東大・京大・阪大・一橋・東工大・医学部の奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
集合!
女子大みたいな甘っちょろい温室培養なんかではなく
優秀な男子もいる共学の最難関最高学府を出た
いわゆるキャリアウーマンを経験した奥様の自慢話が聞きたいです。
2可愛い奥様:2008/08/21(木) 13:54:38 ID:9DVDrPQq0
学歴厨は学歴板に逝け
3可愛い奥様:2008/08/21(木) 15:01:20 ID:x5vDoICC0
嫌なんだけど!
うちの糞亭主みたいな生意気な口利くなボケが!!
4可愛い奥様:2008/08/21(木) 15:56:05 ID:zo5e8lD/0
以下旦那、東大、院卒、博士課程、研究職という単語のオンパレード
5可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:30:25 ID:Eq5OirJL0
たまたまこのスレに流れついた。
旦那が○○卒です、みたいな虎の威を借る奥の自慢話聞くより
ずっといいよ。
6可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:33:36 ID:zo5e8lD/0
私東工大、旦那中卒だけどとかそんな話まだかよ
7可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:49:35 ID:FhzpCv9Z0
>>6
出会いのプロセスkwsk
8可愛い奥様:2008/08/21(木) 17:12:15 ID:VWq23Qny0
東大法学部卒・就職経験なし・自営業の私が来ましたよw

ダンナ高卒(地方私大中退)だけど、能力を認められて一部上場企業の正社員。
銀行じゃないし、実務一辺倒で役員コースに乗ってないから給料安いよw
9可愛い奥様:2008/08/21(木) 20:36:31 ID:McSNk4QIO
>>8
凄い!!!
でもあなたのご両親、釣り合わないからそんな低学歴に娘をやれん、ってごねたりしなかった?
話の内容とか合うんでしょうか?
よく考えたら貴乃花夫妻、三浦りさ子夫妻、二谷ゆりえ元夫妻、イチロー夫妻もみんな夫が低学歴ですよね?
10可愛い奥様:2008/08/21(木) 20:40:50 ID:FhzpCv9Z0
男を操縦できるのが賢い女だからこれでいいのだ
11可愛い奥様:2008/08/21(木) 21:12:12 ID:eKaNq45i0
奥さんが東大卒で旦那がシーズンのバイトしかしてないってのを聞いたことがある
12可愛い奥様:2008/08/21(木) 21:15:19 ID:R3fTHkXX0
学歴よりも社会でどれだけ貢献・活躍できるかの方が重要だからね。
>>5
そうそう、夫の職業(医者弁護士研究者など)なら百歩譲って
そういう業界の伴侶でしかわからないことはあるからなあと生暖かく見れるけど、
夫の学歴が妻のステータスなのかwって印象でしか無いんだよね。
13可愛い奥様:2008/08/21(木) 21:30:01 ID:zo5e8lD/0
社会でどれだけ貢献できるのかで考えたらニートと主婦がほぼ互角の戦い
を繰り広げるぞ
14可愛い奥様:2008/08/21(木) 21:41:36 ID:VWq23Qny0
>>9
私の父は工業高校卒の肉体労働者、母も短大卒。
両親よりダンナのほうが高学歴だ罠w

ダンナも私も本の虫だし勉強好きだから、話は合うよ。

>>13
家事育児仕事全部やってる兼業主婦に喧嘩売ってんの?w
15可愛い奥様:2008/08/22(金) 05:29:35 ID:Wpx6N2wQ0
「社会で」貢献とか
「生産性」とか
ニートも言葉選びに気を遣っているわねえ
>>13
こすっからい性格が透けて見えるレスお疲れ様
16可愛い奥様:2008/08/22(金) 16:53:41 ID:HYUfEEOZO
いくら東大とか京大出てもどこかの男の嫁になってしまうんだったらもったいない。
実践とか共立、大妻なら家事も出来て男にスガル可愛いお嫁さんになれると思うが
津田とかお茶って料理どころか買い物も出来ない変わり者のがり勉のイメージ。
17可愛い奥様:2008/08/23(土) 05:14:00 ID:RPSWQIV6O
所詮東大とかの優秀な奥様は2ちゃんねるなど見ないのだろう。
18可愛い奥様:2008/08/23(土) 09:03:39 ID:qW04gAiK0
>>16
ニート乙
19可愛い奥様:2008/08/23(土) 10:49:48 ID:IdI+Cwrg0
事件概要

日時 2005.04.05 20:00 〜 21:00
場所 東京工業大学 大岡山キャンパス 構内 70周年記念講堂横(本館側) 学内掲示板裏

加害者 東京工業大学 学生 (テニスサークルOTC所属) 個人を特定する情報の為、これ以上は伏せさせていただきます
被害者 都内某女子大 学生 個人を特定する情報の為、これ以上は伏せさせていただきます

内容 上記日時に、上記場所に、加害者が被害者を連れ込み、強姦行為を行おうとしたもの
現場近くにいた被害者の友人数名の制止により未遂に終わる

現在までの進展状況
※被害者側を1人称とする

04.05 事件発生 東京工業大学 大岡山キャンパス構内
04.06 加害者側との話し合い
 加害者本人、OTC2名、被害者友人2名 東京工業大学 すずかけ台キャンパス構内
04.08 OTC運営(3年生)との話し合い
 OTC約10名、被害者友人2名 東京工業大学 大岡山キャンパス構内
↓ 厚生課への事件連絡 電子メールによる
↓ 厚生課による事実関係確認
 被害者友人2名 東京工業大学 大岡山キャンパス 厚生課
04.10 厚生課への事件詳細報告 電子メールによる
04.13 大学事件調査委員会発足 調査委員会は、工学部教育委員会内に発足
04.14 調査委員会による事実関係確認 被害者側
 被害者友人2名、事件目撃者1名 東京工業大学 すずかけ台キャンパス
↓ 加害者側の謝罪文 到着 郵送による
04.15 調査委員会による事実関係確認 加害者側
 加害者本人1名 東京工業大学 大岡山キャンパス
04.?? 調査委員会による事実関係確認 被害者側
 被害者本人1名
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1035905003/56-
20可愛い奥様:2008/08/24(日) 17:06:00 ID:lzQpuigpO
高学歴の奥様いません?
21可愛い奥様:2008/08/25(月) 23:10:03 ID:l0Uebxiu0
旧帝医学部卒。大学院終了。
だんなは同級生。
子供は二人だけど、ずっと働いているよー。
高学歴の奥様はPC歴長いから、
2chも結構昔から見ている人多いよ。
私も同僚(男性医師)に教えてもらったのが10年ほど前かな。
22可愛い奥様:2008/08/28(木) 06:00:12 ID:U+pfeYT+O
私は20年前から知ってるよ。
ちなみに旦那は阪大法学部卒の県会議員、私は京大医学部卒の開業医。
23可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:18:08 ID:NhxtDMkg0
↑いいの?誰だかバレちゃうよー?
24可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:25:32 ID:DHjL3nOt0
随分ランク落ちるご主人ですねw
25可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:32:46 ID:zJPPmI3T0
>>20
ノシ
で、何を話しましょうか?
26可愛い奥様:2008/08/28(木) 13:03:31 ID:uADcFgL+0
なにこの分け方?
学歴厨ってこと?
27可愛い奥様:2008/08/28(木) 15:18:26 ID:YCDnBidX0
京大ウイルス研出身の方いらっしゃいますか?
理学部にいたころは単に変人扱いだったが、
研究所所属研究室に配属になってからは、接触を
避けたがる一般人が増えたw

キャンパス中心部からも隔離されとるし。
28可愛い奥様:2008/08/28(木) 15:42:05 ID:HkBpCLxS0
東大卒と付き合ったことあるけど・・・
やはり変わってるよね・・・
ていうか医者って、エッチに執着する人多くない?
変な性癖もってるとか。
どうも医者は嫌だ
29可愛い奥様:2008/08/28(木) 16:52:14 ID:vBmRkaKlO
中国人『池袋は中国人のもの!日本人出ていけ!』

【国内】池袋活性化へ「東京中華街」構想 地元商店会に反発も[08/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219906318/

【歓楽街?陥落害?】池袋北口で「中華街構想」 華僑の独断にブクロ民反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219904124/


日本人を日本から追い出さすだと!
30可愛い奥様:2008/08/28(木) 16:53:13 ID:BIBRI9ub0
31可愛い奥様:2008/08/28(木) 17:57:31 ID:vfUJW1sdO
高学歴の奥様方にお聞きしたいのですが、高校時代は予備校などに行っていましたか?予備校に行かず難関国公立は無理でしょうか?
32可愛い奥様:2008/08/28(木) 20:40:14 ID:2K0Ydnzz0
>>31
私は予備校じゃなくて各科目別の個人塾に行ってました。
でも優秀なら行かなくても大丈夫じゃないですか。
33可愛い奥様:2008/08/28(木) 21:03:25 ID:zpxGeGsc0
>>31
高校3年間全国チェーンの某予備校@田舎に通ってましたが、3年間ずーっと
無料でした。現役で東大行って、パンフレットに載りましたw




34可愛い奥様:2008/08/28(木) 23:03:35 ID:mZ5uSAD40
親孝行だねぇ
35可愛い奥様:2008/08/28(木) 23:20:59 ID:d4QQ1yKc0
>>31
30年近く前は、出身地の地方県庁所在地には予備校なんてなかったよ。
というか、正確にはあったけど、東大や医学部には対応していなかった。
むしろ、高校の先生や授業の方があてになった+当時の定番Z会
(私はZ会の合格者座談会に出た)。
今はどうなんだろうな。まともな予備校あるのかな。良く知らない。
36可愛い奥様:2008/08/28(木) 23:40:38 ID:vfUJW1sdO
沢山有難うごさいました。子供は今高2ですが、何もしていないので不安になったもので…。
それにしてもここの皆さんは凄いですね。憧れます。
37可愛い奥様:2008/08/30(土) 12:41:05 ID:msETmfUiO
高学歴がこんなにいながら世の中がちっともよくならないのはどうして?
38可愛い奥様:2008/08/30(土) 23:36:10 ID:3i9hiGPrO
みんな私利私欲に走るから
39可愛い奥様:2008/08/31(日) 01:13:11 ID:klJRcx1F0
<「京大工学生はゆとり世代から学力低下」 〜さらば工学部(7) 京都大
学・大嶌幸一郎工学部長に聞く>
ここ数年で、京都大学の工学部学生の学力が極端に落ちてきています。これ
までは思いもしなかったことが進行しているようです。
工業化学科の1学年は235人。従来、私の授業では1割程度が単位を落としてい
ました。ところが、現在の3年生から急に4割ほどの学生が単位を落とすよう
になりました。(略)
同じように授業をし、同じように試験をしていたのに、明らかに従来と違っ
ている。
思い当たる理由は「ゆとり教育」です。2006年度に入学した学生は、ゆとり
教育が本格導入された第1世代なのです。噂には聞いていたけれども、授業で
学生を見ていても分からなかった。
出席率は従来と変わっていなかった。学生が授業内容を十分に理解できてい
なかったということなのです。試験で半分弱も落ちるのは明らかにおかしい。
学生の課題に対する応用がほとんど利かなくなっているのです。考える能力
が落ちていることを懸念します。それが、今では、学校の先生が手取り足取
り教える。例題をいっぱいこなして、暗記していく。自分なりの勉強の仕方
が確立できない。
1970年頃は、医学部に入学する学生の入試の最高点よりも、工学部の学生の
最高点の方が高いこともあった。その頃から比べると学生の数は半分になり
ました。かつて京大に入れなかったレベルの学生が入れるようになったのか
もしれません。
長期的に見ると、京大工学生の学力は低下傾向ではあったのですが、ここに
来て急に下がってきている印象があります。
(略)
本来、勉強にゆとりは必要ないのです。「鉄は熱いうちに打て」。スポンジ
のように知識をどんどん吸収する時期があるのです。後からでは間に合わな
い。日本の教育の間違いはかなり長い期間、尾を引くと思いますよ。(以下
略。全文は)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080825/168719/
40可愛い奥様:2008/09/02(火) 04:34:30 ID:EfG3ef0VO
っていうかどうせ結婚相手見つけるまでのほんの腰掛けOL生活のためだけに(親の見栄やエゴもあるが)、)
幼い頃から必死にお受験や習い事地獄、
都心の某有名私立幼稚園、小学部、中等部、高等部を経て都下の一流国立大学商学部を卒業。
大手商社の入社にも難無くパスして半年もしないうちに東大経済学部卒の部長に見初められて結婚、今じゃ6人の子育てと家事に追われる日々。
余裕で勝ち組だけど、でも腰掛けOLになるくらいなら高校時代は部活を楽しみながら彼氏作ってお茶や津田、聖心、東女とかの比較的入りやすい中堅女子大学でもよかったなと思う。
41可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:26:25 ID:EfG3ef0VO
高学歴の奥、おらんかね?
42可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:28:19 ID:QtP6iEx4O
>>40
部長と結婚て。
老け専ですか?
43可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:33:53 ID:zZgYxN62O
>>37
勉強しかできないスッカラカン頭だから
44可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:05:10 ID:sWmhDRGw0
>>22
>私は20年前から知ってるよ

って・・・誰かつっこんであげてw
45可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:38:44 ID:vbMgUH1G0
医学部でも慶応のぞく私立医大は高学歴から省いてほしい
46可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:57:50 ID:6aNdMbi70
そうそう。
聖マリ・帝京・埼玉医・川崎医科・・・
47可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:11:46 ID:H4eMtCg8O
でも早慶理工より帝京医の方が難関だし、両方受かったら後者を選ぶのが普通。
48可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:22:05 ID:s6BfJNXP0
金工面するのが難関だな
49可愛い奥様:2008/09/03(水) 23:37:05 ID:H4eMtCg8O
(普通の大学では明記されない)
・ICUは三鷹(行けなくもないが普通武蔵境)
・明治の「ボアソナードタワー」
・「回生」
(東京の大学生はまず使わない言葉)
・卒業証明書は書生に取りに行かせた
 (何時の時代の言葉?それに本人じゃないとムリだろ)
・アメフトのマネージャーやって公認会計士も合格
  (マネージャーって下手したら選手より激務、それも普通アメフトでは男子マネはいない)
・早大社学は履歴書に夜間と各義務がある
(基本的に義務はない)
50可愛い奥様:2008/09/04(木) 09:55:02 ID:Yozjf9QZ0
20年前どころか10年前も2ch無いだろw
51可愛い奥様:2008/09/04(木) 11:41:56 ID:Ce07SPd3O
あたしは東大と同じ東京六大学の一つ、明大だったけどマンコが少ない感じが良かったわ。
あの猫の額の広場には夏になるとショートパンツ姿の殿方(ガタイのイイイケメン比率も高し)がワンサカたむろっていてイイ目の保養だったの。
大学進学を考えるお方がいたら明治はオススメよ!授業も内容が濃くて楽しかったからカルチャースクール感覚でいつもキャピキャピ、マッチョなギャル夫を演じていたわ?
52可愛い奥様:2008/09/04(木) 12:57:10 ID:kNLTfgjR0
明治で六大学各大学の男と寝たと自慢にならない自慢をしてる
バカ女がいた

53可愛い奥様:2008/09/04(木) 15:12:13 ID:SA27YypJ0
>>51
今から自分自身の大学進学を考えてる人はここにいないでしょうw

まあ子育て終わって仕事も一段落したらもう一度大学行きたいという人もいるかもしれないけど。
私もキャリアパスとしての学歴付けに行くんじゃなくて、歴史とか趣味系の学部でもう一度学校
行きたい。

>>50
10年ぐらい前じゃなかったっけ。私が大学入った年(2000年)にはもうあった。
1年の時よく駒場の情報棟から書き込みしてたからw
54可愛い奥様:2008/09/04(木) 20:31:35 ID:vuUj13dk0
東大出て2ちゃんしてるようなニート主婦かよw
5553:2008/09/04(木) 21:04:24 ID:SA27YypJ0
>>54
はーい、ニート主婦でぇすw
2人目生んだばかりで産休中なもんでw
56可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:47:33 ID:Ya/Vyisf0
一橋卒職歴なし就職経験なし筋金入りニートです 
ネオ麦事件のときに授業(法律系)で2chのスレをプリントアウトしたものが配られて
2chを知って以来2chにどっぷりです。チャット廃人・ネトゲ廃人等を経て
司法浪人→私大ローに通い今新司発表待ち
新司法はともかく旧試は全く勉強しないで受け続けてたから受かるわけないw
夫は大学時代から付き合ってる同級生で昨年結婚
こんなダメニートを養ってくれる夫に心から感謝してる
57可愛い奥様:2008/09/04(木) 22:58:22 ID:vuUj13dk0
氏ね自称東大卒のニートマンコ
58可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:49:04 ID:wF8DMw/10
東大卒って言っても、

東海大学
東洋大学
東邦大学
東亜大学
東京工業大学
東筑紫短期大学
東九州短期大学
東洋英和女学院大学
東久留米パチンコ大学

いろいろあるんだけどなあ。
59可愛い奥様:2008/09/05(金) 06:22:15 ID:fWzj3u0OO
(*^.^*)
60可愛い奥様:2008/09/05(金) 09:42:15 ID:fqeAOtXUO
>>58
使い古されたネタだな
61可愛い奥様:2008/09/05(金) 10:08:54 ID:DUId3kal0
>>56
たまに資格試験受験中に結婚したって人見かけるけど、
もちろん披露宴とか無しだよね?
62可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:00:21 ID:twmn1czD0
>>56
私の場合は去年入籍したけど披露宴はこれからなんだわ
発表後なんだが落ちてたらテラハズカシスwwプロフィール紹介で死ねるwwWww考えるとマジ鬱orz

勉強中に結婚した女友達は数人いるけどけっこうみんな披露宴やってたよ
お相手が普通の勤め人とか、男性が先に受かってプロポーズとかね
男性の場合は浪人中に入籍した人はいるけど披露宴したかどうかは知らないな
63可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:42:43 ID:B3RTBV4O0
披露宴やる人の心理が分からん

デキ婚でやる人は基地害
64可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:10:36 ID:xIVTiUda0
逆に披露宴やらない人の心理が分からん。
小規模だろうが大規模だろうが披露してもいいんじゃないの?友人たちだけの
2次会とか親戚だけの食事会っていうのも披露宴だよね。
何百人も呼んで新郎新婦が金屏風の前に座ってるっていうのだけが披露宴
だとは思わないんだけど。>>63さんは誰にも披露しなかったんですか?
65可愛い奥様:2008/09/05(金) 16:53:50 ID:DUId3kal0
>>62祈・合格
66可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:04:03 ID:A+U8faWX0
おっさんと結婚してたくさん子供産まされるのが勝ち組とは思えん
67可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:18:04 ID:fWzj3u0OO
ガキを膣からヒリ出すしか能のない下等動物が何を言うか!
牝ブタ!
68可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:49:27 ID:NsuOqRzx0
>>67
妊娠も出産もできない上にまともな学歴もないなんて、生きてて恥ずかしくないの?
69可愛い奥様:2008/09/06(土) 10:44:01 ID:5N7FH1IiO
ちなみに私は讃岐人です^^ 笑
70可愛い奥様:2008/09/11(木) 05:03:02 ID:VxvoBcfO0
>>58
そこに混ぜられてる東工大が哀れだ
71可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:14:52 ID:IFmngnmSO
東工大がすごく優秀な大学なのは知ってるけど、東大工学部、理学部があるのに存在理由って?
偏差値だって東大がずっと上で評価も高いわけでしょ?
両方受かったら東大だよね。
72可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:20:51 ID:1ZnsiDTO0
両方受かったらとか言ってる段階で、その2つを正しく比べることも
出来ないくらいの阿呆であることを自ら暴露してる

○○大がすごく優秀な大学なのは知ってるけど、東大工学部、理学部があるのに存在理由って?
偏差値だって東大がずっと上で評価も高いわけでしょ?
両方受かったら東大だよね。

○に何を入れても成り立つ素敵なコピペの出来上がりwww
73可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:46:37 ID:IFmngnmSO
ハァ?
全く意味わかんない。
間違ったこと言ってないと思うけど。
74可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:49:52 ID:1ZnsiDTO0
ネタで煽ってんのかと思ったらホントに頭悪いのかよw

「東大が優秀だから、それより偏差値が低い他の大学には存在理由がない」
この文章のおかしいところが本当にわからない
75可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:11:52 ID:wqxlaf890
東大と東工に両方受かるってありえないしw
文系一本やりで文I入学の私でも知ってるのにw

東工を私立だと思ってるの??
大岡山キングカワイソスw
76可愛い奥様:2008/09/12(金) 23:37:49 ID:IFmngnmSO
東工大は国立大学だから。
んなこと常識でしょ!!!
でも東大と東工大をW合格しちゃ何故いけないんだよ?
嫌な思い出とかあるんでしょw
ださっ!
77可愛い奥様:2008/09/13(土) 00:28:35 ID:mxe/sNip0
>>76
現在の入試制度では国立大学2つにダブル合格はできないんですが…w
前期で合格したら権利を放棄しないと後期はどこの国立も受けられませんので。

東工とは部活の試合で当たって男子部の先輩が負けた程度の恨みしかないよw
友達何人もいるし。
78可愛い奥様:2008/09/13(土) 21:57:27 ID:zjUgHbE2O
従姉妹は東京藝術大と国立音楽大をW合格して藝大を選んだけどはて…?
79可愛い奥様:2008/09/14(日) 03:27:03 ID:pyWRkp+G0
別に
80可愛い奥様:2008/09/14(日) 03:37:04 ID:leofFdcSO
東工大は東大と同じレベルだよ。
81可愛い奥様:2008/09/14(日) 11:06:36 ID:9sXR3aDyO
同レベルなら、いらなくない?
東大工学部の定員増やして東工大を減らせば
学長とか維持費を省けるんだし。
同じくお茶の水も農工大も外大もいらない。
東大の各学部を強化させればいい。
今は無駄に国立大学生が多過ぎ。
供給サイドを縮小させれば質が高くなってノーベル賞を取れる日本人が増えるんでは?
地方駅弁もいらね。私たちの血税だよ?
82可愛い奥様:2008/09/14(日) 13:28:55 ID:9sXR3aDyO
あげ
83可愛い奥様:2008/09/15(月) 08:38:01 ID:gCdN+J8IO
お茶文教育を蹴って東大文Vに行く人はどのくらいいますか?
どっちも同じくらい優秀ですよね?
84可愛い奥様:2008/09/15(月) 09:44:13 ID:RmJZg6OT0
>>81
糞ワロタw ほんとに何にも知らないのかと思ってたらアホの振りしてスレに定着する煽りなのか
85可愛い奥様:2008/09/15(月) 09:45:25 ID:RmJZg6OT0
>>83
「蹴って」ってどういう意味?
前期でお茶文教育に受かってるのに後期で東大文Vに特攻する奴はまれだと思う
理由は>>77
86可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:14:00 ID:o6SiCVhj0
>>78
国立音楽大(くにたちおんがくだい)=私大
87可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:36:32 ID:gCdN+J8IO
津田塾英文科を出て念願だった某一流商社の総合職に。
けど単なるお茶くみとコピー取り、取引先の爺への連日接待に疑問を感じ、ある朝社長に辞表を提出。
女医になろうと一念発起して、受験勉強に3年を費やして晴れて名門・東海大医学部に社会人入学。
今は都内の医大病院で勤務医してます。
確かに給料だけでみればいい仕事かもしれませんが…。
性悪女に囲まれての人間関係はきついし、患者に気を遣うのも疲れます。
労働時間も公務員に比べたらかなり長いですよ。
最近、疲れて働く気力も無いし…もっと自分らしく生き生き働ける仕事をしたいです。
88可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:43:17 ID:oxFmit+n0
なんでスレタイに東工大が入ってるんですか?
工科大って結構頭良いんだっけ??
89可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:45:15 ID:sQ7GyVkN0
>>87
結局貴方は何がしたかったの?何で医者になったの?
労働時間長いのが嫌なら
一流商社でお茶汲みコピーやってれば良かったんじゃないの?
90可愛い奥様:2008/09/16(火) 03:54:14 ID:YIL2k9L5O
>>88
ふざけるな、恥を知れ。
東工大=東京工業大学。
東大、京大に次ぐ理工系大学。東京工科大学はF。
わかったかな?エセ高学歴さん?
91可愛い奥様:2008/09/16(火) 07:56:58 ID:Yuxx/JC/O
東京工科大学も東工大って言うんでしょ?
都立武蔵高と私立武蔵高はどうやって区別するの?
92可愛い奥様:2008/09/16(火) 12:09:15 ID:zxwKgYss0
私自身、文系だけど東工大の難しさを知らない人って本当に大学受験
したの?と思うわ。世間一般のエリート度(嫌な表現だな)からすれば
東大>東工大だろうけど入試の難しさからすれば東工大>東大だろうに。
もちろん学部にもよると思うけど、東大と東工大はそもそも趣旨が違うの
だから東工大は理科や数学に力を入れるわけだし理系の2次試験が難しいのは
絶対に東工大のほうだと言える。
93可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:43:07 ID:dNb2BT2M0
>>87
相当お金掛かったんじゃ?>東海医学部
94可愛い奥様:2008/09/16(火) 20:52:49 ID:Xir+h1xt0
>>90
奥さん、見事に釣られてますZE☆
95可愛い奥様:2008/09/18(木) 08:41:02 ID:OVc4BIwU0
>>91
私立武蔵=ムサシ
都立武蔵=トリツムサシ(ツが少し上に上がる発音)
私立武蔵工業附高=ムサコウ

因みに
都立駒場=コマバ
私立駒場東邦=コマトウ
国立筑波大駒場=ツクコマ

呼び方で把握
96可愛い奥様:2008/09/19(金) 03:04:08 ID:x7TptmOH0
>87
総合職でお茶くみ?
短大>一流企業>お茶汲みコピーはあるけど
97可愛い奥様:2008/09/19(金) 03:48:23 ID:8dGUnkq1O
>>92
東工大の人って工作熱心ですよね。
理系科目でも普通に東大が上ですよ。
試験科目が英数理理(東工大と同じ)の慶應理工に東大合格者はまず受かっていますが、東工大合格者の併願成功率は下手すれば5割を切ります。
東大とは圧倒的な差がありますよ。
98可愛い奥様:2008/09/19(金) 03:51:55 ID:8dGUnkq1O
いやに工作が目につくと思ったらおすすめ2ちゃんに二つも東工大スレがあってワロタ。
やはり落ち目の焦りでしょうか。
工作頑張って下さい。
99【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!:2008/09/19(金) 04:02:05 ID:RkfxIbK00
【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220914642/l50
■↑
■↑なにか目的のため意図的に今のタイミングでリークされたとも考えられる。
■↓【内閣改造】⇒【首相辞任&自民総裁選】⇒【リーク】 のタイミングが、
■↓ ●野田聖子(消費者庁の準備、ユニバーサル法推進)に大きな顔をさせる、
■↓ ●【消費者庁】の発足を後押しする、という世論操作狙いで決められたか?! 
■↓http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/70
■↓【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり「消費者庁必要」の世論操作狙いか?
■↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220841481/l50
【自民党総裁選】 野田聖子氏に、森元首相が出馬要請していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220939896/l50
【汚染米】 野田聖子大臣 「大変、甘かったと思う」…農水省を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221016631/112-121
>こんな事を私利私欲でするはずがない、何かまだ見えてない謀略の匂いがする。
100【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!:2008/09/19(金) 04:03:07 ID:RkfxIbK00
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】構想、企業版の人権擁護法案でないかと疑いが。

http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
■>47 : 企業版の人権擁護委員会になりそうな悪寒
■>86 : ●野田聖子と古賀の利権になる…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217115708/
消費者保護に民主が独自案  『権利擁護官』を創設
■>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
■>権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として設置..
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ 福田首相の「消費者庁」構想に対抗
■>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
■>13: 人権擁護委員会のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込むつもりだろう。

↑内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!
101可愛い奥様:2008/09/19(金) 04:17:53 ID:rsk3tWv+0
>>92
東工大の過去問を問題集でやったけど、パターン化されていて簡単だった。
処理法に慣れれば誰でもできるんじゃない?
東大の問題はよく考えられていた。
私立の数学は計算量が多い。

私のクラスで理系は無理だから浪人して文系にって子がいたけど、
試しに東工大を受験したら受かっちゃって入学したよ。
その後のことは知らん。

102可愛い奥様:2008/09/19(金) 04:29:02 ID:z6U2UG8HO
津田塾と帝京、杏林、聖マリ、金沢医大とかの医学部ってどっちが難しいですか?
津田塾は超一流だからこれら底辺私学医学部より難関なのは間違いないですよね。
103可愛い奥様:2008/09/19(金) 04:30:32 ID:z6U2UG8HO
>>101
お前それ東京工科大学だろマジでw
104可愛い奥様:2008/09/19(金) 04:40:12 ID:8LMQMDtyO
阪大が入ってるのが不思議
全国小中学力テストで最低だったのに…
1は結構なお年なんだろうか?
大阪は最低レベルだよ
105可愛い奥様:2008/09/19(金) 09:14:59 ID:z6U2UG8HO
阪大がダメだとしたら関西の各大学の
和歌山大、滋賀大、奈良大、三重大、兵庫大、福井大はどうなるんだよ?
106可愛い奥様:2008/09/19(金) 09:56:36 ID:wBL4HEahO
早稲田、慶應、一橋!我等就職予備校三兄弟!
リーマンブラザーズ早慶橋!
107可愛い奥様:2008/09/19(金) 10:17:50 ID:FS9s8PWK0
東工大がお気の毒って事はわかった
学科によるけど京大以上だと思うんだがね
108可愛い奥様:2008/09/19(金) 10:38:34 ID:9oldqOM/0
>>102
杏林と帝京を同列視するなんて。
世間知らず乙。
109可愛い奥様:2008/09/19(金) 10:58:28 ID:8N07+JRkO
でもここ数年でしょ、杏林が評価やランク上がったのは
110可愛い奥様:2008/09/19(金) 10:59:10 ID:sN8JB3gD0
>>104
は?何言ってんの?阪大の偏差値調べてごらんよ。>>105それとなくFラン私立を
混ぜないように。
111可愛い奥様:2008/09/19(金) 11:17:26 ID:9oldqOM/0
>>109
そんなこと人前で言ったら恥ずかしいですよっ!
奥様!


医学部は医師免許とってナンボだからね。
国家試験受けた時は大学受験の時より勉強したわ。
112可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:03:08 ID:z6U2UG8HO
帝京大医学部でも医者になれるんだからわざわざ東大とか京大行く必要ある?
113可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:04:41 ID:z6U2UG8HO
帝京大医学部を馬鹿にするなよ。
慶応や早稲田の理工学部より難関だよね。
114可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:20:24 ID:8dGUnkq1O
>>107
全学部学科で京大ともかなり偏差値の差がありますよ。
そもそも東工大国語すらないしね。
偏差値見てみれば阪大と同等かそれ以下であることがわかります。
工作乙です。
115可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:26:08 ID:wPCX25gl0
104 :可愛い奥様:2008/09/19(金) 04:40:12 ID:8LMQMDtyO
阪大が入ってるのが不思議
全国小中学力テストで最低だったのに…
1は結構なお年なんだろうか?
大阪は最低レベルだよ

大阪は最低レベルでも阪大は結構レベル高い大学なんだけどな
この人阪大が大阪府民だけで構成されていると思ってるのかな
116可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:36:48 ID:8N07+JRkO
>>111あなた本当に医師?たしかに医師免許をとって
どこの病院でキャリアわつみ誰に何を学んできたか
ってことも重要だけど出身大学によって評価が違うのもわかるでしょ。

どんな職業でも学歴はついてまわるし、それを
関係ないっていいはるのは底辺の人達だよ。
優秀な人間はできるだけ上位の国公立の医学部を目指すのは
授業料が安いからだけではないでしょ。

それに本当に医師ならば杏林がここ数年で驚くほど評価をあげたのはわかるはず。
117可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:41:08 ID:sN8JB3gD0
東大や京大がいい大学っていうのはもちろんなんだけど、だからと言って
阪大や東工大をけなす神経がわからん。そういう人たちって「ウソー!阪大なんて
バカ大学、よく恥ずかしくないねー」なんて本気で思っているのだろうか。
118可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:45:44 ID:8N07+JRkO
>>108でいってることと>>111でいってること矛盾してない?


あなたは杏林出身なのかもしれないけれど、今医師になってる
世代の杏林はレベル低かったですよ。


119可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:46:51 ID:pdf43rRW0
そんな奴この板にいるわけがないw
せいぜい白百合当たり
120可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:50:46 ID:1eQXH7YWO
>116
同意
医師ほど学歴がついてまわるよね。
あと、それなりの所出てる人は
国試より受験のほうが大変だったはず。
121可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:53:29 ID:8dGUnkq1O
>>117
見苦しく自校マンセーしていますからね。
特に後者。
122可愛い奥様:2008/09/19(金) 12:56:41 ID:8N07+JRkO
>>120>あと、それなりの所出てる人は
国試より受験のほうが大変だったはず。


禿禿同。
123可愛い奥様:2008/09/19(金) 13:38:16 ID:9oldqOM/0
杏林じゃないよ。
私が出たのは駅弁国立。
出身大が大切なのはその通りですね。
特に研究に行くなら旧帝or慶応じゃなきゃ厳しい現実が・・・。

私がいると荒れるんで出て行きます。


124可愛い奥様:2008/09/19(金) 14:02:05 ID:D/vK3fx70
>>114
全部は把握してないけど農学部とか保健学科とか
東工大の方が偏差値上になる学部もあるよ
一般的な認識では京大が上で間違いないけど
125可愛い奥様:2008/09/19(金) 14:20:02 ID:8dGUnkq1O
>>124
どちらも東工大にない上に理系全般でも下位の学部学科ですからね。
同じ学部学科でないと比べられない上に京大農はたしか東工大と違って国語があったはず。
もし東工大に農学部相当の類があったら相当偏差値は低いだろうと思います。
126可愛い奥様:2008/09/19(金) 14:27:56 ID:8N07+JRkO
東工大って単科大だからランクが落ちてるっていうよね。
上の年代程優秀な人がいったとか。

でも関東出身で工学部にいきたい人で東大は無理って
感じなら地帝いくより東工って感じなのかな。
127可愛い奥様:2008/09/19(金) 14:35:57 ID:D/vK3fx70
>>125
比較しにくいんでしょうけど
全学部っていう114の文章は間違いだと言えるのでは?
京大入試国語全学部必須は確か2009年度からだったはず
詳しい各学部ごとの入試科目は残念ながら把握してません
128可愛い奥様:2008/09/19(金) 15:16:30 ID:8dGUnkq1O
>>127
もちろん、同じ学部学科同士であることを前提とした上で全学部学科と言いました。
わかりづらくてすみません。
調べてみたら新しく国語が必須になるのは工学部だけのようですよ。
その他は保健学科でさえすでに国語が試験科目にあるとのことです。
129可愛い奥様:2008/09/19(金) 15:49:48 ID:D/vK3fx70
>>128
息子の入試があるため第二候補として東工大を調べて良い学校だなと思いました
第一志望の大学は国語ありですけど、受験生本人はあんまり気にしてないんですよ
東工大は受けるとしたら後期ですが、大学の実力のわりに一般の評価が低いのが少し気がかりです
130可愛い奥様:2008/09/19(金) 15:53:52 ID:8N07+JRkO
>>129でも就職よさそうだよ
131可愛い奥様:2008/09/19(金) 16:00:40 ID:8dGUnkq1O
>>129
まあ私としては実力が無いから評価が低いのだと思いますよ。
阪大はじめ地方の旧帝大の方がまだ実績をあげている気がします。
132可愛い奥様:2008/09/19(金) 16:53:19 ID:ibCoH0U+0
>>131
お気の毒ですが、それは貴方が無知なだけですよ^^
東工大の理系論文引用数は東大に次ぎますからね

知見のある人の感覚では、実践的な工学において東工大と同格なのは
よくて京大、阪大はワンランク下がります。

133可愛い奥様:2008/09/19(金) 17:05:20 ID:8N07+JRkO
>>132でも東工大は単科大だから今後もランクは下がっていくんじゃないかな。
阪大とかで頑張っていいところ学推とるってのも一つの手だし

まぁ受験生でそこまで考えないか
134可愛い奥様:2008/09/19(金) 17:11:24 ID:wBL4HEahO
東工大は国からも評価されていない
研究費も地方帝大未満の扱い
135可愛い奥様:2008/09/19(金) 17:17:02 ID:DCvi4zed0
<「京大工学生はゆとり世代から学力低下」 〜さらば工学部(7) 京都大
学・大嶌幸一郎工学部長に聞く>

ここ数年で、京都大学の工学部学生の学力が極端に落ちてきています。これ
までは思いもしなかったことが進行しているようです。

工業化学科の1学年は235人。従来、私の授業では1割程度が単位を落としてい
ました。ところが、現在の3年生から急に4割ほどの学生が単位を落とすよう
になりました。(略)同じように授業をし、同じように試験をしていたのに、
明らかに従来と違っている。

思い当たる理由は「ゆとり教育」です。2006年度に入学した学生は、ゆとり
教育が本格導入された第1世代なのです。噂には聞いていたけれども、授業で
学生を見ていても分からなかった。
出席率は従来と変わっていなかった。学生が授業内容を十分に理解できてい
なかったということなのです。試験で半分弱も落ちるのは明らかにおかしい。

学生の課題に対する応用がほとんど利かなくなっているのです。考える能力
が落ちていることを懸念します。それが、今では、学校の先生が手取り足取
り教える。例題をいっぱいこなして、暗記していく。自分なりの勉強の仕方
が確立できない。

1970年頃は、医学部に入学する学生の入試の最高点よりも、工学部の学生の
最高点の方が高いこともあった。その頃から比べると学生の数は半分になり
ました。かつて京大に入れなかったレベルの学生が入れるようになったのか
もしれません。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080825/168719/
136可愛い奥様:2008/09/19(金) 17:29:49 ID:8dGUnkq1O
>>132
実践的な工学という限られた範囲でしか結果を出せない大学だと思いますよ。
そもそもどこの大学でも得意分野はありますからね。
それに学生の質が東大に比べてかなり落ちます。
関東ローカルの上に偏差値がほとんど東大京大以外の旧帝大と変わらないほど下がっていますからね・・・。
137可愛い奥様:2008/09/19(金) 18:45:30 ID:ibCoH0U+0
>>136
>実践的な工学という限られた範囲でしか結果を出せない大学だと思いますよ。
当たり前、工業大学なんだから。工学で結果を出せれば十分ですよね?

大手予備校の偏差値表を見ればわかると思いますが、偏差値でも地底はワンランク下ですね。
(東大67、京大65、東工大64、阪大60 駿台調べ)
まあ、偏差値だけで大学を評価するのもどうかと思いますが・・・

あと、これも調べればわかると思いますが、東日本から遍く広く学生が来ています。
138可愛い奥様:2008/09/19(金) 18:58:28 ID:8dGUnkq1O
>>137
理学部では結果が出ていないようですが開き直るわけですか。
それに、駿台全国模試の偏差値では東工大は61〜59ですよ。
東大京大阪大は大体あっていますが。
そういうあからさまな工作をしてまで必死になっているところがどうもね・・・。
そちらこそ調べてみれば東工大の関東出身者の割合が、同じ位置付けである一橋大よりも多く明らかな関東ローカルであることがわかると思います。
139可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:11:44 ID:8dGUnkq1O
偏差値を捏造してまで京大と肩を並べて阪大とは差があるような印象を作り出そうとしているのを見て悲しくなりました。
たしか慶應の理工学部にも合格者平均偏差値で負けていたようですが・・・。
以前と比べて落ち目を隠せないようですね。
140可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:19:47 ID:sN8JB3gD0
でも、実際18歳やそこらで大学の研究費がどうだとかそんなことまで考えて
進学するんだろうか?よく考えても、自分のやりたいこと・偏差値・就職先
ぐらいじゃないの?
世間でも評価されてて実績もあって研究費が潤沢な大学を選んだ人はラッキー
であって10代のときに「あそこの大学は研究費がいっぱい出るから」なんて
考えて選んでる人は少数だと思うんだよね(医学部は除く)。
ここにいる奥様方が本当にスレタイ通りの出身だとしたら現役時は相当優秀だったん
だろうし大人目線で他大学をこき下ろす必要なんてないんじゃないの?
141可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:27:06 ID:ibCoH0U+0
>>138
貴方は何か勘違いをなさっているようですが、東工大はもとは職工学校なので、
実践工学において結果が出せればそれで役割を果たしていると言えます。
もとい、理学においても地底よりワンランク上ではありますが、
大学の性格上、京大よりは見劣りがします。

偏差値については駿台が監修している大学受験ガイドを参照してもらえばいいと思います。
貴方が何を参考に偏差値を語っているのかは知りませんが、
数字だけを見るならこれが1番信頼できるでしょう。
ただ先ほども言いましたが、偏差値だけが大学の価値を決めるわけではありませんけどね。

大きなお世話かもしれませんが、もう少し大人になって視野を広げてみたらいかがですか??
142可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:35:08 ID:8dGUnkq1O
>>141
いえいえ、実践工学のみでしか結果が出ない言い訳を長々していただくには及びません。
偏差値については、そのまま駿台のホームページを見ていただければわかりますよ。
具体的な反論がないあたりどうやら捏造だったようですね。
残念です。


既婚女性板まではるばるやってきて工作をする東工大生あるいは受験生の見苦しさが目にあまったもので。
失礼しました。
143可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:36:18 ID:ibCoH0U+0
私も>>140の方の言う通りだと思います。
私は東工大を無理して持ち上げているわけではありません。
阪大の基礎工学部や東北の材料工学も有名ですからね^^

どの大学に行くかは本人が決めることですが、実践工学を真面目に勉強したい!
と考えるなら、環境・実績・人材的にも東工大は最高の学府だと思います。
144可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:42:01 ID:5o0Ogb9uO
>>142
学歴板逝け!

まだ>>143の方がマシなこと言ってる
145可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:44:28 ID:8dGUnkq1O
事実を語っているだけですので・・・。
東工大の人には都合が悪いのでしょうけど。
146可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:54:10 ID:sN8JB3gD0
>>145
もうやめたら?私は東工大じゃないけど一般的に優秀な大学であることに
かわりはないでしょう。そこまで言うと東工大受験に失敗したとか
個人的に恨みがあるの、と思うわ。
147可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:55:47 ID:8N07+JRkO
鶏口牛後でしたっけ?ある意味阪大あたりで頑張って
いい成績とっていいところ就職するのも一つの手だと思うけど。
阪大は総合大学だからキャンパスライフも楽しめそうだし。

工学部は就職いいし、東工いっても阪大いってもそんなに就職
先に差はでないような気はするけどな。

私は非工学部阪大卒です。
阪大時代の回りはいいところ就職してたし、東工の
女友達もすごくいいところ就職してたからね

大学はある程度以上だったらそれで就職不利になるということはなく
本人次第じゃないの?

研究分野とかにこだわりがあるなら大学重要かもだけど
148可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:56:29 ID:5o0Ogb9uO
私は文系だったから東工とかどうでもいいけど、「偏差値」とか「工作」「捏造」みたいなことしか言えない人はさびしいと思うな

2chだし仕方ないかな(笑
149可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:02:42 ID:8dGUnkq1O
さすがはおすすめ2ちゃんねるに東工大スレが二つもあるだけありますね。
無理によくみせようとせず、都合が悪くても現実を見すえることが大切だと思いますよ。
大学は偏差値だけではないのは当然のことですから。
150可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:04:41 ID:QA3lnuTu0
一ツ橋と灯光は医学部ないだろ、条項
151可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:04:50 ID:JrrhNrnQ0
なんでそんなにがんばってるのか不思議
どんな理由なのかが知りたいです
152可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:14:13 ID:ibCoH0U+0
先ほどはスレを荒らしてしまってすみません・・・
ちょっと口惜しくてムキになってしまいました

理系は「大学で何を勉強したか」が重要だと卒業してからわかりましたが、
受験生には難しいことですよね?
どの大学がどんな研究しているとか調べるの大変だし
153可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:18:47 ID:5o0Ogb9uO
>>149
もうやめなって(笑)
これ以上は見苦しいよ?

>>152
東工大の女の人って苦労してそうだよね・・・
ワタシは駒場の猫より暇な文学部だったから、サーセンwww
154可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:21:51 ID:8N07+JRkO
>>153東大の女の人も苦労しそうじゃない?
155可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:25:12 ID:8dGUnkq1O
猫より暇なのは文二でしたね。
文三は進振り地獄でしたから。
一応。
156可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:36:12 ID:5o0Ogb9uO
>>154
アタシは好きなことやってたし、そうでもないかな?

>>155
もしかして文Vだった!?
猫文Uってよく言われるけど、文Vも似たようなものだったような・・・
アタシだけかw
157可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:45:01 ID:sN8JB3gD0
素朴な疑問なんだけど東大卒の人>>156でも
「アタシ、アタシ」って言うんだ。わざとなのかな?東大卒で奥様ってことは
10代じゃないんだよね?
158可愛い奥様:2008/09/19(金) 21:09:54 ID:5o0Ogb9uO
>>157
特に意識してなかったけど、バカっぽかった?
二年前に無事卒業できました(笑)

単なる打ち易さかな?
私→ワタシ→アタシってなってるね

灯台とか言ってもピンキリだよ、バイトと遊びて大学生活終わったって人もいたし
159可愛い奥様:2008/09/19(金) 21:22:28 ID:Fy6u24g50
>>158
同学年発見w
私も法だけど2年前卒!
本郷で2年も留年しちゃったから入学は158さんより2年前かな。
入学したときまだ駒場寮があった。

文1も駒場時代は暇だったよ。
点数はともかく単位の数揃えて、第一希望「法」で出せば100%通ったからw


160可愛い奥様:2008/09/19(金) 21:35:47 ID:5o0Ogb9uO
留年ちょw

駒場寮かぁ、高校生のころ見学しに来た時には、騒動は終わってた気がするなぁ・・・
161可愛い奥様:2008/09/19(金) 22:57:14 ID:QWyj1gWp0
うちの息子が工学部行きたくて東大無理っぽくて
阪大と東工大で迷ってたら阪大すすめるかな@南関東在住だけど。
やっぱり総合大学、旧帝大の方が楽しそうな気がする。
東工大だと女の子少なそうだし、
東工大のOBって晩婚だよね。
162可愛い奥様:2008/09/19(金) 23:33:19 ID:nuW8aymo0
旧帝大ってw
歴史と伝統に拘るなら、旧制大学に昇格した時期、創設年知ってからにすれば?

1920年に、帝國大學令を廃止して、早稲田/慶應など私立も専門学校令から晴れて大学扱いし、
商学部だけ、工学部だけの単科大学も認める新「大學令」が施行された。

これを契期に、明治期の4帝大(東大、京大、東北大、九大)が分科大学制で学部長を各分科大学長、学長を「総長」と呼称してたのを
私立も、国立も学部長/学長に改めた。
東北帝大農科大学だった北大が、大正期に5番目の帝國大學に(植民地にも台北/京城ができるが)なったけど
阪大、名大は創設自体が昭和期だし、北大以降は帝大とは言っても、国策により理系のみ。

確かに、上にあるように東工大は実学本位の職工学校→高等工業学校を経て東工大に昇格したのは1929年で
だけど現在の大岡山キャンパスに移転してからずっとそのままの大学名で続いてるし
高工以来の同窓会も連綿として続いていて、1931年開学の阪大より劣るという事は無い筈。

東大だって、旧制「東京大學」時代は士農工商の差別意識から法、文、理、医学部でスタートし
工部省工部大学校だった工科大學(工学部)や農商務省所属の農科大學(農学部)が加わるのは
1886年の帝國大學令からだし、経済学部が法学部から独立したのは上記の私立を大學に認めた1920年の少し前にすぎない。
163可愛い奥様:2008/09/19(金) 23:38:13 ID:wUKE0wBV0
それはない
164可愛い奥様:2008/09/19(金) 23:45:55 ID:nuW8aymo0
東北帝大農科大學の分校だった北大ね。
まあ、その前に札幌農学校の歴史があるけど。

因みに、自慢するのが趣旨のスレということで、もう1つ付け加えると、、、
東大の医学部が今年創立150周年、東大は131周年だけど、
医学部は幕末の幕府の種痘所から起算。
早稲田が創立125周年とか言うのと違い、東大の場合は最初から大学院まで揃う
完全な旧制大學の「東京大學」から起算。

早稲田の起算年の東京専門学校っつうのは、法的裏づけのない各種学校で
1903年の専門学校令により始めて専門学校に昇格するがこれを期に専門学校早稲田大学に。
だから1920年の大学令で初めて旧制大學に昇格したというわけで一橋と同時期。
実質的に高等教育機関だったのを、官尊民卑の差別だったのは解るが、
今の起算、125周年や、総長呼称もだいぶ無理があるねw
165可愛い奥様:2008/09/20(土) 01:27:20 ID:o1OXLBoV0
確かに宮廷にこだわるとか、どこかの頑固なおばあちゃんみたいだよね
旧石器時代の考え方。

子供がかわいそう・・・
166可愛い奥様:2008/09/20(土) 07:52:00 ID:xDhmFTGM0
東大行けないならどこでも然程変わらない

167可愛い奥様:2008/09/20(土) 10:14:59 ID:0eUf6vyb0
七大戦っていうのがあるんだよね>旧帝大。
看板に「神大も混ぜてください」って書いてあったw
168可愛い奥様:2008/09/20(土) 11:28:14 ID:43Q7z4600
>>167
運動会(他大学では体育会っていうんだっけ?)の内部では現役で「七帝戦」と
呼ばれてるよw
ちなみに7年ぐらい前主管で運営に走り回った時の話。
169可愛い奥様:2008/09/20(土) 15:53:00 ID:/LDZx0320
因みにネットのおかげで若者も「七帝」とか知ってるけど
1920年の「帝國大學令」改め、新「大學令」で私立や単科大学も認めた結果、
国立には「六医」、「五官」も生まれた。
今では、東工大以外は全て旧制高校などと結びついて総合大学化したけど。

五官、、、5つの官立大学、、、1920から1929年にかけて高等専門学校が昇格/又はその上に新設
商学部だけの単科大学、、、一橋と神戸大
工学部    ゛  、、、東工大
教員養成系の最高学府として理学部と文学部のみ、、、東京/広島高等師範学校の上に
             東京文理科大学(筑波大)と広島゛(広島大)

六医、、、、医学専門学校から昇格(千葉と岡山は旧制一高/六高医学部の歴史もあり)
新潟、千葉、岡山、長崎、熊本、金沢医大(現代の私立の同名とは全く別、現在の金沢大医学部)

国内の「七帝」のうち、戦前に女子学生の入学を最初に認めたのは東北大だけ。
そのため、東京/奈良女子高等師範学校や、日本女子大学校、東京女子大学校などから進学して、最終学歴が東北帝國大學という
女性もいた。
170可愛い奥様:2008/09/20(土) 15:59:21 ID:p7MJ8owJO
でも東京とかじゃなければ、一応旧帝大を目指すんじゃないの?
高校時代は憧れたけどな。
受験も宮廷入ることを考えてしたし。

あまりに考えなすぎて関東出身なのに後期で阪大入ったのは
間違いだったw
171可愛い奥様:2008/09/20(土) 16:00:58 ID:/LDZx0320
注意すべきは、
1,7つの帝國大學の方が先にできたわけではないこと

2,帝國大學で文系、理系が揃っているのは
古くは東大と京大だけ、後に東北大と九大に未分化の法文学部が設置なだけで
後は理系のみ。

3,北大、阪大、名大の文学部は戦後の創設で
筑波大や広島大の旧制官立大学の方が旧制大学の歴史がある。

172可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:03:57 ID:dxbx1ApJ0
googleのストリートビューに阪大坂の入り口付近がありました。
久しぶりにあの辺りを見て、懐かしいです。
坂の途中辺りでなぜか鶏が放し飼いにされていたことを思い出しました。
173可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:35:31 ID:0eUf6vyb0
>>168
あ、そうだ、七帝戦だ。
20年も前だから忘れてたよ。
ただ看板の落書きは今でも覚えている。
神戸大学も受験校にと考えていたから、印象的で。
174可愛い奥様:2008/09/20(土) 19:22:42 ID:o1OXLBoV0
>>170
そんなことないでしょ
デフォは東大→東工or一橋→京大じゃない?
女の子は外に出にくいからねー


175可愛い奥様:2008/09/20(土) 19:26:55 ID:xDhmFTGM0
京大は結構東京から来てる人多かったよ
176可愛い奥様:2008/09/20(土) 21:38:13 ID:ma1l37JZ0
長文まとまってなくて読みにくいよ
結局東大が一番って事だからあとはもうどうでもいいじゃん
過去の事もどうでもいいよ
177可愛い奥様:2008/09/21(日) 00:38:57 ID:PpoVZEc40
過去の事が、どうでもよければ、七帝などと中途半端な基準持ち出して、東工大をこきおろすなよなw
178可愛い奥様:2008/09/21(日) 00:49:58 ID:PpoVZEc40
それから七帝戦って、具体的にどんな部活に入ってたのかな?
私は、東大の運動会所属:舞踏研究会(現在の競技ダンス部)でした。
当時は東大生の一学年の女子学生が170人ぐらいで、東女や跡見、後に本女が
パートナー校として参加が大多数。スポーツ系の競技会だから女子学生はマネジャー参加が多かった。

長文と言っても、あのぐらい説明しないと本質的な歴史が解らないじゃん、私はなるほどねって思ったよ。
179可愛い奥様:2008/09/21(日) 09:00:29 ID:MCyRMw0k0
過去の歴史には興味ない
江戸明治まで持ち出されてもね
180可愛い奥様:2008/09/21(日) 09:06:27 ID:bQETYXR3O
でもこのスレの該当者はある程度関心あるんじゃない?

阪大坂二年前にみにいったら私が豊中生の頃とだいぶ
変わっていたな。
さすがに放し飼いの鳥はいなかった。
181可愛い奥様:2008/09/21(日) 11:19:10 ID:PpoVZEc40
日本の近代史のフレイムワークの中に
東大があり、旧帝大があり近代史を創ってきたのに
それのあらましすら、知らないで何言ってんだかwww
大学をランク付けする基準すら解らないで、旧帝大から東工大より阪大が上とか言い出すw
そりゃあ、植民地を除いて6番目に出来た帝国大学だけど、「帝国大学令」は無くて
新「大学令」による創立だから東工大の方が2年早い、、、って、なるほどと思うんよ。

東京医科歯科大医学部医学科は、歴史的には歯科医科専門学校上がりだけど東京にあるという立地条件が
有利に働いて、現代では上にある旧6医より難しくなってるのと同様、阪大も大阪という都市にあるおかげで
九大/東北大が帝大時代よりは、地方大学化して易化したというのはあると思いますがね。
182可愛い奥様:2008/09/21(日) 11:26:37 ID:PpoVZEc40
駒場寮の跡地にキャンプラが整備されて、東大駒場キャンパスも一変したけど
゛一二郎池゛は相変わらず対岸の渋谷区松涛二丁目の民家のオアシスになってて、ほっとしたわあ。

男女共同参画社会の施設って、地図に書いてあるのが東大教職員の子供のための保育園とは
時代の変遷を感じましたね。
183可愛い奥様:2008/09/21(日) 13:56:19 ID:OzTCq4jR0
>>178
現役で「七帝」が使われてる、と書いた者ですが、部員が少なすぎて特定されるから部活名は
勘弁してくださいw

うちは他大学の子がいない(入れない)運動部だったので該当時期に在籍した女子部員は5人
しかいません。
野球部とか駒場系のサークルに比べて地味〜だけど、京大と九大と伝統の対抗戦がありました。

私は高校時代も同じスポーツの部活をやってて、高校時代の先輩や知り合いが七帝に結構
散らばってて、七帝戦の時は同窓会状態で懐かしかったのを覚えています。
184可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:37:52 ID:BSCTLJ+t0
しかし、重要なのは亭主の出身大学よりも年収だと思うが どうだ?
185可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:39:48 ID:i2f+t0zJ0
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {      人    } |    
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)       
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
186可愛い奥様:2008/09/21(日) 20:00:58 ID:CdRPXkTh0
本当にここ奥様がいるの?
学歴板の馬鹿しかいないんじゃないの?
187可愛い奥様:2008/09/21(日) 21:24:33 ID:3CCFJYNwO
思わずちんぽ代理店
甘口ちんぽ代理店
財政ちんぽ代理店
証拠はちんぽ代理店
痛みがちんぽ代理店
すっかりちんぽ代理店
打ち消しちんぽ代理店
世界にちんぽ代理店
駅前ちんぽ代理店
思わずちんぽ代理店
カスタムちんぽ代理店
続編ちんぽ代理店
業界ちんぽ代理店
屈伸ちんぽ代理店
現実ちんぽ代理店
ご応募ちんぽ代理店
188可愛い奥様:2008/09/21(日) 23:51:32 ID:pdWsLD520
私は医学部だったので、全学の体育会には入っていなかったから、
七帝戦にはかかわっていません。
でも、在学中にうちの大学が主管をしたことがあって、
盛り上がっていたのは覚えています。
ついでに言うと医学部は東医体、西医体というのがあり、
これは参加しましたよー。
優勝すると全医体があるんだったかな?
うちの部は弱小だったので、うろ覚え。
189可愛い奥様:2008/09/22(月) 07:06:33 ID:ekieotuHO
国文学を専攻したいのですが、
東大、國學院大、大東文化大、二松學舎大。
どれが優秀でしょうか?
190可愛い奥様:2008/09/22(月) 08:50:11 ID:QiZo1t++0
駒場寮って今もうないのかー。あの床屋ももうないのか・・・。
191可愛い奥様:2008/09/22(月) 15:09:17 ID:3e0CyspE0
旧制高校、向陵の文化
は駒場移転の後、消滅。
192可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:00:29 ID:jjo2cndHO
微妙にスレチですが
>>182
池は絶賛マイナーチェンジ中です。
春先から木伐りまくり、草刈りまくり。ゴミ拾いまくり。
池のまわりがすごく綺麗になりすっきりしました。
蚊などの虫が多かったからかな?と思って見てたら配電盤登場。。
何か作るのか、隣接部分の工事用なのかはわかりません。

あとキャンプラの一番奥、
池に隣接してる所に和風の懇親用らしき施設が出来たのですが
夜中「飲んで飲んで」コールを外でやってる馬鹿者が今年度に入って急増。
24時までは我慢してますが酷い時は26時位になってもやってます。
守衛さんに連絡すると即注意しにきてくれますが(その注意の内容も聞こえる)一時間持ちません。
宵っぱりな私が悪いのですが窓開けて寝られません。
何か抜本的な対策してくれないかと思う今日この頃。。。


スレチな上、長文スマソ
193可愛い奥様:2008/09/23(火) 15:09:55 ID:Qy+Wx3MzO
なんか話題提供してよ。
194可愛い奥様:2008/09/24(水) 22:04:41 ID:pECzvrjI0
東大に久しぶりに行ってみて驚くのは本郷でも、駒場キャンパスでも
建物は古い儘改修してもWCだけは立派になってること。

全部ウォシュレットやシャワートイレになってるのは当たり前、
特に事務員の使用するエリアは学生用より高給な便器でびっくりしました。
具体的には私の頃は理学部5号館だった龍岡門のすぐ右が事務の本部棟Uになってて
一基30万円もするコンソールタイプの伊奈ックスの乾燥機能付きシャワートイレが
一箇所に4つも並んでたのにはびっくり。私ん時は普通の洋式が1つだった!
ただ、法科大学院に使われてる階の書庫が相変わらず理学部地質学図書の書庫に残っててほっとしました。

京大や、阪大もWCばかり立派になつてるんかしらね?
夏休みなんか、便座の電源切って節電するべきじゃないかと思うんだけどね。

195可愛い奥様:2008/09/25(木) 17:54:18 ID:PEVDmoBC0
http://iryoumiss.blog85.fc2.com/?mode=m&no=72

教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)
196可愛い奥様:2008/09/25(木) 20:33:40 ID:goz0mjSB0
>>189

あちきが学生だったころの東大史料編纂所の教授は4分の1くらいは
國學院出身者だったような気がする。専攻は全然違ったけど、何かで
出身校一覧を見てびっくりした記憶があるな(国史、国文、民俗学で
國學院の実績が高いのはしっていたけど)。今は、偏差値はどうなのか
知らないけど、かつてのそういう国学関連での凄みは減じちゃったね。

今は東大も私学出身が増えたね。あたしの従兄弟も、新首相の出身校で
修士まで過ごして、東大の助教やっとる。東大でも1,2を争うNature、
Science出しまくりの研究室。大学ランキング本見てたら、国際誌出稿の
数でランクインしてた。びっくり。
在学中、直接教えてもらった私学出身の先生ってY良先生(英語・駒場/
慶應)とF倉先生(アメリカ法・本郷/同志社)くらいだったな。ほかにも
いらっしゃったのかも知れんけど。
197可愛い奥様:2008/09/25(木) 21:37:26 ID:tEEptmQMO
でもな−できるならいい大学に入るにこしたことはないと思うんだな
198可愛い奥様:2008/09/25(木) 22:08:08 ID:YzZYSCDY0
確かに史料編纂所は、数は少ないが京大もいれば
日大出身すらいた。しかし、国学院が、そんなに幅効かしてるとは驚きだね。
史料編纂所の前に、一受験業者の寄付した建物が、嘗ての安田講堂やロックフェラー図書館みたいに
社長の名前をつけて、法科大学院の並びに出来て緑地がかなり失われた感じ。

かつて、東北大教授が東大に異動した際は、法学部の場合
助教授に格下げにする慣例のあった時代もあったようですが、かなり実力を冷静に見定めて柔軟に採用したり合格したりするみたい。


特に大学院は埼玉大出身者すらみかけるようになったね。
最も古くは、茅誠司総長のように、東北大が最終学歴の人材もいたし。
199可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:02:12 ID:GrTerB/AO
ちょっと教えてほしいんだけど、
東大とか京大、阪大とかの医学部看護学科って看護士以外に潰し効くの? 
ってか看護士程度ならわざわざ最高学府に行かなくても専門学校とかあまり頭のよくない私立の看護大学に行った方が楽々なれそうな気がするんだけど。 
ってか東大とかは看護士のトップとかリーダー養成の登竜門なんだろうか?
200可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:25:04 ID:tEEptmQMO
一応アカポスはあるんでない?
あとはもっと頑張って保健師とか助産師とか。

看護師の資格をもっていればやれる分野の範囲は広がるのではないかと。

女子に学歴は必要ないとはこのスレ該当者は思わないのと同様ではないかな?
やっぱり一生懸命やったことは無駄にはならない
201可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:31:06 ID:1zoqFbpV0
旦那より高学歴・高収入の奥様
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222291950/
202可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:35:13 ID:UqEaTWEv0
看護士でもトップクラスの大学系だったら、
そのまま大学病院に勤務=公務員の道も開かれていると思う。
看護士の世界でも、頭や技術の優劣ははっきりあるだろうしね。
ガン専門病棟・病院とかだと高度な知識を要求される。
そもそも高卒・専門卒看護士は2種とか何とかで、区別されるはずじゃ?
203可愛い奥様:2008/09/26(金) 18:30:39 ID:g/zdu3SW0
>>196,>>198

藤倉先生は法学部には珍しい私学出身教授だったから、(一部じゃ)有名だったけど、
最近は本郷の社会学科には、同志社大学どころか同志社女子大学家政学部出身の准教授が
いたりする。博士はオックスフォードで獲っている方だから凡百の東大出身教授より学歴が
高いと言えないこともないけど。もちろん業績も、今の凡庸な東大生え抜き組よりは
遥かにマシ。
史料編纂所は国学院出身教授は減っていると思う。
204可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:12:27 ID:H+pud2qo0
今年定年退職した
法学部(大学院法学政治学研究科)教授も
すごく頭のきれる人だったけど
大学院は東大でも、学部は横浜国大だった。
205可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:48:21 ID:aIRerVI10
歴代日銀総裁の学歴を調べてみたが・・東大大杉

東大・・・・20名
慶応・・・・3名
一橋・・・・1名
同志社・・・1名
206可愛い奥様:2008/09/27(土) 05:00:07 ID:H+pud2qo0
首相も最近は、世襲の親や祖父の七光りの私学出身ばかりだけど
嘗ては、東大出身が7割だった。

ところが、戦後の6.3.3.4制による新制「東京大学」卒の世代からは誰も出ていない。
東大出身の最初の首相、、、加藤高明、、、旧制「東京大學」
それ以降の浜口雄幸など戦前前期の首相、、、、、「帝國大學」
戦後の岸、佐藤兄弟から宮澤喜一までの首相、、、「東京帝國大學」(京大創立以降)
207可愛い奥様:2008/09/27(土) 05:31:20 ID:xRhZ8/Bf0
>>157
こういう思い込みってなんなんだろう
高学歴だとやっかまれる機会も多い分、ちょっとでも変な物言いすると
鬼の首とったように言いふらすのもいるけどそんな感じ?
208可愛い奥様:2008/09/27(土) 06:53:31 ID:hOSBrRmt0
東大とかの看護科だと、将来は教育者じゃないのかな。
看護学校の先生。
何年かは看護婦しないと、「現場を知らない」と言われそうだけど、
その後は大学とかの先生になるんじゃ。
同僚医師の奥さん看護師さんはご主人の留学先で自分も大学通って
向こうで学位を取り、帰って来て大学の先生になったよ。
209可愛い奥様:2008/09/27(土) 07:30:23 ID:xQwUrBRc0
このスレタイをみただけで>1がたいしたこと無いのがよく分かるw
210可愛い奥様:2008/09/27(土) 07:50:51 ID:3nv2dptOO
質問です。東大の中でもコツコツ地道な秀才型でなく、ずば抜けて優秀な天才型の人がいる、と何かで聞いた記憶があります。これは本当ですか?いるとしたらクオリアの茂木さんのような人をいうのですか。
211可愛い奥様:2008/09/27(土) 08:29:12 ID:5nhygPPc0
私はセンターはいまいちだったけど、東工大はその頃センターは3割しかみないから
受けた。受かったから行ったが悲しいことに国語能力ゼロ,英検は3級しかない
勉強は嫌い、怠け者、漢字をしらない、バイトが楽しい
東京が楽しいその他もろもろ・・・・
理大、上智か首都や横国にしておけばよかった。
公務員になるならなんで金使って東京出したんだと
母親が激怒、しかも普通に卒業できず、院は格下へ・・・
母はプレジデントらの記事を信じてて
なんで東工大まで出して地方公務員や教員になるのか理解できない
高校の勉強と大学のそれは違う
母は私立経済学部卒で公務員・・・・父は地方無名公立大で教師
私に期待して仕送りたっぷり、高級マンションで住まわせ
自分は髪も染めず旅行やゴルフもせず、
姉は駅弁卒看護師、兄は無名公立で銀行員、しょぼい家族
212可愛い奥様:2008/09/27(土) 08:39:18 ID:AAAHu8qOO
>>207私はその人ではないけど、『いってる』を『ゆってる』と
ずっとレスで使っている人がいてみょうに気になってしかたなかったことがあった。

●●大卒だから−とかそうではなくて、馬鹿っぽいというか。
そんな感じじゃない?

今の十代なんて、小文字とか顔文字使いまくってて、アタシなんて
かわいいレベルではなさそうw
213可愛い奥様:2008/09/27(土) 10:10:28 ID:c5HBGcPs0
>>211
別にショボくねぃよ…
なんか奥様好きだわ…
214可愛い奥様:2008/09/27(土) 10:20:01 ID:Y6eOdSdK0
>>210
>クオリアの茂木さんのような

茂木さんはたぶん、お勉強はすごく出来たのでしょうし(理学部と法学部W卒業だっけ?)、
タイプとしては「天才型」なんでしょうが、研究者として「天才」ではありません。天才、
秀才以前に、そもそも通常の意味で学術研究を行っているのかどうか怪しい。
あぁいう方がいらっしゃってもいいんですが、脳研究の最前線を行っているように一部で
思われているのは大いなる誤解です。
脳研究で茂木さんと同年代に近い方なら、灘→東大・医→現・ハーバードという正真正銘の
天才がいますよ。師匠のM下さん(ネイチャーなんかの掲載数が世界トップクラス)すら、
学生時代から一目も二目も置いていたガイキチの一種。
215可愛い奥様:2008/09/27(土) 10:32:35 ID:Z9Di36X10
東工大や一ツ橋は本当に幸せか?
親からは都会での生活を洗脳され
地方教師は負け犬とまで言われ
教師である父が教師を見下している
大分のように教師になるのに金使うのは
子供が早稲田や慶応に行けず駅弁に行くからだと言う
おまえは早慶上理すべて受験できて東工大前期で受かり
自慢だという。故郷に戻り教師は許されず
東京で地方公務員か教師になり
親は私の職業を親戚に隠すだろう
母親が外資系が大好きでトヨタが大好き
そこに入っても大学教員になっても
実力がなければ高校教師以下の扱いなのを知らない
バカな親はうんざり
そんなによければ自分が外資系に行け
216可愛い奥様:2008/09/27(土) 15:27:36 ID:6sN22T7v0
あの、ここって、高学歴奥がまったりお話するところじゃ・・・
217可愛い奥様:2008/09/27(土) 16:26:28 ID:cqFFydgj0
   |    ,.ゝ─-,.r'´ ̄ `丶、
    ヽ,.r'"   ,. / ヽ `ヽ--─ '"フ
   /  ,.' /  il i ヽ 丶   ,.イ
 ,.イ/  /i /l   !| l   ヽ l,..ノ,. 'i
  /ィ / /-ノ、l  ハ ! ! : l i/j l |
  ! l/ ,ir‐‐、 iヽl -ヽl、 l !│ / ,' !
   )r'! i l;;ソ   ‐r‐、,ソ,.j / / /,ィ      ,. -‐- 、
  '´ l |  '     j.:.::ゞj /、 / // i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l lヽ  l>  `'‐'"//ッノ ! ハ! `   < 女子にオナラはつきものよ!
   ,.-l 、ゝ、 __ ,.  ‐'フ,' ミ,.| j |     ,'  \_____________
  /  ` シ;.    "'ツ'´  ,シヽ' `'    |  l    ノ! ,.ヘ   _____
  !   ,.ゞヘ;.j、ハ.r;.iゞ'ミ'゙   `丶、   l  '、    '"'´    |____ \□ □
  l l / /  ヽ   ヽ      ヽ   ヽ 丶              / /   _____
  ヽ,i'  , '   > '´ ヽ   ヽ、     j    ヽ、 ヽ            / /   |_____|
  /  '、 ,.'   ,ノ   リ     ,ヘ、    ヽ ヽ          / /
  !   ヽj  ,. '"      !    l  ヽ、. --、._ j  !          ̄
  丶   `'´       ノ‐--- '!        〉i`ヾ、                   (⌒ ⌒ヽ
    ヽ...,, -- 、..    ,. '"|     j      / ,'   ヽ             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
     ト、 ヽi ゙;,,.シ ̄;ゞ  l    ,'l     ,.' ノ-'"  丶          ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    〉、  l `''"^'''"´ ̄|     l、..__,. -' =‐- 、.._   i          (´     )     ::: )
     | 丶. !   ,. ‐ ' ´l   、l,. - ‐ '" ̄ `丶、 ` | ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     |   l ,. '´    l     !             ヽ j          (⌒::   ::     ::⌒ )
    !  /      ,. !   │          /          (    ゝ  ヾ 丶  ソ
 


218可愛い奥様:2008/09/27(土) 22:01:52 ID:HiG4FLsz0
奥様方の旦那様は,やはり同窓生が多いのでしょうか.
多分スレタイに挙がっている大学だと,卒後は総合職や管理職,専門職として
ばりばりばりばりと働いていた人が多そう.敬遠されたり,出会いがなかなか無かったり,
苦労された奥様,おられませんか?
219可愛い奥様:2008/09/28(日) 00:09:41 ID:5St7nV1b0
学校歴で天才判定を出すなんてww

220可愛い奥様:2008/09/28(日) 12:04:16 ID:n94hUUWg0
>>218

私は某大手紙編集局にいたけど、スレタイにあるような大学出た女性のブンヤさんや
取材上知っている女子弁護士みたいな人は、同窓生というよりご同業での結婚が
多かった。奥様が東大や京大出てて、旦那は私学卒(早慶ばかりでもない)という
カップルを結構知っているよ。そうこだわりの無い人も多いんじゃないかな?

直接知っているなかで、学歴格差の大きいカップルは、

妻;京大学部卒、院修了。現某地帝准教授 夫;高卒、ヒラの地方公務員
妻;京大卒、米超一流大ロースクールのLL.M.。弁護士 夫;高卒、ヒラのリーマン

の2カップル。でも夫婦仲や親族付き合いもいいようだし、子供さんも順調に育って
おられるようだ。
221可愛い奥様:2008/09/28(日) 12:42:04 ID:P0AtPUQ90
>>215
地方から東京の大学に進学した人の話?
どこの都府県か知りませんけど、家庭によっても考え方もポリシーも千差万別だろけど、、、
地方の方が一流企業の社員ごときよりも、娘の就職先なら高校教員の方がいいと思う傾向
じゃあないかなあ。
東京で教員やってても職業隠すほど恥ずかしいことでもなし、まして郷里に戻っての就職ともなれば
駅弁国立大学の教員、高校教員、府県庁市区役所職員なんかむしろ大きな会社の無い地方では
年金もきちんとしてるし、安心すると思うけど。
東大法学部でも、学部からの就職で国一はここ数年で確実に人気喪失して外資系が人気。
桜蔭卒で文一現役合格、法学部卒で父親が教授の外資就職の子なんか国土交通省に内定してたのに
「天下り廃止」「給料安い」から、、、ってあっさり外資系選んだけど。

結婚相手に関してだけど、自分が東大卒、院修了だと男性は敬遠しちゃうから同じ会社の社員と
「しゃあない結婚」しちゃう場合もかなり聞くね。相手が東大/京大/ハーヴァードなんかもいれば
医者だと三流私大もいるし、早慶未満の私学の学部しか出てない場合も、口説く熱意にほだされて、、、相手次第で結婚する場合も見かけます。
じゃあ?
222可愛い奥様:2008/09/28(日) 12:49:22 ID:K2eeeotB0
>>199
知人のお兄さんが東大の医学部衛生科(看護科)卒

理Uから進振りのときに第二志望でシャレで看護科とかいたらそのまま
看護科になってしまったw
卒業後進学するつもりとか全然なかったのでどこでもよかったのだって。

卒業後はそのまま都銀につとめてる。
文系職場ならば学部を問わないので、東大というだけで大手を振って
どこにでも就職できる。
223可愛い奥様:2008/09/28(日) 13:16:57 ID:P0AtPUQ90

NHKの膳場貴子も、文Vから医学部保健学科だし、中学か゛桜蔭で高校が筑付の
現役東大生タレントのあの子も4年制の方の医師資格の取れない医学部在籍だね。

某TV局の報道記者に就職した人なんか、医学修士の学位まで持ってて今の仕事で直接
得意分野を活かしてるとは言えないかも。
224可愛い奥様:2008/09/28(日) 14:14:13 ID:gj9xKHjy0
修士をとる、というかそーゆーのって
専門を生かす、というより
学問することのこんぽんを学ぶというイメージなんじゃないの?

例えば、オウムのトンでも医学なんてのは
医学を勉強したことがなくても
まともに学問をした人間ならば「ばっかじゃねーの」の一言で終わる。
そーゆー本物とインチキを見極めるためのアプローチ方法とか
そんなことを学べる。
225可愛い奥様:2008/09/28(日) 15:23:47 ID:MmroW5bM0
地方には教師の中にも教師を見下し
東工大や一ツ橋や早慶に行けば
自分も幸福になれたと思い込み
娘に都会の生活を強要しドラマのような生活を夢見るバカママがいるんだよ・
私の母親と父親だけどね。
大分のコネ教師は子供が早慶に入れないからだとわめいている
おまえは偉いから教師になんてならないからと言われた
そういう親の奥様いませんか?
テストはできても私はいい生活もしたくないし
教師でもなんでもいいから
楽に暮らしたいです。
226可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:42:45 ID:P0AtPUQ90
教員免許は簡単に取れるけど
公立の教員になるのは
なかなか難しいよw
教師でも何でもなんて言うけど、東大卒でも何回も落ちてる人いる。
227可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:45:45 ID:P0AtPUQ90
おっと、医学修士じゃなくて、保健とか衛生系の修士の学位かな?博士の学位だけか、医学は。
228可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:09:01 ID:jOPn1MjO0
それは東大や東工大にまで行って
地方国立と同じ教員採用受ける人は大学のトップレベルですか?
院が格下になるから避けたか何かで仕方なく受けるんでは?
東工大の人やicuが教師ななりたくて何回も受けるかな?
でも東大、工、一だからといって地方国立より稼がなくてはいけないの?
私はなんだかどうでもいいです。
疲れました。
229可愛い奥様:2008/09/28(日) 18:00:13 ID:n94hUUWg0
>>227

「医学」関係の修士は今は「修士(医科学)」。博士は「博士(医学)」なんだね。
医科学修士は、理学部や農学部、工学部、薬学部から医学部の院に行く連中が主
ですな。
230可愛い奥様:2008/09/28(日) 18:43:29 ID:S+/sHbPG0
どうでもいいけど、東大と東工大ってかなり差があると思う。

東工大だと、早慶理工(早稲田の下位学科除く)とか阪大とかと
難易度はほぼ同じか、もしかしたらちょっと下回るような気がする。
231可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:03:42 ID:oWdka+/J0
東工大かわいそう(苦笑)
232可愛い奥様:2008/09/28(日) 19:08:14 ID:CvWTSLuSO
2chでは、早慶地底>東工ですからね(^^;;
233可愛い奥様:2008/09/28(日) 20:29:51 ID:mBjuXXfU0
教師にしかなれなくても、田舎の公務員でも
寝てくらせるほうがいいわ・・・・
いくら親が喜んでもこれ以上がんばれない。
私はもともと地方国立の能力や田舎教師の頭しかないんだから
ある意味大分の頭悪い息子や娘のことすら
可愛がる親が」うらやましい。
私の親はなんで金払って教師になんかならにゃあならんのだと怒ってました。
いいかげんゆっくり眠らせてくれ
234可愛い奥様:2008/09/28(日) 20:43:16 ID:z0ye94kM0
>2chでは、早慶地底>東工ですからね(^^;;

それはない
235可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:05:31 ID:GVTBL0Ud0
某地底の院に入りたいので勉強中。で、たまに受験板をみるんだけど
地底と東工大の評価って悲しくなるぐらい低いんだよね>@2CH
早慶(学部による)と一ツ橋は高評価。なぜだかわからないけど。

236可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:19:13 ID:13/ebAxC0
人に評価されなくても田舎の教育学部でて田舎教師になり
寝て暮らせればいいじゃん・・・・・
大分の親も寝て暮らさせてやろうとしたんだね
なんか早慶行ってキリキリしてるより
バカ地方大で楽に公務員のほうが幸せかもね
237可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:32:46 ID:oWdka+/J0
238可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:34:30 ID:13/ebAxC0
家の親も大分の親を見習って
一生田舎で詰まらん教師させるために金使ってほしいわ
親がいい若いもんが田舎で教師するなんて
なんて向上心がないいんだと言ってる
東京から帰る奴は負け組みだそうです・・・
239可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:44:31 ID:jJTWVG/jO
総計より東工が下ってことはまずないだろうな
240可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:45:49 ID:jJTWVG/jO
ゴバク
逆だった
241可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:49:24 ID:oWdka+/J0
いえ、あってますよ?
242可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:54:32 ID:kyXsTOUa0
ここの方たちは幸せですね
学歴もあり都会で暮らし素敵なマンションに職業
偏差値と行動が合ってるのですね
田舎教師になる偏差値の子と同等の努力しかしたくないのに
東工大や一ツ橋に行くのは不幸かも。
母がここを偶然みてくれますように・・・・
243可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:57:34 ID:jJTWVG/jO
田舎の教師になるのにどれだけの努力が必要なのか知らないけど、
少なくとも自分は楽しようなんて思ってないし、そんなものが目的でもない
244可愛い奥様:2008/09/28(日) 21:59:22 ID:qqVC4cwiO
田舎教師って言うけど、教採なら都会の方が楽でしょ。なぜ大分をうらやましがる?
245可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:27:09 ID:P0AtPUQ90
東大始め、各旧帝大は
帝國の文字を返上、改名した。一橋大も、東京商科大学を東京産業大学と戦争中に
不本意に改名させられたのを、発祥地の地名をとり一橋大に改名。
東工大は、1929年に高等工業学校から日本で唯一の国立の工学系単科大学に昇格、
蔵前から現在の大岡山キャンパスへ移転し、そのまま約80年、東工大の名前で改名せずに
一貫して続いている名門大学。
何で2チャンでは、バカにされるのか不可解W
246可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:37:27 ID:riv9jNa80
大分がうらやましいのではなくて
多分大分大学しかいけないバカ子のために
お金使ってまで田舎教師にさせる親心がうらやましい・・・・
私の親は私が地方国立組より偏差値が高かったから
都会で素敵な暮らしをすると思い込んでる
東工大や一ツ橋がどう思われてもいい
私も田舎教師みたいに楽して寝てくらしたい
もう疲れた
247可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:39:41 ID:5lXT6p730
>>211とか>>215とか

あれだ、
おれはスレタイの大学とは関係ないし東京生まれ東京育ちだども、それはともかく、

おまいらの両親が職場でうちの娘は東工大に通ってるんですのよ!おほほほほ!
って周りに自慢しまくってるってのは、よくわかったw

だから、田舎に戻られて教師になられるんじゃ困るんだろw

小津安二郎の東京物語という映画でも、家族で見てみたらいいんジャマイカ

開業医の息子の家に両親が田舎からやってくるって話だかと思ったが
小さな家とか、せわしなく働いている息子を見て、
開業医でもこんなもんなんですかねぇ〜 はぁ。。。
みたいな両親の会話のシーンがあるから



それはさておき、東京だとラクしようと思って気を緩めた瞬間に、転落しちゃったりするからな
田舎の公務員はほんとにラクして生きてんだなぁ
給料も公務員>>>民間みたいだし
地方交付金は益々減額して地方に権限委譲するべきだな
民主が政権取ったらヤバイこっちゃ
麻生はこのまま構造改革進めてくれ
248可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:45:54 ID:jJTWVG/jO
楽して寝て暮らしたいとか言ってる奴は結局怠け者になりたいのかよ
249可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:48:33 ID:/Q7C7IXDO
旧帝大かー、いいなー。数学するとなぜか痩せる(脳みそフル回転?)私は、早稲田しか無理だったわ。
250可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:55:35 ID:zLMewDnU0
上の方で東工大なら阪大工学部の方がいいかな、と書いたけど、
東工大と早慶の理工なら東工大が良いな>息子なら。
でも一般的な評価は早慶>東工大なのかな。
私にはぴんとこないけど。
251可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:57:22 ID:5lXT6p730
ちょっと言い過ぎたな(;・∀・)
女の子なのに可哀想だな・・・
252可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:59:26 ID:5lXT6p730
親をコントロールすべを文系のヤシから学んだ方がいいかと思われ・・・
253可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:05:14 ID:jJTWVG/jO
学ぶ必要なし
254可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:06:58 ID:CnAQIlVC0
田舎で教師してる親は自分も早慶に行けば
バリバリ仕事していいマンションに住んでたと信じてる。
多分父は早慶でも外資系ではやってける性格でも努力家でもない
教師をしてるの貧乏で都会の大学にいけなかったからと信じてる
母は私は都会に出したのだから自分ができなかった
素敵な奥様になると信じてる
私は一度ユックリ眠りたいだけなのに
素敵でなくてもブサイクでもいい
もう勉強したくない
もう嫌だ
255可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:09:13 ID:VUzuJEAC0
いまは総合大学のほうが何かと有利なのよね。

うちは大分じゃないけど、地元に学校つくったり、研究者、教師稼業の一族で、上は文科省から下は教育委員もいたから、
親戚で大学院に進むほどのアタマがない連中はみな高校教師。
そのたびに地図をひろげて「どこの管区に採用させるか」親族で検討してました。
東京都も含め、関東近県、津津浦々、教員採用のコネ枠って普通にありました。
最近は日教組さんも枠もってるのか? と驚いたが、あれはスライドではないかしらね。

ついでにいえば、大分県の広瀬知事のご先祖は淡窓さんだと思うのですが、こちらとは代々おつきあいさせていただき、
東大入学時にも駒場のお宅、葉山のお宅と御本家にご挨拶にうかがいました。
なんか、中山程度の陣笠に、教養血統申し分なしの広瀬知事の大分県をけなされて腹立たしかったですね。

宮崎県て、東国原と中山以外に人材いないの?

256可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:16:26 ID:5lXT6p730
>>254
おまい勉強のし過ぎだろw
早稲田あたりの同郷のチャライ彼氏でも作ったらいいと思うぞw
257可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:16:49 ID:oWdka+/J0
早慶>東工@2ch(笑)

258可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:17:59 ID:z0ye94kM0
総合大学ってのは医学部がないとね
259可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:19:42 ID:5lXT6p730
理系は大変だなぁ
スレタイの大学でも文系はほとんど勉強しないからなぁ
260可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:21:57 ID:CnAQIlVC0
高校の勉強はなんとかなったのです。
大学もいつも判定はB以上だったし
余裕だと思ってたのに
だめなのです
261可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:22:07 ID:5lXT6p730
>>254
>母は私は都会に出したのだから自分ができなかった
>素敵な奥様になると信じてる
東工大から外資とかトヨタに行き、かつ出世しそうなヤシ見っけて
結婚しちゃえばいいじゃんw
262可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:23:53 ID:5lXT6p730
そうか、今が大変過ぎて、つらくて、
それで、ラクしたい、と思ってたのか
なんか勘違いしてた
263可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:24:34 ID:P0AtPUQ90
慶應の理工っつうのは
少し前は工学部だけで、藤原工大っていう製紙王の銀次郎が創始した私立単科大
それを慶應の工学部に取り込んだのは、最近、共立薬科大を薬学部にしたのと似ている。

早稲田の理工学部ってのも、実学本位の呼称W
東大は、純粋な理学部が創立当初からあり実学第一では無いアカデミックな存在。
早稲田には、あれだけ沢山学部がありながら、文系ばかりで純粋な理学部も、医学部も無い点では
東工大の実学の伝統を嗤えないねWWW
264可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:26:55 ID:VUzuJEAC0
2CH上だけじゃなくて、研究費の集まり方や、国際評価が、早慶のほうが、東工、一橋より高くて、該当校の教師を嘆かせてる現状なの。
これは、学部生の成績の問題じゃないわよ。
学部生の平均は、東工一橋のほうがあきらかに上でしょう。
早慶はピンキリの幅が大き過ぎて、もちろんピンはそのまま東大院に行けちゃうわけだが。

要は学校運営、大学院大学としての文科省評価や国際的認知度、開かれた大学としての機能の問題なの。
単科大学より、総合大学のほうが有利なので、新学部開設とか、医学部開設とか、みな必死。
それから侮れないのが、経営上、ブランドイメージの高い付属の存在。
これは学生の就職先(院生含む)ともかかわってくる。

そうなると一橋、東工大より、筑波大のほうが研究者にとっては環境が良かったりする。

あと上で悩んでる254さん。
研究職専門職になると、趣味は勉強、趣味は仕事、研究っていう人たちにとっての楽園なので、
勉強嫌いならどこかでおりたほうが良いかも。

265可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:30:32 ID:VUzuJEAC0
ちなみに東工大は、海外出身の日本研究者をはじめ、文系にもそこそこ切れ者を集めているので、
ほんとに趣味に徹しようとするなら、人文研究気分を味わうことも可能です。
266可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:34:05 ID:CnAQIlVC0
田舎駅弁からお金つんで教師になっても
親に喜んでもらえる人もいるのに
私はどこまでやれば親が満足なんだろうか・・・・
そして私も心のどこかで
絶対に降りないだろうなあと
考えはじめてる。もう戻れないのです。
地方公務員しながら寝てられないのです。
267可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:37:42 ID:VUzuJEAC0
日本の場合、受験勉強とアカデミズムの研究のレベルに大きな断絶があるので、一流校でも大学での落ちこぼれが結構出て来てしまいます。
研究者仲間に訊ねると、塾に行ったとか、予備校に行ったとかいう経験ない人ばっかりだったりする。
子どもも「お受験?いいや、させない。中学受験くらいはさせるかもしれないけど。でも国立付属でくじ引きありで行く」なんて感じ。
で、親の本棚みて育てとか、映画、演劇、美術館、博物館巡り、お稽古ごとに金に糸目はつけないとか、ですね。
私も塾経験は日曜学校の英会話教室くらいで、あとは、ピアノ、バレエ、ジャズダンス、お茶お花お習字、お絵描きでした。
まわりも女子はそういうタイプが多いです。

268可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:39:45 ID:VUzuJEAC0
266さん。
人生はね、自分のためにあるのよ。
親を喜ばせるためにあるわけじゃないの。
269可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:47:27 ID:5lXT6p730

.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:    ID:CnAQIlVC0が日本女性初の
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ   ノーベル賞取ってくれんの楽しみ〜
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
270可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:51:14 ID:cYqt7lfJ0
七帝戦懐かしい…
息子にも母校に行ってほしいんだけど、
東大しかイヤって言われた阪大卒です。

阪大坂、きれいになったわー。
博物館とお洒落なカフェができててびっくり。
271可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:54:43 ID:MCJzsW4B0
すいません!!奥様方!!!
自分の子供が日教組に教えてられてないか興味ないんですか?

そうと決まれば明日学校に突撃汁!!!!!!!!
272可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:55:23 ID:oWdka+/J0
国際評価:早慶>一工

初耳ねWWW
273可愛い奥様:2008/09/28(日) 23:59:21 ID:jJTWVG/jO
まぁ私も初耳です
274可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:04:18 ID:AkpbADCg0
>>271
PTAで、「子供」が差別的表現だからという理由で
「子ども」と書き替えさせられて気づきました。
他の母親は気付いてなかったけど、
何でこんな無学な奴らのトンデモ理論で
旧帝で博士取った自分が書き替えさせられるのだろうと
イヤになりました。
子供を中学受験させる原因の一つになりました。
275可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:05:55 ID:2JC8TJDK0
旧帝で博士取っておきながら反論できないのかよw
276可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:06:49 ID:wuyQ+84T0
>>274
いや、国力そのものが落ちます。潰しましょう
277可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:07:58 ID:WIBrI1B/0
THE TIMESの世界の大学ランキング

17位 東京大学 (前回19位↑)
25位 京都大学 (前回29位↑)
46位 大阪大学 (前回70位↑)
90位 東京工業大学 (前回118位↑)
102位 東北大学 (前回168位↑)
112位 名古屋大学 (前回128位↑)
136位 九州大学 (前回128位↓)
151位 北海道大学 (前回133位↓)
161位 慶應義塾大学 (前回120位↓)
180位 早稲田大学 (前回158位↓)
197位 神戸大学 (前回181位↓)
278可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:08:59 ID:pqueZFxXO
宮廷で博士とか何の関係ないだろ
しかも自分が書き替えさせられたところに不服なのねw
279可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:11:33 ID:pqueZFxXO
国際評価総計>登校とか言ったのどこの工作員だよ
280可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:11:39 ID:AkpbADCg0
>>275
子供も普段からわざと難しい解き方で問題を解いたりして
先生を苛めていたので、
ここで母親も先生を苛めるようで可哀相かなと思いました。
先生は理解しても、
他のお母さんたちは理解できなさそうな人もたくさん居たので。
今は自由な私学に通わせていて親子共々快適です。
281可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:13:07 ID:AkpbADCg0
>>278
旧帝とか博士とか気兼ねなく書ける場だと思っていました。
282可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:15:18 ID:2JC8TJDK0
>>280
なるほど。
まぁ東京の場合、公立はイジメだらけだからな。
おれも何度いじめっ子連中の家に火炎瓶投げ込んで燃やしてやろうとか
相手殺して自分も自殺しようと思ったか分からない
283可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:16:11 ID:pqueZFxXO
>>280
こいつ馬鹿過ぎだろw
何に対してその返答なの?www
284可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:16:13 ID:F6cyasJX0
>>274
宗教のパンフレットなんかではよく親切を親深とかいてある。
「親を切る」という連想がケシカランという教祖の考えみたいで。
それと似たようなもんですね。
285可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:18:05 ID:F6cyasJX0
あ、深切だったかな?まあどーでもいーやw
286可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:19:01 ID:pqueZFxXO
>>282
壮絶なイジメだな
287可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:25:42 ID:AkpbADCg0
懐かしい…大学は女子少なかったから、
女子トイレも少なくて困ったなあ。
288可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:27:46 ID:AkpbADCg0
>>284
まさしく「日教 祖」だわ。
「子ども」表記に関してはいろいろおもしろいです。
289可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:36:25 ID:Dd/noB+O0
290可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:43:01 ID:G3Z5VqSZ0
「子ども」表記は、お茶大学長の本田和子大先生あたりが発信なさったことで、日教組なんてカケラも関係ないですね。
構造主義、ポスト構造主義、カルチュラルスタディズの「子どもの誕生」概念でも勉強し直したほうが良いでしょう。
アンダーグラデュエイトの学力低下は、アメリカを笑えないレベルだということがよくわかりました。
291可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:56:55 ID:G3Z5VqSZ0
私の担当する中途半端な私学(W・K・J)クラスでも、「子ども」表記は「言葉刈り」だという、かわいそうな刷り込みをされている学生がいたので、
アリエスあたりから原典で読み、ニューアカ時代の概念の変容を追跡しなさいと指導しました。

さすがにここで「日教組」とかわめくプアーホワイトみたいな、ロウアーな学部生は、まだほとんどいないのが救いです。
とりあえず見込みのある学生には、大学院時代、できるだけ日本のくず情報からはなれて、アイビーや、ヨーロッパへの留学を勧めています。
「知識人」「エリート」のライフスタイルを身につけて欲しいので。

292可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:57:15 ID:wuyQ+84T0
カルチュ・ゥ・舌噛んだ・・
293可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:58:08 ID:wuyQ+84T0
おお・・発見(・ゥ・)/
294可愛い奥様:2008/09/29(月) 01:14:19 ID:G3Z5VqSZ0
ま、日教組さんを仮想的にして(苑クラスのひとが税金おさめてるかどうかわかりませんが)いる人たちは、日本の国力、
国際的地位の上昇、発言権存在感を増すために、適正な予算配分に目配りしてください。

麻生さんはそれなりにアッパーだから、中山クラス(町村にポストをあたえなければ民主に入れる云々の下衆)を切るのに躊躇はなかったでしょう。
日本の未来のために、伝統とイノベーションにバランスの取れた予算をあたえて欲しいと思います。
腰折れのひとつも詠めない、最下層の小和田雅子はぜひリストラを。
295可愛い奥様:2008/09/29(月) 01:18:16 ID:mgaIzNI+O
>>274
旧帝大学院って東大?京大?このスレは大学指定だから曖昧な書き方する必要はない。ロンダじゃないよね?東大なんか大学院の定員が大学の二倍だから馬鹿共がロンダで来る来るw
東大大学院の入試は東大入試と比べるとアホみたいに簡単だしね。京大はまだ認めるとして、東大卒以外は入学させないで欲しい。
296可愛い奥様:2008/09/29(月) 01:28:29 ID:G3Z5VqSZ0
ロンダで来る馬鹿どもは教師にとっては札束、助成金の小切手と同じです。

京大は、つい最近まで、博論の査読に外部を入れなかったために、くず博士を量産して大学評価で問題になり、
外部の適切な査読者を入れよと指導を受けました。
地方なんちゃって国立大には、大学院指導に関する混乱がいまだに残っている様子です。
新書一冊しか単著のない教師が、博論の主査に入ってたりして、失笑物です。

だが、国際基準に照らすと、学外出身者、女性、海外研究者の採択率が、大学評価を上昇させるポイントです。
東大が、東大卒以外の俊英の青田刈りに奔走するにはそういう背景があります。
旧帝でもそれをやってないところは、所詮、田舎の閉鎖的な大学として衰退の一途をたどる運命です。

駅弁は推して知るべしです。

297可愛い奥様:2008/09/29(月) 03:50:25 ID:1DgenxagP
ID:G3Z5VqSZ0の英語がルー大柴レベルな件について
298可愛い奥様:2008/09/29(月) 07:50:22 ID:vDyp6Xur0
駅弁クラス田舎公務員で寝て暮らすくらいの能力と努力しかしたくないのに
運よく早慶や工、一、京、などにもぐりこんだ女子は
どうすればいいでしょうか?
私はブスといわれてもデブといわれても
努力してまで綺麗になりたくないし
勉強もしたくないのですが
田舎に帰れず住むところも親が死んだら
誰が家賃払うのか心配です
どうして子どもが教師しかしてなくても
満足どころか金使ってまで
させてくれるいてていいですねえ親がいるのかなあ
みなさんは偏差値と努力がつ
299可愛い奥様:2008/09/29(月) 09:07:57 ID:AkpbADCg0
>>290
文化庁の『言葉に関する問答集』ご覧になりました?
300可愛い奥様:2008/09/29(月) 09:17:01 ID:Gyd6K0yl0
アナル学派そのものの意義や影響力は否定しないけど、アリエスの議論って
もうかなり通用しなくなってんじゃないの? 元々彼を大きく持ち上げていた
フーコーも純粋な意味でのアカデミシャンじゃないし(その偉さについては
否定せんけど)。
いまだに日本のインテリちゃんにとっては持論の箔付けアイテムなんかな?

理系上がりなんで、よぅ分からん。
301可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:11:47 ID:cVTrjy/N0
そういや中学のときよくいたな
覚えた言葉すぐ使いたがる知ったかぶりが
302可愛い奥様:2008/09/29(月) 11:17:22 ID:G3Z5VqSZ0
日本より、北米あたりの方がよくお使いになりたがるんですよ、フーコー。
日本でも批判は進んでますし、本気で論文に使うとバカみたいですけど、箔づけに使いたがる方もいらっしゃるみたいですね。
303可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:00:24 ID:AkpbADCg0
284 :可愛い奥様:2008/09/29(月) 00:16:13 ID:F6cyasJX0
>>274
宗教のパンフレットなんかではよく親切を親深とかいてある。
「親を切る」という連想がケシカランという教祖の考えみたいで。
それと似たようなもんですね。

↑「子供」を「子ども」と書くのはちょうどそんな感じ。
自分の学問的立場を日本語表記にわざわざ示して、
小学校高学年で習う「供」を使わないで交ぜ書きにする。
まるで宗教。
304可愛い奥様:2008/09/29(月) 22:49:28 ID:3HgCphGD0
しかしねえ、、、
言語文化とは言っても「主人」と言ってしまうと、奴隷になつちゃうから
敢えてツレを「夫」と呼称しようとか、
長男、長女、次男、次女みたいな生まれた子の責任でない偶然の呼称は
単に「子」としよとかの運動も
潜在意識の上の性差別、人権意識にとっては重要だという主張にも一理あると思うよ。

精神薄弱者を、知的障害者なんて改称したのは逆効果だと思うけどね。
混ぜ書きに関しても、固有名詞なんかに特に漢字の意味も考えずに
当て字を近世まで適当に使用してきて、その結果を冷静に見ると差別と受け取れるような例はあると思うけど。
305可愛い奥様:2008/09/30(火) 01:40:22 ID:XsYFvwil0
昔、私立女子大付属高校の新入生の名簿見てたら「憂子」さんて字の子がいて
ある教員が「優」字の間違いだったら大変だから謄本を確認したが、やはり「憂」が戸籍届けの字。
すかさず、地域の教育長出身の副校長が「それは憂国の士」だから、その字でいいんだろう、、、
と言って一件落着したんだけど。

生まれた子供の命名する際、画数に拘るあまり動物の名前を思わせるような字を使ったり
親の無教養が丸出しと思われる当て字もあれば、古典的素養が滲み出てる名前もあるね。
306可愛い奥様:2008/09/30(火) 22:18:55 ID:XoMkmiqW0
中途半端な知識で特定の語だけ排除しようとする態度がイヤ。
その言葉は差別だ!っていちいち騒ぐ奴を黙らせたくって、
「「民」は目を潰された奴隷の象形文字だから、
「市民」や「人民」って言葉も使わない方がいいですよね。」
って言ったらおとなしくなった。
307可愛い奥様:2008/09/30(火) 22:25:07 ID:XoMkmiqW0
同窓の友達は子供にだいたいまともな名前付けてるなあ。
私もシンプルでいて変な漢字でないのを選び抜いた。
でも勤務先の若い子の名前はあり得ないのがいっぱいで、
名前から親の教養が透けて見えてしまって可哀相だと思う。
308可愛い奥様:2008/10/01(水) 12:23:45 ID:hOgmEo7BO
成城大学経済学部卒小渕優子>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら
309可愛い奥様:2008/10/01(水) 14:51:42 ID:uYyJ2FbW0
成城大学経済学部卒小渕優子>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら>>>>>>>>>>>>>>>>>>「>>308
310可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:01:19 ID:hOgmEo7BO
お前ら成城大程度の優子が史上最年少の女性大臣になって妬ましいだろうが、
優子は早大の院を出てるからお前ら学部卒より格上だし、血筋もいいし、女子アナになれるほどの美貌の女性だから勝てるわけがない。
311可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:17:18 ID:f1NZ6vcI0
312可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:19:08 ID:f1NZ6vcI0
京大院卒非常勤講師VS東大院卒契約社員
年収の歴史がまた1ページw
http://www.youtube.com/watch?v=EWqAIRLZv2o
http://www.youtube.com/watch?v=f2kDysGCvjY
313可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:37:59 ID:uYyJ2FbW0
社会的地位   小渕ゆうこりん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:hOgmEo7BO
学歴      小渕ゆうこりん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:hOgmEo7BO
顔(男女問わず)小渕ゆうこりん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:hOgmEo7BO
314可愛い奥様:2008/10/03(金) 12:25:23 ID:GkmZ1VaDO
水銀米のニュースで東大がたいしたことないと分かって嬉しかったです。
315可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:13:29 ID:9odCz+y3O
自分は上司より高学歴なのですが上司はそれが気に入らないみたいで
ささいなミスをしただけで食って掛かってきます。周りの人が同じミスをしたときよりもです。
そのほか何か少し欠点が見つかれば、酷くとがめられます 「お前なんかつかえない、やめろ」「給料泥棒だ、みんなに給料くばれ」「おまえなんか死んでしまえ」
「失敗したら殺す」
などというのを毎日言われます。
最近はそういうのがだんだんとエスカレートしてきて言葉の暴力だけでなくすれ違うときにグーで
頭や肩を殴ってきたりします。ミスをすれば机をけられます。もううんざりです・・
どうすればいいんでしょうか?
上司は38歳で金沢大経済学部卒で自分は岡山大法学部卒です。IT関係の仕事です。
前のアルバイト先でも高学歴っていうだけで何か欠点が見つかると
「勉強だけできてもダメだぞ」などと嫌味を言われます。
何で高学歴で苛められないといけないんですか?別に高学歴なのを鼻にかけてるわけでもありません。
いたってまじめに働いています。何かうまい切り替えしとかないんでしょうか?黙って我慢してたほうがいいんでしょうか?
316可愛い奥様:2008/10/05(日) 13:13:32 ID:IhmbALoAP
↑釣り乙
317可愛い奥様:2008/10/07(火) 16:38:36 ID:4r+2ohZ40
http://thumb.uploda.org/file/uporg1711849.jpg
写真週刊誌に掲載
一橋大生!!最高学歴ヘルス嬢ヌード(1997年)

http://thumb.uploda.org/file/uporg1711846.jpg
歌舞伎町ヘルス勤務
出身高校は新潟県国際情報高校との説あり

http://thumb.imgup.org/file/iup703467.jpg
一橋大学の学生証

http://news.ameba.jp/2007/09/7276.php
「97年には現役一橋大生ヘルス嬢が歌舞伎町で働いていて話題になりました。
写真週刊誌でも取り上げられ話題になりましたよ。
その週は一橋大学がある国立市全体で写真週刊誌が売り切れになるほどだったらしいですね。
さらに、彼女はインタビューの中で大好きな講義にハングルをあげていたそうです。
大学全体で受講生が20名以下だったわけですが、その週のハングルの講義は大賑わいだったらしいですよ」

318可愛い奥様:2008/10/07(火) 17:45:23 ID:A7Mvdacl0
京大出身です。
でも何の役にもたってない気がするw
学生生活はとても楽しかったので、
子供たちには、京大に入ったら楽しいよ〜とは言ってるけど。
319可愛い奥様:2008/10/08(水) 09:35:37 ID:A4YYFNzY0
自分が東大出身です。
でも何の役にもたってない気がするw
学生生活はとても楽しかったので、
子供たちには、東大に入ったら楽しいよ〜とは言ってるけど。

320可愛い奥様:2008/10/08(水) 14:25:46 ID:dTtfBk+20
東工大院卒奥です。
田舎の同級生に「〇〇さんなら××大(地元地底)くらい行けると思ってた」と言われたのはまあいいが
神奈川出身の後輩が同級生に「お前なら横国くらい行けると思ってた」と言われたらしい。
まあ、東工大生なら一つは持ってるネタですわ。
321可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:36:34 ID:WQ+tbhy60
東工大って建築系の学科ないよね?
322可愛い奥様:2008/10/09(木) 02:57:12 ID:9ckIkpNs0
>>317の騒ぎのとき在学中だったなあ
画像見れないし、当時も記事は読んでないんだけど、友達との間でその話題が出たのは覚えてる
でもそのすぐあとに東大生ヘルス嬢かなんかが出てきたんじゃないっけw

一橋って大学全体で4000人くらいしかいないから、
お互い名前は知らなくても構内ですれ違う顔見知りみたいな人が多い
話題になった人はあまり学校にこれなくなったんじゃないだろうか

>>318
2000年頃までは一橋はものすごく単位認定がゆるゆるで、試験もカンニングし放題の
野放し状態だったんだけど、当時、「一橋より単位認定がゆるい国立は京大だけらしい」
という話をよく聞いたw
323可愛い奥様:2008/10/09(木) 08:33:53 ID:Cu8oxpDJ0
>>321
ありますよ。
大岡山にあるへんちくりんなビル(100年記念館)は、建築学科教授の設計だとか。
324可愛い奥様:2008/10/09(木) 10:26:25 ID:/Ov3LPzm0
>>322
>「一橋より単位認定がゆるい国立は京大だけらしい」

他の学部は詳しいことが分からないんだけど、京大経済は、80年代中ごろまでは
同じ曜日・講義時間の科目が2重登録できましたw 留年して大学に居ついて
やろうと目論む輩以外は卒業する意思がある限り、大抵卒業できました。
京大では、「東の一橋、西の京大」とか「官の京大、私立の同志社」とか言って
ましたw 国公私立に限らず、いわゆる「えぇ大学」がルーズであることを誇って
いる最後の時代だったかも(遠い目)。
325可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:59:02 ID:9ckIkpNs0
>>324
同じ科目の2重登録とかwww負けた、噂はホントだったんだ……
>「東の一橋、西の京大」
おお!これ、一橋でも言ってました!東西両キャンパスの合言葉だったのか

東大生に「シケプリ」作りの担当が大変という話を聞いたり
成績で優取るのが大変という話を聞いたりして、まったく別世界の話だな…とぼんやり思ってました。
入ってからも大変なんだな、と。
326可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:31:43 ID:yYQijY6T0
京大も、10年位前から色々厳しくなっちゃったよ。
それでも他の大学に比べれば信じられないくらい適当なんだろうけど。
「阪大って講義で出席とるんだって!」
「えー、すごい!阪大生って大変だねえ」
みたいな会話をした記憶がある。

私は法学部なんだけど、京大卒官僚を増やせって国から指示があって、
そのプロジェクトを担当させられることになった教授が、
「官僚になりたい人間は最初から京大に来ないよなあ」とボヤいてたよ。
327可愛い奥様:2008/10/09(木) 19:17:40 ID:MwEoC5Di0
東大、京大両方教えた事のある教授から
「しっかり勉強せんと東大に勝たれへんぞ」
って言われて、愕然とした記憶が...

自分が思ってた以上に差があるんだなと
328可愛い奥様:2008/10/09(木) 20:22:09 ID:/Ov3LPzm0
>>327

もしかしたら、法学部のO田教授(前最高裁判事、その後同志社
教授)ですかw
経済学部だったけど、選択の民法でそんなこと言われたな。温厚な
人格者でマジ「東大に勝たなアカン」というタイプの先生ではなかった
けど、さすがに京大生の自堕落放縦ぶりにご立腹されることもあったの
でしょう。
329328:2008/10/09(木) 20:24:30 ID:/Ov3LPzm0
>東大、京大両方教えた事のある教授

両方で専任をされたことのある先生と言う意味なら、
別の先生ですね。早とちりごめんなさい。
O田先生も東大の学部や院には出講されておられた
とは思いますが。
330可愛い奥様:2008/10/10(金) 04:22:00 ID:yiFypKnI0
俺も,奥田の授業は聞いた。丁寧な先生だったが,ドイツ一辺倒。
在学中司法試験ひとけた合格だろ。秀才だったな。
しかし,俺にとっては,京大に行ったことが,その後の人生の役に立ったとは思えない。
けっきょく自分で勉強しかない。大学の名前にこだわるのはくだらないが,
普通の勉強する頭があれば,宮廷ぐらいにはいくとおもうんで,
そういう視点から,いまは,某巨大企業の人事部で,新入社員の面接なんかしています。
331可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:32:03 ID:yL5jnqmI0
奥田民法学を「司法試験ひとけた合格」の「秀才」で
片付けられるのはすげぇ。ノーベル賞受賞者を品定め
しているちゃねらーみたいだ(笑。
別に煽る積もりもないし、権威に盲従すべしとも、思わ
んけど。
332可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:47:59 ID:AypvMoNh0
中森御大も凄いね
333可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:48:37 ID:d25PczUo0
郷に入っては郷に従え

2ちゃんねるでは2ちゃんねる風に?
334可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:28:56 ID:AypvMoNh0
一橋って結構緩かったんだね
東大タイプでキチキチッと生真面目な印象持ってた
335可愛い奥様:2008/10/10(金) 12:43:21 ID:al9rU2IW0
一橋を出た後に、京大の理系に入りなおした人がいたけど、
「京大、いい加減過ぎwww」って言ってた。
336可愛い奥様:2008/10/11(土) 20:25:19 ID:m6dBCHbe0
しかしまあ、終わりの始まりと云われる
あの内閣、総理大臣の娘さんが
東大文学部に居るとは、びっくりしたわあwww

しかも、かなりの美人?
父親は43歳初婚で学習院大の学部卒、母親は33歳初婚の日本女子大卒で背も低いのに
本人は、そこそこの身長みたいね。
駒場の仏語のクラスで同級だった男子東大生は「美しい人だった!」だってさ。

お金さえかければ、文Vぐらいは入れるという、典型かもね。
小宮山総長の娘さんも、かなり受験準備にはお金をかけて、合格したら指導者に
ベンツ1台をプレゼントしたとか。
337可愛い奥様:2008/10/11(土) 20:33:49 ID:xVsBZSL10
鞠小路、潰れてた・・・・
338可愛い奥様:2008/10/11(土) 21:16:55 ID:t6woaiCg0
>>336

しかし、東大総長や大教授さまは無頓着に子供を慶應あたりに入れる人も
多いけどね。案外こだわりのない人も多い印象。
一般人を挙げると差し障りがあるので、子供の方も一定の公的な職について
いる人で言えば、昔の矢内原総長の息子さん(の内の1人)や平野総長の
娘さん。
339可愛い奥様:2008/10/12(日) 01:30:36 ID:TSOIPfnm0
>337
のりんこダブルの?
がーん。。。。。
340可愛い奥様:2008/10/12(日) 11:52:51 ID:0uXKn5X2O
千葉大文学部・教育学部とお茶文教育学部なら明らかに前者よね。
お茶ってアカデミックさに欠けるし就職よくないし学科に隔たりあるし領域が狭いし。
341可愛い奥様:2008/10/12(日) 11:58:20 ID:5x0+lTkPP
>>340
目くそ鼻くそ。
学歴よりも本人の資質や業績の方が大切。
342可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:37:29 ID:0uXKn5X2O
お茶の水子って何が売りなんだろう?
無駄な国立はどんどん廃校にしてもらいたい。
お茶も一橋も農工も東大が巨大化すりゃ存在理由がない。
無駄な国立を減らせば税金も節約できるし。
それか民営化すりゃいい。
343可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:51:46 ID:5x0+lTkPP
↑デカイ釣り針
344可愛い奥様:2008/10/13(月) 22:54:20 ID:0gL//i3X0
前に、東工大は東大より偏差値低いから存在理由が無いって電波飛ばしてたアホだろw
東大と東工大両方受かったら……とか言ってたから大学受験もしてないんだろうに
学歴話に異常に絡んでくるのはなんなんだろうな
345可愛い奥様:2008/10/14(火) 12:46:09 ID:oNCGLhRM0
無駄な国立と言うなら
短大が4年制に昇格したような超無理無理な私立大や
昔からあっても
馬鹿の代名詞とか固有名詞とか謂われてる
荷恥大みたいなのに
公的資金援助を打ち切るべきwww
346可愛い奥様:2008/10/15(水) 21:56:44 ID:X2F0p2bM0
官僚の奥様います?
347可愛い奥様:2008/10/15(水) 23:46:30 ID:XKU9zNnXO
質問があります。
いまから5年前、京大進学を機に上京。
最近高校生のときに好きだった同級生の名前をネットで検索したら、
新京極で古着屋の店員(関係者?)になってた。
写真も載ってたから彼に間違いなし。
高校では彼と一年間同じクラスだったけど、話した記憶はあんまりない。
向こうはこっちがホモだと知らない。自分は古着に全く興味なし。
既女の皆さんならどうします?会いにいきますか?
348可愛い奥様:2008/10/16(木) 03:13:28 ID:LjHkpU0V0
板の名前を百度唱えてから京都に行き清水の舞台から飛び降りて
意外に高さが無いから死に切れず一生苦しみなさい>>347
349可愛い奥様:2008/10/16(木) 03:24:18 ID:jyfL2TWh0
人を呪わば穴にバイブ2本
350可愛い奥様:2008/10/18(土) 10:56:41 ID:HJ6R+2BqO
19歳で自宅浪人している男です。

地歴と国語は偏差値65を常にキープしているのですが英語が苦手で52しかありません。
そこで英語だけ代ゼミの本部校でフレックスサテラインを使って冬期講習を受けることにしたのですが、どの講師の授業をとればいいのか分かりません。

なので長文の読み方というかコツというものを教えてくれるオススメの講師を教えてください。
351可愛い奥様:2008/10/18(土) 12:32:02 ID:dpquCbtz0
その成績じゃ立命館くらいしか受からん
352可愛い奥様:2008/10/18(土) 23:08:40 ID:NiaPIYJ10
>>350
誤爆?
もっと他に聞くところがあるでしょう。
353可愛い奥様:2008/10/19(日) 18:27:18 ID:IX6xTQO20
2004年第二回駿台東大入試実戦(理科V類)
01.現 360 (兵庫)灘
02.現 318 (兵庫)灘
"".現 """ (兵庫)神戸女学院
"".現 """ (東京)筑波大学附属駒場
"".卒 """ (兵庫)灘
06.現 314 (兵庫)灘
"".現 """ (東京)筑波大学附属駒場
08.現 310 (兵庫)灘
09.現 309 (兵庫)灘
10.卒 308 (東京)麻布
11.現 306 (兵庫)灘
12.現 304 (兵庫)灘
13.現 295 (兵庫)灘
14.現 289 (兵庫)灘
15.卒 288 (兵庫)灘
16.現 287 (兵庫)灘
17.現 284 (兵庫)灘
18.現 282 (兵庫)灘
354可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:22:59 ID:dwyeEdRJO
東大出て一般職の奥様います?
355可愛い奥様:2008/10/23(木) 03:14:23 ID:fmNyJSEFO
566:2008/10/21(火) 21:52:45 ID:TCrpKNdg0
わたし短大卒で事務職やってたけど、おかげでヒマだし食い扶持探さないと
生活できないから必死で合コンしまくり股開きまくって国立大卒の研修医ゲット
できて勝ち犬専業主婦奥様になれた。

なのに知り合いの美人女弁護士、アルバイトの事務君と
結婚したんだって、笑っ
ちゃった。
女だてらに「一人前に認められるよう頑張る」って
婚期を棒にふって男以上に徹夜残業続けた結果が、
アルバイトの事務君ってもう負け組以下の負け組でしょ。

私、今まで勉強も努力も大嫌いでキャリアも学歴もなかったから
「キャリアウーマン」ってゆう女にずっとコンプ持ってきたけど、
この時ほど「勝った」って思った瞬間はなかったわ。
若いうちに股さえ開きゃ、性格なんて関係なくエリートATM旦那が
ゲットできるのに、わざわざ残業徹夜していきおくれて事務職男と結婚、 って低能じゃない?

この世って頑張った女が一番負け組になるようにできてるんだよね。
ほんと、IQ低い怠け者に生まれて得したわ。つか、女に生まれて良かった!

高学歴女ども、ざまあみろ!
おまえら負け犬のクズなんだから、私の前に土下座しな!!
356可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:08:50 ID:VahM88WSO
コピペ乙

つか大学の同級生はもちろん、その後のキャリアでも同レベル人種と出会える環境にいるんだから、だいたいそれなりの結婚してる気がするが?高学歴女はプライド高いから自分と同レベルもしくはそれ以上の男性でないと許せない場合が多い。
ヒモ男を敢えて選んだ美人女弁護士はよっぽどの悪趣味としか思えん

釣りにマジレス
357可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:23:45 ID:Utrxyyqh0
ていうか専業主婦って全然勝ち組だと思わないんだけど、勝ち組なの?(と煽ってみるw)

私は仕事大好きだから、自分の代わりにw 家庭第一にしてくれる人を夫に選んだ。
夫は一応一部上場企業に勤めてるけど、中途採用で出世ルートから外れてるから超お気楽勤務。
給料は安い(40代でまだ600万ちょっと)けど、安定してるから問題なし。

お金は私がいくらでも稼げるけど、私を癒してくれたり私の子供達を可愛がってくれるのは夫だけだもん。
ATMとしての価値しか認めてもらえなくて、コピペ元女の旦那さんがかわいそw
358可愛い奥様:2008/10/23(木) 13:31:55 ID:Lfu81c2c0
>>356
高学歴女のプライドってそういうプライドじゃないだろ

それは行き遅れて焦ってる中途半端学歴女のプライド
359可愛い奥様:2008/10/23(木) 20:41:21 ID:EWWZzJbA0
マトモに相手しちゃダメだよ。

高学歴とか低学歴とかどうでもいいよ。
小学校時代の友達とか、自分と全然違う生き方をしていても気が合う友達のことを思い出した。
360可愛い奥様:2008/10/23(木) 21:04:02 ID:8PFk0VXg0
東大京大一橋卒の奥様でこれらの大学以外の男性と結婚して専業主婦になった
方っていらっしゃいます?
361可愛い奥様:2008/10/24(金) 04:05:29 ID:Tveb/tfY0
私立の新設医大クラス出身の医師と結婚した例!
362可愛い奥様:2008/10/25(土) 09:06:15 ID:OBxnC7W1O
奥様が東大とかで旦那が中堅私大って例はあります?
河野景子とか福島晶子とか雅子さんとか高学歴の奥様は旦那と話が合うんだろうか?
363可愛い奥様:2008/10/25(土) 09:23:04 ID:xryXfFNz0
>>337
亀だけど鞠小路つぶれたの?!
パスタもシフォンケーキも好きだったよ

>>362
私京大、旦那地方の中堅私大ですが
漢字の読みとか理系の知識とかそういう部分では
旦那はやや弱いなって思う時はある。
でも旦那は心底勉強好きで読書家なので
話が合わないと感じることはないな。
音楽とかお笑いの趣味も似てるし。
364可愛い奥様:2008/10/25(土) 12:58:37 ID:swx7qjr00
>>362
河野景子は立教だっけ?東大じゃないし、雅子さんは・・・だし、
福島晶子ってだれだ???

365可愛い奥様:2008/10/25(土) 13:32:04 ID:eKn6VN0jO
福島敦子の妹の弓子(イチロー嫁)のことじゃあるまいか
366可愛い奥様:2008/10/26(日) 00:36:51 ID:3KjolvKt0
河野景子は上智
367可愛い奥様:2008/10/26(日) 04:38:06 ID:bmvCnjC+0
Fランとかじゃなく中堅どころなら話が合わないってことないでしょ
>>363がいうとおり、細かい知識でこっちが勝ることはあるかもしれないけど
夫婦の会話で知識を競うとか嫌だしw
日常では学歴と関係ない部分の会話の方がずっと多い。
そもそもそういうところで会話の合わないような人と結婚なんてしないよ。
368可愛い奥様:2008/10/26(日) 12:03:19 ID:7oSb3fnWO
雅子さんと浩宮って話が合うの?
っていうかいまだにこの二人がセックスしたのが信じられない。 
よく勃起できたよね。
369可愛い奥様:2008/10/26(日) 12:33:36 ID:3d93EUV4O
私は雅子さんが皇太子と…受け入れる気になったほうが信じられない。
学歴の問題ではなく、ルックス的に。
370可愛い奥様:2008/10/26(日) 14:50:12 ID:LBqM+Kq4O
あの人たち生殖医療でしょ。
371可愛い奥様:2008/10/26(日) 16:21:11 ID:7oSb3fnWO
そういえば清子さんの懐妊まだかしらね?
372可愛い奥様:2008/10/27(月) 02:11:15 ID:5Tx+T9A10
皇室スレ池
373可愛い奥様:2008/10/27(月) 10:42:47 ID:TP2HU8010
10月9日に英タイムズが2008年の世界大学ランキングトップ200を発表しました。それによると、

19位、東京大学
25位、京都大学
44位、大阪大学
・・・
 (以上、
http://news.livedoor.com/article/detail/3853679/(10月26日アクセス)
であって、慶應も早稲田も影も形もありません。 
 残念ながらまだ詳細がインターネット上に発表されていないので、昨年のものを見ると、世界の学者による評価(40%)、
主要就職先による評価(10%)、教職員/学生比率(20%)、学術論文による引用回数(20%)、外国籍教職員数(10%)、
外国籍学生数(10%)によって産出したとあります。 学術面にウェートを置いたランキングと言えるでしょう。
 結果は、

17位、 東京大学
25位、 京都大学
46位、 大阪大学
90位、 東京工業大学
102位 東北大学
112位、名古屋大学
136位、九州大学
151位、北海道大学
161位、慶應大学
180位、早稲田大学

です。 東大だってこの程度でしかない、という問題はさておき、慶應、早稲田の余りのレベルの低さに目を丸くされた方も少なくないのではないでしょうか。
 (以上、http://www.geocities.jp/worldtheride/rankingmainweb.htm#world

374可愛い奥様:2008/10/27(月) 11:33:14 ID:5Tx+T9A10
なぜそれをこのスレでw早慶スレでやれば?
375可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:22:47 ID:lDMaFa+s0
>>373
いや、 別に目をまるくしないけど。
早慶なんてそんなものだと認識しているけどな。

大体私大って、1,2個の看板学部以外は微妙。そして大抵、えええ!?って驚くほど低い学部も
あるんだよね。
多分、そういう学部を設けて受験層を広げないと、大学経営できないんだと思う。
アメリカの有名私大は学費年間400万ぐらいしているけど、これぐらいにしないと
受験で稼ぐしかないんだよ。
376可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:27:54 ID:5Tx+T9A10
そういう、スレに無関係なコピペを張った奴の期待通りのレスをしてやるなよ……w>>375
377可愛い奥様:2008/10/28(火) 13:15:05 ID:RirOagux0
タイムズ紙のTopuniversitiesのSocial Sciences部門のランキングでは一橋大学が101位に登場。
 ちなみに21位に東京大学、42位に京都大学、83位に早稲田大学。慶応大学はトップ100には出て来ません。
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/subject_rankings/social_sciences/
 
 2008年版 
 19位に東京大学、25位に京都大学、44位に大阪大学、61位に東京工業大学、112位に東北大学、120位に名古屋大学、
158位に九州大学、174位に北海道大学、180位に早稲田大学、199位に神戸大学、214位に慶應大学。
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/
 2008年版は分野ごとの100位までのランキング。
 Arts & Humanities(人文科学)のランキングは、28位に東京大学、37位に京都大学、56位に早稲田大学、
Social Sciences(社会科学)のランキングは、21位に東京大学、42位に京都大学、83位に早稲田大学、101位に一橋大学
 ついでに、Life Sciences & Biomedicine(生命科学&バイオ医学)のランキングは、15位に東京大学、24位に京都大学、36位に大阪大学、
Natural Sciences(自然科学)のランキングは、10位に東京大学、13位に京都大学、40位に大阪大学、57位に東京工業大学、68位に東北大学、
Technology(工学)は、9位に東京大学、21位に東京工業大学、22位に京都大学、49位に大阪大学、98位に東北大学
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/subject_rankings/arts_humanities/
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/subject_rankings/social_sciences/
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/subject_rankings/life_sciences_biomedicine/
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/subject_rankings/natural_sciences/
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/subject_rankings/technology/

 
378可愛い奥様:2008/10/28(火) 13:15:56 ID:RirOagux0
分野別のランキングは2007年版から始まったようですが、人文科学と社会科学での早稲田の健闘ぶりは意外.
しかし、早稲田が人文科学と社会科学で慶應より格段に上とか、社会科学で一橋より上とかいうのはちょっと腑に落ちない。
 理科系と違って文化系の国際的評価は(経済学等を除けば)むつかしい、ということなのかもしれません。
 
379可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:17:38 ID:fKJ8NmjSO
早稲田と津田ってどっちが楽しいですか?
380可愛い奥様:2008/11/01(土) 01:24:15 ID:2q7JQMqB0
女子が高学歴だと男子に嫌われて不幸になるのでは?
私の友達で跡見、戸板、十文字クラスの名門女子大に行った子は、みんな結婚できていない。
高学歴の女子は、相手の男子が扱いにくいだろうね。
381可愛い奥様:2008/11/01(土) 16:13:30 ID:xjGFwkCW0
>>380
>跡見、戸板、十文字クラスの名門女子大
>高学歴の女子

釣りですよね?
382可愛い奥様:2008/11/01(土) 20:05:41 ID:kiUFXI5bO
すごい釣り…
嫁に行くしか能のない学校じゃん
383可愛い奥様:2008/11/02(日) 19:40:29 ID:U6Kj3b3AO
NEWSの桜井やヤマピーが何故、慶応とか明治などの一流名門私大に行けたのかいまだに分からん。
奴らの大先輩である郷ひろみでさえ日大二部だったのに。
今のジャニーズは知能がよくなきゃ勤まんないんだろうか?
384可愛い奥様:2008/11/02(日) 23:50:42 ID:TJHWUlVN0
桜井君は幼稚舎からだし、親もエリートなので賢いんだろうけど、
山ピーは2部?
385可愛い奥様:2008/11/03(月) 12:35:38 ID:9pRBQJFLO
社会人の推薦入学できる医学部ってあります?
短大卒の主婦ですが、医龍読んで医者になりたくなりました。
東海でも早稲田でもどこでもいいんです。
金積んでなれるならどこでも。
医者になってしまえばすぐペイできると思うから。
386可愛い奥様:2008/11/03(月) 12:38:28 ID:2elHki5q0
>>385
つ ま ら ん
387可愛い奥様:2008/11/03(月) 12:38:45 ID:ywnbUsub0
群馬大
388可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:31:41 ID:Lp91q3mL0
群大は社会人入試、やめたいらしいよ。
思ったほどいい人材が来ないらしい。
389可愛い奥様:2008/11/04(火) 20:05:41 ID:j3zvd3Jd0
>>378
文系の「論文」て、審査の無い一般向けの論壇系w雑誌に書いても「論文」という業績になる不思議。
390可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:32:40 ID:9smI+pMcO
英語、日本史、古文、現国で受験できる私大医学部ってありますか。
391可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:52:20 ID:5OYZeqW30
>>362
自分より学歴が上で探したら相手があまりいなかった。
中堅私大でも気にならなかった、最初は。

でも子供が成長してみるといろいろ不満が。
子供は私に似て、とても話が合う。
だんなと突っ込んだ話ができないのを
つまんない男だな…と思うようになった。

離婚して本格的に働けばって誘われて、迷ってます。
392可愛い奥様:2008/11/06(木) 16:58:37 ID:KRSBpSVQO
突っ込んだ話って例えば具体的に何についてどの程度深く話すの?
中堅私大の人でもある程度話できる気もするけど
393可愛い奥様:2008/11/06(木) 23:12:58 ID:U9ULXAkm0
最近よく話題になるのは分子生物学。
394可愛い奥様:2008/11/07(金) 08:03:49 ID:XofjYPUcO
理系の研究職ですかね。お子さんがその話についてゆけるのがスゴい‥
395可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:46:17 ID:AZYOmVxv0
福岡伸一が読めてるかどうかで違う。
396可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:10:28 ID:Hn62gyo40
391=393です。
私は文系ですが、福岡伸一の一般向けの著述は楽しんでます。
子供は中学生ですが、先生が研究の最前線の話もしてくれるそうで、
とってもおもしろい。
(先生、おそらく院生崩れかと。)

子供が小さいときは育てるのに精一杯だったけど、
家族でゆっくり話をしたりする余裕ができてくると、
会話の内容を選ぶとき、だんなに気を遣います。
理屈で言い負かしたら切れられた…orz
397可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:26:29 ID:kqpXzZuL0
どこで訊けば良いのか分からないので、こちらで質問します。
旦那はアナルセックスが好きなんですが、私は痛いだけで気持ちよくありません。
ママ友ともセックスの話はしますが、アナルセックスをしてる人はいないようだし、
私も恥ずかしくて言えません(旦那の立場もあると思うので)
みなさんはアナルセックスしますか?
舐めるのは平気ですが、入れられるのは苦痛に感じる時があって・・・
398可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:18:38 ID:s1n56CHn0
自分の方が知識が多くても相手を言い負かそうとは思わないな……
話題を選ぶより先にそういうところを気をつけたほうがいいんじゃないの?>>396
399可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:24:36 ID:g8Fl43H/0
夫婦間の話が合うか合わないかって・・・
学歴より個性によるのじゃない。

そもそも学歴が高くても楽しく話すことが苦手だったり
嫌いだったりすることもある。

一家団欒が嫌いで、食事も黙々と済ませ、
ひたすら自分の部屋に引き篭っている高学歴旦那もいる。

400可愛い奥様:2008/11/08(土) 01:37:56 ID:XZ89SgreO
400
401可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:14:49 ID:ZiY1z3+F0
>>398
ここの皆さんはみなそうだと思うんだけど、
理屈をこねないようにとか、偉そうにしないようにとか、
子供の頃からとっても気を遣ってきたんですよ。
だからか、いわゆる高学歴に見えないとよく言われる。

でも家族に関しては、一緒に暮らしていると、
どーしてもどーしても納得できないことが出てくる…
いつも自分が引くようにしてるんだけど、
1年に1回くらい妥協できないことがあるんだよな…

>>399
たしかに相性なのかも。いっそのこと、とことん議論したいw
でもだんなが感情的になって怒るのは、
やっぱり論理的な思考の訓練ができていないからかな?と思ったり。
402可愛い奥様:2008/11/09(日) 09:30:29 ID:fZ7Y2C/cO
東大とか京大に推薦で入るには評定数値はいくらぐらいですか?
立命館は3.8くらいでした。
403可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:06:49 ID:wteOJoxd0
>>402
釣り?推薦入試はありません。
推薦に近いw後期入試はあるけど、センター試験で足切りもあるし、評定平均は全く見ないよ。

それでも、入学者の評定平均4.9(5段階絶対評価、社会人が一念発起して受験した場合を除く)
ぐらいだと思う。
私も4.9だったけど(入学後に奨学金受けるのに必要で計算して提出した)、0.1は音楽の4w
404可愛い奥様:2008/11/10(月) 18:05:51 ID:rSNihGyKO
>>378
現に早稲田の方が上なだけの話では。
失礼だけど、旦那さん一橋?
405可愛い奥様:2008/11/10(月) 18:10:46 ID:keYW4g+C0
女性の場合、いくら自分が高学歴でも
DQNな男と結婚したら終わりだよ。
406可愛い奥様:2008/11/10(月) 20:08:05 ID:OTdHqbOiO
>>378
そのランキングだと早稲田は雇用者評価が高いので、おそらく学部ではなく大学院がポイントを稼いでる。

早稲田商の上に商学研究科ビジネス専攻、会計研究科、ファイナンス研究科とあって外国人が多いらしいから、欧米型ランキングに上手く適応したんでしょきっと。
407可愛い奥様:2008/11/10(月) 20:48:40 ID:rSNihGyKO
こんなところまできて言い訳してるとか…
408可愛い奥様:2008/11/12(水) 07:02:08 ID:Jblbyn1GO
俺の妻はお茶で、俺は学芸だけどこれって俺が負けてるんですかね?
妻は俺と結婚してから退職して子供産んで再就職しようとしてるけど仕事が見つからない。
内心、俺は妻を嘲笑っている。
409可愛い奥様:2008/11/12(水) 08:42:39 ID:IPez0FUC0
お茶汲みと学芸員
410可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:19:09 ID:onXCdPS6O
宇宙飛行士の山崎直子さんは東大修士卒だけど、
ご主人は東海大なんだよね。
でも池メン。wiki見てみ。
山崎さん、面食いなのかな。
411可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:17:42 ID:hl4oSDkn0
見た!
東海大なんてノ関係ないよね。これだけかっこよくて、経歴あれば。
412可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:22:04 ID:Jblbyn1GO
東大工学部より東海大医学部の方が格上だけどね。
413可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:23:56 ID:IiPF0klj0
東海大は東大の滑り止めに受ける学校だから、ご主人はもとは東大志望だったのかもね。
学力的には紙一重だと思うよ。
414可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:23:24 ID:rgt5rSso0
>東大工学部より東海大医学部の方が格上だけどね。

私立医大ババァがこんなとこまで…
巣にお帰りください。

>東海大は東大の滑り止めに受ける学校だから、

ありえん、東大の友達の滑り止めは早慶、悪くても理科大。
東海大なんて、甲子園球児のいく学校ってイメージ。
でもこのご主人を選んだ山崎さんは素敵ね、と思う。
415可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:44:33 ID:k/YUX48c0
ネタにマジレスもどうかと思うが
416可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:18:15 ID:wr0bwdCE0
東海大は巨人軍の原監督など、ハンサムで優秀な人材を排出した名門でしょ。
東大なんてまだ監督を出したこともないし、勉強ができるだけじゃないの?
417可愛い奥様:2008/11/15(土) 11:49:24 ID:MpHf8sFrO
景子さんは光司と話が合うのだろうか?
雅子さんは徳仁と話が合うのだろうか?
418可愛い奥様:2008/11/15(土) 16:56:32 ID:HLMbMG/K0
景子も雅子もそんなに賢そうには見えないけど。
419可愛い奥様:2008/11/15(土) 17:03:07 ID:hsGsepbD0
大体、大学のときの友人(というか知り合った人)だって、まったく話の合わない人っていたじゃん。
会話を弾ませるには話題も大事だけど、フィーリングはもっと大事な気がする。
420可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:07:48 ID:lGn0NYFu0
飯台とかモサイ田舎国立出身者が言いそうw>>417
421可愛い奥様:2008/11/15(土) 21:49:51 ID:MpHf8sFrO
逆に考えて、
東女は東大と、津田は一橋と、フェリスは慶応と、奈良女は奈良教育大と、本女は日大と、京女は京大と、神戸女学院は神戸学院と話が合うんだろうか?
422可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:49:31 ID:lENHigvM0
本女は日大と?
これって、良くある組み合わせなの?
423可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:45:08 ID:HLMbMG/K0
ポン女OGが怒りそうね。
424可愛い奥様:2008/11/16(日) 09:25:02 ID:bvzdgpzuO
日本女子大って日本大と同系列じゃないの?
同志社大=同志社女子大
学習院大=学習院女子大
駒澤大=駒澤女子大
甲南大=甲南女子大
昭和大=昭和女子大
大阪国際大=大阪国際女子大

とかは有名でしょうに。
425可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:59:32 ID:ETLEgiPyO
>>424
実は全く無関係なんだぜ
426可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:51:02 ID:FjrrphrTO
>>417
景子は上智推薦入学

雅子も東大入試突破して入ったわけではない。小論文と強力な父コネで学士入学。あのまんま田園調布フタバを卒業してたら良くて早慶上智が妥当か。
妹は第一回東大帰国子女枠入学で同様。もう一人の妹も帰国子女枠か推薦で慶応。


正規の学力試験では最低でも2、3ランクは落ちる大学が妥当だろうから学力が原因で話が合わない事はないだろう。
427可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:12:06 ID:X7VQGZgCO
>>421
神戸女学院は、神戸大でしょ!

神戸学院なんかw
相手にしません
428可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:08:25 ID:bjZqEmMrO
>>426
雅子さんが一般の入試で入学してないのは本当?
東大ってコネで入れるんだ。
じゃあ、もう一人の妹はなぜ東大じゃないのだろうか?
429可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:18:31 ID:AiVZtLcgO
>>428学士入学だからセンター受けて二次試験受けてっていう
一般入試と試験科目や難易度が全く違う。
非医学部とかに学士で入ってもあまり意味がないから
学士入学する人自体少ないと思う。
外務省入省試験受けるなり就活するなりするならば、経歴に空白がないほうがいいわけだし
かといって大学院だと学校への拘束時間がながくなって
勉強する時間がなくなるから学士入学して学部に入ったのかなと思った。
学士ならば単位認定かなりしてもらえるだろうし、一年目とかほとんど授業ないんじゃないかな?

雅子さんの三姉妹は学歴の見栄えをすごくよく考えたんだと
思うわ。

430可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:21:44 ID:AiVZtLcgO
>>428あとコネかどうかはわからないけど、一般入試みたいに、数学何点、国語何点、って
いう試験ならば点数で切られるけど、小論や面接が入るとかなり選抜が不透明になるのよ。

だから未だに国公立でも推薦あたりは教授の子弟とかは
コネで入りやすいとされているよ。雅子様はどうか知らないけれど。

連投すみません
431可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:38:19 ID:UBBUhKeFP
>>429
その説明かなりむちゃくちゃなんだからID:AiVZtLcgO は高卒だねw
大学のシステムがまるでわかっていない。
432可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:42:48 ID:AiVZtLcgO
>>431私はこのスレタイの大学出身だよ。
説明間違えてるなら、教えて。


今時高卒のほうがめずらしと思うんだけどね。
433可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:46:04 ID:AiVZtLcgO
>>
434可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:47:33 ID:UBBUhKeFP
>>432
教えないとわからないというのが既に高卒w
435可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:48:19 ID:AiVZtLcgO
>>431ついでに私の大学は三年時からの学士とかあったけど。
私は医学部だし文系のことはよく知らないから間違えてるかもしれない。

だから間違えてるなら教えてくださいな。
436可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:53:10 ID:AiVZtLcgO
>>434高卒って決め付ける意味がわからないよw

自分がそうだからなの?
大卒や学歴コンプが皆無の人に
そんな煽りは通じないと思うよ。
437可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:58:34 ID:qqUPUnUk0
スレタイ以外の学校の人は死ぬべきだよね(*^-^*)
438可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:07:03 ID:r+/KlquX0
>>429
マサコの時代はセンター試験ではなく共通一次。
皇室厨は巣にカエレ
439可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:19:16 ID:nA4ydxiM0
雅子さんは東大は大学院だよね??
共通一次は無関係。
大学院に関して言えば
東大医学部だって、そんなに難しくない。
実際、大学は私立や駅弁卒で、
大学院で東大に入る人はたくさんいる。
440可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:23:55 ID:r+/KlquX0
このスレ、驚くほどバカばかり
441可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:25:31 ID:AiVZtLcgO
>>439学士入学って書いてあるから院じゃないよ。


むしろ院試より易しいんでない?院は一応修士博士とれるんだし
442可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:15:12 ID:UgABa7AZ0
ID:AiVZtLcgO(7) ←必死すぎpgr
443可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:19:47 ID:UQGrqKMu0
雅子妃は学士入学したのに卒業してないんだよね、東大。
444可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:40:12 ID:JxyZl3T3O
あー京大生抱きたい
445可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:28:30 ID:Hl7yxE5ZO
私は早稲田の政経を蹴って津田の国際にして後悔してる。
446可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:33:31 ID:SAHFAazm0
>>445
津田に行った方が、東大生と結婚できると思ったの?
447可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:47:42 ID:hhJuVju20
文系だけど学士入学は>>429の説明通りだった。
院に進学を考えて学士入学のパターンだったな。
やっぱりふつうの学生と学力が全然違うんだよ。
よくノート貸してって言われたw
448可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:51:45 ID:hhJuVju20
あと、バイト先で学士入学の予備校講師が
今で言う学歴ロンダの方法として学士入学を生徒に勧めていた。
同じ大学の私(もちろん普通に入学)が聞いてたのを知って、
気まずそうにしてたな。
449可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:55:34 ID:f+l+zCOyP
>>447=>>428
自作自演までして出てこなくてよいからw

>学士入学だからセンター受けて二次試験受けてっていう
>一般入試と試験科目や難易度が全く違う。

>外務省入省試験受けるなり就活するなりするならば、経歴に空白がないほうがいいわけだし
>かといって大学院だと学校への拘束時間がながくなって
>勉強する時間がなくなるから学士入学して学部に入ったのかなと思った。
>学士ならば単位認定かなりしてもらえるだろうし、一年目とかほとんど授業ないんじゃないかな?


・上で指摘されているがマサコ入学時はセンター試験じゃなくて「共通一次」

・学士で入ってもあまり意味がないから 学士入学する人自体少ないと思う←学士入学を本当に理解している?
 そもそも学士入学は空きが非常に少ない。あっても一年に数人程度で、空きがない場合も多い。
 学士入学自体が至難の技だから入学志望者が少ないだけの話。

・学士の場合、多分3年から編入。一年目の方が卒業年度よりも忙しい。学士入学の場合入学年度が一番忙しいのは常識。

・大学院に入学すると勉強する時間が長くなる←文系ならば必ずしもそうとは限らない。

粘着高卒さんはそろそろこのスレから出ていって下さいな。
450可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:57:02 ID:f+l+zCOyP
>>447=429だった。428さんスマソ
451可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:58:14 ID:f+l+zCOyP
>>447
学部にもよるが一般的に東大に学士入学するよりも
他大学から大学院へ進学する方がずっと簡単。
452可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:55:16 ID:w6qbYsIyO
>>449学士は一定の枠を設けてる大学もあるし、共通一次が
センターって名前になったのでしょ。もっとも自分はセンター世代だから共通一次を詳しくは知らない。
少ない科目と小論などの試験だけの学士と多くの科目を
こなさなければならない一般のほうが大変だよ。

大学によっては単位認定してくれるところもあるし、
それだけで高卒認定するのはいかがなものかと。

なんでそもそも高卒とかいう単語がでてくるか不思議だよ。

私は医学部出身だから他学部の学士のシステムと違うかもしれないけれど
一般入試の勉強をこなせない、一年時入学にせずに時間短縮したい
人が学士にしていたよ。

大学や学部によって学士と一般どっちが難しいかは、同じ土俵ではないから測りづらいけど
非医学部の場合は学士はそれほどの難易度ではないだろうし、
雅子様はアメリカで学士とってるなら院には入れるのだから
院に入るために学士とる必要もないでしょ。

短大卒や専門卒の人が院に進学するために学士必要ってなら
わかるけど。

>>449は東大なの?このスレに該当する人?
なのになんで高卒なんていう
単語がでてくるの?
453可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:04:09 ID:w6qbYsIyO
それにそもそも外務省に入省したかったなら
修士も必要なさそうでしょ。

それにご成婚当時、東大入学後入省試験のために
毎日12時間くらいその勉強したって報道されてたから
大学への拘束はあまりなかったんじゃないの?


そもそも>>449自体自分の学生時代の経験から実感したレスが
ないのだけれど自分が高卒なの?

難しさとかは単純に比較できないけれど、国公立の一般入試の
科目負担は、英語と論文だけの試験の比にならないくらい
大変だよ。このスレにいるなら自分も経験したのでしょ?
454449:2008/11/18(火) 09:17:21 ID:f+l+zCOyP
東大大学院卒で国立大準教授ですけど?
いい加減な知識で大学を語るのはやめなさい。
455可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:28:55 ID:w6qbYsIyO
>>454准でしょw
いい加減な知識で語ってるのは
そちらでしょwついでに院修了なw卒業じゃなくて。
それに准教授ならば共通一次世代だけど、それをセンターといった人のことを
鬼の首とったみたいに揚げ足取らないよ、だって国公立入試経験者ならば
共通一次がセンターに匹敵するものだってわかるし、二次試験以外の
多くの科目をかす一定レベルの試験をさすってわかるしね。
いい加減な知識というより自分が大学生活を経験してレスしてるだけだよ。


456可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:35:42 ID:f+l+zCOyP
>>452
学士入学の大変さは、募集人数が少ないから「狭き門」。
東大は他大学の学生が簡単に学士転入できる場所ではない。
それを一般入試と同列に考えて論じるのが不毛。

452のレスを読む限り、高卒か気軽に編入が可能なFランク大の医学部なんだろう。
東大のカリキュラムを全く理解していない。
高卒ってキーワードでファビョるしw
457可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:38:05 ID:w6qbYsIyO
ついでに私は自演してませんよ、准教授様w自分に
不都合なレスはすべて自演だと思ったり高卒認定とか
おかしくない?大学関係者なら尚更高卒とかいわずに、
Fランク大学卒乙とかいえばいいのに。

准教授様は学部は国公立ではないのかな?w
458可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:43:29 ID:pDLVW+Lc0
結局、ID:w6qbYsIyO=ID:AiVZtLcgOの主張は>>449で論破されているじゃん。
それに対する論理的な説明は皆無なのがID:w6qbYsIyOの負け。
論理をすり替えようと必死みたいなのが頭が悪い人って感じ。
…で、Fランク大卒乙。
459可愛い奥様:2008/11/18(火) 11:32:21 ID:xMbsDl5L0
センター世代で東大法学部卒の者ですが、本郷の法学部は学校への拘束「ゼロ」ですw
ゼミ必修じゃないし、大教室ばかりで全然出席も採らない。卒論は書かなくても単位が足りれば
卒業できる。
12時間勉強ぐらいは試験を真面目に目指す人は皆やってるんじゃないだろうか。
私も一時は旧司法試験目指して20時間ぐらい普通に勉強していた。2回落ちてやめちゃったけどねw

新司法試験開始前だったせいもあるだろうけど、皆司法試験・国家公務員の予備校に行ってたり
予備校行ってない人でも自習室で自主勉強してばかり。
就職協定なくなった後だから3年生の秋から就職活動してる人もいたよ。
460可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:29:28 ID:iKrWC9iE0
>>457
え、Fランク大なのに東大学士入学について延々と語ってたの?!
この人「センター入試は難しい」みたいな事を何回も書いているからおかしいと思ってた。
東大や国立大卒ならみんなセンター突破してる訳だから今更そんな話をしないでしょ。
それに、科目数が多いだけでセンター試験って正直難しくないw

とりあえず、Fランク乙
461可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:55:54 ID:w6qbYsIyO
>>460センター突破ってなんですか?
私はこのスレタイの大学卒ですよw

東大などの大学がセンターの点数を圧縮するから重視されないのは知ってますよ。

私は医学科出身なのでセンターも九割は必要だったし勿論二次学力も必要でした。
後期のことを考えたら医学科はセンターあなどれませんしね。

あなたこそどこの出身なの?センター突破ってw

医学部の学士入学の場合は一般からやるのが大変だからという
理由で選ぶ人がいるというのはレスしました。

また文系の場合は学士がある場合は、雅子様みたいに学士入学をする
意味が医学部のようにメリットがあまりないという話しもしました。

東大法の方がレスしてるように学部の場合は院と比べてあまり
大学に拘束される時間が少ないから他の勉強ができるため、院ではなく学士にしたのでは?
とレスした私に矛盾はないですよ。


一般とちがって学士は論文や面接をかすため一般程透明性がないというのも
レスしました。(一般でも不透明だから成績開示などが始まったし)
一般と学士の難易度は同じ土俵では計れません。
ただ東大や宮廷医学部一般入試のように
センターミスなく九割以上、高い二次力をつけるには時間が
かかることを考えれば負担は一般のほうが大きいのでは?という話しをしましたよね。
そこから自称准教授が高卒とかでてきて
今度は私をFランク大学認定ですかw
私は学士編入試験を日本で初めて行った国立大学医学部出身ですよ。
よく先日の私のレスも見てくださいね。
462可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:01:40 ID:w6qbYsIyO
ついでにセンターは侮れない試験ですし、非医学部ならまだしも
医学部みたいに満点近くとるのは
甘くはない試験だと思いますけれどね。

私は理系なので国語の採点が怖かったですけれどね。

あと大学院のほうが学部より拘束が少ないとおっしゃってましたけれど、
東大法の方がレスしていたように学部のほうが拘束が少ないから就職試験の勉強を
しやすいから選んだのでは?という私のレスに矛盾はないですよね。

履歴書に空白はないほうがいいですから。

なんだかこの大学のスレで高卒認定とか大変ですね。

では仕事があるので。
463可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:31:41 ID:iKrWC9iE0
ID:w6qbYsIyO(6)←今日も必死w
自らFランク大卒とゲロっておいてこれだもんwwww
一日中2ちゃんに張り付いて暇なんだなw
464可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:57:43 ID:2ptWbL2w0
必死に高卒認定するほうも怖いわw

おまえら両方ともFランだろwww
465可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:21:33 ID:hhJuVju20
449 :可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:55:34 ID:f+l+zCOyP
>>447=>>428
自作自演までして出てこなくてよいからw

447=448です。428ではありません。

学士入学については、私は廃止して欲しいなあ。
一般入試と比べてどうしても不透明さが残ってしまう。
ちゃっちゃっと普通に入試受けて合格すればいいだけの話だから。
そのくらいできないと講義に着いていくのもしんどいだろうし。

学士入学で母校を卒業って言われるとちょっとなあと思う。
それにうちの場合は同窓会にも呼ばれてないし、やっぱりなじまないよね。
466可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:46:03 ID:w6qbYsIyO
>>465私とあなたが自演だといいたいみたいですよ。
私もあなたの意見に同意です。ロンダに限って
ひけらかすよね。

一般の同じ土俵で勝負して入ったわけではないのに、ステップアップの手段として
ロンダするからあまりいい印象ないな。
ロンダの人に限っていろいろ計算ずくなのもかなり嫌だ。
それが処世術なんだろうけれど


幸い推薦入試のない国立だったけど、推薦とかで入って
きた人の内部の評価もこんなものなのかな。

推薦でも優秀な人もたくさんいるのだろうけれどね
467可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:07:55 ID:p4yDcsAC0
京大の帰国枠の方々は裏口入学と陰で呼ばれてたね。
でも英語以外の外国語をしゃべれる時点で私には神だった。
468可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:36:00 ID:215rVj2S0
裏口入学なんて呼んでたの?
性格悪い人達もいたんだね。
学校が決めたルールに沿った試験で合格したんだからいいじゃんね。
ただ、ドイツ語の授業で、
「今のドイツではそんな表現はしません」と教授に噛み付き、
「それはドイツ南部の方言です」と切り捨てられるやり取りを聞いた時は、
そういうのは授業が終わった後でこっそりやってくれと思ったw
妙に「自己主張が強い帰国子女な私」風な人がいて怖かった。

学士入学って、編入みたいなもん?
自分には関係ない制度なので詳しく知らないや。
京大で、自称成績優秀な経済の子が法学部に編入してきて、
あまりの試験の難しさに、
今まで得意になってた自分ってなんだったんだ…と
鬱っぽくなった挙句に自殺未遂して退学したのを知ってる。
法と経は同じ講義を受けても、試験が違うからね。
学歴ロンダリングしに来ました!って開き直ってる、
無名の短大の子の方がノートの貸し借りでうまく単位とったりするよね。
今でも編入ってあるのかな。
469可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:55:15 ID:68DbXK0W0
他の学部のことは知らないけど、
医学部に関して言えば、一時、学士入学でとっていた大学も、
ろくなのが来ないからやめたがっているというのは聞いた。
ちょっと前に聞いたから、もうやめたのかも。

高田真由子は後期の文V、おまけに仏語選択、で東大内ではpgrされていたけど、
雅子様の学士入学よりはまし、と言われていたから、
まあ、そんな感じなんだろうな、と想像。
470可愛い奥様:2008/11/19(水) 07:18:00 ID:jKqkZv8qO
高田真由って成城大文芸学部中退じゃなかった?
あんな美人、東大じゃもったいない。
471可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:22:15 ID:evtP1en/0
まあでもきれいな子増えたよね。みんなお洒落になった。
久しぶりに母校に行って驚いたよ。
独立行政法人化でレストランなんかできてるし。

自分の頃は女子トイレ自体少なかったし、まるっきり男の世界。
女捨ててる一方で、女性学とか囓ってないとやってられなかった。
上野千鶴子がイベントに呼ばれたりしてたなあ。
472可愛い奥様:2008/11/20(木) 08:29:22 ID:diyRIPFlO
>>471
奥様、もしかして昭和女子大?有名なのは学長と人見講堂だけだよねw
オツムの方はサッパリ。
473可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:20:57 ID:vK4Csgeo0
>>472
文盲ですか。。
474可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:36:27 ID:uVHjqb/8O
知人が理科大から東大院に行った人と結婚式して、事あるごとに東大出だと自慢してます。
先日の結婚式での新郎紹介も最終学歴だけでした。

院だけの人も学部からの人も、世間的に同じ扱いなんですか?個人的にちょっと違和感があります。
本人には聞けないので、ここで質問させてもらいました。
475可愛い奥様:2008/11/21(金) 18:24:54 ID:n2M9YF/d0
代ゼミ入試難易度ランキング(文系) 2008年11月18日版

・二次ランクを軸に序列を形成
・センター得点率85%以下のカスは除外

東大文一(92%・70)>東大文二(90%・69)>東大文三(89%・68)=京大法(89%・68)
≧京大文(88%・68)≧京大教育文系(87%・68)>京大経済文系一般(88%・67)=一橋法(88%・67)
≧一橋商(87%・67)=一橋社会(87%・67)>京大総人文系(88%・66)≧阪大法(86%・66)
≧一橋経済(85%・66)=名大法(85%・66)>阪大経済(85%・65)>神大法(85%・64)
476可愛い奥様:2008/11/21(金) 19:53:38 ID:6LEkMVbH0
東大出てるとやっぱり良いわ
周りが全く気にならない

477可愛い奥様:2008/11/22(土) 00:03:17 ID:eBrS+bLs0
>>474
ジャガー横田の旦那も私立医大(帝京だった?)から東大院で、
いつも東大卒!って言うのがすごく違和感。
大学を言わずに東大院卒っていうのは
なんか逆に本人がコンプの塊なんだろうな、と思ってしまう。

私の友達のご主人は地方の国立(昔の二期校)医学部卒で
東大大学院に行ったけど、今は東京の私立医大で働いている。
で、勤務先を言った後には、必ず大学院は東大なんだけどね、と言っている
(奥さんが)。本人はあんまり気にしてないみたいけど。
478可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:33:59 ID:O9KsGvzi0
ホントに東大院の医学研究科博士課程に
帝京なんざから
合格した例があるわけ?
479可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:58:19 ID:O51C6lcN0
ジャガー夫は杏林医学部だよ。
南美希子っていうもとテレ朝?のアナウンサー
ダンナは日大建築→東大院。
でも公表されてる経歴の多くは東大院のみw
480可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:24:10 ID:RHFIswkN0
わたしの長男の学生証です。
もっといい大学あったのにと残念です・・・

http://blog-imgs-23.fc2.com/r/o/2/ro2n/UTm_convert_20081116070320.jpg
481可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:40:24 ID:ZxCLu5lg0
>>480
IDがぜんぜん違いますけど?ww
482可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:03:25 ID:EIXJ7GYQO
>>479
日大だったら最終学歴だけにしたいかもw日大卒の方サーセンw
483可愛い奥様:2008/11/23(日) 13:39:46 ID:2qlqCCdNO
文理・経済・商・国際関係・法・理工は三流だけど、芸術・医・歯・松戸歯・農獣医は一流だと私の友達がオリエンテーションで教職員に言われたことがある。
だから、芸術とか医学部の学生は日本芸術大学、日本医科大学っていうふうに別個の優秀な単科大学だと認識しているようです。
484可愛い奥様:2008/11/23(日) 15:57:32 ID:9i2e1dru0

たとえ医学部医学科でもポンなんざ日本医科大学なんて称したら
日医が大迷惑www
485可愛い奥様:2008/11/23(日) 17:08:55 ID:2qlqCCdNO
日本女子大、日本体育大も日大に買収されてそれぞれ女子学部、体育学部になればいいのに。
486可愛い奥様:2008/11/28(金) 02:40:29 ID:iMPTg+BMO
これからは合併が多くなるだろうね
487可愛い奥様:2008/11/28(金) 11:16:17 ID:YwuavUH+0
東大京大理系卒の奥様(いたら)に質問ですが
早計文系の男性って結婚の対象になりますか?

全く気にしない。
相性があえば。
問題外。

など、教えてください。
488可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:21:27 ID:PGpuuyGP0
娘の同級生名簿を見たとき、

清翔(さやか)
宇宙(ひろし)
乃妃(ないき)
佳林(かりん)
美緑(みのり)
隆将(りゅうすけ)
巨根(なおね)
知華(ちはる)
浩謙(ひろのり) は一発で読めなかった。
489可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:25:13 ID:cNEJLo4Q0
宇宙、佳林は読める

巨根ワロスw
490可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:28:13 ID:SFKk6BHl0
20年前の私立医大といえばこのレベルでしょう。
こんなのでも医者になれたとは・・
驚くべき低レベルw
もっと驚くべきは偏差値表にすら載ってない医大が多数あること。
愛知医大とか金沢医大とか・・
受験レベルでも大学と認められてられなかったのか?w
特殊な高学費の専門学校と同等の扱いだったのかねぇ。


聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3

85年代ゼミ駿台↓
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


491可愛い奥様:2008/11/29(土) 04:29:31 ID:8RatMbwl0
>>487
私は東大理系、旦那は慶応法で弁護士。
小・中・高が一緒。同クラスになったのは3回。
同窓会で会って、友人や身内の法律問題を取り扱って
貰っているうちに何となく。大学は無関係。
同じ高校から東大にも早慶にも行った友人はいるよ。
492可愛い奥様:2008/11/29(土) 20:28:35 ID:jJm4mViV0
>>483
松戸歯が一流って、ぽか〜ん。少なくとも日大歯より下下でしょーが。
あーたのお友達、どんなオリエンテーション受けられましたぁぁぁぁ
493可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:23:07 ID:DC2lait50
山川亜希子さん、東大卒、基本は専業主婦で時々翻訳やったり
40歳くらいで会社勤めをしたり、でもさすが東大卒で外資金融にあっさり就職したらしい。
女性でも東大出ておくと、中年になっても就職が簡単に決まるのね。
女子大だと中年の再就職はスーパーのパートとかになっちゃうんだろうか。
せいぜい銀行のフロアレディーとかかな?

財務省のまゆさんを知っていますか?
去年入省した東大法首席だったスーパー才媛。
今は女性でも高学歴の方が良い人生を送れると思う。

494可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:36:22 ID:WGmfaNhS0
まゆまゆタンは財務省を辞めてるよ。
495可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:40:00 ID:DC2lait50
えーもうやめちゃったの?いつ辞めたんですか?
なぜやめたの?
KWSK教えてください!!
496可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:55:06 ID:+hLJMDd10
【大学格付け決定版】
S 東大 京大
==========超エリートの壁(別格)==========
A+ 一橋 阪大 東京工業   
A 東北 
A- 名古屋 九州
=======エリートの壁(超えられない難関の壁)========
B+ 北海道 筑波 お茶の水 東京外語 神戸 慶応 早稲田
B 横国 ICU 上智
B- 千葉 首都 金沢 広島 大阪市立 東京理科 同志社
========一流の壁(何かが違う?微妙な壁)========
C+ 東京学芸 東京農工 横市 新潟 静岡 電気通信 名市 京工繊 奈良女 大阪府立 京都府立  岡山 明治
C 埼玉 信州 三重 群馬 茨城 名古屋工業 長崎 熊本 九州工業 関西学院 立命館 学習院 津田塾 立教 
C- 宇都宮 岐阜 滋賀 徳島 山口 鹿児島 青学 中央 法政 東京女子 日本女子 関西
======== 二流の壁(※ここが分厚いできるやつとできないやつの壁)========
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 山梨 山形 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 南山 成城 成蹊 明治学院 西南学院
D 島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院
========駅弁の壁(浪人する意味がわからない境目の壁)========
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育 龍谷 武蔵
E 各教育単科大 各県立大 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘 玉川
========三流の壁(母ちゃんごめんよ親不孝な壁)========
F 関東学院 多摩 桐蔭横浜 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林
  大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法科 
497私立医学部の正体:2008/11/29(土) 23:06:29 ID:tsKbnsKH0
34 名前: エリート街道さん 投稿日: 2008/03/05(水) 02:08:12 ID:kIR8fwFW
偏差値の上では慶応の次の慈恵ですらこの有様。

平成19年度
「正規合格者」142名「繰上げ合格者」192名「総合格者」334名
「入学者」100名「辞退」234名 
【辞退率】70.0%

正規合格者はほぼ全員辞退し、補欠上位も100名辞退。入学者は補欠中位から・・・
498私立医学部の正体:2008/11/29(土) 23:08:17 ID:tsKbnsKH0
19 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/03/05(水) 01:10:05 ID:kIR8fwFW
早計は正規合格を定員の3〜4倍出して、7割が辞退する。
死立医は、正規合格はほとんど定員と同数で補欠を大量に出し、
正規はほとんど辞退する。入学者はほとんど補欠合格者。

早計の入学者は一応正規。死立医の入学者はほとんど補欠。

どっちの偏差値操作が悪辣か学歴厨なら一目瞭然。
「入学者」100名「辞退」234名 
【辞退率】70.0%

正規合格者はほぼ全員辞退し、補欠上位も100名辞退。入学者は補欠中位から・・・
499私立医学部の正体:2008/11/29(土) 23:11:34 ID:tsKbnsKH0
西川史子などが、少女時代は神童であったなどと

メディアなどの媒体を通じて周囲に吹いているが20年前の偏差値は

公表されているだけであの低偏差値

もちろん、今現時点での偏差値ですら正規合格者や

模試工作員などのカラクリによって出来たものです
決して信用してはいけません
500可愛い奥様:2008/11/30(日) 01:09:17 ID:mWVRHp3zO
東大非医は総じてカス
今や駅弁医>>>>>>東大非医は常識
501可愛い奥様:2008/11/30(日) 18:30:36 ID:doErCUU00
>>491
レスありがと。
俺も頭いい奥さん欲しいな。
502可愛い奥様:2008/11/30(日) 22:03:22 ID:6qbplTXq0
ちょー、俺かい。
ここは鬼女板よ。
503可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:07:36 ID:7G4/tvvZO
俺とか僕とか使っても別に変じゃないよ。
浜崎あゆみや渡辺美里、松任谷由実などの大御所アーティストが普通に歌詞で多用しているし。
504可愛い奥様
>>472
世襲で理事長やってる学校なんて
ろくなもんじゃないだろw

人見の馬鹿息子が何で有名だってのさ?
見栄張って、世界の有名なオーケストラ呼ぶ。
その、おこぼれを
松戸の聖徳学園あたりがもらうwww