夫の年収1000万以上だけど働く奥様パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
948可愛い奥様:2008/07/14(月) 21:16:55 ID:lPUt2Zss0
>若い子を押しのけて無事に採用されまして

ファーストフードのバイトだろうと容易に推測可。
949可愛い奥様:2008/07/15(火) 00:21:17 ID:zfv0KC+i0
>>947
「私は育ちがいいので」なんて言ったら叩くでしょう?w

950可愛い奥様:2008/07/15(火) 11:27:40 ID:PN9Q8nGx0
育ちのいい人は「若い子を押しのけ」る妙な感情は抱かないから、
>>946は育ちは普通に悪いと思うよ。
真夜中に2chだしね。
951可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:35:06 ID:yjvCJ8Ir0
採用面接官が、言葉遣いいいから合格!と言ったのだろうか・・・
952可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:55:59 ID:uGCvDTFq0
採用はタイミングだなって思うときがある。
どうしても三人ほしいときに1人だけエントリーだと採ってもらえるだろうし、逆も多々ある。
人柄も大事と思うけど、働ける日などの条件が合うことが優先されるのでは?
953可愛い奥様:2008/07/15(火) 19:09:25 ID:mKPaiK9X0
>>949
育ちはともかく、根性が悪そうだねー

なんでそんなに他人に対して威圧的になるの?
自信がなかったのに採用されたことで勘違いしちゃった?
954可愛い奥様:2008/07/15(火) 19:44:32 ID:hNz1wKhY0
946=949なの?
だとしたら痛すぎ
おそらくお育ちもアレなのでしょう…

今後、採用した側も後悔するでしょうね
お気の毒
955可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:24:50 ID:KCUxSjvU0
年収が1300万くらいになると、逆に税金でガッポリ持っていかれます。
なんか?もっと年収が少ない時の方が余裕があったような?
956可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:51:15 ID:gd/9dRhHO
私も同じように感じてます
額面だけみるともっとゆとりがあってもよさそうなのに、
実際の生活レベルは800万くらいだったころと変わらないような…
957可愛い奥様:2008/07/15(火) 22:16:30 ID:zfv0KC+i0
>>954
あ。いや別人っすよ。
言葉尻ばかり捉えて叩いてやんなよと思ったもんで。

>>951
また本人でもないのに擁護するけど
小さい会社だとそういう事言う面接官っています。
採用後に採用理由を言われたりもする。
「○人来て○人採用した。辞退したのは○人」なんて内情話される事もある。
私は「笑顔がいいですね。お辞儀が綺麗ですね。」と面接の時に言われ
採用理由は「声がデカくて根性座ってそう。」でしたw
次点の次点の次点だったらしいw
良さそうな子はソッコウ辞退だったらしいよorz
人手不足業界なんで誰でも良かったんだと思うけど
誉められると悪い気はしないし頑張ろうって気になるよ。

>>948
ファストフードもコンビニもスーパーも採用はされやすいけど
続けるのは根性いるよ。しんどい仕事です。
私は家電量販店本社勤務です。
クレーマーと対決する日々。
長続きする人が少ないけど根性座ってるんで平気で続けてます。
958可愛い奥様:2008/07/15(火) 22:57:54 ID:3K3QqNzH0
ある程度の年齢になると、接客業は厳しくなるよね。
体力的にかなりキツくなってくるし、
雇い主的には、若い子を現場に揃えたいんだろうし。

この間、35歳以下用のハローワークの講演会に行ってきたんだけど
(私は求職中なのではなく、興味の有るテーマだったので、講演を聞きたかっただけ)
そこに来ていた失業中の女性達は
その殆どが接客業出身(正社員だけではなく、フリーターや日雇い派遣なども含む)だった。
三十路を境に、現場は辛くなってきた or 辞めて欲しいと上の人ににおわされた
から、事務系の就職がしたいって人ばっかりだった。
「デスクワークで楽したい」って口々に言ってたよ。
959可愛い奥様:2008/07/15(火) 23:57:56 ID:hNz1wKhY0
>>958
うちの職場は接客業ですが、ご年配が多いですわ。
わたし(30代)なんてぺーぺー扱い。
年配だと、なんでしょう、信頼感でもあるのでしょうかね。

わたし自身はというと、デスクワーク(IT系)もしたことはありますが、
どうも向いていなかったみたいです。
接客、がんばります。
960958:2008/07/16(水) 00:07:40 ID:osis4MyJ0
>959
ご年配の方が多い接客業って、
高級なものを提供する場でのお勤めだとか?
そんな職場だったら、落ち着いた大人の女性スタッフの方が需要がありそう。

私(20代)はデスクワークしか、無理です…。 
社交性無いし、人見知りするし。 
黙々と自分のペースで仕事をするという感じじゃないと、クタクタに。
元は医療職だったんですが、人間関係に疲れて、別業界に移りました。
なので、接客業に向いてる人、接客が好きだという人って、
スゴイな〜と思います。 頑張って下さい。
961可愛い奥様:2008/07/16(水) 06:52:28 ID:eBrcVsdw0
私は今の仕事は大手企業の受付で(派遣2年目現在36歳)
30代になって初めての経験なんだけど、企業側から落ち着いた雰囲気の人を
と言うことで、30代だけど受付に私をどうかと派遣の営業の人が声を
かけてくれました。外国からのお客様も多いので日常英会話必須。

ある意味受付は接客業なので、販売でも良いなと思っているが
コンビニやファミレスより、高級感が必要なシャネルやエルメス
ザ・リッツ・カールトン東京やフォーシーズンズホテルのフロントや
そーいった、上級者の受付・接客ならやってみたいと思う。
友達に、某高級ホテルのショップにいるけど、めちゃめちゃ小綺麗で
言葉遣いが上品。

私は、この受付の仕事を期にビジネスマナーや秘書検定を取ってみようと
今度11月に挑戦しようと思っています。
962可愛い奥様:2008/07/16(水) 08:13:40 ID:TDbKea8a0
接客業も奥が深いね。あたりまえだけどマックやスーパーのレジばかりじゃないんだ。
私は子供や旦那の休日(土日祝日)が合う事務職じゃないと無理だからサービス業は
駄目だな。家の近所に休日が合い盆暮れGWも休みが長い事務職が見つかって助かってる
963可愛い奥様:2008/07/16(水) 08:52:49 ID:Db9ywgeeO
高級感漂うものやみんなから憧れる、例えばスチュワーデスみたいな
ああ言うのは同じ接客業でも花形だよね。
ディーラーだって、トヨペットよりレクサスやベンツの営業マンや
お茶を出してくれる受付の対応がいいもんぬ。
964可愛い奥様:2008/07/16(水) 12:14:11 ID:/dKACYHR0
>>961
がんばれ!
しかし、「めちゃめちゃ小綺麗」はどうかとおもうぞW
965可愛い奥様:2008/07/16(水) 16:47:20 ID:9gR521tA0
接客業しかやってこなかったから本当に向いてるのか自分では判らないよ。
仲間からはどんな相手にも笑顔絶やさないでちゃんと接客しているよと
言われてはいるが、私自身の内情はすご〜く酷いもんでwこんなことが
頭の中に渦巻いているヤツは人と接しちゃいけないぞと思う。

仕事離れた休日の家族でのお買い物でもほっときゃいいのに迷子に
目がいっちゃって体も動いている・・・もう職業病w
本当の私は他人様が大嫌いで最高に疲れていると最愛の家族さえも
受け付けないお一人さま好きのわがまま人間なんだよ〜
本当はどんな仕事が向いていたんだ・・・向いている仕事に就いていたら
こんな精神的に疲れることはないのだろうか?
966可愛い奥様:2008/07/16(水) 21:26:03 ID:uOmfqYah0
>>965
そういうワタシ大好き!な感じがキモい
967可愛い奥様:2008/07/16(水) 21:35:40 ID:eBrcVsdw0
>>964
ありがとう。
てか、めちゃめちゃ小綺麗って日本語、おかしかったかしら?w


迷子は私も目が行きますよー
自分にも子供がいるので、迷子はほっとけない気分になる。

968可愛い奥様:2008/07/16(水) 22:00:20 ID:9PHuxuyy0
接客業は、学生時代のバイトだけだわw
自分には向いていないので、事務一筋うん十年。

969可愛い奥様:2008/07/16(水) 23:48:00 ID:NbN6pNys0
>>967
めちゃめちゃ小綺麗な人と「綺麗な人」の違いを教えてくりゃれ。
970可愛い奥様:2008/07/16(水) 23:53:48 ID:NbN6pNys0
>>965
接客業の人って誰でも多かれ少なかれ心の中でどす黒いことを考えつつ
最高の笑顔と言葉遣いで接してるもんだよ。

一度工場とか行ってみたらどう?
コツコツ系の人間じゃないと務まらないと思うけど
人間嫌いなら工場だよ。

私が学生時代、工場勤務、家庭教師、スーパーのレジ、デパのお歳暮係、
マック、塾の講師などイロイロ経験し
新卒では事務も経験しましたが、
接客業が一番向いていると感じてます。
人相手の仕事はしんどいけど飽きないです。
座りっぱなしの仕事よりも体も楽だし。
971可愛い奥様:2008/07/17(木) 00:13:30 ID:2n1JCvmA0
接客話で盛り上がっているのでわたしも便乗。

わたしの場合は、ホテルとかその他で、とてもいい応対をされて、
わたしもこういうできた(?)人になりたい、と思ったのがきっかけです。
なので、あまり暗黒にはならない(なりたくない)
どれだけ笑顔になれたか、どれだけお客様を笑顔にさせたか(力技でも)、
それを考えております。

過去、某メーカーのコールセンターで、クレーム担当だったもので、
ある意味人間恐怖症なのですわ…。
972可愛い奥様:2008/07/17(木) 00:20:46 ID:7CRSJrpC0
>>969
小奇麗=ナチュラルでシンプルな人
・内田有紀

綺麗=非の打ち所がない人
・天海祐希
・長谷川京子


こんな感じでよろしくて?
973可愛い奥様:2008/07/17(木) 00:53:04 ID:ug9675TG0
>>972
綺麗と小綺麗の違いではなく
「めちゃめちゃ小綺麗」と「綺麗」の違いが知りたいっす。
974可愛い奥様:2008/07/17(木) 06:49:29 ID:7CRSJrpC0
んっ?まぁそのヘンはテキトーーにw
975可愛い奥様:2008/07/17(木) 09:40:27 ID:4x55z9+U0
接客の仕事をパートでしています。
華美ではなく清潔感のある外見が求められています。
普段から小奇麗にしなくちゃと意識しています。
976964:2008/07/17(木) 09:45:01 ID:URBqs00h0
>>967
迷子は私も気になる〜
急いでいても保護せずにいられない

小綺麗 きちんと整っていて気持ちのいい感じ。こざっぱり。清潔。(広辞苑)
なので絶対おかしいとか矛盾してるとかではないのですが
あまり強調して使う言葉でもないかと…
977可愛い奥様:2008/07/17(木) 15:56:33 ID:c0HdT6l90
まあ、めちゃめちゃ小綺麗とかの言葉を使っているうちは秘書検定には受からなそう。
しかし>>974って、36歳のわりには落ち着きの無い文章だし、改行も変だね。
携帯から書いているにしても妙。
978可愛い奥様:2008/07/17(木) 18:11:38 ID:7CRSJrpC0
ちょっとオーバーに書き込みしただけなのにw
そんな真剣にとらなくても・・・笑える
それにあたくし、携帯ではございませんのよ
うふっ
979可愛い奥様:2008/07/17(木) 19:53:15 ID:7dVdXV/EO
めちゃめちゃオーバーだったわけだね
980可愛い奥様:2008/07/17(木) 20:37:40 ID:/UZndX4Z0
>>978
自分ではそういうのがおもしろいつもりなんだろうけど
痛さが滲み出てるよ
981可愛い奥様:2008/07/17(木) 21:18:05 ID:FUgBJzvo0
額面で1300万あっても、手取りは非常に少ない(涙)
取られる税金と保険が痛い!
生活はできるけれど、贅沢はあまりできないですね
で、私も働いています。
982可愛い奥様:2008/07/17(木) 21:57:04 ID:s+4japOB0
なんだか最近香ばしいレスが多いね
日記が紛れてるのかな
983可愛い奥様:2008/07/18(金) 00:11:19 ID:FMe5q7EK0
いつも香ばしいけど
984可愛い奥様:2008/07/18(金) 06:19:32 ID:TJEf8m4R0
>>982
まぁいくら働いていると言っても所詮は主婦ですから
痛い人も多いかと。
私なんざ世間知らずのしがないパートですしねぇ・・・。

>>976
完璧に整っていて、ものっすごく気持ちのいい感じ。おおざっぱり、超清潔って事か。
広辞苑さんありがとうよ。
ふかく追求すると意味わかんなくなってきたw

気になるといえば、前にドラッグストアでパートしてたんだけど。
うちはドラッグストアで「ピンポーン」がなるとレジ応援って合図なんだけど
ホムセンや電気店で同じチャイムが鳴ると
レジに走っていって「お待ちのお客さまぁああっ」と絶叫しそうになる。
おまけにレジに馳せ参じるのが遅くて叱られたことがあるので
いまだに家にいてもピンポン幻聴が・・・・orz
985可愛い奥様:2008/07/18(金) 08:18:56 ID:xvs0I4oq0
>完璧に整っていて、ものっすごく気持ちのいい感じ。おおざっぱり、超清潔
ワラタv
感じはよく伝わってくる
986可愛い奥様:2008/07/18(金) 16:17:42 ID:OnJRB2l70
なんでこんなに香ばしいんだろう
987可愛い奥様:2008/07/18(金) 18:44:04 ID:FMe5q7EK0
>>986
そんなことばっかり書き込むアンタの方が香ばしいってことに
早く気がつけ
988可愛い奥様:2008/07/18(金) 23:41:46 ID:3gzZXIne0
音楽教室で教えてます。
この間、運転中に一時停止をきちんとしていなかったって
減点くらってしまった。
そのとき警察官に「職業は?」と聞かれて、
主婦と答えるべきか音楽教室講師と答えるか一瞬迷った。

皆さんはどう答えてる?
くだらない質問かも知れないけどちょっと聞いてみたかったので。
989可愛い奥様:2008/07/19(土) 00:14:40 ID:OxnLjyE40
>>988
で、なんて言ったの?
というか、その音楽教室は自宅で?自宅なら自営業。
あとはサービス業って言えばいいのでは?
公立校の先生なら公務員って言う人多いし、なんかそれと同じ期がする。
私は派遣なんで派遣社員ですって言うけど。
990可愛い奥様:2008/07/19(土) 00:43:43 ID:wLhvs0Fh0
>>988
ご主人様の扶養を超えて働いているのなら
「音楽講師です」でいいと思うんですけど
扶養範囲内なら「主婦です」でいいと思います。

私は臨時の教員なので「主婦です。臨時教員をしています。」と言います。
文字制限もないし3タク問題でもないんで、適当で。
991可愛い奥様:2008/07/19(土) 06:56:19 ID:vctLeVrM0
>>988
私は塾講師と答えましたよ。
週数回教えていただけですが・・・

今は違う仕事していますが、ときどき塾講師に戻りたくなります。
街中で教え子に会うと「せんせ〜!」と叫ばれるので
ちょっと恥ずかしかったりします。
992可愛い奥様:2008/07/19(土) 10:59:08 ID:e0UlKwhM0
アク禁に巻き込まれ、ずっとロムッてました。
>>773
エコバッグの人です。喜んでもらえてよかったです!
またこのスレも時々のぞいてくださいね。
993可愛い奥様:2008/07/19(土) 11:11:57 ID:e0UlKwhM0
次スレたてましたよ。
夫の年収1000万以上だけど働く奥様パート6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216433390/
994可愛い奥様:2008/07/19(土) 15:48:26 ID:457zvCPf0
>>993
乙です。ありがとうです。
995可愛い奥様:2008/07/19(土) 18:08:56 ID:37yjptOxO
>993
ありがとう

「職業は?」って聞かれたんなら仕事を答えればいいんじゃない?
「主婦」は職業じゃなくて身分だよ。
専業なら「無職」だし。
996可愛い奥様:2008/07/19(土) 22:44:02 ID:0V1UA9zq0
まあ身分を聞かれてるのか本当の職業を聞かれているのかはケースバイケースだけど
(カード作るときとかに無職ですなんて答える主婦いないだろうし)
警官に聞かれるときにはどういう必要があるのだろう。
車を運転していたのははるか昔だしさっぱりだ

993乙
997可愛い奥様
>>955
その辺はすごく曖昧だと思うよ。
かなり昔になるけど
空港の出国審査で出国カードを書かされていた頃
職業欄に 主婦 と書いたら審査官が無職ですね と訂正してきた。
だからその次の別の機会に再び出国カードの職業欄に 無職 とかいたら
審査官が 結婚してるの?じゃあ、主婦ですね と訂正した。
 結局 身分だとか職業だとか細かくあら捜しするほどのことじゃないと思うが・・・