コールセンターでオペレーターやってる奥様 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
N○堂にとある事情でクレームを入れた。
業界的に勝手知ったる、な感じで(実はわたしは同業者)、
かなりイヤな要求をたくさんしてさしあげた。
が、N○堂、見事な応対でした。脱帽。
うちの職場(同業のS社)、ダメかも知れない、と切実に思った。

でも。そのN○堂の最後に出てきた(たぶん)偉い人、「あのー」を連発。
言葉遣いもかなりよろしくなかった。
ミソがついたわ。
953名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 02:13:48 ID:mNzRD21D0
>>951
心当たりがあるのかな?

お客様には常に正確な案内をするのがOPですよ。
>どうにでもなるような些細なこと…?
そんな姿勢でお客様に案内してるんですか?

たとえどんな些細な事でも、一度間違った案内をすれば、
不信感は生まれますよ。
訂正の電話をして、お客様が怒っていなかったとしても、
それは大人だから。
心の中では「なぜその時ちゃんと確認をしないのかしら」と思ってますよ。
というか、思っていると思ってお客様には臨むべきでしょ?
ブラック企業でバイト代をもらいながら
正義を振りかざすのはピエロと一緒。


まったくだな
そんだけ正義を振りかざすならSVになればいいのに
なぜかそういう話を振られると「シフトが合わない」「やりたくない」で
「SVくらいやる気になれば出来るけどやらない人」きどって逃げるw
956お菊ちゃん:2008/12/23(火) 11:00:42 ID:w5fbm2h90
つまり。。。
お客様からもオペからも必要に応じてSVが代わるべきだとおもってるのに、
代わらないSVに問題がある。会社の方針に問題がある。
じゃない?

SVは業務知識もあって当然だし、教育指導係りだし、
責任者なわけだから、お客に迷惑にならないように考え対応するのが
当たり前のはず。
957名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 11:39:51 ID:mNzRD21D0
ブラック企業でしかお仕事した事ない人はお気の毒w
企業に若干ブラックな面はあるというのと、ブラック企業は違うからね。
正義すら論じられないほど捻くれてしまうんだね。
コールセンターというところがよくわかる…
ブラックというより無用なのかもね。
アウトソーシングで運営する事を見直すべきね。
コルセンに電話掛けてきて「自分は社員だ」「関連会社の人間だ」とおっしゃる方
「だから?何デスカ?」と言いたい。
社員でも関連会社でも順番や対応は変りません。顧客様第一です。
寧ろ、一番最後でいいんじゃないの?と。
今居るセンターはこういう方が結構いる。
有名だから人間の質が良いとは限らないのですね。
おんぶに抱っこ、自分の事だけ考えるのではなく
少しは危機的状況の貴方の会社の事を考えた方がいいのに(嘲笑
959名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 13:13:58 ID:mNzRD21D0
>>958
大きな会社はこんな危機的状況は乗り切るよ。
バイトや派遣を切って、取引先の小さな会社を潰してもね。
最初に切られるのは自分かもよ?
どんなに仕事ができても切るよ。
次の仕事考えといた方がいいよ。
そういえば「コンプラ粘着」の人、最近来なくなったね。
納得したのかしらwww
>>959
それは百も承知の上での話です…。
コルセンの派遣会社入れ替えで切られた事もあります。@某通信
今のコルセンもシフト減らされて辞めた方かなりいます。
来年の初めには切られるかも的な状況ですねw
通販の受注が一番安定してるのかな?(時給関係なしで考えれば)
962お菊ちゃん:2008/12/23(火) 18:41:45 ID:w5fbm2h90
苦情が多いコルセンってどこ?
963名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 18:44:43 ID:m9VQWxXB0
>>961
素直で良識的な人みたいだね。そういう人は次があると思うよ。
志高く仕事をしていても所詮底辺なのかもね。
964名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 19:05:38 ID:wkVCbS280
長い対応だと思われる基準の時間は、どれくらいですか?
んなもん人による

早口のオバチャンとゆっくりのおばあちゃん。

同じ配列で比べる方がおかしい。


ただ、何人だろうと、『これ、取ったらトイレ行こう』と思って伸びた対応は
3分対応だろうが60分対応だろうが長い。
966名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:02:47 ID:10napCei0
苦情で終了寸前に掛けたらオペの半ババアが一時間以上もひたすら謝罪しまくったぞ。残業手当て貰えて良かったなババア!
>>958
いるね。自分のところのかけてくる本社社員。
私が取ったのはあまりにも早口&電波悪いため、
何か言ってっても聞こえなかったのでお伺いしたら
「お前、自分とこの上司もわかんねーのか!タコ!!」って言われた。
謝ったけど許してもらえなくてすぐに転送できるところを延々と説教された。
ちなみにいろんな地方の支部を一手に引き受けている交換業務です。
968名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 01:00:31 ID:uAmwX7Eh0
>>967
どうゆう下品な会社なんだ?そりゃ?
>>961
繁忙と閑散の差が激しいから
10年選手の社保加入者もシフトと収入は安定しない。

ご意見ご要望(クレーム)は新人を除くパートが対応する。
内容によってパートリーダーか社員さんに相談、
電話を代わるか折り返してもらうことがある。
商品や会社に関係のないイタ電は速やかに切電できる。

>>958
いるいる、自称「社員」。うざすぎ。
あと、自称「同業者です」「社員の妻です」が嫌。
同業者は(それが本当ならば)勝手知ったる、で、
いわゆる「逃げ口上」が通じないし、
自称「妻」は何を言っても
「そんなことはありません。うちの(うちのっていったい何様かと思う)
商品に限って、不具合なんてありえません」
とか電波炸裂だし。
ウチの所は自社の者がコルセンに電話を掛けるのは禁止。
たまに、元社員、株主さまが掛けてくる程度かな。
972お菊ちゃん:2008/12/24(水) 09:49:56 ID:KPrqaHd70
>>971
>たまに、元社員、株主さまが掛けてくる程度かな。


特別対応するの?
973名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中::2008/12/27(土) 15:42:02 ID:LLwXc3xs0
コルセンにもよるとは思うんですが、奥様って何様ですか。
現在、不倫願望○出しの人妻が、若い男を巡って、
熾烈に水面下の戦いがあるところで仕事。
新人はもろ牽制され、仮にもお局より仕事ができそうな気配を察知するや
途端に、実は男を巡りライバルである筈のSVと一時的にタッグを組み、
重箱の隅をつつき、事ある事に攻め立て、
「あの人変な人」に仕立て上げ、周りの人間が離れて行く様追い詰め辞めざるを得ない状況を作成。そうやって腐った職場環境で
自分たちは自己保身と自己顕示の泥水に安泰棲息続行。
ここは地獄だ。
>>973

へ〜。

で、あなたは何様?
>>972
遅レスでごめん、971です。
特別扱いはした事がない、と言うかできないよ。
最後に、何か不明な点はございますか?って聞くと
「実は〜。」と話される時がほとんどで「大変だろうが頑張れ」
と温かい言葉を言ってくれる方ばかりです。
976名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中::2008/12/27(土) 19:27:26 ID:LLwXc3xs0
>>974
不倫願望の色キチガイの巣窟地獄でまじめに仕事している、
奥様以外のものですが?
奥様ってお手伝いさんがいる人クラスの事を言うのでは?
パートや派遣に出て働いてるだけで、別に特別キャリアがある訳でも無いんでしょーが。
普通のおばさんじゃん。
御主人がお医者様とか省庁で働いてる方と結婚されている主婦クラスだったら、
そりゃあ奥様ですけどね。へっ!
普通の主婦のパート・派遣おばんが臆面もなく奥様と呼ばれることに
抵抗が無く、敢えてそう呼ばれることを何らかの優越感を持つなんて
男に隷属した下等意識だよ!
男は書き込んじゃダメよ
汚苦惨魔
979名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 14:51:02 ID:4m5GNfnF0
1.話を遮らず、傾聴すること。
2.非があれば、真摯な態度で謝罪をする。
3.お客様の申し出は、感情を抑え素直に聞く。
4.正確にメモを取る。
5.説明は慌てず冷静に考えてする。
6.現場を確認する。
7.対応は迅速にする。
8.一般の苦情客を、クレーマーに仕立てない。
9.苦情対応は平等に。
980名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 14:56:29 ID:8+BtjHTV0
http://www.ohtsuka-f.com/gallery/zoom/OV-238/006.html
うあっ でかすぎる・・・・!
981名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 09:54:50 ID:c7iSOvDd0
ベルシステム24
時給は安くクレーム処理が多い、女が主導権を握っている
からアッシーやメッシーは歓迎されが刃向かう奴は干される。
繁忙期23時帰宅
982名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 10:25:57 ID:1vUoHtH+0
変な奴の電話はお前らコールババアの雇用に繋がるんだババア!良い客ばかりじゃコールババアなんぞ要らねえババア!
983名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 10:29:12 ID:suoHqkOU0
984名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 10:38:41 ID:ydqTnWuu0
通販コルセンだけど、最近、中国人からの電話が増えた。
かたことの日本語が腹立つ。
また、頭悪いのか日本人より理解力がない。
国籍法が改正されて、どんどん増加するのかなー中国人。
やだやだ。
985名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 11:24:44 ID:/f2Wjtak0
>>985

あなたの所も?
うちも凄いよ!日本語は片言だし、住所もいい加減だし、
連絡つかないし、中国人が中国人に贈り物とかするのに
お互い知らない人同士らしくて話ごちゃごちゃでわけわかんないし、

本当に、何なの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
彼らが国籍法でどんどん日本人になっていくのかと思うと、
日本がこれまでの日本ではなくなる事は肌で感じるね。
986名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/30(火) 11:47:50 ID:7mmjtLcf0
>>981
どんなふうに干すの?
>>981
ベルと言えば、お台場勤務のとき、残業で帰れなくなって、
日航ホテルに泊まるしかなかった、とか言っていた上の人が
思い出される。
昔ベルは、テレコムセンターを占拠していたんだよね。
なつかしいな。
ベルは冠婚葬祭にとても冷たい。それも学んだ。正直ショックだった。
婚→なかなか休みをくれない。
葬→やはり休みをなかなかくれない。フォローも皆無。お通夜の最中に
電話をかけてきて、ご愁傷さまの一言もなく、
「で、次はいつ出勤してくれるんですか?」。
泣きたくなった。
そして四十九日も行かせてくれなかった。
988名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 09:55:21 ID:xdApe+UX0
慶事は前もってわかるんだからシフトなんかどうにでもなるだろうし
酷い話だね?
989名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 18:28:10 ID:foLv/GDj0
派遣切りされて仕事なくなったらオペに戻ろうかと思うけど
この業界も仕事減ってたりします?
ベルだけど休み取りやすいけどなぁ
991名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 01:03:07 ID:OOmapF9C0
関係者ですか?
>>990
私もとりやすい・・仕事場にもよるのでは?
993名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 04:02:41 ID:OOmapF9C0
シフトだったら予めお休みも取りやすいんだろうけど、
問題は↓この部分なんじゃないの?

>お通夜の最中に
>電話をかけてきて、ご愁傷さまの一言もなく、
>「で、次はいつ出勤してくれるんですか?」。
>泣きたくなった。
>そして四十九日も行かせてくれなかった。
それはちょっとひどすぎるな
995名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 12:46:19 ID:qdv1SLr10
大企業の代表電話のババアどもも派遣や契約なのかなあ?
996名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 13:08:13 ID:EPoA8UmCO
うちのコルセンは他から比べたらかなり働きやすいかも
時給安いけど
職場の人間関係がわりと良い雰囲気だ
たまーに怖い言い方する人もいるけどね
うちもそうw
少人数のブースだけど男女比半々で、SV、リーダーもほとんど男性。お局がいない。
今年で4年目だけど長く勤めたいw
某S友に個人的に問い合わせの電話をかけた。
最初、エレベーターガールのような、鼻にかかったものすごく独特の
話し方をするので、とっつきにくくてどうしようかと思ったけれど、
応対の内容そのものは、まあまあだった。謝辞陳謝もご立派だった。
他社にかけるのって勉強になるわ。
会社独自の雰囲気ってありますよね。
某音楽メーカーにかけた時は、態度が悪くて困り果てたし。
999名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 01:55:10 ID:H+d9yA3x0
生保?
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。