「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事129

このエントリーをはてなブックマークに追加
670可愛い奥様
奈良県からの回答その2

(学校教育課)
 ご質問いただきました項目の2について回答します。
 NIEは、Newspaper in Educationの略で「教育に新聞を」と訳され、学校などで新聞を
教材として活用する取組のことです。1930年代にアメリカで始まり、日本では1985年、
静岡で開かれた新聞大会で提唱されました。
 日本新聞協会は1996年にNIE基金を発足させ,1998年、事業はあらたに設立された
日本新聞教育文化財団へと引き継がれました。
 日本新聞教育文化財団は2000年、日刊新聞発祥の地である横浜市にNIE全
国センターを開設し、そこを拠点に全国規模でNIEを推進しています。現在、全国43
都道府県に教育界、新聞界の代表で構成されるNIE推進協議会が設立され、地域の
NIE活動の核となっています。
 奈良県におきましても、1997年に県内の新聞社6社が中心となってNIE推進協議会
が設立され、多くの学校でNIEの取組が行われています。これらの取組は、今の教育
で求められている「読解力」「コミュニケーション力」「資料活用力」等を培っていく上で、
新聞が「生きた教材」として大切な学習教材であることを物語るものであると考えてい
ます。
 また、この事業は、毎日新聞社1社が行っている事業ではなく、日本新聞教育文化
財団が行っている事業であり、県教育委員会としては、今後もNIE推進協議会と連携
してまいりたいと考えています。