0
>>321は病んでますわねw
「私は働いてるのよ!!!私はエライのよ!!!」

わかったわかったw
326sage:2008/10/06(月) 22:49:52 ID:M3Jo5kIM0
まぁ、321が本当に働いているならね。
327可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:54:45 ID:EOXu6Skx0
昔、私が世帯主で夫が勉強中だったとき
夫に向かって「ヒモ」と罵ったのと同じ種類の人間が
ここに常駐している気がする。
328可愛い奥様:2008/10/06(月) 22:55:03 ID:UFC2V/uZO
悪いが俺男(笑)帰りの電車内で寄生虫の発狂カキコ見て疲れもぶっ飛びましたわ 明日も朝から2ちゃんでその卑しい根性を思いっきりぶつけてヒマ潰ししてくれ(笑)
329可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:05:20 ID:r3i//vdI0
>>328
覗き趣味&八つ当たりはよしなさーいw
330可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:08:55 ID:r3i//vdI0
>>328が、マジレスしていないことを祈っちゃうわw
本当だったら、なんて寂しい人なんだろうって哀れになっちゃうものw
・・・・・・・・・・・男にしろ女にしろ♪
331sage:2008/10/06(月) 23:14:21 ID:M3Jo5kIM0
>>328
癒されてよかったね。
今日はゆっくり休みなよ。
で、疲れがとれたら、彼女とデートしなよ。
おばちゃんなんか相手にしていないでさぁ。
332可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:25:25 ID:LXaTQeC60
日中忙しく働いてるくせに、近所の専業の生態をずいぶんよく知ってるんだなあ。
うちらの団地じゃ、年に数度の自治会活動くらいしか接触ないぞ。
ここでだらだら専業の文句いってるやつ、ほんとうに働いてるのか?
333可愛い奥様:2008/10/06(月) 23:44:21 ID:AUzZSsZB0
豚(女)も煽てりゃ木に登る
334可愛い奥様:2008/10/07(火) 00:10:06 ID:pPkRYCbh0
なんかの心理学系ブログで男はある程度プレッシャーをかけて
さらに煽ててあげないとモチベーションが落ちる一方だって書いてあったが。
335可愛い奥様:2008/10/07(火) 01:01:23 ID:stslukEq0
専業なんてただのニートやんw
336可愛い奥様:2008/10/07(火) 03:54:41 ID:prhuPQcI0
専業は穀潰し(タダ飯喰らい)
337可愛い奥様:2008/10/07(火) 09:00:18 ID:stslukEq0
専業って社会に全く貢献してないよね
338可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:06:12 ID:FR8MWO9CO
家事は女がやるもの、稼ぎがないから共働き、の発想等、社会にでてそんな事いってたら失笑もの。

ここに書き込んでる専業が社会にでて働けてない理由がよくわかる。
そんな幼稚な脳ミソでは会社でも落ちこぼれだったのかな。
早く結婚して会社やめたーい!とかいってたのかな。
あなたたちはおとなしく専業主婦してたほがいいとおもう。周りが迷惑だから。
339可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:21:56 ID:BZh1KI1FO
専業の分際で働いてる奴を叩いてるとむかつく
専業は他人が働いてきた金を図々しく横取りする
340可愛い奥様:2008/10/07(火) 19:23:40 ID:1un7dJwH0
ココの兼業さんが一日も早く幸せになりますように〜w
341可愛い奥様:2008/10/07(火) 20:05:03 ID:WkXVpLCBO
>>340
なんだか可哀想な人…
いつか幸せになれるといいね
342可愛い奥様:2008/10/07(火) 20:55:48 ID:lG9jdlwE0
みんな幸せになれ〜。
343可愛い奥様:2008/10/07(火) 21:42:02 ID:e45TrYcCO
旦那の生活力で生かされてるのに、
それすらも自分の実力の1つとして
恥ずかしげもなく公言する"自分マンセー生命体"
344可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:22:30 ID:M+TybzqN0
こんな社会じゃスレタイ通りになって当たり前だよ。
女から男への暴力や罵倒に対しての甘さ
男には仕事と家事を強要、
女には「仕事か家事、どちらでも好きなほうをどうぞ」
女の就職には政府や団体が団結して男を追い出し女を補助。
345可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:25:20 ID:c4l6VkA60
>>1
フェミこそ寄生虫でしょう。
とっとと北朝鮮にお帰り。
346可愛い奥様:2008/10/08(水) 01:27:20 ID:xISEDBn20
>>>>1はどこの馬の恥骨ですか〜?

嫉妬丸出し、暑ぐるしいぜ! 人間として恥!

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

347可愛い奥様:2008/10/08(水) 02:04:39 ID:WsualgDd0
>>346
ほらきた、安易な言い返しの「嫉妬」というキーワード。
348可愛い奥様:2008/10/08(水) 02:49:14 ID:+tRn2er2O
「私専業主婦です」って言うのは恥をさらしてるようなもんなんだよ?w
349可愛い奥様:2008/10/08(水) 07:05:05 ID:e8+YkeXH0
私専業主婦ですわよ。
専業でも働きたい人は結構いるよ。でも子供いると、保育園は簡単に入れない。
うちも運良く2人一緒に空きが出たとしても一人6万くらいと言われた。
それも3Kmも離れた別々の保育園。パート時給1300円で月収20万。
旦那の収入が1500万くらいだと控除外れて、税金払ったらとても仕事する
メリットないんだよね。
そこまでして、保育園なんて増やすなら既存の幼稚園やお稽古にお金使う方
がよっぽどいいと思うけどどう?
もっと稼ぐ旦那なら別ね。嫁が自分磨きに働いて税金払っても余裕あるから。
反対にもっと年収低いなら働けばいいと思う。
わたしも旦那の稼ぎが減ったり控除なくなったら働くよ。





350可愛い奥様:2008/10/08(水) 08:42:31 ID:DclzYq4YO
>>349
長年専業やってた人間が、パート程度で月20万も貰えると本気で思ってるの?
身の程知らずとはまさにこの事ですね、分かります
351可愛い奥様:2008/10/08(水) 08:48:27 ID:e8+YkeXH0
>>350
額面だけだけど、時給1300円×8時間×20日=208000円。
銀行あたりのパート時給の相場で計算してみましたが・・・
周りのパート主婦、みんなそれくらいもらってるけど。

352可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:08:30 ID:mUvZwsWFO
専業主婦の経験は?やってみないと何もわからないでしょう。専業主婦のほとんどは結婚前は働いて自立してたはず。
専業主婦の経験してから専業主婦を叩いてくださいね。
353可愛い奥様:2008/10/08(水) 10:33:08 ID:H5QAUAfd0
専業主婦は恥さらし?どうして?
354可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:37:47 ID:lQdm6rPM0
寄生虫だから
355可愛い奥様:2008/10/08(水) 11:39:46 ID:H5QAUAfd0
どこに寄生してるの?
356可愛い奥様:2008/10/08(水) 12:07:55 ID:3+PAsdgRO
有資格者でも経験年数や今現在働いているか?という所で使い物になる人間が欲しいのに。今企業は如何に人件費率を下げるか考えている。高額時給で出来ないおばちゃん雇っている余裕ない。おめでたい考えがいて驚きました。企業倒産が相次いでいるんだから、本当恐ろしいよ。
357可愛い奥様:2008/10/08(水) 13:28:06 ID:rHePNXLsO
国に寄生してるに決まってるだろ。専業は何十年もダラダラ過ごして他人様が汗水流して働いて納めてくれた税金年金を老後当たり前のように受け取る。パートして自分の年金くらい払えよ。まあ言ったところでお決まりの返しが来るのはわかってるが
358可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:05:19 ID:FyrF+j6D0
携帯改行しろよww
359可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:26:55 ID:vHW6ByyY0
でも銀行窓口ってほとんど元銀行員のパートさんが多いって聞くよ?
経験者だったら時給1300円ぐらいもらっててもおかしくないと思うけどなぁ
360可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:45:20 ID:aQo0r/hzO
主婦で「寄生虫」と言えば
2ちゃんでは、般若なんて有名だね。
「般若」で検索するとヒットする。
専用単独スレが立つくらいの
本物キチガイ主婦。

ざっと説明すると、元々はニートで
34歳まで無職、実家暮らし。
リサイクル呉服屋で、ワゴンに入ってる
手芸の材料にしかならないような
酷いボロ着物を買って、オクで転売している。
別名「 テンバイヤー 」
買った物はまだマシで
ときには道ばたのゴミを拾って、それを
ヤフオクで売ったりもしている。
ずっとニートで
「汚着物ニート般若タン」なんて言われてたから
最近は焦って、オタク男性と無理矢理入籍。
どうだ!もうニートなんか言わせない!
これからは私もう主婦ですから!
と強気になるも、家事はろくにできず
貧乏な旦那の金を使い
ダサい着物を買う
寄生の日々
361可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:46:20 ID:aQo0r/hzO

ちなみに般若タンは
ニートする数年前(20代の頃)は
元ホステスで、スーパーのチラシモデルをしていた。
顔は不細工ではないが、40前のオバサン。なのに
周囲が引くほどの強烈若作りw
しかもワテクシは美人 と自画自賛だから叩かれる。

何年もヲチられてる
ちょっとした有名人だよ。
数ある主婦の中でも
断トツのパラサイトニート。ちなみに
結婚式で着た衣装は、全部ヤフオクで揃えた。

ドレスは2100円。
362可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:52:56 ID:Y05cUi4p0
肉般若のことかとおもった。
363可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:07:09 ID:KsmZI+GyO
専業させておくご主人が
立派だと思うわ
共稼ぎでないと生活出来ない私からすると専業は夢だなぁ‥
一度でいいから平日家に居てのんびりしたいよ
364可愛い奥様:2008/10/08(水) 17:11:14 ID:MFCTn5Mi0
               -──----、_
             ,,.'"        `ヽr-‐'7  ♪
             ,'"           i::::└
        ((    へ_          /::: ノ
           ノ ! ゝへゝ_rへ__ゝ∠ i  ハ  ',  虐待スレからきたんだどぉ〜♪  
          .〈, /li / ゝ-'‐―´"v` ハ ヽ.     れみりゃは虐待スレのおじょ〜さまだど〜!!
          ノ レヘ  ノ ハ  ノ    i i       わがったらさっさときもい鬼女はぷっでぃんよこすど〜!!!  
          /⌒` レ'ヽハヘレ /^ヽVヽノ
    ♪   〈/ ハ /iヽ    /  }! i ヽ
         ⌒Y⌒Y乂Y!.`〈{_   ノ  }  _」  
           "   /      ⌒Y⌒Y´  
              '"゙ ̄ ゙̄ ヽ、ノ、_
      ((、  (⌒⌒ヽ ..Y      ヽ、 
       .  (  ブッ!! ゝ|  ',      r>、  ))    ♪
         ,,r丶〜 '´  人   ハ  ゝイン"         
          `'、__ 、   ,   .,,,dr゚'. `        
            ' |゙゙'''‐,iニ,,,,,'''」''\  .゙'(′         
          :::::::゙l、 _,|:::::::::::::::::::::::\ .,,/ヽ:::::::::       
      :     :::::::ミ,,,,,l゙:::::::::::::::::::::::::::゚ヽ-″::::::

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1223397446/l50



365可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:39:12 ID:e8+YkeXH0
なんかここで専業叩きしてる人って、何してる人?
本当にキャリアがどうとか言う仕事してるの?
銀行なんてOGのおばちゃんだらけじゃん。時給だって
1200〜1500円はもらってる。
ご存知なかった?
上にも書いたけど、旦那の年収によっては働くと損になるんだよ。
それにさ、子供のお稽古とか兼業ってどうしてるの?
小学生でも今どき、塾の送迎とかって必要じゃない。
そういうの外注したら、更にお金かかるよ。
やっぱり、200万くらいの稼ぎなら旦那が1800万以上は取らないとなあ。




366可愛い奥様:2008/10/08(水) 19:38:38 ID:WsualgDd0
炊事電化が充実してるから指先1つのピポパでOK(後は煮る焼く&冷凍食品で茶を濁せる)
掃除も片腕一本持ちで勝手に吸い取る機械使用
トイレ&風呂掃除は薬品吹き付け、小一時間放置で流すだけ
その他の雑用は専業でなくても人間であれば出来る事
自分の存在価値の証明として、唯一の逃げ常套文句は「子供」をダシに使う
367可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:12:52 ID:d6/sRbpMO
献立考え買い物行って、調理するにも下ごしらえって過程がある
最新式の掃除道具なんてバカ高くてとんでもない
風呂用洗剤を吹き付けてそのまましてたら、スジだけ残る
ちゃんと磨かないとキレイにはならない



実際やってみなよ、ちなみに専業じゃ無いです。
368可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:14:47 ID:k9IfWvsI0
>>363
専業乙
毎回バレバレの自演もう止めなよ

ホントに専業じゃないなら旦那に対してすごい失礼だよね
働く妻を持った男は立派でないって事?
そんな旦那を選んだのは自分なのにさ

369可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:36:51 ID:WsualgDd0
>>367
献立考え買い物行って、調理するにも下ごしらえって過程がある  ←で?
最新式の掃除道具なんてバカ高くてとんでもない  ←最新式なんて誰も言ってない
ちゃんと磨かないとキレイにはならない ←それが一般的な掃除です
370可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:40:45 ID:bSPI6u/o0
>>369
専業兼業以前に男?女?
371可愛い奥様:2008/10/08(水) 20:45:41 ID:lQdm6rPM0
>>355
旦那に寄生してるにきまってるだろ!
働け!ゴミ!
372Sage:2008/10/08(水) 21:16:30 ID:KsmZI+GyO
>>368
ブライドの高い男ってのは女性を働かせたりしない
生活苦だからに決まってるでしょ
そんな男と結婚したのが悪い?まあ事情は色々とあるよ‥
みっともないよ共稼ぎは
373可愛い奥様:2008/10/08(水) 21:26:36 ID:b20FjAsMO
無職の嫁は有り得ない。恥ずかしくて会社の同僚に言えない。
俺は彼女が誇れる職に就いていたから結婚したけど、別に結婚にこだわっていたわけでもない。
3LDKのマンションを一人で維持していたし、家事が大変なんて思ったこともない。
嫁も今、俺と一緒にこなしている。
家事が大変と思うようなレベルは努力を知らない証だろ。
そんな女は相手にしてくれる男もそんなレベルなんだろ。
374可愛い奥様:2008/10/08(水) 21:50:21 ID:H5QAUAfd0
専業主婦は旦那に寄生してるって暴言吐いてる人。
本当に既婚者なのかしら?兼業のおばさんならやっかみが入ってるように聞こえるよ。
寄生してるわけじゃない、共生してるんだもん。
年金だって税金で補填してるんだし、夫が税金を多く納めてれば、国に寄生ってことにはならないし。


375可愛い奥様:2008/10/08(水) 21:57:06 ID:bSPI6u/o0
>>373
気団がなんでこんなところに。
同じように気団板に書き込んでいい?
376可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:06:57 ID:WsualgDd0
>>374
「夫が税金を多く納めてれば、国に寄生ってことにはならないし」

・・・専業で生活を支えるどころか旦那に"おんぶに抱っこ"ですね。
それでいてよく「やっかみ」だの「共生してる」だの、どの口で言えるんだか
377可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:20:24 ID:H5QAUAfd0
>>376
あなたは浅はかな人ですね。
あなた方がどのような関係の夫婦か知りませんけど、
お互い協力しているのだから、おんぶに抱っこではありませんよ。
あなたとは価値観が違うのです。だから、話が通じないだけでしょうね。
378可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:37:06 ID:WsualgDd0
>>377
そりゃ旦那が用意した"自分の居心地の良い囲い"が確保されていれば、他人と価値観が違おうと
屁でもないご様子ですね。

大体なにをもって「協力している」と自己評価しているのか、聞くのが怖い。
379可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:54:40 ID:H5QAUAfd0
>>378
私は夫を必要とし、夫は私を必要としています。
あなたのような価値観の人には理解できないでしょうね。
あなたは拝金主義者でしょ?収入でしか人を評価出来ませんものね。
380可愛い奥様:2008/10/08(水) 22:58:31 ID:DclzYq4YO
>>379
専業ってこんな時間に2ちゃんするんだ
帰宅した旦那の食事作ったり後片付けしたり、旦那と1日の話をしたりで忙しい時間帯だと思うんだけど
381可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:03:59 ID:H5QAUAfd0
>>380
自分の家庭を基準にするのはやめてくださいね。
うちは今が一番暇なんですよ。あとは寝るだけです。
382可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:07:55 ID:426vZCi+O
本人たちが幸せなら専業兼業どっちでもいいじゃん
他人の家庭に口出しする人は自分の境遇に満足してなさそう
383可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:16:44 ID:HOwdBTIYO
>>382
同感
いろんな生き方、夫婦、家庭があるもんね。
自分の暮らしに満足してて幸せなら、
他人は気にならないし、
なに言われても気にならないわ。
384可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:39:32 ID:WsualgDd0
>>379
こんどは「拝金主義」ときた!

生きていく以上、お金は必要なのは確かだけどね。
それを言うならあなたも今の御主人と結婚を決める際、独身時の御主人の年収なども
しっかり考慮されたのでは?

今のご主人が年収200万以下のフリーターだったとして
「収入なんかで人を評価しない」あなたが、"愛"という名のもとに結婚しえたんですかね?
専業になれるという読みを踏まえての決断も個人の自由で悪いとは言いませんがね。

あなたがのんびり専業ができるのもやはりご主人による「金」という収入があってこそだという
事をここで教えてあげましょうぞ。

あなたこそ一周回った"拝金主義"ですよ
385可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:46:26 ID:lQkIrawyO
とりあえず落ち着いて
みんなで茶でも飲もうや
386可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:54:56 ID:lQdm6rPM0
>>382>>383

必ずいるよね「人それぞれ」婆。
それを人は卑しいって言うのにw
387可愛い奥様:2008/10/08(水) 23:58:16 ID:bSPI6u/o0
えぇ!?
なんで??
388可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:05:10 ID:QzMJZGWK0
もうね、憲法に勤労の義務が謳ってあっても、
民法に婚姻費用の分担が謳ってあっても、
字が読めないから、都合の悪いことは理解出来ないから、
ハイエナに何を言っても無駄。
389可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:05:40 ID:A0ilxQdF0
>>384
なんでおまえは他人の家の冷蔵庫の中身を勝手に想像して卵が良くない、ハムが腐ってると
評してるの?さっぱり解らんのだが。
専業でも兼業でもどっちだっていいだろ。働いてる方が良いなら働けばいいだけ。
旦那だって色々エロエロだw
働いて家計の足しにして欲しい人もいれば、しっかり家庭を守ってくれる方が良いって人も
いるんだよ。それくらい理解してるんだろ?

攻撃的に妄想膨らませて、自ら設定した専業像を作ったって誰にも見えないぞ。
何かあったのか?
390可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:11:53 ID:Y+0wMxPE0
>>388
謳ってるだけで、罰則規定がないからでね?
391可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:14:43 ID:rwzgR67T0
夫に家事育児の協力を求めるなら、当然、妻も労働を協力して当たり前。
夫婦は助け合うものでしょう。
392可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:25:52 ID:A+aDwm7N0
勤労の義務の観点で言えば専業主婦は再生産労働に属する。
勤労にもエロエロあるんだよ。お勉強ちなさい。

ちなみに社会との係わり合いの観点で言えば平日の昼の買い物やランチ。
これは経済効果に寄与してるし、近所のおばちゃんとのだべり合いは地域活動の貢献
、防犯に寄与してるとも言える。

何でも物は言いようってことだ。
だからといって上に載せた例ばかりで日々を過ごしてるような奴は寄生虫と呼ばれて当然。

炊事、洗濯、掃除、買物、家計管理がしっかり出来ない物は専業主婦とは言わない。
少なくとも働いてない主婦は専業主婦と名乗れるのかどうか自問自答して欲しい。

ちなみに育児は夫婦協力して行なうものであるので、対価として労働を求めるものではない。
勘違いしないように。

393可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:34:45 ID:ztlqbGu20
>>374
あの、年金を払っているのは、サラリーマンやOLであって、第3号サラリーマンの妻は年金免除されているんですよ。
それで、現在サラリーマンやOLが払っている年金は、今の老人を支えるために支払っているんです。
将来の老人(あなた方)を支えるのは、子や孫の世代って、ニュースやTVタックルで何度も言っている・・・。

それに国と地方の借金1000兆0000億円は、「次の世代に先送り」って福田総理が当時言っていた。
394可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:47:34 ID:ybuoWVxd0
>>389
基本、自分もそれに同意ですがね。
結局、稼ぎ頭によって生かされている専業の無自覚でどこか"斜に構えた"良いっぷりが
鼻につくので"ねこじゃらし"で構ってみただけです。
395可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:49:33 ID:PvBRrgxE0
最高♪
396可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:04:26 ID:oh/cMai+0
>>393
免除されてるんだからいいじゃん。不払いしてるわけじゃなし。
問題なのは払わなきゃいけない人が払わなかったり、
払ったのに社会保険庁が記録を改ざんしたりしている部分なのですよ。
第3号廃止なんて、たまにフェミ議員が議題に持ち出して騒ぐけど常に却下されてきました。
残念ながらまったく問題ありません。
397可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:21:29 ID:A+aDwm7N0
第3号問題は議論はあるだろうが公平感に欠けるのは事実だな。
公平とは何かの議論はあるが、社会的弱者でもないのにサラリーマンの妻だからという理由で
優遇されている制度はおかしい。

優遇されてる制度に甘んじて開き直るのはどうかと思うぞ。
ささやかにありがたがれよ。免除なんだからいいじゃんなんて言ったら叩かれて当然。

が、制度を批判するべきであって専業を叩くのは逆恨みとも言うな。
どっちもどっちかw
398可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:25:15 ID:oh/cMai+0
子無し専業も同じ第3号というくくりなのはどうかと思うが、不公平なのはそこだけで
子持ちに限れば第3号はそんなに不公平でもない。
第3号が廃止されたら一番困るのは子持ちの兼業主婦だし。
399可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:34:40 ID:ztlqbGu20
7歳未満の子がいる家庭と介護老人、障害者がいる家庭は、年金免除にしたらどうかな?
月1万4400円。
400可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:39:18 ID:A+aDwm7N0
>子持ちに限れば第3号はそんなに不公平でもない。

何故?

子供、老人、障害者と絡めるのはおかしい。
出産、子育ての制度改善、障害者の制度改善を言うべきであって、これとサラリーマンの妻という理由
での三号問題を絡めるのは変でしょ。
401可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:45:36 ID:oh/cMai+0
>>400
その、出産と子育ての制度が改善されてない現状では第3号がないと逆に不公平だろって話よ。
収入がなく自分で自宅で子育てする妻に年金払えって、おかしいでしょ。
専業主婦も公的な保育機関を利用できるようになり、いくらかの収入を得られるようになれば
第3号廃止もありうるかも。
けれど現状でさえ保育園パンパンなのに、専業が働いて年金払うようになって、保育園利用しだしたら
困るのは兼業だろうね。
402可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:59:21 ID:ztlqbGu20
だから7歳未満にしてみた・・・。7年ごとに子供を産めば年金払わなくてOK。
収入に余裕のある人は民間を利用して欲しい。
403可愛い奥様:2008/10/09(木) 01:59:43 ID:A+aDwm7N0
>>401
だからね、それは出産と子育ての制度を考えるべきであって年金問題とは全く関係ない。

>収入がなく自分で自宅で子育てする妻に年金払えって、おかしいでしょ。

気持ちは解るが全くおかしくない。払わない方が公平性に欠ける。
出産一時金、母子手当て、各々自治体の子供にかかる医療費や支援金・・・等々
もっとくれという話。
404可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:08:50 ID:oh/cMai+0
>>403
次世代を育てる仕事は年金問題と密接に関係があるよ。
年金なんてモロに現在子育てしてる人たちの肩にかかってる問題だし。
現状、自宅で自分で子育てしてくれる人がいなければ、年金だって崩壊がさらに早まる。
年金払う次世代育ててんのに独身や子無しと同じ年金払うわけ?バカバカしい子育てなんかやってらんねー
ってなるでしょ。そりゃ免除して当然でしょう。
出産一時金や育児手当は「出産や育児」そのものに対する福祉だよ。年金とはまったく別。
405可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:21:34 ID:A+aDwm7N0
>>404
>出産一時金や育児手当は「出産や育児」そのものに対する福祉だよ。年金とはまったく別。

その通り。だからこそ子育てして収入がないのに・・・って話ならそちらで議論すべき話であって
年金(第三号)の話と絡めるのはおかしい。

現在の年金制度は保険の仕組みを取ってるわけ。
当然、被保険者が掛け金を出すから成り立っている。

運用管理の問題、支給の問題は様々あるけど、この原則を変えては
成り立たない。
払ってないのに貰えるってのはおかしくないのかな?

君の意見は逆に言うと金持ちサラリーマンを優遇しようという結果にもなるんだよ。
君の考えに矛盾することになることに気が付いているかな?





406可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:29:27 ID:A+aDwm7N0
それから

>年金払う次世代育ててんのに独身や子無しと同じ年金払うわけ?バカバカしい子育てなんかやってらんねー
>ってなるでしょ。そりゃ免除して当然でしょう。

ならないよ(呆)・・・当然でもない。
年金払うために子育てしてるなんて親はいないと思うんだけど。
自分の老後のために年金を払うのであって、独身、小梨は関係ない。

年金制度の不信感は理解出来るが、なんだか弱者救済を言ってる割りに
個人の利己主義ばかり主張してないか?
407可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:35:28 ID:oh/cMai+0
年金は払った人が相応に返して貰える定期預金だと思ってます?>>405

今の現役世代が払ってる年金は今の年寄りを支えるためのものですよ。
自分が老人になったときに自分を支える年金を払ってくれるのは今の子供たちです。

あなたの言う「払ってないのに貰うのはおかしい」ってのはおかしいのよ。
今払ってるのはあなたの親世代が使う年金分であって、あなたに還ってくるお金ではない。
還ってくるのは今育ててる子供たちが将来払う年金分。
現状の年金は相互扶助が基本。今払ってる=将来貰える、ではないのです。
現在将来年金を支払う子供を育ててる=老後その子供から年金貰える、におかしいところありますか?

払ってないのに貰えるのはおかしいなら、次世代育ててないのに貰えるのはおかしいってことになるんですよ。

408可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:38:16 ID:oh/cMai+0
>自分の老後のために年金を払うのであって、独身、小梨は関係ない。

ああ…やっぱり。
年金制度のことを理解できていないようですね。残念です。勉強してください。
409可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:46:06 ID:u69U1S7YO
うちの主人は年収の半分税金にもっていかれてるけど
普通のサラリーマンに対して、税金どうこう言わないな
大して税金払ってない人ほど専業に対して神経質ね
410可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:01:01 ID:A+aDwm7N0
>>408
理解出来てないのはどっち?
>今の現役世代が払ってる年金は今の年寄りを支えるためのものですよ。

なんだかマスコミの影響をモロに受けてるなぁ・・。
支えるなんて言葉はプロパガンダでしょーに。
>今払ってるのはあなたの親世代が使う年金分であって、あなたに還ってくるお金ではない。

運用の話だなこりゃ。
理念と運用をごっちゃに話してないか?

>現在将来年金を支払う子供を育ててる=老後その子供から年金貰える、におかしいところありますか?

あるよw
こういう無理解をなくためにも保険方式じゃなくて税方式がいいんかねぇ・・。
411可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:12:36 ID:oh/cMai+0
>>410
まさに今の年金制度は相互扶助の精神の上に成り立っていて、
社会保険庁の役人が運用してなんとか存続してきたものであります。

それが現実です。ニュースステーションでも叩かれてますからさすがに知ってますよね。
年金は運用されて次世代に繰り越してるものなんですよ、今は。

しかし、次世代を育てないけど貰えるという現状はスルーのあたり
「第3号の専業主婦って働かないのに年金もらえてズルイよなー」的ゆとりな方でしょうか?

そういういかにもわかりやすいことに目を奪われず、年金制度をしっかり勉強した上で
なにが問題なのかを理解してもらいたいものです。

あなたが独身や子無しの方でしたら、今どんなに年金を払っていたとしても決して損はしませんよ。
子供を育てる費用や労力をかけずに子育てした人と同じ年金や福祉がもらえて、
他人の子供が支える日本で老後をゆったり過ごせるのですから。
412可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:38:32 ID:A+aDwm7N0
ニュースステーションですかw

そもそも年金って何で出来たか知ってるの?
古館じゃ教えてくれないから解らないかな?

戦前、軍人や警察官のために怪我で仕事をやめた時の生活費や遺族の生活費を国家が保障する
って制度、恩給ってやつだな。これが原点なわけ。戦後、国家公務員共済制度なんて形を変えて色々
出来たけど一般ピーポーのためにってことで国民年金が出来たわけ。
さ、歴史をお勉強した所で理念ってのは何なのか考えようね。

>まさに今の年金制度は相互扶助の精神の上に成り立っていて、
>社会保険庁の役人が運用してなんとか存続してきたものであります。

相互扶助の精神ってのはだからプロパガンダ。みんなでがんばろーーって美談はいいもんねw
ちなみに運用してるのは独立法人ね。役人じゃありませんw

>しかし、次世代を育てないけど貰えるという現状はスルーのあたり
>「第3号の専業主婦って働かないのに年金もらえてズルイよなー」的ゆとりな方でしょうか?

次世代を育てないと貰えない→間違い。
そりゃ国に人がいなくなりゃ経済活動なくなって金がなくなる→貰えないって話なら解るけどねぇ。


で、最後の3行は皮肉ってるつもりなんだろうけど思考がまま君の言うゆとりってやつだな。
損だとか得って思考が意味不明だよ。公平、不公平の話をしてるんだけどねぇ・・。

>子供を育てる費用や労力をかけずに子育てした人

そういう特権意識があるからこのスレで叩かれるんだよ。
ちなみに子供3人、ちゃんと育ててるけど・・なにか?
413可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:49:45 ID:/om/wVT3O
憲法民法w
414可愛い奥様:2008/10/09(木) 03:58:18 ID:oh/cMai+0
>>412
まともに相手するのも疲れます。
子供が3人だろうが妻が3人だろうがお幸せに。
特権意識のある人たちと生涯闘って生きてください。親には迷惑かけないでね。
415可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:03:56 ID:A+aDwm7N0
疲れるならレスしなければいいのに・・・(呆)
悔しかったら感情はいいからちゃんと議論してね。
ニュースステーションだけじゃ情報不足だと思うぞw

根にある思考は子育てしてる私は費用も労力もかけてる。
小梨が同じ年金、福祉を受けられるのはずるい・・ってことでしょ。
どこが公平なんだか。まるで弱者救済を建前にくれくれ叫ぶ解同と同じだよそれじゃ。

なんで専業を叩くのかさっぱり意味不明だったけどこういうことか・・納得。
416可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:10:39 ID:oh/cMai+0
逆逆
あなたは「次世代を育ててないけど年金は払った分しっかり貰える」と言ってしまっている。
そこにすべては凝縮されてる。
wや・・を多用してるしダメだこりゃ。ということです。

あなたは勉強不足。

働いて給料から年金天引きされてるのに専業はズルイ
レベルじゃないという証明ができませんでした
417可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:14:00 ID:oh/cMai+0
「自分は働いて給料から年金天引きされてるのに、働いてない専業はズルイ」
そんなくだらないレベルの人ではない
という証明ができませんでした

言い直す
418可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:20:50 ID:A+aDwm7N0
>あなたは「次世代を育ててないけど年金は払った分しっかり貰える」と言ってしまっている。
>そこにすべては凝縮されてる。

そうだよ。否定してないよ。『しっかり』なんていってないけど。
まず何が勉強不足なのか指摘してくだちゃいよ。
相互扶助の精神は運用の問題から発生したプロパガンダだとちゃんと否定してるんだけど。

三号問題は年金の理念から公平性にかける。収入ない子育て主婦の面倒は福祉で面倒見なさい。
年金とは関係ありません。皆ちゃんと払いましょう。

これのどこがいけないの?

最後の2行は意味不明。何が言いたいのか読み取れまへん。
419可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:31:24 ID:oh/cMai+0
>>418
>三号問題は年金の理念から公平性にかける。収入ない子育て主婦の面倒は福祉で面倒見なさい。
>年金とは関係ありません。皆ちゃんと払いましょう。

民主党から立候補すればいいじゃん?誰もそう思ってないから第3号があるのであって
あなたのその主張が叶うには、あなたが頑張らなきゃいけないよ。
現代社会ではあなたの考えるようにはなっていないということ。残念ながら。

いけないの?といわれても。選挙でもして国民の審判を仰げよ、としかいいようがないです。
現状で第3号が政治的に否定されず存続していることを考えると、あなたの主張とは違うことが
世の中で可決された結果だと考えるのが当然だと思うのですがね。

福祉で面倒見るのがあなたの考えであるなら、第3号で面倒見るのもひとつの考え。
闇雲に払え払え言うあなたのような人は考え足らずです。

福祉についてもきっと考えたこともないのでしょうね。
420可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:45:52 ID:oh/cMai+0
福祉の話を持ち出すなら、自宅で子育てしている主婦も年金払えというのは
福祉をちゃんと整備してからのこと。
不公平と思うなら勝手に福祉で何とかしろよ、とにかく年金は平等に払え なんて通るわけがない。
福祉もちゃんとしていない現状で、年金だけは独身だろうが子無し夫婦だろうが専業だろうが兼業だろうが
全部一律にちゃんと払え、っておかしいと自分でも思わないのですか?
それが平等と思えるならちょっと頭のおかしい人ですね。
全員が同じように払ったら平等。小学生かって話ですよ。
421可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:53:52 ID:A+aDwm7N0
>>419
バリバリの自民マンセー派なんだけどなw
なんだか話から逃げてないか?
>選挙でもして国民の審判を仰げよ、としかいいようがないです。
自分の意見はなく存続してるから良しって言ってるだけかい。

なにも専業主婦を叩いてるわけじゃないんだよ。
100歩譲って相互扶助というなら専業主婦だって支えてやれよ。
弱者特権主張するのはおかしいだろ。好きで子供生んで、私利私欲とは無縁の所で
子供育ててるんだから。そんなものは公平でもなんでもない。逆の不公平って言うんだよ。

>福祉で面倒見るのがあなたの考えであるなら、第3号で面倒見るのもひとつの考え。
>闇雲に払え払え言うあなたのような人は考え足らずです。

その場その場の感情で書いてるから支離滅裂だよ。
三号で面倒見れるわけないだろ。年金は払いなさいと言ってるだけ。
そこに専業が優遇されてるってのは公平性にかけると言ってるだけだよ。

何トチ狂って大変なのよー大変なんだから払わなくていいでしょーーと叫んでるの?
大変なら他の制度に文句言えよと。






422可愛い奥様:2008/10/09(木) 04:58:36 ID:fB8c6KsLO
年金の3号があるから、結婚出来なかった人が成り立つ。
423可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:07:05 ID:oh/cMai+0
>>421
払え払えから脱却できないのですね。
どうしても自説を曲げる気がないのならしょうがないです。
第3号が年金を払うようになることで解決する問題が多いとはとても思えない上で、
あなたが「専業も年金を払え!」に固執していることが、単に「優遇されてるのは公平じゃない!」的
不満感から出たもの以上のものではないことが残念でなりません。
「払わない、優遇されてる」、このキーワードに反応される浅はかな人々は多数います。
そうではないことを願ってお話を長々と聞いて差し上げましたが無駄な時間でした。
年金制度を支えているのはあなたの仰る「好きで子供生んで子供を育てている人々」です。
ゆめゆめお忘れなきよう。
424可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:19:44 ID:A+aDwm7N0
>>420-423
他の制度では不十分だからこっちの制度でまかなってくれって話かい。
どんな制度だよそれはw

年金に関して言えば被保険者は皆同じように払うことが平等。
そこに弱者も強者もない。現状の制度は公平性にかける。

3号問題が弱者救済のためにあるのかどうかは大いに疑問だけど、仮にそうだとするなら
なくなって当たり前の制度が残ってるわけで、ありがたく国に感謝してろ。
なくされたら困るのよ〜と声高に叫ぶ話ではない。

>あなたが「専業も年金を払え!」に固執していることが、単に「優遇されてるのは公平じゃない!」的
>不満感から出たもの以上のものではないことが残念でなりません。

あのね、結局収入のない専業が年金を払えとなれば、旦那の収入から払うことになるわけで
優遇されてるから不満なんて気持ちはこれっぽっちもないよ。それこそ現状のままの方が損得勘定で言えば
良いに決まってる。

ただそれは年金の理念から外れるし、公平性にかけるだろと言ってるんだけどねぇ・・損得勘定と弱者被害妄想
の君には理解出来ないか。

そもそも長々と聞いて差し上げました って・・・君やっぱり変。
425可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:22:28 ID:u69U1S7YO
うちは自営で夫婦とも第1号で
主人は税金も収入の半分税金払ってる。
うちの主人は凄い!
426可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:23:11 ID:7T0oX1c10
おはようございます
年金の話ですか?
中学校の時社会科で習いましたけどね
「先生がいま払ってるのは先生の親が受け取る分です。先生の年金は君らが大人になった時に支払うのを受け取るんだ。
君らは君らの子供に払ってもらいなさい。子供が少なくなったら?減るんですよ。
ずるいですか?でもそういう制度なので先生は責任がないですよ。子供たくさん生まなきゃいけませんね」

それまで実感がなかった若者が次世代をになうという言葉を
そのときちょっと実感しましたね
いや別に年金欲しくて子供生んだんじゃないんですけどね
下卑な言い方をすれば、子供は社会の将来の財源ってわけですよね
国の政策として少子化対策が必要なのも理解できますね
427可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:27:05 ID:u69U1S7YO
年金なんかあてにしてないけどなあ。
428可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:35:02 ID:7T0oX1c10
あてになりませんよね
実際してないですし
でも昨日、介護施設の人が老人を車椅子に乗せて歩いてるのみかけたんですよ
その車椅子を押してるのは、老人がお金を払って面倒を見てもらってるのは
明らかに自分達より若い、人が育てた子供なんですよね
もしその人の子供がいなかったら?お金だけ持ってても何の役にも立ちません
社会を動かしていく人間ってのは絶対に自分達の後の世代なんですよね
自分達が今の社会を支えてるように
やっぱり自分達がリタイヤした後を支えてくれる人はほしいですね

ごはん作ってきますね
429可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:35:48 ID:BHfwx8ry0

このスレ主って・・・

ビンボー暇無し主婦なんでしょうね。

430可愛い奥様:2008/10/09(木) 05:42:19 ID:A+aDwm7N0
>>423
>年金制度を支えているのはあなたの仰る「好きで子供生んで子供を育てている人々」です。
>ゆめゆめお忘れなきよう。

世代間扶養を美談で捉えてるみたいだけど、本質は>>426が言ってくれたな。

終始見え隠れする、私は子供を育ててる、労力を割いてるんだからと。。対価を求める
卑しい考え方はあらためなさい。
431可愛い奥様:2008/10/09(木) 06:17:05 ID:u69U1S7YO
>426
確かに。
うちは福祉法人もやってるけど
少子化以前に今の制度のままでは人材不足。
外国の人にお世話になる可能性もあるかも・・
やだなあ
432可愛い奥様:2008/10/09(木) 07:26:39 ID:dTJoWN4cO
少子化って本当に悪い事なのか?って思う。
自分達の老後や、国力の視点でなく、少子化で人口減った後の世の中の方が過ごしやすいんじゃないかな。日本より国土広くて人口少ない国も今現在あるし。そこは決して不幸にはみえなかったよ。
433可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:40:59 ID:GG9vb2MUO
誰に食わせてもらってるんだ?って何で言っちゃいけないの?
父親が子供にお父さんのお陰で食べていけるって言うのはちょっとひどいと思うけど
434可愛い奥様:2008/10/09(木) 11:57:50 ID:XL3BN+Fb0
私の7歳未満の子供がいる人は、年金免除という話はスルーですか?
435可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:24:17 ID:zhz0nR3h0
あなた方の公平・不公平の話を高額納税者が聞いたら
鼻で笑いそうですね。
436可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:33:17 ID:zhz0nR3h0
>>423
国力無くして豊かな生活は無し。年寄りの方が必要なことが多いんですよ。
437可愛い奥様:2008/10/09(木) 12:35:00 ID:zhz0nR3h0
423ではなく>>432でした、失礼。
438可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:21:31 ID:9Zig7WNh0
専業主婦ねー・・
正直、仕事は実はバリバリやってたし頭の回転速いという専業主婦が仕事復帰するならすぐに追いつけるだろうけど、
もともとダラダラ頭の回転も遅いです、覚えも悪いです・・っていう人がこられても困る。
そういう人は旦那の金で家に篭ってもらってたほうが平和。
439可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:40:31 ID:10lofMWC0
>>438同感。
結婚してようが独身だろうが、子蟻だろうが小梨だろうが
男だろうが女だろうが・・・
能力のある人は、今いる場所で活躍してるよ。
事情により専業だったとしても、家事とか手際よく終わらせて
自分磨きに励んでるんじゃない?それか毎日、プロなみの家事をこなしてるか。
いずれにしても、ごろごろなんてしてないでしょうね。
どっちにしても、能力ない人間だけが怠惰な暮らしを優雅と勘違い出来るんでしょ。
でもさ、現役で働いてる=自分が使える人間だと思ってる兼業も多いからな〜
単に仕事も恋愛も能力なくて働いてる人ってたくさんいるけどな。
440可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:00:46 ID:W6PiZQ080
ダラ奥スレ
めったに外に出ないダラ〜

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1219906245/l50
441可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:21:15 ID:hQULSGEW0
このスレ初めて見たけど専業主婦って自らの存在価値を認めてもらいたい思いで
必死なんだな
ちょっと同情するわ
442可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:28:59 ID:v17+lfiZ0
スレまで建てて本当に御苦労なこと
建てた人は兼業なんだろうけど、兼業と言っても結構ヒマなんだね
私のイメージではキャリアウーマンてのは余った時間を有効に使うものかと思ってたけども
2ちゃんで叩きスレ建ててるんだから、まぁ大した事は無いのかもしれないわね。
443可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:39:45 ID:i7KG1zt4O
未成年の子供が居るなら専業主婦でも構わないけど

子供が居ない専業主婦とかただの居候じゃん
444可愛い奥様:2008/10/10(金) 13:46:03 ID:cYqQeLUiO
子供がいたって中学生ともなれぱ専業はすごいヒマだよ
445可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:30:25 ID:OeUTsQGwO
逆に未就学児が複数いる家庭で主婦しないのはどうかと思って仕事すっぱりやめてみた。
手取り30万は軽く越えてたいい仕事(建築士)だけど
惜しくはない。また時期が来たらパートでいいから図面引かせて欲しいわ。
446可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:42:36 ID:X52+paNs0
旦那に望まれて専業主婦してますよ
働きたいと思ったけど子蟻だから子供の傍にいてくれって言われた
旦那としては
働くことによって家の事がおろそかになるんだったら
働かなくていいと思ってるらしい
でもだからといってウチの旦那は家事育児に不参加ではないよ
お金にも困ってないし普通に暮らしてる
人それぞれの夫婦や家族のスタイルってあると思う
なので専業主婦の方が兼業主婦より劣ってるって物の見方理解できないw
447可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:11:18 ID:sFnLUrooO
>>445
女性の建築士カコイイ
元々バリキャリで、働く意欲(子供が手を離れたら)もある専業サンは好きでつ
でも働くのが嫌いなだけなのに、子供を盾にして「働けない」とか言っちゃう人はどうかと思う

今は専業主婦志望の学生も多いみたいだし、子梨専業なる人種もいるし、働く事が嫌いな人多いのかな
448可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:28:44 ID:i7KG1zt4O
劣ってるとは思わないけれど
寄生して生きるだけのコイツの人生楽でいいなと思うわ
女は楽でうらやましいよ
449可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:40:24 ID:/WMfsgIe0
楽ですよ。
くやしかったらなってみろ。
専業主婦になりたくてもなれないから吼えてんだろ。
450可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:45:14 ID:i7KG1zt4O
(*゜▽゜ノノ゛☆
451可愛い奥様:2008/10/10(金) 15:46:17 ID:i7KG1zt4O
(σ・∀・)σ
452可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:17:43 ID:3vPeHL3pO
働く事がライフスタイルの中にあるから、専業だけしていたら多分、気が狂う。だから自分は専業は無理だと思うけど、専業主婦という生き方で、イキイキ生きれるなら、それはそれでいいんじゃない。
453可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:39:46 ID:zUr4bke+0
でも、兼業主婦で子供一人と専業主婦で子供2、3人のどちらの方が社会に有益なのかな・・・
日本のすべての家庭が専業主婦で子供が2、3人だったら
今、日本にある全ての問題が解決しそうな気がするんだけど・・・
454可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:10:34 ID:z5/uockL0
「あなたたちは生活苦なんだから、勝手に働いていれば良いのよ。
羨ましいからって八つ当たりしないでくれる〜♪」

みたいなお姫様感覚な生き物の捨て台詞だけが勘にさわるのだよ。
455可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:16:08 ID:3vPeHL3pO
解決しないと思う。
何故なら兄弟5人いて、そのうち4人の子が、引きこもりニ―トのご家庭を知っているから。いずれ親がいなくなれば、生活保護の可能性大。
となれば、国の財政負担が増えるだけ。
456可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:29:27 ID:0LPmDI/u0
>>454
そういう考え方の女の人で旦那に女が出来て走り離婚された女の人が職場
にいた。
相手の女は外で働く女だったみたい。
でもまだ、「今は働いているけど女は働くべきでない」
とか「女の幸せは結婚で専業、今は独身で働く身だけど、まだ主婦時代の
雑誌を買っている」
とか言っていた。つける薬はないんだろうよ。
457可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:48:26 ID:z5/uockL0
>>456
旦那に逃げられてもその調子を崩さないとは・・・・
もはやそういう思考パターンってDNAからきてるんですね
458可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:59:02 ID:/x4ZEH2pO
>>457
ある意味かっこいいけどねw
自分がその立場から外れてもそれを絶賛するっていうのはなかなか出来ない事だから。
プライドばっかり高い人は、今の自分の立場だけを大絶賛する。
459可愛い奥様:2008/10/10(金) 21:12:23 ID:CKB2qC3B0
>>446
自分から望んで専業主婦になりたいって思ったんじゃなくて、旦那や子供に言われたからするって言うのは自分の人生じゃないと思う。
だから不平不満を言ったり、人を見下したりするんじゃないかしら?
460可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:24:18 ID:i7KG1zt4O
専業主婦のくせに旦那にも家事やらせるって鬼嫁だなおまい
461可愛い奥様:2008/10/10(金) 22:42:58 ID:v17+lfiZ0
>>458
ああ、ほんとだねそれ。
なんか目が開かれた意見だ。ありがとう。
462可愛い奥様:2008/10/11(土) 11:18:16 ID:42bQugaQ0
>>459
446です
望まれても選択するのは自分ですよw
嫌なら断る事も出来ましたし
でも自分で考えて選んだんです
普通に勤めていても不平不満はありましたし
会社に勤めていた時も仕事で全てが満たされていたわけではないですから
やっぱり不満は何かしら心に抱えてましたよ
それに人を見下した事なんてありません
ご家族養うのに働いてるお父さん達も少なからず社会経験があるので
ご苦労されているのは理解できますし
すごいと思います
兼業で主婦やってる方もものすごく大変でいらっしゃるのは
母を見て知ってますし
それが悪いなどとも思ってません
決め付けて物をおっしゃる方の考え方も私には理解できませんよw
463可愛い奥様:2008/10/11(土) 12:29:34 ID:2wQ0aflLO
>>462
何その上から目線
464可愛い奥様:2008/10/11(土) 17:12:49 ID:g6+8anZ80
冷静を装って書いたけど文章のアチコチに頭に血がのぼった様子が伺えるレス
465可愛い奥様:2008/10/11(土) 18:31:56 ID:gfqMXi/hO
夫の会社が倒産したら、専業の人はどうするの?株も値下がり、紙屑同然になるかも知れないし、土地建物も売れない所か、下落の為ローンだけが残るかも知れない。今回は半端ない世界恐慌がくる可能性がくる。夫に甘えて生きてきた人達はどうするの。
466可愛い奥様:2008/10/11(土) 20:51:04 ID:g6+8anZ80
どうにかするんじゃないの?
そんな状態になったら誰だって考えるでしょ、専業に限らず。
467可愛い奥様:2008/10/11(土) 21:53:08 ID:IGnpdHR50
昔バブルがはじけてご主人が失業してもガンとして働こうとしない専業主婦が近所にいたよ

今だったら旦那を日雇いバイトにでも出させてその合間に就職活動させるんじゃないの
で自分は家でせいぜいスーパーのチラシ見比べて食費の節約するだけだろな

よく「私だってイザとなれば働くわよ」なんて息巻いてる専業がいるけど
長年家でだらけた生活してた人がそんな簡単に金を稼ぐための労働なんてできっこないって
468可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:10:24 ID:SC2k4sqf0
女性の自立と言いながら国にたかりまくりのフェミのほうが問題。
469可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:18:48 ID:MMKjDbZh0
>>467
専業は"やってみもしないで"自分を過信し過ぎるからな
理想と現実をごっちゃにしてる事さえ気が付かない
470可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:43:35 ID:XnMCLb6q0
専業は時給750円のパートさえ出来ない人が多い。お山の大将。裸の王様。箱入りお嬢さんw
471可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:48:45 ID:g6+8anZ80
>>467
ガンとして働こうとしない理由はなに
知らないで言ってるならあんた性格悪いわ
472可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:56:51 ID:MMKjDbZh0
>>470
「箱入りお嬢さん」 ← あくまで自称です
473可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:58:32 ID:XnMCLb6q0
「自分の人生歩みなさいよ、お嬢さん」

                   by みのもんた
474可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:01:47 ID:j9wymm34O
売国奴みのもんた(笑)
475可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:10:21 ID:Cn8bypLmO
>>465
何とかなるんじゃないの?親に頼るとかさ
貯金が年齢相応にあって、20代〜30代ならどうにでもなると思うけど。
そんなネガティブなことばっか考えてたら
人生うまくいかないよ?
養ってもらうっていいもんだよ。
子供が幼稚園入ったら
扶養の範囲でバイトしようかな〜、それとも習い事にしようかな〜
とか考えるの楽しいよ
476可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:16:57 ID:MMKjDbZh0

_____________________________________
私は専業主婦で、子供なしです。
夫の海外赴任に伴い会社をやめて駐在先へ。
今は、そこから帰国し、今度は今まで慣れ親しんだ関東から、友達も親戚もいない
関西に住んでいます。

専業主婦になる前は、エンジニアとしてバリバリ働いていました。

でも、駐在先での専業主婦生活に慣れてしまったせいか、今でも働く気が起きません。
そしてすべてにやる気もおきません・・・。
朝ご飯を食べて、主人を送り、その後掃除と洗濯をしても10時にはすべてが終わって
しまいます。

もともと出不精なところに輪をかけて、今の町を知らなかったり、電車やバスに
乗るのが大嫌いだったりすることもあってか、そのあとはだらだらテレビを見て
すごすか、ねたおす日々。

夕ご飯の買い物は週に1回のまとめ買いで終わっちゃうし・・・
こんなんではいかん!と思って、散歩とか裁縫とかやろうかな・・・
と思おうけど、ぜんぜんやる気がおきず。

専業主婦でお子様がいない方は、毎日何されて日々をすごしているのですか?
私に渇を入れると同時に何してるのか皆さんのことを教えてください〜!
_____________________________________




↑ほ〜ら、所詮こんなもんだし所詮"専業"なんて穀潰しのブタなのさ。
 これならペットとして卵生産してくれるニワトリを飼った方がマシ。
 
477可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:34:35 ID:wnTjOdIOO
専業主婦叩いてるのってワーキングプアの人?
478可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:34:35 ID:TlqMHlNF0
>>467
その女性は家事をしているし、経済的には問題ないんでしょ?

自分は家事をしているの?
つか、自分の食い扶持を稼いでいるの?」
479可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:40:14 ID:Cn8bypLmO
>>470
時給750円て…
田舎?今時高校生のマックバイトも、もっと無い?
480可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:55:41 ID:O5gYTZIbO
旦那が家に居てって言うんだもん
仕方ないじゃない
本音は仕事したい
481可愛い奥様:2008/10/11(土) 23:57:20 ID:gfqMXi/hO
悪いが、覚えの悪いおばさん雇うなら、高校生雇うって。七百五十円でももったいない。うちの会社の売店でおばさん雇われたんだけど、出来ない出来ない。釣り間違えるし、いくら出しました?なんて聞くし。すぐ辞めたけどね。
482可愛い奥様:2008/10/12(日) 00:06:57 ID:o244Jnwa0
10年も家の中にいたら、頭呆けるよ。
483可愛い奥様:2008/10/12(日) 00:07:38 ID:QZ0O2FX20
旦那がそれだけ稼いでるってことじゃん。
羨ましい・・・
484可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:09:54 ID:mH/ytkxrO
激安チラシチェックしたり、ちっちゃいこと必死にけちってる奴がバカにみえる。
そんなこと考えてる暇あったら働いてドバーっと儲けたらいいのに。
哀れでしかたない。
485可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:14:23 ID:BJc7xGKB0
で、諸経費と外食費で利益はゼロと。
486可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:28:22 ID://4ANIDSO
専業主婦の話しってホントつまんない!ホントくだらない。
487可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:43:42 ID:qi+8rCjXO
んなぁ事はない。
どうやったら、諸経費と外食代で、給料が消えるのか 教えて欲しい。

まさかパ―トが忙しくって外食になったとかいうんじゃないよね。
488可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:05:01 ID:cU7ZqclJ0
専業主婦の方、専業主婦したことある方にお聞きしたいです。

来年から専業主婦になる予定なのですが今からちょっと不安です。
今まで働かなかった時期がないので「専業主婦」になることがちょっと罪悪感。
専業になってお家でのんびりするっていうのも憧れてはいたものの
旦那の両親もまだ働いているし、周りの兄弟や親戚も働いてるし
自分だけ専業主婦でいてどんな顔してればいいのだろう
といつも考えてしまうのですが、考えすぎでしょうか。

そういった罪悪感をお持ちの方いらっしゃいますか?


489可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:30:06 ID:hWItXZua0
>>481
短期バイトを募集したときに、リハビリの為に短期なら、と来た専業主婦。
説明を理解しない、分からないことがあっても聞かない。で、間違える。
しかもその間違え方も小学生以下のレベル。
集中力も驚くほどないし。

一人や二人なら、あーハズレな人が来ちゃったなーで終わるけど
リハビリ組は全滅状態。
同時期に来ていた大学生や失業中のツナギの人たちは
何の問題もなくこなせていた作業なんだけどね
490可愛い奥様:2008/10/12(日) 17:22:10 ID:U2d/f5jM0
>>471
そんなの言うまでもなく働く能力と意欲がないからに決まってるじゃないですか
本人は「私は体弱くて〜」なんて言ってたけど旦那さんが仕事してた時は
やれカラオケだ旅行だと遊びほうけてたくせに何言ってるんだかって感じでした

>>478
ちまみに私は結婚出産後も会社で仕事してますよ
ちなみに社員の給与計算の仕事です
もしこれから体がしんどくなったりするようだったら同じ仕事でもパートに切り替えるかもしれないですが
とにかく仕事は定年まで続けるつもりです
夫の収入に関係なく今は仕事してない主婦を探す方が難しい位で働くのは普通のことです
家事だって朝の1時間と土日の1日で十分間に合いますよ
専業で家事だけで精一杯と言ってる人って効率が悪いんでしょうか


491可愛い奥様:2008/10/12(日) 18:28:38 ID:6Res8cpMO
要領が悪いからでしょうね
それなら二人でやればいいものを…
勉強とかは要領悪くてもこなしてれば一所懸命で偉いと思うけど

スレきてなんだけどそもそも今専業主婦っていないんじゃないのか…?
492可愛い奥様:2008/10/12(日) 20:07:34 ID:lCkBGa1o0
>>491
私の夫の職場では、奥さんが専業主婦の人が多いな。
割とハードな職場なので、夫が家事・育児を奥さんに任せちゃうので…。
493可愛い奥様:2008/10/12(日) 20:09:37 ID:P1EvgnCw0
お金が豊かにあれば専業主婦で趣味や家事するのも幸せな人生だと思うけど
494可愛い奥様:2008/10/12(日) 20:14:41 ID:zOmxZ6UjO
ゴキブリですら自立してる。
495可愛い奥様:2008/10/12(日) 20:18:30 ID:wCX2pnI5O
ゴキブリ目線かよ(笑)
496可愛い奥様:2008/10/12(日) 20:19:11 ID:P1EvgnCw0
夫婦で二人合算して自立すると考えられないかな
家事が嫌いな主婦に一日家事はきついだろうし
家事が好きな主婦は家事をすればいいし。
いちばん良くないのは仕事も家事も中途半端な人じゃないかな。
497可愛い奥様:2008/10/12(日) 21:07:49 ID:SEn+Ux2YO
主婦って勝ち組じゃんうらやま。でも、離婚とかなったとき大変かもね。
498可愛い奥様:2008/10/12(日) 21:44:27 ID:lCkBGa1o0
>>497
結婚するとき、離婚前提では考えないでしょう?

でも、そうなった時には、子供は土下座して両親に頼んで、
資格があるので、就職はあの人にお願いして…、

とは保険をかけて考えてはいる。
499可愛い奥様:2008/10/12(日) 22:00:32 ID:bNqWKj4l0
旦那が稼いでくれるので家にいてもまあ食べていけるけど
自分の自由になるお金と貯金を増やしたいから
パートにでてます。

両方充実できていいですよ。
常勤だったら自分の時間がなくなる気がして私には無理。
500可愛い奥様:2008/10/12(日) 23:26:15 ID:6Res8cpMO
>>498
バツイチになっても元専業は再婚したらすぐ仕事辞めるじゃんw
相手に頼まれたならともかく連れ子の養育費ぐらい自分で出せっつーの
501498:2008/10/12(日) 23:38:37 ID:lCkBGa1o0
>>500
連れ子?の養育費?って、元夫にいっているの?

仮定の話でそんなに怒らなくても…。
仕事を辞める女に、何かされたの?
502可愛い奥様:2008/10/12(日) 23:44:05 ID:6Fu8YOBjO
かもしれないね。朝は食事女、昼は洗濯女で掃除女、夜は食事女かつ風呂洗い女。空いている時間はくだらない昼ドラ、買い物、女性週刊紙。挙げ句に2ちゃんで嫉妬のあまり有名人批判。
実は憧れなんだよね。憧れゆえに批判する。ないものなだり。
503可愛い奥様:2008/10/12(日) 23:51:47 ID:6Res8cpMO
>>501
違うよ。

養育費は半分ずつだから元旦那にもらっても当然引き取ったほうも払うでしょ?
なのに専業に戻ったら払えなくなるじゃん
子持ちで再婚したのに仕事辞めたら金目当てだと思われても仕方ないし
504可愛い奥様:2008/10/12(日) 23:55:50 ID:6YbdalrL0
結婚する前の前に付き合っていた女が連れ子付きで、働く気ナシだったな。
生活保護、児童福祉手当、パートで月15万だって。税金免除だし。
いろんな意味で勉強になった。
俺の嫁は俺がいなくても一生食っていける仕事についていたから、そういう
意味では安心。
505可愛い奥様:2008/10/13(月) 00:58:51 ID:daoleDOY0
とにかく、年金と税金払え。
506可愛い奥様:2008/10/13(月) 01:23:22 ID:WC4yQB5yO
専業さん、昼にバナナ、納豆、ところてんなど、買い占めるのやめて下さいね。

納豆の時は本当ムカつきました。

食べなければ痩せますから。
507可愛い奥様:2008/10/13(月) 01:31:14 ID:UOou3ZG50
別に全ての専業主婦が大好きなわけじゃないけど
働く女みたいに堂々と社会に寄生されるなら
旦那に寄生する方がましだ
508可愛い奥様:2008/10/13(月) 02:20:54 ID:WC4yQB5yO
会社は男だろうが、女だろうが、寄生なんてさせてくれません。会社にとって養分となる人間以外は要らないから。
仕事が出来なければ、スパっと、切られます。
509可愛い奥様:2008/10/13(月) 02:27:32 ID:oYb8lEnt0
隣に住む主婦
パートをしても約一年で辞め、半年たったら違うパートしてまた一年して辞め
をここ6年程くり返している
接してる限り性格は良いと思うけど仕事が続かないということは全く忍耐力がないんだろうね
なのに「うちの子供習い事続かなくて困るの〜」って言った時はあきれて返事が出来なかった
自分の事は棚に上げて良く言うわ
510可愛い奥様:2008/10/13(月) 02:41:40 ID:R7dFvsAnO
専業主婦(笑)
511可愛い奥様:2008/10/13(月) 02:52:52 ID:zJFSnT58O
旦那は、並のサラリーマン。
でも私の実家がお金もち。いや土地もち。
遺産が三億、私に入ります。

早くに子供を生んだので40歳すぎには、子育て終了!!

今更、働く気がしません。
512可愛い奥様:2008/10/13(月) 02:58:38 ID:daoleDOY0
お金のために働くんじゃないんだよ。40歳で人生終了。
513可愛い奥様:2008/10/13(月) 03:51:32 ID:zJFSnT58O
趣味や習い事、ジム、ボランティアなど、やりたい事は、山ほどあります。

隣の家の奥様は、白髪染めをし、汚い肌で生理不順(ストレス)正社員として男並に稼いでるけど それが体とって良いとは、限らない。
子育てもババ任せで子もくな子に育っていないし。ほんの一例ですが。
514可愛い奥様:2008/10/13(月) 04:19:38 ID:x/VCkgte0
>>508
そうやって切られないように仕事に全身全霊をかける働く女の子供は?
社会に○投げでしょ
子育てやってたら「スパっと、切られます」だものね〜
0歳児を公立保育所で一ヶ月面倒見てもらうのには税金60万円必要なんですよー
ゆめゆめ、「私のがんばりだけで生きてる」幻想をお持ちにならないようにね
515可愛い奥様:2008/10/13(月) 07:33:29 ID:WC4yQB5yO
ご心配なく。
516可愛い奥様:2008/10/13(月) 08:32:24 ID:WgtvNfoj0
>>509
その人綺麗なんじゃ?
おばさんでも美人ならおじさん、おじいさん受けするから
仕事できなくても採用されるよ。
でもそうじゃない職場の女性に虐められるから長くは続かない。

あと単にいろんな職種を体験したいって人もいるけどね。
517可愛い奥様:2008/10/13(月) 09:19:32 ID:1PrEeSpXO
>>514
児童手当てはともかく生活保護と税金免除する女のほうが迷惑です
経済力ないのは自分のせいなのにあくまでも子供のための制度を利用するなと
518可愛い奥様:2008/10/13(月) 09:34:37 ID:cs1eBqK90
自分のせいでも使わないで
子供を肥えさせて自分だけ飢え死にするのもおかしいかと。
519可愛い奥様:2008/10/13(月) 10:41:03 ID:1PrEeSpXO
そして新しい男を掴まえてまた辞めるんですね。分かります

保育園が税金でも供働きの人はそれプラス年金納めてくれる子供で社会貢献してるんじゃんw
長い目でみればたいしたことじゃない

専業は働く子供を3人以上育てればまだ生産性はあると思うけど
専業主婦は税金払ってないんだから子供産めって橋本さんも言ってたし
520可愛い奥様:2008/10/13(月) 18:55:26 ID:oYb8lEnt0
>>516
容姿は中の上ってところ。
時間が立つにつれ、やれ待遇や職場環境が悪いだの
店長が嫌だ同じパート主婦で嫌な人がいる
等々いろんな事で愚痴を言って辞めてしまう

どんな職場でも嫌な人はいるし理想的な環境の職場なんて
あるわけない。それを我慢して皆何とか頑張って仕事してるのにね
逃げ場所があるせいか忍耐力がまるでなく子供並。
521可愛い奥様:2008/10/13(月) 19:41:36 ID:pHVh+QIA0
>>520
その人・・・人格障害かなんかじゃねぇか?
522可愛い奥様:2008/10/13(月) 19:48:39 ID:OSJxfxkB0
甘やかされてるだけだよ
523可愛い奥様:2008/10/13(月) 19:56:42 ID:WC4yQB5yO
そんなんで、なんで働こうって思うんだろう。
私の職業は転々とすればする程、信用されない。コミュニケーション能力や適応能力、自己効力感が乏しい人なんでしょうね。もしくは鍛えてこなかった人だと思う。
524可愛い奥様:2008/10/13(月) 23:24:39 ID:sMLJtBFyO
>>506
クソワロタww
同感だ。
525可愛い奥様:2008/10/13(月) 23:48:58 ID://AdueAp0
>>509 >>520
あなたはその人の雇用主?何でそんなにイラついてるの?
526可愛い奥様:2008/10/13(月) 23:52:30 ID:VR+MKB+9O
専業は税金収めてないクソ
兼業で保育園に預ければ税金云々
親に預ければ、自立出来てない

子供生まなければ、少子化どーのこーの

女って生きてるだけで批判されるんですねwww
527可愛い奥様:2008/10/14(火) 00:12:15 ID:jKhIZ9znO
>>520
アルバイトした事無いの?
パートやバイトなんてそんなもん。
フリーターと違って、学生バイトや主婦パートなんて
所詮小遣い稼ぎや暇潰しなんだから、
少しでも嫌なら我慢しないで新しいとこに変えるのが賢いよ
528可愛い奥様:2008/10/14(火) 00:27:16 ID:Z/t+aWGb0
>>509 >>520みたいな主婦って私の友達でもいる
働く意欲があるのは関心するけど、とにかく長続きしない
あ〜私に合う仕事ってないのかしら・・・が口グセ
あのねえ仕事ってのは自分の方が努力してその仕事に合わせていくもんなのよ
職場にこんな甘ちゃん思考の主婦が来たら迷惑だよね
529可愛い奥様:2008/10/14(火) 00:44:24 ID:sKk8v4dz0
その人のことを自分のきょうだいと思っていると、相手のやっていることが気になって気になってしょうがないとか。
530可愛い奥様:2008/10/14(火) 05:36:15 ID:62a8vfNKO
今回の株価暴落による影響で自分の旦那がリストラされたり倒産するとも限らんぞ
ずっと専業いう立場に甘えてきた人はそうなった時どうすんだ
531可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:58:45 ID:SsVlqc+b0
見も知らない他人の心配するなんてすごいな
大体どうするかなんてその家によって違うだろうに結局いちゃもんつけたいだけだよな
532可愛い奥様:2008/10/14(火) 10:17:34 ID:vTVG2eTf0
リストラの心配は兼業だって同じ。いつ無職になるかわからない。
お金の使い方ヘタな分、たいへんかもしれん。
まあ、所詮うちの会社には関係の無い話。大手優良でよかった。
533可愛い奥様:2008/10/14(火) 10:28:34 ID:1H8IHMgpO
>>532
不況でもリストラの心配ないんだぁ。羨ましい。
ところで不況に全く関係のない職種って何?
純粋に気になるので教えてください。
534可愛い奥様:2008/10/14(火) 10:37:41 ID:vTVG2eTf0
2チャンで教えたら馬鹿だろ。公務員では無い。そこまでで許してくれ。
535可愛い奥様:2008/10/14(火) 10:54:41 ID:UrQw8FTQ0
>>488
お子さんはいらっしゃいます?
子供のいない専業主婦はたしかにヒマでしょうがないでしょう。
でも逆に小さい子が2人とかいると、とてもじゃないけど時間が足りないですよ。
うちは上の子が年少なので少し楽になりましたが、下の子の昼寝時間しか自分の時間がないので…
赤ちゃんっておもちゃ箱ひっくり返すだけひっくり返してろくに片づけもできないしw

うちの母は私が赤ちゃんのころからフルタイムで働いてたんですけど、
結局私の世話は自分の母親(私の祖母)に丸投げ状態だったんですよね。
誰にも頼らず自分だけで育児と仕事を両立してがんばってるのなら偉いですが、
そうじゃないのなら結局自分の負担を誰かに押し付けてることになるわけで、
そんなので「私は偉い、働いてる」って威張られてもなぁって思います。

私は来年仕事復帰する予定ですが、今までよりも家事が手抜きになりそうで
ちょっと申し訳ないな…と思ってます。
でも好きで働くことに決めた以上、いいわけはみっともないのでできる限りがんばりたいし
主人の弁当作りもやめないつもりです。
536可愛い奥様:2008/10/14(火) 11:13:59 ID:D+NMfTTk0
>>535
あまり無理しないでね。
なるべく80%程度の稼働率にとどめて
余力を残しておくのが続けるコツかとおもわれ。
537可愛い奥様:2008/10/14(火) 11:32:58 ID:jKhIZ9znO
>>533
逆にリストラの心配してる人の会社聞きたい
うちの父は公務員で、親戚はみんな大手メーカーだけど妻は専業ばかり
リストラの心配なんて誰もしてない

つかあんたはリストラされたら再就職もせずにふらふらするの?
538可愛い奥様:2008/10/14(火) 12:44:54 ID:9h/KvN310
>>537
うちの父も公務員で、親戚もみんな大手メーカーで妻は専業ばかりだけど、子はダメ人間ばかり。
539可愛い奥様:2008/10/14(火) 15:34:47 ID:jKhIZ9znO
>>538
ダメ人間って何か分からんけど、鬱とかニートとか?
それは親が専業だったのが原因なの?
540可愛い奥様:2008/10/14(火) 15:43:35 ID:UrQw8FTQ0
>>538
母親が専業主婦かどうかと子供がどう育つかは関係ないと思う。
うちは両親も親戚も公務員ばっかりだった(母や叔母たちは全員教師)けど
特別素晴らしい人間に育ってないw
541可愛い奥様:2008/10/14(火) 16:04:22 ID:bqMbhVrBO
駄目人間は公務員だろうと淘汰される。いい例は社会保険庁。みんな他の庁に実は配置換されんじゃないのって思うかも知れないけど、恐らくそれはない。それに独立行政法人化をステップとして、色々民営化されると思うよ。定年まで補償されている安心な職場なんてないと思う。
542可愛い奥様:2008/10/15(水) 00:22:04 ID:vPWOWlOE0
あまり自分のレールを周囲に敷かれてしまうと子供のやる気をなくすよね。
お金持ちの子が芸術家になったり、インドを放浪したり、麻薬をやったりするのも逃避じゃないか?
専業もp
543可愛い奥様:2008/10/15(水) 01:06:24 ID:jqdXZ8AwO
>>542
芸術家が逃避って…つまらない人間だな
544可愛い奥様:2008/10/15(水) 01:22:40 ID:DRlXTJPf0
>>530
そんな立場になったらやっと重い腰を上げてパートにでも出るんだろうけど
ずっと家でダラダラ自己流の家事してきた主婦は
現実社会の仕事のノウハウや
スピード処理能力が足りなくてまず仕事についていけないだろうね
545可愛い奥様:2008/10/15(水) 01:33:29 ID:3I+SAtUGO
そりゃそうですね。
546可愛い奥様:2008/10/15(水) 01:35:39 ID:Uz6CkMiDO
別に仕事しないし
547可愛い奥様:2008/10/15(水) 01:39:26 ID:3I+SAtUGO
かなり守られてますよ
548可愛い奥様:2008/10/15(水) 02:37:10 ID:dsOTfgpQ0
はい、寄生虫です。ごめんなさいね。

…とでも言えば満足なんだろうか?
549可愛い奥様:2008/10/15(水) 05:35:18 ID:+vw9eFGAO
幸せなはずの専業さんが、わざわざアンチスレに出向いて自己主張する意味が分からない。
550可愛い奥様:2008/10/15(水) 07:07:43 ID:dsOTfgpQ0
忙しくて充実してるはずの兼業さんがわざわざアンチスレ立てて叩く意味も解らないけどね
551可愛い奥様:2008/10/15(水) 07:25:11 ID:mjhtW0WLO
>>511
お、仲間発見!w
うちも旦那自身は普通のサラリーマンだけど、旦那の実家が家やら駐車場やら六っ位所有。
現金も生前贈与してもらってる。
私の実家に関しては資産状況を詳しく知らない。
でも現役の弁護士でセンチュリオンホルダーだし、年収が億単位なのは知ってる。一人っ子だから相続分もかなりある。
あんまり書くと身元わかりそうだからここまでで。w
552可愛い奥様:2008/10/15(水) 12:18:15 ID:Zf3q9OHFO
で?
似たような事を色々話周っている、近所の認知症のお婆さんなら知ってる。
553可愛い奥様:2008/10/15(水) 12:36:23 ID:jqdXZ8AwO
理論的に反論出来ない人って、
「で?」とか「必死だな」って言って逃げるよな(笑)
554可愛い奥様:2008/10/15(水) 13:32:13 ID:Zf3q9OHFO
理論も何もないじゃん。本当専業ってあったまわるい。
555可愛い奥様:2008/10/15(水) 13:35:52 ID:9fYRBKm90
>>554
ひっしだなー。
556可愛い奥様:2008/10/15(水) 13:39:10 ID:jqdXZ8AwO
>>554
理論に持ち込むんだよ
>>551が働く必要性説いてみたら?どーせ出来ないくせに(笑)
557可愛い奥様:2008/10/15(水) 14:09:23 ID:qM6yc780O
専業叩いてる人は妬みにしか見えない。
自分が不幸で不満だらけの人生だから他を叩くんだよね。

558可愛い奥様:2008/10/15(水) 14:20:44 ID:mmneKaoq0
現実をわかっていない
専業は、旦那がいなくなったら
どうするの?
そういうこと考えてれば
ボケ−って専業できないと思う
559可愛い奥様:2008/10/15(水) 16:10:40 ID:5nDtb2fq0
離婚でもしたの?家庭うまくいってないの?
560可愛い奥様:2008/10/15(水) 18:10:50 ID:R1HzwxJN0
社会のお荷物
561可愛い奥様:2008/10/15(水) 18:56:06 ID:9fYRBKm90
いろんな荷物を分け合ってみんなで何とかやってくのが社会だと思う。
562可愛い奥様:2008/10/15(水) 19:20:18 ID:dsOTfgpQ0
>>558
それは会社に勤めてる人に向かって
労働者は会社つぶれたらどうするの?
と言ってるようなものじゃないの?

◯◯したらどうするのか?というのはキリないし、そもそも問題が違うと思う。
しかも他人の家の事じゃん。あなたには無関係。
あなたがボーっと専業出来ないと思うならば、あなたが勝手に兼業になればいいだけの話。
563可愛い奥様:2008/10/15(水) 19:52:06 ID:jqdXZ8AwO
>>588
そんな気持ちで兼業やってたらそりゃストレスも溜まるわ。
ここに来て専業叩きたくなる気持ちも分かる。

いちいちそんなこと心配して生きてたら人生楽しめないw
働くなら仕事自体にやりがい見出だしたら?
564可愛い奥様:2008/10/15(水) 20:00:26 ID:dsOTfgpQ0
>>563
奥様ったら 未来アンカーザマスw
恐らく>558さんへのレスザマしょ??
565可愛い奥様:2008/10/15(水) 21:34:27 ID:4cJM8eNU0
専業って昼間ヒマして2ちゃんで自分の気に入らない芸能人や小梨の人や独身その他
片っ端に叩きまくってるクセに
自分達が悪く言われるとヒステリーになって反論するよな
それこそ自分の生活がよっぽと満たされてない証拠だよ
 
反論どうぞ〜 真っ赤になってる専業が目に浮かぶなww

566可愛い奥様:2008/10/15(水) 21:38:10 ID:dsOTfgpQ0
>>565
なんだかあなた、幸せそうな人ね。羨ましいわ!
567可愛い奥様:2008/10/15(水) 21:41:06 ID:flTHbwyN0
まぁ確かに嫌いな芸能人叩きスレはキチガイ通り越して哀しくなるような
人間ばっかりだなw
何が楽しいのかさっぱり解らんが、憂さ晴らしなんだろうな。切ねぇ・・・。
568可愛い奥様:2008/10/15(水) 21:51:30 ID:acSE1RVQ0
昔、いいともでタモリが言っていたが

「小学生の女子の話す内容がまんま
成人女の話してる内容だもんな」

…小学生から進歩してないんだろうね
569可愛い奥様:2008/10/15(水) 21:55:42 ID:2r3+xteg0
タモリのいいなりか・・
570可愛い奥様:2008/10/15(水) 22:07:25 ID:OHLxbMZ00
子供がいないから、専業主婦でもやっていけるけれど、
暇だから仕事をしている。暇つぶしにいいよ。
人と話せるし、辞めさせられても別に良いしw
571可愛い奥様:2008/10/15(水) 23:43:12 ID:a+rXu0o10
「働いてる」と偉そうに言ってる方々、では本当に正社員としてフルタイムで
働いているのでしょうか?男性社員なみに残業も休日出勤も出張もこなして
いるのですか?そんな人いないでしょう?そういう人は、夜中であろうが休日で
あろうが、こんなところに顔出して書き込んでるようなヒマはないですから。

保育園に子供を一人預けるだけで、いったいどれだけの税金が投入されているか
分りますか?その財源はどこなのか考えたことありますか?少なくともあなたと
あなたのご主人が払っている税金では全く賄いきれてないですよね?
それは「寄生虫」とは呼ばないのですか?

そうやって子供を施設に丸投げして、働いてらっしゃるという仕事の中身はどんな?

「子供がまだ小さいから長時間は働けないし、夏休みとかは子供がかわいそうだから
休みたいし」「子供が病気のときは急でも休めないと困る」
そういうことを言ってる自称「働く主婦」の方々、働かなくていいですから。
他の社員が迷惑してます。
572可愛い奥様:2008/10/16(木) 00:16:42 ID:nvNviOyW0
>>571
そういう人は迷惑だね。
当日欠勤、早退、遅刻をする人がいると、職場が混乱する。
親に子供を預けられない人は、働かないで欲しい。
573可愛い奥様:2008/10/16(木) 00:36:03 ID:mnDOiArj0
>>571
「子供が熱出しちゃってぇ〜」
と、一週間に二回は遅刻してくるクソババアが居る。
ものすごく迷惑。
あと、大変な仕事は
「子持ちなんて」
と言って他の人に回すし、どんなに忙しくても残業はしない。
子供を保育園に迎えに行く時間だからだそうだ。

「子供が可哀想だから」という理由で他の社員に平気で迷惑ふっかける。
子持ち兼業ってどうしてこうも図々しくなれるのだろうと思うよ。
574可愛い奥様:2008/10/16(木) 00:46:58 ID:bddBqTqPO
その不満は上司に言ってなんとかして貰えばいいんじゃない。
575可愛い奥様:2008/10/16(木) 01:02:16 ID:0mYHEIVfO
専業だけど、なーんにも反論ないよ〜。
今日も(もう昨日か!)婆に下の子預けて真ん中とパルコ行って、
「ワシントンでバッグ素敵なの見つけたぁ欲しいなぁー」って
スタバでお茶しながら旦那にメールして
「却下」されたー。

家帰ってトリュフケーキ、やべぇ大人の味だぜぇってお子達と堪能だぁ。
あー楽。
576可愛い奥様:2008/10/16(木) 01:05:36 ID:HraYqk82O
働きに出ないから、と叩く理由がわからん。

家を守るのも立派な仕事では?
577可愛い奥様:2008/10/16(木) 01:20:09 ID:ub2PFZ9b0
竹槍で守れたんですか?
578可愛い奥様:2008/10/16(木) 01:21:39 ID:TlbEvlZh0
B29を3機落としたってさ。
579可愛い奥様:2008/10/16(木) 01:29:11 ID:mnDOiArj0
>>574
上司も知ってるよ。
本人に言っても面倒な権利主張されて面倒極まりなくなるって事を。

580可愛い奥様:2008/10/16(木) 03:12:25 ID:lXhGRTkw0
>>571
こんなところに顔出して書き込んでるってのはお互い様なんだから決め付けた妄想はお門違いだw
おまえは鬱で旦那から相手してもらえず、子供からはシカトされて近所からは変人扱いされ、
誰も話し相手になってもらえず、やむなくここでひっそりと深夜になると這い出てきた夜光寄生虫と決め付けて
やるよw

偉そうにってのはそっくりおまえに返って来るから気をつけろw
581可愛い奥様:2008/10/16(木) 04:06:50 ID:7xBqBPR10
>>576
>家を守るのも立派な仕事では?

んなこと犬や猫にもできるがな
それとも今時、鍵もない家に住んでるとか?
582可愛い奥様:2008/10/16(木) 04:09:53 ID:T5AzraFJ0
働いていないで家でのんびりしてんのが羨ましいだけだろ?
583可愛い奥様:2008/10/16(木) 04:15:11 ID:Yh6RXjKe0
>>582
ですよねw

このスレ低収入家庭の人が高収入家庭に対する

イヤミとしか思えません。
584可愛い奥様:2008/10/16(木) 04:25:52 ID:uQLXy2H20
結婚してから働いた事ない。
子供もいないから暇すぎて、昼夜逆転生活。
寄生虫というのは私みたいな人間の事だよw
午後、美容院に予約入れてるけど起きられるかどうか・・
585可愛い奥様:2008/10/16(木) 04:45:14 ID:Qz0VCzDuO
高収入家庭に対するイヤミ??
今の時代、旦那が高収入だったり実家が金持ちだとしても仕事や専門職を
持っている主婦なんてたくさんいるじゃん

それこそ仕事する能力がなかったり仕事を持てない主婦(女)のネタミやヒガミだろ
586可愛い奥様:2008/10/16(木) 05:19:59 ID:uQLXy2H20
>それこそ仕事する能力がなかったり仕事を持てない主婦(女)のネタミやヒガミだろ

なんで妬まなきゃいけないの、意味不明・・
同じ主婦として仕事を持つ人を尊敬こそすれ、僻む必要がどこにあるの?
発想が喪男ですね。
専業主婦を叩いても、飯の種にはならないw
587可愛い奥様:2008/10/16(木) 05:38:11 ID:+f61steM0
コピペ連合軍に叩かれてるよおばさん達ww
http://pr.cgiboy.com/11707908/
588可愛い奥様:2008/10/16(木) 06:01:07 ID:uQLXy2H20
>>587
全世界がワロタ
ネットだけが世界じゃないんだよw
私みたいな通りすがりの暇人オバさんもいるんだよねぇ。
じゃあ、おやすみ。
589可愛い奥様:2008/10/16(木) 11:00:16 ID:tz1te1QFO
>>585
小学生並みの思考力だな。
旦那が高収入で専門職持ってる人が沢山いるという事実が、
旦那が低収入の兼業が専業を妬まない理由にはならないだろ
590可愛い奥様:2008/10/16(木) 11:21:02 ID:VXRblM840
現在24歳、大学卒業を同時に専業主婦になりましたが一応ピアニストでもあります。
年に4、5回コンサート等の演奏依頼を受けてます。
昔から才能や素質を買われてきたので、別に自分が無能とか、夫に依存しているとは思わないなぁ。

キャリア云々わめいてる人の殆どは普通の会社員とか、別に特別な能力がなくても
出来る仕事でしょ?
その程度の仕事で誇りに思える人の思考回路が理解できない。


591可愛い奥様:2008/10/16(木) 11:43:08 ID:tz1te1QFO
>>590
特別な能力が無くても出来るような仕事してるのは、旦那が低所得で
嫌でも働かなきゃいけない兼業だろうね。
まあ、能力は無くても社会に出ることによって常識力やらコミュニケーション能力やら
得られるものは多いから、何の能力も無く家でゴロゴロしてるだけの専業よりはマシだけどね。
あなたみたいな特別な能力のある人はまた別かもしれないけど。
592可愛い奥様:2008/10/16(木) 11:57:47 ID:dm0jSZATO
旦那の年収が1千万以上ある専業は羨ましいけど、それ以下なら羨ましいとは思わない
ウチは旦那と私を合わせた世帯年収で1千万弱だから、1馬力でそれだけ稼ぐ男性は心から尊敬出来る

逆に1千万以下だとカツカツなイメージだから(子供の数や年齢によるけど)羨ましがる要素がない
節約に力入れてる専業を見ると、他人事だとしても悲しくなってくる
593可愛い奥様:2008/10/16(木) 12:23:51 ID:o4FZkf7X0
はい!旦那の年収1000万以上の専業でございます。
でも、節約には力を入れてますよ。今も美容院ではなく自分で毛染め中〜!
専業、兼業、年収いくらか、に関係なく、節約する人はするし、
金遣いあらい人はお金なくても子供にブランド着せてます。
594可愛い奥様:2008/10/16(木) 12:40:46 ID:AgsxFwix0
>>590
普通の会社員だって、面白くて専門的な仕事はたくさんあるんだけども
大学出てすぐに専業の自称ピアニストじゃ、世の中のことはわからないだろうね。
595可愛い奥様:2008/10/16(木) 12:47:28 ID:dm0jSZATO
>>593
自分は黒髪派だから分からないけど、美容院で染めるのって高いの?
でも自分で髪を染める程度なら節約に力を入れてる内に入らないようなキガス

私の思う節約は、年収450万の旦那を持つ義妹を例に出すと、「風呂の水替えは2日に1回」「給料日1週間前はもやしと豆腐が大活躍」「魚や肉は値引き品しか買わない」「大の時以外トイレの水を流してはいけない」など、必要以上に財布の紐を緩めるコト
だったら働いた方がいいんじゃないかと(義妹は子梨)

でも子供にブランド服は無駄以外の何モノでもないね、どうせすぐ汚すのにw
596可愛い奥様:2008/10/16(木) 12:50:38 ID:dm0jSZATO
>>595
訂正
×財布の紐を緩める
○財布の紐を締める
597可愛い奥様:2008/10/16(木) 12:53:31 ID:o4FZkf7X0
申し訳ございませんでした〜!
風呂もトイレも流し放題でございます〜!
値引き品は買いますが、中国産や冷凍食品は買いませぬ。
この程度で節約とは、おこがましい限りでございました。
598可愛い奥様:2008/10/16(木) 13:00:47 ID:tz1te1QFO
>>594
それは普通の会社員じゃなくて、専門職の会社員だね。
>>590は別に会社員の全ての仕事が誰でも出来るって言ってるわけじゃなく、

ここでキャリア云々言ってるような兼業は所詮、事務とか誰でも出来るような仕事なんでしょ?って言いたいのかと。
599可愛い奥様:2008/10/16(木) 13:05:19 ID:Ks+BhqHH0
>>598
>普通の会社員とか、別に特別な能力がなくても
出来る仕事でしょ?

って並列だからね。
>>590の脳内では、普通の会社員=特別な能力はいらない
なんじゃないかと。
社会を支える様々な職業に対する配慮と言うか、想像力がないんだろう。
よくそんな想像力でピアニストなんてやってられるねー
600可愛い奥様:2008/10/16(木) 13:17:48 ID:tz1te1QFO
>>599
幼少からピアノばっかりやってきた人に並列とかいう概念はないかとw
>>590の脳内は分からんけど、普通のって言葉がいわゆる事務職を指しているのでしょう。

まあ、所詮事務職でも専業よりマシなのは間違いないが。
601可愛い奥様:2008/10/16(木) 13:20:13 ID:EUUa2ImL0
>>598
企画、開発、マーケティングetc・・・専門職じゃなく、専門的な仕事はいくらでもあるよ。
私もその一人ですが、自分のこと「普通の会社員」って思ってるよ。
優良企業であれば、女でも30代で年収1千万も珍しくない

590が1回の演奏でどれぐらいギャラを貰ってるかによって、説得力が変わってくるねw
602可愛い奥様:2008/10/16(木) 13:31:37 ID:RjXwWNZN0
>>576
問題は三国人に家を乗っ取られたことだ。何の役にも立たない。
603可愛い奥様:2008/10/16(木) 13:37:41 ID:WN8I61O80
>>600
最近、大企業じゃ事務の正社員は激減してるよ
ほとんどは派遣かパート
そして派遣やパートは「普通の会社員」とは言わない
604可愛い奥様:2008/10/16(木) 14:07:28 ID:tz1te1QFO
>>601
そこまでくると、誰でも出来る仕事かどうかの議論も難しくなってくるね
4大さえ出てればどこの学部でも応募出来るって意味では
企画開発マーケティングなんかも誰でもも出来る仕事に入るのかもしれないけど、
もちろん適正はあるし、大手ならそれなりの大学出てないとまず採用されないしね。
1000万も稼ぐとなれば「誰でも」なんてとても言えないし。

>>603
そうなんだ〜勉強になったよ。
まあ正社員の事務職もまだまだ健在だけどね。
605可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:38:49 ID:mnDOiArj0
どーだっていいじゃない。
他人様の家の事でしょうに。
うだうだ口出して来るってのは、やっぱりヒマだからなのかねぇ。
606可愛い奥様:2008/10/16(木) 21:40:59 ID:n5kDl9PM0
年収1000万がここのボーダーラインなの?びっくり・・・
だんな様一人のお給料でその程度なら、確かに節約しないと駄目ですよね。
そんな生活とてもできない・・・
607可愛い奥様:2008/10/16(木) 21:57:12 ID:GJwuFcAo0
>>606
私、子持ち専業だけど、旦那の年収1000万強で十分満足な暮らしさせてもらってるよ。
はいはい!あなたはお金持ちなんですね!
節約せず、散財しながら末永く…
608可愛い奥様:2008/10/16(木) 22:05:44 ID:mnDOiArj0
>>607
まぁ>606は三〜四十代男性の平均収入すら知らないで書き込んでる可哀想な人だからね。
609可愛い奥様:2008/10/16(木) 22:09:09 ID:Fwxa/chE0
平成15年度のものだけど、厚生労働省の世帯別所得の調査。

100万円未満 6.2%
100-200万円 11.9%
200-300万円 10.8%
300-400万円 12.0%
400-500万円 11.3%
500-600万円 9.0%
600-700万円 7.8%
700-800万円 6.4%
800-900万円 5.6%
900-1000万円 4.1%
1000-1100万円 3.6%
1100-1200万円 2.6%
1200-1300万円 1.8%
1300-1400万円 1.6%
1400-1500万円 1.1%
1500-1600万円 0.9%
1600-1700万円 0.9%
1700-1800万円 0.6%
1800-1900万円 0.2%
2000万円以上 1.4%

世帯別所得で一番多いのは300-400万円だ。
610可愛い奥様:2008/10/16(木) 22:12:45 ID:raE41Mo90
300-400万円で専業だよー。
無駄遣いしなければそこそこにやっていけるっぽい。
611可愛い奥様:2008/10/16(木) 22:29:34 ID:GJwuFcAo0
>>608
専業たたきスレではじめて意見一致したよ。606のおかげ?
612可愛い奥様:2008/10/16(木) 23:16:29 ID:bddBqTqPO
ここでは、夫の収入一千万以上が60%以上ですね。(笑)
613可愛い奥様:2008/10/17(金) 00:09:46 ID:i5iZqBS40
月収、65万、ボーナス年2回320万。計1100万。
税金関係引かれ、手取りは、もっと少ない。
614可愛い奥様:2008/10/17(金) 00:15:51 ID:heuWLuL6O
専業ってマジうざい
専業叩き以外のスレでもすぎに荒らしとかくるし
2ちゃんということを配慮しても消えろ
615可愛い奥様:2008/10/17(金) 00:17:13 ID:V/I6AOJ/O
住んでる地域によって違ってくるよね。物価も全然違うし。
都内に家建てて、子供二人小学生から塾に通わせて私立に入れて…
なんてやってたら年収1000万あってもそんなに贅沢は出来なさそう。

地方で親と一緒に住んで、子供も公立で年収1000万もあったらものすごい贅沢出来そうだけど。
616可愛い奥様:2008/10/17(金) 00:22:14 ID:e0NsME9b0
このスレみてもわかるけど、結局、カネがあるから専業ってわけじゃないんだよね。
働く意欲がなかったり、才覚がなかったり、長期的な仕事に適応できなかったり
まれに、家事や育児が大好きだったり、そんな人達ってだけの話。
男と平等に教育受けて来ただろうに、もったいないね。
税金も随分つぎ込まれているのに。
専業になりたい女子は、学校に行く必要ないよね。
617可愛い奥様:2008/10/17(金) 00:29:44 ID:uOzKeeRH0
半分くらいは税金に取られますよね。
618可愛い奥様:2008/10/17(金) 00:34:38 ID:nT63yemT0
>>616
義務教育ぐらいは受けさせてあげようw
小6ぐらいで選別して、専業になりたい子には
中学で保健体育と家庭科を中心に教えて
中卒で家事手伝いをやらせれば、税金の節約になるし
家庭内の無償労働力が増えていいような気がする
619可愛い奥様:2008/10/17(金) 01:23:43 ID:rGtnKi1/0
税金、税金っておまえらは金の亡者だなぁ。
割合決めてるのはお上なんだから、少しは新聞でも見て政治に感心もてよ。

三面記事と芸能ゴシップと2chで専業の妄想設定ってどんな人生だよw
寂しいのか?ん?悔しいのか?あ、恨めしいのか?
そんなにギャーギャー言ったっておまえらは最下層。死ぬ気で働いて生きていけよ。

乞食にだって幸せ掴む権利はありぞ。希望持てw

620可愛い奥様:2008/10/17(金) 02:12:35 ID:OCiv3+4c0
ママカースト
 <華麗なる妻族>
 曽祖父の代から高級住宅地の豪邸に住み、母校である有名私立小の父母会で役員を務める。
 <ちょこキャリマダム>
 都心の一戸建てをお教室にしてフラワーアレンジメントの講師をする。夫は実業家、愛車はベンツ。
 <駐妻>
 銀行員の夫の赴任で海外駐在。プール付き社宅でリムジン乗り放題。ただし帰国すれば格下げ。
 <ケイコとママ>
 子ども2人が私立小学校で、バレエや英語など五つ以上のお稽古の送迎に奔走。勝負服は紺のスーツ。
 <バリキャリ母>
 夫婦ともに一部上場企業に勤め、平日は二重保育と家事外注。休日は高級レストランで家族団欒。
 <娘専属スタイリスト>
 夫婦ともにクリエーティブ系で、家族おそろ服で外出するのが趣味。雑誌の街角スナップに登場。
 <バブリンガル>
 全身ブランド服で年2回海外旅行。夫は外資系で英語教育に熱心。高いプライドが格上げを阻む。
 <雁の群れーゼ>
 郊外のタワーマンションに住み、ボスを筆頭に団体行動する。ホームパーティー好きだが夫は影薄。
 <スローマザー>
 自然育児にこだわり、子ども服は綿や麻で手作り。子どもに雑穀弁当を持たせるなど全体に地味め。
 <おのぼり母>
 地方出身で受験やグルメ情報に疎い。夫は転勤族で社宅妻の中でも下っ端。地方在住のことも。
 <肝っ玉母ちゃん>
 お下がりを着せた子ども3人と公園や児童館に長時間滞在する。ガテン系の夫がいるかシングル母。
 <きりきりママ>
 中小企業に勤める夫は過労死寸前の激務で育児ノータッチ。パート掛け持ちに家事育児で余裕ゼロ。
621可愛い奥様:2008/10/17(金) 02:28:25 ID:OCiv3+4c0
1 :名無しの心子知らず[]:2008/02/25(月) 11:58:21 ID:wZYZ4tVs
「お宅は何階の部屋?」 ママカースト制の終わらぬ地獄  [週刊朝日]

会った瞬間、ママバッグやベビーカーにさっと目を光らせる。
私より上? 下? まずは立ち位置を見極めることが大切。
身の丈でない階層に紛れ込むと、強烈な劣等感に見舞われるから。

近所の主婦から「おたくは、このマンションの中では
中の下ね・・今流行りのママカーストでいえば。」とか突然言われた。
夫のスペックと子供のスペック・実家のスペックの総合評価からすれば
そいつより勝ってると思うのに、相手は自分より下に置きたがる。
おまえにだけは言われたくないつの。
622可愛い奥様:2008/10/17(金) 09:14:02 ID:7vmbIb+90
働きやすくて、待遇の良い優良企業社員や公務員は
仕事が好きになるのは当たり前
あとは、なりたくてなった専門職の人など
「仕事が嫌いなんて信じられないっ」て言うよ。そういう人は
「お前が恵まれてるだけじゃヴォケ」と言いたくなる。
何年働いても分譲さえ変えない女社員の不安な未来
不安定な身分に落とされるのも女
大半の女性が仕事嫌いになって何が悪いとも思うよ。
623可愛い奥様:2008/10/17(金) 09:21:51 ID:sDDZRYo60
自分を優秀だと思って、働いてるかもしれないが、
会社では「単なるプライドの高い女」としか見られていない事実。
624可愛い奥様:2008/10/17(金) 10:02:31 ID:RgdBhR+v0
なんかの番組で「今の子供が将来なりたい職業」みたいな特集やってたが
インタビューされた母親が

「娘には看護士になってほしいです 私がなりたかったので私の意志を継いでほしい」
と言っていた
もうあっけ・・・・「私の意志を継げ」ってなんじゃい?
実際その職業になった人が言う台詞だよそれ
自分が努力できない母親(父親も)ほど子供には自己努力を強制するよな

あと娘には手に職を持って欲しいなんて事もぬかしてた
自分が今からでも頑張って手に職持てば良いだろがまだ若いんだから


 
625可愛い奥様:2008/10/17(金) 10:34:27 ID:iZMErv/AO
近所の中年主婦に似たようなのがいるよ
娘さんが高校生なので進路はどうするんですかと社交辞令的に聞いたら
福祉の仕事のような世の中の役に立つ仕事をしてほしいの
だってさ「ウチの娘は優しい性格で福祉系の仕事してますのよ」と自慢したいのだろうか
自分はひまなのにボランティアひとつしないくせによくそんな事思えるよなあ
626可愛い奥様:2008/10/17(金) 13:01:11 ID:PV1IifZ+0
>>624
子供に夢を託す人生はやばいね。
30代40代ぐらいまでは子育てがあるから、
仕事がなくても、それなりに充実してるけど、
50過ぎたころ、子供も巣立って、夫と2人になって
家でたいしてすることもなく、更年期障害もあいまって、
空の巣症候群になってしまう人たくさんいるよ。
その頃になってやっと、「私の人生って何だったの」と言い出す。
627可愛い奥様:2008/10/17(金) 15:03:14 ID:t5QjsCm90
ずっと忙しい仕事だったから、専業に憧れて仕事辞めたけど
半年で飽きて、仕事に復帰した。
専業主婦をやれる人って、逆に尊敬してしまう。
家事や育児が好きでいられて、時間を自分でコントロールできて
自分以外の人(家族だけど)を中心に回る生活に満足できるんでしょ?
ものすごく奉仕的な人だよね。
628可愛い奥様:2008/10/17(金) 16:57:59 ID:xmD6ZiWj0
>>624
自分の意志を継いでほしいってのは
そこはとんでもない親だなと思うけど
手に職ってのは別に子供のためを思って言ってることだからいいと思うよ
その母親が働いたことがないとは限らないだろうし
決め付けイクナイ
629可愛い奥様:2008/10/17(金) 17:36:37 ID:WzJAGRGa0
>>627
私も専業主婦の人って、奉仕的だと思ってた
自分を捨てて家族のために生きている人たち、と
でも子供を持って専業の人とも付き合いが増えた今、
それは思い込みだったと確信した
具体例を出さなくても、
専業が奉仕的で尽くすためにやっているわけではないということ、
ここのスレの人たちには分かると思うけれど

あの世界に四六時中いたら・・腐るよ
630可愛い奥様:2008/10/17(金) 17:45:00 ID:cEprF6L50
>>629
あの世界・・・kwsk
631可愛い奥様:2008/10/17(金) 22:04:25 ID:wEeXqRSM0
550 :Miss名無しさん:2008/10/17(金) 21:05:01 ID:VdKHDN/S
今同棲始めて6年目。
私は働いてません。
でも家事は分担…とゆうか気が向いた方がやる。

結婚は…お互いに考えてません。
でも別れるつもりもないそうです。

私としてはこんな楽な生活やめられないw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1188185779/
632可愛い奥様:2008/10/18(土) 00:11:40 ID:fMmodFtk0
>>631
美輪さんが言うところの人糞製造機だね
633可愛い奥様:2008/10/18(土) 12:47:58 ID:EN0lkmn+0
専業をやれるのは、小さい頃からいい意味でも悪い意味でも
「自分」というものを、あまり考えないで来た人だと思う。
自分が何をしたいとか、何になりたいとか、好奇心とか夢とか
そういうものを、隣に置いておける人なんだと思う。
我が強い人間は、どんなにお金があっても専業にはなれない。
634可愛い奥様:2008/10/18(土) 13:30:57 ID:rmUuQcLYO
むしろずっと専業主婦できた人の方が我の強いわがままな人多いよ
家庭の中でなんでも自分でルール決める事ができる女王様なんだから
お金を稼ぐことなくきた人はその自分ルールが当たり前になって実社会では対応できない
仕事してる主婦はその点がバランスがいい
635可愛い奥様:2008/10/18(土) 13:44:46 ID:0Tz/DVCX0
そうとは限らないよ。子供のスポーツクラブチームで揉めてるのは、
ちょっと年配の兼業主婦たちだ。
持論を展開して、手に負えない。自信がありすぎるのか、気が強すぎるのか。
「〜〜でしょ!!!」の連発で怖すぎだ。
女は感情が先走る傾向にあるから、兼業、専業にかかわらず、バランスのある
人は極少数。
636可愛い奥様:2008/10/18(土) 14:32:01 ID:KD9+9IK60
年齢層によるのかな?R35世代と団塊世代。
637可愛い奥様:2008/10/18(土) 17:12:25 ID:HOD2ZShN0
スポ・クラブチームは専業の子が多いでしょう。
働いていても、パートくらいで。
親の手伝いが必要不可欠だから。
兼業の人は父親がお手伝い(車出し)してるし。
チームの形態・方針にもよるだろうけど。
それから、小学生の親で団塊世代はいくらなんでもいないとおもうけど。
638可愛い奥様:2008/10/18(土) 23:20:55 ID:zw4c17xZ0
育児、介護、障害
このいずれかを背負っているなら専業主婦も尊い存在
しかしこのどれにもあてはまらない専業主婦は時代錯誤もはなはだしい
639可愛い奥様:2008/10/18(土) 23:32:12 ID:rf0FYaOZ0
人生の障害につまずきますた。
640可愛い奥様:2008/10/19(日) 00:03:12 ID:KD9+9IK60
人生の障害者
641可愛い奥様:2008/10/19(日) 14:54:32 ID:pPQjYmRvO
子供なんて保育園に入れればいいじゃん
内助の功とかするより社会貢献してお金も稼げて子供は早くから教育が出来て一人っ子なんかいいと思うけどなぁ
障害児の親だってパートしてる人いるし


結婚したときいきなり離婚とか考えないのは分かるけど
旦那が病気や死別や職を失う事を考えられないのは後先の事を考えずに
後は後!先の事はそのとき考えればいいから今楽しければそれでいいって楽したいだけなんだな


一回専業主婦になるとパートで社会復帰してもずっとフリーター生活で年金もらえるようになっても依存し続けなきゃいけない
何年かの楽が何倍にもなってツケが回ってくるんだよ
ほとんどの人は戻れない仕事だしだったら高校以上出すのは学費の無駄じゃんw
家柄のいい人なら結婚するのに学歴も必要だしいざとなったら親に頼れるからそういうのもアリだと思うけど
娘は永遠に養わなきゃいけないなら女の子欲しがる人の気がしれん
642可愛い奥様:2008/10/19(日) 15:42:54 ID:wjyboV4d0
結局楽したいだけなんだよね・・
専業主婦批判スレっていつも頭の足りない専業が乱入して
建設的な話の流れでも途切れちゃう・・どうにかなんないのかなぁ
643可愛い奥様:2008/10/19(日) 16:08:01 ID:tZ+BDEuK0
専業も兼業も色々いるよ
身勝手に専業もいれば身勝手に兼業もいるし
やむをえず専業もいればやむをえず兼業もいる
ただそれだけのことなのにただ専業だ兼業だって叩く方が
よっぽどバカらしい
644可愛い奥様:2008/10/19(日) 16:12:20 ID:DpyP4YWMO
645可愛い奥様:2008/10/19(日) 19:17:07 ID:thrwV8UVO
専業主婦って考えることが旦那と子供のことばっかり。
旦那の仕事や子供の成績が自分の価値と思ってるのか?といつも思う。

自分の世界が狭いから、子供の成績を比べて人を異常にライバル視したり、
似たような仲間でつるんで陰口叩くことが暇つぶし?

付き合っていられない。
646可愛い奥様:2008/10/19(日) 19:47:53 ID:e+yVyfFtO
隣の家の兼業主婦→保育園、学童、塾、サッカー、人任せ育児13年。今になって成績が自分の思う範囲ではなく悩み、子供を怒鳴る声。毎日、発狂している。

バカが。自分で後悔の無い育児しろ。ババや人任せできたつけが今頃、結果となってるだけ。
40過ぎてなんの品格もなく自分か若く見えるかだけを気にして人のスタイルや格好を噂する。

あぁ、やだやだ。今日も聞こえる。あの声、どうにかならないの?
647可愛い奥様:2008/10/19(日) 22:15:08 ID:0ufHRRgE0
校長が退官する時、言ってた。
「私は35年間、教職という尊い仕事をしてきた。しかし、振り返って思うことは、自分の子を育ててやれなかった事です。
今になって、そんなあたりまえの事に気づいても遅い。仕事は自分の為にしてまいりました。
そのために、犠牲になったのは、わが子でした。皆さんには、私のような間違いをして欲しくありません。
子育てより尊いしごとなど、ないのです。仕事をしていようと、子供に心を常に
向けておく姿勢だけは忘れないでください。」
校長にまで上り詰めた女性の、最後の言葉に、会場中、静まり返った。
648可愛い奥様:2008/10/19(日) 22:47:57 ID:5whxNBaP0
>>646>>647
場違いで空気読めない専業がきましたね〜 スレタイ読めないの?
専業主婦の存在価値を無理に押し付けようとする魂胆が見え見えのレスだね
 
自分の母も仕事をしていて一緒にいられる時間は少なかったけど子供心に
母は自分達子供の事を一番に思っていてくれているといつも実感していたよ

兼業が増えた今、仕事をしたくない専業が専業の存在価値を認識させたい思いって必死だな



 



649可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:14:42 ID:zfjDOG940
空気を読んで悪口を言い合うのが良しするのもちょっとやな話だね。
650可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:20:34 ID:iHAlDiqG0
>>646は、専業で、13歳以上の子供がいて、教育熱心で、近所の噂話を2ちゃんでしているってこと?
651可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:24:23 ID:e+yVyfFtO
ここの流れで、どちらでも母親の人格しだいだ!と言いたかったのだ。

私は、7年専業、7年兼業の34歳です。子供は、中1。

幼児期には、母親は必要です。
専業の期間があっても良いのでは? スレチ承知でごめんなさい。
652可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:33:27 ID:vPMFq8z7O
私も仕事していますが子供のことは常に心の中で気にかけていますよ
仕事も子供もどちらも大事です比べられるものではありません
このような考えを専業の人に述べると母親失格のように言われますが
こういった主婦は悪いけど独身の頃から努力が苦手で自己向上心のない人か多いような気がします
653可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:33:48 ID:iHAlDiqG0
家の中にひきこもって、スーパーの往復と、テレビ・近所だけの世界でいるのは、人格が歪むと思うけど。
654可愛い奥様:2008/10/19(日) 23:38:08 ID:SEyiQjXY0
家の中にひきこもるってのは人によるんだよね・・
私の友達は結婚してから専業だけど、なんか習いにいったりスポーツクラブいったりで
凄い楽しそうだよw
いつも元気でハキハキしてるな・・・・。
仕事ばっかりしてた頃やりたかったことを今出来てるから旦那に感謝してるって言ってた。
655可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:02:51 ID:HnCdcCSlO
>>646続き...

私は、あんたの期待(欲しいものを買ってやってる)に応えてる。あんたも私の期待(成績)に応えなさいよ。
って発狂ですよ。狂ってる。
また、どうしてお金かけてきたのに....と私に愚痴る。
中学生レベルの勉強は、親がみられるでしょ。我息子は、学年5科9科、学年1番です。
656可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:14:50 ID:GRl7qo3c0
>>654
習い事やスポーツクラブも極めると人間関係広がるけど
大抵の人はそこまで行かないよ
平日の昼間なんて所詮同じ狢の主婦ばかり
そういうのは外に出てるって言わないんじゃないかなあ
657可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:19:27 ID:iVyMRBiW0
ここに書かれている通りの専業(という名のニート)なので反論など出来ません

私が仕事をしないのは旦那の為でも子供の為でもない
自分が嫌だからです
将来どうなるかは知らないけれど、取りあえず今は嫌な事から逃げられる環境があって良かった
この環境が一生続く事を祈るばかり
658可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:31:36 ID:iVyMRBiW0
自分の場合家事も育児もしてないので
専業主婦ですらない気はしますが
659可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:57:32 ID:usQsrIgu0
世間が狭いと偏見が強くなるよ・・・。
660可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:57:59 ID:XmocZ/4qO
>>647
そんなの父親だって思ってるでしょ
なんで母親じゃなきゃ駄目なの?
だったら旦那に育児変わってもらえば?
661可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:59:08 ID:iVyMRBiW0
>>659
まあ、確かになりますね
662可愛い奥様:2008/10/20(月) 01:28:30 ID:pDhi/31Z0
>>656
そんなこといったら、仕事以外は外に出てることにならなくなるんだけど。
そういうことかw
663可愛い奥様:2008/10/20(月) 01:40:40 ID:iVyMRBiW0
>平日の昼間なんて所詮同じ狢の主婦ばかり

そうでもない
むしろ休日の昼間の方が主婦は多い
場所柄によるんだろうけど、平日の昼間に外に出て出くわすのってスーツきっちり着込んだ人と
多分学生だろう若い子ばかりで、意外と主婦っぽい人と会わない
それ以前に平日の昼間なんて人自体少ないけど
664可愛い奥様:2008/10/20(月) 05:54:57 ID:NlwX9LEq0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに5 [生活全般]
専業主婦にいわれたらムカツクことば [生活全般]
【青汁】小橋建太 Part39【飲み干す】 [プロレス]
長い交際で相手から結婚話が出てこない part2 [独身女性限定]
専業主婦目指す女は処女を守ることが最低限の礼儀 [恋愛サロン]

糞スレですなぁ
面白いから晒しage
665可愛い奥様:2008/10/20(月) 07:33:12 ID:3+PSuZP3O
私の学生の時、クラスで一番の成績の子は、母子家庭で育った子だった。スポーツも出来たし性格もいい。
親が専業じゃなくても、きちんと育つ子は、育つ。国公立の大学でて、証券会社に就職している。要は、如何に親が自分の後ろ姿をみせるか?が大切なんじゃない?
666可愛い奥様:2008/10/20(月) 08:45:37 ID:U0VD8jM70
夫婦はお互い協力し合う。これは憲法で定められている。
夫に家事協力をさせる専業も当然、労働も協力しなければならない。
その労働をしない専業は人間のゴミとしか言いようがない。
667可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:12:19 ID:ow3rixa70
お互いが強力しあうっていうことでその家の主人が妻の専業を望んでいて家のこと任せているなら
協力しあってることになっちゃうんじゃないの。
毎日家を磨いて、家族の健康考えて食事メニューを作る。
これらを維持してる専業は少ないだろうけど。
一部のグータラ専業は本当にいらないとは思う。
668可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:13:12 ID:ow3rixa70
強力て・・協力に脳内変換頼むw
669可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:34:22 ID:fOLIBWVm0
人によっては弱力だね
670可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:06:16 ID:8MQ+Pb5/0
>>667
でた!
ずるい女。
それなら男性に家事育児を求める社会情勢を批判するってことだね?
男性は働いてるんだからね〜
671可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:53:42 ID:japmJeG20
>>670
ハ?
社会情勢の話なんて自分はしてないけどw
「その家の主人が妻の専業を望んで」ってのが見えないのか読めないのか。
なにが「ことだね?」だよw

ところであんたは働いてるの?
そんな馬鹿で大丈夫?ねぇねぇ大丈夫?
672可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:47:22 ID:8MQ+Pb5/0
>>671
これだから低脳は困る。
家の主人が専業を望んで本人が家事育児の協力を望んだ場合を言ってるんだが。
君の話をきいて次ステージを言ってるんだよ。
じゃあ君がバカである根拠を示してあげよう。
小学生並の漢字も知らないじゃんwwww
673可愛い奥様:2008/10/21(火) 13:02:55 ID:cziGQij+0
でもさー 学校に理不尽な要求してるのって大体兼業だよ
教育を受ける権利の侵害、指導力不足、あとなんだっけなー
安全管理の徹底?

普段子供の事良く見てないから高く見積もりすぎなんだよ、キャリアは。
674可愛い奥様:2008/10/21(火) 13:55:02 ID:3menYvwWO
>>673
>でもさー 学校に理不尽な要求してるのって大体兼業だよ

ソースくれないかな?
「大体兼業」と言い張るにはそれなりの根拠があるんでしょ?
675可愛い奥様:2008/10/21(火) 14:06:14 ID:RG9FXt5PO
寄生虫かー、まぁ旦那に養って貰ってるからね。
子どもが一歳半になり、週一で四時間の母子分離でリトミック
午前中だからデパートもやってなくてジムとお茶しかすることないけど
すごいリフレッシュする
自分の時間がたくさんある、働く女性いいなと思うわ
676可愛い奥様:2008/10/21(火) 14:57:04 ID:szasUnpOO
働かないと寄生虫

働いててるとゴミ

ってスレがあって面白い
677可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:04:18 ID:cplUE/+50
ちょっと前のレスだけど
>>657
 >>嫌な事から逃げられる環境があって良かった
 
こんな精神で専業主婦してる人結構いるみたいだけど、子供が

学校行きたくない・・・嫌だから
勉強したくない・・・嫌だから
就職したくない・・・嫌だから
って言ってきてもなにも言える資格ないよ
 
人間てある程度嫌な事や苦手な事を努力して克服していくことで成長するもんでしょ
逃げてばかりの母親を子供だって薄々気づいて軽蔑されてしまうよ


678可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:17:48 ID:PIxsU+jT0
自分の都合で子供を預けたり送迎頼む兼業さんには参るわ。
たんにママ友でご近所ってことだけでね・・・
679可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:20:44 ID:s+VQaeTS0
>>677
それかいたの自分だけど、多分子供がそう言ったところで「あ、そう」としか言わないと思う
子供が「お母さんみたいな生き方したくない」とか軽蔑してきて正反対の真面目な人生送っても
私と似たり寄ったりの人生選んでも、まあこの子の自由だろ
680可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:41:50 ID:s+VQaeTS0
むしろ
学校行きたくない・・・嫌だから
勉強したくない・・・嫌だから
就職したくない・・・嫌だから

って言ってきた時、普通は何をいうのかがわからない

嫌だからしなかった結果を被るのは子供であって私じゃない
本人がそうしたいならそうすればいい
681可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:27:21 ID:cplUE/+50
>>679,680
いやすごいね。
専業ってせめて子供の将来の心配ぐらいはしてるのかと思ってたけど
生活や人生を人に寄生するだけでなく
子供に対しても放任主義なんだ
専業が人生や将来をな〜んも考えず人まかせで
自分を放任してるだけならまだわかるけど

 

682可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:33:36 ID:s+VQaeTS0
>>681
子供の人生は子供のもので私の人生じゃないもの
何で「専業って子供の将来くらいは心配してるもの」とか思うの?
そっちの方が不思議
自分の人生人任せにしてる人間が自分じゃない人生の心配なんか出来ないって、無理
683可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:35:54 ID:zZBbMC6Y0
子供ができる前からこうですからね。
専業の躾や育ちがよくわかります。

子なしダラダラ専業主婦のみなさーん!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0127/075596.htm?o=0&p=1

私はちょうど三十路、子なしの専業主婦です。
先天的な理由で、子供はできません。
昨年、夫の転勤でかなりの田舎へ引っ越してきました。
夫の給料は残業しても20万そこそこで、決して裕福ではありません。どちらかというと貧乏です。
が、、、私は働いていないのです。
働かなくちゃー!と一時期思って就職活動をしましたが、何回か面接で落とされ、気力が萎えました。
朝起きて朝ごはんを夫と食べ、会社へ送り出してからの二度寝、昼過ぎに再放送ドラマを見ること、小町を見ること、ん〜っやめられません。
夫も文句は言わないし、家事はそれなりにこなしています。
批判も多数あると思いますが、なんとものんびりしたこんな生活!
ダメだなーと思いつつも抜け出せないこんな生活!
同じように過ごしている方、語りませんか!
684可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:37:03 ID:zZBbMC6Y0
(レスのタイトル↓のみ、初めの部分を抜粋)

仲間でぇ〜す!/同じ感じ/いいじゃん、主婦生活を楽しみましょうよ!
は〜い、呼びました?/同じく/私もです!/同じく新婚/いいですよねー!!
わたしも/私ものんびり生活/慣れてきました/ダラダラは太っちゃうから
おなじです〜〜/続けてください/似てるけど/でもー/幸せです/私も!
レベル高ダラダラ専業です。/良かったです。/ここにも居ま〜す
このままでいいのかと思いつつやめられません/私もで〜す/お仲間です〜〜
(以下略)
685可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:41:56 ID:m+hotlV10
じゃあここは
働く気もなく能力もない専業だけを叩くスレってことで。
イイ生贄が見つかってよかったですね。
686可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:43:10 ID:s+VQaeTS0
繰り返すが
自分の人生人任せにしてる人間が自分じゃない人生の心配を出来ると思う方が不思議だ……
自分を放任してる人間は他の人間にたいしてはもっと放任だと思うんだが
自分を放任してる人間が他の面倒見れる方が不思議でしょ
687可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:46:28 ID:m+hotlV10
>>682
あなたは親にならなくて正解だよ。
子供生んだらそんな人が親なら子供がかわいそうだ。
旦那さんに捨てられないことに感謝だね。
たしかに勤めても仕事すぐにくびになりそう。
責任持ちたがらないもの。
688可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:48:20 ID:s+VQaeTS0
>>687
子供いるよ?
689可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:52:35 ID:eXldyN4SO
>>675

なんか勘違いしてる。

私は兼業だけど、自由になる金銭は確かにかなりあるけど(専門職ゆえ年収1800万)、自由になる時間は少ないよ。
土日すらまともに休めない。
専業の人のほうが、遥かに自由になる時間はあると思うよ。
子供が沢山いたら大変だけど。
690可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:57:32 ID:m+hotlV10
>>688
育児してないっていうから親じゃないのかと思った
他人の子ながら気の毒にと思うわ
691可愛い奥様:2008/10/21(火) 17:05:04 ID:s+VQaeTS0
>>690
そうだね、私の子供に産まれちゃって気の毒だな
私自身も私の周囲も似たような境遇なのばっかりだから
世間一般の感覚麻痺しちゃってるけど、多分可哀想なんだろうな
692可愛い奥様:2008/10/21(火) 17:15:04 ID:s+VQaeTS0
ちなみに私は一流どころから程遠い花柳界育ち
世間一般の感覚って別世界の出来事って気がします
どうしてもピンと来ない
まー多分こういうところに生まれた子供って可哀想なんだろうな、わからないけど
693可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:14:47 ID:RG9FXt5PO
>>689
忙しいんだね…
よく2ちゃんやる暇あるね
694可愛い奥様:2008/10/21(火) 21:37:54 ID:vtI1G0dP0
日本の幸福度43位

市民が最も幸せを感じているのはデンマークだと発表した。日本は43位で、最下位はムガベ独裁政権が続くジンバブエ。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080716/erp0807161651004-n1.htm
695可愛い奥様:2008/10/21(火) 23:57:47 ID:o5spJ8um0
働くのが嫌な女って
「男が稼いで女は家を守って家事をするのが仕事」と言って
専業主婦の存在を誇示するのに
夫が定年になって何もしないでいると粗大ゴミ扱いする勝手な生き物
あのな〜お前らが老後も生活できるのは旦那の退職金、厚生年金及び企業年金あってのもの
専業主婦の国民年金だけで生きていけると思うなよ 
696可愛い奥様:2008/10/22(水) 00:24:57 ID:ph6Q/aiu0
ゴミだよ専業はw
697可愛い奥様:2008/10/22(水) 14:20:12 ID:xSEiAc/iO
>>695
年金を頼りにしてるところが貧乏臭い
698可愛い奥様:2008/10/22(水) 16:33:32 ID:C3qT/+h50
えっ!
家の仕事って家電製品がしてくれるんじゃないんですか?
699可愛い奥様:2008/10/22(水) 16:46:40 ID:NGL5IC4vO
おまいらの言ってる事は ヒガミ にしか聞こえねーな
700可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:09:14 ID:iG0uO/yV0
え?たてがみがなんだって?
701可愛い奥様:2008/10/22(水) 21:48:35 ID:FKUjtFR40
長年専業してる奴なんて旦那の事を給料製造機としてしか見てないんだろう
702可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:30:33 ID:UmPNAuDgO
「無職」を理由に米人夫から離婚を言い渡された哀れな専業主婦
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1224678201/131
703可愛い奥様:2008/10/23(木) 03:51:05 ID:RSMYK2/v0
>>701
すごい妄想決めつけだね
704可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:05:43 ID:zeYcrHBj0
まぁ、専業なんて値段の高いお手伝いさんだな。
その割りにパフォーマンスない、文句だけは達者だから始末悪い。

寄生虫と呼ばれて釣られるくらいなら2chやめて旦那に尽くしてやればいいのに。
705可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:28:15 ID:2n2MUaoY0
専業主婦は不良債権w
706可愛い奥様:2008/10/23(木) 22:17:10 ID:IwL0AYLm0
夫は給料製造機、妻は子産みマシーン。金と体が目的。
707可愛い奥様:2008/10/24(金) 09:45:25 ID:AgflvIjv0
>>706
そこまで割り切れてたら逆にすごいわ
708可愛い奥様:2008/10/24(金) 13:51:19 ID:Qr2uIeLR0
>>702
日本の男って優しいんだな
709可愛い奥様:2008/10/24(金) 14:29:38 ID:OpN46tbM0
>>702
アメリカでも富裕層は専業主婦率が高いよ。
日本の専業主婦とアメリカの違いは
「家計を夫が握っているか(欧米)、妻が握っているか(日本)」

アメリカ人の主婦がみんなバリバリ働いているキャリアウーマンで
自立心が高くて、まるで映画に出てる人みたいだと思ったら大間違い。

アメリカにも所得が高くても低くても専業主婦がいるんだよ。
日本と変わらないって。
妻に仕事を強要するアメリカ人って社会的地位が高いとは言えない。
妻に働いてもらわないと生活できない人なんでしょ。それだけ貧乏なアメリカ人。
こういう白人って日本の英会話教師に多いよね、妻は看護婦みたいな。
710可愛い奥様:2008/10/24(金) 23:38:00 ID:dXIyJ4970
>>709
何、知ったかぶって馬鹿が講釈たれてんだ?

日本と変わらないだって?
アメリカ人は夫、妻、子供の自立が大前提なんだよ。
所得が低いから夫婦共働きというのは前提として間違い(もちろん理由の1つではあるが)

LINK先もそうだが、日本の賎業妻は自立できていないことが問題。
自立ってのは経済的な話だけではなく精神的なものも当然含まれる。
自己を確立するために働くという女性はかなり多い。

自己の確立を解りやすく表現するなら、旦那が離婚を切り出したとする。
鼻水垂らしてわめきちらし土下座してでも離婚を阻止するのが日本の賎業。
弁護士を入れ速やかに離婚するための準備に入るのが米妻。

これは日常に弁護士がいるという環境だからではない。
自立する手助けとして弁護士とカウンセラーが必要とされ増えたってのが現状。
711可愛い奥様:2008/10/24(金) 23:53:05 ID:smq7CXEc0
>>710
経済的に自立してなければ、精神的にも自立してないのと同等だってこと?
不況やら金融不安やらで貸し渋り・貸しはがしで会社潰れて
路頭に迷ったら切り捨てられるってこと?
事故で半身不随とかになって働けなくなったら
自立できてないし、劣悪な環境におかれても仕方ないってこと?
712可愛い奥様:2008/10/25(土) 00:02:21 ID:yggleR9I0
>>711
何が言いたいのかさっぱりわからん。
キティちゃん、もうちょっと言いたいこと整理して。
713可愛い奥様:2008/10/25(土) 00:09:20 ID:nCmH3NwL0
やだ。
714可愛い奥様:2008/10/25(土) 01:45:04 ID:4FSQMgKt0
>>709
>日本と変わらないって。

これイタ過ぎ…
715可愛い奥様:2008/10/25(土) 11:03:30 ID:fXGuqu4G0
つまり問題は社会的強者は弱者をどこまで保護するべきかってことだね。
716可愛い奥様:2008/10/25(土) 16:08:06 ID:mPPevhxwO
主婦の労働をお金に換算すると年収1280万相当なんだってさ

それを無料でこなしてくれてるんだから感謝しとけwww
717可愛い奥様:2008/10/25(土) 19:10:36 ID:CGXFfG6e0
>>716
それはプロに任せた場合だよ
専業の自己流ダラダラ家事がなんでそんな金額なんだかw
718可愛い奥様:2008/10/25(土) 19:15:02 ID:BeDBVRe/0
だよね
プロの調理師さんが作ったようなおいしい料理でもないし、
プロの清掃員が掃除したようなきれいな部屋でもない。
そんな家事、売り物にならないよ。甘い。
719可愛い奥様:2008/10/25(土) 19:34:39 ID:ruYPwDnuO
私は根がグータラだし子供が心底可愛くて
預けたくないから、主婦でラッキーって感じ。
旦那には感謝だわ
720可愛い奥様:2008/10/25(土) 19:35:31 ID:dbgWExP20
>>719
ここではそれを寄生虫女って言うんだよw
721可愛い奥様:2008/10/25(土) 19:49:05 ID:ruYPwDnuO
>>720
うん、別に幸せだから呼び方はどうでもいいかも
会社にぶら下がってる寄生虫よりいいなぁ
722可愛い奥様:2008/10/25(土) 20:19:52 ID:dbgWExP20
>>721
そのぶら下がってる寄生虫にさらに寄生してるのがあんただけどねw
723可愛い奥様:2008/10/25(土) 20:21:10 ID:vhZZ7czg0
じゃあ、寄生してない人ってどんなの?
724可愛い奥様:2008/10/25(土) 21:49:16 ID:ziomJ0w90
ギブ&テイクではなく、人間は善のために行動する
725可愛い奥様:2008/10/25(土) 21:54:53 ID:vhZZ7czg0
現在善行とされることが将来悪と判断される可能性もあるわけだが。
726可愛い奥様:2008/10/25(土) 22:30:31 ID:ziomJ0w90
昔: 専業主婦・・・善
今: 専業主婦・・・悪
727可愛い奥様:2008/10/26(日) 01:42:53 ID:BOJrv13h0
age
728可愛い奥様:2008/10/26(日) 02:04:57 ID:CkuoqX2t0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|    我々経団連は、消費税アップと法人税の引き下げを提言する。
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |    嫌なら、税金の安いシンガポールに本社を移転しますよ。
             ∧     ー‐     
           /\ヽ         /     
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ     
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l               (著書「豊かさの革命」 奥田碩内閣特別顧問)
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ   
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、          愛国心
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |   
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l   
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
                                  
729可愛い奥様:2008/10/26(日) 18:19:08 ID:9YU73PsE0
ニート
730可愛い奥様:2008/10/26(日) 20:09:28 ID:kmpz3AnPO
りさたんこと石原里紗=元ライター(≠石原議員の妻)



今頃何してるのかなぁ。
専業主婦は家畜と言い放ちながらも離婚した夫に寄生してたよね?

底の浅さと頭の悪さが露見してからはすっかり音沙汰なし。
今頃、ネカフェ難民かもしれないねw
731可愛い奥様:2008/10/27(月) 06:16:32 ID:LJg0ccIP0
不況で最近また専業の風当たりが強くなってきてる
子供ももう中学生だし、そろそろ仕事しなきゃと思うけど
ずっと家にいることに慣れちゃって
重い腰が中々上がらない
やっぱりもっと早く働いておくべきだったな
732可愛い奥様:2008/10/27(月) 08:39:00 ID:olS9d3C/0
専業主婦は地球の癌細胞です。
要は、ゴミを増やして地球を汚しているだけ。
733可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:18:19 ID:9bd0oxDoO
スーバーで働いてるけど昼間来る何人かの
いかにも専業ってのがいつも大量に冷凍食品買っていく
なんのために専業してるんだか
734可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:41:32 ID:fYbK7V3SO
>>731-733
自治体の高額納税者一覧に乗ったら、社会貢献してると自負できるかもね。
ちなみに実家は、6000万くらい納税した時、掲載されました。
>>731-733の分の税金くらいは、うちの実家が払ってるから、心配しないでw
735可愛い奥様:2008/10/27(月) 19:11:20 ID:5dPA656f0
株価暴落で世界的な大不況に突入。倒産やリストラも急増すると思われる

でもこんな状態になっても根っからのグータラ依存体質の専業は
「うちの亭主の会社は大丈夫よね…平気よね…」と必死で自分に言い聞かせているのだろう

いざという時のために資格を取ろうとか今からでも働いて労働に慣れようなどとは
微塵も思わないのだろうな
736可愛い奥様:2008/10/27(月) 19:35:52 ID:VKBoyY6Z0
人のことより自分の心配した方がよろしいのではないかと。
下手なこというと回り回って自分の仕事が無くなるかも。
737可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:23:42 ID:UBJYXkVj0
>>736
ここは、仕事がなくなったときに
自分の事を地球の癌細胞と思える立派な人たちwのためのスレですから
738可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:30:23 ID:VKBoyY6Z0
アポトーシス(自殺細胞)ってやつですね。
ゆがんだ自己犠牲の精神とでもいうのでしょうかね。
739可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:47:17 ID:QLwRHi7V0
>>730
「飼い慣らされた主婦、あきらめきった奴隷」 1998年ノーベル賞受賞者セン
740可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:52:57 ID:VKBoyY6Z0
>>739
石原里紗とは関係なくね?
経済学者とエッセイストじゃ格が違うんでないかと。
741可愛い奥様:2008/10/29(水) 02:11:40 ID:hg7V0CnZ0
経済情勢が急速に悪化しつつある今
いつまでも片っ方が片っ方に(当然、専業女が夫に)いつまでも経済的に
寄りかかってる状態って不安に思わないのだろうか

旦那が精神的、経済的に倒れたら自分も子供も共倒れ

自分ら夫婦がヒモジイ思いするだけならいい
でも父親の仕事がなくなった事で子供が私立の学校辞めるケースも
結構多いそうだ
742可愛い奥様:2008/10/29(水) 07:59:43 ID:4Dq66kDPO
>>741
旦那が使えなくなったら財産の半分をブン取り離婚致します
そして高収入な方と再婚致します

これが専業クオリティ
743可愛い奥様:2008/10/29(水) 11:51:52 ID:8gnzgp3a0
>>742
ごめん、なんでx1のおばさんに高収入の男性が求婚するのか理解できない。
若くて独身だったころですら途中で使えなくなる程度の男しかくわえ込めなかった女なんでしょ?
744可愛い奥様:2008/10/29(水) 12:29:58 ID:I1V3kh8/0
>>741
そこまで想像力があるのなら、
専業やってる人が全部外で働く意思や能力がない人間ばかりじゃないってことぐらい
わかりそうなもんなのに。
745可愛い奥様:2008/10/29(水) 12:32:46 ID:O2F6XuxM0
旦那が倒れたらめかし込んで路地裏に立つ所存です。
746可愛い奥様:2008/10/29(水) 13:04:07 ID:4Dq66kDPO
>>743
男が養いたいと思う魅力的な女性=専業です
そういう女性はいくつになっても美貌を保つ努力を惜しみません
子持ちバツイチになっても専業を養いたい男性は沢山居るとと思います

それに兼業の皆さんと違って、専業歴が長ければ長いほど料理や掃除のスペシャリストですから、バツイチなんてどうでも良くなるほど価値ある女性だと思われると思います
多忙で家を空けがちな高収入の男性ほどスペシャリストを好むのです
747可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:45:44 ID:t51lHPFY0
>>744
意思や能力があるのに発揮していないならなお問題。
夫に就業を禁止されているってこと?
748可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:52:22 ID:t51lHPFY0
>>745
なにそれ?戦後の焼け跡でがんばってたパンパン(死語)?

>>746
えーと、努力しないとお肌が曲がっちゃうx1オバサンが未婚の若い娘よりなんで魅力的なのかよくわからないんだけど。
ほんとに高収入の男性なら家事なんか家政婦さん頼んでおしまいでしょ。あ、家政婦として雇ってもらいたいってこと?
749可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:34:58 ID:oQfpwSoUO
もしかして専業ってニートの自覚ない?
750可愛い奥様:2008/10/30(木) 02:41:04 ID:ynwKuUhR0
>>749
746を読む限り まあっ〜たく自覚なしだろ
専業の家事をプロのスペシャリストなんて言ってるんだから
 
プロの料理人やクリーンスタッフの技術と
自分が自己流でしてる家事が同じレベルだと
恥ずかしげもなく言える専業って呆れると言うか
ほんとに世間知らずというか・・・
751可愛い奥様:2008/10/30(木) 02:49:10 ID:ffUvig8a0
専業を非難してるオマエらのほうがウジ虫じゃん
うらやましいって言えよ
旦那の稼ぎが悪くってセコセコパートの出てるババァども!
752可愛い奥様:2008/10/30(木) 03:08:18 ID:h64B870k0
専業主婦=核廃棄物
753可愛い奥様:2008/10/30(木) 03:11:49 ID:ynwKuUhR0
>>751
あのな旦那の稼ぎが良かろうが悪かろうがそんな事関係なしにパートや仕事をしてる
主婦だって今はたくさんいるんだよ
手前味噌だが自分のカミさんもそうだ
社会性を忘れたくないからと扶養控除内だが働いて
その収入の中で個人年金をしている

俺が勤務している会社にだって主婦の派遣さんもたくさんいて
みんな責任感をもって仕事している
働く能力や気力がない自分を恥ずかしいと思った方がいい
754可愛い奥様:2008/10/30(木) 03:20:40 ID:o+IVpU0B0
専業主婦って自分で女性差別してるんだね。自分は女なのに女としてのプライドが全くゼロ。
女も男と同じように仕事ができるって根性と向上心が全くないんだね。
自分は女だから仕事ができなくて当たり前、男に養ってもらって当たり前、寄生虫になって当たり前。
まるでペットみたいだね。旦那もパートナーじゃなくて飼い主って感じ。ホント哀れ。
何かがあるとすぐに「妻に働いてもらわないと生活できない旦那って情けない。」って専業主婦は口にするけど、
たいてい専業主婦の家庭って生活レベルが低いんだよね、夫一人の収入でやりくりしてるから無理もないよ。
旦那一人の収入に頼ってケチケチした生活、安い食材を買うために精力使うなら、お前も働いて金を少しでも多く稼いで家族にもっといい生活をさせてあげたら?
それが出来ないなら、自分の生活費ぐらいは自分で稼いだら? 
ホント独立できないニート以下の存在だわ。
755可愛い奥様:2008/10/30(木) 04:22:44 ID:paLOB0UuO
専業主婦って子供がまだ小さくて育児に専念してるから専業主婦してるイメージ。
専業を寄生というのは オカシイとおもう。
私は下の子供が高校に入ってから正社員になりました。
それまで ずーとパートでしたよ。
幼い子供をどこかに預けて働くより、自分の手で育てた方が、子供にもいいと思う。子供はママといるのが一番幸せなのだから。大きくなれば いずれは自立するのだから。それから働いても遅くはないと思う。
756可愛い奥様:2008/10/30(木) 06:45:07 ID:BqCV6P5z0
家の事情で仕事を泣く泣く辞めた元兼業。
今でも周囲から勿体無いといわれます。
兼業も専業も、事情はそれぞれ。
「家計のためにやむをえず兼業」「自己向上と社会参加のために兼業」
「家の事情でやむをえず専業」「やる気なかったり能力ないから専業」
自分は>>753の会社にいるような自己向上と社会参加のために兼業でした。
「やる気ないから専業」「やりたいから兼業」そういう人は幸せなんですよ、自分の意思で自分の立場を選べるから、
またそういう環境にあるから。
働いてる時も、専業の人をニートだの寄生虫だのクズだの、そんな何様な思い上がった考えは持ったことがありません。
むしろ恥ずかしい人というのは、働いてるからという理由だけで「貧乏人」呼ばわりしたり、専業というだけで「怠け者」呼ばわりする人ではないでしょうか。
757可愛い奥様:2008/10/30(木) 06:46:53 ID:BqCV6P5z0
働いてる側からしたら、やる気がなかったり能力のない人は職場にいても迷惑です。
それよりは家庭でご主人を喜ばせてやる気にさせてたり、しっかり子育てや介護してる方がよっぽど社会には有益です。
社会にはいろんな立場の人がいて、それぞれがそれぞれの場所で支えあって成り立ってるのを忘れ、
自分の立場のみが偉いと勘違いしてる人がよっぽど恥ずかしいですよ。
ゴミ扱いしてる専業さんが、あなたの勤め先の消費者であるかもしれない、自分が給料を貰えるその元手のお客様をゴミ扱いできますか?
もちろん自分は自己向上のために働いてたので、専業やってても資格取る勉強したり試験受けてますし、
また事情が変わって必要とあらば社会復帰する覚悟してます。
家の事情でそういう資格を生かす働く機会は来ないかもしれないけど、それはそれで済むのならまた幸せなことです。
758可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:55:44 ID:o+IVpU0B0
>>755
子供に24時間つききりになるのが子供の教育にプラスだとは思わないけどね。
小さいときから他所の子達と一緒に遊んだり親じゃない第三者(保育園の先生)から協調性を学ぶのっていい事だと思う。
親べったりでよその子とよく遊べない子が結構いるみたいだし。
759可愛い奥様:2008/10/30(木) 14:43:11 ID:BqCV6P5z0
>>758
そういう場合もありますけど、働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった人知ってます。
医者に指摘され、反省してすぐ仕事を辞めたようです。
働いてる自分は有能で有益な存在という自負があったようで、
専業をバカにしてた人でした。
他人をバカにすると、いつか自分もしっぺ返しが来るんだなと実感したものです。
760可愛い奥様:2008/10/30(木) 14:56:56 ID:rSzWTKzJ0
自閉症…?鬱とかじゃなくて?
たしか自閉症は先天性的な物だよ。
生育環境の問題で出たのならまた別の病気だと思う。
心身症とか行動障害とか。
761可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:31:41 ID:tOwhB0kjO
>>759
作り話 乙
762可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:52:32 ID:i4pOpFGQ0
>>760
あたり。
自閉症(じへいしょう、Autism)は、社会性や他者とのコミュニケーション能力の
発達が遅滞する発達障害の一種、先天性の脳機能障害、認知障害である。
wikipedia
763可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:41:45 ID:BqCV6P5z0
>>760
ああ、そうみたいですね>先天的
その人が後悔してたのはきっと一緒にいる時間が短くて
発見が遅れて対処が遅くなってしまったことなんでしょうね。
自分がバカにしていた専業になってどういう心境なのか、きいてみたいもんです。

>>761
作り話をする必要性がありません。
764可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:29:53 ID:i4pOpFGQ0
>>763
要するに専業をバカにするとしっぺ返しが来る、といいたいわけ?どんな呪術?
有能な兼業だったけど子供の病気で仕事を離れたのはいい気味だと?

発見が遅れて対処が遅れた?自閉で?ふーん....。うそくさ。
765可愛い奥様:2008/10/30(木) 18:58:00 ID:tOwhB0kjO
>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった

>働くために子供を預けてて
自分の子供全員を自閉症にさせてしまった
766可愛い奥様:2008/10/30(木) 19:00:25 ID:ZL1DoB530
【国籍不問】民主の子ども手当【扶養控除カット】4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225283651/

民主党は子ども手当て2万6千円を支給する代わりに、その財源確保として
配偶者控除、扶養控除廃止をする予定です。

高校生や大学生を抱える家庭、介護などをしている家庭などは増税になります。
子ども手当てをもらえる家庭でも、控除廃止で、3歳までのお子さんの場合、
年収600万円なら現在の児童手当とさほど変わらない場合もあります。

世界中でこれほど高額の手当てをバラ撒く国はありません。
少子化対策としての効果にも、世界各国の例から疑問がもたれています。
また民主党自身、HPで子ども手当ては少子化対策のためにやるのではないと
公言しています。

いったい、少子化対策にもならないのに、これだけの大金をなぜ毎年バラ撒く
のでしょうか?
767可愛い奥様:2008/10/30(木) 23:13:59 ID:uK4kg8kvO
リッチラ●ドって覚えていますか?
出資法違反で捕まったここの代表。今はたしか、刑務所にいます。
この家族の家が近所なんです。事件が発覚する一年前、二億の豪邸を建てました。
エアコン8基に防犯カメラ付きの三階建。しかも子沢山。
ここの奥様、専業なんだよね。

被害者の為にも働けよー
本人に言えないのでここで言ってみた。
768可愛い奥様:2008/10/31(金) 18:37:44 ID:NJHwIE9Z0
高校の時の友達で有名大学に進学して、一流企業に就職したけど
3年ほど勤めて寿退社して専業してるのがいる
子供が中学生になった頃からヒマだヒマだと言うので
彼女が住んでるマンションの前にあるコンビニで働いたら?
と言ったら
「○○大学出てる私がコンビニなんかで働けるわけないでしょっ!」
と怒られました
確かに有名大卒で一流会社勤務だったけど彼女は一般職だったから
仕事のキャリアがあるわけじゃないのになあ
何もないのにプライドだけ高い専業主婦ってのも嫌なもんだね
769可愛い奥様:2008/10/31(金) 19:47:53 ID:LRbpZ43VO
自分に何もない専業主婦ほど他人に対して
異常に勝ち負けにこだわるよね

あの女は結婚してない・・勝った
既婚だけど子供がいない・・勝った
向こうは独りっ子だけど私は子供二人いる・・勝った
ウチの旦那の方がいい会社に勤めてる・・勝った
向こうは賃貸マンションだけどウチは一軒家の持ち家・・勝った

常にだれかを見下して自分の方が立場が上で幸せなんだと思い込まないと
生きていけないらしい。
なんかすごく哀れだ


770可愛い奥様:2008/10/31(金) 22:31:36 ID:2ggj5vAfO
最低でも関関同立、MARCHレベルの大卒で、結婚後も有名企業勤務とか
難関資格職の女性がスレタイのことを言うのは説得力があって頷いて聞けるけど、
そうじゃない人から言われても…ねぇwww
771可愛い奥様:2008/10/31(金) 23:00:18 ID:9CvDzPlD0
>>745
ソープ嬢になるってこと?
772可愛い奥様:2008/10/31(金) 23:26:48 ID:3G2GxBSu0
夜鷹
773可愛い奥様:2008/10/31(金) 23:34:54 ID:9CvDzPlD0
1日2〜3人、休前日には5〜6人。半分は店に取られる。場所代として。早朝割引だと1万円。ヤ○ザが多い。
774可愛い奥様:2008/11/01(土) 02:48:53 ID:pNsMs+m50
>>769
自分の存在価値を確認できるものを何も持っていないからだろうね。
775可愛い奥様:2008/11/01(土) 02:57:11 ID:phTSNUpKO
>>746が華麗にスルーされててワロタw
776可愛い奥様:2008/11/01(土) 05:04:46 ID:G+SLr8YpO
私は仕事してるけど、専業主婦は羨ましい。
私も旦那だけの給料で家でゴロゴロしていたい。
女は男に養われて生きてる生き物だと思う。
産まれてから結婚するまで父親に養われて、結婚したら夫に養われ、年老いたら息子に養ってもらう。
結局は男に依存し生涯生きて行く。
私は一人で生きて行くのは出来ない。男がいると楽だから。ただそれだけ
777可愛い奥様:2008/11/01(土) 05:18:39 ID:5Kcoo/FV0

同意です。
本音を言えば羨ましい・・・
ぶっちゃけ、このスレって専業に対する妬みとしか思えない。
778可愛い奥様:2008/11/01(土) 05:24:50 ID:G+SLr8YpO
離婚して子育てしてる人を見ると、大変だな〜と思い、どうしてわざわざ辛い選択をしたのか理解できない。
男運が悪かったんでしょうな〜と思ってしまう。
離婚して後悔した女がいっぱいいそう。
779可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:45:46 ID:Wl/Ife060
離婚したくても自分に経済力がなかったり働くのが嫌だからと
離婚出来ない女性って多い
そっちの方がよっぽど情けないと思うがな

離婚だけでなく、このご時勢いつ夫がリストラにあったり
会社が倒産したり、過労で鬱になって休職するとも限らない
そうなった時ただ心配だけして何も経済的に手助けできないなんて
さらに夫を精神的に追い詰めるだけだろう

今時、女の生き方は男に頼る事なんて言ってる奴ってホントに向上心がないんだな
1人の人間として最低限の生活力、経済力はあった方がいいに決まってる


780可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:47:14 ID:ddHaevjv0
>>779
私は病気で働けない。旦那がリストラにあったらどうしようとか、たまに
思うけど、どうしようもないよ。
781可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:50:03 ID:BG/N4HCtO
このスレ見てると倒産リストラのこと考えて生きろとか皆書いてるけど、
そんな心配全くしなくてもいい人達もいるんだよ。
あなたの周りは可哀相な人達なのねぇ
782怒れ!2008年度住宅取得者:2008/11/01(土) 10:54:31 ID:HEgwDpCC0
今年度住宅取得者の奥様へ 

2009年度は住宅ローン減税が160万→600万まで拡充されます。

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

http://www.shomei.tv/project−257.html
(リンク先規制の憂き目にあっていることより全角です) 

「署名TV」こんにゃくゼリー規制反対署名でニュースになった
有名なオンライン署名サイトです。メールアドレスがあれば匿名でも署名できます。
趣旨に賛同される方は、是非ご協力お願いいたします。
783可愛い奥様:2008/11/01(土) 11:26:29 ID:aF3rK2KnO
>>781
ネットの中では「なんの心配もないセレブなアテクシ」ですね、分かります^^
784可愛い奥様:2008/11/01(土) 11:27:38 ID:9f8qdHiTO
専業に嫉妬してる人なんているのかね
旦那の年収が数千万で毎日エステに習い事にブランド物の買い物三昧
みたいな専業が世の中に極小数しか存在しないのはわかりきってるのにね
そもそもそんなハイソな奥様が2ちゃんに書き込みなんてしないしw
ほとんどの専業主婦家庭は低〜中流でカツカツ節約生活してるだろうに見えっ張りもいいとこw
単にメンドーだったり働く能力がない自分を素直に認めたくないだけでしょ
まあこんな風に言った所てお決まりのワンパターンの返しがあるのは目に見えてますがw
785可愛い奥様:2008/11/01(土) 13:25:31 ID:pCYvzyNt0
お決まりのワンパターンの返し・・・これか?

>>784
ソースは?
786可愛い奥様:2008/11/01(土) 14:37:16 ID:oJO3TnJR0
専業なんてクズ
787可愛い奥様:2008/11/01(土) 15:42:56 ID:iqKakmO5O
カツカツ兼業が2ちゃんにいる不思議。 時間あるんだ。
カツカツ働けよ。
788可愛い奥様:2008/11/01(土) 16:09:01 ID:aF3rK2KnO
アンチスレに専業がいる不思議
いつでもどこでもシャシャリ出てくるよね
789可愛い奥様:2008/11/01(土) 17:34:24 ID:6z0yEAzn0
専業主婦の人って、何で年金くらい自分で払わないのか疑問。
(家庭の事情や病気でどうしても働けないっていう人以外。)

特に余裕のある専業〜と言い張る人たち。
国保とか年金とか、ご自分で払ってない分寄付でもしたら?
ね、今から概算額を計算してさ!

あなたから見た少額のお金でも、欲しいところはたくさんあると思うよ。
790可愛い奥様:2008/11/01(土) 17:39:16 ID:BG/N4HCtO
なんで?
無職なのに払わなきゃいけないのw?
夫が払っているのだから、別にいいでしょ〜

明日の日比谷公園のワイン祭り行く方いますか?
楽しそう♪
791可愛い奥様:2008/11/01(土) 17:49:34 ID:oJO3TnJR0
専業は年金泥棒だね。
792可愛い奥様:2008/11/01(土) 18:42:04 ID:BG/N4HCtO
>>791
ん?厚生年金のこと?
今20代ですが、年金は無いものとして寄付感覚だなぁ
先のことはわからないし、貯蓄や土地、資産があれば
国には頼らなくても、ね。
793可愛い奥様:2008/11/01(土) 19:47:48 ID:ClRESzu60
>>789
うるさいなほっといてくれ、お前は姑かw
794可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:13:07 ID:bAiI2rvE0
リストラかー。
夫が公務員なもので、考えたことないや。


795可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:24:33 ID:aF3rK2KnO
>>794
夫婦揃って税金泥棒ですね、分かります
796可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:25:50 ID:oJO3TnJR0
正確には>>794は税金泥棒寄生虫w
797可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:32:12 ID:bAiI2rvE0
>>795、796
定番の反応、ありがとう。
なごむわぁ〜。

798可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:38:10 ID:5z+0CyRjO
専業も兼業も1週間お疲れ様。

今週も疲れた!@専業
799可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:43:57 ID:eTm+z8xG0
自分は扶養範囲内のパート主婦で家事も普通にしてジム通いもしている
んだけど、こういった立場はどうなのかな?ちなみにまだ子供は
できない・・子供もほしいのでフルタイムでは働けないし(もし
できたら職場に迷惑かかるので)
800可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:03:10 ID:hmpQAyL50
子供できても、能力と体力があれば両立できるけど、普通の人は
無理しないほうがいいと思いますよ。

専業主婦ができるってことは、恵まれてるんだもの。
私なんて、だんなさんに辞めさせてもらえなかったもん。
両立は大変だよ。海外出張はあるは、午前様ばかりだった時期も
あったし。まあ、年収が半分になっちゃうのはもったいなかった
っていうのもあったけどね。ローンもすぐ終わったし、
自分で稼いで好きに使えるのは私にむいてた。
貯蓄に励んで老後に備えてますよー。
年収二人で4000万ほどなので、定年まで働ければ、
なんとかなりそう。
801可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:03:31 ID:xvf4UuSP0
主婦は、年金辞退したらどうかな?
802可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:10:28 ID:99aVJPix0
>801
ほう、ほう、理由は?
803可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:14:00 ID:nT4ioLIH0
>>801
それでまた公務員の仕事が増えるのか。
経費もかかるね。
804可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:35:36 ID:sJdjODQK0
>>802
恵まれているんだから。

>>803
税金は減りますよ。
805可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:53:35 ID:Vy6Dlw6T0
>>801
主婦になるまでバリバリと働いてた分はガッツリ沢山くれるならいいよ
806可愛い奥様:2008/11/02(日) 23:03:45 ID:iVhBIZZx0
>>805
加入期間を満足させていれば規定通りに支払われる。
807可愛い奥様:2008/11/02(日) 23:06:30 ID:WHcazgj60
じゃ、払った分だけもらえるってことでOKにしましょう。
808可愛い奥様:2008/11/03(月) 21:09:57 ID:oaUjV/8Q0
専業主婦ってどうして頭悪いの?
809可愛い奥様:2008/11/03(月) 22:03:40 ID:gRSeuOr+0
なんで頭の良し悪しでしか物を考えられないの?
810可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:22:21 ID:tQpEeMUX0
>>809
頭が悪いという言葉の使い方にもよるけれども、頭が悪いという言葉に

社会の仕組みが理解できていない
とか、
他人の痛みが理解できない
とか、
自分の人生に自分で責任を持つことができずなんでも他人のせいにする
とか、

そういう意味をもたせているならたしかに専業主婦って頭悪い人が多すぎると思う。

なんでなのか、というとたぶん、社会の仕組みが理解できず他人(夫含む)の痛みが理解できず、
なんでも他人のせいにして自分自身の責任と向き合わない寄生虫のような生き方しかできない人は
専業主婦になるくらいしか生きる方法がないから結果的に専業主婦って頭悪い人だらけになるんではないかと。

だから専業主婦から離婚=生活保護って頭悪いの極致みたいな人生設計しちゃうんだろうね。

そう考えるとかわいそうな生き物なのかもしれないよ。
811可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:44:36 ID:gRSeuOr+0
>>810
そういう人が多いんじゃなくて
そういう風にしか見られないだけじゃね?経験値が足らなくて。
812可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:59:28 ID:tQpEeMUX0
>>811
じゃあなんで父子家庭にはそんな問題ないのに母子家庭の世帯所得平均は一般世帯の4割に満たないの?
人並みに稼げないのは社会的に交換価値のない低品質の労働力しか提供できていないからでしょう。

813可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:23:51 ID:UTdKK3lE0
論点がころころ変わって疲れる。
専業主婦の資質の話をしたいのか
母子・父子家庭の問題を話したいのか
労働力の評価は頭の良し悪しに比例するって話をしたいのか
論点を決めてから話せ。
814可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:50:32 ID:QL5sHewq0
>>813
808が頭の良い悪い、をどのような意味で使っているのか判らないので自分なりに
このような意味で使っているのではないか?と指摘しただけ。

さらに、もしそうであるなら結果的に専業にならざるを得なかったのではないか?と810で仮説提案したら

811がそういう人が多いわけではないと主張したから

812で母子家庭の平均世帯所得が一般世帯比40%に満たないことを指摘して
専業そのものは統計に表れないが離婚母子家庭になることで統計上顕在化するので
専業のなれの果てが社会で競争力がない実態を表していると指摘しているだけだよ。

813に理解しやすく書くなら、専業主婦には810で指摘したように資質に難がある人々が結果的になる傾向があると
思われる。そうでないなら離婚母子家庭となって社会復帰した時点で所得水準(ないし世帯員一人当たり可処分所得)は
一般世帯なみに回復するはずだが実際には一般世帯の40%以下にとどまっており能力がないことを証明していると考える。

ってこと。

そもそもレスの掛け合いで808、809.、811の問いに一貫性がないのになに偉そうに論点を決めろとか命令形でカキコしてんの?
815可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:53:42 ID:mmVPcYXJ0
専業は年金泥棒だね。
816可愛い奥様:2008/11/04(火) 00:58:54 ID:UYhj+Oey0
年金泥棒は国だろw
817可愛い奥様:2008/11/04(火) 02:00:44 ID:oANyFfohO
年金泥棒は社会保険庁だろ。裏金ばかり作りやがって。
818可愛い奥様:2008/11/04(火) 02:52:06 ID:q3Jrmemf0
>>808だけど、年金の仕組みを理解していないということ。
今、サラリーマンやOLが納めている年金は、今の老人たちを養っている。
将来の自分たちの年金を支払うのは、子供や孫の世代が担うことになる。
だから、掛けた金が戻ってくるというタイプの年金ではない。
819可愛い奥様:2008/11/04(火) 07:58:23 ID:ZzzHaDpVO
まだ相変わらず年金の話してるの?
飽きずによくやるね。
820可愛い奥様:2008/11/04(火) 08:24:12 ID:D1K5cEdy0
専業主婦は家電製品によ〜く礼をいえよ!
821可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:15:26 ID:eLclkj2q0
こんなスレで年金について真面目に語るのって一番頭悪い
822可愛い奥様:2008/11/04(火) 10:59:27 ID:mmVPcYXJ0
マジスレする>>821が一番、アフォかとw
暇な寄生虫乙。
823可愛い奥様:2008/11/04(火) 11:20:44 ID:BQbKtvzy0
× 専業主婦は家電製品によ〜く礼をいえよ!
○ 専業主婦は家電製品を作っている人によ〜く礼をいえよ!(ドキュソ、兼業主婦、外国人)
824可愛い奥様:2008/11/04(火) 11:22:23 ID:ZzzHaDpVO
マジスレw
825可愛い奥様:2008/11/04(火) 16:20:11 ID:etgUzjcP0
>>818
あー、なるほど、そういうことか。
たしかに現在の公的年金制度は世代間扶養の設計思想だもんな。
その点、確かに>>805>>807の言い分はナニイッテンダ?状態。

そもそも国民年金も厚生年金も保険料払込期間25年だぜ。
ほんと独身の時払った分なんてほんの雀の涙だろうになに寝言言ってんだかだな。
826可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:46:52 ID:QPgS+/CJ0
主婦の職業はクリエイティブなものらしい。
絵画、華道、小物作りなどのことを表しているようです。
某Q&Aサイトにあった回答ですが、これは本当のことですか?
827可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:54:01 ID:4uHMgE/s0



働く女?社会に依存しないでよwwwwwwwwwwww
828可愛い奥様:2008/11/04(火) 23:11:52 ID:+hvxO/CS0
洋服1枚買うにも、夫に「買っていい?」、趣味をやろうとしても「やろうと思うんだけどいい?」、パートに出ようとしても「働こうと思うんだけど。」と
いちいち夫の許可を求める専業。「無理だと思う」と一言で却下。
829可愛い奥様:2008/11/05(水) 08:17:40 ID:1qPQTkW30
洋服だの趣味だのはともかく、働くことに関しては聞くだろ・・・・・・・・
生活習慣変わるんだから・・
830可愛い奥様:2008/11/05(水) 11:48:47 ID:uy/Mr/xfO
高校生のバイトはあんまり偉くないと思うな
対して社会勉強にならないし自分の小遣いにしてるんだから

今時障害児抱えて手のかかる人だってパートくらいしてるよ

どうせ一度辞めてパートになるんなら福祉士とかイラストレーターみたいな
不安定だけど夢だった仕事を旦那のおかげでしてる人のほうがまだ好感持てる
831可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:01:24 ID:dl1SdMAQ0
同じマンションに住む主婦のほとんどは何かしら仕事してる
ずっと専業主婦でいたいけど、なんか肩身がせまい・・
832可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:10:02 ID:JenU4sXjO
専業主婦羨ましいよ。
旦那がもの凄く稼いでるって事でしょ?
有能な人は別として、専業主婦願望ある人は多そう。
833可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:13:55 ID:lZFzoRxRO
子供がいるなら専業主婦が理想的じゃない?
子供の成長をいつも見れて幸せを感じる
保育園に預けてとかなんか痛々しい。
そこまでして働く必要あるの?って思う
子供の世話して家をピカピカにして素敵な料理を毎晩作る
結構忙しいけど、仕事してる奥様には無理だと思う。

834可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:14:49 ID:PN50M15JO
私だって働かなくていいのなら働かないよ。専業主婦になりたい。
835可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:36:51 ID:yTadokRsO
前専業たったけど子供が成長したらヒマてヒマで仕方なくて。
で昼から2ちゃんやる生活・・そんな自分に嫌気がさして働きはじめたけどやっぱり良かったと思う
何より自分でお金を稼ぐ事で自信がつくし身なりにも気を使うし。
今も新たに資格を取るために勉強してます。子供はいつまでも小さい訳じゃないし旦那の経済力に頼るだけでなく
主婦も自立心や人生の目標持った方がいいと思う
836可愛い奥様:2008/11/06(木) 20:05:36 ID:OYE1Efpu0
働かなくて幸せだね。
837可愛い奥様:2008/11/06(木) 20:45:51 ID:lZFzoRxRO
>>835
働く事で身なりにって、
仕事してたらエステやスパに行く時間無く無いですか?
ショッピングだって毎日行けないし
仕事してる同年代の人って老けて見えるし、肌とか体の手入れとかできない感じ

838可愛い奥様:2008/11/06(木) 20:50:26 ID:H+bszx3m0
>>837
貧乏暇なしで働くのと暇つぶしに働くのでは違うでしょ。
てゆうより毎日ショッピングなんて飽きるから行かないし。
839可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:02:39 ID:wkWIz62j0
>>837
そうですね^^
840可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:07:56 ID:OYE1Efpu0
世界経済が百年に一度の暴風雨に見舞われているからといって、萎縮してはなりません。
世界各国が、この困難な状況に対して協調していこう、自らできる限りの対策を進めていこうとしています。
難しい舵取りですが、日本も、政府の総力を挙げて取り組んでいきます。 (麻生太郎)

エステやスパか。いいなあ。家族4人に6万円くれるんだって。
841可愛い奥様:2008/11/07(金) 06:42:05 ID:hOWj5KWg0
>>838
>働くことで身なりに気を使う

毎日外に仕事に行く事で外見にも気を配るって意味だろ
専業主婦は家にこもってる人が多いから1日中ジャージみたいな格好で
髪はボサボサでノーメーク。
こんな姿でいることが当たり前になってる
女性ってある程度人に見られる事を意識してある程度は緊張感を持ってる方が
老けないんだよ
ずっと専業でいる人の方が早く老ける
働いてる人より労働力も少ないから体にもしまりがなくなって太ってるし
842可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:10:35 ID:gwiEZ0FfO
>>841
専業=家にジャージでこもる
ってあなたのお母さんのイメージかなんか?
そんな人いまどきいるかなぁ。
園ママとランチとか、ジム、習い事、エステ…
どこ行くにも小綺麗な格好してなきゃ無理だわ。
843可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:52:55 ID:qVFBNLN8O
第3号披保険者制度と配偶者控除を早く廃止してあげればいいのに

働く側から見たら専業は無職なのに優遇されてるのと、専業の分まで厚生年金を加入者全員(特に独身)が負担しなきゃいけないのが気に入らないんだし
廃止されれば各家庭だけの問題になって叩く理由もなくなるんじゃないかな?
専業も肩身の狭い思いする必要もなくなるだろうし

大半の専業の旦那さんは高収入みたいだし、税の負担が増えたところで痛くも痒くもないでしょ
恐らく次は民主が政権をとるだろうから民主に期待
844可愛い奥様:2008/11/07(金) 15:22:28 ID:Hyyqkv5YO
「専業が羨ましいぃ〜」って明らかに専業本人が自演してますねww
あと自称裕福層セレブ妻も多いなあ
毎日ママ友とオサレしてランチにエステですか
わかりやすくてイイですねwww
845可愛い奥様:2008/11/07(金) 20:30:04 ID:EM+u2DRs0
>>844
白銀近辺や田園調布、二子玉川界隈で見かける人種でしょ?
ところがあれ、大半は地元じゃないんだな。地元風を装っているけど。
ジモティはあの辺近付きません。
846可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:06:44 ID:lPSK2lPW0
兼業主婦がうらやましーっていってるのも
兼業主婦の自演なんじゃね?
847可愛い奥様:2008/11/08(土) 15:47:44 ID:XesuseGL0
学校行事や地域行事を文句を言わずしっかりやってくれる専業主婦なら
第3号披保険者制度や配偶者控除も許せる
848可愛い奥様:2008/11/08(土) 15:54:08 ID:2HvUhl8H0
しっかりやってりゃ文句言うぐらいいいじゃん。
849可愛い奥様:2008/11/08(土) 16:08:47 ID:XesuseGL0
なんで文句いうの?
その見返りが第3号披保険者制度や配偶者控除ですけど
仕事をする人は自分で年金を掛け納税の義務を果たし権利を得る
仕事をしない人は社会貢献で同等の権利を得る

毎日行事があるわけでもないのに・・・
だから寄生虫と言われるんですよ
850可愛い奥様:2008/11/08(土) 16:38:57 ID:2HvUhl8H0
ふーん
851可愛い奥様:2008/11/08(土) 18:26:29 ID:Dr1KI8pi0
age
852可愛い奥様:2008/11/08(土) 19:02:21 ID:IJdPbAnzO
>>845
白銀と二子玉って幅広すぎ
そして、それは主婦寄生と関係あるのか?
853可愛い奥様:2008/11/08(土) 19:19:22 ID:XoRoksNxO
大きな釣針ですな。
854可愛い奥様:2008/11/08(土) 22:20:36 ID:XCGrqL+t0
シロガネーゼやニコタマの主婦を真似して、ファミレスでランチをしても内容は公立の子供の話。
855可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:25:05 ID:CpcalPNKO
>>842
専業のお洒落って本人は気付かないけど何かズレてるのよね。
いくら着飾っても所帯じみるというかママ臭がする。
おそらく周りに一部のママ友とか主婦が集うエステやジムとか、母親しかいない環境で生きてるから。
会社は男性社会だから働いてる女性は無意識にでも女らしい華やかなスタイルになる。
やはり女には男の目って必要だなと思う。
一度うっかり専業のママ友と同じような服で会社行ったら
男性陣から「どこの主婦だよ!」って突っ込まれまくりました。
やはり浮いたわ。
856可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:27:46 ID:bNVeDgpP0
そもそもランチはともかく、エステやジム行くのに着飾るかなあ
むしろリラックスできる服で行くことが多いんだけど
857可愛い奥様:2008/11/09(日) 08:12:52 ID:7eAI9iqKO
主婦って何もしてないのに愚痴ばかりでイライラする。
858可愛い奥様:2008/11/09(日) 08:35:14 ID:y7jUiJPv0
脳が自然に平和ボケ状態になるから顔にも動きにも独特の雰囲気が出るよ。
時間に拘束されず、仕事上の責任感もなくてお給料貰う立場でもない。
遊びや趣味で色々刺激受けるのと、仕事してて刺激受けるのは全く種類が違う。
859可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:10:23 ID:Kd6YW+hvO
給付金をもらう資格ないよね。
除外するべき!
860可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:11:24 ID:LrjjWjEZ0
>>859
うん。賛成。専業主婦は除く。
861可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:22:54 ID:YbW60Nki0
うんうん。老若男女は除く。
862可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:41:37 ID:ROQhRusI0
子蟻専業主婦は最悪の生き物。
夫にはつらい社会で稼いで来てもらい
子供自身が産んでくれとも頼まないのに産んで子供につらい人生を生きさせる。
そして自分は楽をする。

要は働き手である夫をつなぎとめる為に子供を巻き添えにし自分は楽をする。
最低だな。
863可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:12:38 ID:hoC2BqPi0
>>855
ずれてる。必至に流行に追い付いても、化粧の仕方が古臭かったり。
顔がやつれてるのに、若い子とおんなじ服着たら、余計に差がつくのに。
もうちょっと金かけたら、イイ感じになるのになーとおも。
そう、もう若くないんだよ。
専業さんは若い女の子が大勢いるところに出かけないので、麻痺してるんだ
とおもう。
864可愛い奥様:2008/11/10(月) 10:15:55 ID:Cz2xqmZK0
仕事そんなにつらいん?
865可愛い奥様:2008/11/10(月) 11:43:21 ID:vRkfYhimO
一人で生きる力の無い人は他人の生活に干渉します。

一人で生きられない母親は子供を育てる資格がありません。

バイ加藤諦三
866可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:59:34 ID:nivpjIQ4O
家事や育児だけで一生を終えたら死ぬとき悔やむと思う
働ける環境と実力がある人は働いた方が幸せだよ
867可愛い奥様:2008/11/10(月) 18:40:17 ID:Cz2xqmZK0
仕事がハウスキーパーとかナニーの人カワイソス。
868可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:28:24 ID:vRkfYhimO
>>866
人それぞれ
869可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:29:25 ID:MMHOwcsD0
昔ハウスキーパー興味あってやってみたことあるけど
あれ思ってるよりつらくないし、時給よくてよかったよ。
まあ会社によるだろうけどなー・・・
870可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:37:37 ID:r4e99dX+O
知り合いの女医さんが言っていたが専業主婦の方が更年期障害に苦しむ人が多いそうだ
仕事持ってたり働いてる主婦の方が少ないとか
これって責任者や生き甲斐を持っていない専業主婦が精神的な充実感を日々感じていない証拠と言えるな

人の稼ぎに頼りきって依存してばかりでは肉体的にはもとより精神的にも早く老け込むだろう
871可愛い奥様:2008/11/11(火) 10:13:45 ID:aJ4an6Uz0
結局働く必要ないし楽だし家族のためにって言う人は心のどこかで不安あると思うんだよね。
だって稼ぐ人いなくなったら生活が崩壊する。それが現実。
自分が働いてないってそういうことだし、ずっと働いてなかった人がいきなり良い仕事なんて見つかるわけもない。
小さい子供がいたりして一時的に仕事辞めてる状態の人は違うだろうけど。
872可愛い奥様:2008/11/11(火) 15:28:44 ID:AI1Epn+EO
人それぞれ
873可愛い奥様:2008/11/11(火) 19:20:12 ID:k7VfIfsE0
専業主婦は接する人が少なすぎると思う。
874可愛い奥様:2008/11/12(水) 04:10:44 ID:rvNKnMboO
人それぞれ
本当に自立した生き方をしている人は他人の生活のあらなど気にも止めないよ

即ちコレ↓

「一人で生きる力の無い人は他人の生活に干渉します。 バイ加藤諦三」
875可愛い奥様:2008/11/12(水) 04:13:09 ID:rvNKnMboO
他人の生活のアラなんてのもまた主観でしかないんだけどね
876可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:57:49 ID:JqjTWNhu0
今日平日の昼間スーパーに行ったらたくさん人がいた
老人に子連れの主婦だが信じてる

その人達はきっと警察のような不規則な仕事か自営かまたは在宅の仕事であるということを
そうでないならたまたま休みになったか芸能人だな、うん。
877可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:06:31 ID:cn9R5UuB0
あそう
878可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:19:23 ID:zd3UL2Jb0

うちの母親は接する人の多い専業主婦で
両親ともインターネットに縁がない

家事は
広げたり深めたりすればきりがない
奥の深いお仕事
それに
お金を稼がなくても
生で社会と接点を持つ手段はある

母親が専業主婦でやってきたのを
今でも本当に感謝している
大きな愛情と勤勉さ

お金にならなくても大切な働きは
性別に関係なくできるはず
専業主婦を寄生虫扱いするような価値観の男とは
共働きだろうと何だろうと
一緒に居たいとは誰も思わない
879可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:21:27 ID:Hrqh/cPiO
>>873
子どもがいるかいないかで大きく違う。
あと習い事してるかとか、都会か田舎かとか。

なんか、ひとくくりにまとめて決めつける人って
視野が狭いのか、馬鹿じゃないかと思うわ。
こんなに色んな人がいる、この世の中で。
880可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:21:10 ID:KGOALiL20
>>878
脳みそが平和ボケしてる。

>>879
であるなら、
> 一緒に居たいとは誰も思わない
とひとくくりにしている878も否定してるってことでおけ?
881可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:58:04 ID:bMgebPoC0
>>879
子供いるかいないかで大きく違う?
つまり子供がいれば付き合いも増えるけど、いないと付き合いもほとんどないってこと?
大きく違うってそういうことだよな。
それも決め付けじゃねーかw
882可愛い奥様:2008/11/13(木) 16:53:26 ID:qw9/rF6g0
専業主婦でもいい。
ただ、環境に悪いから人口増やすな。
883可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:00:09 ID:5T/aFM2e0
専業主婦は社会秩序のバランサー
会社で働くよりずっと社会の役に立ってる
884可愛い奥様:2008/11/13(木) 19:57:52 ID:oxmUL9TG0
こういう社会にしたのは男なんだからいいじゃん。
自業自得ってやつだよ。
もっとダラダラ専業しよう〜。
885可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:46:02 ID:z5oOTKMS0
専業主婦でもいい。
ただ、環境に悪いから悪口言うな。


専業主婦は監視社会のバランサー。
会社で働くよりずっと社会の役に立ってる。


こういう社会を望んだのは女なんだからいいじゃん。
自業自得ってやつだよ。
886可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:11:46 ID:G7HnOLO60
専業主婦は楽っていうけれどそんなこともないと思う。
向いている人はいいけど、退屈しそうだし。
働く主婦も大変だしね。結局、みんな大変なんじゃないんですか?
大変だけど、自分の選んだ道だもの。心に笑顔を!
じゃないと、一生一度、不幸だよ・・・。
でも、私は、社会で働いて家事もやって・・・大変で、早死にしちゃうかも
しれないけど、運命だと思ってる。勤続25年、部長どまりだけどね。
年収も2000万いったし、今は社会貢献に何できるか考えてる。
主婦の友人も、子育て終わって通訳とかやってるし、子供のいない友人も、
大学院行ってたり・・・みんなそういう気分みたいですよ。
887可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:51:30 ID:yIwBLwqi0
家のことしっかりやってる専業は偉いなと思う。
家計を支えたり、仕事したくて頑張ってる人も偉いと思う。

ただ、ゴロゴロして食事もまともに作らない専業はいらないと思う。
888可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:14:34 ID:d5aHl4ft0
うちの母親とその姉妹は全員専業。
彼女たちは自分がこどもの時から
「大手一流企業に勤めているうちのパパは・・・」
これが彼女たちの口癖だ。
いつも嫌で仕方がなかった。
高度経済成長の時代だったから、専業主婦なんて珍しくもなかったらしいけれ
ど「夫の勤務先=妻である自分の人格」みたいに堂々と言えるのかが謎。
別にあなたたちが社会で汗水流して働いていたわけでもないくせに・・・。
夫がとっくに引退&死亡した現在も「大手一流企業のパパ」が口癖の彼女
たち。

子どもながらに「専業主婦って、自分がない人間なんだなあ。旦那の勤務
先まで“うちの会社”よばわり。社長夫人でもないくせに」と思いながら
育ってきました。

「母さんたち自身はどうなの?自分に自信がないから夫で人生のリベンジ
を果たした気でいるの?」
と訊いたところ「自分がたいしたことないから、自慢できるような人と結婚
するのよ。将来同じようにすると幸せよー」
さもしい人生だなあ・・・。
しかもちょっと異議を唱えると、ギャーギャーして顔真っ赤にして泣いて謝
れと迫るし。

個人の考えで申し訳ないが「卑しい寄生虫」ってうちの母&その姉妹たち
みたいなことを指すものばかりだと思ってた。
ここにいる専業の人たちって、ここまで異常な意地やプライドで旦那に執着している人は
ほとんどいないように感じる。

889可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:19:15 ID:moEJta6l0
>>888
いや、ぞろぞろいるぞ。ほんとうにうっとうしい。
890可愛い奥様:2008/11/15(土) 15:06:14 ID:V4rojE1g0
専業主婦の価値観=夫の社会的地位または収入
夫に期待できなければ子供の学歴とその後の社会的地位

とにかく自分は何も努力せず夫と子供の尻を引っぱたき出世させ
世間的世俗的な地位を高くすることで
自分の価値を高めるしかない
891可愛い奥様:2008/11/15(土) 16:49:46 ID:nJXNdBGk0
でも、下手に仕事に就かれてイライラさせられるより専業してくれたほうがいいかも。
すぐに「疲れた」、会話は「夫が…子供が…」、仕事を始めたのは「お金に困ってはないんですけど家に居ても暇なので」
「夕飯の支度があるので帰らしてください」、すぐに人任せにする
892可愛い奥様:2008/11/15(土) 18:39:34 ID:w/gRP1bUO
>>891
田舎の人?
そして、小さな会社にお勤めなの?
893可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:25:24 ID:+yzJiCbp0
プライドなんてありませ〜ん。
毎日暇を持て余して、ごろごろしたり趣味に明け暮れたりしてます。
寄生虫です。でも超幸せです。
ありがとう旦那様。
894可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:37:37 ID:N6QBPPsU0
>>891
むしろそれでもクビにされないのが凄いな。
どんな会社・・・
895可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:42:30 ID:QawwkRuSO
家にいるのは子供にお帰りと言ってあげるため、という言い訳にポカーン。
自己満足もいいとこ。
専業の子が綺麗に着飾った働くママを見て「○ちゃんのママはかっこよくていいなぁ」と羨ましがる話はよく聞く。
子供が成長するにつれてその傾向は強くなる一方。
家政婦兼の母親なんて他人に自慢できないし恥ずかしいだろうな。
896可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:47:15 ID:zjdHADn/0
うーん、私は小さいころ母親も働いてて帰ってもいなくて
専業でいつ帰っても家にお母さんがいる子がうらやましかった。
おやつとか出てきちゃって、「あーうちと違う・・いいなぁ・・」とちょっと切なかったわw
そう思いつつ一生懸命働いてる母は大好きだったけどね。
小さいときはそう思ってたな、大きくなるにつれて考えなくなったけど。
897可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:08:40 ID:4RpWyfVZ0
>>891、894
政令指定都市。個人でやってる小さめの診療所の受付
898可愛い奥様:2008/11/16(日) 01:15:52 ID:xG4Ef1tr0
見た目、容姿よりも専業してると頭がどんどん悪くなる
性格も手がつけられない位の自己中になる
社会性が劣化していくからなのか
899可愛い奥様:2008/11/16(日) 02:52:24 ID:TRqS0X5nO
皆いくつ?
40代50代まで働くって決めてるから
ここに書き込んでるの?
900可愛い奥様:2008/11/16(日) 08:36:51 ID:VAMPGEH0O
>>896
世の中の大半の専業は毎日手作りお菓子なんて出さないから大丈夫。
少なくとも物心ついた時、尊敬されるのは働く母親だろうね。
家にばかりいる母親をバカにしてる子供は多い。
901可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:13:34 ID:TRqS0X5nO
>>900
多くないって(笑)

きっとあなたは働く母親を見て育ったんだね
寂しい思いもしたでしょう。

ちなみに世田谷系某私立小のママの兼業率は
10%に満たないって。
でも皆きれいにしてるし、ママ茶や加圧や社交など
好きなことしてるよ。
子どもに尊敬されないとかって書いてる人は、
もともと育て方に問題ありそう。
902可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:53:21 ID:Om0hiFYX0
労働からの逃避である賤業がもし万一尊敬されるとするならば、
賤業による洗脳の結果だろう。
怠惰な属性を持つ娘なら、賤業寄生虫としての生き様に共感する可能性はある。
903可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:06:03 ID:agSS+idR0
>>898
カルチャースクールだって趣味講座だってあるし
自分でも勉強する手だてはいくらもある
皆がボケーとしてると思うのは大間違い
だいたい家事を馬鹿にするのもよくない
主婦は忙しいよ、24時間なんて短すぎる
904可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:13:26 ID:VKnBzi4q0
ここの人って、「専業主婦」っていうと
上流・中流・下流の専業主婦をゴッチャにし過ぎてると思う。
おなじ「大卒」でも、東大、明大、日大が現実では違うように。

よく兼業主婦の話になると、「うちは旦那が稼いでるからいいのよ」とか
「奥さん働きに出ないといけないなんてカワイソ」「昼間はランチ、ジム」
という意見があるが、日本国内の専業主婦の何割が、世田谷、六本木に
住んでいるようなハイソな人たちだと思う?
905可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:17:46 ID:VKnBzi4q0
要するに
@上流の専業主婦・・・会社の社長とかに嫁いだ人。
A中流の専業主婦・・・年収400万〜1000万位の旦那に嫁いだ人。
B下流の専業主婦・・・それ以下に嫁いだ人。

ここで「いやしい寄生虫」と言われているのは
ABで働かない人なんじゃないかと思う。
一番タチが悪そうなのはAが@のフリしてることじゃないかなぁ。
働きたくない、あるいはスキルがなくて就職できないために。


906可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:25:37 ID:fZS3yJRh0
@の専業主婦は小奇麗で家事もしっかりしていて旦那も稼いでるからちょっと
高いランチぐらいじゃ文句なさそうだし妻も旦那に感謝の気持ちを持って接してそう
ABは消費と口だけは達者そう
907可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:27:13 ID:VKnBzi4q0
そもそも、@に嫁いだ主婦を、「働けよ」って思ってる人って
少ないと思う。
ものすごい金持ちと一緒になる女って、ちゃんと家柄が良くて大学も出てて
見た目もきれいか、あるいは育ち悪くてもズバ抜けて美しいとか
他人から抜きんでて優れている人の可能性が高いから、あまり嫉妬の対象に
してもしょうがないというか。旦那だって脱税さえしてなけりゃ相当税金
払ってるだろうし。

最悪なのは、旦那の収入も普通、ゆえに払う税金額も人並み、
その嫁さんだから家柄も学歴もルックスも
まぁ普通で、それなのに自分は働かず年金も納めず、挙句の果てに主婦は大変だ
とかアピールして、将来は年金ガッチリ貰おうとしたり、@のフリしたりするんじゃ
なかろうか…。

908可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:29:40 ID:TRqS0X5nO
会社社長に嫁ぐ@に専業多数ってことは、
兼業は結局お金のために働いてるってことじゃん。
社会と関わる〜とか言ってるけど、
仕事でしか社会と関われないと思ってるなんて
人間的にも世間的にも狭いというか…。
共働きも結構だけど、それを正当化したいがために
専業をこき下ろしてるみたいね。
909可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:30:44 ID:0pJwj1Kf0
>>903
カルチャースクールくらいで、社会性が養われると思ってんだw
さすが専業。
責任を持たない受身の立場で養われる社会性なんて
高校出たてのバカ女子高生と同程度にきまってんじゃん。
そんなことすら分からない人間になるんだ、専業って。
こんなのが清き1票持ってるんだから、日本もおかしくなるわ。
910可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:31:58 ID:VKnBzi4q0
>>906
それはどうかなぁ。
旦那がデキル男の場合、忙しくて妻にはかまえないだろうし
愛人囲ってる可能性も高い。
他人からは超ゴージャスに見えても、実際はあまり良い旦那ではなかったり。
まぁ、離婚してもものすごい慰謝料もらえる可能性もあるだろうから
割り切れるだろうけどね。



911可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:34:17 ID:R70vPC3D0
旦那の職業・立場に拠るんだろうけど
自分も含め母親や周りの専業主婦の誰もが「ただ働き」みたいなことしてる。
友人の開業医奥は旦那の秘書そのものだし、会社役員の奥は自宅接待が多く
ホステス役ばかり。
自分はというと旦那にいつ役所などどこへでも動けるように待機。
絶対的信用・機密が必要な下調べや秘書役も。

大手一流企業旦那の専業妻とは全然違うと思う。
912可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:36:13 ID:R70vPC3D0
>>908
確かにそれもあるだろうけど実際問題、旦那が会社社長してたら
妻も「ただ働き」に忙しくて外へ働きに出られないよ。
913可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:40:19 ID:VKnBzi4q0
>>908
保身の為に、屁理屈ばっかりって印象。
っていうか…別に女だけでなく男だって「金のために」働いてるでしょうよ。
そもそも「同じ社会に関わる」目的でも
実際に働いて労働力を提供し責任を持たされる「社会人」と
重い責任を取らされることの少ない「専業主婦」じゃ
比べる対象にならないですよね。

日本が傾いてから久しいけど、多くの人が働いているからこそ、
まとまったお金が国に納められるのだよ。
あなたが「金金っていやね〜」とバカにしているそのさもしい
兼業主婦も、あなたが払わない国への税金を納めてるってわかってるよね

914可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:46:51 ID:fZS3yJRh0
>>908
兼業することで家計にゆとりができる+社会に加わり人間関係の幅が広がる
という2つの利点を感じるからなんじゃないかな?
単純にお金の為だけに働いてる人もいるだろうけど。
>>910
愛人がいるとかって前提にされると何もいいようがないけど
915可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:55:55 ID:jRpqiwGhO
中の下くらいの暮らしだったけど、家に帰ると笑顔のお母さんがいて
それだけで家の中がいつも明るかった。
去年母を亡くしてからありがたみを痛感したよ。

私も今は働いてるけど、子供が出来たら絶対専業になる。

専業が恥ずかしいって言ってる人は、兼業主婦に育てられた人なの?
経済的に仕方がないのかもしれないけど、
せめて自分の子供には寂しい思いをさせないであげてほしい。

長文スマソ
916可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:04:02 ID:R70vPC3D0
うちの地域では待機児童が問題になってるけどどうなんだろ。
受入数を増やすとそれに従って又希望者が増えるいたちごっこ。
「どうせ無駄だろうし今のところカツカツでも暮らしてはいけるから」と
専業してる人も割といるんじゃないか。
917可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:19:36 ID:agSS+idR0
>>909
社会性なんて結婚前に学生生活や仕事してたら身についてるでしょ
PTA活動や、自治会や地域の活動を通したって身につくし
それ以前に普通に生活してればご近所とのことからでも
社会性は必要ですけど。専業の人だって自己中な人はいるでしょうし
要はその人の人柄によるものでしょう。
918可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:37:57 ID:1PSDed1u0
子供のことや家族のことを考えて、そして家事や掃除を頑張る専業と、
ダラダラしたい楽したいから専業の人じゃ比べられないよ。
後者は完璧に単なるニートだわ。
919可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:29:46 ID:H8DmlMtt0
10年もだらだら主婦やってると、
社会性はなくなるよ。

パートのおばさん、もう嫌になるぐらいに
覚え悪いし、仕事中に同じパートのおばさんと
大きい声でおしゃべりしてるし、うるさい!

どうせパートなんて小遣い稼ぎぐらいにしか
思ってないんだろうけど、お金もらって働くことの
意味を少しは思い出して欲しいよ。
思い出せる過去があるなら。
920可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:32:09 ID:HnLiUvHG0
「子供が学童に行きたいって言っているから」って志望動機だったパートがいた。
921可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:35:28 ID:H8DmlMtt0
ついでに言えば、

よく専業の人で「兼業は所詮お金のために」と
言うけど、周囲を見てみるとそれは嘘だね。

旦那高収入専業主婦>>>正社員共働き夫婦>>>旦那低収入専業主婦

旦那が低収入でも奥さん専業ってとこ、今、沢山あるよ。
同じ専業主婦でも、旦那の年収によって生活は全然違ってくる。
922可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:43:00 ID:qKW61yYb0
>>920
形だけでも別の志望動機いって欲しいな
923可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:39:06 ID:bb+KMbPQO
専業でも兼業でも、それで家庭が上手くいってて、経済的不安がないなら良いじゃん
叩く程の事じゃない
924可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:41:45 ID:VAMPGEH0O
>>921
つか、旦那高収入の兼業も今は沢山いるでしょ。
そういう場合妻も同じ会社だったり高収入が多いから下手な社長宅より稼いでる家もある。
まあ金には困ってない、仕事生き甲斐派ですね。
専業がもっとも妬むパターン。
けど勝てるところがないから代わりに生活苦の兼業を叩くのよね。

925可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:53:29 ID:bb+KMbPQO
>>924
周りに居るよ。でも嫉妬はされてないかな。
専業でも、兼業でも嫉妬深い人はなにか見付けては嫉妬するでしょ。
殆んどの場合、専業主婦は自分次第で兼業になれるけど、兼業は経済的不安があり、専業になれない場合もある。
だから、兼業が専業に嫉妬する割合の方が高いとは思うけどね
高収入同士の結婚で兼業ならば、専業じゃなく兼業からも嫉妬はされそうかな
926可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:02:18 ID:agSS+idR0
別に経済的に困って兼業してるのでない場合は
いくら仕事が生き甲斐だなんだといっても
自由な時間がある専業を妬むのでしょ
そして叩きたくなるのでは。
927可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:03:45 ID:XsyAYJTO0
完全に家庭に入り専業主婦となる、もしくはパート
→寄生虫、養ってやっている

仕事ばかりし家庭のことはしない、もしくは夫と完全分業
→女失格、母親がいないことで子供がまともに育たなくなる

家に入ろうが外にいようがどっちに転んでも文句つけたいだけでしょ?
928可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:34:58 ID:mS9HpU3y0
>>927
専業主婦、パートでもきちんと家事、育児こなして夫に家事分担を強制しなければ
協力して生活していることになるので寄生虫ではない
>仕事ばかりし家庭のことはしないは極端すぎ。
兼業なら子育ては施設や親に協力してもらい帰宅後、休日に夫婦で愛情そそげばいい
家事も分担すればいい
仕事だけに集中したいなら夫に専業主夫になってくれないか提案すればいい
お互いに協力し合う意識、ベストをつくす意識がない人が文句つけられる
929可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:38:40 ID:9AoZyvGI0
930可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:54:46 ID:ZpkhW23pO
子どもが小さい間は専業でも小学校高学年ぐらいになったら働きに出る人も多いけど、ブランクあって大変だし
ずっと働いてる人もいるけど子どもが小さい間は大変だし
ずっと専業の人も育児や介護を一手に担ってたりしてストレス溜まりそう
みんな色々と苦労はあると思うよ
他人の芝は青い
931可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:55:52 ID:ZpkhW23pO
>>919
それは個人のスキルの問題
若くても使えないのもいる
932可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:10:40 ID:kgm0ewug0
Aの人でネットなんかで@のふりして
あたくし裕福な専業でございます。って言ってんのは、マジで本人が
そう思っていることもある。
例えば、DQN家庭出身の女が中流家庭に嫁いだ場合は本人にとっちゃ玉の輿だし
毒の時代、高卒で工場の事務員で薄給だった場合、ちょっと大きい会社の男と
運よく結婚したら、まあ、あたし、この位もらっていたら専業できちゃうわー
と考える。

普通に大学出た男、普通の男やモテ男は普通に大卒女と結婚できるが
大学であぶれてるような男だったら、相手にしてくれるのはDQN女しか
いないわけなので、こういう組み合わせの夫婦も結構、世の中には多い。
933可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:25:14 ID:ZpkhW23pO
>>932
だけどそういう組み合わせの夫婦は、
子どもの教育費が掛かり出す頃にお金がないってなるから、たいてい妻がパートに出るよね。
捨て奥系の節約してずーっと専業でいるのはごく一部。
だいたいスーパーのレジとか。
934可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:39:24 ID:8p41RAg90
独身で仕事してる時は、奥さん欲しかった。
家に帰ってきたら電気がついてて、温かいごはんがあってお風呂が沸いてて
洗濯が終わってて、部屋が片付いてる同僚男性社員がうらやましかった。

いくらお金を稼いでも、使う暇もなかった。
好きな事が何もできずに、ただがむしゃらに働いていたあの頃にはもう戻りたくないし
私があの頃にしてほしかった家のことは全部して、夫も仕事が順調。
誰に何を言われてもこの生活は私にあってるからこのままでいい。
子どもが大きくなったら、ボランティアとかで生きがい見つけたい。
935可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:40:33 ID:kgm0ewug0
>>933
そう、で、その時になって旦那の方が後悔する。
自分の同級生が嫁の実家に援助を受けたとか、嫁の収入で何とか生活を維持
出来たとか言ってるのを聞いて
936可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:45:10 ID:QcYFsM77O
>>932
普通に大学〜就職だったら
そんなおかしな人と接することも無いけどね。
下ばかり見て、それをここに書き込むって 意味あるの?
あなたのレベルをさらしちゃってるよ
937可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:50:03 ID:dcVr09mx0
@とAの境目だけど自分に資産がある場合は?
2人私立大学卒業まで分の教育費と家賃出してる。
でも働いてないから自分では寄生虫感は大いにあるな。
938可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:03:46 ID:f8NTUp870
30歳時点で流動資産ベースで2億円以上あれば@。以下ならA。
運用の仕方にもよるが普通に生活していて仕事はしていないとすると
資産2億円以下では自分が死ぬまでに資産がちょうどゼロになっている。
それでは資産階級とは言えない。
元本に手を着けずに運用益だけで十分な生活ができて初めて資産階級。
本当に資産階級と言いたいならせめて個人資産10億円以上は欲しい。
939可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:25:28 ID:dcVr09mx0
>>938
そんなに無いですよ!元本はそのままだけど。
それに子どもにかける分と自分の小遣いしか考えてなくて旦那に頼ってるし
死ぬまで行けるなんて思ってない。
でも一人子なんで親の資産が移るとどうなるか分からない。
相続税分の方が怖い。
でも資産階級と勘違いして贅沢して暮らしたいとも思わないし旦那が頑張ってくれる分とで
普通に暮らせるとは思う。
940可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:05:14 ID:5tNJGRvsO
>>925
まず間違ってるのは、パートは2ちゃんでは専業よ。
だから専業が働きたいと思っても簡単に兼業(正社員)にはなれません。
そして残念ながら専業の9割以上が仕事があれば働きたいと思っているというデータがある。
ソースは面倒なので探してくれ。どっかのスレに貼ってた。
それでいくと専業が兼業を妬んでばかりいる理由がよく分かるよ。

941可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:11:32 ID:f8NTUp870
ならばAで確定。

遺産相続に不安があるならば生前贈与等含め両親と相続戦略についてよく相談しておくこと。
資産構成が流動資産中心で特定投資先と密接な関係がない場合さほど問題はないが、
流動資産であっても特定の投資先に資産構成が偏重している場合や不動産等の固定資産の
構成比が高い場合は清算処理に時間がかかることがあるので注意。

また、流動資産中心の場合、現在の市況は生前分与等の処理に適しているので
これまでまとまった議論が親族ない出てきていないなら話を切り出すのに良いタイミングかもしれない。
942可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:24:21 ID:dcVr09mx0
>>941
詳しい解説アリガトだけどよくわかりませんわ。
流動資産に当たるのかも分からないし常に動かしてるわけでもないし。
3年5年10年単位で現物で親に言われるがままやってるだけ。
今年は良い方にガツンと来たからしばらくお休みです。
スレチごめんなさい。
943可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:29:27 ID:dcVr09mx0
>>941
相続のことでしたね。
生前贈与は地道にやってくれてる。
親の資産はやはり主には不動産かな。
流動資産というのはよく分からないけれど現物です。
944可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:22:38 ID:C4FSTe3N0
>>940
働きたいと思うって答えるのは簡単だからね
労働環境に対する理想も高そうだし
945可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:09:03 ID:5tNJGRvsO
>>944
理想が高いのに働き先がないから泣く泣くパートなんだよね。
一生家にいるにしても子に馬鹿にされるしやる事ないし、ジレンマだね。
同じ主婦でも行く末は兼業とは大きな違いが出てしまうのが辛い。
946可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:53:44 ID:XVKT2Vag0
親戚の50歳くらいの完全専業の叔母。
周りは働いている人ばかりで専業主婦だという事を今まで色々
言われてきたようで、自分擁護の為に、何かある度に
「主婦は忙しい!」と主張。
聞いてもいないのに、娘(成人)が部屋が汚くて掃除が大変だとか
朝から掃除してアレしてコレして大変なの!と大変さを皆にアピール。
そのくせかなりのデブ。暇で食ってばかりなのがバレバレ。
947可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:14:46 ID:C4FSTe3N0
>>945
パートでも一生懸命働いてるのはかっこいいと思う
スキルもなく理想だけ高くて何だかんだ理由つけて働かずって専業がね…
子供も大きくなったら家事さえ中途半端な母親に年中家にいられたんじゃ
うっとうしいんじゃない?特に夏休みとか。
948可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:30:22 ID:G6nOS9k90
そうかもね。私はパート。夏休み気になってしょうがなくて昼休み近くだから
息子らのご飯作りに帰っていた。でもあまり本人らは気にしていない。
というか、別に要らないみたい・・
確かに主婦してても家事は中途半端だったし、
注意ばっかしてうっとうしかったかもw
しかし社会性って何だろう・・
最近ずっと働いてるけど、私はかなり周りとズレている。
やはり元々の性格なのかも。
ずっと主婦してる学校の役員のお母様方の方がなんというか
・・普段バリバリ働いてる正社員みたい(笑
949可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:48:51 ID:ZEw9MCd00
>>943
流動資産とは会計用語。通常1年以内に現金化、費用化できるものを指す。
一般的には有価証券などを指すと思ってよい。(現物=株式)がこれに当たる。
対して不動産などは固定資産という。
950可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:14:04 ID:JwNOKbC40
お金は子供をダメにするよ。
951可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:22:29 ID:5tNJGRvsO
うちは親子仲も良いし母親が大好きだが、
それでも小学校の時母親が働き始めてすごく解放感を感じた。
夕飯さえ作ってくれなかったら辛いが、そうじゃなきゃ学校から帰ってくるのを家で待ち構えられてるよりは働いてほしい。
子供だって友達だけで遊んだり多少一人の時間が欲しかったりするのよね。
それを勘違いして「おかえり」と言ってあげたいわ、なんて重すぎ。
そうしなきゃ存在価値がないんだろうけど、子供につきまとうのはやめてあげて欲しいな。
952可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:42:03 ID:ukuJjej/0
存在価値とか、そこまでいうかw
私もダラダラ専業大嫌いだが、少なくとも子供にとっては母親。
そこまでは思わないわ・・・怖いなー
953可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:23:37 ID:0ed7+yNQ0
女は女ってだけで被差別対象なんだから今更寄生虫とか言われても別に何も。
954可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:52:48 ID:e4enAfk60
「あなたのためを思って言っているの〜」
955可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:36:37 ID:HtVOdKyCO
>>951
小学生の子どもに重いと思われる母親って、
専業云々に関わらず、性格に問題ある気がするわ
956可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:32:04 ID:BvMXfFNVO
>>955
もちろん母親が問題。
気付かないものなのなのよね。
子が全てという専業って多いから。
ある程度自立した子なら重い、とまで言わなくても
ある種の閉塞感は感じてると思った方がいい。
子との距離感って大切なんだけどずっと家の事ばかりしてると分からなくなるのよね。
957可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:54:29 ID:e4enAfk60
日本の寄生虫
958可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:49:35 ID:jhqppHRp0
ニートはパソコンへ
専業は子どもへ
959可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:51:54 ID:NMqKOkO60
はいはい寄生虫だと思ってもらって大いに結構。

それでもこれから結婚を考える若い女が>>927のように
思われてまで結婚したいと考えるようになると思う?
要するに男目線で都合のいいように女を扱いたいだけでしょ。

せいぜい好きなように言ってれば。
未婚率は上がり、出生率は下降し続けるだろうから。
わざわざ役割を押し付けられてなじられるより
独身で外で働いて評価と対価を得たほうが楽だもんね。

こういうこと書くとだから女を社会に出すなとか
付け上がらせるなとかまた言い出す輩が出てきそうw
960可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:04:44 ID:peaRRgd00
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|    もう嫉妬の経済は終わり。
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |    
             ∧     ー‐     
           /\ヽ         /        現内閣特別顧問・トヨタ自動車元社長
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ     
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l          (「豊かさの革命」(著・奥田碩)より)
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ   
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、          「トヨタは組立工場なので、公害を出しません」
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |               ecoのホームページより
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l   
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
961可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:34:54 ID:UiJ/0PiKO
専業やってる友人に毎日やってるという節約術を自慢されたけど、
そんな事セコセコするぐらいならパートでいいから働いた方がよっぽどお金たまるのになー…と思った。
考え方の違いなのかな。
962可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:09:43 ID:xxDHd7x/0
>>959
927は極端だけど男性側にも問題があるのかもしれない
でも女性側も自分はベストつくさないで夫に要求ばかりしてるのもいる
だから結婚したくないと思ってる男性も増えてるんじゃない?
お互いに相手に求めすぎてる気がする

963可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:34:34 ID:hqowAEhO0
お前らは寄生虫なんだよ
そんな簡単なことも分からないの?
よっぽど無能な親に育てられたんだろうな(笑)
964可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:36:36 ID:66Fh5QpE0
何とでも言ってくれ。
グータラ最高。愛のロメラの続きが楽しみ〜。
965可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:41:45 ID:hqowAEhO0
>>964
涙目wwwwwwwwwwwwwwww
966可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:48:01 ID:LT3q5sHnO
>>961
あなたも貧しいと思われたのかも!
そんな友達いらん、て言うか
そんな人種と普通接点無くない?
967可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:51:23 ID:hqowAEhO0
携帯は氏ね!書き込むな!
サーバーに負担かけてる携帯はゴミクズ!
968可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:56:45 ID:gg4QaK1t0
高学歴で専業ってほとんどいないよね。
総合職で入ってたら簡単にキャリア捨てないし。
つか高卒とかB級短大卒だと、スーパーのレジなんかで変に働くより
家でお菓子食べて寝ころんでた方がいいんじゃないかな。
969可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:21:20 ID:PDunvx/b0
別に寄生虫扱いでもいいし、今の生活に満足って言ってるのに執拗に責めてくるのが必死すぎる。
兼業でどんなに頑張っても男には見下されてるから、専業責めないとやってられないんだろうね。
まぁせいぜい頑張って。
970可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:53:39 ID:MNIB/NqWO
>>969
満足しているなら「また言ってるわwフンw」て心の中で笑っていればいいのに、いちいちアンチスレを覗いて言い訳してるあたりが痛いなぁと思う
批判も軽く受け流せるよう、余裕を持てばもっと楽に生きられるのに
971可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:26:56 ID:rL+sa2F70
>>970
好きなことやって楽に生きてるよーーーー
972可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:27:55 ID:qiwhHVTKO
専業って楽だけど楽しくない。
働いている人は楽じゃないけど人生充実していて楽しそう。
やはり一人の人間として活躍する場が欲しい。
家政婦のまま死にたくない。
973可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:30:53 ID:peaRRgd00
ダンナから、「働かなくていいよ」と言われているのは、働く能力がないと思われているから。
974可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:31:18 ID:WJcI5+la0
兼業でも「卑しい寄生虫」はいる。
変にプライドが強いのでタチが悪いんだな、これが。
975可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:51:29 ID:dQ08oem30
>>968
私のまわりの専業主婦は

自由恋愛→学校や職場で知り合い結婚=男女とも同レベルの学歴
お見合い→上司や親戚の紹介=男女とも見合った学歴

で、奥さんが専業主婦をできるくらい余裕のある男性と結婚する人は、
それなりのレベルの学歴があるような…。

まぁ、私の知っている狭い範囲の話だけどね。
976可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:59:07 ID:peaRRgd00
>>975
自由恋愛、お見合いって団塊ですか?
977可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:59:50 ID:BRGoCv2X0
専業主婦は特に富裕でもない限りは
仕事嫌いなんだろーなーこの人。
毒の頃も腰掛けだったんだろーなー。
だって、頼みごとばっかりして依存心強すぎるし。
話題が、旦那と子供一辺倒だと、そう思ってしまう。
仕事を一生懸命してきた人は人間性は置いといて、色々経験してるから
話題はおおい。
何か、庶民なのに絶対専業って決めてる人って独特の雰囲気あるんだよ。
978975:2008/11/20(木) 00:23:39 ID:YAoHXCuP0
>>976
油の乗りすぎた30代ですよ。
979可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:27:27 ID:WN8GbtpA0
>>1
カルト・フェミニズムの理屈そのままですね
980可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:53:28 ID:mvC//Hsa0
みんな偉いね、働いてんだ。

とてもそんなパワーないわ
981可愛い奥様:2008/11/20(木) 01:17:40 ID:iLifqUod0
旦那が転勤族でも兼業できんの?
982可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:13:07 ID:JbnzqoyF0
パート
983可愛い奥様
>>975
私の周りもそんな感じ。
自分自身は普通の女子大卒だけど、子どもが幼稚園に行ってたときのお母さんたち
すごい学歴の人がたくさんいた。
国立教育大卒とか院卒とか中には歯科医師を30までやってて妊娠して専業になったとか。
ちなみに幼稚園は私立ではあるけど特別な所じゃなく保育費も安いところ。