ミャンマーのことが気になる奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
中国・チベットも重要だけどミャンマーのことも忘れないで下さい。

ミャンマー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC
日本外務省 ミャンマーの情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/myanmar/
在ミャンマー日本国大使館
http://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/index.htm
日本ミャンマー友好協会
http://www.jmfa.or.jp/
ビルマ市民フォーラム
http://www1.jca.apc.org/pfb/
2可愛い奥様:2008/05/20(火) 15:27:54 ID:dhZWgQyK0
【ミャンマー】死者・行方不明13万人超に サイクロン災害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210950620/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2008/05/17(土) 00:10:20 ID:???0
【バンコク16日時事】ミャンマー軍事政権は16日、国営テレビを通じ、
サイクロンによる死者を7万7738人、
行方不明者を5万5917人と発表した。死者・行方不明者の合計は13万3655人となり、
15日の発表に比べ2倍近くに跳ね上がった。 

最終更新:5月17日0時0分 5月17日0時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000195-jij-int
3可愛い奥様:2008/05/20(火) 15:29:56 ID:dhZWgQyK0
支援団体の試算ではこんな感じ。

【国際】 サイクロンの死者、150万人に達する恐れも…ミャンマー軍政下で救援活動進まない場合
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210563863/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/05/12(月) 12:44:23 ID:???0
★サイクロン被災 150万人死亡の可能性も

・サイクロンで深刻な被害が出たミャンマーで、救援活動が進まなければ150万人が
 死亡する可能性もあると、民間の援助団体が11日、警告した。

 隣国のタイで会見した援助団体は、被災地の衛生状態の悪さを指摘した上で、
 コレラなど感染症がまん延すれば150万人の命が危険にさらされると警告した。

 ミャンマー政府は支援物資は受け入れているが、救援チームの入国は厳しく制限し、
 救援活動は進んでいない。

 一方、犠牲者の数について、ミャンマーの国営テレビは11日、2万8458人が死亡、
 行方不明者は3万3416人と発表した。しかし、死者は10万人を超えるとの指摘も
 出ている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080512/20080512-00000001-nnn-int.html

※元ニューススレ
・【国際】 サイクロン死者、10万人突破の可能性。食糧不足深刻化…ミャンマー
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210217562/
・【国際】 サイクロンの死者、50万人に達する恐れ…ミャンマー軍政が外国の救援を拒否し続けた場合
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210305858/

(dat落ちしてます。)
4可愛い奥様:2008/05/20(火) 15:40:31 ID:Xe5Rbh/s0
ミャンマー政府から被災者への援助を禁止されて援助団体が
走る車から食料品を投げて被災者がそれに群がる姿にびっくりした。
ミャンマーの人たちは大丈夫なのか。
5可愛い奥様:2008/05/20(火) 22:40:59 ID:2+VlxUZOO
食べ物ときれいな水と医療チームとテントと薬と…
6可愛い奥様:2008/05/21(水) 15:20:54 ID:uCFFRYAo0
そういえばピーター・バラカンは母親がミャンマーとイギリスのハーフなんだっけ?

現政権が海外救助を受け入れて被災者のもとにきちんと援助物資が届くように祈るしかない‥

ミャンマー、ビルマの政治問題については、正直テレビや新聞の一元的な報道では
意図的に隠されている点が多いようです。

英外相「スー・チーさんがビルマの正当な指導者となる事を望む
ttp://tsuyoidempa.blog118.fc2.com/blog-entry-88.html
>>9
ミャンマーを日本に言い換えると
イギリスが日本に侵攻してきて天皇家の男子は皆殺し、女性は奴隷として海外に売却。
朝鮮人と中国人を大量に移住させて、日本人は劣等人種として朝鮮人達に管理させていたが
日本人が蜂起して日本にいるイギリス人を皆殺しにし、朝鮮人達を叩きだして
日本人による日本人の為の軍事政権を樹立させたが、イギリスが民主化を理由に軍事政権崩壊させて
経済植民地にしようとしている

とでも考えればいい。そんな国が自立を取り戻すのは困難だ

ミャンマー問題の構造
ttp://blog.trend-review.net/blog/2007/10/000487.html

元ミャンマー大使の語るスーチー女史の真実
ttp://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/329669/
7可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:09:02 ID:oyvpoVZw0
【国際】ミャンマー、日本の援助要員受け入れへ ヤンゴン港復旧工事で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211282546/
1 名前:西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 20:22:26 ID:???0
ミャンマー軍事政権は20日、大型サイクロン被害で初めて日本の援助要員の受け入れを決めた。高村正彦
外相がフラ・ミン駐日ミャンマー大使と外務省で会い、ヤンゴン港復旧工事のため、専門家3人を25日から
派遣することを確認した。これまで日本側は国際緊急援助隊の派遣を受け入れるよう求めていたが、軍政側が
拒否していた。
 
ミャンマー側は直接的な人道支援に欧米各国や日本が関与することに依然難色を示しており、復旧工事支援の
受け入れで「妥協」を図った形だ。フラ・ミン氏は専門家派遣について「日本政府、国民の支援に感謝する」と述べた。
 
高村氏はフラ・ミン氏に各国の医療チームを受け入れる必要性を指摘した上で、日本も要請があれば直ちに国際
緊急援助隊の医療チームを派遣する考えを表明。フラ・ミン氏は「日本の意向は本国に報告したい」と述べるにとどめた。

ソース
静岡新聞 http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2008052001000824.htm
8可愛い奥様:2008/05/22(木) 16:44:02 ID:oqC4+6uy0
ミャンマー:サイクロン被害 AMDA支援1週間 1257人診察、女性7割 /岡山
◇目立つ心的外傷、2次被災の恐れも
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080522ddlk33040609000c.html

 サイクロン「ナルギス」の直撃被害を受けたミャンマーで、11日から現地で診療活動をしている国際医療援助団体「AMDA」
(本部・岡山市)が、11日〜17日まで1週間の活動状況をまとめた。患者は女性が全体の7割近くを占め、
精神的な衰弱が目立っているという。
 AMDA本部によると、支援活動は5日から始めた。現在、医療チームはヤンゴン市から南に約70キロ離れた、
クンジャンゴン市の被災地に入り、11日から同市内6カ所で現地保健当局とともに活動している。
チームはミャンマー人スタッフ10人で構成、被災を免れた僧院や家屋を拠点にして活動している。
 期間中、計1257人の患者の診療にあたり、女性が全体の67%に達し、40代が最も多い。
不安などによる心的外傷も多数報告されているという。巡回診療中、生後12日の新生児が極度の栄養失調状態で見つかり、
ヤンゴン市の病院へ救急搬送したケースもあった。
 被害発生から2週間が過ぎ、今後はマラリア、コレラなどの感染症による2次被災の恐れがあるという。【石戸諭】
9可愛い奥様:2008/05/23(金) 13:33:34 ID:CMJEC7Uw0
35万人分の食料届く ミャンマー支援で国連
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080523/asi0805231103000-n1.htm

 国連報道官は22日、世界食糧計画(WFP)がミャンマーのサイクロン被災地に送った食料約2100トンのうち、
約1400トンが被災地に到着し、最大で34万8000人の被災者の手元に届いたと発表した。
 また被災地でタイ、インド、中国など5カ国の国際医療チームが被災者への治療などの活動を展開していることを
明らかにした。シンガポールの1チームも被災地に向かっているという。
 また国連と東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心に被災地支援を話し合う、25日に開催予定の国際支援会議に、
これまでに31カ国から参加の申し込みがあったことを明らかにした。(共同)
10可愛い奥様:2008/05/23(金) 19:57:06 ID:DMEEOnj30
ミャンマー軍政がすべての援助要員の入国容認、国連事務総長 [080523]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1211536522/
1 名前: @株主 ★[] 投稿日:2008/05/23(金) 18:55:22 ID:uLXpge+X0
 ミャンマー南部を襲った大型サイクロンの被災地支援で軍事政権に国際社会の救援活動
の全面受け入れを促すため同国を訪れた国連の潘基文事務総長は23日、首都ネピドーで
軍政最高指導者のタン・シュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長と会談した。事務総長は
約2時間に及んだ会談後、同議長がすべての援助要員の入国を容認したと述べた。

 被災地支援で、軍政はこれまで外国からの物的支援は概ね受け入れるものの、人的援助
については一部の友好諸国の要員のみの入国を許し、批判を集めている。二次災害の懸念
も強まっており、英国のブラウン首相は「人災に変化した」とまで非難していた。

 特に、ミャンマーの人権侵害を非難、経済制裁を打ち出している欧米諸国の援助要員の
入国は厳しく規制してきた。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200805230025.html

2 名前: @株主 ★[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 18:55:28 ID:uLXpge+X0
 タン・シュエ議長の全面受け入れは大きな姿勢の転換となるが、軍政の協力態勢がどこ
まで進むのかは不透明。潘事務総長は軍政による区別を付けない外国援助の受諾の方針
を受け、支援活動の大きな転換点になることへの期待を示した。

 軍政の姿勢の転換については、ミャンマーで25日に開く国際支援会議での資金援助を
にらみ、柔軟な態度を示すことが必要との計算が働いたとの見方もある。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200805230025.html
11可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:17:17 ID:8V1AE+Yw0
ミャンマー 誰も気にしていない… 弱小国哀れ…
12可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:00:25 ID:3HkQ1xlw0
ボクの名前はミャン坊♪
ボクの名前はマー坊♪
13可愛い奥様:2008/05/24(土) 10:30:32 ID:gW5U64BLO
♪二人あわせてミャンマーだ〜
き〜みと僕とでミャンマーだ〜♪

小さなものから大きな物まで動かす力はミャンマーサイクロ〜ン♪

チャンチャン
14可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:17:50 ID:Z+uXafnk0
ミャンマーに医療チーム派遣を準備、日本政府
http://www.asahi.com/international/update/0523/TKY200805230316.html

 ミャンマー軍事政権トップが海外からの援助関係者の受け入れを表明したことを受け、政府は23日、
医療チームの派遣の準備を始めた。
 政府関係者によると、ミャンマー側から現時点で具体的な要請は来ていないが、要請が来ればすぐに
救急医療と感染症対策などからなる医療チームを派遣する方針という。外務省幹部も同日「災害から3週間がたち、
必要な支援の内容も変わってきている。医療チームを含めて検討していく必要がある」と語った。
15可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:21:52 ID:Z+uXafnk0
クローズアップ2008:ミャンマー水害、救援受け入れへ 軍政、デモ再来恐れ
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080524ddm003030135000c.html

 外国からの援助要員受け入れをかたくなに拒んできたミャンマー軍事政権が姿勢を転換させた。23日、軍事政権トップの
タンシュエ国家平和発展評議会議長と会談した潘基文(バンギムン)国連事務総長は、政権側とすべての援助要員受け入れで
合意したと明らかにした。援助の手が届かないまま困窮を極める被災者には大きな朗報だが、軍事政権への不信感が根強い欧米などでは、
どこまで政権が国際社会と協力して救援を進めるか疑問とする声もある。【バンコク藤田悟、ロンドン町田幸彦】

◇コメ不足回避最優先 復旧費確保の思惑も
 22日、潘事務総長と会談したテインセイン首相は、「緊急支援の段階は終わった」と述べ、援助要員を拒む姿勢を崩していなかった。
23日の軍事政権の突然の方針転換は、最高権力者のタンシュエ議長自らが決断したとみられる。
 軍事政権の行動の背景には、常に自己の権力維持があった。サイクロン被害で海外からの要員を拒んだのは、軍の権限を保障する
新憲法案の賛否を問う国民投票が被災直後の10日に予定され、国民への不正な圧力や開票操作が、国際社会の目に触れることを避けたい
意向が働いたとの見方が強い。
 だが、被災したイラワジ川河口のデルタ地帯は、主食であるコメの全国の6割を生産する大稲作地帯だ。その地域が壊滅的被害を受けたことで、
今後、コメ不足と価格高騰が避けられない情勢になっている。
16可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:22:18 ID:Z+uXafnk0
>>15続き

 ミャンマーでは昨年8月、政権による燃料費大幅値上げが僧侶を中心とした国民の反感を生み、9月の大規模反政府デモに発展し、
軍事政権は武力で鎮圧した。今回、政権が恐れるのは、被災住民の反感よりも、コメの価格高騰による大規模反政府デモの再来だ。
コメ不足を回避するためにも、軍事政権は海外からの援助を確保しておきたい思惑があったとみられる。
 軍事政権は、サイクロン被害復旧には117億ドル(約1兆2000億円)という巨額の費用が必要になると計算している。25日にヤンゴンで、
東南アジア諸国連合(ASEAN)と国連の共催で開かれる支援国会合を前に、開放姿勢をアピールする必要もあった。
 被災後、救援対応をテインセイン首相らに任せてきたタンシュエ議長は、19日以降、連日被災地に足を運んだ。自らが被害の実態を
目にすることで、報告とかけ離れた被害の甚大さを初めて認識し、方針転換につながったとの見方も出ている。

◇欧米「被災者直結か疑問」
 19日にシンガポールで開かれたASEANによるミャンマー支援のための特別外相会議で、ミャンマー軍事政権はASEAN各国からの
医療チーム受け入れを認めることで合意した。すべての救援要員を受け入れるとした23日の合意と合わせ、軍事政権の方針転換に、
AASEANが果たした役割は大きい。
 ASEANは連携を維持するため、互いの内政には口出ししない「内政不干渉原則」を取る。サイクロン被災を巡っても、欧米が軍事政権の
「非人道ぶり」を声高に非難して要員受け入れを迫ったのに対し、ASEAN各国は強い非難は避けて水面下で説得を続け、一定の成果を上げた。
 しかし、民主化運動指導者のアウンサンスーチーさんを支援して経済制裁を続ける欧米を、軍事政権が敵視する現実は変わらない。
欧米側にも軍事政権の閉鎖体質への不信感が極めて強く、要員受け入れ表明が、肝心の被災者支援に直結するか疑問とする声が多い。
 軍事政権は、被災地に入る道路に検問所を設け、外国人の立ち入りを禁止する異常な措置を取ってきただけに、援助にかかわる人たちの
見方も同じだ。国際赤十字の担当者は「本当に全面的な救援活動ができるのか見極める必要がある」と話し、世界食糧計画(WFP)の報道官は
「重要なのは被災地に入ることができるかどうかだ」と指摘する。
17可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:22:44 ID:Z+uXafnk0
>>16続き

 英王立国際問題研究所のガレス・プライス・アジア部長は、政権が要員拒否を続けた理由について、「技術を持った海外の救援隊が来ると
軍の能力不足が浮き彫りになり、威信が傷付く。多くの外国人が入国すれば、国民を反政府思想にさらす恐れもある」と指摘する。
 国際社会が救援に民主化要求を絡めれば、軍事政権が途端に閉鎖姿勢に戻る可能性もある。軍事政権がどこまで本気で「開放」へ
かじを切ったのか、国際社会は政権の具体的行動に注目している。

◇衛生悪化、子供に赤痢発生 水確保、急務に
 サイクロン「ナルギス」による死者を軍事政権は7万7700人、行方不明者5万5900人と発表。国連人道問題調整事務所(OCHA)は
死者6万3000〜10万1000人、住宅を失った人55万人、被災者総数は240万人に上ると推計している。
 しかし、軍事政権がこれまで国際機関や援助関係者、報道関係者の被災地への立ち入りを制限してきたため、詳細な被災状況は不明だ。
地域別の死者、行方不明者数も明らかになっていない。
 22日に国連がまとめた報告書によると、エヤワディ、ヤンゴン両管区の計14の町で避難生活を送る約11万人の被災者のうち、
約70%が寺院、28%が公共施設、残り2%がキャンプで暮らしている。
 衛生状態の悪化から、エヤワディ管区のラプタでは5歳以下の子供の約30%が下痢または赤痢に感染。飲み水の確保が急務になっている。
国連児童基金(ユニセフ)は、はしか発生の可能性を指摘し、ワクチン接種を開始した。サイクロンで家族や地域共同体の保護を失った、
100万人の子供たちへの緊急支援の必要性も訴えている。【佐藤賢二郎】
18可愛い奥様:2008/05/24(土) 12:01:53 ID:QO+YIz/R0
このスレ伸びないね・・
やっぱりミャンマーは軍事政権だから
ネット右翼が叩かないのかい?
19可愛い奥様:2008/05/24(土) 12:03:29 ID:XE1RqBuK0
中国より身近じゃないし脅威でもないからでね?
20可愛い奥様:2008/05/24(土) 23:34:22 ID:BPIUIjXU0
>>18
このスレと比べてチベットスレが伸びるのは、
日本も人ごとじゃない(中国やばいんじゃ?)って
危機感が強いからっていうのもあると思うよ。

って、ミャンマーの軍事政権って
中国が支援してるんじゃなかったっけ?
ネット右翼がどうこうとか関係なくない?
21可愛い奥様:2008/05/24(土) 23:40:09 ID:BPIUIjXU0
>>18
このスレと比べてチベットスレが伸びるのは、
日本も人ごとじゃない(中国やばいんじゃ?)って
危機感が強いからっていうのもあると思うよ。

ネット右翼がどうこうとか関係なくない?
22可愛い奥様:2008/05/24(土) 23:41:49 ID:BPIUIjXU0
あら、書き込めてたのね!
二重書き込み失礼ー。

>>20の件について詳しい奥さんいたら
教えてほしいです。
23可愛い奥様:2008/05/25(日) 13:32:32 ID:2SLcrQpM0
ミャンマー・サイクロン 政府緊急援助隊医療チームの調査団、成田空港を出発(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00133440.html

サイクロンでおよそ240万人が被災したミャンマーで、軍事政権が外国人援助要員の受け入れに同意したことを受け、
25日、ヤンゴンで国際支援会議が開かれる。こうした中、成田空港から25日午前、ミャンマーに向けて、
政府の緊急援助隊医療チームの調査団が出発した。
JICA(国際協力機構)の山下 誠課長は「サイクロンが襲来して、かなり時間がたっておりますので、できるだけ早く、
何ができるかというのを確定して、それを東京の方と協議する」と話した。
これは、ミャンマーが、一転して日本の医療チーム受け入れを表明したことを受けたもので、午前の航空便で
外務省職員らが出発したのに続いて、午後には、医師など合計4人が調査に向かう。
外務省職員らは、25日夕方にはミャンマー入りする。
24可愛い奥様:2008/05/25(日) 14:47:12 ID:X8YbDazm0
昨日、ラジオで現地駐在の日本人たちがすでに救援活動を
やっているって、視聴者の投稿があった。入国が許されないからって
ちゃんと現地の状況を調べる努力をして欲しいって。
25可愛い奥様:2008/05/26(月) 09:07:40 ID:z+JsPAce0
ミャンマー支援で新組織、監視機能も 国際会議で合意
http://www.asahi.com/international/update/0525/TKY200805250190.html

【ヤンゴン=塚本和人】死者・行方不明者が13万人を超すミャンマー(ビルマ)のサイクロン被害をめぐる初めての支援国会議が
25日、同国の最大都市ヤンゴンで開かれた。軍事政権側は今回の被害総額を約107億ドル(約1兆1千億円)と算出。
国際的な支援を効果的に実行するための支援調整機構をヤンゴンに設立することで合意した。
 国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長のほか、欧米、中国、日本を含む70以上の国・機関の代表ら約370人が参加。
軍政側が23日に各国の人的援助を一転して受け入れると表明したことを受けて、国連と東南アジア諸国連合(ASEAN)が
「緊急に救援活動の強化、拡大が必要」などとする共同の議長総括を出して閉会。発生から3週間後にようやく
国際的な支援態勢が本格化することになる。支援調整機構はミャンマー政府とASEAN、国連の3つの中核組織で構成。
支援状況の監視機能も持つ。
 会議の冒頭で犠牲者に黙祷をささげた後、ミャンマーのテイン・セイン首相が「付帯条件や政治目的を含まない
純粋に好意的な支援ならば、いかなる国、組織からの支援でも歓迎する」と述べた。同氏によると、
各国からの人道支援累計は約3300トン。コメ生産に打撃があったとして「世界的な食糧供給」への影響に言及し、
回復に必要な肥料や燃料の支援も求めた。
26可愛い奥様:2008/05/26(月) 09:08:05 ID:z+JsPAce0
>>25続き

 ソー・タ国家計画・経済開発相は、被害総額について公的部門30.5億ドル、民間部門76.2億ドルの計106.7億ドル
(約1兆1千億円)に達したと説明した。国内総生産の推計額130億ドル(06年)の約8割に当たる。
 潘事務総長は、人的支援受け入れに転じた軍政側の動きを評価したうえで「明らかにもっともっと多くのことがなされる必要がある」
と指摘。国際的な支援要員や医療チームが「最も被害の大きい地域に妨害なしにアクセスできなければならない」と語った。
軍政に批判的な米政府も在ヤンゴンの臨時代理大使が支援要員の受け入れを前提に「追加支援の用意」を表明。
日本の宇野治外務政務官は、表明済みの1千万ドルを上限とする緊急支援の具体的な拠出先について説明したほか、
防災対策や復旧復興に向けた調査チームを派遣すると語った。
 一方、軍政と関係が深い中国は楊潔チー(ヤン・チエチー)=チーは竹かんむりに褫のつくり=外相を派遣。
四川大地震被害のさなかに1千万ドル(約10億円)の追加支援を表明。「中国全人民はミャンマー人民の苦痛を
より強く感じている」と述べた。
27可愛い奥様:2008/05/26(月) 13:01:10 ID:z+JsPAce0
ミャンマー:日赤の医師帰国「コレラ対策急務」
http://mainichi.jp/select/world/news/20080526k0000e030023000c.html

 サイクロン「ナルギス」で被害を受けたミャンマーのヤンゴンで、国際赤十字災害調査・調整チームに参加した
日本赤十字社医療センター国際医療救援部長の槇島敏治医師(57)が26日朝、成田国際空港に帰国した。
現地でコレラの発生が確認されたといい、「ミャンマー政府は早急に医療チームか医療用機材を
海外から受け入れてほしい」と訴えた。
 槇島医師は今月10日にヤンゴン入り。5カ国5人のチームで現地の医療状況などを調査し、
ミャンマー赤十字社に災害医療対策を提言する予定だったが、ミャンマー政府によって活動を制限され、
保健省などの関係機関からの情報収集にとどまったという。
 槇島医師は「被災地は依然、水と食料が不足している状態。15日までにヤンゴン市内でコレラ患者が4人出ている。
これからは雨期に入り、赤痢、マラリア、デング熱の発生も心配される」と説明した。日赤は槇島医師からの
報告を聞き、今後の支援方法などを検討するという。【黒川将光】
28可愛い奥様:2008/05/27(火) 16:59:35 ID:haDtrdLl0
ビルマと呼びたい
29可愛い奥様:2008/05/28(水) 18:54:30 ID:EyfX1KZA0
ミャンマー:サイクロン「ナルギス」関連の活動状況:5月28日現在 ―時間との闘い― 国境なき医師団
http://www.msf.or.jp/2008/05/28/6075/528.php

 サイクロン「ナルギス」がミャンマーを直撃してから3週間が過ぎたが、多くの被災者には生存に必要な基本救援物資が
今なお不足しており、被災地への援助もいまだ不十分である。
 国境なき医師団(MSF)は、サイクロンにより甚大な被害を受けたイラワディ・デルタ地域で、これまでに約12万人に
緊急に必要な食糧とその他の救援物資を配布した。しかし、いまだに多くの課題が残されている。ミャンマー政府が
外国人援助従事者の移動を制限しており、また被災地域の地形が複雑であることから、多くの被災者が現在も絶望的な状況に置かれている。

 MSFの緊急コーディネーター、ジャン=セバスチャン・マットはこう強調する。「多くの人びとが、今もなお援助従事者の姿を
目にすることなく、いかなる援助も受けることができずにいます。5月25日に、最も遠隔の地域に赴くためにボートで巡回している
私たちのチームが、ボガレイ周辺のさらに奥地の村落に到着しました。これらの村で、食糧が底をつき、3日間にわたって
何も食べられずにいる人びとを目の当たりにしました。人びとは泣いて食糧を求めていました。私たちは緊急用食糧を
配布することができましたが、不幸なことに、人びとが切実に援助を必要としている村は他にも数多く存在しているのです。」

食糧と避難場所の不足
 最大の援助ニーズは依然として食糧と適切な避難場所である。MSFの36の移動診療チームからなるネットワークは、
南部の町ボガレイ、ラブッタ、ンガプタウ付近で住民のニーズに応じて援助物資を配給している。現在まで、米310トン以上、
魚の缶詰約8万4千個、食用油1万6500リットル、避難場所として用いるビニールシート6万世帯分以上を配布している。
十分にニーズを満たすことができなかったため、2度目の物資配給を行う地域も特定している。
(後略)
30可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:29:26 ID:sG+U/X8w0
医療チーム、29日に派遣=ミャンマーへ−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008052801009

 外務省は28日、ミャンマーのサイクロン被害の支援として、国際緊急援助隊医療チームを29日に
同国へ派遣すると発表した。医療チームは医師、看護師、薬剤師ら計23人。
サイクロン被災地のエヤワディ管区南部の町ラブッタで約2週間活動する予定。
 医療チームは29日午後成田を出発し、同日夕に同国最大都市のヤンゴンに到着する。

31可愛い奥様:2008/05/29(木) 12:35:04 ID:sG+U/X8w0
ミャンマー派遣の緊急援助隊医療チーム、成田空港で結団式
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080529-OYT1T00362.htm?from=navr

 サイクロン被害で多数の死傷者が出たミャンマーに派遣される政府の国際緊急援助隊の医療チーム21人が
29日午前、成田空港で結団式を行った。
 医療チームは、医師4人、看護師7人らで構成。同日午後、日本航空のチャーター機で出発する。派遣場所は、
最大の被災地エヤワディ管区南部のラブッタで、派遣期間は2週間の予定。ミャンマー政府は当初、国外からの
人的支援の受け入れを原則として拒否していたが、23日に国連の潘基文(パンギムン)事務総長の説得に応じて受け入れを表明した。
 政府は先遣調査団を25日から派遣し、被災状況や各国の医療支援活動の現状について情報を集め、
医療チームの活動地域や規模について同国軍事政権側と調整していた。
 国際協力機構(JICA)の大田孝治副団長(49)は「すべての被災者を助けられるわけではないが、
一人一人に誠意を持って対応したい。正確な情報が得られていないので、感染症や小児医療などさまざまなケースに
対応できるようにしている」と、決意を誓った。
32可愛い奥様:2008/05/31(土) 14:54:08 ID:/UKQJnBG0
“緊急援助 必要な段階続く”
http://www.nhk.or.jp/news/k10014942401000.html

 ミャンマーへの人道支援をめぐって、国連の各機関の代表が、30日、隣国タイのバンコクで記者会見し、
「被災地ではまだ緊急援助が必要な段階が続いている」として、軍事政権に対して国際的な援助要員すべてを
被災地に入れるよう呼びかけました。
 この中で国連人道問題調整事務所の代表は「国連は、被災地での緊急援助の段階は終わっていないと考えている」
と述べ、240万人にも上るサイクロンの被災者は食糧や医療といった緊急的な援助を必要としており、
支援活動の本格化が急務だと訴えました。そして、軍事政権はこれまでに国際機関の援助要員のミャンマーへの
入国は認めているものの、被害が集中したデルタ地帯に入る許可をまだほんの一部にしか出していないとして、
軍事政権に対して、政権側に援助要員すべての被災地入りを認めるよう呼びかけました。
33可愛い奥様:2008/05/31(土) 19:41:00 ID:IZlIoMTL0
ミャンマー気になるったら気になる
中国の地震より気になる
34可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 21:46:21 ID:XzjlOTJE0
被災地での医療活動開始 ミャンマーで日本の援助隊
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008053101000681.html

【バンコク31日共同】ミャンマーのサイクロン被災者に対する医療を行うため激甚被災地のエヤワディ管区の町
ラブッタに到着した日本の国際緊急援助隊医療チーム(金井要団長)は31日、診療所となるテントなどを設営、
住民の診察や治療を開始した。
 6月8日ごろまで現地で医療活動を続け、その後は医療設備やテントなどの仮設施設を軍事政権側が希望すれば譲渡し、
軍政側が活動を引き継ぐ。10日にミャンマーを離れる予定。
 ラブッタはイラワジ川下流のデルタ地帯にある町。日本チームは医師4人、看護師7人を含む23人で構成。
仮設した診療所では簡単な外科手術も可能という。
 国際協力機構(JICA)によると、初日の31日は、開始前から約20人の被災者が医師による診察や治療を待っていた。
風邪や肺炎、下痢などの症状を訴えている人が多いという。
35可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 21:53:29 ID:d4aFlUSeO
ビルマって呼ぼうよ。
36可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 22:50:34 ID:9w/KfKbP0
ビルマの竪琴
37可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 00:15:57 ID:9INtHUGP0
水島〜帰って来い〜!
38可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 09:17:40 ID:xgEpczk80
>>21
そもそもネトウヨってのは軍事政権とかが大好きで
民主主義や人権ってのが大嫌い。

だからミャンマー軍事政権に奥底ではかなり親近感がある。
スーチーなどを叩く叩く(欧米の犬とかアホだろって毎度の台詞で)

欧米が人権でミャンマーやチベットに関心あるのと
日本は残念ながら違うのよね。
39可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 18:50:31 ID:ymNpOE0M0
えーっ、ずいぶん偏った意見てかんじ

軍事政権に親近感があるんだったら
独裁政権の中国にも親近感感じちゃうんじゃ?
40可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 18:52:32 ID:ymNpOE0M0
人権が嫌いだったら
それこそ
人権無視しまくり、言論弾圧しまくりの中国に対して
親近感持っちゃうんじゃないのかなぁ・・・

なんか違う気がする。
41可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 01:13:59 ID:8PwA72Gu0
>>39-40
優先順位があるからですよ。
まず反日は徹底的に駄目、許さない。
その下に軍事政権や反民主主義や左翼嫌いやアンチ環境派などがある。
又は王制への親近感とか(最近の例だとネパールなど)
よって中韓は有り得ない。
中韓の時は民主主義とか人権とかに基づく意見をよく述べるが
そうで無い場合で都合の良い時は、アンチ民主主義&人権に変身する。

こういうの、説明されないでも分かりませんかね・・・。
ネトウヨや2ちゃん脳の方などの人のイロハのイなんですが。
あ、そういえば反欧米などもありますね。
42可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 14:17:35 ID:G510vRll0
サイクロン1か月、軍政は「復興」強調…深まる国際社会との溝
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080602-OYT1T00173.htm

【バンコク=田原徳容】大型サイクロンのミャンマー直撃から2日で1か月。先月25日に開催された国際支援会合で、
支援の枠組みが整った一方、同国軍事政権は、被災者の緊急支援は「終了した」として「復興」への支援要請を主張、
緊急援助の必要性を訴える国際社会との溝は深まるばかりだ。
 ミャンマーのエイ・ミン国防副大臣は1日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議で、「復興への国際支援は、
無条件かつ政治的な意図がなければ、優先順位に応じて受け入れる」と語り、軍政主導の姿勢を改めて強調した。
 軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長は先月23日、潘基文(パンギムン)国連事務総長との会談で、
援助要員の受け入れを容認。支援会合でも、同国と東南アジア諸国連合(ASEAN)、国連の3者が支援機構の設立に合意し、
国際社会は状況改善を期待した。
 しかし、国連職員などの入国は1日現在、約80人にとどまり、最大被災地のエヤワディ管区での活動も、延べ10〜20人程度。
他方、軍政は、友好国タイや日本の医療チームの受け入れには積極的で、国営紙も大きく取り上げた。在ヤンゴン外交筋は、
「米欧諸国や国際機関の介入を望まない軍政の基本姿勢は変わらないだろう」と見る。
 軍政は現在、テント村など避難所の一部を閉鎖し、「復旧作業への協力」を名目に、被災者を自宅近くに強制的に戻している。
国連は、推計で最大240万人の被災者の「4割にしか支援物資が届いていない」と報告しており、
軍政の措置に支援団体などから非難の声が上がっている。
 軍政は、復興に必要な資金を約110億ドルと見積もるが、支援国は、被災地の実態調査を求めている。現時点で軍政側の反応はなく、
6月開催予定の第2回国際支援会合に向けた軍政の対応が注目される。
43可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 18:48:25 ID:G510vRll0
ミャンマー 支援の遅れ深刻に
http://www.nhk.or.jp/news/t10014985081000.html

 サイクロンによって死者・行方不明者あわせて13万人を超える被害が出たミャンマーでは、3日で被災から1か月となるなか、
食糧の支援が行き渡っていない被災地も多く、支援の遅れが深刻な状況です。
 およそ1か月前にサイクロンに見舞われたミャンマーの被災地では、今も200万人を超す人々が支援を必要としていますが、
軍事政権は、依然、国際社会による援助要員の被災地での活動を規制しており、支援の遅れが深刻です。被害が集中した
南部デルタ地帯の被災地で撮影された映像では、民間のボランティアによってコメやプラスチックの食器などの支援物資が
ボートで運ばれ、被災した人々がひざまで泥につかりながら受け取る姿が見られます。村人たちは今回が被災後初めて受け取る
支援物資だと話しているということです。また、海外を拠点にする反政府系のテレビ局は、デルタ地帯の町ボーガレーの避難所に
身を寄せていた被災者が当局によって元の村に戻るように言われたと証言する様子を伝えています。ある被災者は
「村は被災して何もなく、戻れば食べるものもなく、死んでしまう」と窮状を訴えました。軍事政権が組織的に被災者を避難所から
排除しているのかどうか明らかではありませんが、軍事政権は、最近、国営新聞を通じて「被災者たちは国際的な支援がなくとも
十分自給自足ができる」などとする宣伝を強めていて、国際社会から懸念する声が強まっています。
44可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 15:37:51 ID:0PXuOpEe0
ミャンマー:サイクロン被災者への緊急援助  国境なき医師団@ミャンマー
http://www.asahi.com/international/shien/TKY200806030153.html

 5月2日から3日にかけて大型サイクロン「ナギルス」がミャンマー南部を直撃し、ミャンマー当局の発表によると
13万4000人を超える人々が死亡もしくは行方不明となっている。国境なき医師団(MSF)は、サイクロン発生直後から
被災者への救援物資の配布など緊急援助活動を開始した。被災後3週間が経過した時点で、MSFは首都ヤンゴンと
その周辺地域および、被害が最も深刻なイラワディ・デルタ地域の複数の地点において、食糧や医療・救援物資の配布、
診療、水・衛生の整備などを実施している。さらに、援助が届いていない地域の人々を救うべく、調査活動も継続している。
(後略)
45可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 15:57:11 ID:0PXuOpEe0
日本医療チームに多数の患者
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014996171000.html

 ミャンマーで、13万人を超える死者・行方不明者が出たサイクロンから3日で1か月がたちますが、
被災地での救援活動は、なかなか進まないなか、日本の医療チームの診療所には、連日多くの患者が訪れています。
 日本の国際緊急援助隊の医療チームは、先月31日から南部デルタ地帯の被災地、ラブタの避難所に診療所を開設し、
医師や看護師ら23人が被災者の診察や健康相談にあたっています。診療所には連日長い列が出来、これまでに
350人近い患者が診察を受けました。患者の1人は「日本の医療は質がよいはずだから来た」と話していました。
患者の多くは、避難生活で体力が低下しているお年寄りや小さな子どもで、下痢などの症状を訴える人が多いということです。
この原因は、飲み水などの衛生状態にあるとみられます。5000人を超える被災者がいる避難所に浄水装置は1台しかないため、
消毒された水は被災者全員には行き渡っておらず、多くが水たまりの泥水を生活用水にしています。
医療チームの堀内義仁医師は「下痢や発熱している患者もおり、栄養状態も水分も十分でない。まだまだ医療の手が必要だ」
と話し、今後も継続的に医療支援を行う必要性を強調しました。サイクロンの被害が集中したデルタ地帯で、
日本が行う医療支援は水や食料も十分にない厳しい環境に置かれた被災者にとって、必要としていた支援と受け止められています。
46可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:11:39 ID:0PXuOpEe0
特集:ミャンマーのサイクロン被害
http://mainichi.jp/select/world/graph/myanmarcyclone/index.html?inb=yt
47可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 00:17:16 ID:keKz1oOj0
>>41
いつも人権とか国家権力がとか
民主主義がとか軍備がーって
騒いでる左の人が、
「中国のチベット虐殺」とか
「中国の軍事拡大」に関してはダンマリなのも関係アリ?
48可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 14:24:12 ID:DPiRfP9K0
100万人以上に支援届かず
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015018711000.html

 サイクロンの直撃から1か月以上がたったミャンマーでは、いまだに100万人以上の被災者に
食糧などの支援物資がまったく届いていない状況が続いているとして、国連などが支援を急いでいます。
 先月2日から3日にかけてミャンマーを襲ったサイクロンの被害は、死者・行方不明者が13万人を超し、
240万人が被災して支援を必要としているとみられています。被害の集中した南部デルタ地帯では、
軍事政権が管理する避難所に身を寄せる被災者も多くいますが、十分な支援は受けていないのが現状です。
海外に拠点を置く反政府系のテレビ局は、最大の被災地のひとつ、ラブタ郊外にある村で、
犠牲者を追悼する祈りがささげられ、残された人々が悲しみの涙を流す映像を伝えました。
住民によりますと、人口1700人だったこの村では、3人に2人がサイクロンの犠牲になり、
すべての家が破壊されましたが、支援物資などはまったく届いていないということです。
国連では、まだ被災者全体のほぼ半分にあたる130万人ほどに食糧などの支援物資が届いていないとみており、
国連のスポークスマンは「支援を必要としている人々すべてに十分な支援を届けられてはおらず
非常にいらだたしい状況だ」と述べて、支援活動を急ぐ必要性を強調しました。
49可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 15:59:44 ID:226guuzh0
>>47
右の人がミャンマーの人権や民主化に全然関心ないのに比べたら
左の人はチベットに対して報道したり活動したりしてると思うよ。

まぁ右の人がミャンマーの人権や民主化にってのは
事実上0にも等しいんで比べるのもどうかと思うほどだけど。
50可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 14:22:57 ID:UNpsLfSe0
ミャンマー:「水は」「食糧は」さまよう被災者ら
http://mainichi.jp/photo/news/20080506k0000m030115000c.html

【バンコク藤田悟】「すべてを失った。これからどうすればいいのか」−−。大型サイクロンの直撃を受けたミャンマーの最大都市
ヤンゴンでは5日、家を破壊された多数の被災者が安全な場所や食糧、飲み水を求め、ひざまでつかる泥水の中をさまよい歩いた。
発表では死者が1万人を超えており、市民の不安は募るばかりだ。
 ヤンゴン在住の男性は毎日新聞の電話取材に「電気と水道が完全に止まっている。大半の商店はまだ閉まったままで、
市場の食品は軒並み2倍以上に高騰している。この数十年なかったひどい災害だ」と語った。
 AFP通信によると、生後2カ月の娘を抱いた38歳の男性は、暴風で倒れた大木で家を破壊され「娘の粉ミルクもない。
配給の米や塩も足りない」と嘆いた。
 市内の家々の多くは風速50メートルを超す暴風で屋根を吹き飛ばされ、水道供給も停止した。このため水を求めて
大きな容器を持った人々が井戸に群がっている。
 ミャンマー国内の通信、交通網も寸断され、被害が甚大とされるアンダマン海の島しょ部やイラワジ川河口域の状況は、はっきりしない。
低地部を高さ約4メートルの高波が襲ったとされ、国際赤十字の職員は「村ごと破壊された場所もあるようだ」と話した。
国際機関や周辺諸国は食糧や飲料水、医薬品の配給など、支援を本格化させている。

◇暴動受刑者に発砲 36人死亡
 一方、タイを拠点とする人権団体「政治犯支援連合」は、ヤンゴンのインセイン刑務所で、サイクロン襲来を機に受刑者が暴動状態となり、
当局の発砲で36人が死亡、70人が負傷したと発表した。同刑務所には多くの政治犯が収容されている。
 また、バンコクで発行されているミャンマーの新聞の編集者はCNNに対し「被災者らは軍事政権による救援活動の遅れに
怒りの声を上げている」と説明した。被災をきっかけとした混乱が懸念されている。
51可愛い奥様:2008/06/09(月) 12:53:07 ID:OK+58o+90
ミャンマー:日本医療チームが活動終了
http://mainichi.jp/select/world/news/20080609k0000e030011000c.html

 ミャンマーのサイクロン激甚被災地、エヤワディ管区の町ラブッタで、5月31日から
被災者への医療活動を行っていた日本の国際緊急援助隊医療チーム(金井要団長)は8日、
現地での診察や治療などを終了した。
 仮設診療所としていた大型テントや医療機器は地元当局に譲渡し、今後は、ミャンマー人の医師
2人を含む現地の医療チームが同じ場所で活動を続けるという。
 医療チームは9日に最大都市ヤンゴンに移動し、10日に保健省当局者などへの報告を終えた後、
10日夜にミャンマーを出発。バンコク経由で11日朝に帰国する。(共同)


日本チーム、医療支援終了=被災者1200人を治療−ミャンマー
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060900246

【バンコク9日時事】サイクロンで最大の被害が出たミャンマーのエヤワディ管区ラブッタで
医療支援活動を続けてきた日本の国際緊急援助隊医療チームは8日夕、活動を終え、9日現地を撤収した。
9日間で1202人を治療、診察した。診療施設として使ったテントや機材は、軍事政権側に引き渡した。
隊員は10日にミャンマーを出て、帰国する予定。
52可愛い奥様:2008/06/09(月) 14:15:59 ID:OK+58o+90
ミャンマー復興、軍政系企業が独占…被災者に強制労働懸念
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080608-OYT1T00262.htm

【バンコク=田原徳容】ミャンマー軍事政権が、サイクロン被災地の“復興事業”を親軍政企業10社に請け負わせ、
一部ですでに作業が始まっていることが7日分かった。
 軍政筋が明らかにした。軍政は各地の避難所を閉鎖し、強制的に被災地に帰した住民らを徴用して作業に当たらせる考えとみられ、
国際社会からは、新たな懸念の声が上がっている。
 同筋によると、軍政は、エヤワディ・ヤンゴン両管区の被災地を10〜30区画に分け、道路や学校、病院の再建や
農地の整備などを行う復興事業を策定。軍政幹部の親族が経営する建設会社などに事業を独占的に受注させ、割り振ったという。
事業資金には、支援国からの復興支援金が充当されるとみられる。
 軍政は国営メディアを通じ、「緊急支援は終了した。今は復興段階だ」と連日強調。情報省筋も、今回の“復興事業”について、
「災害で職を失った国民に仕事を与える」としている。
 だが、軍政寄りの企業では低賃金での重労働などが常態化しており、国際労働機関(ILO)は「(軍政の言う)
『復興段階』で、子供を含む強制労働が増加する恐れがある」と指摘している。
53可愛い奥様:2008/06/11(水) 14:27:29 ID:n83hkQIC0
ミャンマーと関係深まった 日本医療チームが解団式
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080611/trd0806111315016-n1.htm

 ミャンマーのサイクロン被災地で医療活動に従事した日本の国際緊急援助隊医療チームが11日早朝、
経由地バンコクから日航機で成田空港に到着、解団式が行われた。チームは医師、看護師ら23人。
9日間、激甚被災地エヤワディ管区の町ラブッタで患者約1200人の治療に当たった。
 医師で団長の金井要さん(46)は「被災者のキャンプに直接入り治療を施すことができた。
日本とミャンマーの関係が深くなると思う」と語り、「熱帯の暑さと雨期の湿気は日本人に厳しく、
体調を崩した隊員もいたが非常にいいチームワークで活動できた」と感極まって言葉を詰まらせた。
 副団長の青年海外協力隊事務局次長、大田孝治さん(49)は「被災者も子供の診療を優先させたり、
順番を守ったりして医療活動が円滑にいくよう協力してくれた。非常にいい経験が積めた」と笑顔を見せた。
54可愛い奥様:2008/06/12(木) 16:44:30 ID:PGIW40pL0
ミャンマー 妊婦が危険な状態
http://www.nhk.or.jp/news/k10015193101000.html

 サイクロンの被害を受けたミャンマーの状況について、国連は、100万人に上る被災者が
いまだに国際的な支援を受けられないでいるほか、被災地では妊娠中の女性が危険な状態にあると警告しました。
 これは支援活動を行っている国連の各機関が11日、バンコクで記者会見を行って明らかにしたものです。
この中で、国連人道問題調整事務所の広報官は、240万人の被災者のうち、これまでに130万人に食糧5万2000トンと
20億リットルの飲み水などの支援物資が届けられたものの、依然として100万人以上が国際的な支援を
受けられないでいることを明らかにしました。また、国連人口基金の広報官は、被災地では毎日、
数百人の女性が出産しているものの、病院や保健所が破壊されて安全な出産ができず危険な状態にあると述べ、
支援が必要だと強調しました。国連はまた、各機関やミャンマー政府の代表ら250人からなる調査チームが
南部デルタ地帯の被災地に向かい、10日間ほど被害状況を調査したうえで、今月末にもASEAN・東南アジア諸国連合の会合で
調査結果が報告されることを明らかにしました。一方、サイクロンの直撃によって、ミャンマーでコメ不足が
懸念されていることについて、ソー・タ国家計画・経済開発相は、援助機関との会合で「ミャンマーには十分コメがあり、
一部の組織が根拠のないうわさを広めている」と述べ、国連やアメリカなどの指摘に反論しました。
55可愛い奥様:2008/06/12(木) 16:50:34 ID:PGIW40pL0
ミャンマー 被災者今も苦しむ
http://www.nhk.or.jp/news/k10015180521000.html

 ミャンマーのサイクロンの被災地での活動を終えた日本の国際緊急援助隊の医療チームが11日、帰国し、
金井要団長はNHKとのインタビューで、被災から1か月以上がたった今も、多くの被災者が精神面から来る
さまざまな症状に苦しんでいたと現地の状況を話しました。
 医師と看護師など23人からなる日本の医療チームは、サイクロンによる被害が最も大きかったミャンマー南部の町ラブタで、
9日間にわたり、1200人余りの診療や治療を行い、11日朝、帰国しました。インタビューの中で、金井団長は
「時間がたつにつれて外傷など、緊急を要するケースは減っていたが、特定の疾患は見当たらないのにさまざまな自覚症状を訴える、
いわゆる不定愁訴を示す人たちが増えていた」と述べました。また、こうした背景には、被災当時に受けた
心理的なショックなどがあるとみられており、金井団長は「サイクロンが襲ったとき、夜中じゅう逃げ回っていた人や、
木にまる一日つかまって生き延びた人など、被災時の過酷な体験から、今でも雨が降るたびに落ち着かなくなる人もいた」と、
被災から1か月以上がたった今も、精神面からのさまざまな症状に苦しむ人も多いと話しました。
56可愛い奥様
ビルマ(ミャンマー)軍政、被災者に退去強要
http://www.news.janjan.jp/world/0806/0806129450/1.php

 アムネスティ・インターナショナルは今週バンコクで、更なる苦難に直面しているビルマ(ミャンマー)のサイクロン被災者の
現状について報告した。同団体によると、サイクロン被災者のための一時避難場所となっている修道院や学校では、
ビルマ軍政および軍主導の大衆組織USDA(連邦団結発展協会)が多くの避難民を追い出しているという。

【バンコクIPS=マルワン・マカン・マルカール、6月6日】
 「ビルマ当局は、サイクロン被災者に対して避難シェルターからの強制退去や支援物資の没収を行っている」。国際人権団体
アムネスティ・インターナショナル(AI)は今週バンコクで、更なる苦難に直面している被災者の現状について報告した。
 同団体によると、サイクロン被災者のための一時避難場所となっている修道院や学校では、ビルマ軍政および軍主導の大衆組織
USDA(連邦団結発展協会)が多くの避難民を追い出しているという。
 ラブッタ(Labutta)をはじめ、ミャウンミャ(Myaungmya)・マウビン(Maubin)・ピャポン(Pyapon)の
避難場所を放り出された人々は、更に南へ移動するか、あるいは元々住んでいた場所に戻り始めている。
 AIは、軍政による強制退去の報告をこれまでに30件以上把握していると発表。また、軍政による援助物資の押収や横流しなど
不正行為についても40を越える報告があるとしている。
 国連緊急援助調整室(OCHA)のスポークスマンはIPSとの取材に応じて「ビルマ当局の行為は国際法に違反しており、
決して許されるものではない」と語った。
 国連は今週、「サイクロン発生から1ヶ月が過ぎ、援助を受けることができた被災者は僅か半分ほどである」と話した。現在もなお、
国際援助機関による被災地への立ち入りは制限されている。国連事務総長と軍当局との話し合い以降、デルタ地帯に入ることを許された
国連機関や援助団体の数は僅か20である。
 国境なき医師団(MSF)のMichel Permans医師は「1ヶ月が過ぎても、未だに支援は不十分である。被害に遭ったものの
確認さえ取れないような小さな村がまだまだ沢山あるはずだ」と話す。(後略)