【他力本願】奥様のお勧め教えて19品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレも御参考に。
次スレは970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて18品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205771963/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その86☆☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209344919/
作ったら・試したら、良かったものpart20
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208740635/
××××買って失敗42回目××××
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207950262/
2可愛い奥様:2008/05/09(金) 20:52:26 ID:5z938VgE0
まさかの2get
3可愛い奥様:2008/05/09(金) 20:54:39 ID:gPREb7t20
あほになりながら3!
4可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:14:08 ID:LvUzs0820
うゎ・・3・・裏山ww
5可愛い奥様:2008/05/10(土) 00:55:26 ID:zLeMMRVC0
あのー。
今日の通販番組で見たんですが、三万くらいなので買えるんだけど中国製なのが気になってる
骨盤矯正できる紅い可愛い座椅子型マッサージ機、使ってる人居ますか?

モニターがほっそりした子ばかりだったんだけど、夫のお尻は入らないのかなー?とか、もしや
私も危ういかなーとか思ってます。
6可愛い奥様:2008/05/10(土) 09:03:07 ID:U0M4KR9f0
注意!
このスレには時々「お礼乞食」が出没します。
質問者の方は徹底的にお礼するか完全スルーでお願いします。
中途半端にやると「お礼乞食」の餌食になりますよ。
7可愛い奥様:2008/05/10(土) 12:31:53 ID:fQdCZgRr0
>>6
お前が乞食の
私に教えなさい!厨か
8可愛い奥様:2008/05/10(土) 17:41:10 ID:ECoa8FrT0
スーパーで買えるおいしい麦茶を探しています。
はくばくの丸粒麦茶を今飲んでいます。

それ以外にオススメのものがございましたら教えてください。
9可愛い奥様:2008/05/10(土) 18:33:40 ID:nIbjc4H80
伊藤園の青いパッケージの安い奴、意外と香ばしいしおいしいよ
香り薫る麦茶って名前のです
10可愛い奥様:2008/05/10(土) 19:15:50 ID:uBFYsvZhO
10ゲトー(^^)v
11可愛い奥様:2008/05/11(日) 02:03:38 ID:7grFHf1s0
>>9

ありがとうございます。近所のスーパー探してみます。
12可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:56:23 ID:/qXkJoku0
よしよし、まず礼だぞ礼!
13可愛い奥様:2008/05/11(日) 14:25:49 ID:fs1YDHCP0
お前は定年退職した、窓際か?嫌われてたろ。
14可愛い奥様:2008/05/11(日) 19:23:23 ID:aYrA7bz20
いわゆる卓上用塩コショウ入れで、片手でフタを開けられる容器を
探しています。実際には卓上ではなくて、キッチンで使う予定です。

現在、コショウは何年も前に買った「ハウスクッキングコショー」という
商品の容器に繰り返し詰め替えて使っています。片手でオープンできるので
料理中片手がふさがっているとき、たとえばハンバーグ捏ねてるときなんか
すごく便利です。
こういう片手でさっと開けられるタイプの塩用の容器を探しています。

今使っている無印良品の塩胡椒入れ
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247121988
は、塩には穴が大きすぎて、どんなに気をつけてもドバッっと出てしまうので、困っています。

奥様のお勧めありましたら教えてください。お願いします。
15可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:56:06 ID:FAlJyCRc0
カフェインレスのお茶を探しています。
(夫が心臓に軽い疾患があるのでなるべく控えるように言われました)

夏の冷茶として麦茶は使っていますが
暖かいお茶としては苦手なので、他には何がいいのか・・・。

和食の時に飲むのに味が癖があると続かないので
癖が少なく、手に入りやすいカフェインレスのお茶をご存じの奥様
教えていただけると助かります。
16可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:26:15 ID:fs1YDHCP0
>>15
ルイボスティー
17可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:32:43 ID:zPf7wXLA0
柿の葉茶も飲みやすいよ。
血圧高い人にはとくに良いとも聞く。
18可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:44:51 ID:IQU528n/0
私も、お医者さんからノンカフェインを飲むよういわれてます。
一番良く飲むのは神農茶。
十六茶みたいなかんじ。いろんな薬草がブレンドされたもの。
これを冬は暖めて、夏は冷やしていつもポットに。
他に、はぶ茶・ほうじ茶・麦茶・どくだみ茶も常備。

癖が少ないのは、ほうじ茶・麦茶かなあ。

薬草がブレンドされたお茶は、いろんな名前があるけど
大体どこのスーパーでも手に入ります。
19可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:57:10 ID:n2mcAFW80
>>15
カフェインレスでないといけないのかな?
大量に飲むのでなければ、ほうじ茶ならカフェイン含有量も少なく、
お茶に近くて飲み易いのではないかと思うのだけど…
献上加賀棒茶がお薦め。和食の後にはこれに限ります。
20可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:18:41 ID:bEqKJdSwO
>>15
そば茶なんてどう?香ばしくて優しい味です。
他にはルイボスティーも味、香り共にかなり多くのバリエーション
が楽しめますよ。
取り寄せになるけどノニティーも体に良さそう。
21可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:23:41 ID:zPf7wXLA0
>>19
ほうじ茶とひとまとめにするとちょっとややこしいね。
茶葉の種類によってはコーヒー並みとかそれ以上のものもある。
献上加賀棒茶のカフェインが少ない(のですか?)のは「棒茶」だからかな。
いわゆる日本茶でカフェインが少ないのは番茶。よく赤ちゃんにも飲ませるよね。
22可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:37:49 ID:yX+EKdrq0
>>14
しっとりした塩を使うとイイカンジ。
だけど答えになっていないかw
23可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:47:04 ID:FAlJyCRc0
>>15のカフェインレスお茶奥です。

沢山のお勧めを教えてくださってありがとうございます。
初めて聞くお茶もあったり、馴染みのあるほうじ茶も色々だとは知らなかったので
とてもためになりました。
早速買って夫に飲ませてみようと思います。
同じくカフェインを止められてる奥様、お大事になさってください。

ご親切、誠にありがとうございました。
24可愛い奥様:2008/05/12(月) 00:18:11 ID:bUocvuQv0
>>14
普通の塩事業センターの「ニュークッキングソルト」じゃダメ?
片手で開くし、少し出る口とたくさん出る口と両方あるよ。
卓上用というにはかなり大きいけど。
25可愛い奥様:2008/05/12(月) 00:47:48 ID:NahH0Uyo0
>>23
こんなのもあったよ。
カフェイン控えめマイルド番茶
http://dmall.jp/item/38057/

安い煎茶=番茶というイメージだったんだけど、
ぐぐったらそれを解説しているHPもあって勉強になったよ。
26可愛い奥様:2008/05/12(月) 01:57:18 ID:/o9mYZNF0
>>23
京番茶
27可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:19:50 ID:qi6pXx9O0
>>23
〆てるのになんだが、ハトムギ茶・えんめい茶もオススメ。
28可愛い奥様:2008/05/12(月) 08:35:03 ID:4GnRouDT0
>>23
〆たあとでゴメン。
うちは沖縄ゴーヤーパークのゴーヤ茶。
他社のは苦いのもあるけど、これは苦くない。3歳児も飲んでる。
水だしして冷蔵庫に入れておいて、寒い時はカップに入れて
チンして飲んだりする。
29可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:49:55 ID:nQheLubA0
スレチだが
加賀棒茶はンマイよねぇ〜〜。
30可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:13:16 ID:JjH0Ip8O0
胡麻ドレのお勧めを教えてください。
結婚して最初に買ったのが理研ビタミンのノンオイル 胡麻ドレッシングで、
それ以来失敗するのが怖くてそればかり買ってたのですが、他のも試してみたくて。
どうぞよろしくお願いします。

31可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:13:19 ID:/1AoJW6X0
>>23 カフェインレスお茶奥です。

お茶の情報、更にありがとうございます。
ググって調べはしたものの、肝心の味や飲みやすさなどまではよくわからず
お陰様で本当に助かりました。
店舗やネットをめぐって入手してみます。
32可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:22:59 ID:lxtpj87W0
シミ・美白対策のためサプリ服用を考えてます。
でもどこかで「L−システイン」は白髪になりやすいと読んだので・・・。

チョコラCCとかはどうでしょうね?
美白にもニキビにも効きそうなんだけど。

他にも何かお勧めのサプリあればご教示お願いします。
33可愛い奥様:2008/05/12(月) 12:02:32 ID:SlYTUjvO0
質問ばかりで礼が少ないんじゃね?
34可愛い奥様:2008/05/12(月) 12:10:43 ID:wxKDtvkl0
色の綺麗なお茶を探してます。
抹茶入り玄米茶が好きなのですが色がくすんで
どうも飲む気が失せるというか・・・
皆さんのオススメ緑茶(可能なら玄米茶)がありましたら教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
35可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:13:31 ID:bUocvuQv0
>>30
ゴマが個性あるので、どのゴマドレも一様に美味しいと思う。
勇気を出して買ってみたら?
36可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:18:32 ID:JjH0Ip8O0
>>35
そうだね、そうしてみる
夫が味にうるさいのではずれたら困る…と思ってしまっていたけど、
色々試してみるよ。ありがとう。
37可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:22:03 ID:OF8raYJd0
普通のゴマダレとポン酢で調節してみたら?
38可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:28:10 ID:JjH0Ip8O0
ポン酢まぜると味が調節できるんだ!?
もし買ったやつがイマイチだったら混ぜてみよう、ありがとー
39可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:44:07 ID:Jw1FmyvB0
ヘナシャンプー&リンスのお勧めを教えてください。
髪質は太硬多の三重苦です。
頭頂部のつむじ部分だけ白髪が大量で、富士山状態です。
よろしくお願いいたします。
40可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:00:11 ID:n29ykWre0
>39
ヘナシャンプーはまったくといっていいほど白髪は染まりません。
あきらめて普通にヘナるか、白髪染めを検討されたほうがよいです。
41可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:01:15 ID:kGdrKa+fO
>>39
ヘナスレ初代から全部見てもヘナシャンにお勧めなどない
断言する
しっかりヘナするのが嫌なら薄めたヘナをかぶる
これが正しいヘナシャンです
42可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:05:31 ID:kGdrKa+fO
制汗剤のお勧め教えて
ワッキーではないので使用感重視で香りはあってもなくてもおけ
お礼も返事もしませんがどれか買います
43可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:23:59 ID:OF8raYJd0
>>39
ウェラのA剤B剤混ぜるやつ。
15分で染まる。普通にシャンプーするだけ。
白髪の部分にチョイチョイでキレイに染まる。
残った分はまた、使えるし、経済的。
ニオイも無くていいよ。
全体染めても、髪がしっとりする。
染めた方が、髪質がいいなんて、ウェラ最強w
半月はそれでおk。
44可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:25:15 ID:OF8raYJd0
>>42
ネットで買ったテノール液。
3日に一度塗るくらいでも効いたよ。
お店に無いから、マトメ買いした。
効くよ〜〜
45可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:31:10 ID:eYF6jeay0
制汗剤は、ミョウバンがいいんじゃなかったっけ
46可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:45:44 ID:VQy2qSjv0
>42
フルフルコラージュ石鹸という液体の石鹸
カンジダになった時、真菌を殺してくれるということで購入
完治しましたし、脇の匂いも雑菌の仕業なのでついでに脇も洗ったら
夏場汗をかいても一日臭わなかったよ。
47可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:55:29 ID:cTcMwwKq0
>>39
最近使い終わりました。
奥様方のいう通り全く白髪は染まりません。
値段を考えると、普通に美容院でカラー頼めば良かったです
48可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:30:40 ID:uPf8iI4Z0
モミダッシュ買おうか迷っています。
マーナのヘッドブラシで充分でしょうか?
49可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:47:28 ID:uYBlI0MV0
モミダッシュは買うべき。
普通の洗髪ブラシとは別物
50可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:50:45 ID:YfhUURNG0
>>42

私のおすすめは、セレンシュアのロールオンNB、無香料です。
これにしてから、ワキのニオイが軽減されました。
それまでに使っていたのは、デオナチュレ、エイトフォー、バンです。
5148:2008/05/12(月) 15:56:06 ID:uPf8iI4Z0
>>49
目的は髪というより顔の引き締めなんですが
そっちの効果ありましたか?
52可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:59:32 ID:Jw1FmyvB0
>>39です。みなさんありがとうございます。

そうか、ヘナシャンプーじゃだめですか。毎月美容院で染めると髪の毛&お財布が痛むので、
美容師さんに相談したら、>>43さんのウェラを勧められ、3回ほど使用しました。
しかしそれすら面倒に思い、日々の洗髪で解決できればいいんだが、
と思ってお尋ねした次第です。
ウェラは確かによく染まりますね。これをリピすることにします。
ありがとうございました。

53可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:21:26 ID:AwPlP5YA0
>>42
今までクリスタルストーン→スティックタイプのパウダー>REXONA海外版を使っていて満足だった。

@コスメでも人気のデオナチュレのクリスタルストーンは
使用感はスティックパウダーで、
効果はデオストーンだけど、濡らさなくて良いので、楽ちん。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2906595
これは手軽に買える、使えるのでオススメ。
54可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:23:23 ID:AwPlP5YA0
わー、間違えた。オススメはソフトストーンです。
クリスタルストーンは色々名メーカーから出てる
アルム石=明礬でできてる濡らすタイプのやつ。
55可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:25:59 ID:FDndVGqu0
簡単に試せるようなことではないのだが
子宮全摘(卵巣残)はやってよかった。

生理が女性にとってどれだけストレスになっていることか…。
出産後子宮筋腫が巨大になり壊死したため全摘したのだが
生理のない生活は信じられないほど快適。

海プール温泉に旅行に日常、何をするにも
生理がそろそろくるころだなとか生理のことで苦労しなくてすむ。
おりものもなくなり身が軽い。
プランを立てるにしても以前は生理日を計算したり
とにかく女性は常に生理を考えてから行動しないといかん状態だと
改めて分かった。

もし全摘で悩んでる人がいたら、さっさと取ってしまえ。
子宮がないことすら忘れる。無問題。
56可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:27:37 ID:FDndVGqu0
あーお勧めスレに書こうと思ったのに間違えたー
誌んでくる
57可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:32:21 ID:OF8raYJd0
盲腸だって切らない方針に向かっているのに、ダイジョブ??
58可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:36:13 ID:Viz1iG6k0
想像力のない人だ
他人の快不快の基準がわからないんだろうな
59可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:04:48 ID:ijqQ7LYT0
別にいいじゃない?
周りが言うんならともかく、切ったご本人が実感をもってレスしてるんだから。
いけないのは誤爆したこと。
60可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:07:27 ID:63Z1OP7V0
いや、55は不快なレスだから2chのルールにさえ反してる。
61可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:15:32 ID:9c+GKeLH0
スルー検定全員out
62可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:40:56 ID:XYIpI2+s0
55の気持ちがすごくわかるのは、自分も筋腫モチだからか?
63可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:46:04 ID:VQy2qSjv0
昔はこういう話題をリアルでされると、なぜかフォローしないとと焦ってしまい
ペラペラと余計なことを言っては地雷を踏んでしまう私でした。
周りがどうしているのか気をつけて見るようになって最近分かりました。
こんな時のお勧めは、ひたすら黙っていること。

沈黙は金雄弁は銀とはよく言ったものです。
64可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:56:02 ID:SlYTUjvO0
だから何?早く礼しろよ
65可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:01:02 ID:7L9d55JE0
粘着すぎる…。
お礼しろって言われたのがそんなに悔しかったんだろうか。
もう5日も前の話題なのに。
66可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:05:47 ID:3JKcflmz0
全摘よるリスクは全部スルーかよw
67可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:16:19 ID:AwPlP5YA0
>>66
ねー。死にたくなるような排尿障害も無くて、本当に良かったですこと。
68可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:29:14 ID:FDndVGqu0
誤爆はすんませんでした。
が、何故不快なのかわからん。

健康なのに全摘しろとは言ってないよ。
筋腫等で苦しんでいて、と言う人に対してだったのだが。
100%安全な手術などないのは承知。
つかそこまで細かに書かないといかんのか。

筋腫によって片方の腎臓が機能しなくなったこともあったし
血尿も頻発してたんで、それ>手術によるリスク

生理が女性達に与えているストレスについて身をもって
知らされたから、全摘悩んでる人がいれば…と思ったのだが。
69可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:34:37 ID:AwPlP5YA0
>>68
私は筋腫&頸ガンClass3なので、まさに他人事じゃないんだけど、
全摘のリスクも色々読んだから、本当にラッキーとしか言いようがないよ。
7048:2008/05/12(月) 18:40:19 ID:uPf8iI4Z0
なんだこの流れ。
>>68
未婚のままとか子作りする前に病気で仕方なく全摘の人もいるよ。
ガンの人は術後の排尿障害に泣くよ。いろんな状況やいろんな病気があるよ。
自分の場合だけで物事言っちゃいかんよ。

なんかわからんけど腹たったからモミダッシュ買ってしまおう。
71可愛い奥様:2008/05/12(月) 19:12:19 ID:Viz1iG6k0
>>68
身体板池
72可愛い奥様:2008/05/12(月) 22:16:13 ID:9gqMvVDRO
>>70
そうだね。たしかに色々なリスクがあるよね。
私もこの1年半婦人科に通院してるんだけど何回か手術を進められ
てるんだ。でも術後に癒着をおこして食べられなくなってる人とか
待合室で一緒になると やはり手術は怖いと思うよ。その方の
お母様が娘は「お母さん私来月まで生きていられないと思う」って
待合室で知り合いらしい人に言ってたよ。すごく切ないよね。

私は、先生もだけど手術はできれば逃げたいと思ってます。
73可愛い奥様:2008/05/12(月) 22:32:35 ID:JjH0Ip8O0
>その方の お母様が娘は「お母さん私来月まで生きていられないと思う」って
>待合室で知り合いらしい人に言ってたよ。

…?
74可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:41:39 ID:nZVHOV1K0
日本語の不自由な人じゃない?
75可愛い奥様:2008/05/13(火) 07:24:43 ID:QP61xsgm0
>>65←お礼乞食 キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
76可愛い奥様:2008/05/13(火) 07:49:33 ID:y2WVabPz0
中国のロケット発射実験失敗の映像。技術力の高さがうかがえますなw
http://www.youtube.com/watch?v=P815JVWS_8w
http://www.youtube.com/watch?v=EmbP8dTeu98

今年、核弾頭を積んだ大陸間弾道ミサイルの発射シミュレーションを中国政府がやったら
中国国内に85%が着弾する結果になった機密動画が流出したが速攻で削除されたw
winnyにはまだ流れてるw
77可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:08:06 ID:4cmV8/GA0
具だくさんスープが大好きなのですが、レパートリーが少なくてマンネリです
具ダンクさんスープレシピが豊富な料理本ご存知でしたら教えてください!
78可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:19:38 ID:PaIINU880
ガンタンクじゃ駄目だよね……
79可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:23:22 ID:4cmV8/GA0
ガンタンクってスープの本ですか?検索してきます!
80可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:28:19 ID:Uc7T8B8l0
ガンタンクw
81可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:29:08 ID:Lex0UhKr0
>>77-79
あなたたち・・・・w

それより私は具ダンクに突っ込みたい
82可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:37:01 ID:PtFSgZe90
>>81
>>78-80はそこに突っ込んでるんじゃないかと思うが…
83可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:49:43 ID:4cmV8/GA0
あわわ、具ダンクさんって何だ
具だくさんの間違いですた
ガンタンクは料理じゃないんですね…orz
84可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:53:33 ID:5C5R5hu20
>>77
○具だくさんスープ・汁物 (NHKきょうの料理 きょう・すぐ・レシピ)
○おかずスープ―具だくさんのスープと、白いごはんで大満足  (藤井 恵)
こんなところでどうですかね。
85可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:59:23 ID:4cmV8/GA0
わーありがとう
早速アマゾンで検索してみたら、どちらも美味しそうだー
どうもありがとう!
86可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:20:31 ID:cLKaglyl0
もらいもののレトルトのフカヒレ。
どう料理したら?
あっためてそのまま食えばいい?
87可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:51:31 ID:6njMNfXV0
>>86
温めたのに青梗菜の茹でたのでも添えて一緒に出すと良いかも。
あとはちょっと勿体ないかもしれないけど
ラーメンにぶっ掛けて、フカヒレラーメンにする。
88可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:17:57 ID:cLKaglyl0
>>87
ありがとうございます。
やっぱり素材がいいからそのままでいいですね。
わかりました。


ネ!!お礼言ったよ!!ネ???
あれ?いないの?
89可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:23:01 ID:7lQNeCgX0
教えて頂けると有難いのですが
ずっと使っていてもご飯がくっつかない「くっつかないしゃもじ」って
あるんでしょうか?今白いプラの表面がイボイボしたものを使っていますが
長く使ううちに水で濡らしてもご飯粒がくっつきまくってキィー!!となります。
お礼は言えます。
90可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:38:15 ID:ZGlk/9BJ0
>>89
イボイボしゃもじ、3年くらい同じものを使ってますが
飯粒がくっついたことはありません。っていうか、そもそも
そんなに高いもんじゃないと思うので、買い換えも視野に
入れてはいかがでしょうか。お礼は要りません。
91可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:09:14 ID:r+5TeT+P0
>>89
何年も炊飯器付属の平面じゃもじを使っていましたがくっつく事はなかったです。
でもあるときから何故か突然くっつくようになりました。
炊飯器を買い換えて付属のいぼいぼを使ってますが、いまのところくっつきません。
有難うございました。
92可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:36:53 ID:i8aj/m/l0
うちもくっつくようになったイボイボしゃもじが3本あるよ。
原因的には細かい汚れが残っててくっつくようになるらしく
以前テレビで酢水で洗うときれいになって
また復活するとやってた。

そのうちやろうと思ったまままだやってなくて
効果のほどは定かで無いです。ごめん。
93可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:38:11 ID:QP61xsgm0
>>88
たった一言だけか?足りないね
94可愛い奥様:2008/05/13(火) 20:02:37 ID:EoHGCndKO
いぼいぼしゃもじは濡らさずに使うと聞いたことがある
95可愛い奥様:2008/05/13(火) 20:39:48 ID:dIYY+PJq0
うちのイボイボしゃもじは最初からくっついた。しかも宮島で買った。
しゃもじ3つあるけどそいつは「くっつくやつ」と呼んで濡らして使ってる。
96可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:19:21 ID:41eurw2z0
うちはoxoのしゃもじを使ってる。
全く付かないので、洗うときとか凄く楽。
ttp://item.rakuten.co.jp/add-kitchen/173-077/
97可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:22:05 ID:7lQNeCgX0
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
>>90>>91
品物によってはずっと使っていてもくっつかないのですね。
度々買い換えるのも何なのでできるだけ長い間効果のあるものを、と
思っていました。
>>92
酢水、効きそうですね!なにか黄ばんできたのが原因かと思って
重曹でこすったことはあったのですがダメでした。やってみます。
>>94
最近は濡らさずにいいものもありそうですね。先日真っ黒いイボしゃもじ
を見かけて最近のはなんか凄そう、と思ったところでした。
>>95
観光地にあるものはかえってバッタもんが多いですよね。
濡らして使えているうちはまだ我慢できるんですが、私はもう限界です。

みなさんどうもありがとうございました、酢水で復活できなかったら
楽天でものぞいてみます。
98可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:24:19 ID:7lQNeCgX0
>>96
書き込んでいる間に貴重な情報が!
全くつかないなんて夢のようです。
ありがとう御座います、早速見てきます!
99可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:37:43 ID:hFAO4HCl0
〆後かもしれないけど、
セリアで買ったしゃもじが長く付かずに頑張ってるよ。
100可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:42:39 ID:9/7Hdjvs0
>>96
早速注文しました。ありがとー
10197:2008/05/14(水) 00:37:57 ID:hygpBcmZ0
>>99
ありがとうございます。セリア近所にないんです・・
でも安くてもいい仕事するんですね。
102可愛い奥様:2008/05/14(水) 13:33:31 ID:SBIaVNox0
くっつかないイボイボしゃもじ買った時、「くっつくようになったらしばらく水に付けてください」って
注意書きがあったような記憶があるけど、一年位前にサラッと見ただけなのであまり当てにしないでください
103可愛い奥様:2008/05/14(水) 14:09:43 ID:eWB2NFgJ0
じゃあ書くな
>>102のような糞レスには礼はいらんぞ
104可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:13:12 ID:6Ra+aJtv0
>>102
ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。    ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー103
105可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:46:01 ID:xvHMLFMZ0
t
106105:2008/05/14(水) 20:48:27 ID:xvHMLFMZ0
すみません、間違えました。

米びつのおすすめをお願いします。
今スナップウェアを検討中ですが、もっと使い勝手の良いものはないかと
探しています。
コンロ下に大きな引き出しがあるので、そこに入れようと思っています。
主に5キロの米を入れる予定です。よろしくお願いします。
107可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:49:41 ID:Sg5QOm4Q0
このスレ面白すぐる…w
108可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:51:06 ID:1RMNhVLR0
>107
楽しませてやったんだからお礼くらいいいなさいよねww
109可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:47:26 ID:6Ra+aJtv0
カラスミで作るスパゲティ、どっかのスレで見ましたが見つかりません。
どんなレシピでもいいのでよろしくお願いします。

お礼は言うもん。
110可愛い奥様:2008/05/14(水) 23:55:13 ID:YHWPljAY0
ボッタルガ パスタでいっぱい出てくるよ。
111可愛い奥様:2008/05/14(水) 23:55:53 ID:SHda/eaU0
>>106
ベルメゾンで販売されているライス缶(無地白)を使っています。
シール蓋がついているので、密封性は高いと思う。
それと洗えるので衛生的。
マイナスポイントはちょっと重い所と
ホーローなので取り扱いに若干の注意がいるってとこかな。

でもお薦めしておいてなんですが
引き出しに収納するには、蓋や本体の取っ手が邪魔かもしれませんね。
112可愛い奥様:2008/05/15(木) 00:17:11 ID:rDvLFemiO
>106
うちはまさに>111が薦めているようなホーローの缶。内蓋がついてて密閉できる。
米の保存には密閉性と保冷性が重要。
だからコンロ下というのはお薦めできない。
一番いいのはペットボトルで冷蔵庫に収納。
113可愛い奥様:2008/05/15(木) 00:21:43 ID:QkWBZpkk0
>>112
同意。実家でそれやってる。
いつ食べても精米したてのようでおいしい。
うちは冷蔵庫が小さいのでできないのだけど。
114可愛い奥様:2008/05/15(木) 13:57:12 ID:enQI+2sQ0
米びつについてきいた者です。
とても参考になりました。コンロ下への収納はやめて
いったんペットボトルに入れて冷蔵庫にという方向で考えます。
皆さんありがとうございました。
115可愛い奥様:2008/05/15(木) 15:59:47 ID:HKx5tidq0
膝・肘のお手入れで優れものがあったら教えてください。
116可愛い奥様:2008/05/15(木) 17:37:22 ID:BW6siHHq0
アレッポの石鹸が最近気になっています。
使い心地とかいかがですか?

お礼はしますので・・・
117可愛い奥様:2008/05/15(木) 17:56:44 ID:t/r/TQtQ0
>>116
独特の臭い、市販のシャンプーに慣れてたら臭いと思うかも
ローレルオイルの匂いで、草っぽいにおいというか・・・
しかし肌にはいいですよ、にきびやデキものぜんぜんでなくなりました。
大きめなので温めた包丁で半分に割って使うといいです。
118可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:20:46 ID:8xCNFnus0
>>110

参考になりました、ありがとうございました。

ありがとうございました。
119可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:29:39 ID:1g/XjIK50
>>115
よけいなお世話ですが、質問する際には「お礼はします」
と書いた方がいいですよ。

私に対するお礼はいりません。
120可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:36:19 ID:GYQbbEon0
>>119
もうお礼ネタはお腹いっぱいだよ。
前スレから引きずりすぎじゃないの?
121可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:13:41 ID:W4bzIb3E0
同意
いい加減ウザイ。
122可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:23:16 ID:U7W5gIh20
>>116
ずっと使ってたよ。116さんのおっしゃるローレルの臭いかな。
私はフツーの石鹸だと思う。
10年くらい使い続けてきたけど、私は牛乳石鹸(赤箱)の良さに愕然とした。
臭いにも、手軽さにも。
123可愛い奥様:2008/05/16(金) 01:13:40 ID:zcOXTjUt0
最近テレビで見る女性は皆、上まぶたがキラキラしていますよね。
ああいうメイクに憧れるのですが、さすがに40代ともなるとキラキラメイクは下品かなと思っています。
そこで上品なラメ入りアイシャドウでお勧めはありますでしょうか。
124可愛い奥様:2008/05/16(金) 01:35:15 ID:WaMMd1cZ0
>>123
化粧板では伝説wになっている、ピエヌのスパークリングアイズがラメも細かく
ラメ飛びもせず使い易いです。もうブランドとしては終わっているんだけど、
その人気ゆえに置いてある店も結構多いので探してみたらいいかも。

あとこんなスレもあるのでご参考まで。
●35才〜老けて見える・若く見えるヘアメイク10●
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208398867/
125可愛い奥様:2008/05/16(金) 07:54:57 ID:SYI1q+jP0
>>120-121
ウザイとまで言うなら二度と礼を催促するようなキチガイをのさばらすな


注意!
このスレには時々「お礼乞食」が出没します。
質問者の方は徹底的にお礼するか完全スルーでお願いします。
中途半端にやると「お礼乞食」の餌食になりますよ。

126可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:00:55 ID:/LxlC5oM0
ウォッシュレットのお勧めを教えてください。
機能はお尻・ビデがあれば充分かと思っています。
メーカーや価格帯でどう違うのか詳しい方いらしたらお願いします。
127可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:21:03 ID:y/bc+x7x0
>>92
あれから丸二日、くっつくイボしゃもじを酢水につけておいて
今朝使ったらほとんどくっつかなくなりました!
先の方に少しつきますが、全然気にならない程度です。
おかげで買い換えずに済みました。教えてgooの同じ質問にも買い換えろとしか
なかったのに、貴重な情報をありがとうございました。
>>102
見るのが遅くなりましたが情報ありがとうございました。
酢水で大体の汚れが取れた後は水につけておくだけでもいいかもですね。
128可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:37:17 ID:jvQGdVF/0
どこで聞くべきか悩みましたが、詳しい方が多そうなのでこちらで。
バザーで簡単な手芸品を作らないといけないのですが、
リボンやビーズで作ったりするようなヘアアクセサリー系など女の子が使えるものばかりで
男の子が使えるもの、というアイデアがでてきません。
手芸は大体が女の子っぽいものが多いのでしかたないのですが・・・
男の子も使えるもので、かつ材料揃えも作成も簡単にできる
ものありませんでしょうか。
129116:2008/05/16(金) 08:47:22 ID:fEaK8ZXq0
>>117->>122
ありがとうございました。
やはり匂いがポイントかもしれませんね。
今週末にでも購入して試してみます
130可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:49:09 ID:fEaK8ZXq0
>>128
うーん、難しいけどDS入れとかは?
131可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:50:25 ID:UMOR3WMz0
>>128
幼稚園なのか小学生なのか書け。
幼稚園なら弁当袋とか小学生ならうがいコップ入れとか(使っていれば)
132可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:53:25 ID:jvQGdVF/0
すみません。
学校のバザーじゃないのですが、だいたい
幼稚園から小学校低学年位でしょうか。。。
それ以上だと多分オカン手芸のものは喜ばないだろうし。
それから、本当に申し訳ありません。
ミシンはなるべく使わずにすむ方向でお願いします。
133可愛い奥様:2008/05/16(金) 09:02:51 ID:QNgCbpj40
ティッシュケース・・・幼稚園児ぐらいしか使わないかなぁ
ポケモンのワッペン貼ればそれだけで喜ぶよ。
134可愛い奥様:2008/05/16(金) 09:33:18 ID:qMK4Og5B0
>>125
礼儀知らずが暴れているのはこのスレですか?
135可愛い奥様:2008/05/16(金) 09:33:57 ID:UMOR3WMz0
>>133
ポケモンのワッペンて1個600円くらいするわけだが
136可愛い奥様:2008/05/16(金) 09:44:22 ID:X+FTbQYc0
>128
ここは見た?
ちょっと前に同じような話題を見た覚えがあるよ。
【入園入学】ミシンの恐怖!買う? 7 【バザー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205474065/l50
137可愛い奥様:2008/05/16(金) 09:54:29 ID:jvQGdVF/0
バザーの質問したものです
いろんなアイデアありがとうございました。
>136さんの誘導先に行きます。
お世話になりました!
138可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:50:11 ID:/+c0Ra0s0
夏用のシーツを新調しようと思ってます。
カタログを見ると、涼感シーツとか、パッドとかあってひかれるのだけど、
そういう類のもの、使われてる奥様いましたら、使用感を教えて頂きたく。
本当に涼しいのかしら?
139可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:17:37 ID:Qn9+OA0c0
>>137
誘導先に行ったけどまだいなかったので
〆た後だけどこちらに書きます。
小さい子の遊び物でもいいなら軍手で指人形とかどうかな。
軍手の先に綿を詰めて糸で縛って
その丸く出来た指先に人形なら顔を書いたりフエルトで貼ったりだけど
男の子なら車や乗り物をフエルトで貼るとか
男の子の好きな戦隊モノの顔にするとか。
手芸ものでなくていいなら小さめの瓶と紙粘土で
乗り物の入れ物作ったり、100均のビニール傘に
裏から男の子の好きなキャラを油性ペンで写して書けば
手作りのキャラ傘が出来るよ。
14092:2008/05/16(金) 11:24:09 ID:Qn9+OA0c0
>>127
お〜、それは良かった。
実は今私もちょうど漬け込んでるところです。
そうか、これでまた復活するのね。
こっちがアドバイスしておいて逆に結果を教えていただきすみません。
もうすぐ洗おうかと思ったけど参考にして
今日一日は漬け込んでおきます。結果報告どうもありがとう。
141可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:31:48 ID:bvDoHV1P0
>>バザーの人
色味を選んで、ミニタオルに男の子の名前に多そうなアルファベット(K,R,S,T辺り?)の刺繍でもしたら?
タオルなら最悪雑巾にでも使えるし、手軽で安上がりなんじゃない?
バザー向けだからってわざわざゴチャゴチャしたもの作る事もないと思うわー。
オカンアートは公害だぜ…
142可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:51:34 ID:TmtP+L010
>>126
うちはTOTOのフタが開くやつ。

どこもそう変わらないけど、私は乗せる機種なので、
はずして、結合部が掃除できるタイプにこだわった。
前のが、掃除できなくて、色が付いて困ったので。

価格コムで買った。
量販店より1万円安かったし。
ウォシュレット、上に乗せるタイプ?本体込み??
143127:2008/05/16(金) 13:28:03 ID:y/bc+x7x0
>>140
丸二日になったのはたまたま外食やパスタが続いたせいです・・
そんなに長く漬ける必要はないかもしれないです。
ともあれ酢水漬けはイボしゃもじの復活の儀式として大変有効でしたので、
これから試してよかったスレにて布教して参ります。
144可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:00:15 ID:pgl5F1Oj0
ちょっと大きいものなのですが。。
キッチンボード(食器棚)のお勧め、または現在使ってるものでこういう点が
使い勝手が良い!(悪い)というポイントがあれば、教えて下さい。

あれこれ家具屋で見ていたのですが、正直どれも大した違いを感じられず
(引き戸か開き戸かというくらいで)もうデザインの好みで決めるしかないか?
と思っているのですが。。
145可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:20:50 ID:fTatdtPt0
>>144
お勧めと言うか、選ぶポイントとしては自分の持ってる食器の大きさとかを考えると
良いのではと思います。あまり奥行きの深いものは使いにくいから、よく使う大皿の
奥行きに合わせるとか。小皿類やグラス類は、引き出し収納にすると出しやすいですよ。
その場合重い食器を入れてもレールのすべりが良いものを選ばなければならないけど。

あと地震対策として、開き戸なら振動でドアにストッパーがかかるようになっているもの、
あるいは、昔ながらの引き戸なら勝手に戸が開いて食器が落ちる事がないですよね。
146可愛い奥様:2008/05/16(金) 17:08:51 ID:CXMxPoag0
定番スレから誘導されてきました。
>138さんの質問に似てるのですが、春夏用のシーツ・カバー等のおすすめありましたら、教えて下さい。
ググッて見た所、麻も良さそうだなと思いましたが、ホテルのようなツルンとした肌触りのものも好みです。
宜しくお願いします。
147可愛い奥様:2008/05/16(金) 17:57:50 ID:pGX3ugV70
深めの引き出しが付いてるのがよかったです
中に入れた食器が棒で仕切れるようになってる
浅め、深めの引き出しがたくさん付いてて
深めの小さな一つはごみ入れにしたり
他はヤカン置きにしたりで、邪魔になるものを一気に収納できるので
かなり重宝してます
力を入れて閉めても途中からゆっくりときちっと閉まってくれて
荒い私にはぴったりでした
148可愛い奥様:2008/05/16(金) 18:18:53 ID:BBGTWmM+0
>>126
ずいぶん昔に買った
INAXのそれこそ消臭も乾燥もないタイプ
BICかどこかで3万位だった。
今でも同じタイプは最低位機種として出てるはずw

自分のこだわりは
自分で取り付けられる
小さい
壁に穴を開けない
ノズルが2本
この4つ。
賃貸マンソンで転勤のたびに取り付けてる

TOTOはノズル1本で水流?水圧が弱い。
松下電器や松下電工も実家にあるけど微妙な水圧。
INAXが値段もいろんな面で最良だった。

今でも元気に動いてます
149可愛い奥様:2008/05/16(金) 18:21:25 ID:TmtP+L010
>>146
ユニクロのがいいよ、ダニ通さないし。
150可愛い奥様:2008/05/16(金) 19:08:02 ID:JrMPKtEd0
今日はお礼が少ないようですね?
151可愛い奥様:2008/05/16(金) 19:34:19 ID:jvQGdVF/0
>150
くどいよ。面白くもなんともない。
152可愛い奥様:2008/05/16(金) 19:42:23 ID:l5oLnMkD0
>>150
本当しつこいよ。
153可愛い奥様:2008/05/16(金) 19:58:47 ID:KMtHHIOx0
>>126です。
レスありがとうございます!
詳しくこちらの情報書かなかったのに、お勧めいただいて感謝です。


>>142さん
我が家は賃貸なので、乗せられるタイプ希望です。
友人の家でフタ開くの便利そうだなぁとは思ったのですが、
フタ開くタイプ、使い勝手はどうですか?
結合部が外せて掃除できる方がいいですよね。
汚す家族がいるので、掃除のしやすさは重視したいです。


>>148さん
あー、INAXは水圧が強めなんですね。それはいいかも!
今までTOTOのかなり古いタイプを使っていて、
特にビデの方が水の出がイマイチでわりとストレスになっていました。


お二人のご意見を参考にして、INAXで外して掃除できるタイプにしようと思います!
本当にありがとうございました!!
154可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:57:29 ID:pgl5F1Oj0
>144です。>145さん>147さんレス有難うございます。
今のところ結婚したてで食器もあまりないんですが、確かに奥行きが
ありすぎても使いづらそうですね。(奥行きある方がたっぷり入るやん!
とケチくさく思っていた・・・)引き出しも大小色々あると便利そうですね。
引き出しはちゃんとレール?がついたものにしようと思います。

今後増えるであろう食器の形も考慮しつつ、決めようと思います。有難うございました!
155可愛い奥様:2008/05/16(金) 23:22:38 ID:UB7Kz5RT0
>>146
つるつるがお好みなら、シルクサテンのものを。ただ、シーツ・カバー両方だとベッドの下にお布団が落っこちますw
シルクは真夏の湿度の高いときには意外と暑いのでそんな時は麻お勧め。亜麻のものならごわごわせず、サラサラです。
156可愛い奥様:2008/05/16(金) 23:50:00 ID:TmtP+L010
シルクシーツは、タオルケット代わりにするといいよ。
157146:2008/05/17(土) 00:13:14 ID:UguiaIlJ0
皆さんレスありがとうございます。
色々あって悩みます。亜麻のサラサラの良さそうですね。色んなお店のサイトなど覗いてました。
麻はアイロンかけの煩わしさを思って敬遠してましたが、サラリとした良いものだと真夏は気持良さそうです。
158可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:53:31 ID:Auf8G6Nx0
エネループで急速充電で単四が4本できるものってありますか?
2本っていうのはよく見かけるのですが・・・
ないなら将来的にwiiを買いたいので単三も兼用で急速充電できるものを
この際買おうかなと思っています。N-M58TGSが単三単四兼用の急速充電
だと思うのですが他にもあるなら教えてください。

今のところすぐ使いたいのは単四だけです。
トイデジカメとブリオの電池で動く木製レール用電車がすごく電池を使うので
それがメインです。電車に2本、トイデジに1本使うので。。。

よろしくお願いします。
159可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:55:31 ID:nAXLUgJaO
最近吹き出物の跡がシミのように目立つようになってしまいました。
これは効く!という美白美容液があったら教えてください。
160可愛い奥様:2008/05/17(土) 15:11:39 ID:DqHObI230
>>159
私もそれ教えて欲しいです。
吹き出物跡に加えて鼻のかみ過ぎで
鼻の下がシミのように茶色く変色してきた。
161可愛い奥様:2008/05/17(土) 15:51:55 ID:aWOjzmjdO
美白化粧品はシミ消しではないよあくまでシミ予防
いつ消えるか分からない化粧品をずーっと使うよりレーザーで消せば?
それかハイドロキノンだかハイドロノキンを使うか
162可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:14:37 ID:QtBZVtMl0
食べてから日光にあたるとシミになるという食物があったと思うのだけれど
そう言う物を出かける前に食べないようにするとかも大事なのかな。<日焼け対策
163可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:22:33 ID:mB+hr/Bx0
         __,, 、-──- 、
       /   、ヽヽヽヽヽヽ     |
      /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,   | あんがと!!あんがと!!
.     │  ミ   キッカケは   ミ i    \_  ____________
      │   ミ   フジテレビ   |ミi      |/
     |  ミ             | i
     !  ミ     ___,,,   ,,,,,,,,,   | j
     ', 彡  , r──、 ァ-──、 | ノ
      >-、/ f-=・=- )-(-=・=- ,|ノ
     !⌒ } ヽー─   ヽー─-', |
      { r i (.        │    )
     ', ` ヽ       --,)、   /       |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |コココココココ|\
      ヽニ|  、   /  U  ヽ  |         |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
        |     /      ヽ  |   .     |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |
        \  ((,/  ̄ ̄ ̄ ̄丶》        .|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
         〉\  ゞ───-┘/        |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  |
       ∧\\__ ̄ ̄ ̄_/        |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
      /:::::::\`ー   ̄ ̄ ̄イ::\.       |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
164可愛い奥様:2008/05/17(土) 19:43:16 ID:WJNGbeE00
クオレって所の美白クリームが良いです。
値段は定価1万円くらい。伸びがいいので3ヶ月は余裕で持ちます。
美容院専売品ですが高いので、私はネットで買っています。
165可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:33:25 ID:I39ZvTMk0
>>164
クオレ懐かしいな。
あそこはプラセンタ配合なんだよね。
166可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:44:15 ID:5gCCjjpPO
INAXのウォシュレットはジャストミートw
167可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:18:21 ID:L3ObaoJb0
蚊に刺された跡とかも次の年にはしみになるらし。
2chで敬遠されてるあのメーカーのオリーブオイルで治したよ。売り上げナンバーワン!のやつ。

あれは確かに効く。なぜそう思ったかというと、気になる場所だけ日に何度も縫ってたら、その
周囲だけ目立って色が白くなったから。
あと目の下になんとなくあったイボのような脂肪のかたまりみたいなのがポロッと落ちた。
何年もあったのに、使い初めて三日くらいで柔らかくなったのでクルクルマッサージしてみたら
あとかたもなく消えた。
168可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:46:17 ID:5gtd8+6B0
>>167
ええ!それは気になるな。
169可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:10:48 ID:oWmYgqGD0
>>167
私も目の下にイボみたいなのがあるので気になる!
「2chで敬遠されてるあのメーカーのオリーブオイル」ってどれだろう?
170可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:15:35 ID:1CCXKBCf0
D

171可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:17:37 ID:tuLDOoOS0
V

172可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:39:05 ID:tifDEISj0


173可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:52:48 ID:duavvmcY0
    /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||     <DVD! DVD!
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||   <DVD! DHC!
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                    
   \ ::::||                       
    \||                  
174可愛い奥様:2008/05/18(日) 02:06:01 ID:3BRzM8VP0
>>173
親切だなww
175可愛い奥様:2008/05/18(日) 08:54:18 ID:bLmpabNF0
しみにはわからないけど、
イボだか脂肪の固まりだかを取るマッサージには、
薬局で売ってる日本薬局方のオリブ油で十分だよ。
とくに敏感肌の人にはオリブ油の方がいいかもね。
値段はDVD!!じゃないDHCの20分の1以下だし〜
176可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:31:15 ID:3hKkDKEN0
敬遠されてるのかぁ、知らんかった。でもいいこと聞いた>>167乙。
177可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:32:22 ID:dX1heHq80
あのイボそうやって取れるなんて知らなかった。
焼いた針で刺して丸い粒を出すのを面白がってた20代、
これからシミになるのか・・
178可愛い奥様:2008/05/18(日) 10:21:21 ID:sn9WsbTd0
大学翻訳センター、な
179可愛い奥様:2008/05/18(日) 11:02:37 ID:oWmYgqGD0
>>173>>175
d!
180可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:19:45 ID:Aa+eD2Cz0
イボはひまし油と重曹混ぜたのでとると聞いたけど
やったことはない。
181可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:18:03 ID:rDWHwxNG0
料理酒がなくなりそうだったので買おうと思っていたところ
どこかのスレで、日本酒のほうがいい、
いや日本酒にも向き不向きなものがあるとかいう話が出ていて
結局買わずじまいでおります
料理向けで手ごろな価格の酒を教えてください
182可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:41:38 ID:u11SQrJI0
いいかどうか分からないけど鬼ころし使ってる
183可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:56:55 ID:0s6qtjDW0
いいかどうか分からないけど菊正宗使ってる
184可愛い奥様:2008/05/18(日) 14:58:14 ID:dX1heHq80
いいかどうか分からないけど月桂冠・月で味に支障はない
185可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:30:00 ID:yEbn8I9K0
いいかどうか分からないけど安い純米酒(2リットルパックで1000円程度)使ってる
186可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:57:37 ID:G94VpqfV0
いいかどうか分からないけど菊姫大吟醸をつかってる。
下戸なのに一升瓶もらったので、、、許して
187可愛い奥様:2008/05/18(日) 16:08:33 ID:rZEziphc0
いいかどうか分からないけど金箔入りの日本酒使ってる
188可愛い奥様:2008/05/18(日) 16:22:17 ID:rDWHwxNG0
みなさんありがとうございます
酒売り場で挙げられた中で買えそうなものを買うことにします
189可愛い奥様:2008/05/18(日) 18:19:23 ID:zkPCOYDyO
>159です。
色々な情報ありがとうございました。
それぞれ調べて試してみます。
Dのオリーブオイルにそんな効果があるのは驚きでした。とりあえず家にある日本薬局方のオリブ油で試してみます。
190可愛い奥様:2008/05/18(日) 18:21:22 ID:Ix+L6uHR0
>>186

(#^ω^)ビキビキ
191可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:56:47 ID:mUeVQEXD0
よしよし!やればできるじゃないか!
礼だぞ礼!質問したらまず礼だぞっ!
192可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:44:24 ID:DRyo3Set0
便乗して。
うちも酒屋さんから年2回、いろんな種類のお酒をもらうけど、
うちら夫婦も周りの人間も下戸なのでいつも料理に使ってる。
とても良いお酒を選んで送ってくれているみたいなんだけど、
料理以外の活用法ってありますか?
193可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:56:17 ID:S6Ozg5qx0
酒風呂とか、ぐぐると方法書いてあるよ
194可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:26:22 ID:oenGh6420
醤油について教えてください。
いつもキッコーマンとかの安い醤油を使っているのですが、
味や品質にこだわってもうちょっと値段の張るようなものを使っている方は、何を使っていますか?
195可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:44:52 ID:5ZsYkKM20
湯浅醤油。
うちで使ってるのは小原久吉商店のだな。近所のスーパーで買えるから。
196可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:50:35 ID:6YyoZv8p0
うちも小原久吉商店の湯浅醤油。
角長のも使ったけど、うちにはちょっと濃すぎた。
あとヤマト醤油の「ひしほ醤油」も、なかなか良い。
197可愛い奥様:2008/05/19(月) 01:31:19 ID:EbwUUv270
キッチンの洗い桶って皆様使ってます?
何となく邪魔でここ数年使ってなかったんだけど
やっぱり欲しくなったので、おすすめがあれば教えて下さい。
198可愛い奥様:2008/05/19(月) 02:53:23 ID:VvFWy92F0
>197
ttp://house.richell.co.jp/view.html?gid=13690
これの洗い桶角型S(ブラック)を使ってるけど、
角ばったデザインが無駄がないという感じでなかなかいいと思う。
199可愛い奥様:2008/05/19(月) 03:17:00 ID:hOyBq9AWO
かめびし!
200可愛い奥様:2008/05/19(月) 06:01:12 ID:DB02j0rW0
ユニクロのブラ付きキャミの着心地はいかがですか?
201可愛い奥様:2008/05/19(月) 08:28:51 ID:nC/zRjQf0
202可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:37:04 ID:cmRklgVVO
奥様たちおすすめの緑茶があったら教えてください。
スーパーで買えるもの、通販なんでもいいです。

新茶の季節だし、おいしい緑茶が飲みたくなって。
203可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:42:56 ID:VyIxfuSBO
レンタルのウォーターサーバーをつかってる方。
お薦めや、良い悪い所、料金、電気代教えて下さい!
また、2チャンネルにウォーターサーバーね板はないですかね?見当たりません
204可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:52:19 ID:E6PoWtxp0
>>203
[冷]ウォーターサーバー[温]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1139320067/

スレじゃあかんのか?
205可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:02:43 ID:RrZ+rt5m0
>>202
魚河岸茶
206可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:25:50 ID:Wzo7l1IP0
少し前にあがっていた話題なのですが、読めなくなってしまったので
お願い致します。
麦茶などのお茶を冷蔵庫で冷やしておく、容器のお勧めを教えてください。
ハリオの水出し茶ポットか、無印良品のものを考えていますが、
それ以外でもお勧めはありますでしょうか。
またハリオ、無印をお使いの方の感想など、教えてください。
(洗いやすさなど)
宜しくお願いいたします。
207可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:19:43 ID:nRwoSCKZ0
私も便乗ですが、横置きできるタイプの容器で
デザインのおしゃれなものってありますでしょうか。。
208可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:03:56 ID:Rco7DsVx0
このコソ泥便乗女!まず礼だよ礼!
209可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:07:45 ID:fDkUJISv0
>>208
ウザイ、しつこい。
210可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:07:55 ID:DB02j0rW0
スルー家庭学習 実施中
211可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:03:17 ID:DHfZRvxl0
ずれない、ずれにくいストラップレスブラを探しています。
メーカー(日本製、輸入物)は問いません。とにかく、ずれにくいもの。
むか〜〜〜しワコールから出ていた、上下にワイヤーが入ったタイプ、
あれが個人的に神だったのですが今はないので・・・。

よろしくお願いします。
212可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:09:26 ID:afyokY0s0
ヌーブラヤッホー
213可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:16:38 ID:65l+Fkh50
新築祝いを頂きました。
内祝いをしたいのですが、通販で手に入る美味しいお菓子はありますか?
予算は3000円くらいであればいいのですが・・・
なかなか買い物にもいけず、通販を頼るしかなくて。
よろしくお願いします
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
214可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:23:29 ID:unX4hWkp0
>>212
残念ながら胸が大きくてあれは無理でした
はじけてしまいました
215可愛い奥様:2008/05/19(月) 17:09:14 ID:VKdPCABW0
>>213
そのAA、なんとなく品が良いですね〜w

食品は好みがあるので難しいですが、うちがもらって嬉しいのはヨックモックの
シガールとかかな。あと、今の季節ならゼリーも良い様な気がしますが、
正直あんまり嬉しくないものが多いです。でも千疋屋のなら欲しいかも。
食べた事ないけどw 
東京駅で売ってた千疋屋のメロン杏仁ゼリーはめちゃくちゃ美味しかった。
送料込で3780円だと予算オーバーかしら?
http://www.rakuten.co.jp/sembikiya/284542/409214/525092/
216可愛い奥様:2008/05/19(月) 17:10:56 ID:rnLw3WhV0
>213
新潟味のれん本舗のおせんべい。
3000円もだしたらすごく立派な缶にはいってるし
おいしいし日持ちもするのでおすすめ。
217可愛い奥様:2008/05/19(月) 17:25:03 ID:VKdPCABW0
ああ、お煎餅なら堂本製菓の大師巻も美味しかったですよ。
しょうゆ味の揚げせんに海苔が巻いてあるんですけど、
箱の見た目は立派じゃないかも?
218可愛い奥様:2008/05/19(月) 17:31:59 ID:7GRhQO5J0
>>206-207
無印の横置き出来るポットいいよー。1リットルと2リットルがあるけど見かけはとても小さい。
手も余裕ではいるし洗いやすいです。この前の割引セールで買ったから悪い面はまだ見つからないなぁ。
219可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:04:37 ID:LO423ngb0
>>206 前スレのコピペ1

376 :可愛い奥様:2008/04/12(土) 04:28:06 ID:a+EY9qOC0
冷蔵庫に入れておく麦茶ポット(でいいのか?)を探してます。
いままでボンヌママンのジュース瓶を使ってたんですが
中が洗いづらいので。
アマゾンでリュミナルクをポチりかけたのですが
中が洗いにくいというレビューを見て躊躇。
ぜひオススメのものを教えてください。宜しくお願いします。

377 :可愛い奥様:2008/04/12(土) 07:10:17 ID:Vrr5zxOE0
>>376
私は無印良品のを使ってる
安いし手を突っ込んで洗えるし耐熱なのがいい
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315717095

378 :可愛い奥様:2008/04/12(土) 08:12:07 ID:2lYvlCzy0
>>376
オサレ感はないけどタケヤ化学工業ってとこのクールTに落ち着いて愛用してる。
popのまま書くとヨコ置きおk・熱湯対応・広口で洗いやすい・フタが持ち手になるetc
国産だと作りがいいな〜って改めて思った。
220可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:05:00 ID:LO423ngb0
>>206 前スレのコピペ2

379 :可愛い奥様:2008/04/12(土) 09:02:44 ID:Qz8SY+Le0
>378
うちもこれを愛用しています。
横置きできるって本当に便利。

384 :可愛い奥様:2008/04/12(土) 19:40:00 ID:njFOUoHb0
>>376
私も>>378さんに同意。
昨夏ドンキで間に合わせに買ったつもりが、物凄く気に入ってる。
横置きはもちろん、温度感知シールもついてて便利だった。
シール別添だから、貼りたくなければ貼らなくていいってのも
気が利いてるなぁと思ったよ。

385 :可愛い奥様:2008/04/12(土) 21:41:01 ID:81yzIpou0
>>376
わたしはリュミナルクに一票。かれこれ10年選手。
スポンジを持った手が楽に入って、きれいに洗えますよ。
ガラスだし熱湯・熱いお茶を入れて安心だし、なによりデザインが良くて飽きないです。
221可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:27:47 ID:trkqwioa0
HP見たらタケヤのクールT、今オサレな感じのもあるんだね。
うちのスクエアだけど丈夫そうだからなかなか買い換えられないやw
222可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:44:41 ID:fDkUJISv0
>>219
無印はこっちのタイプでしょ?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247029062
うちにある無印の小冊子の感想文には
・横にできるのは便利!今までなかった!
・お茶パック入れがもっと深くて、目が細かかったら
 アイスティーにもつかえるのに…と思います。
・横置きにしたら何度か漏れました。
 しっかり閉めるのに力がいるので、お子さんには大変かも

と書いてありました。ご参考までに。
223206:2008/05/19(月) 21:32:44 ID:Wzo7l1IP0
>>218さん >>219さん >>222さん
ありがとうございました〜。
前スレのコピペもありがとう。
リュミナルク、クールTも候補に入れてみてみます。
シンプルで飽きの来ない感じでいいですね。

ハリオをお使いの方、使い勝手を教えてください〜。

224可愛い奥様:2008/05/19(月) 22:53:36 ID:2Nxq4b7L0
5年前に買ったマイナスイオンドライヤーが壊れてしまいました。
似非科学なのかもしれませんが、効果を実感しているので、
またナショナルのマイナスイオンドライヤーを買おうと思っています。
ですが、何やら最近の機種の売りはナノイーというものらしく、
最新機種(ナノイー)か型落ち(マイナスイオン)かどちらを買うかで迷っています。
どなたかメーカー限らず、ナノテクドライヤーをお使いの方いらっしゃいませんか?
225可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:02:49 ID:XRWafvDCO
>>211
PJのエブエブチューブかディープVなんとかって言うやつ。
でもディープVなんとかは今カタログ見たら載ってないや。
エブエブチューブはズレないけど
ゴムみたいなのが縫い込んであるから、嫌いなら微妙かな。

それと私はヒンヌーなので参考にならないかも…
226可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:35:07 ID:58OU/SfV0
>>224
先月くらいにナノイーの最新のを買ったよ。逆に私は5年前のイオンドライヤーを
知らないから比較はできないけど、明らかに髪ツルツルになってると思う。
ナショナルの美容系はガチだと思ってるので、最新のを買うに越したことはない。
何万円も違うわけじゃないしね。
227194:2008/05/20(火) 00:40:36 ID:QNVUk13H0
醤油についてレス下さった奥様ありがとうございます。
湯浅醤油、うちの近所のスーパーでも扱っていました。試してみようかな。
228可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:10:02 ID:g7ST4YLh0
朝のお弁当作りなどで魚の切り身を一切れだけ焼く場合、
皆さんは何で焼いていますか?
一切れのためにグリルを使うのは面倒な気がしてしまって。
手入れが簡単で良いものがあれば教えてください。
229可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:12:54 ID:9FwW/wBz0
>>228
鮭とかならちょっと料理酒振ってレンジでチン
230可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:14:59 ID:mDSHjZHL0
>>224
ナショナルのナノイーイオンのドライヤー、
めちゃいいですよ。
ちょっと高いけど、後悔しないと思う。
癖や広がりが、すごく落ちつきますよ。
つやつやツルツルになります。
231可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:25:39 ID:3thdr4az0
>>228
小さいフライパンにフライパン用クックパーを敷いて焼いてます。
焼き終わったらシート捨てるだけです。
232可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:28:45 ID:ylmJPDU60
>>228
アルミホイル敷いてグリル使えば汚れナーイ
233可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:37:04 ID:WtrObBGe0
>>228
シート引いてオーブントースター
234可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:49:58 ID:QXt6jGhA0
>>228
ホイルに包んで焼いちゃうのは?
235可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:57:09 ID:Em+Jsg660
内祝いについてお聞きした奥です。
おせんべいもいいしゼリーも・・・いろいろあるんですね(゚Д゚)
なんか、なんとかなりそうです。もう少し検討します、ありがとうございました!!
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
236可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:03:06 ID:KHN4pGX70
ちっちゃい卵焼き用の角形フライパン。テフロン加工のやつ、あれはお弁当の鮭一切れ
とか焼くのにはもってこいだよ。
ペーパータオルで油を薄く塗って焼いてる。

・・て、ペーパータオルさえケチって、実はマクドやミスドの紙ナプキンで十分なんだけどね。
237224:2008/05/20(火) 10:27:35 ID:okzm4Gdf0
>>226 >>230
やはりナノイー良いですか!
マイナスイオンだけだと2000円くらいと格安なので迷ってしまいましたw
あと、ナノイーは精製水を使わなきゃいけないみたいで、ダラな私には向かないかなぁと。
でも手間以上の効果はありそうですね。(手間と言うほどでもないが)
今髪を伸ばしているので、最新機種を買いたいと思います。ありがとうございました!!
238可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:54:31 ID:MFbCrWyu0
洋服の通販サイトないしはネットで服を買えるお店のお勧めをお願いいたします。
そろそろ40になります。海外ブランドなどにはほとんど興味がなく、ユニクロスレ住人です。
ユニクロにはない、職場や友達と食事したりするときに着るようなカジュアルすぎない服を、
通販/ネットで買えるところを探しています。

性格的に、いいものを1点買いで長く使うより、安いものでもたくさんあるほうが嬉しいのです。
ディノスのCaraを愛用しているのですが、最近さすがに年齢展開?がきついような気が
してきました。
それほど高額ではなく(スーツで3万〜4万くらい、ワンピで2万くらいだとありがたいです)、
年相応の落ち着きもあり、そこそこおしゃれなところはありませんでしょうか?
ちなみに、Caraの上世代を狙った(と思われる)Damaは、高すぎるし年上過ぎると感じています。

ブランド、素材、産地など、全然こだわりはありません。よろしくお願いいたします。
239可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:17:31 ID:aUPxY8zR0
>>238
楽天とか見てみたら?価格帯も指定できるし。具体的な好みが
分からないから、ご自分で見られたほうが早いと思います。
240211:2008/05/20(火) 11:21:57 ID:cVgb+vhW0
>>212
レスありがとうございました。ヌーブラも試してみたことありましたが
汗がたまってどうにもこうにも気持ち悪くて・・・すみません。

>>225
大丈夫(?)私もヒンヌーですw
PJは未体験ですが、勇気を出して試してみます。ありがとうございました。
241可愛い奥様:2008/05/20(火) 12:02:59 ID:XoLeqAjv0
>>223
ハリオの水出し(長いのだよね?)でいいのかな?
中のフィルターも細かくてすごく重宝してたんだけどポットのガラスが薄くてパリンと割っちゃった・・・
3本割ったからうちには3個フィルターがある。リュミナルクには当然合わなくて使えず・・・
丁寧に扱う人ならいいんじゃないかな?
水出しにこだらわなければ無印の方が小スペースでおすすめ。
242228:2008/05/20(火) 15:46:27 ID:g7ST4YLh0
魚焼きのことで質問した者です。
皆さん工夫されてるんですね。
フライパンは魚の脂が落ちないからかベチョっと
なってしまって、自分はうまく焼けませんでした。
トースターとレンジはこれから試していこうと思い
ます。レスありがとうございました。
243可愛い奥様:2008/05/20(火) 15:49:07 ID:NTAkCeTz0
>>237
>あと、ナノイーは精製水を使わなきゃいけないみたいで、ダラな私には向かないかなぁと。

今は、精製水を使わないタイプも出てるよね。
私は昨年に買ったけど、水がいらないタイプが出たということで
水使用タイプよりちょっと高かったけど、それにしました。

マイナスイオンは効かないと言われるけど
それまで使っていたマイナスイオンドライヤーが壊れて
(マイナスイオンが出ない)古い機種を数日間、使ったら
仕上がりがぱさぱさで、ぜんぜん違った。
なので、これから買うにしても、マイナスイオンドライヤーにするわ。
244可愛い奥様:2008/05/20(火) 17:14:23 ID:b8wBMZkB0
マイナスイオンのドライヤーは温風と冷風が交互にか同時にか出てるから
それで髪に艶が出るらしい。
古いドライヤーでも温風で熱くなった後冷風をかけたら艶々になるもの。
でもそれを自動でやってくれるならマイナスイオンの効果じゃなくたって買う価値はあるね。
245223:2008/05/20(火) 17:45:43 ID:mDSHjZHL0
>>241
ハリオの水出しポットの感想、ありがとうございます〜。
やっぱり薄いガラスは割れやすいんですね。
参考になりました。
無印、横置きしないなら、漏れを気にせずよさそうですね。

246可愛い奥様:2008/05/20(火) 19:56:22 ID:JrhdESGV0
おまいら全然ダラじゃないダラ・・・
247可愛い奥様:2008/05/20(火) 19:57:14 ID:JrhdESGV0
とんでもない誤爆をば・・・
失礼しました
248可愛い奥様:2008/05/20(火) 20:15:57 ID:D+j2PI540
そのスレ、大好きでした。
249可愛い奥様:2008/05/20(火) 20:48:04 ID:Tl0jhaTW0
過去形ですか!
250可愛い奥様:2008/05/20(火) 21:47:29 ID:ylmJPDU60
ワッフルメーカーを探しています。
1台3役みたいなので安いのがあったのですがワット数が低いため
焼くのに時間がかかるようなのでやめました。

ビタントニオが評判いいようですが焼き時間ややけ具合、
手入れの簡単さなどはどうでしょうか。

また電気式の物と直火の物とどちらが良いか迷っています。
直火のだと置いたままにするとそこだけ焦げてしまうので
移動したりひっくり返したりの手間がありますよね?
やはり電気式の方が楽でしょうか。
1度に2枚焼けるタイプがいいです。

お勧めもしくはこれはやめたほうがいい等アドバイスありましたら
よろしくお願い致します。
251可愛い奥様:2008/05/20(火) 22:15:56 ID:BIihDjBg0
私はビタントニオ使っています。
手入れは簡単だと思います。
ただ、スイッチはコンセントでオンオフなので、手元で操作できるともっと便利かなと思いますが、
慣れればどおってことない。
直火式は使ったことがないので分からない。
というか、直火式を買おうという考えすらなかった。
252可愛い奥様:2008/05/20(火) 22:29:34 ID:ylmJPDU60
>>251
そうなのですか<スイッチ
タイマーはついてますか?
253可愛い奥様:2008/05/21(水) 00:11:56 ID:DuVjfBco0
>252
ついていません
でも普通にキッチンのタイマー使うので不自由していません
254可愛い奥様:2008/05/21(水) 00:58:34 ID:Dc0dx9sf0
ビタントニオ使ってます。焼き上がりに不満を感じたこともありません。
お手入れも簡単です。
確かにコンセントでオン/オフなのでうっかりしすぎる人は向いてないかもしれないですが。
別売りのアタッチメントもかわいいよ。
255可愛い奥様:2008/05/21(水) 01:18:06 ID:5iDcn7V30
お手入れ簡単なのはいいですね。
キッチンタイマー忘れずにセットしてがんばります。
参考になりました。いろいろありがとうございました。
900wのやつ買って見ます。
256可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:29:58 ID:X0ov0si10
>>244
似非科学を信じている人には有難いのかもねw
257可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:40:32 ID:rYuohgp50
>>239
>>238です。ありがとうございます。
楽天の検索はやってみたのですが、あまりにも大量にヒットしてわけがわからなくなったもので...。
確かに好みがありますので、地道に自分で探すしかないですね。がんばります。
258可愛い奥様:2008/05/21(水) 12:50:45 ID:dRdVCBpK0
よしよし、礼を忘れるなよwww
259可愛い奥様:2008/05/21(水) 12:56:19 ID:SdJLcd0Q0
スルー家庭学習 推奨検定 実施中
260可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:07:59 ID:xy1KFSPl0
ガーゼケットを探しています。
一度使うと手放せないと風の噂で聞いたのですが
ググって見ても、どれがいいのか見当が付きません。
値段もピンきりみたいだし、材質も様々・・・
奥様方のお勧めを教えてください。
261可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:09:25 ID:hGD4R4eG0
今までセキュリティーとか不安で躊躇していたネット通販を始めたいと思っています。
でもやっぱり不安なので、代引きとか電子マネーのような物が使える所はありませんか?
地方でしか手に入らない物や、小さな本屋では売ってない本などを買うつもりです。
よく2ちゃんで目にする楽天やアマゾンを覗いてみたのですが
支払い方法は商品によって違うんですよね?
それにアマゾンは個人情報が見れると言う話を聞いてますます躊躇してます。
初心者にお勧めな通販があったら教えて下さい。
262可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:15:00 ID:4SM+N0Pv0
>>261
本はセブンアンドワイが多い、最寄のセブンイレブンに届けてくれるからそこに買いにいくだけ。
他は買う度によく調べて、代引きか後払い銀行振り込みを選ぶ&怪しげな所からは買わないようにしてる。
個人情報も 住所氏名電話番号位はもうしょうがないと思って書き込むよ。
だけどカード番号は極力入れない、今までに一度しかカード払いにしたことはない。
オクはだまされても笑って済む程度の金額のものしか買ったことない。
263可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:16:24 ID:pJhKHgmH0
>261
買うものにもよるので何とも。
どこで買っても個人情報漏洩の可能性はある。
代引きは大抵のショップでできると思う。
本はセブンイレブンが近いなら、セブンアンドワイがオヌヌメ。
店舗に取りに行けば送料かからないので。
264可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:20:12 ID:1Bau6BYA0
>>260
昔買って良かったスレで良く出てたのは松並木。
私もその時に買って愛幼虫。
センスはいまいちだが使い心地は良いよ。
265可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:50:16 ID:hGD4R4eG0
>>262>>263
早速ありがとうございます。
セブンアンドワイ、すごくいいですね。
送料かからないし、受け取りに行った時にお金払えば良いし、
宅配便が来るのを気にしなくていいし。

本以外の物をこういうやり方で売ってくれるところはないんでしょうか。
266可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:55:24 ID:1Bau6BYA0
>>265
似たようなものでファミマがやってるファミマドットコム。
ttp://www.famima.com/fashion/index.html
ここのフードパークにも色々あるよ。前に買って良かった
スレでとり野菜味噌が出てた時に知った。
267可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:16:12 ID:hGD4R4eG0
>>266
すごい!食料品もあるんですね。嬉しいです。びっくりです。
本当にありがとうございました。
268可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:16:32 ID:5iDcn7V30
ちなみに以前ファ美馬で情報漏えいされたよ。
自己責任で。

尼でも楽天でもクレジットカードでバンバン買っている。
どんな大手でもセキュは万全とは言いがたいが
269可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:48:55 ID:SdJLcd0Q0
玄関ドアとか、雨戸がアルミなんだけど、最近ぶつぶつできてる。
酸性雨のせいなのか。
どういうものを塗ったらいいのでしょうか。

よろしくお願いします。
270260:2008/05/21(水) 14:51:14 ID:xy1KFSPl0
>>264
ありがとうございます!
早速、見てきました。
確かに微妙なセンスでしたが、お手頃な値段でいい感じですね。
今年の夏はこれで乗り切ってみます。
271可愛い奥様:2008/05/21(水) 15:46:58 ID:WxUkZdVr0
家計簿をつけようと思います。
フリーソフトでお勧めのものはありませんか?
出来たら何とかマムってのみたいにお買い物した物を打ち込むと
項目ごとの集計や月計とかになるようなのが希望なんですけど。
よろしくお願いいたします。
272可愛い奥様:2008/05/21(水) 16:17:54 ID:Aq+CfZE00
>271
私はこれを使っています
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se267265.html
項目ごとの集計も月計も出ますよ。
使いやすいです。
273可愛い奥様:2008/05/21(水) 16:38:48 ID:MQj5t1BI0
>>271
http://www.shiruporuto.jp/tool/clinic/kakeibo/index.html
本当に基本的な感じで付けやすいです。
あんまり項目は多くないですけど。
274可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:16:33 ID:uJLBg8Qr0
>>260
通販生活でロフテーのガーゼケット買いました。
通気性がいいので使っていて気持ちがいい。
汗かきの私にとって、ガーゼのパジャマとともに夏の必需品です。
275可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:47:07 ID:w1GZYopQ0
真夏の暑さに備えて生協の遮熱性のあるレースカーテンを考えてます。
UVカットとか本当に効果あると思います?
276可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:56:44 ID:XHzOAyKd0
>>275
スレ違い
277可愛い奥様:2008/05/21(水) 19:05:30 ID:zbF8+WmM0
>>260
私も>>274様同様、ロフテー5枚重ねケットがオヌヌヌ。
難点は、かぎ裂きができやすいこと。
去年、ベランダに干すとき、「ビリッ」とひっかかり呆気なく裂けた('A`)
でも肌触りが大好きなのでまた買った。洗うほどになじむし。
278可愛い奥様:2008/05/21(水) 20:50:44 ID:oBIWAIpc0
私もガーゼケットを検討中です。

やはりぴりっとやっちゃいますか。
ガーゼの毛布カバーの傷みが早いのでどうかなと思っていたので。
タオルケットだと寝ているうちに身体にまとわりついて寝苦しいのですが
ガーゼケットはどうですか?
やはり薄手なのでまつわりつきますか?
279可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:14:17 ID:392zrBMA0
>278
ふわっとしっとり乗る感じ

上手く言えなくてごめん
280可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:36:01 ID:IUDsQsG10
私もロフテー愛用。8年使ってるけど裂いたりしたこと無いなあ。
ものすごく快適だし色も気に入ってる。
281可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:38:00 ID:oBIWAIpc0
>>279
>ふわっとしっとり乗る感じ
ありがとうございます。乗る感じですか。
せっかくだからこれを機会に買ってみようかな。
お尋ねしてみて良かったです。
282271:2008/05/22(木) 00:20:36 ID:zB6Ny8ii0
>>271>>273
ありがとうございます、両方見てきて早速使いたいと思います!
283可愛い奥様:2008/05/22(木) 10:48:32 ID:lWzGcL0T0
かかとクリームのお勧め教えてください。
タオル地のシーツを愛用しているのですが、カカトの細かいガサガサが
シーツに突っかかる感じがすごく不快で・・・
ちなみにボラージ、カカト滑らかクリームは、可もなく不可もなく・・・でした。
284可愛い奥様:2008/05/22(木) 11:40:43 ID:tkkml32+0
>>283
それ結構角質が溜まってると思う。
角質を取る商品いろいろあるから、まずそれでキレイにしてから
クリームとかの出番だと思う。
あんまり酷いなら一度プロにキレイにして貰うのも良いよ。

参考にドゾ
http://www.footcare-goods.com/kakusitu_001.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413726534
285可愛い奥様:2008/05/22(木) 11:54:02 ID:caGF6Qfj0
>>283
六〇ハップの原液を軽石につけてこするともう驚くほど取れてスベスベになる。
安いし、効果抜群だ。 でも、今売ってないかね?
286可愛い奥様:2008/05/22(木) 12:12:12 ID:qrotMlbh0
>>283
なめらかかと
287可愛い奥様:2008/05/22(木) 12:14:28 ID:qrotMlbh0
乾燥してるから、クリームよりもコラーゲン。
鳥肉を煮込んで、そのダシで味噌汁にして飲むといいよ。
288可愛い奥様:2008/05/22(木) 13:08:54 ID:OIEzuB1j0
>>283
DHCのURクリームがよかった。
無油性クリームなんで塗ってすぐシットリにはならないんだけど
毎日塗ってるうちに古い角質がなくなって綺麗になった。
そうなったら2〜3日塗り忘れても大丈夫。

2ちゃんでDHC勧めるのは気がひけるけどw
289可愛い奥様:2008/05/22(木) 15:53:56 ID:tTupKPzK0
なめらかかとスティックにもう一票。
朝つけて靴下はいて一日過ごす
と言うのを一週間してたら効果出てきた。

履いたと同時に伝線しそうなかかとだったけど
それを2ヶ月くらいやってて入園式に無事伝線せずに履けた。
ツルツルまではいかないけど白っぽいのもなくなるくらいになった。
290可愛い奥様:2008/05/22(木) 19:01:42 ID:opgHkrpn0
>>283
ここまでですすめられたものを試しても改善されないなら。
水虫の恐れもあるので、
皮膚科に行ってみて。
「かかと 水虫」で検索を。
291可愛い奥様:2008/05/22(木) 22:44:06 ID:3ryvf32d0
軽石とかでごしごしやると、急いで復旧しようと皮膚が反応してよけいに固くなると
聞いた。
普通に背中とかも洗える程度のボディブラシくらいの固さのブラシで毎日入浴時に洗って
みてごらん。意外と効果あるものだよ。クリームもいらない。血行が良くなるからかも。

人の身体で一番角質が溜まるのが、すねから下で一日6グラムもの垢となるらし。
足の裏やくるぶしからつま先までは、ブラシで別メヌーが良い。
292可愛い奥様:2008/05/23(金) 01:10:40 ID:KvKaCb7B0
1日6gか、じゃあ体重が3キロ落ちない分はきっと垢の重みなんだな!
293可愛い奥様:2008/05/23(金) 01:18:55 ID:FJO4oreD0
去年か一昨年、かかとの話題が出たときに
お風呂で普通のタオルか手ぬぐいで足の指やかかとを
洗うといいって書いた奥がいて、何人かやったらきれいになったと
いうことだったよ。あの奥は今何所に。
294可愛い奥様:2008/05/23(金) 01:19:30 ID:U0f/ukvEO
どんだけ膝下長いのw裏山www
295可愛い奥様:2008/05/23(金) 02:35:17 ID:fgEA1bFZ0
>285
ほんとあれいいけど、今は買いづらいよね…
変なことで有名になっちゃってN| "゚'` {"゚`lリ
296可愛い奥様:2008/05/23(金) 02:36:03 ID:fgEA1bFZ0
うおあー、ショボーンのAA発達森が・・・
297可愛い奥様:2008/05/23(金) 06:25:49 ID:g7d+enRW0
発達森ワロスwwww
298可愛い奥様:2008/05/23(金) 07:33:58 ID:zj5Mc61c0
>>283
疲労回復のために
B6.B12.B2あたりが入ってる栄養錠剤を飲みだしたら
かかとの角質ザラザラが改善されたよ
(手入れは特にしていない)

飲むのをやめると、またザラザラしはじめたので
栄養素が足りてないのかも?
299可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:38:40 ID:6fBVCM5U0
>>295
阿部さんの目の部分に見えて仕方がないんですが眼科に行った方がいいでしょうか
300可愛い奥様:2008/05/23(金) 10:20:22 ID:QPHI7VZ30
硬くて、まじりけのないグレーのアイブロウペンシル
を教えて下さい。茶系は豊富だけど、グレーはあまり
需要がないのかな。金に糸目はつけません。
301可愛い奥様:2008/05/23(金) 11:18:25 ID:1PPZPbfR0
HBかFを使えばいいと思うよ
302可愛い奥様:2008/05/23(金) 12:56:28 ID:KwybwnhdO
ほうきとちりとりのお勧めを教えてください。室内と屋外両方お願いします。
今は室内屋外共に無印の物を使っていますが、使いにくいちりとりにイライラ。
ちりとりに入るゴミよりも、ちりとりの下に溜まるゴミの方が多いのです。
ただでさえ掃除嫌いなので少しでもストレスを無くしたい。
よろしくお願いします。
303可愛い奥様:2008/05/23(金) 13:15:12 ID:/kq1IAfx0
以前横置きできるおされなお茶ポットをお尋ねした者です。
スーパーで教えていただいたものを物色しつつ、
結局アフタヌーンティのものにしました。結構可愛いです(たぶん)
有難うございました!
304可愛い奥様:2008/05/23(金) 13:53:34 ID:i1yzT3h80
283です。
かかと情報ありがとう。
角質がたまってるのかなー
一応軽石で、時々軽くこすってるんだけど・・・
ムトーハップは今買いにくいねw
305可愛い奥様:2008/05/23(金) 14:28:25 ID:8ZqInKOP0
>>304
ベビーフットいいよ!
306可愛い奥様:2008/05/23(金) 16:21:17 ID:twFHBzCBO
>300
ステッドラーだかどこかの画材用鉛筆が昔評判だったよ
高校生のとき使ってた
307可愛い奥様:2008/05/23(金) 16:45:15 ID:18A/r/k00
>>300
スージーNYに細くてグレーのアイブロウペンシルあったと思います。
化粧板の眉毛スレ見た方が早いかも。
308可愛い奥様:2008/05/23(金) 16:59:51 ID:VKq5w8aj0
>300
資生堂の眉墨鉛筆
309可愛い奥様:2008/05/23(金) 17:52:59 ID:Osv7nUc20
>>300
三善じゃだめ?
310可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:02:24 ID:y69+I2J10
>>300
エボニー
画材屋で売ってる。100円前後。
@コスメの評価も結構高い。

ちなみに鉛筆だけど鉛は入ってなくて黒鉛(炭素)だそうな。
311可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:02:28 ID:hAAl6LPD0
>>300
グレーは老けて見える、とBAに言われたことがあるから
そういう理由で茶系が多いのかなと思ってるけど
どうなのかな。そういえば茶系ばっかりだよね。
312300:2008/05/23(金) 20:28:44 ID:QPHI7VZ30
アイブロウの件、ありがとうございました。
HP見てみたら値段もお手ごろなので、お勧めのもの
全部買ってみます。

>>311
髪が真っ黒で地黒なので、茶系はまるでダメなのです。
もう老けてるからいいや。
313可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:45:23 ID:FJO4oreD0
>>312
私も色黒髪黒濃い黒眉だけど
キスミーのカートリッジ式のオリーブブラウンは
ブラウンとグレーの中間でいいよ。あまり他にない色です。
でも硬くはない。
314可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:10:03 ID:74Sn7v+6O
今度、主人が転職するのですが、今の職場の部下の方達にお世話になったお礼に何かお渡したいのですが、
特に一番長く勤めている30代前半の女性に贈る品物に困っています。昨年結婚された方なのですが、どんな品なら喜んでもらえるでしょうか。
何かオススメがありましたらお願いします。
出来ればあまりかさばらない大きさの物がいいのですが。
315可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:14:13 ID:EaihwrxZ0
316可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:29:14 ID:O3LdJH2M0
>>314
消え物がいいのか、そうでないのか。
最低限予算ぐらい書いてください。
317可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:53:21 ID:Azpdsu3f0
そもそも一人ずつ渡すの??
318可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:05:40 ID:74Sn7v+6O
>>314です。
すみません。他の部下や同僚の方にはクオカードにコメント書いて渡すつもりですが、
その女性には、その他に別の物も差し上げたいと思います。
よくある定番はハンカチのセットですが、それ以外で気の利いた物で、
予算2〜3千円くらいかな、と考えています。
何かオススメありますでしょうか。
319可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:31:46 ID:Azpdsu3f0
いやーなんとも重い辞め方だな…
320可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:46:57 ID:74Sn7v+6O
え?
同業の他社に前上司から誘われての転職で、何かやらかしたわけではありません。
直属部下6人のうち、5人はまだ勤続年数短いのですが、
その女性だけは10年以上部下として一緒に仕事してもらい、
主人も何かとお世話になったので、お礼がしたいと思ったので。
321可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:54:01 ID:1PPZPbfR0
重いのはやめる理由のことじゃないと思うよ
322可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:56:42 ID:wWTotzO+0
ゲーム全般苦手なのに、ニンテンドーDSが懸賞で当たってしまいました
旦那は喜んでいるので、売ろうにも売れません
せっかく当たったので使ってみたいのですが
脳トレや変化のない流れ作業的なものもすぐ飽きてしまいます
ゲーム以外でお勧めソフトがあれば教えてください
323可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:59:25 ID:OC3Mbx6g0
自分がほしいもの書いてもいい?
リネンの布巾がほしいなぁ。
こんなの。
ttps://www.caliente.co.jp/57_196.html
324可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:02:16 ID:74Sn7v+6O
職場を退職する時、お礼に品物を渡したりしませんか?私はよくハンカチを頂いたものですが。
325可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:04:05 ID:fgEA1bFZ0
>322
大人の塗り絵とかどうでしょう
326可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:08:15 ID:74Sn7v+6O
>>322
マリオパーティ
楽しいです。
327可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:10:19 ID:74Sn7v+6O
ゲーム以外でしたね。すみません。
328可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:10:50 ID:qyadIOet0
マリパ、パズルモードにはまったなぁ・・・
マリオカートも楽しいです。
329可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:10:52 ID:I/V07eYZ0
>>314
コーヒーや紅茶は? 決まったものしか買ってない人なら無理だけど。
ドリップバックのコーヒーならお湯さえあれば会社でも飲めるし。
330328:2008/05/23(金) 23:11:38 ID:qyadIOet0
私もスミマセン・・・
331可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:18:56 ID:iqV52TS70
>>314
他の人には知られないように女の人に渡すの?
それとも長かったから、普通に皆の前とかで?
332可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:20:12 ID:5MWlvj3y0
お菓子じゃ駄目ですか?マカロンやチョコ。
相手の好みが分かっていれば、紅茶とか。
食べ物以外では、ロクシタンのハンドクリームと石鹸のセットみたいなのが
当たり障りない気がする。
333可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:21:26 ID:0HpIA8uUO
〉322
DS家計簿や顔トレ、眼力トレーニングなどはいかがでしょうか。
334可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:21:52 ID:5K7xcvFZ0
>>321
同意。
335可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:26:34 ID:74Sn7v+6O
>>329
なるほど。
それいいですね。そういえばスタバによく通っている方なので。
>>331
他の方達がいない場で渡して貰おうと思っています。
336可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:26:53 ID:TRWSCeLU0
>>332に1票かな。
あるいは
その部下の女性が結婚間もないってことだから
ご夫婦で飲んでもらうワインとか。予算に収まらないかな。
337可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:28:03 ID:TRWSCeLU0
あ、ごめん。もう〆てたんだね。
338可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:28:26 ID:2BsK2iu10
私自身が>>314さんが書いてる「30代前半女性」に当てはまる立ち位置
にいるんだけど、そんな風に上司に思われてるなら嬉しいな。
その気持ちが有難いわ。

具体的に言えば消え物が良いかも。
もらってその場で職場の皆と分け合えるお菓子なら特別扱い感も目立たない。
ま、飽く迄もうちの職場で貰うなら、ですが。
339可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:29:54 ID:2BsK2iu10
あ、ほんとだ締まってたし状況が全然違ったw
>>335
喜んでもらえるといいですね。
ついでにカップ一杯用のドリップコーヒーに一票!
340可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:33:56 ID:iqV52TS70
>>336
あ、お酒飲める方ならいいかも。
旦那様とドゾーみたく。
去年結婚されたなら
きっと小物類は自分達で揃えていきたいと思うから
消えモノのがいいかと。
コーヒーなら、ミルがあるんなら
豆の詰め合わせなんかもいいけど、わからないよね?
341可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:35:32 ID:iqV52TS70
旦那様とドゾーはワインやお酒
って補正しようとおもったら…
しつこくごめんなさい つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
342可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:43:08 ID:KvKaCb7B0
黒無地のライゼンエコバッグはどうかな。
343可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:43:21 ID:74Sn7v+6O
>>314です。
子供がPC使っているので慣れない携帯からの書き込みで、
返事が遅くてすみません。
いろいろアイデアを有難うございます。
マカロンなどの可愛いお菓子、コーヒー紅茶、ワイン、
う〜む、どれもイイですね!!
主人に聞いて選んでもらって用意しようと思います。
有難うございました!
344可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:45:18 ID:a/zjOpiQ0
>>322
字がキレイになる、「美文字トレーニング」
字の書き順も勉強になっていい。

漢字の勉強ができる、「なぞっておぼえる大人の漢字練習 」
漢字の勉強もできるし、熟語のクイズみたいなのもあって楽しい。

顔のしわが気になったら、「大人のDS顔トレーニング」
顔の筋肉を鍛えることができるので、たるみに効果があるかもしれない。
345可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:50:29 ID:74Sn7v+6O
>>342
エコバッグもイイですね。会社帰りの買い物に使えるし。
候補に入れさせて頂きます。有難うございます。
346可愛い奥様:2008/05/24(土) 10:26:26 ID:1Fp3rO/f0
>>322
漢検は?
私もゲーム類に飽きるほうだけど、最近字を書かなくなったせいか、
簡単な漢字さえパッと浮かんでこなくて意地になってやってしまう。
347可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:03:53 ID:5kEN0kJr0
DS持っていないので、amazonのランキング見てみたんだけど
私まで欲しくなってしまったw
漢検にTOEICに山川編集の日本史にヨガもいいなぁ。
でも、一番惹かれたのはカーリング。

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/13305831/ref=pd_ts_vg_bcrm_13305831
348可愛い奥様:2008/05/24(土) 16:16:22 ID:mBGXNwIb0
>>322です
漢字や英語に惹かれました
マリオパーティーもググってみると面白そうなので
買ってみようかなという気持ちになってます
みなさんレスありがとうございました
349可愛い奥様:2008/05/25(日) 13:11:07 ID:BWIODCz8O
使いやすい菜箸とまな板を探しています。
これはいいというものがあったら教えてください。
材質にはこだわっていません。
350可愛い奥様:2008/05/25(日) 15:50:20 ID:veKcxoVH0
>>349
まな板は、軽くて洗い易いので、100均の中くらいの大きさで厚さ1cm程のもの
(欠点は滑るので滑り止めシールを使用)
+ペラペラのシート(葱など食材を刻んだ後便利)

菜箸は、先っぽだけシリコン樹脂のマーナのもの。
両方とも手入れがラクなのでお薦めしたいです。
351可愛い奥様:2008/05/25(日) 20:18:02 ID:hilTD7k70
合成ゴムのまな板。
白いまな板みたいなクロス状の細かい溝とかがないので洗いやすい。
見た目はちょっとだけ木製ぽくていい。
352可愛い奥様:2008/05/25(日) 20:35:06 ID:US99LMge0
合成ゴムのまな板、熱湯消毒も漂白剤も使えるし
普通のより軽くていいよね
353可愛い奥様:2008/05/25(日) 21:25:54 ID:zB0INouO0
213の

 (_ _ )
 ヽノ)
  ll

好きだw
354可愛い奥様:2008/05/25(日) 23:09:53 ID:21M73CC+0
まな板質問にちょっと便乗なんですけど、
黒い黴が生えにくいまな板というのはあるのでしょうか?
355可愛い奥様:2008/05/25(日) 23:16:20 ID:US99LMge0
合成ゴム自体カビは生えにくいけど、抗菌剤を練りこんだものもあるよ
356可愛い奥様:2008/05/25(日) 23:44:01 ID:KIojXjQx0
>>349
京都の市原平兵衛商店のもりつけ箸が使いやすい、それに美しい。
これを愛用品スレにカキコしたことあり。

使いやすいまな板は、
ベターホーム協会(料理教室です)の木のまな板は
刃のあたりがいいですね。
今は抗菌とかお手入れの楽なものがあるので
なににこだわるかによると思います。

>>350さんのいうとおり、軽くて洗い易いのも便利ですが、
重くてどっしりしているのも安定感があってよいですね。
357可愛い奥様:2008/05/25(日) 23:52:21 ID:fTYlP6590
私が使いやすいと思うのは
木の大きめのまな板の上に薄いプラ板(まな板用に売ってるの)を置いて使う。
下が木だから刃当たりも柔らかくいし、
3枚持ってるので切ったらよけてまた次と木のまな板を洗わずに使える。

菜ばしはシリコンのや木の等色々使ったが結局普通の竹のに手が伸びる。
358可愛い奥様:2008/05/26(月) 08:07:58 ID:87VqSIfG0
>>351
とってもよさ毛ですね
これって食洗機OKかな?
ググったらOKって人とちょっと反っちゃったって人といたもんでちょい質問
359可愛い奥様:2008/05/26(月) 08:18:33 ID:lNnWu+oN0
   … …     …
  :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
  :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
  :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
  :\ ''  /T''    |||||||   .\___/___
   :ヽ    ).    ζ||||  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
よさ毛がはいってる!
360可愛い奥様:2008/05/26(月) 10:30:32 ID:LfuYnh6SO
>349です

レスくださった方ありがとうございました。
良さそうなものばかりですね。
挙げてもらったものを中心に物色してみます。
361可愛い奥様:2008/05/26(月) 10:46:23 ID:OeGKSvSI0
ガソリンが高いので、近所用に電動自転車を購入しようかと
悩んでいます。
商品自体が高いのと(普通のママチャリの3倍位)と、
数年ごとにバッテリーを買い換えもしなきゃいけないなら
普通の自転車にしておいたほうが良いのか、
高くても乗る価値があるのか悩んでいます。

ちなみに住んでいる地域は、結構坂が多いです。
実際持っていて大活躍という方、買ったけどそんなに
乗らずに物置に入れっぱなしという方買うべきかどうかアドバイス
お願いします。
362可愛い奥様:2008/05/26(月) 10:52:41 ID:8rB6qllh0
>361
原付でいいんじゃね?
363可愛い奥様:2008/05/26(月) 10:56:08 ID:OeGKSvSI0
>362
エコを考えると、やっぱり自転車かなと…。

あと、子どももまだ小さいので、後ろに乗せたり
あと数年したら、親子でサイクリングなんていうのも
良いかと思いまして。

364可愛い奥様:2008/05/26(月) 11:26:38 ID:ItRB/BPV0
ヤマハから出てる電気で走る原付に乗ってる知り合いがいるけど
すごいよさそうよ。音がまったくしなくて逆に危ないっていう。
365可愛い奥様:2008/05/26(月) 11:30:23 ID:GdFksWOp0
>>361
私も坂の多い所に住んでいます。
この辺の人はほとんどが電動自転車乗ってます。うちにも2台(ブリジストンとナショナル)あります。
乗る頻度によるけど毎日乗るならあっという間に元を取れる気が。
もちろん値段も高いしバッテリーも数年に一度数万(この辺はメーカーや容量によっても違います)
かかるけどガソリン代などと比べればそれを差し引いても買ってよかったと思ってます。

【良い点】
・漕ぎ出しが楽
・坂道もスイスイ
・たくさん買い物した荷物を載せても楽(うしろに子供、前に荷物いっぱい載せても楽です)

【悪い点】
・バッテリーが切れたときは普通の自転車よりもはるかに重くて辛い
・高い

うちには車もあるけどもっぱら電動自転車乗ってます。
坂が多いとはいっても住んでる場所によってその便利さは違うと思うので
近所で電動もってる人に訊いてみるのもいいんじゃないかな?
上り坂で普通の自転車乗ってる人がつらそうに漕いでる横を後ろから来た電動乗りの人が
スーッと抜かしていく光景を見かけると思うのですが便利さ楽さはやはり電動自転車には
かなわない気がします。
366可愛い奥様:2008/05/26(月) 12:00:41 ID:8L9i3rY20
電動自転車に興味があるのですが、
皆バッテリー切れしたときの大変さを教えてくれるのですが、
バッテリー切れで地獄を見ることってしょっちゅうあるものですか?
それとも、本当にたまのこと?それによって買う買わないを
決めたいかも・・・
367可愛い奥様:2008/05/26(月) 13:08:59 ID:OeGKSvSI0
>365
電動自転車について質問したものです。
詳しくてわかりやすくて、とても参考になりました。

私も366さんと同じことが気になります。
あと、毎日乗るなら毎日充電したほうが良いの?
それとも、電池が無くなるまで使い切ってから充電しないといけないの?
普段の生活範囲から考えても、せいぜい一日5キロくらいの
移動なんで、3日に一回充電とかで大丈夫なものなのか?

雪国に住んでいるんで、11月くらいから、3月半ばまでは
乗る機会が無くなるけど、その間保管に注意しないといけないとか
取り扱いが難しければ、買うのもためらうし…。

368可愛い奥様:2008/05/26(月) 14:09:04 ID:CfOC+blL0
2週間使い捨てコンタクト{メダリスト}を使っています。
ケア用品(洗浄)は何がお奨めですか?
369可愛い奥様:2008/05/26(月) 15:15:32 ID:GdFksWOp0
>>366-367
たぶんどの機種もバッテリーの残量表示があると思うのでそれを目安に充電すると良いです。
最後の「そろそろなくなります」的目安の表示になってからどれくらい走れるかというのは
やはり経験で知るしかないかな。

バッテリーによっては完全に使い切ってから充電しないと電池本体の消耗も早いものと
別にそんなこと関係ないタイプのものとがあるのでそれに応じて。
1日に5kmといっても平坦な道を5kmなのか坂道ばかりを5kmなのか、電池の容量は
どのくらいなのかなどによっても充電頻度も変わってくるのでこればかりはなんとも。

あと、うちのナショナルのほうの自転車(ごめんなさい、電池の種類が今はわからない)は
寒いところだと使ってなくても減りやすいと言われました。
私も冬の本当に寒い時は乗る頻度が低くなりますが使わずに置いているだけなのに
やはり久々に乗る時はかなり減ってます。
なので冬場使わないときは電池を本体から外しておいて充電器に置いておくか乗る前に充電
するかしたほうがいいです。じゃないといざ乗る時電池スッカラカーンな状態になってしまうので。

>バッテリー切れで地獄を見る
これはよほど予定外にたくさん距離を走るということでもなければ自分で目安を付けて充電できると
思うのでそうそうはないと思いますよ。
370可愛い奥様:2008/05/26(月) 16:02:37 ID:lDOWdHY40
>>367
年々改善されてるらしいから、5年前に買った人、3年前に買った人の不満と
今買った時のものとは違うと思うよ。
371可愛い奥様:2008/05/26(月) 16:35:50 ID:wqW1UZ/A0
>電動自転車
2年前に購入。
バッテリーは追充電が平気なリチウム電池と
使い切ってからじゃないと消耗してしまうタイプとがあったはず。
携帯電話も昔は充電ばかりしてるとバッテリーが
ダメになったりしてたよね。あれと一緒みたいな感じ。
やっぱり追充電が出来た方が何かと便利だと思って
私はそっちを買った。
買ったのはYAMAHAのだけど
同じメーカーでも両方のタイプがあるかもしれない。
そこは自転車やさんにご確認ください。
ちなみにYAMAHAは一度リコールあったので
そこも含めて自転車やさんに聞くといいかも。

使い心地はやっぱりいいです。
でも、タイヤの空気が抜けてると重く感じるので
マメにチェックが必要。
自転車本体が重いので空気も抜け易いみたい>自転車屋さん談
坂道は、立ちこぎしないと無理!ってくらいの坂でも
荷物や子供を乗せてても座って漕げます。
でもさすがに超ラクラク〜って感じではないかな。

あと個人的なことだけど
この季節になるとやっぱり日焼けがね・・・。
長手袋はいいとして帽子は飛ぶので無理。
バイザーがいいんだけどおでこに跡がついちゃうんだ。
その辺が嫌で夏場はついつい乗る事が減る。
でも歩くよりは風を切るから気持ちよかったりもするんだけどね。

372可愛い奥様:2008/05/26(月) 16:39:00 ID:wqW1UZ/A0
追加
今買って3年目、この冬あたりはあまり乗ってなかったけど
今のところバッテリーがダメになってる様子は全くないです。
373可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:16:38 ID:ajTSHjrD0
オススメの耳かき教えてください。

家族で自分だけが湿垢で、いつも綿棒でゴリゴリやってますが、子どもが乾燥タイプで
耳かきをすごく嫌がります。私自身、他人の耳かきをやったことがないので怖いです。
今までは耳鼻科でとってもらっていましたが、大きくなり、暴れる時の力もすごくて、もう
病院へは行けません・・・。(4歳児です)

先端にUの字になった針金が大中小3段ぐらいついているものが良さそうかなと思うのですが、どうですか?
他に良いものがあれば教えてください。子どもにも大人にも使えるものがいいです。

黒い粘着綿棒はダメでした。大きな垢は取れませんでした。
374可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:45:14 ID:tM1inDD30
最初は耳かきの先が光る耳かきを使ってみてはどうでしょうか?
以前使っている知人が、とても使いやすい!と絶賛していました。
最近では、耳の中がマイクロスコープで見られるのもあるので、
恐いと思ううちは、そのあたりで慣れていくといいかもしれません。

耳当たり?というか、好きな耳かきは好みがあるようなのでw
コイル状のものが好きな人や、つげのようなしなる木製の耳かきが好きな人、
綿棒や綿棒についている耳かき状の側が好きな人など、それは千差万別ですね。
375可愛い奥様:2008/05/26(月) 20:58:50 ID:CfOC+blL0
2週間使い捨てコンタクト{メダリスト}を使っています。
ケア用品(洗浄)は何がお奨めですか?
376可愛い奥様:2008/05/26(月) 21:09:47 ID:wqW1UZ/A0
>耳かき
私は普通のしか使った事ないけど
普通のでも角がなくて当りが痛くないものや
多少角ばってるけど(形は普通だけど)
壁面(?)に張り付いてるものもしっかり掻き取れる感じのといろいろあるよ。
耳かきやったことないならまずは何でもいいから(100均でも)
人のをするのに慣れてみてはどうかな?
人によって好みってあるからされる人次第なんだよね。
うちは2本あるけど旦那と私でお気に入りは違う。
(答えになっておらず申し訳ない)

私はやってもらうのも人のをするのも大好きで
息子のも小さい時からやってる。
結構ごっそり取れるのがタマラン。
お風呂上りに耳かきしながら寝てしまう事もしばしば。
377可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:10:26 ID:lDOWdHY40
>>373
行ってとってあげたい。
うちの3人の子供も膝枕を楽しみにしてて、「とって〜」ってくるんだけど、もう覗いてもなんにも入ってないw
私が好きなのは竹製耳かき、
それでも軽くかくだけでスッととれるのは、5本に1本くらいしかない。
378可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:11:56 ID:TYWCQEm00
匠の技って耳掻きが気持ちいい
細いつくりになってるので子供にやってもいっぱい取れそうですw

あと、先がスパイラル状になってるやつもよく取れる
でも取れるだけであって、気持ちくはないw

スパイラル状になってるやつのほうが子供には安全でやりやすいかも〜
光る耳掻きも昔使ってましたが、よく見えるんだけど幅が大きくてやりづらかったです
うまいことやると子供って気持ちよくて寝ちゃいますよね〜
最初は怖いと思いますが初めは奥のほうにいれずに
入り口のほうをちょこちょこやって、慣れてきたらちょっとづつ奥にいれていくといいかも〜
耳垢は無理してとらなくていいってきくし、できなかったらできなかったで
また時間あけてやるといいかもです
がんばってください!
379可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:36:35 ID:uHwbcR2Q0
>>361
やっぱヤマハかな 自分ももったいないと思いつつも購入してもう一年半
もう手放せないわ。。。
380可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:45:20 ID:YFRvtEvE0
>>378
ウチも匠の技使ってる。しなりが良いよね。
旦那のもこれでやるんだけどたまに普通の耳かきでやるとものすごく耳かきが巨大に感じる。

スパイラル状のは私はやりすぎたみたいで耳がグジグジになったことあるのでもう買ね。
381可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:03:47 ID:el71oBSV0
>>373
┌─────┐
│イ!ク!ジ!|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
382可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:23:51 ID:LBZeuy510
>>373
>>先端にUの字になった針金が大中小3段ぐらいついているもの
ののじ耳掻き使ってます。
私はつげだと、掻きすぎてしまってしょっちゅう外耳炎になっていたんですが
ののじだとループで力加減出来るからか、いい感じです。

乾燥タイプ用とか湿垢タイプ用とかいろいろありましたよ。
子供だとちょっと細いタイプのほうがおすすめです。
383可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:35:47 ID:yYCIfz670
>>378 >>380
耳かき奥様に便乗して
匠の技見てきました。
使ってみたい!高いものじゃないし
買ってみようと思うんですが
そこらへんで売ってますか?
ちなみに見たのは楽天です。
どこで買われました?
384可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:37:19 ID:9CkVPLTM0
自宅は都心のマンションですが、前に公園があり低層階な事もあって虫が多いです。
ベランダや玄関に置く虫除けのお勧めはありますでしょうか。
虫は主に蚊やハエです。
またバナナを欠かさない生活のため、小バエがいつもうろうろしています。
385可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:38:08 ID:XH7xrijo0
匠の技、今日ドンキ行ったときに買おうかどうしようか迷って
結局買わなかったんだー。今度言ったら買ってみよ。
386可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:40:09 ID:ajTSHjrD0
耳かきについて質問したものです。

たくさんレスありがとう。子どもが嫌がるのは私がへたなんでしょうね・・・。
まずは旦那を使って練習してみようかな。

耳かき商品のサイト見てみたけど、100円台から3000円ぐらいまで色々なんですね。
とりあえず明日100均に行ってきます。
387可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:40:57 ID:SffeM+1G0
>>381
センシティブな事情のある相談は他人にはよく分からんからNG、ってことなら分かるけど
贈答品とか趣味の範囲のものの相談はOKで、なんで子ども用品の相談はだめなの?
388可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:59:27 ID:KPw24UyP0
うち網戸がなくって悩んでる。虫コナーズは、虫きまーす。
389可愛い奥様:2008/05/27(火) 00:24:32 ID:1dHSqpZl0
アースのバポナ虫よけネットWってのを使っています
効き目は1ヶ月、ホムセンターで約700円
高いだけあって効きます
キッチン扉の外にわんさかいた蚊が週に1匹くらいしか見なくなりました
390可愛い奥様:2008/05/27(火) 00:31:49 ID:K4gkHE7M0
>>387 まあ、あれだ。半年ROMれ。
391可愛い奥様:2008/05/27(火) 06:11:21 ID:6Q/74WvC0
自分も書き込もうかと思ってたところだ!>匠の技
もう3年くらい愛用してて先が丸まって優しい感じになってきてもう手離せない

>>383
前出の奥たちとは別人ですがウチはドラックストアのカワチ@埼玉
ここでしか見たことないから扱わなくなったら大変!と思ったらドンキにもあるのか
これで折れても大丈夫(旦那は初めて使った時いきなり折った)
392380:2008/05/27(火) 07:37:27 ID:BVH0ZJdM0
>>383
私は神奈川ですがHACで買いました。見つかると良いね。
393可愛い奥様:2008/05/27(火) 07:38:17 ID:s1Wzq6OQ0
4000円前後の2リットル浄水ポットを考えているのですが、
使い勝手や味などいかがでしょう?

今検討しているのは、ブリタ、ナショナル、東レ辺り。
何となくブリタがいいのかな・・・と思っていたけど、
新しいカートリッジが中空糸使ってないようなので、
だったらナショナルのほうがよさげ?
ソフトドリンク板の関連スレ一通り読んだのですが、かえって分からなくなりました\(^o^)/
394可愛い奥様:2008/05/27(火) 08:47:20 ID:nqMb4vY00
以前P&Gから出ていた「プロキープ」をお使いだった奥様で
他のものを代用している方がいらっしゃったら教えてください。

プロキープ、最初は全然使いこなせなかったのに
使い道に気付いたらものすごく便利だったんですが、もうないんですよね…。
幸い販売終了直前に投売りしてたものを大量購入したのでまだ数本残ってるんですが
これがなくなったらどうやってすごそうかと。
代用になるものをいろいろ探したのですが、イマイチ見つからないので
何か使ってるよ〜って方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
395可愛い奥様:2008/05/27(火) 10:14:33 ID:6aHsxw6D0
>虫除けアイテム
庭に木が多くうっそうとしてて
さらにその先は用水路になってる家の子が言ってた。

『やっぱり蚊取り線香が抜群に効く!!』

との事。
396384:2008/05/27(火) 11:03:11 ID:9jr8PU+U0
皆さんありがとうございます。
本当は虫コナーズを考えていました。
バポナ虫よけネットW探してみます。
蚊取り線香はあるので、玄関で使いたいと思います。
引き続き、効果の無かったものもあれば教えて頂きたいです。
397可愛い奥様:2008/05/27(火) 11:15:17 ID:eVxUIfWr0
>>394
使ったことないんで、どんな便利なものなんだろう?とググったら
代わりになるもの?が出てきたよ。
コストコ情報
ttp://megalo.jp/metlog/2006/05/220024.html
99円ショップに
ttp://d.hatena.ne.jp/tosiki/20070228/p1
398可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:13:40 ID:SWQSlbhm0
匂いの残らないドライマーク用洗剤のおすすめを教えてください。
いつもエマールを使っていたんですが、汗をかいた時などに
香りがモワッと蘇る感じが嫌いになってきました。よろしくお願いします。
399可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:26:06 ID:X+CYMXYP0
PCで写真等の画像を管理したいと思いますが、DVDが壊れていて使えません。
なので、どこかで管理出来る場所もしくはフリーソフトはないでしょうか?
あと、プリントするお勧めの会社があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
400可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:53:03 ID:s1Wzq6OQ0
>>399
フリーツールならViX、
写真サイトなら、Yahoo!フォトorフォト蔵あたりどうだろうか。>写真管理
401可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:59:33 ID:wBAmMXFA0
お願いする前に、まず礼だろっ!礼!
402可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:04:55 ID:C2JH18sa0
>>394
なんだろ?と思ってググッたら地域限定で売り出してて今生産中止なんだってね。
なんか便利そうなのに、売れなかったのかね。
類似商品って見たことないね。 あったら私も買ってみたいな。
403可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:15:33 ID:VBsfhFhz0
昨日電動自転車について質問したものです。
実は3月から、買おうか辞めておこうかずっと悩んでいたんですけど、
リチウム電池タイプを注文してきました。
今週末に家に届きます。

いままでは、1キロ先のスーパーでも500メートル先の温泉でも
とにかく車だったけど、いっぱい乗りまくって元をとろうと思います。

背中を押してくれてありがとう。
404可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:16:14 ID:pR/mkX6G0
>>399
プリアを使ってるよ。アルバムで画像管理もできて
広告入りのプリントならひと月10枚無料、
広告なしだとL判1枚15円でプリントできるよ。仕上がりもきれいだった。
405可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:25:48 ID:BsIZ9NaD0
>>394
私もストックがあと2本orz
代用品を探してたらこんなのがあったんだど高いね。
ttp://priceclub.jp/shopdetail/026001000015/brandname/
お弁当のときにタレを入れたりにも便利だったし、ほんとうに良いものだったのにね。
406394:2008/05/27(火) 14:56:01 ID:nqMb4vY00
プロキープ代用品について伺った394です、ありがとうございます。

>>397
国産ではないんですね〜。
コストコ…近くにあったら買いに行くのに…でも高いか。
通販のも高いですね…。

>>402
そうなんです、探してて知ったんですが地域限定だったらしいんです。
便利は便利なんですが、普通のラップとして使うには高いし、取り出しにくいのもあって
私の周りでは評判はイマイチでした。
冷凍保存やお弁当など「ラップではちょっと心許ないな」と感じる状況で威力を発揮するとわかってからは
「使える!」と思うようになってきたんですが、もうその頃は投売り始まってまして…ホント残念でした。

>>405
お弁当のタレ入れにはもう重宝してます!
家で使ってるのを使えるし、その場で捨ててこられるし。
本当に残念ですよ、なくなったの…またどこかが出してくれないかなぁ。

あーこんなことなら投売りの時にスペース考えず箱買いしておくべきでした〜。悔しい。
407可愛い奥様:2008/05/27(火) 16:03:11 ID:SlTI59Sw0
名前からして髪の毛のスタイリング材かと思ってスルーしてたら
ラップの仲間だったのね
いいじゃんこれ。モニターの声きいて改良してほしいね
408可愛い奥様:2008/05/27(火) 16:46:20 ID:twdR9vqP0
>>406
>>397のコストコのは真空パックする機械本体がないと使えないと思うよ。
409可愛い奥様:2008/05/27(火) 17:44:09 ID:/3BB22is0
>>407
私もスタイリング剤だと思ったよw
全然違ったw
410可愛い奥様:2008/05/27(火) 17:48:26 ID:iNe0Hw9p0
庭に雑草が生い茂っています
草むしりで追いつく気がしないので除草剤を使おうかと思っているのですが
オススメなどありませんか?
411可愛い奥様:2008/05/27(火) 18:38:27 ID:u/BSrV3t0
>>410
ラウンドアップ!
園芸板へ
412可愛い奥様:2008/05/27(火) 20:52:18 ID:Xd1wNhKk0
ブックライト、ご利用の奥様いらっしゃいませんか?
値段の幅が結構あってどんなものがいいのか悩んでいます。
やはり蛍光灯よりLEDが良いでしょうか?
おススメを教えてください。
413可愛い奥様:2008/05/27(火) 21:05:33 ID:iNe0Hw9p0
>>411
ありがとう、園芸板ものぞいてみます
414可愛い奥様:2008/05/27(火) 22:00:41 ID:6aHsxw6D0
プロキープ、もう売って無いとここ見て知った。
キッチンの引き出しに少し使った状態で入ってる。
大事に使おう・・・。もう数ヶ月使ってないけど。
415可愛い奥様:2008/05/27(火) 22:23:06 ID:u3CCWfgc0
足のかかとに塗る保湿クリームのおすすめを教えて下さい。
主にお風呂上りやかかとをすった後に、ボラージや馬油のハンドクリームを
こまめに塗っていますが、もっと潤うものはないかと探しています。
よろしくお願いします。
416可愛い奥様:2008/05/27(火) 22:26:28 ID:9ybM9jRI0
>415
つ なめらかかと
417可愛い奥様:2008/05/27(火) 22:30:47 ID:kcPhhjGc0
>>415
このスレ内を「かかと」で検索
418可愛い奥様:2008/05/27(火) 23:08:11 ID:1LSyQqYs0
>>415
尿素の入ったものはいいですよ。
419399:2008/05/27(火) 23:11:43 ID:X+CYMXYP0
>>400>>404
ありがとうございます、見てきます!
420可愛い奥様:2008/05/27(火) 23:21:14 ID:F8cQLFAa0
育児板から誘導されてきました。
週末に子供の運動会がありますが、カメラが壊れてしまいました。

コンパクトデジカメを金曜までに買いたいのですが
皆さん、デジカメはどんなの使ってます?
予算は二万くらいまでだから、大した機種は買えないけど
これくらいの望遠がついてると便利だよとか
某かアドバイス頂けると助かります。
421可愛い奥様:2008/05/28(水) 00:02:31 ID:I0SVad2J0
>>420
私はセガのデジカメに始まって富士フィルム、ニコン、オリンパス、キャノン、カシオを
使ってきたけど、電池の持ちがダントツなことと、シャッターの速さ、起動の速さなど
総合してカシオ。
というかカシオ以外使いたくないくらいw
走っている子供を撮影するモード、流れている水(滝や川水道の水でも)の粒まで
表現できること、そして夜景モードのシャッターが速くてブレないところもいいよ。
夜景や花火を撮ることが多いけど、カシオ以外はシャッターを押しても画面が暗くなったままで
それを動かしたりすると花火やネオンの光が筋になって心霊写真みたいなる。
昔のカシオもこうだったけど、ここ2年くらい前のモデルから全くなくなった。
なのでカシオのEXILIMシリーズがオススメ。
価格.comで15000円前後のモデルもあるよ。
422可愛い奥様:2008/05/28(水) 00:10:19 ID:iVOZJlL50
>>408 機械は必要ありませんよ。これアメリカで使っていました。
423可愛い奥様:2008/05/28(水) 00:28:51 ID:l4XRjQOc0
>>420
うちのデジカメの7代目で今使ってるのは、SONYのWシリーズ。
現行ならW170かW120がオススメ。
ダイヤル式で撮影モードを選択できるタイプなので、急いで設定変えたいときには便利。
オートでもきれいに撮れるし、お子さん居るならスマイルシャッターも楽しめそう。
あと充電池もかなり長くもつ。

問題はメモステだということだw
手持ちの使ってないPSPがあったら、そこから拝借するのもオススメ。
424可愛い奥様:2008/05/28(水) 00:33:27 ID:dL11sMUg0
>420
機種はよくわからないけれど、
機能として連写ができるとか、連続して撮るときに早いとかの機能に優れているものが
運動会には向いているんじゃないかな?
425可愛い奥様:2008/05/28(水) 03:01:15 ID:y80iXR+X0
>>406
タレ入れってどうやって使うの?
プラカップにタレ入れて上からプロキープ?
426可愛い奥様:2008/05/28(水) 04:09:33 ID:I0SVad2J0
>>425
もちろん、お弁当箱にスペースがあればブラカップも使えるよ。
スペースがないときは、立体的な△にしたり袋状にしたりいろいろ出来たんだよね。
?す部分は折りたたんで粘着部分を内側にしておくと、そこを左右に引っ張って開けたり
(ケチャップやマヨネーズに最適)、濃度の薄いものは完全に密封してから
端っこにハサミで切れ目を入れて、コンビニソース風にしたり。
タレだけじゃなくて煮物なんかの汁が出そうなものも花びらの点心風に包んで密封できた。
427426:2008/05/28(水) 04:10:59 ID:I0SVad2J0
×ブラカップ
○プラカップ

あかん・・・早起きしたのにorz
428可愛い奥様:2008/05/28(水) 04:25:16 ID:y80iXR+X0
>?す部分は折りたたんで粘着部分を内側にしておくと、そこを左右に引っ張って開けたり
がイマイチ理解できん。左右に引っ張るてぇのは、牛乳などのテトラパックみたいにすんのかな
429可愛い奥様:2008/05/28(水) 09:03:43 ID:CxyEom2l0
>>428
426じゃないけど私がやってる方法だと
セロハンテープなんかの先を取り出しやすいように折り目をつけて先を作ったりしない?
プロキープは本体同士をこするとくっつくから、ああいう感じで二つ折りにした状態の端っこを折り返しておくと
簡単に密封状態になるんだよね。

んー上手く説明できないんだけど…例えばセロハンテープに物を挟んで
端っこを折り返しておいて、そこを広げる状態。
プロキープの場合は本体自体に粘着しないから、中のものにくっついてはいない。

って、わかりにくいね。上手く説明できないなぁ。
430429:2008/05/28(水) 09:05:24 ID:CxyEom2l0
間違えた。
本体自体に粘着しないんじゃなくて、物自体に粘着しないんです。
食器など堅いものにこすり付ければくっつくけど。
431可愛い奥様:2008/05/28(水) 12:45:32 ID:AaLX5Hoj0
>>420
子供を写すレベルだと
リコーがいいって言われてなかったっけ?

写るんです感覚、フイルムのカメラと同じような感覚で
シャッター押した瞬間に写真が撮れる
432可愛い奥様:2008/05/28(水) 12:54:17 ID:IKE/UzeA0
朝食にシリアルを食べています。
フルーツグラノーラなのですが、原料がちょっと気になるので変えようかなと思っています。
奥様方が普段食べているものや、お勧めがあったら教えてください。
433可愛い奥様:2008/05/28(水) 14:16:07 ID:3lWQE5ua0
蚊を取るベープやカトリスなどのお勧めを教えてください。
電池式やコンセント式、液体やマットなど、
種類がいろいろあって、迷っています。
電池でもコンセントでもいいので、よく効くものを教えてください。
10畳ほどの部屋で使います。
なるべくシンプルなデザインが希望です。
宜しくお願い致します。
434可愛い奥様:2008/05/28(水) 14:31:55 ID:2TgQuJF20
>394
プロキープを知らなかったのでググったら、press'n sealと似てるね。
私はpress'n sealを愛用していて、なんで日本では売ってないんだろう〜と、
ずっと思っていたので、プロキープを今知って、しかももう売ってないとも知って
舞い上がった上にガックリw
最近はピーコックとか海外物の雑貨を売っているスーパーでも見かけるよ。高いけど。
435420:2008/05/28(水) 15:35:36 ID:L9Dcuvup0
デジカメのアドバイスありがとうございました。
電池の持ちや連写・・・他諸々、考えてもいなかった点、参考になりました。
教えていただいたポイントを頭にいれて、お店に行ってみます。
本当に助かりました。
436可愛い奥様:2008/05/28(水) 17:10:58 ID:HBQTxSB50
>>423
シリアルと言うよりオートミールに近いんだけど、
辰巳芳子さん監修のスーパーミールを妊娠中に良く食べてた。
全材料が国産だし、便秘の解消にはうってつけ。
ただ味は・・・慣れると素朴な甘みがおいしいんだけどね。
437可愛い奥様:2008/05/28(水) 17:11:36 ID:HBQTxSB50
すみません、>>432でした。
438可愛い奥様:2008/05/28(水) 17:37:48 ID:jESikQDZ0
肩こりがひどいのですが、原因は枕のような気がします。
テンピュールか肩楽寝(とかいう名前だったかな?)あたりを考えていますが、
どちらのタイプの方が肩に楽でしょうか?
お使いの方いらしたら教えてください。
439可愛い奥様:2008/05/28(水) 18:31:01 ID:oRqDxWZ+0
プロキープがもの凄く欲しくなりました
440可愛い奥様:2008/05/28(水) 20:23:16 ID:YjsWuCJc0
>>438
なんてタイムリーな!
ちょうど今日、肩楽ねを買ったので今夜から使います。
明日までレポちょっと待て!!
441可愛い奥様:2008/05/28(水) 20:31:45 ID:uPtDO+Du0
>>438
私も低反発とか何を試しても合う枕に出会えなかったんだけど
ためしてガッテンで紹介してた手作り枕(座布団とタオルを重ねるだけ)
で驚くほど快眠できるようになったよ。もし知らなかったら参考にどうぞ。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q1/20080206.html
442438:2008/05/28(水) 22:45:37 ID:jESikQDZ0
>>440
うわ!レポ待ってます!よろしくお願いします!!
>>441
知らなかったんで感謝!でも硬めの座布団がないな〜。
とりあえずタオルでやってみる!

ついでにもうひとつ教えてください。
最近旦那が年のせいか、しょっちゅう風邪ひいてきます。
乳幼児がいて、うつされるのは困るので、なんかサプリとか栄養剤を飲ませようと
思ってます。
根本的な生活改善も必要とは思いますが、何か滋養強壮によさそうなモノをご存じの方
教えてください。
443可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:49:42 ID:8Lcme/qZ0
・なにかしたら手を洗う。外から帰ってきたらまず手洗い。
・鼻を指で触らない、掃除は綿棒で。
これだけでもだいぶ違うよ。
444可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:52:50 ID:CxyEom2l0
>>442
サプリではなくてハーブティーだけど、夏場からエキナセアを飲んでおくと
冬に風邪引きにくくなる気がする。
なるべくアイスではなくホットで。

夏場にもシャワーではなくなるべく湯船に浸かるようにしてると、割と風邪引きにくくなるよ。
445438:2008/05/28(水) 22:55:36 ID:jESikQDZ0
外から帰ってきたときは必ず手洗いはしてくれていますが、外で手洗いはしてなさそう・・・。
外でも気をつけるように言ってみます。
446438:2008/05/28(水) 22:57:11 ID:jESikQDZ0
と書いている間に新レスが・・・。
初めて聞く名前のハーブティーでした。
調べてみます。ありがとう。
447可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:59:54 ID:dUPkzayU0
>>434,439
今だったらもっと売れたかもね。私も欲しくなった一人。
448可愛い奥様:2008/05/29(木) 02:16:46 ID:iBpePIoa0
>>422
そうなの?
>397の上のはこれだと思うのだけど。
http://www.costcost21.jp/product/409
電気のフードセーバー専用の袋だと思う。
449可愛い奥様:2008/05/29(木) 02:37:37 ID:ThXfe5z80
>>442
免疫が落ちているようだから、
私だったらまず地固めに良質のマルチビタミンとオメガ3オイル飲ませるな。
足りないようだったらCやミネラルやCOQ10もとる。

その上でAHCCみたいなキノコ系の免疫部活剤を飲ませるか、
フルスルチアミン(アリナミン系)などの日常のエネルギー代謝を少しサポートしてみるか、
セサミン(ww)などのイロモノを流れに乗って飲ませてみるか
ウコンを飲ませて肝臓サポートとか言いながらお安く済ますか(でもアリだと思う)
そこらは、旦那を見て気分で決めるw あと飲める錠剤の量もあるしね〜

まずは基本的な部分での過不足を考えてから、プラスオプションにすると
効く効かないが分かりやすいし、オプションころころ変えるのもアリだしお勧めっす。
あと、すこーしだけ運動させる手も盲点。週末一緒に散歩2時間位とかね。
450可愛い奥様:2008/05/29(木) 02:50:07 ID:7XkSrLUb0
サプリは要注意。

コエンザイムだって、食品から採れるのに、補充しちゃうと
体がサボって、採る機能を怠けてしまう。
だから飲み始めたら一生。
止めると、体の調子が悪くなる。飲む前よりも。
そういうこと、ちゃんと把握してから決めて欲しいです。
451可愛い奥様:2008/05/29(木) 03:20:18 ID:ThXfe5z80
この夫はお年だからいいかもと思ったのだけど(抗酸化で)、
COQ10は身体で作れるから過剰摂取を長期間続けていると、抑制するかもね。
でも、日本の薬局で売っているレベルの品物なら、
一度飲んだら一生飲まなきゃダメダメ!ってほどの有効量じゃないと思うよ。
(アメリカのサプリとかは量が激しく多いのもある)
油溶性のビタミンと身体で作れるものを、少し多めにとっている場合は、
1〜2ヶ月飲んだら1ヶ月お休みするのもいいかもね。

ただ、あんまり極端なことでもなかとですたい。
マルチビタミンのVEとかは全く気にせんでいいです。
452可愛い奥様:2008/05/29(木) 08:14:17 ID:M8Tsu/5j0
>>442
つ養命酒  一日3回とあるけど夜寝る前だけでも効いたよ。
453可愛い奥様:2008/05/29(木) 08:50:53 ID:2X4eVeS90
>412
私はこれを買おうか、2ヶ月悩んでいる。
ttp://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100361

高いけど、隣で寝ている人を起こさないというのが
いいかなと思って…。
454可愛い奥様:2008/05/29(木) 08:59:19 ID:/B/A/KRN0
養命酒、私も前に身体が温まっていいと思って飲んでたんだけど
かかりつけの漢方医に聞いたら笑われちゃった。
1瓶の薬効成分が、私が処方されてる漢方でいうと
1/9日分の濃さだって。
コスパが非常に悪くて、あれが医薬品認定されてるのは医者としてどうにもなんたら・・・と言われちゃったよ・・
温まるのはそりゃアルコールだからねぇ。好きならとめないけどもっとおいしいワインでも飲んでた方が安いんじゃない?ってさ。
455可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:44:14 ID:u6sINXR+0
>>442
車通勤だったら意味ないけど、電車通勤で長時間だったら
電車の中でだけでもマスク着用おすすめ。
風邪気味のとき、周囲で風邪が流行ってるときだけでも効果はあると思う。

あとは他の人も言っている通り、日中もうがい手洗い推奨。
職場の空調で乾燥するなら、こまめな水分補給も。
456可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:47:33 ID:0PI7sOlQ0
>>442
風邪をひきにくくというのとは違うかもだけど
これからの季節ならバーモントドリンクは
疲れやすさを軽減するらしいのでいいかも。
疲れて抵抗力下がると風邪も引きやすいだろうし。

お酢と蜂蜜を1:1の割合で混ぜたものを
お好みで(通常は3〜5倍)水で薄めて出来上がり。
蜂蜜レモンみたいで美味しいよ。
お酢は普通のでもいいけどりんご酢の方が飲みやすいかも。
お水じゃなくて牛乳で割るとヨーグルトドリンクみたいでこれも美味しい。
457可愛い奥様:2008/05/29(木) 10:15:45 ID:GMVsZAc30
アメリカなんかでは、亜鉛の錠剤って風邪薬の一つみたいに飲まれてる。
不足しがちなミネラルの一つらしいので飲んでみたら爪が丈夫になったし、歯茎も。

あと、私が通っていたジムのオーナーは、とにかくなんでもビタミンCで治せると言って
運動後や帰宅後、就寝前のビタミンCを欠かさないようにって言われた。
確かに風邪引いたことない。オーナーはちょっと見た感じ馬鹿ぽいので「なんとかは風邪を
ひかない」の見本だと思っていたけど私も最近は・・Crz
458可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:11:49 ID:7XkSrLUb0
美味しくなかった赤ワインの利用法はビーフシチュー以外
で、ありますか?
よろしくお願いします。
459可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:21:51 ID:iI+6b/sM0
>>348
ワインに桃を漬けると美味しい果実酒?が出来るよ。
460可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:22:18 ID:iI+6b/sM0
すみません
×348
○458
461可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:26:21 ID:f0lYLlRW0
うんうん。美味しくない赤はサングリアにすると消費できますな。
462可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:46:48 ID:6AQHrz080
>>458
桃缶のワイン煮
・白桃缶詰 2缶(大きいほうというのかな?4号缶くらい)
・赤ワイン 1と1/4カップ(250cc)
・ブランデー、コアントロー、カラメル(分量は適当)

1)白桃のシロップ1缶分は取っておく(1缶で作る時はシロップ1カップ)
2)浅鍋に(重ならないように)桃を並べて赤ワインとシロップを入れ
 サッと煮て、粗熱が取れたら煮汁ごと冷蔵庫に入れて一晩つけておく。
3)ブランデー、コアントロー、カラメルと煮汁を合わせて、器に盛った桃にかけて出す。

自分はめんどくさいのでいつも3)を省略して2)の段階で食べちゃうけど、
それでも結構おいしくいただけます。
7分立ての生クリームとかバニラアイス添えたら、更においしいかも。
ワイン使うデザートなので、小さいお子さんには不向きだけど。
463可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:54:17 ID:4Y+LG4900
>>422

>>408ですが機械なしでどうやって使うのですか?それが可能なら私も使ってみたいので教えてほしいです。
>>448の言うようにフードセーバー専用袋だと思うのですがこの袋は機械なしでもくっつくのですか?
464可愛い奥様:2008/05/29(木) 13:43:43 ID:J22K0kMI0
>>458
飲めないほど不味いワインは火を通すしかないのでは。
桃や無花果のコンポートはお勧めだけど、ワインが不味いと多分出来上がりも不味いと思う。
果物が無駄になる予感。
465可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:28:49 ID:iI+6b/sM0
>>461
自分のはそんな大したものじゃなくて、本当にただワインに桃を入れるだけですw
たまに氷砂糖を入れるくらい。
>>464
今のとこまずいワインの桃漬けで失敗した事ないなぁ。
取り出した桃はコンポートに出来るので果物も無駄にならないよ。
466可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:30:46 ID:kYaX7zRLO
不味い赤ワインって料理用にするのはだめなのかな?
ミートソースとかビーフシチューとかけっこうな量を消費すると思う。
467可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:34:02 ID:iBpePIoa0
その赤ワインをたっぷり入れたビーフシチュー作ったら良いんじゃ?
上等な味になると思うよ。
468可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:40:44 ID:yhmxUgRY0
>458
> ビーフシチュー以外
ですよ奥様がた。
469可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:41:36 ID:4bAeazqq0
>>466
>>467
最初の質問者>>458は「ビーフシチュー以外で」と書いている訳ですが…
470469:2008/05/29(木) 14:42:47 ID:4bAeazqq0
スマソ。被ってしまった
471可愛い奥様:2008/05/29(木) 18:54:06 ID:M8Tsu/5j0
>>458
ドライフルーツのプルーンを煮てもおいしいよ。
冷蔵庫で保存してヨーグルトに入れて毎日食べてると
快腸で肌がきれいになるよw
472可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:07:54 ID:chVBypJm0
>>458
その美味しくない種類によると思うなあ。
単に酸味が強いなど、好みに合わないだけならスパイスや甘みをたくさん入れてホットワインやカクテル。ワインゼリーなど。

劣化してエグ味が出てる・カビてるとかなら体に悪いので捨てる。
473438:2008/05/29(木) 23:08:22 ID:G6TA0+im0
たくさんのサプリ等の情報ありがとうございました。
いろいろ勉強して試してみたいと思います。
それ以外にも、風邪を予防するための情報、参考になりました。
旦那は激務のため、お風呂に入らずに寝てしまうことも多かったり、運動もままならず・・・。
でも、そういう些細なことから改善せねばと思いました。
474可愛い奥様:2008/05/30(金) 00:29:06 ID:hGc55VaJ0
>>473
激務なら、まず疲労物質をATPサイクルに放り込むクエン酸を取ってみるのも手。
朝のオレンジジュースにほんの少し混ぜるとかの工夫でやったみんさい。

スキーの後にクエン酸入りジュースを飲んでおくと、筋肉痛が無い位、乳酸には効く。
475可愛い奥様:2008/05/30(金) 00:42:15 ID:s6kpU2qz0
>>474
そ、そんなに効くんだ!
年齢とともにスキーの後が厳しくなってきたのでやってみよう…
476可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:22:28 ID:Kl82Jssi0
酸味が苦手なので、クエン酸粉末をオブラートの包んで飲んだら効いた!
食後じゃないと胃がヤバイし、胃弱な方にはオススメしないけど。
477可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:07:58 ID:S0O9x4iN0
>>476
昔、スポーツの後に食えとか言うクイッククエンチってガムがあったよね。
あれがクエン酸入りだったはず。もうないのかな〜。
478可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:19:27 ID:Kl82Jssi0
>>477
あったあったw
すっぱくて泣いたww

ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/9998/retire.htm
一時再販していたみたいだね。
479可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:21:27 ID:o8ISl+O70
>>458
遅レスだけど
シチューじゃなくて肉をワインで煮るだけでもすごくおいしいよ
肉はなんでもおっけ
汁を煮詰めてソースにすると(゚д゚)ウマーです

レバーのワイン煮もおいしいです
480可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:54:03 ID:SNva3q7q0
>>476
オブラートっていう手があったか!
化粧品用に1k買ったはいいけど紫蘇ジュースの時期までもなんだし
食後に試すわ、ありがとー
481可愛い奥様:2008/05/30(金) 13:53:44 ID:xiwtkADL0
クエン酸とか酢が流行ったときはやっぱり胃弱で飲めなかったから
オレンジジュースと牛乳で割ってヨーグルト風にして飲んでたよ。
冬になって自然に飲まなくなってたからまたやってみるべ。
思い出させてくれてありがとう。
482可愛い奥様:2008/05/30(金) 17:08:44 ID:1pWAFcEz0
お風呂のふたのお勧めってありますか?
今使っているのは、よくある、くるくる丸めるタイプので、
湯船を使っている間は片側の壁に寄せて丸めているのですが、
時々ばたんと広がってくるし、何より掃除がめんどくさい。

お店で見たら、薄い板を2、3枚並べるタイプと、幅10cmくらいに四角く折りたためるタイプがありました。これらを使っている方いますか?
掃除の手間が楽になるのなら、買い換えたいと思っています。

また、他にも種類があるのでしょうか?
可愛い色とかないのかな・・
483可愛い奥様:2008/05/30(金) 17:11:47 ID:OeOoydj80
>>482
板を2枚並べるのを使ってる。平たいので掃除がとても簡単。
板そのものが断熱仕様になってるので、たしか8000円くらいした。
でも、それだけの効果はある。
484可愛い奥様:2008/05/30(金) 17:19:22 ID:jxshSyii0
>>482
うちも板2枚のやつです。
ゆっくりじっくりお風呂につかりたいときに、荷物を置いておけるのが結構いい。
パックやスピーカーやタオルなどを置いておけていいです。
掃除は確かに楽ですね。
立てかけて置いておくときに、倒れてくるとすごい音がしますが・・。
485可愛い奥様:2008/05/30(金) 17:45:42 ID:w1zaxJUn0
>>482
ホームセンターに二枚板のやつ、いっぱいあります。
蛇腹のヤツは中に水がたまってカビて困るそうですね。
過去レスにいっぱいありましたよ。
486可愛い奥様:2008/05/30(金) 18:17:53 ID:4XeFYjj30
>>482
お風呂の保温用の裏銀シートを蓋代わりに使う
487可愛い奥様:2008/05/30(金) 20:29:28 ID:kXfrrs6TO
前にここで誰かが書いてた、市販のルーをミックスするのにいいルーを教えてください。
出先で過去ログが見られない。。
488可愛い奥様:2008/05/30(金) 20:31:48 ID:/Z2hP+Fa0
蛇腹の風呂蓋に参って捨てました。
代わりに幅10cmくらいに四角く折りたためるタイプを買いましたが
畳んで立てておくにも邪魔にならずカビも発生しないし
汚れないので買って良かったですよ。
489可愛い奥様:2008/05/30(金) 20:43:21 ID:aRIWHEKO0
枕&サプリ奥へ

昨日書けなくて遅くなりました。タイムリー枕奥です。
肩楽寝の感想は値段の割にはなかなかいいのでは・・まぁ2日間しか
使ってないからイマイチ説得力に欠けるんだけど。
1年ほど前までは随分昔に買った枕(10年前デパートで頭の形等見てもらって
買ったもの)が固さがあわなくなってきてそれから枕ジプシーをしてたんだけど
肩楽ねは朝もすっきりできた。直前に使ってた枕は夜中に肩が痛くて目が
さめるぐらいあわないやつだったので余計に。テンピュールも使ったことがあるけど
私はこっちに1票入れます!
まああんまり参考にならないレポでスマソ
490可愛い奥様:2008/05/30(金) 21:23:42 ID:4XeFYjj30
>>487
ルー大芝とルーリード
491可愛い奥様:2008/05/30(金) 21:25:45 ID:IcPz+djQ0
>>488
うちもそれだわ
すごく使い勝手がいいよね
492可愛い奥様:2008/05/30(金) 21:46:09 ID:xPNs80EP0
ねえどうして、前にここで誰かが書いてた
市販のルーをミックスするのに
いいルールルールルー
出先で過去ログが見られないんだろう。。


つい出来心で書いた、スマソ…
過去ログ6本ほど検索してみたけどそれらしいのは出てこなかったよ。
買って良かったとか試して良かったスレの方?
493可愛い奥様:2008/05/30(金) 22:03:49 ID:Z3V7TBZg0
>>487
うちはゴールデンカレーとこくまろ。両方とも中辛。
エスビーのがいいんじゃないかって話でまとまった気がする
494可愛い奥様:2008/05/30(金) 23:02:42 ID:uvl7kFnAO
うちも蛇腹風呂蓋だけど、丸めて立てるようにしたらヌメらなくなった。
浴槽の角のとこに立てるの。
が、ちょい危ない気はするのでオススメはしない。
495可愛い奥様:2008/05/31(土) 00:54:12 ID:UfG/vX5/0
>>489
枕&サプリ奥です。
おお!レス待ってました!参考になりました。
やっぱりテンピュールより肩楽寝の方がいいんですね〜!
値段もこっちの方が安いし、肩楽寝にします!
今のところタオルを試してますが、枕も欲しいので近々購入してみるつもり。
タイムリー奥のおかげで心が決まりました。
本当にありがとう。感謝します!
496可愛い奥様:2008/05/31(土) 01:58:28 ID:JmFFZk6i0
クエン酸のお勧めなのですが
1)オレンジジュース100%を水で倍に割る
 当然味が薄くてマズイ
2)ここにクエン酸を小さじ1/3以下くらいをちょびちょびと味見しながら投入
味見して「うん、ちょっとすっぱでウマイ」って位まで入れる。
3)気分良く飲む。別に一度に飲み干さなくても良い。

これだと胃も痛くならないし、筋肉痛も取れるし(水割り500ml位飲んだ時)
スキー場など外出先でも作成できるし
単なるジュースとかスポドリの様に飲めるのでスキーの時に便利ですたよ。
497可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:03:40 ID:JmFFZk6i0
ちなみに、スポーツドリンクと同等のカリウム比になって砂糖なしが
トマトジュース(有塩)を水で倍に割るって奴だそーです。
甘いの苦手にはなかなか良いのですが、水割りは薄すぎてマズイ。
そんな時においしくなる程度クエン酸を入れると、ダイエット対応なスポドリになりんす。
498可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:35:02 ID:9/fLVNFK0
>>496
すみません、掃除用のクエン酸は生協とか100均で買ってるのですが、
食用クエン酸と言うのはどこで買えるのでしょうか?
薬局かしらん?
499可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:46:26 ID:Y/uTcJxS0
>>496-497
早起きは(r
スポクラ逝ってるのにスポドリ苦手だったのでうれしい情報、ありがとう!

>>498
横レスですがネットで買ってます、近所にないし薬局は少量で非常に高いので
ttp://item.rakuten.co.jp/ares-hc/700015/
500可愛い奥様:2008/05/31(土) 08:50:40 ID:DNwyPEKP0
>>496-497
いいこと聞いた!ぜひ両方試してみる!
501可愛い奥様:2008/05/31(土) 12:07:35 ID:Hxd0tXK30
毛玉取り器が壊れてしまいました。
買い換えを迫られているのですが、お勧めありますでしょうか?
用途はニットやフリース、靴下、寝具類です。乾電池・AC電源どちらでも構いません。
少々高くても、簡単に壊れたりしないなら全然おkです。
よろしくお願いいたします。
502482:2008/05/31(土) 12:46:23 ID:8mwOUnD20
風呂蓋です。
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
板で決まりっ、と思いましたが、10cmのもいいんだー・・・
どっちにするかもうちょっと悩みますが、今のは廃棄することにします!
「掃除が簡単」てことが分かったので聞いてよかったです。

>>494さんの方法でお風呂場の隅に立ててみたら、
シャンプーの時、ばらんと広がって背後から包まれてしまいました。
ひゃっこかった・・orz

503可愛い奥様:2008/05/31(土) 12:58:09 ID:NmewhbWR0
>>501
私が使っているのは、セイコーエスヤード  とるとる
結構いいよ。
504可愛い奥様:2008/05/31(土) 13:19:02 ID:15m0Xdu/0
かんたん毛玉取りブラシ
505501:2008/05/31(土) 16:19:00 ID:Hxd0tXK30
お二方ありがとうございました。504さん、ブラシは使い勝手いいですか?
ブラシに5千円弱か…と思い、今までなかなか手が出ませんでした。
よくHCなどでバッタもの?らしき類似品が2千円くらいで売ってますよね。

今使っているのもセイコーのとるとるなのですが、レスもらってからググりに行ってみたら
セイコーエスヤードは理美容と毛玉取り部門を泉精器に譲渡したんですね。
今年の4月1日からなので、セイコー名義の商品は在庫処分中なのか
いいなと思った交流式のやつはどこでも品切れでした。
izumi名義のものが6月15日発売開始のようなので、もうしばらく待たないといけないですね。
506可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 22:53:06 ID:YqXTV6q3O
>>502
おぉう、ごめんよ。風邪引かないでね。
507可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 23:24:02 ID:QlugiUBP0
>>505
100キンの櫛でも良く取れる
508可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 02:07:59 ID:lBocmMWx0
おお、そういえばダイソーのペット用ノミ取り櫛は毛玉取りに役立ってるw
あとマジックテープの雄のほうをペットボトルに貼ったやつは
毛布とか布団カバーとか、面積の広いものに威力発揮。
509可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 13:32:15 ID:7a6NY3RG0
いきなり団子というお菓子を取り寄せてみたいのですが
色々なお店から出ていて迷ってしまいました。
それぞれの特徴やお勧めなどを教えてください。
510可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 17:29:12 ID:XhdPbOWCO
大阪みやげのおすすめを教えてください。
大人数で分けられるもの希望、個別包装されているとなおよいです。
よろしくお願いします。
511可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 18:12:11 ID:DK9zM1PQ0
512可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 18:25:25 ID:OrcSy0ig0
シャンプー、プレイバックという商品が気になります。
ノンシリコンでうねりなど抑えるらしいのですが
ロクシタンやオープリー等と比べ
仕上がりはどんな感じでしょうか。
すごくいい!おすすめ!と店頭で散々煽られ気になっています。
513可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 18:29:06 ID:87K5EiKI0
>>510
お菓子限定?ご希望や用途をもう少しはっきりさせた上でこちらでお聞きになってみては?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209283143/l50
514可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 18:36:11 ID:zHX9skjh0
>>512
私は使った事無いけど、@コスメでのクチコミ
ttp://www.cosme.net/product/review/product_id/2925727
515可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 19:45:32 ID:7z+NxQHZ0
包丁研ぎを探しています。
ダイヤモンドシャープナーとやらがハサミも研げるしよさゲなんですが
使ってる方、いかがですか?

今は何年も前に買った半永久的に使えますな白い砥石のようなものがついた
奴を使っていますが全然研げません。

お勧めの物がありましたらアドバイスお願いします。
516可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 19:55:28 ID:IwzrtakU0
包丁研ぎは自分でやらないのがベスト。
素人がやると左右ムラになってしまうらしい。
金物屋とかで一本500円程度でやってくれるから、素直に持っていけ。
時間もせいぜい半日で済むし
プロに研いで貰うとゾッとするぐらい切れますぜ。
517可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 21:48:37 ID:XhdPbOWCO
>>513
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
518可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 21:54:20 ID:Cn974kuf0
プロキープ、使い勝手が悪くていまだに何年も前に買ったのがちょっと残ってる。
しかし、使いこなしている奥さんの言うように上手く液状のものを包めませんorz
あれは使う人を選ぶ便利道具なのでしょうかね。
売り出した時にそういう使い方を詳しく教えてくれれば売り上げ伸びてたかも。
普通のラップ程度の使い方だと、逆に使いづらくて無駄にたっぷり量使ったりして全然いいと思わなかったよ。
519可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:05:55 ID:mQiLX0t60
>>515
ダイヤモンドシャープナー、確かに切れるんだけど使ってるうちに貼り付けてある(?)
ダイヤモンドがはがれてきて、だんだん研げなくなる。
今は昔買った京セラのロールシャープナーを使ってる。
本当は、時々プロにやってもらうほうがいいと思うが、面倒なのでついつい
手近にあるので済ませちゃうんだよね。
520可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:27:43 ID:/+H3tMwy0
お祝い返しを贈りたいのでお勧めのギフトカタログを教えてください
自分でもよく貰いますが、ネットで半額近くで買えそうなものばかりで
不経済だなと思いながら選んでいます
どこも大差ないですか?
521可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:28:31 ID:4Uaui4AK0
>>499
ありがとうございます。
送料無料とか探してみます。
522可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:40:08 ID:twdyWPjuO
>>520
上司や旦那関係、目上の人へのお返しだとデパート系のカタログが無難、三越とか
結婚の引き出物スレだと要らない5000円の品物より自分で選ぶ1000円のが価値ある、みたいな流れになってるね
でもシステム料金とか定価以上だし高く感じますよね
お祝い返しならタオル、洗剤が多いし無難だし自分が貰っても嬉しいけど
高額のお返しなら悩みますね
523可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:45:23 ID:eMtBm1NI0
>>520
使ったことももらったこともないけど、
セコムの食のカタログがほしい。
524可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 23:16:13 ID:Es66A91N0
>>520
タカシマヤのローズセレクションが良かった。
仕入れが共通なのかもしれないけど、ブランド物とか、ファッション小物なんかにいい物があった。
カタログ専門業者ものものとは品揃えも違うし、コストパフォーマンスも良かった。
525可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 23:46:26 ID:D5LiWBHk0
引き出し式収納のキッチンお使いの方にお伺いします。
今は観音開きの収納つきのキッチンに住んでいますが、
オール引き出し式収納のキッチンつきマンションへ引っ越します。

先日内覧しましたら、包丁スタンドがついていませんでした。
(現在は観音開きの扉に包丁さしがついています)
不動産屋にきいたら、食器洗い機いれると包丁スタンドが
つきませんとのこと。
引き出し式収納キッチンで、包丁スタンド?包丁置き?
お使いの方、どのような商品をお使いなのかおしえてください。
包丁6本まで収納できるもの、
包丁は隠しておきたいので、引き出しの中に入るものを希望します。
ありがとうございます。
526可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 23:58:02 ID:xCA/fpXB0
>>509を見て、去年の夏に熊本で食べたいきなり団子がすごくおいしかったのを思い出した。
よもぎのはいったのと黒糖のを食べた記憶。
私も気になってる店でポチっておいしかったら報告するから
>509さんもポチってみておいしかった店があったら教えてください。
527526:2008/06/02(月) 00:04:03 ID:28DlI6G80
連投ごめん。
>>509
http://www1.ocn.ne.jp/~kumatin/ikinaridango.htm
比較サイト見つけたよ。
528可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 00:09:12 ID:D8cHIQis0
>>525 引き出し式だけどカトラリー用の所に歯を下に数本並べられるトレーがついてたよ。
529可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 01:08:42 ID:luNVGj2u0
>>511>>526
ありがとうございます!
いきなり団子のスレがあるとは…。
比較も大変参考になりました。検討してみます。
>>526さんお互いに美味しいところを見つけたら報告しましょうw
530可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 02:21:47 ID:+Q5JWP4j0
>525
包丁差しでググってお好きな物を選んで取り付ければよろしい
531可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 09:40:43 ID:mhU4iBCG0
>>525
うちの場合は、シンク下の引き出し上部にナイフ用の引き出しが内蔵されてるよ。
引き出しの幅はシンクとほぼ同じ。
スペースの半分は1本ずつ横に寝かせて収納できるナイフトレイで5本入る。
残りの半分は何を入れてもいいように仕切りがなくて
ハサミ、カッター、型抜きを入れるのにちょうどいい感じ。
532515:2008/06/02(月) 10:46:21 ID:E5SlM3Fs0
包丁研ぎのアドバイスありがとうございました。
ダイヤモンドシャープナーはやめておきます。
研いでもらえるところを探してきます。
ありがとうございました。
533可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 08:24:52 ID:BWyIvH2I0
昨夜、蚊に刺されてしまったのですが
おすすめの虫刺されの薬ってありますか?
軟膏でも液体タイプでもかまいません。
ムヒをずっと使っているのですが、
たまには違うものも使ってみようかなと思って。
534可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 08:54:24 ID:o1dhTHBw0
刺されたらすぐキンカン。
これ最強。
535可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:49:07 ID:fm4BfFet0
>>533
患部をよーく掻いてからキンカン
536可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 10:02:06 ID:+wyOm4qz0
かゆみ止めパッチがいいって
昨日買ってよかったスレに書いてあったよ

私は使ったことないからわかりません ゴメンw
537可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 11:32:52 ID:Yk7xGCF+0
>>533
こらっ!!! 礼が遅いぞっ!
538可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 13:04:12 ID:yrKtxGYi0
虫さされは、空気を遮断すればいいって。
サランラップ張ったり。
オイルでもいいんじゃないかな??
539可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 13:40:53 ID:H9VBnI480
さされてすぐだったら石鹸で洗うと良いよ。
かきむしって膨らんだ後ではもう遅いけど、即効洗うとかなり効きます。
ぶりかえして1週間くらい痒い自分はキンカン愛用。
それでも痕になってしまうことが多い。

虫さされ痕を綺麗に直すものでお勧めありませんか?
お茶とか塗り薬とか民間療法とか、何でもいいです。
540可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 14:05:00 ID:4oOBF5oMO
>539
オイラックスPZ軟膏だったかな?ステロイドが入ってるやつを塗り続けていれば時間かかるけど消えていきます。
虫さされ跡っていうのは治っているわけじゃなくて、疹がまだ残っている状態だから薬付けないと消えないと皮膚科で言われました。
541可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 14:46:59 ID:4oOBF5oMO
足のむくみに効く入浴剤や、おすすめのものがあったら教えてください。
542可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 15:00:10 ID:/4aCC4PG0
蚊にさされ、は塩が効くって聞いたことがありんす
543可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 15:22:29 ID:Kz8h3yLH0
>541
単純だけど医療用の弾性ストッキングいいよ。
前は1000円くらいの履いてたけど、静脈瘤があったので病院で紹介されて
医療用のを履いたら、気持ちいいくらいキュッとしまる。高いだけの事はある。
病院を通さなくても買えて、今の季節なら膝下丈・つま先無しがオヌヌメ。
私はリ○フィックスという所のを買ってる。
もっともむくみの原因も色々あるから、そちらも気にしてね。
544可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:29:28 ID:uw+PQZfH0
>もっともむくみの原因も色々あるから、そちらも気にしてね
弾性ストッキング・ソックスは一応
むくみの原因と使用していいかを確認した方がいいみたいですよ。
545可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:34:25 ID:13bkjzyC0
>>543
親切なんだか意地悪なんだか判らんレスだな
546可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:52:33 ID:6/7hvICm0
>>545
どこが意地悪? すごく親切じゃん、病気の心配まで書いてくれてさ。
547可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:14:35 ID:9J2iyuO70
>546
商品名をわざわざ伏字にしてるからじゃない?
548可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:18:15 ID:6/7hvICm0
>>547
「弾性ストッキング フィックス」 でググッたらすぐに出てきたよ。
549533:2008/06/03(火) 18:05:04 ID:QIc6f+uH0
>>534-540
なるほど、キンカンがよさそうですね。
かゆみ止めパッチも使ったことがないし、
空気を遮断するという考えは
全くなかったので今度試してみます。
ありがとうございました。
550543:2008/06/03(火) 18:14:58 ID:Kz8h3yLH0
意地悪はしてないよぉ。
私は下肢静脈瘤のオペ後で再発を防ぐために履いてるんだけど、
飛行機に乗ったり一時的な浮腫防止ならいいけど、病気でむくんでるんだったら、
根本的には解決しないから、念のため書いてみました。
551可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:24:55 ID:fCcnweQc0
>>550
大丈夫、みんな分かってますよ。
552可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:26:20 ID:Y7V3BlRq0
買って良かった、失敗、愛用、お勧め系のスレでは商品名が大事だから
わからないのならともかく伏字は嫌われるという長い歴史があったのさ・・・
553543:2008/06/03(火) 18:32:01 ID:Kz8h3yLH0
ああ、そうか。商品名出して業者乙されてるレスも見るから、
商品名出すのは全般的に良くないのかと思ってた。
ここは良いのね、スマソ。
554539:2008/06/03(火) 18:36:54 ID:H9VBnI480
>>540
ほほ〜、薬じゃないとだめなんですね。探してみます。ありがとう。
555可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:41:49 ID:Y7V3BlRq0
>>554
つ「ラベンダーの精油」
もしくは、ステロイドを使うぐらいなら
火傷跡やケロイド用の皮膚修復薬のほうがいいかと。
556可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:57:38 ID:H9VBnI480
>>555
ありがとう。
ラベンダーは頭が痛くなるのでティーツリーで代用できるかも。
薬もまずはアロエ軟膏とかオロナインで試してみるわ。
とりあえず塗り続けないと駄目なんだね。
557可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 22:19:08 ID:4oOBF5oMO
>541です
>543さんありがとうございます。
私も入院したときに病院で靴下買いました。あれ普段から使えばいいんですね。
 
入浴剤と聞いたのは、夫が仕事と運動不足ですぐ足がだるくなるので何か日常で使えるものないかな、と思ったので。
 
確かにむくみって病気が原因も考えられるし怖いですね。
558525:2008/06/03(火) 23:10:55 ID:I7qvpB+F0
包丁さし、包丁トレー、包丁置きのお勧めきいたものです。
引き出し式収納つきのキッチンって
なんらかの包丁さし等が内蔵されているものなんですね orz
うちの収納はすっからかんです。
包丁差しのキーワードでぐぐるの旅に出発します。
レスありがとうございました。
559可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 23:30:30 ID:rIaIR+8K0
歯ブラシ探してます。
ザクザク歯茎にささる感じのを。
ブラシがとがってるのや歯茎の中まで!
みたいなのを買いましたが、イマイチでした。
そろそろ買い替えの時期なので
お勧めを聞きにまいりました。
560可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 23:32:09 ID:35ypSEGr0
ヘッドが小さいのおすすめ
561可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 00:09:21 ID:GDA+bqj60
>>558
専用の包丁立ても時々見るけど、
引き出しに包丁専用の置き場を作って、そこに入れるのじゃダメなの?
いつも取っ手を手前に決めておけばそんなに危険でもないと思うのだけど。
562可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 01:13:55 ID:x8EgUy/x0
>>559
ザクザク歯茎にささる感じというのが良くわからないけどw
極細毛のヘッドの小さいのが良い感じでは?

歯ブラシとしてはこれがお勧め、うちはずっとこれ。
http://www.ionic.co.jp/
ヘッドは好きなタイプが選べます
http://www.ionic.co.jp/product/index.html

電池は一年以上とありますが、3年以上もってます。
もしかして5年くらい使ってるのもあるかも。
563可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 01:17:16 ID:+cqwctnt0
>>561
うんうんただのトレーでいいような気がする。
包丁スタンドって泥棒が居直って強盗になりそうで怖い。
564可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 01:18:23 ID:+cqwctnt0
>>559
つまようじ法の歯ブラシV7!
565可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 03:27:07 ID:ZUj4yS1U0
>>559
ピュオーラの極細毛なんかどうかしら?
私は気に入って使ってるけど。
566可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 09:29:10 ID:WgVj/PRK0
>>559
うちではデンターシステマの3列ソフトか、超コンパクトを愛用。
歯間ブラシ並みに歯の裏側まで貫通するから、磨きやすい。
約2週間でブラシが開くから交換。
常に20本ほどストックしている(家族2人で)。
567可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 10:07:33 ID:CpahAHjh0
>>565
私もそれ使ってる!
オーラ2にした時は「ナンだ、この糞歯ブラシは!」と1回使っただけで掃除用に格下げw
歯茎につき刺さってる感じがいい。
568可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 10:20:01 ID:zKqPn8SW0
使い捨てコンタクトレンズの洗浄液のお奨めを教えてください。
569可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 10:24:37 ID:EDyxvHJf0
私もピュオーラに1票!
知り合いの歯医者に薦められて使ってみたんだけど、すっきりするよ。
今までのフランフランの歯ブラシとは全く違ったw
570可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 14:03:31 ID:pLUfHE9qO
電動歯ブラシじゃない人って多いんだね
571可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 15:09:47 ID:sBZfBj/U0
奥様達はインターネットブラウザは何をお使いですか?
最近PCを買いまして、IE7を使っているんですが今日起動したら
やたら重いんです。フィッシング検出機能は無効にしてるのに。
572526:2008/06/04(水) 15:54:57 ID:qDgvVGil0
>>571
最近ってことはvista?
だったらメモリは足りてる?
2G以上じゃないとサクサク動かないよ。
573可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 18:02:01 ID:9bmUtar1O
砂糖や塩の入れ物のおすすめを教えてください。
戸棚の中ではなく外に置くならば、蓋にパッキンがついていたりケースがついているものが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
574可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 18:35:52 ID:z0Du8jDY0
>>573
蓋にパッキンがついている方が湿気たり固まったりしなくていいと思うけれど。
私も容器を探していて
無印でガラス瓶(蓋はアルミのスクリュータイプ)を砂糖入れにした。
しばらく使っているけれど砂糖が固まったりしていない。
形は円筒じゃなくて四角い方が並べやすいのになと
そこが残念。
四角いタイプのガラス砂糖・塩入れも
他の店にはあったけれど売り切れだし
価格も高かったので諦めました。
575可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 21:59:44 ID:atIZ+bU20
>>573
私が塩入れに使っているのは、WECKのガラス瓶です。
蓋はガラスのを載せてるだけ。
(砂糖は使わないので、砂糖のことは分らなくてごめんなさい。)
http://www.marcs.co.jp/DATA/weck.cgi?mode=find&keyword=WECK|stock|default&page=0
576可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 22:02:59 ID:ifDgOG2T0
歯ブラシ聞いた者です。
たくさんのレスありがとうございます!
ここに出たのをメモメモして
DSに行ってきます!
577可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 06:45:11 ID:IybN8lFq0
腰痛持ちの奥様で腰痛ベルトを使っている方いらっしゃいますか?
先日腰を痛め通院しているのですが、仕事復帰へ向けて腰痛ベルトを探しています。
578可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 08:15:04 ID:xiedwB6B0
>>577
蒸れますが、生ゴムベルトがいいです。
輪ゴムみたいな色の。
あれをヘソ下、腰骨を固定するように装着して腰を回す運動を。
579可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 08:27:15 ID:7qZjUpkV0
使い捨てコンタクトレンズの洗浄液のお奨めを教えてください。
580可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:42:53 ID:IybN8lFq0
>>578
早速、ありがとうございます!
健康板での腰痛スレものぞいたのですが、そこでも生ゴムベルトが良いみたいな事がありましたね。
今、ネットで検索してみたらいくつかありました。
ぜひ検討してみます。
581可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:50:53 ID:KyMXOhLnO
>>571
IE7はセキュリティがキツすぎるとの評価。IE6は使えるけど、どうせなら炎の狐は?
セーバーも凝っててオシャレだし、動画対応機能もいい
582可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:52:25 ID:xiedwB6B0
>>580
一日中してなくても良いですよ〜
ようするに腰の筋肉が落ちたので、それを補強してやると
スッと立てるようになり、腰回しして運動すると
筋肉が作られる。
動けなくて動かないと筋肉は減少していく。
補強して動かすことが大切。
マジメにやれば、一ヶ月もしないうちにベルト不用になります。
運動する時間に限定して装着するのでもよし。
ゴム臭はするけど、健康第一だから、がんばって。
私はイスから立てなかったのが治りました。
583可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 10:01:39 ID:FpLiDk4A0
新築マンションに引っ越したらどうやらダニが発生したようなので
お洗濯にユーカリオイルを使いたいと思います。
ちなみに布団シーツはユニの高気密シーツを使ってます。
どこかお安いお店をご存知の奥様はいらっしゃらないでしょうか?
今見つけたのはここの200ml1530円なんですけど他にお勧めないですか?

http://www.aussiegift.au.com/gifts/eucalyptus/index.html
584可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 10:39:46 ID:RU4LsDs/0
>>571
OperaやFirefoxやSafariなど色々使ったけど、結局落ち着いたのは
Sleipnirというやつ。マウスジェスチャが私には使い勝手良くて
ずっと使ってます。ただ環境によっては重いという声もきく。
585可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 10:43:11 ID:B/hAtFM10
>>583
もっとぐぐるの推奨。ユーカリ限らずエッセンシャルオイルの値段はピンキリ。グレードでかなり差があるよ。

個人輸入すれば送料入れても、日常使いレベルでもっと安いのはあるけどね。
なんだかんだ言ってもまだドル安だし。

ユーカリ以前にダニの原因を追究したほうがいいような気もするけど・・・
586可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 10:58:45 ID:jGhkpVpR0
洗濯機を掃除したいのですが、おすすめの業者があったら
教えてください。機種はSANYO、純正サービスはないと
言われました。横浜市内です。

予算は1万ちょっとかなと思いますが、サービスを受けるにあたり
心積もりすることなどあったら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
587可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 11:04:14 ID:xiedwB6B0
>>583
ダニにはダニ・アース
588可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 11:22:30 ID:lYWXm8Nb0
>>571
自分もSleipnir、そんなに多機能求めてないからちょっと古いバージョン1.41にしてます


質問
父の日に何を送るか迷ってます
このスレかどこかで見たヒレ酒…と思ったらフグの旬じゃない事に気づいた
父は主にビール・焼酎あたりの酒好きなんでよなよなエールにしようかなとも迷い中
589571:2008/06/05(木) 12:01:31 ID:eShOQTPa0
ブラウザ質問のものです。ビスタでメモリは1GBで今のところサクサクなんですが
これから無理になっていきそうなんで、バッファローなどの対応表が出たら
増設しようと思います。
炎の狐・オペラ・サファリ〜動画機能
Sleipnirは初めて聞きました、マウスジェスチャなんぞ使ったことないので
これら調べてみます。

昨日IE7が重くなりアクセスできないページがあったのですが
IEの初期化をしたらサクサクになりました。しかし、グーグルツールバーとか
入れたりするだけでトラブルになるなら使いにくい…。ブラウザ変えます。
レスくれた方々ありがとうございました。
590可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 12:18:33 ID:O/mcY09X0
>>589
締めた後に申し訳ないけど、今度出るFirefoxのVer.3マジお勧め。
今最後のテスト版が出てて使ってるんだけど、2に比べて軽いわ
早いわで、もう一生IEには戻らないと誓った。
3の正式版が今月中には出るそうなので、ぜひ試してみてください。
591可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 12:59:58 ID:efq0X7Lk0
>>584
ノシ 私もスレイプニル使ってた。
お気に入りの整理が楽なのと、動作が軽くてよかった
592可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 13:25:52 ID:PhQfkK150
お風呂場の小物入れを探してます。
今は100均で買った金属製のかごを使用してるのですが、
錆びてきてしまったので買い換えたいとおもってます。
プラスチックだとカビが生えやすそうでためらってます。
奥様方小物類はどのようにしてますか?

入れるものは髭剃り、替え刃、頭皮ブラシ、洗顔料くらいです。
水はけがよく、錆びない、カビが生えずらければ形状、材質
なんでもいいです。お願いします。
593可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 13:37:40 ID:L62wu0Aq0
>>590
ごめんちょっと便乗質問させて下さい。
火狐初使用ver.3
I.Eのお気に入りやクッキー等全ての設定を移行したのだけど
パス制限のあるサイトのパスは移行されないのかな。

多数あるのでまたユーザー名やパス入れなおすの('A`)マンドクセなのだが…
594可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 13:42:28 ID:lBV4QS3O0
>>592
うちはやはり100均で買った厚手の透明プラスティック?素材
深さ5センチくらいの角の丸い四角のトレイを使用しています。
(髭剃りは別のプラスティックの円筒型の容器。替え刃は風呂場には置いていません。)

水気をなるべく切るようにしておくだけでカビもはえず
角が丸いものなので洗いやすいです。

メッシュ状のビニール素材のかごは
メッシュの編み目にカビがはるし、その汚れも落ちにくかったです。
595可愛い奥様:2008/06/05(木) 14:49:24 ID:O/mcY09X0
>>593
パスってパスワードのことだよね?
ぐぐったら、設定移行ウィザードで、IE保存のパスワードも移行できるってなってるけど・・・。
すみません、自分は毎回パスワード入れる派なのでわからない。
もう1回以降ウィザードを試してみるというのはいかがでしょう?
596可愛い奥様:2008/06/05(木) 14:56:45 ID:I0bQiquT0
>>583
局方のユーカリ油を薬局で注文
597573:2008/06/05(木) 15:20:17 ID:aUP3LitLO
>>574さん
ありがとうございます。
ガラス瓶は湿気が入りにくく見た目も良いですね。
近くに無印があるので今日行ってみます。

>>575さんのおすすめも大きさが選べて良さそうですね。
ネットでも探してみようと思います。
ありがとうございました。
598可愛い奥様:2008/06/05(木) 16:02:41 ID:L62wu0Aq0
>>595
そのまま移行してみたんだけど
ダメでした…ありがとう
599可愛い奥様:2008/06/06(金) 00:26:38 ID:x9X2unHM0
>>588
よなよなエールって有名なの?
ググってみたらおいしそうだね。
エールが好きな父上なら、
キリンのザ・プレミアム無濾過もいいと
思ったんだけど、6月23日発売じゃ間に合わないか。
600可愛い奥様:2008/06/06(金) 01:12:07 ID:lGG4W4Py0
>>592
うちは台所用品の2段ワイヤーラックを使ってます。
浴室内にとりつけてあるタオル用のバーに、S字フックでつるしてます。
ラック部分にシャンプー類各種も乗るし、小物はプラスチックコップをおいてまとめたり。
もうなんだかんだで10年以上。
601可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:43:15 ID:ddmk0HXw0
テレビの画面がとうとう赤くなった('A`)
(カラーじゃなくて赤黒テレビ・・・)
うちはケーブルなんで地デジ対応とかあまり関係ないんだけど、
プラズマ・液晶結局どっちがいいんだろう。困った・・・orz

誰かアドバイスお願いします。
602可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:46:46 ID:WxooOOIH0
礼は?
603592:2008/06/06(金) 12:09:47 ID:m5+cyQ1I0
>>594
>メッシュ状のビニール素材のかごは
メッシュの編み目にカビがはるし、その汚れも落ちにくかったです。

なるほど、いいこと聞きました。100均は助かります。ありがとうございました。



>>600
S字フック、水はけもよさそうでいいですね。全部100均で揃えられるか
見てみます。ありがとうございました。
604可愛い奥様:2008/06/06(金) 12:11:48 ID:uQBLLIu00
>>601
私もどっちがいいのか迷った。結局買ったのは50インチのプラズマです。
詳しい店員さんに聞いたところ、

【液晶】
・消費電力少ない(ランニングコスト安い)
・大画面だと動画はキビシイ(プラズマほど滑らかではない)
・画面の表面が弱い(液晶だけに物があたったりすると壊れたり)

【プラズマ】
・消費電力大きい(ランニングコスト高い)
・画面付近が熱くなる(最近のはちょっとマシ)
・動きはキレイ(目に優しい)
・画面の表面は液晶より丈夫

42インチ以上だとプラズマがオススメだそうです。
画面が大きいということは画像の動きも大きいので液晶だと厳しい・・・目が疲れます。
あと、同じ理由でサッカー観戦など、画面の動きの激しい番組を見る場合も同様。
プラズマのフルスペックではないもの(画素少なめ)でも、液晶のハイスペックなものよりも、
画素数多いそうです。
うちは、猫がいるので画面に猫パンチ食らうことを考えて耐性のありそうなプラズマにしました。

詳しい店員さんに聞けばもっといろいろ教えてくれると思いますが、とりあえず私が聞いた説明で
覚えてることだけ書きました。頑張っていいの見つけてくださいね。
605可愛い奥様:2008/06/06(金) 12:16:49 ID:uQBLLIu00
>>604です。
追加です。しつこくてごめん。

【液晶】
・昔の液晶のように、斜めから見ると見えない、というのは改善されてます

【プラズマ】
・画面の表面がつるっとしてるので、昼間は窓の光が反射したりします。
カーテン閉めれば問題なしですが。
606可愛い奥様:2008/06/06(金) 12:19:52 ID:n62NEtzl0
うちはプラズマ、
たぶん10年以上毎日使う(見る)ものだから、迷ったら高いほうにしようと思って。
ただそれだけ。
607可愛い奥様:2008/06/06(金) 12:24:23 ID:tjMMbY2A0
うちもプラズマ。
子供がいるから。
正解だった。
608可愛い奥様:2008/06/06(金) 12:53:51 ID:J69TbUJM0
>>601
プラズマと液晶、両方あるけどプラズマの方が故障がちと多いかな。
でも目に優しいし風景を見てるとリアルな感じがします。
主観ですが液晶は映画向きのような。
>>604-605さんのレス、私も勉強になりました。
小さい画面なら液晶で充分かな。

609可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:05:41 ID:ATzrFrV30
50台半ばの夫の加齢臭が気になります・・・
おしゃれな人ではないので香水やトワレ、ヘア用品ではなく何か良いにおいのものってないでしょうか。
今はありせんが昔あったジーンナテーのような自然な香りのバスグッズラインのようなものが良いのですが。
わかりにくいかもしれなかったらごめんなさい。
610可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:15:52 ID:CriRkCJL0
>>609
上からニオイをかぶせてごまかすタイプじゃなくて
加齢臭対策の石けんとか入浴剤とかはどうでしょう。
あと、お茶っ葉を袋に入れて入浴剤代わりにすると体臭にいいらしいです。
ミョウバンも加齢臭に効くそうですよ。
「加齢臭 対策」等で検索されるとたくさん情報があると思います。
611可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:16:26 ID:G9BPEByr0
>>609
資生堂のケアガーデン。

でも中身から消臭するなら「 コンブ 」
3連パックのコンブ。根昆布じゃなくて〜〜なんだっけ?
私は乳酸菌とかお酢を飲むといいような気がする。
黒酢ドリンクとか。
コンブは3日で臭いが激減したとかって聞いた。
612可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:19:28 ID:G9BPEByr0
あ、、それから、ダンナのお昼に梅干のオニギリにしたら
汗のにおいがしなくなった。

梅干、すご==!
613可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:30:33 ID:9EidmAWa0
>>611
めかぶ?
614可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:31:41 ID:g0vqu6WW0
>>609
加齢臭対策のボディソープ類が色々ありますよ。
手軽なのはこの辺りでしょうか。
>>611さんの仰るケアガーデンがリニューアルしたもののようです。
ttp://www.beau-tech.co.jp/lineup01.html

それより、体臭のある人は清潔を心がけることが第一でしょうね。
男性に臭う人が多いのは、身体にせよ髪にせよきちんと洗えていない人が多いからだと思います。
一度、ご主人の髪や耳〜首筋を、きっちりと丁寧に洗ってさしあげてください。(出来れば全身)
そしてもちろん下着なども常に清潔なものを身につけて。
きっとマシになるはず。
615可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:45:35 ID:G9BPEByr0
>>613
あああ。そうです!!毎朝、納豆と一緒に食べると美味しいw
これが最強らしいですね、
616可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:00:03 ID:QzW/Bb710
ニオイといえば、このスレだったか衣料洗剤の匂い探し奥はうまく見つかった
のでしょうか?ちょっと気になります
617可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:26:15 ID:nqjl87TF0
うちの夫は体臭対策に毎日めかぶを食べていたらバセドー病にw
その時期かなりのストレスがかかっていたのでめかぶだけが原因ではないと思いますが。
ヨードの取り過ぎは病気の原因になることもなります。ほどほどに。
618可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:44:37 ID:ddmk0HXw0
>>604-608
どうもありがとう。

やっぱり買った人の意見はとても参考になります。
(電器屋はメーカー社員が潜んでいてあまり参考にならないもんで)
うちも子供がいるので液晶画面は危険かもw
旦那も大きいのが欲しい様なのでプラズマを見てきます。

>>602
つI
619可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:50:39 ID:5LBmUJe10
近所への買い物を兼ねたウォーキング用のディバッグを探しています。
あまりスポーティだったり機能満載だったりしない、今40才の自分があと10年は使えるような、
シンプルでコンパクト、軽くて丈夫なお薦めのものはありませんか(皮革ではないもの)。
予算は15000円くらいまでを考えています。
620可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:57:41 ID:hmeMO2BE0
>614
いい情報ありがとう!
うちの夫の加齢臭も気になっていたので、さっそくメモして
サンドラッグへいってきました。
が、見つからず残念。
明日ジャスコの薬局コーナーに行ってみます。
ジョイフルガーデンとアバンビーズは絶対に買う!
621可愛い奥様:2008/06/06(金) 15:36:30 ID:RR4k65Xg0
>>619
楽天で拾ってみましたよ。どれもそんなにお高くないざます。

シンプルでコンパクト、軽くて丈夫で皮革以外のもの。
http://item.rakuten.co.jp/tomato21/8958/
http://www.rakuten.co.jp/ookawabag/535509/736821/609981/#611486
http://www.rakuten.co.jp/tiara/576838/635446/763754/#788275
http://item.rakuten.co.jp/brand-scoop/166372-ba-b583z-dalia/

ワンショルダー。
http://www.rakuten.co.jp/alice0908/953841/1049934/1049938/#1024890(←ほぼ売り切れゴメソ)
http://item.rakuten.co.jp/eterno/10001032/
http://www.rakuten.co.jp/bodybutter/545018/585317/1858977/#1459768

2WAYとか。
http://item.rakuten.co.jp/firstsight/3392/
http://www.rakuten.co.jp/ookawabag/535509/1835617/1835620/#1418456

ちょっとゴツいけど自転車にもつくよ。
http://item.rakuten.co.jp/ippinmarket/cyclobag-7loa2/

機能がユニーク。
http://www.rakuten.co.jp/antiqueshow/618463/682407/#892855

軽くてシンプルならSAVOY(上にないけど)、フルラあたりおすすめ。
個人的にはキプリングやカステルバジャックあたりも好きなので、
リュックだけかわいらしいのもいいんじゃない、とお勧めしておきます。
622可愛い奥様:2008/06/06(金) 16:21:34 ID:4PU45T800
>>619
フェールラーベンのカンケン。
サイズは普通とミニがあって、
色やデザインは数種類ありますよ。軽くておすすめ。
623可愛い奥様:2008/06/06(金) 19:04:58 ID:xN1KHYng0
父の日に、酒のつまみになるようなものを送ろうと思います。
ネット通販可で、3000円位でなにかいいものありませんでしょうか?
ちなみに、入れ歯があるので固いものはダメです。
よろしくお願いします。
624可愛い奥様:2008/06/06(金) 19:21:51 ID:hZj3eAgW0
アメリカからのおみやげで、チョコ、ナッツ、ビーフジャーキー以外の
お勧めってなんでしょう?
上記の3品以外に思いつかない
625可愛い奥様:2008/06/06(金) 20:12:53 ID:2Xhlk15Q0
>>623
うにはどうかしら。
塩水うに、塩うに。
塩水うにを祖父にプレゼントしたら喜んでくれました。
くちこ(生もあり)、からすみ、ホタルイカ。
ワインだったらいいチーズとか。

お酒や食の好みを書いてもらえると、いい意見がもらえるんじゃないかな。
626可愛い奥様:2008/06/06(金) 20:16:20 ID:7nVZasWv0
>>624
アメリカのどこから、誰が誰に買ってくるお土産なのかをもうちょっと詳しく。
女性だったらBath&Body Worksのハンドソープなんか結構好評だよ。
(香りものが嫌いじゃない人限定で)
627可愛い奥様:2008/06/06(金) 20:24:49 ID:zdBTdyNQ0
>>623
ホタルイカだったら、

ホタルイカの沖漬け(結構好き嫌いがはっきりと分かれてしまいますが)
・イカを生きたまま調味液に漬けた沖漬け
http://www.kanetsuru.com/shopping/01_hotaruika.html
・普通の沖漬けよりもあっさりとした漬け加減の沖漬け
http://www.hotaruika.co.jp/hotaruikaitiran.html#08
・ホタルイカの沖漬け
http://www.kawamurasuisan.jp/

親戚に送ったらどれも評判がよかったのでどのメーカーでも大きな違いはないと思います。
お好みでどうぞ。
628可愛い奥様:2008/06/06(金) 20:26:01 ID:J69TbUJM0
>>623
酒って日本酒ですよね?
一瞬、チーズが思い浮かんだけど日本酒にチーズはね…w
かまぼことかどうでしょう?
宮城県の白謙というお店のとか美味しいという評判です。
629583:2008/06/06(金) 20:49:12 ID:nSC8LdYU0
>>585>>587
ありがとうございます、ダニアース3回ほどやってみます。

>>596
ありがとうございます、薬局行って注文してきます!
630624:2008/06/06(金) 21:06:53 ID:hZj3eAgW0
>>626
そうですね、ごめんなさい。
旦那が親戚や部下へのお土産です。
631可愛い奥様:2008/06/06(金) 21:23:03 ID:p3pCvFqb0
>>624
チョコもナッツもジャーキーも、日本の輸入品ショップ(カルディ)とかで
買った方が安い感じ。あまりにも定番かな。
Whole Foodsのエコバッグや、William Sonomaのキッチングッズやジャムなんか
オシャレで好きだけど、女性向けかな?
チョコや食品だったら、有名デパのオリジナルなんかも、都会だったら買えるのでは?
他にはアメ限定の、スタバの豆やマグとか・・・
632可愛い奥様:2008/06/06(金) 21:25:32 ID:p3pCvFqb0
631です
Williams Sonomaでしたね。失礼!
633619:2008/06/06(金) 21:47:50 ID:5LBmUJe10
>>621,622さん
カステルバジャックかカンケンのどちらかに決めさせていただきます!
ファッション的に中途半端な年齢なので今回は黒かベージュが無難かと思いますが、
10年後には是非カンケンの黄やキプリングのピンクに挑戦したいですw
ありがとうございました。
634可愛い奥様:2008/06/06(金) 21:56:32 ID:YO2dYNq60
>>633さん
私はウォーキングのお供には、Porterの布製ミニショルダーを使ってます。
小銭やiPodやタオルを入れてます。
夏場は背中が蒸れて暑くなるので、これが楽です。
デイパックはイーストパックを使ってます。
ちなみに現在42歳ですw
635可愛い奥様:2008/06/07(土) 15:48:01 ID:rSSIlCCnO
電気フライヤー使ってる方いますか?
先日貰ったカタログギフトに載っていて、ちょっと気になっています。
載っているのは象印の、幅30奥行17高さ18のものです。
普段揚げ物は週一くらい、よく作るのは唐揚げ、春巻、天ぷら、串揚げ、トンカツなどです。
キッチンはIHです。ガスより掃除は楽ですが、それでも油はねもあるし
揚げ物は億劫に感じます。
フライヤーがあれば、もっと気軽に揚げ物が出来るようになるんでしょうか?
636可愛い奥様:2008/06/07(土) 16:32:23 ID:5LjNs3hw0
>>635
フライヤーはいいよー。とくに天プラのとき。揚げたはしから食べられるから、アツアツだし。油の温度は一定なので話しながら楽に揚げられる。
旦那に自分で揚げてもらうこともできるw
637可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:17:00 ID:As8VNqgL0
デニム ジーンズ ジーパンのお勧めを教えてください。
ただし、太い人用のもので。
メンズサイズで32〜33インチです。
デザインがどうのよりも、まずすんなり入るもので…シクシク
638可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:41:26 ID:Ctv4KKAi0
つライオン堂

ジーンズは体系うんぬん(尻の大きさ、足の長さ)でこれってオヌヌメはできない。
恥ずかしいかも知れないが、試着は大事だよ。
639可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:41:28 ID:GSux/JQ80
>>637
メンズで32〜33って専門店やデパートで普通に売ってない?
どこが太いかによってデザインや型番も違うんじゃないかな。
640可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:58:19 ID:2p9TrNr50
フライヤー、探したけど、一体化してるね。
取り外して洗えるのがいい?
641可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:59:19 ID:1IMwV3Vv0
>>637
GAPはメンズのでっかいのいっぱいあるよ。
生地がペラペラではきやすいのとか、ヘビー系とかいろいろあって便利
642可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:59:58 ID:2Co/u+0r0
>>637
私がそのサイズなら迷わずメンズのジーンズを履くけどな・・・
昔ユニクロでも小さいサイズがあったので
メンズのをわざわざ選んで履いていたよ。
643637:2008/06/07(土) 21:03:31 ID:As8VNqgL0
ノーレスでFAかと思ってたら!
レディースでは無理ですか…?
主に下尻=上太もものグルリが太いと思います。
メジャーなデニムメーカーよりも
素直に大きなサイズコーナーで無名デニムをあさったほうがいい?
644可愛い奥様:2008/06/07(土) 21:15:10 ID:GSux/JQ80
>>643
ご主人かと思った。ごめん。
ビッグジョンのブラッパーズは?ジーンズメーカーのだし丈夫で1万ちょっとくらいだよ。
デパートや専門店にも置いてる場合があります。
17号だった頃はいてました。
645可愛い奥様:2008/06/07(土) 21:26:40 ID:9hRW6pzm0
>>637
Right‐onで売ってるミセスジーンズって書いてあるやつは
お尻とモモが大きくて楽だ。 ただ、サイズがどこまであるかはちょっとわからない。
646可愛い奥様:2008/06/07(土) 21:47:50 ID:5jrwbJQU0
ECOX
647可愛い奥様:2008/06/07(土) 21:49:43 ID:5jrwbJQU0
酔って途中で送信してしまいました。すみません。
調度、ECOXを試した所で、伸びで楽々。
やっぱりサイズがどこまであるのか分からないけれど、
股上が深くても、伸びる素材で楽々な物もありますよ。
648637:2008/06/07(土) 21:50:02 ID:As8VNqgL0
ブラッパーズ、公式でサイズがわからなかったので
楽天で見ると最大66センチ?ショップに大サイズあるかしら。
ミセスジーンズは希望が持てる響きなのでぐぐってみたんですが…AVだらけだた。
Right‐on逝ってきます。シェイプアップします。ありがとう!
649可愛い奥様:2008/06/07(土) 21:51:20 ID:LQvulK710
メンズで32〜3ってレディースだと2Lより大きい?
確かムトウだったと思うけど、通販でリーバイスとかの2Lサイズがあったと思う
大きいサイズもあるんだなーと思った記憶があるので
650可愛い奥様:2008/06/07(土) 21:59:48 ID:GSux/JQ80
651可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:13:16 ID:GbuU/2paO
つニッセン スマイルランド
652可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:30:35 ID:LANg5WG30
洗面所の排水口に、極小のハエみたいなのが飛び交う季節になりました。
多い時で5〜6飛んでうろちょろしてます。
そこで、コーナンで蛙の虫寄せとりを購入。
酢で寄せつけみたいだが、どうも中へは入らない様子。
品を替え試そうとも考えているが、ダメだった時
お勧めはありますか?
これでうちは撃退したと、見かけなくなったと、最強品ありますか?
653可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:36:58 ID:Q0pE5cnw0
つアース製薬のコバエでホイホイ
654可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:37:19 ID:StAj/V4cO
>>652
うちはお風呂にバポナ1.5畳用を吊すようになってから出なくなったよ。
出ても1〜2匹。
655可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:43:20 ID:0sw3IzHY0
うちもコバエホイホイ あれはすごかった 個人的に絶賛モノ
去年カブトムシの幼虫のケースにコバエがわいたんだけど
ホイホイ置いたらどっさり入ってた
656637:2008/06/07(土) 23:01:16 ID:As8VNqgL0
皆様大サイズデニム教えてくれてありがとうございました。
どれも欲しいです。希望の光が見えました。ブックマークしました。嬉しいです。頑張ります。
657可愛い奥様:2008/06/08(日) 03:27:19 ID:WhYz9hRn0
スーツケースのお勧めはありませんか?
658可愛い奥様:2008/06/08(日) 10:51:34 ID:vKceQ0Ur0
プジョーのペッパーミルを買いたいのですが、
電動やアクリル、木製のものや、サイズも12センチ〜18センチ位まで色々とあって迷っています。
普通の家庭で使うのにお勧めのものがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします
659652:2008/06/08(日) 10:55:31 ID:x/ydo/wt0
レスありがと。
とりあえず、バナナの皮に替えてみた。
これで入らない時は参考にさせてもらう。
660可愛い奥様:2008/06/08(日) 11:08:50 ID:BXhSnp5z0
>>637
まず入るかどうかというなら
ユニクロ最強。あの嘘っぱちのサイズ表記を堪能して欲しい。
無名なんてはくのはイヤンなら新宿伊勢丹でもいっとけ。
661可愛い奥様:2008/06/08(日) 11:16:40 ID:1PptZWYY0
>637
ノーブランドでよければセシール。
W88までなら何とかなる。
ニッセンはその上のサイズも豊富だけど、イマイチ。
662可愛い奥様:2008/06/08(日) 11:49:42 ID:UQFeZOsV0
排卵〜生理頃まであごに吹き出物が必ず出ます。
痛い、腫れるタイプです。出産後(2年前)からです。
持病の関係でピルは飲めません。
お勧めのエッセンスや対策、サプリ、ケア方法など
何でも結構ですのでご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
もうかなり切実です。
その時期は外出がかなり億劫になります。
よろしくお願いします。
663可愛い奥様:2008/06/08(日) 11:53:00 ID:kfWK+/560
>658
私が通っている個人の料理教室の先生が使ってるのだけど、
電動が便利そうでした。
ただ、教室向けなので、片手が空くというメリットのほうが大きいと思います。

私なら予算にあわせてアクリルか電動で、サイズは使う頻度にあわせた
サイズにします。黒胡椒だったら15センチぐらいかな。

664可愛い奥様:2008/06/08(日) 11:54:31 ID:zhoFJGQi0
>>662
漢方は?婦人科で漢方処方してもらえますよ。
ただ人によって効いたり効かなかったりがあるし
原料がほとんど中国産です。
私の場合別の症状ですがチョイスが漢方しかなくて
仕方なく使用していますが。
665可愛い奥様:2008/06/08(日) 11:58:10 ID:1PptZWYY0
>662
出来かかってしまったニキビになら、
オルビスのアクネスポッツエッセンスオヌヌメ。
666可愛い奥様:2008/06/08(日) 12:02:16 ID:i9FpEclX0
>>658
ぐぐったら、プジョーのペッパーミルって高いんですねw
電動ミル使ってますが、ハンズのセールで1980だったはず。
高さ22pでステンレス、すっごく使いやすいですよ。
ただ電池四本入れるので、それなりの重さがあります。
667可愛い奥様:2008/06/08(日) 12:14:35 ID:OF6FONRcO
つ「オードムーゲ」
668可愛い奥様:2008/06/08(日) 12:32:29 ID:kfWK+/560
>658

663です。プジョーと他の製品の違いは、ミル部分(歯車)のところが丈夫
という>先生談 ことでした。
ただ、使いやすい(重量、ひき加減がいいとか)という点では
他社のものと変わらないです。とも。

電動は666さんが書かれているとおり、乾電池分重いです。

歯車の部分は消耗するので、プジョー製を一生使えるわけではないし、
へたってきたら、また買い換えることを考えると、あの値段はボミョウw

669可愛い奥様:2008/06/08(日) 13:47:28 ID:W2Ot8E9Z0
>>657
何日分くらいをお考え?
670可愛い奥様:2008/06/08(日) 14:04:15 ID:q8++T9WM0
「公費相乗り」作戦は、優美子夫人も試みたことがあります。

ある有名なオートクチュールで洋服をオーダーしたのですが、仕上がり品についてきた
「請求書」を雅子妃のものと一本化するように要求。これを店側に拒否されたため、
「ボタン位置が悪い」とクレームをつけて支払いを拒否しました。修正不能な部分ですので...。

当然のことながら、以降、その店にはお出入りお断りとなっています。
671可愛い奥様:2008/06/08(日) 14:21:38 ID:yGPw2Bhm0
いままで安物のかばんを使ってきたのですが、
30歳近くなってもうすこしちゃんとしたいなーと思っています。

有名ブランドばーん!みたいなのは好みではありません。
土屋鞄はデザインがかなり好きでひとつ持っているのですが、
楽天その他での派手な宣伝がなんだかなーとおもったり・・・

どこのものか一見分からないような、シンプルなつくりの革のかばんの
おすすめがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
672可愛い奥様:2008/06/08(日) 14:41:19 ID:Wym3BXg+0
>>671
【新作】 バッグ・鞄 大好き!12個目 【定番】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1203831068/
ここのテンプレをクリクしたらいいのが見つかるよ
673可愛い奥様:2008/06/08(日) 17:05:48 ID:cxsSoLkM0
674可愛い奥様:2008/06/08(日) 18:28:57 ID:bRHwDKRa0
>>656
もう〆ちゃったかな
私も大きいサイズかつチビなんですが
このところ、イオンの「美脚美尻ジーンズ」なるものをはいてるよ。
ウェスト88とか92もあったのを確認しました。
2980円です。お直し無料。
他のメーカーのものも試したけど、ストレッチいりではきやすく、
かつ体の線を拾い過ぎないのがいいです。
値段も安いのでおススメ。

ただし、サイズは嘘っぱちです。
恥を忍んで言えば、私は普通のスカートとかチノパンだったら
ウェスト84か88を選ぶことが多いのですが、このジーンズだと
なぜか76がピッタリですw(買う時は七転八倒でファスナー締めるけどw)
美脚美尻のシリーズ以外でも、3980円とかで出てますよ>イオン
そっちのカラーデニムも持ってるけど、けっこういいです。

ニッセンのスマイルは、カタログでも安っぽいのに
実物が届くと「うはww」ってぐらいちゃちかったので勧めません。
エドウィンとコラボで出したりしてるけど、デパートと同じだったよ。
だったらセール時に伊勢丹いったほうがずっとマシ。
675671:2008/06/08(日) 20:08:47 ID:yGPw2Bhm0
>>672
ありがとう。逝ってきます。
676可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:09:25 ID:3NVRG9qH0
>>671
予算が高いならトッズ、もう少し安いのだとフルラとか。
トゥモローランドはセレクトショップですが、皮の質がいいものでも
2万台で買えるので、いくつか買っています。
677676:2008/06/08(日) 20:10:24 ID:3NVRG9qH0
すいません、遅かったです。
678可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:25:29 ID:bZ99MwInO
個人年金のお勧め教えて下さい。
679可愛い奥様:2008/06/08(日) 21:13:01 ID:ccIu9QXs0
>>671
コーチの皮製バッグいいよ。コーチの柄が無いやつね。
トレンド抑えてあり、当然かわの質は良く、お値段も定価で10万以下でイイ!
680658:2008/06/08(日) 22:18:26 ID:vKceQ0Ur0
>>663>>666>>668
ありがとうございます。
噂で『ペッパーミルならプジョーだ、一生モノだ』みたいな話を聞いたものでプジョーにこだわってました。
調理用と食卓用と同じものを使おうという考えでしたので、電動ミルは考えていませんでした。
ですが、電動ミルがそれくらいの値段で買えるなら調理用には電動、食卓には別の物をと考えてもいいわけですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
681可愛い奥様:2008/06/08(日) 22:31:10 ID:yANKKkb20
もう締めちゃったか。
うちのミルは30年使ってるけど、全然大丈夫だよ。
木製の焼く15cm。
透明アクリルのは本体にヒビが入って5年くらいでダメになった。
乾いた布でよく拭き込むとツヤもでるし。
6000円くらいしたけど、買って後悔のないもののひとつ。
682可愛い奥様:2008/06/08(日) 22:36:50 ID:q8++T9WM0
コショー挽きはエスビーの。
コショー入りで売ってるの。
もう20年選手だわw
683658:2008/06/08(日) 22:52:49 ID:vKceQ0Ur0
>>681
ありがとうございます。実はそれを最初買おうと思ってたんです。
う〜んますます悩むなぁ。
(そんなに悩むなんて・・・て思うでしょうけど、我が家的には悩むんです)
>>682
今それを使ってます。
で、今回ちょっとだけ贅沢しようかなと思いまして。

みなさんありがとうございました。
684可愛い奥様:2008/06/09(月) 09:36:25 ID:yZNAAkLz0
>662
もう見てないかな?あれ、痛いよね。
吹き出物ができる前段階として、
その部分の皮膚がかたくなるというか、
分厚くなるような感触がない?
赤みを帯びて、押すと痛いの。
その時点でペアアクネクリームつけとくと、
割と回避できる気がする。
銀と紺色の箱で、ドラッグストアにあるよ。
あとはオロナインとか。
どっちも医薬品だから要は殺菌消毒になるのかな。
685可愛い奥様:2008/06/09(月) 18:07:28 ID:/mNvQ1/C0
オロナイン。。。
686671:2008/06/09(月) 19:44:05 ID:z1Klmb3b0
>676
>679

ありがとうございます。じっくりみて検討します。
687可愛い奥様:2008/06/09(月) 22:30:53 ID:+rvS2SpR0
背な毛ってどうしたら一人で剃れるんでしょうか。
背中が開いてる服が着られなくて
何かいい方法はないか、本気で考えてるんですが
なさそうですね…orz
688可愛い奥様:2008/06/09(月) 22:43:51 ID:+pDmwNaI0
>>687
ダンナに剃って貰えばいいかと
あと、床屋(理容)に行けば剃ってもらえるけど、結構かかりますよ。
689可愛い奥様:2008/06/09(月) 22:51:16 ID:sF4N2xAm0
>>687
使い勝手はわからないけど背中用の電池式シェイバーがあるよ。
Sラインシェイバーというもの。大手通販でも扱っている。

私は普通の女性用かみそりで背中も剃ってしまうけど
たまに剃り残しがあったりして難しいですね。
夫は自分の顔でさえカミソリがうまく使えないので絶対頼めない。
690可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:33:50 ID:XNpHhFna0
背中用のかみそり売ってたよ。
ドラッグストアとかドンキでも見た。
691可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:55:44 ID:+rvS2SpR0
>>687です。
ステロイドの副作用で体毛濃くなっちゃって背な毛が渦巻いて本当困ってました。
夫は単身赴任でいないし、カミソリだとうなじくらいしか届かないし
床屋とか人にやってもらうのが恥ずかしくて(本当にすごいぐるぐる渦)
背中剃るシェイバーがあるなんて初めて知って天にも昇る気持ちです!
これでやっと背中開いてる服が着られそうです。
692可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:58:15 ID:+rvS2SpR0
一番大事なこと書くの忘れてました。
ありがとうございました!
剃り残しに気を付けます。
693可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:25:39 ID:4EJd4oZW0
キャベツスライサーを買おうと思うのですが、

スライサー型とピーラー型、どちらでも良いです。何かオススメありますか?
スライサー型は刃がセラミック、V字、斜刃だったり色々あり、決めかねています。
押さえハンドルもあったほうが安全ですよね?
694可愛い奥様:2008/06/10(火) 08:53:55 ID:ZgdKXv6bO
>>693
セラミックのスライサー型買ったけど、ピーラー型にすれば良かったって後悔してる。
キャベツなどをスライサーの幅に合わせて切るのが面倒ってのと
手を切るのが怖くて最後に少ーし残るのがイヤだ・・・。
すでに3回指切ってるし(´;ω;`)ウッ…
もうスライサー型はなかったことにしてピーラー型買いたいorz
695624:2008/06/10(火) 09:05:07 ID:rXAEYn3p0
そんなに背中が開いている服を着ないといけないかね
696可愛い奥様:2008/06/10(火) 10:07:19 ID:M6K186q50
>>694
スライサーを裏返して利き手で持ってキャベツの上で動かせば
ピーラーと同じように使えるかと思う。
697可愛い奥様:2008/06/10(火) 10:17:02 ID:7qQeFaeR0
ポンポーン! と目からうろこのAAキボン
698可愛い奥様:2008/06/10(火) 10:36:59 ID:mQ8sF0Ci0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
699可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:07:39 ID:Q4DHgtZ+0
キャベツのピーラーの話と背中剃りの話がごっちゃになって
ピーラーで背中剃るのか?!と思ってしまった。
700可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:17:38 ID:lCx+QmuO0
ええ、生まれつき剛毛、せなに巻き毛の私にはソレもありかと思いましたわw
701可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:47:38 ID:3mQ5FRKA0
薬師丸ひろ子が探偵物語かなんかで背中の毛が渦巻きだったよね。
背中ってレーザーできないのかな。産毛だから処理も早いと思うんだけど。
702可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:55:54 ID:Amj0RwPW0
レーザーは産毛は厳しい。
フラッシュ脱毛やホワイトライト脱毛のほうが向いてる。
703可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:03:49 ID:3mQ5FRKA0
>>702
トン。最近はいろんな脱毛があるのね。
フラッシュ脱毛やホワイトライト脱毛って初めて聞いた。
704可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:29:03 ID:9EUgXsQQ0
>>695
私もそう思った。
水着だったらわかるけど、旦那が単身赴任中の嫁が、
背中が開いた服、着る必要あるのか?

705可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:37:16 ID:X8PlxNhFP
ジムのプールとか、衣替えで大胆な夏服が出てきたとか。
私は背毛もすごいが二の腕毛もすごいので、ノースリーブもやばい
結婚式に呼ばれてるから、さすがに剃らんと〜
706可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:40:06 ID:y2qp7i+20
ここ数年胸元や背中の開いた服が流行ってるし、特に違和感は感じないけど。
服なんて着たいから着るのであって、着る必要がどうとか考える必要あんの?礼服じゃあるまいし。
つーかこのスレは要望に沿う商品を紹介するスレであって、事情を追求するのは別のスレでやってくれ。
707可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:40:54 ID:tUvUwNy70
ある人に聞いたら、背中毛とか自分でそるのが難しい場所は、エステか理容師に
お願いするらしい。
ブライダルのような人はエステでよく予約を取るらしいし、慣れてる理容師がいる場合は
そこにお願いしもやってくれるらしい。
708可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:53:39 ID:3dMPm2HN0
>704
なんというトメトメしさ。
709可愛い奥様:2008/06/10(火) 13:51:00 ID:JEz+x9tj0
>>701
来週あたりBSで放送するみたいだから楽しみにヲチしてみよう。
実はファンなんだ。>薬師丸さん
710可愛い奥様:2008/06/10(火) 14:13:42 ID:bPQe2XH50
>>709
あら奥様、探偵物語は今晩9時からになってますわよ。
711可愛い奥様:2008/06/10(火) 14:33:39 ID:MRYbFGwL0
アイスクリームメーカーの購入を考えています。
どなたかお持ちの方いらっしゃいますか?

今検討しているのは↓の2機種です。
・貝印 アイスクリームメーカー DL0272
・National 電池式コードレスアイスクリーマー BH-941

この他にもオススメのものがございましたら教えてください。
712可愛い奥様:2008/06/10(火) 17:35:46 ID:E9aQvxl60
>>711
貝印持ってる。
でもポット冷やす時に冷凍庫の場所取るし
手作りしても手間はそう変わらないよなーと気付いた。
音もけっこうする。

ナショナルのはどうなんでしょうね?
713可愛い奥様:2008/06/10(火) 20:56:50 ID:/NSBFzqM0
>712
電池で動くモーターって
アイスに空気を含ませられるほどに力強いかなあ?と思った。
714可愛い奥様:2008/06/10(火) 23:20:31 ID:G3y/24qx0
>>693
セラミックのピーラーのを使ってる。
春キャベツの季節なんか、5人前のトンカツのお供にはキャベツ半分くらい千切りに
するんだけど、揚げながらスライスできてとても助かったよ。使いやすくて洗いやすい。

時間も節約できるけど、セラミックでスライスした断面は変色しにくいようで、包丁を
使ったのはラップして冷蔵庫に入れても二日くらいで茶色っぽくなり、そこだけ捨ててた
けど、セラミックのはほとんど変色したことがない。
715可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:24:26 ID:b4MTcAVA0
エスプレッソメーカーを探していたんですが、これポチっちゃって大丈夫かな。
たぶんタイプミスかと思うけど。買ったもん勝ちかな。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/joyfulgame/eam1500sdk.html#

本当は、ネスプレッソすごく興味があるけど高いですよね。
もう少し安くてお勧めありませんか?
716可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:29:50 ID:yvPoyjIw0
0が1個足りないww
717可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:33:49 ID:qcEkCaR10
>>715
こういうの今はミスだからといって表示価格で売るかな。
清水ステージダイブの覚悟だね。
718可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:34:33 ID:qwL60MNv0
これは・・・

以前楽天であったル・クルーゼ事件を思い出したw
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/214627_10004238/1.1/
719可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:35:38 ID:b4MTcAVA0
>>716-717
レスありがとうございます。
すごく欲しいけど正規の価格で請求がきたらキャンセルできるかな。
迷う・・・。
720可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:46:39 ID:qcEkCaR10
>>719
ヤフウォレット登録してるからご注文決定(5番目)の直前のご注文内容確認(4番目)までやってみたw
値段10500円のまま進んだよw
721可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:49:30 ID:x+4Vfd110
でも価格間違ってたからって向こうが勝手にキャンセルしたり価格変更するんだから
普通に考えてこっちの都合でキャンセルしたって文句言えないんじゃないのかな?
722可愛い奥様:2008/06/11(水) 01:00:19 ID:s9pbjrSw0
>>719
もちろんそうなったらキャンセル出来ますよ。
経験あり。
20万のバッグが2万で売られてたので購入手続きをしたら、店舗から
確認メールで「値段間違ってた、ほんとは20万なんで了承して?」と
言ってきたので「だったら結構です。いりません」→キャンセルって
なったもの。
723可愛い奥様:2008/06/11(水) 03:12:10 ID:ZyUFwFxe0
>>715
そんなにオトクならポチっちゃおうかなと見たら削除されてた
724可愛い奥様:2008/06/11(水) 03:14:07 ID:Lgcktzhd0
こんなところでセコセコ相談しないで
「間違ってますよ」ってそっと教えてあげたら
割引サービスとかいいことあったかもしれないのに・・
725可愛い奥様:2008/06/11(水) 06:55:43 ID:F7sbzszR0
ネスプレッソ使っています
高いっちゃー高いですが、便利
ダラな自分にはぴったり。カプセルもネットで買えるし。
スチーム機能がついていないものを購入したので、別に
エアロチーノを買いました。これが、また、楽しい。

面倒臭がりなら、ネスプレッソはお勧めです

726可愛い奥様:2008/06/11(水) 08:01:39 ID:qwL60MNv0
おーい・・・ショップの人気ランキング1位になってるよ。
みんなこっそりポチってた?
メ欄でいいから経過教えてねwww

セブンイレブンにネスカフェッドルチェグストってエスプレッソの機械が
あるんだけど(北海道と近畿限定)、試飲したらなかなか美味しかったよ。
ネスプレッソタイプで見た目はオモチャのようだけど、ちゃんと泡も出来てた。
カプセルが50円〜100円で、本体は15000円ソコソコ。
7月から関東でも出るみたいだから試飲してみるといいかもしれん。
727可愛い奥様:2008/06/11(水) 08:43:56 ID:hqb2Axdx0
>>724
横レスだけど。
割引サービス?そんなこと考えた事もないw
すごい考え方の人もいるんだね。
728可愛い奥様:2008/06/11(水) 09:29:41 ID:oV3zfHtA0
wiiとニンテンドウDSで迷ってます。
どっちがお勧めでしょうか?
ソフトはえいご漬けや美文字、マリオやfitとか色々気になってて選べません。
メリットデメリット、やめとけ等あったら教えてください。
729可愛い奥様:2008/06/11(水) 09:45:26 ID:vb6UUvdf0
>>728
DS
なにしろ持ち歩けるしソフトが豊富
730可愛い奥様:2008/06/11(水) 09:51:49 ID:Iwd7TMuc0
両方持ってるけど、家にいるようになったいまはwii一辺倒。
働いてたときはDSばっかしてたな〜。昼休みの合間とか。
若者の多い職場だったんで、彼らのぶつ森を訪ねたりしてコミュニケしてた。
まぁDSのほうが先に持ってたっていうのもあるけど。
お勉強系したいならDS、
操作性のある、ザ・任天堂なゲームしたいならwii。どっちもおもしろい。
というか、YOU、どっちも買っちゃえよ!
731可愛い奥様:2008/06/11(水) 10:00:32 ID:KjjvPW1S0
うわぁぁ、ますます迷ってきた!!!
どっちも欲しいけど、飽きっぽいからとりあえず1個買って続くかどうか試したいんですよね・・・。
両方買おうかな・・・、うわーんどうしよう・・・。
732可愛い奥様:2008/06/11(水) 10:03:27 ID:sz4zK9030
とりあえず1個なら、安くてソフトがいっぱいのDSにしてみたら?

と両方もってない私が無責任にすすめてみるw
733可愛い奥様:2008/06/11(水) 10:04:53 ID:ceMxBkH30
ソフトで決めるのがいいかも>ハード

734可愛い奥様:2008/06/11(水) 10:12:16 ID:x+4Vfd110
申し訳ございません 完売いたしました 今回はキャンセルとさせていただきます よろしくお願い致します サンコー  野村

どうなるかとポチってみたら、こんなあっさりした文面一つで済まされた プンプン
735可愛い奥様:2008/06/11(水) 10:32:17 ID:mtFnnPzd0
ウォーキング用にipod(他のメーカーでもいいんですが)を欲しいなーと思っています。
安いのでshuffleにしようと思っていたんですが、apple storeを見ていたら、
nanoの整備済製品というのが意外にお手ごろ価格だったので、心が揺らいでいます。
普段は車移動がメインだし、どうも決めかねます。

よろしくお願いします。
736728:2008/06/11(水) 10:38:49 ID:KjjvPW1S0
迷って迷って決められないのでソフトみてもう1日考えてみます!ありがとう!
737可愛い奥様:2008/06/11(水) 11:14:46 ID:nBGgPI1DO
>>736
両方持ってるけど、今はwiiばかりです。
よくやるのはfitとマリオカート、wiiスポーツも好きです。
DSの勉強系ソフトもいくつか持ってるけど、ちょっと飽きてくるんだよな。
738可愛い奥様:2008/06/11(水) 11:51:29 ID:bPyJgPA70
>>735
ipodと東芝のギガビート持ってるけど
自分はギガビートのほうが使い勝手がいい。

ituneが使いにくいったらありゃしない。
ギガビートならWMPと連動してるから落とすのが楽だ。
739可愛い奥様:2008/06/11(水) 12:50:23 ID:x+4Vfd110
お邪魔します。
こんなスレ立てたんですけど、良かったら遊びに来てください。

【欲しい】奥様のお勧めの中元・歳暮【あげたい】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213066602/
740可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:12:35 ID:rihhKp690
カキ氷のシロップのお勧めがあれば教えて下さい。
極彩色で激甘じゃない自然な色・甘さのもの希望です。
生協で合成着色料入ってないのとかたまに見たけど
ポーションタイプで少ししか入っていないし、欲しいときに
なかなか載らなかったりするしで困るんです。
741可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:32:40 ID:1TMvWhm60
>>740
こんなのはどう?美味しそうだよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/magimaguu/457203/528042/#549899
742可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:43:34 ID:MJ4+R3dJ0
お礼が遅くなりましたが生理前のあごニキビについて
書き込んだ者です。
お勧めの製品を使ってみたら痛みがひきました!
有り難うございました。
743可愛い奥様:2008/06/11(水) 14:26:33 ID:LUkdxYyP0
>>735
>>738
私もギガビート使ってます。WMPで編集出来るのは便利ですよね。
FMトランスミッターついてるやつなら、イヤホンで聞くだけでなく、
FM電波で送信してFMラジオで受信して聞けるから車の中でもラジオで聞けるし、
お風呂でも防水ラジオで聞いたり、となかなか重宝してます。
744可愛い奥様:2008/06/11(水) 14:55:47 ID:rihhKp690
>>741
ありがとうございます。
さくらんぼってのが珍しくていいかも。
楽天、自分ではここヒットしなかったのに。
745可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:02:39 ID:NRT72ZQr0
>740
うちはイチゴ、アンズ、ブルーベリーは自作してる。
ジャムの要領で砂糖と果物を火にかけ、煮詰める前にザルで漉して
冷蔵庫で保存してます。(イチオウ順番に作って順番に使うようにしてる)
アンズは季節の時しか出来ないけど、イチゴは夏は冷凍を買って作り足す。
残った実はヨーグルトに入れたりすると普通に食べられるよ。

746可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:56:12 ID:1mKS5xeV0
>>745
おぉ手作り奥が!
自作って手もあるんですね。
確かに>>741のサイトの商品を見るとできそうな気がする。
747可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:57:17 ID:5uRrSpnMO
携帯用のサブアドレス、できたら無料でオススメありませんか?
748可愛い奥様:2008/06/11(水) 17:00:27 ID:NRT72ZQr0
>746
うん、今の季節だと梅シロップとか(アンズもそれでも出来る)
ブドウジュースとか、フルーツのシロップは色々出来ると思うよ。
749可愛い奥様:2008/06/11(水) 17:05:58 ID:5shrBcw40
>>747
携帯専用じゃないけどgmailでいいじゃない?
750740、746:2008/06/11(水) 17:25:02 ID:1mKS5xeV0
>>748
そっかぁ。
いろいろとありがとうございます。
手間がなければ>>741で買っておくというのも手かな。
751可愛い奥様:2008/06/11(水) 17:29:42 ID:5uRrSpnMO
>>749
ありがとうございます
それはGoogleMailの事ですか?
752可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:58:23 ID:+ddHlZuA0
安めのバスタオルのおすすめを教えてください。
肌触りはそこそこでいいので、ざぶざぶ洗えてホコリが付かないというのを第一条件で
教えていただけると嬉しいです。
今はレビューで評判が良かったのでニッセンのものを買ってみたのですが、
何度洗ってもタオルから白いホコリが他の洗濯物に付いてうんざりしています。
(分けて洗えばいいのですが、その手間を省きたくて…)
753可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:09:52 ID:M0wnMWooO
>>752
安めって、1500円くらいでもいいなら、この前楽天でヴェルデミュールというところの国産タオルを買いました
紅茶染めやコーヒー染めで、けばも立たないし肌触りもよかったです
754可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:16:04 ID:5Sdk/dn00
>>752
ホテル名が入ってるので良ければ、楽天にあるよ。
品物はいいんだけど、ホテルからキャンセル入ったとか?
1枚700〜800円だったかな?
色もいろいろあって、素材は本当にいい。
755可愛い奥様:2008/06/11(水) 22:48:14 ID:sTaKe1z20
下手にホテル名入ってるとホテルから盗んだと客人から思われるよw
756可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:04:34 ID:hqb2Axdx0
客に普段使ってるタオル出さないでしょ。
757可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:05:50 ID:06TsSo7bO
思わないよwホテルのタオルってお金払えば買えるでしょ。
758可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:47:11 ID:wtFHKaih0
>724
似たようなことで店に親切してやったが
お礼のメール一通で終了だったよ。
別に見返り期待して親切したわけじゃないけど拍子抜けした。
どっかで期待してたんかな。さもしい私w

>742
どちらですか?汚路ナインのほう?ちがうほう?


759可愛い奥様:2008/06/12(木) 09:57:21 ID:VNYcBVaR0
流れ切ってスマソ。珈琲豆のおすすめ教えて下さい。

カルディ、加藤珈琲、ブルックス、市販のキーコーヒー、UCC等
試しましたがイマイチ。
酸味のないもので200g700円以下で探してます。
宜しくお願いします。
760可愛い奥様:2008/06/12(木) 10:02:56 ID:uVkkVwa50
>>759
炒りの好みは?
761可愛い奥様:2008/06/12(木) 10:34:22 ID:VNYcBVaR0
>>760
強炒りが好みですが、貧乏舌なので特に拘りはないです。
762735:2008/06/12(木) 10:39:13 ID:N+nVyjUu0
>>738
>>743
ポータブルAV板でもギガビートはお勧めされてますよね。
実は昨日ギガビートが安売りされていたので、お二人のレスも参考に買いました。
どうもありがとうございました!
763可愛い奥様:2008/06/12(木) 10:41:55 ID:uVkkVwa50
>>759
回答になってないかもですが酸味ないのが好きな私は
カルディではエスプレッソ用の豆をペーパー挽きにしてもらってました。
カフェオレならカフェデュモンドがお勧めですが…
764可愛い奥様:2008/06/12(木) 10:56:45 ID:o61/ZMVL0
>>759
小川珈琲店のプレミアムブレンド。
200g680円だけど税込みだと714円になっちゃうけどね。
北海道沖縄以外は5,250円以上で送料無料。
最近は関東でも大手スーパーなんかに置くようになった。
765可愛い奥様:2008/06/12(木) 11:04:31 ID:VKlxaUn80
>>759
酸味が少ないのは田代珈琲、お値段安いのは珈琲問屋
766可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:00:28 ID:elSCLUb00
>>759
ドトール。値段のわりに無難な味だと思うよ。
入荷したてのやつを挽いてもらってる。
今のはマイルドブレンド、酸味なくて店で飲むブレンドよりも気に入っている。
767可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:03:12 ID:eCtRN//l0
>>759
小川珈琲にもう一ピョ。
私も酸味のあるコーヒーは苦手なのですが
ここのは飲みやすいと思います。
香りも濃い。
768可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:30:41 ID:CX+LOmCZ0
カルディのマンデリンとかモカとか酸味少ないと思うけどな。
769可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:57:41 ID:SvpikSYR0
私もマンデリン好きだな。
お値段もイイ!
770可愛い奥様:2008/06/12(木) 14:19:47 ID:GUM9qKqx0
マンデリンは同感だけど、モカは酸味のある豆の代名詞だと思う。
771可愛い奥様:2008/06/12(木) 15:10:58 ID:VNYcBVaR0
珈琲です。

奥様方さすがです。
小川は今飲んでるやつでした‥うっかりしていました、ごめんなさい。
この際飲んだ事ないものは試してみます。
色々とおすすめ有難うございました。
772可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:40:04 ID:tKeuKfrB0
>>771
〆後だけどファディの通販コーヒーも安くて種類豊富で旨いよ。
773可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:47:09 ID:tKeuKfrB0
あ、でも送料かかるね、スマソ。
実店舗近くにあったら試してみて。@九州
774可愛い奥様:2008/06/12(木) 22:26:17 ID:yiEGWCsC0
お尋ねします。
普段使いの三段のこぶりな重箱を探しています。
天然木、本塗り、色は黒(か茶)、絵柄の入っていないもの。
予算は4万円くらい…と思ってネットを漂ってみたのですが
どうもしっくりするものが探し出せません。
よろしくお願いします。
775可愛い奥様:2008/06/12(木) 23:11:18 ID:BdO/bqO+0
そう言う場合、デパートに行くと巡り会ったりするもんです。
無くてもカタログみて取り寄せてもらうこともできる。
776可愛い奥様:2008/06/12(木) 23:16:20 ID:65ype7Ar0
妥協しないでじっくり探していると突然出会ったりするよね
777可愛い奥様:2008/06/13(金) 05:08:56 ID:MCbz9qCi0
>>774
ちょっと小ぶりという事なので5,5寸で探してみました。

胴張 内も黒
http://www.rakuten.co.jp/sajibe/1834556/379770/#1427297

角が丸いタイプ 内は朱
http://www.rakuten.co.jp/qtarou/1777642/1777673/#1342902

オススメなんだけど朱 問い合わせたら色違いがあるかもしれない。
http://www.shinise.ne.jp/options/shinise/pa_goods.asp?temp_id=4031&shp=97
778752:2008/06/13(金) 13:21:08 ID:aCaLae+K0
>>753
ありがとうございます!楽天見てみます。
>>754
来客には出さないのでw よろしければ何で検索したか教えていただけませんか?
「ホテル」だとホテルタイプのものが沢山出てきて、「ホテル名」だと検索結果0でした。
779可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:28:25 ID:m/PVvgIq0
>>778
ホテル バスタオル」 で検索しました。
私が買ったのは、アウトレットなので、もう無いですね。
ホテルタイプのがいっぱいありますよ。
ホコリとか、出たことは無いですよ〜〜
価格設定が1000円以下でも結構あります。
780可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:32:43 ID:Fnk4fFSg0
塗り物は出来るだけ現物を見て、触って買った方がいいと思う
カタログで見ても難しいから、画面によって色が違って見えるPC画面で見ても本当の色や、質感は分からないから
値段的に考えても、あとで後悔しないために実際に見ることをお勧めします

…という私はネット通販で塗り物を買って失敗した人です
781可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:40:29 ID:jDOCJXvS0
ネットで塗りものは私も買わないな。
割となんでも買っちゃうタイプだけど塗り物は手にとらないと。
782可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:49:56 ID:m/PVvgIq0
最近、食洗機OKな塗り物あるよね。
すっごく・・・アレは別物だと思う。
783可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:55:10 ID:b5rn4LQj0
本っ当に普段使いにするならいいんじゃね?
784可愛い奥様:2008/06/13(金) 18:17:57 ID:ITyIQ8ex0
最近礼が少ない気がする
785可愛い奥様:2008/06/13(金) 18:31:50 ID:m/PVvgIq0
スルー強化週間参加中
786可愛い奥様:2008/06/13(金) 18:38:36 ID:zFSyaExy0
礼は十分足りていますね
787可愛い奥様:2008/06/13(金) 21:01:28 ID:SZF7noB50
>>774です。
夜しか来ることができないため、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
いろいろな御意見、ありがとうございました。
そうですね、やはりこればかりは実物を見ないとわかりませんね。
急ぐものでもないので、のんびり楽しみつつ重箱探しの旅を続けようと思います。
あ、5.5寸というサイズ、まさに理想のサイズでした。
ありがとうございました。
788可愛い奥様:2008/06/13(金) 22:02:51 ID:QKIeWCWi0
締めた後にすいません。
私も象彦に1票。
ここの漆器はどれもすごく素敵。
789可愛い奥様:2008/06/13(金) 22:48:14 ID:s7XUVZLK0
携帯電話を買い換えました。
これを機会にパケホーダイというのに入りました。

何かダウンどーろしてみたいのですが
これお勧め!このサイトおすすめとかありませんか?

今まで、だうんろーどというのはした事がないので
何をパケホーダイしたらいいかよくわかりません・・・。
790可愛い奥様:2008/06/13(金) 22:56:05 ID:tskAbEuP0
>>789
アプリゲットでフリーのゲームを。
791可愛い奥様:2008/06/13(金) 22:59:04 ID:fRPyWooF0
エアコンと除湿機を併用している方に質問です
寝室の除湿にはどちらがいいでしょうか?
ベッドパッドは洗濯できてもマットレスは洗濯できないので、特に寝室の湿気がこの時期
気になります
時々エアコンの除湿を使っていますが、正直効いているのか疑問なところも
除湿機の方がよかった、またエアコンで十分等、ご意見をお聞かせください
ちなみに購入を考えているのはシャープの除湿機です
よろしくお願いします
792可愛い奥様:2008/06/13(金) 23:05:30 ID:tskAbEuP0
>>791
部屋の除湿ならエアコンよりもポータブル除湿機のほうがいい。
でも布団なら乾燥機がいい。
793可愛い奥様:2008/06/13(金) 23:17:44 ID:jDOCJXvS0
>>791
うちのはコンプレッサー方式なのでこれからの季節は除湿機。
もしハイブリット方式なら年間通して除湿機の方が電気代安くない?
ただ湿気って下にたまるから高さが低い除湿機の方が効いてる気がする。
布団だけなら>>792さんと同意です。
794可愛い奥様:2008/06/13(金) 23:26:27 ID:s7XUVZLK0
>>790
アプリゲットしてきました!
なんかいろいろあってすごい楽しい!
新しい世界が開けたみたいで嬉しい!

ありがとう!ありがとう!

795可愛い奥様:2008/06/13(金) 23:41:00 ID:V/l8qox90
>>789
ケータイコミックでおためしだけ読む
796可愛い奥様:2008/06/13(金) 23:54:09 ID:s7XUVZLK0
>>795
ちょwwwwwwwwwなにこれwwww
漫画読めるwwwwwwwwwww
楽しい!楽しい!

無料立ち読みで「今日だけいいなりハート」って
あぁぁぁ!こんな世界があったんだ!
電車の中で携帯を見てる人ってこういういい事してたのね!

マジで嬉しい!1時間かけて通院してるから
その間コレ読む!読むよ!ありがとう!!
797可愛い奥様:2008/06/14(土) 00:00:00 ID:D9GsVukE0
>>796
お試しだけのつもりが、ついポイントたくさん買って読みふけっちゃうから気をつけてねw
798可愛い奥様:2008/06/14(土) 00:26:39 ID:JPXXPH1A0
ドキッ・・ポイント買っちゃったw
あー、これ楽しいねぇ!お布団の中でゴソゴソできる。
今まで、携帯厨なんてpgrしてたけど反省する。
799可愛い奥様:2008/06/14(土) 01:34:58 ID:CuEOD7TJ0
>>752
亀だけど、イケアに行けるんだったら、あそこのバスタオルは安くて軽くて使いやすいです。
洗濯にも結構耐えると思う。ループがついてるのも何気に便利。色は白のみですが
800可愛い奥様:2008/06/14(土) 01:46:26 ID:POmBUidK0
ティーポットのオススメを教えてほしいです。
できればガラス製で、3〜4人用、予算は大体3000円以下。
食洗機は非対応で構いません。
ところでガラス製って使った事ないのですが、割れやすいですか?
勿論乱暴に扱うつもりはありませんが、折角くつろいでお茶した後に
神経尖らせて洗わないといけないようならチョットナァ〜と思うので。
801可愛い奥様:2008/06/14(土) 01:58:37 ID:GsCW4Ves0
>>796
エログロ系のコピペかと思った
802可愛い奥様:2008/06/14(土) 06:02:16 ID:Ex32sjVZO
>>796
よかったねw
ニコニコ動画モバイルに登録して動画観まくるのもいいかも
803可愛い奥様:2008/06/14(土) 08:34:41 ID:QsR/rHtl0
>>792>>793
布団乾燥機で部屋に蒸発した湿気取るのに除湿機併用した方がよくない?
今の時期窓開けても梅雨で換気できないし
しないと部屋の湿度が上がってまたすぐ布団が湿気吸いそうだ。
もしかして除湿機みたいに取った水分溜めるタイプがあるんだったらスマソ。
804可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:56:29 ID:9nIwhvAi0
>>800
ガラスのでハリオとポダムと使ったことあり。
3-4人だと700mlかな、ハリオはこれだ
ttp://item.rakuten.co.jp/zeroen/4977642391284/ 
450mlの使っていたけど、洗いやすくてジャンピング見えてよかった。

麦茶とか入れておく、ガラスの冷蔵庫用ポットと同じぐらいの頻度で割っていたよ。
今はパイレックスのメジャーカップ500cc愛用3年目。
お湯の量わかるからお茶の失敗ない。人に出すときはティーポットに移している。
何かのお返しでセットでもらったのだけど、検索したら見つけた
ttp://www.rakuten.co.jp/silverpot/436280/436508/#369810
ガサツな自分にはパイレックス最高だわw
805可愛い奥様:2008/06/14(土) 12:03:02 ID:pQH6MGgi0
パイレックスいいよね。
パイレックス+味噌こし(フチに引っかけられる)で
紅茶を入れるのが我が家流です。
氷入れて一気に冷やしても大丈夫だしw
806可愛い奥様:2008/06/14(土) 12:14:40 ID:tgj8h99S0
≫800さんじゃないけど
パイレックス、(その紅茶屋さんで時々買うので)気になってた〜。
茶こしが付属じゃないのが気になってポチしてないんだけど
なんかボダムのもよさそうw

冷蔵用ポットつかってないから分からないんだけど
1シーズンにどのくらい、割れるものなんだろう?
1シーズンならもつ???
807可愛い奥様:2008/06/14(土) 13:23:44 ID:UIU/rj6Y0
ガラスポット4年目で現役だよ。
でも割る人はすぐ割るみたいだよ、2ちゃんでも、
シンクに落としたらすぐ割れた!もう買わない!というアホがいたので。
808可愛い奥様:2008/06/14(土) 13:24:54 ID:UIU/rj6Y0
上にいらっしゃった。ずびばぜん
809可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:11:09 ID:jKF6AeKU0
ワロスw
810可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:11:27 ID:cHEcPOr60
>>798
欲望のままポイント買って読んでいたら、請求見て・・・・・かもw


書き込み時間が00:00:00だったのに今気づいたw
811可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:12:30 ID:cHEcPOr60
あれ、またID変わっていたorz

>>795>>797と同一です。
812可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:17:04 ID:9nIwhvAi0
>>808
あ〜お気になさらず
ハリオ1シーズンで割っていたけど、
アルコロックのクワドロにしてからは割らずに使ってますw もうすぐ2年目

>>806
そこの茶腰、一番大きいのがチャイにも使えていいよー。
ただ、同じのが店によってはもっと安いとこもあるけど、茶葉買ったついでのが送料もあるしな。
ボダム、オサレで使いやすくていいよ。数年前のこのセットだった、来年もでるかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/shokki/bodum_hukubukuro5000/
検索して気付いたこと。poじゃないやboだった・・・
813可愛い奥様:2008/06/14(土) 19:28:23 ID:uZPQXCqa0
>>806
ボダムの水出しポットは凄く薄くて割れやすいですよ。気をつけて。
うちには濾し器だけ3こあります。
814可愛い奥様:2008/06/14(土) 21:38:32 ID:j1y4F8Ua0
ボダムで思い出した。
ボダムの二重になったコップ(パヴィーナダブルウォールグラス)は良かった。
ガラスなので口当たりも悪くないし、氷を入れても水滴が付きにくく
電子レンジにもかけられて、熱湯も大丈夫。

ただ、私は店で買ったのだけど、フチの段差や傷がわりに気になって店にあった8個の中から2個選ばせて貰った。
手作りだからしょうがないのかもしれないけど買い増しする時もネットでは買うまいと思った。
815可愛い奥様:2008/06/14(土) 21:41:52 ID:GoQjGUHN0
まな板の買い替えを検討中です。
ガラス製のまな板をお使いの奥様いらっしゃいますか?
長所と短所を教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
816可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:09:21 ID:pSFoBxtS0
>>814
私は去年スタバで買った。>ボダムのグラス
割れやすいと聞いたので、使い終わったらすぐに洗って片付けているw
今年も売っていたけど、ちょっと小さくなってた。
(320mlが250ml)値段は同じ・・・。
817可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:19:38 ID:JrCYEEnr0
ボダム。食洗機がダメなのよね〜
手を入れて洗うのがめんどくさ。

客人にはウケます。100%大好評。
818可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:35:41 ID:CuEOD7TJ0
>>815
プラ・木と併用ですが、使っています。ほとんど肉汁の多いローストビーフなどのカット専用ですが。
なにしろ刃の当たりが硬いので、ちょっとでも固いものを力を入れて切ったりするとがつっと当たって怖いので。
長所は、洗い流せばすぐ綺麗になり、湿気のための雑菌繁殖などに気を使わなくて良いこと。
デザインがいろいろあってキッチンが明るい感じになること。
短所は、上で書いたように刃物にまったくやさしくないのでものによって使えない。
また、でこぼこに加工してあっても結構滑ります。
重さもあるので、立ててしまうには安定した場所を選ばないと危険かも。
これ一枚で、というのはあまりお勧めしないです
819可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:39:46 ID:hbE0irUo0
>>800
ガラスは冷めやすいから紅茶の味はイマイチだと思う
820可愛い奥様:2008/06/14(土) 23:16:10 ID:hhVFyyjp0
>>817
ガンガン食洗機かけてたw
821可愛い奥様:2008/06/15(日) 00:12:24 ID:T5+9mo7A0
>>819
紅茶は水筒で作ってた。
保温もできるし。
一日分を作り置きできて便利。
822可愛い奥様:2008/06/15(日) 00:36:51 ID:nNH3IBPV0
洗面所
歯磨き粉が丸見えなのがスッキリしないので気になります。
洗面所の棚の中に収納すれば良いと思うのですが
収納せずに出しっぱなしでスッキリ隠したいです。

できれば
ttp://item.rakuten.co.jp/lacucinetta/bn-110/
こういったホーロー(陶器)&ウッド蓋のキャニスターに入れて隠したいのですが
歯磨き粉サイズのものって、いくら探しても見つけることが出来ませんでした。
みなさんお勧めの隠し方ってありますか?
よろしくお願いします。
823可愛い奥様:2008/06/15(日) 00:48:24 ID:a02axegV0
>>815
私は強化ガラスのまな板だけを使ってます。
汚れが簡単に落とせるし、雑菌や匂いも気にならない、かさばらないし見た目も可愛いし
食器洗い機で洗えるのがメリット。
デメリットはやっぱり音ですね・・・かぼちゃとか固いもの切るときに勢い余ってまな板に
「がんっっ」と包丁が当たってしまうとかなり大きい音がしてびびる。
割れるんじゃないかと思って怖かったけど、割れたことはないので最近は音に慣れました。
824可愛い奥様:2008/06/15(日) 08:12:49 ID:6Tj99CSK0
みじん切りや小口切りのときも「カンカンカンカン!」って音がでそうな
気がするんだけど、それほどでもないのかな?
825可愛い奥様:2008/06/15(日) 08:38:09 ID:FMR4bBUH0
包丁の刃が傷みそうな気がする
826可愛い奥様:2008/06/15(日) 11:27:10 ID:EKQ9Wy2H0
私もガラスまな板使用してます。
某包丁をメーカーさんにメンテに出した時、ガラス使用ですね?と聞かれたから
刃こぼれ(?までいかなくても、小さい欠け?というのかな)はしやすいんではないかと思います。

>>824
みじんとかにするときは、下に100円のまな板シートを敷いてます。
少し歯当たりが柔らかくなるような・・・。切ったものをお鍋に移すのにも便利なので。

でもやっぱり、木より固いアタリで違和感というか
慣れるまで滑りそうでやりにくかったです。

食洗につっこめるのと、木みたいに湿気とかカビを気にしなくていいっていうのは
すごく助かってます。
827可愛い奥様:2008/06/15(日) 13:30:25 ID:reHgaq3e0
まな板です。
やはり包丁アタリがきついのがネックっぽいですね。
ダラな方なので湿気とカビに強いのに惹かれます。
シート併用等で使ってみようと思います。
ありがとうございました。
828可愛い奥様:2008/06/15(日) 19:15:04 ID:ej6iZUs80
791です
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました
湿気は下の方にたまる、言われて見ればその通りですね
やっぱり除湿機を購入することにします
マットレスの乾燥用に布団乾燥機も検討してみます
ありがとうございました!
829可愛い奥様:2008/06/15(日) 22:44:30 ID:hXCe6IJY0
おとなの女性がするきちんとした時計が欲しいのですがオススメありますか?
これ見よがしのブランド時計には興味はなく
さり気なく、でも品があるそれなりのもの探してます。
830可愛い奥様:2008/06/15(日) 22:53:57 ID:sfYesfkN0
>>829
ご予算と、大体の好みをまず書いては。
831可愛い奥様:2008/06/15(日) 23:24:47 ID:hXCe6IJY0
20万程度だと無理かな〜


832可愛い奥様:2008/06/15(日) 23:58:38 ID:qenYcyOl0
>>831
おいくつですか?
833可愛い奥様:2008/06/16(月) 00:11:35 ID:UNf2VXXL0
>>831
sageだと効果ないような。時計板はマニアぽい人が多いし
年代別ファッションスレでageで聞いたほうがいいかも。
20代探したけど見つからない。長く使うなら30代でもいいんじゃないかな。
【30代】ファッションを語ろう49【39歳まで】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212661252/
【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】11
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212840257/
834可愛い奥様:2008/06/16(月) 01:05:48 ID:Mdk3kCia0
生ラーメンのおすすめありますか?
いっぱいありすぎて選べない
835可愛い奥様:2008/06/16(月) 02:00:38 ID:JSxSAGkz0
マンボウチェア使っている方いらっしゃいます?
テレビを見たり、雑誌をゴロゴロしながら読んだりするのによさそうだと思いつつ、実際
は使いにくいのでは、と思ってずっと迷ってます
使い心地はいかがでしょうか?
他にもオススメの座椅子があったら教えてください!
お願いします!
836可愛い奥様:2008/06/16(月) 03:28:21 ID:B3L8zDUi0
更年期障害に悩む奥様
255 :可愛い奥様[sage]:2008/06/15(日) 00:07:53 ID:T5+9mo7A0
私もおばあちゃん。47才だけど。
【他力本願】奥様のお勧め教えて19品目【優柔不断】
821 :可愛い奥様[sage]:2008/06/15(日) 00:12:24 ID:T5+9mo7A0
>>819
紅茶は水筒で作ってた。
保温もできるし。
一日分を作り置きできて便利。
雅子さんを冷静に語る 64
894 :可愛い奥様[]:2008/06/15(日) 00:16:31 ID:T5+9mo7A0
>>893
元々、出来損ないで皇族をクビになった男に
広告塔はムリでしょ。

幽閉か・・金はやらんでいいよ、酒ばっか飲むし。
一般人になったら、そりゃもう最低クズランクだね。
皇室御一行様★アンチ編★part1247
228 :可愛い奥様[sage]:2008/06/15(日) 00:24:49 ID:T5+9mo7A0
4才でもしゃべれなかったんだ。
837可愛い奥様:2008/06/16(月) 05:49:22 ID:GwHhVUo6O
>829
私はグランドセイコーを使っている
ぱっと見はただのSEIKOだからヤラしくない
誰とも被らない(女性用は売れないらしい)
20万円以下で買えます
838可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:46:41 ID:FKbLAysT0
某スレがカルディの話題で盛り上がってます。
地元にあるのですが、ほとんど利用したことがないので
(海外商品なのでよくワカラン)
なにかお勧めがあったら教えてください。
839可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:09:53 ID:NgkeDuT60
>>838
某スレってどこですか?
840可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:36:35 ID:RsvJ+gWj0
>>838
やっぱコーヒー豆でしょう、でも個人的には、
ヘイワの鶏がらと、ホタテしいたけのスープの素。いろいろ使える。
サン・ダルフォーのジャムが近辺では一番安い。10円くらいの差だけど。母がお気になのでセールときに買いだめ。
他は粉で袋に入ったミントティーとミルクティー、きねうち生きしめん、缶に入ったスープもセールの時に。
グレープシードオイルもうちの近辺では一番安いと思う。

そういえばここって、極端に謎の海外製品はないかと。
海外製品には全て日本語シール貼ってあるし。


>>839
千葉奥スレ
841可愛い奥様:2008/06/16(月) 11:12:01 ID:LnwZ/cqbO
うちの近くだけかもしれないけど、今600いくらのキャラメルポップコーンが300いくらになってて、これがうまい。
でも店内あれこれ物色して挑んでみるのがカルディの楽しみだと思うので、とりあえず突撃するのが吉
842可愛い奥様:2008/06/16(月) 11:47:28 ID:fCiDYEo40
カルディは年に一回コーヒー豆を、通常の価格の半額セールをするので、
その時に買いだめしてますw ウチで挽くので香りも大丈夫。
冬限定のノエルというフレーバー豆良かったなぁ
あとスパイスとかも、種類たくさんあって楽しい。
店舗に無くても、ネットショップで扱っているものは、取り寄せ出来ました。
843可愛い奥様:2008/06/16(月) 12:36:50 ID:UNf2VXXL0
輸入食品店の中でもカルディはバランスよく売れ筋置いてるね。
コーヒーとロータスのキャラメルビスケットを買いに行く。
でもどっちかというとジュピターコーヒーで買う方が多いかな。
安いし変わったものが多いので。
844可愛い奥様:2008/06/16(月) 13:15:46 ID:FKbLAysT0
みなさんありがとう( ´ー`)
カルディスレも見つけたので、そっちも見つつ
ここに出た物もメモしたので見てきますね。
845可愛い奥様:2008/06/16(月) 15:13:43 ID:wNwvZWTw0
日焼け止めのお勧めを教えて下さい。
この時期、すごくいっぱいあるのでDSで迷ってしまいました

私と3歳児の身体に使用します
日常紫外線がそれなりに防げればOKです

肌は特に敏感ではありません。
とにかくベタベタするのが嫌いなので、付け心地がよいものを
ご存知でしたらお願いします。
846328:2008/06/16(月) 15:32:46 ID:zcu4F21S0
ままはぐ、塗りやすくて気に入ってます。
とにかくするっと伸びる。
塗った直後は若干べたつきますが、しばらくするとさらっとします。
847可愛い奥様:2008/06/16(月) 15:33:42 ID:zcu4F21S0
>846
名前のレス番は関係ないです・・・すみません
848可愛い奥様:2008/06/16(月) 16:03:34 ID:aENi9Pgt0
>>845
ビオレ さらさらUV マイルドケアミルク かなぁ
私も被膜感のあるやつが苦手だ。
これだとまぁ軽くて体も顔も使えるので。
あと顔には使わないならこれのジェルタイプのほうがサラサラで塗りやすい。(緑ボトル)
849可愛い奥様:2008/06/16(月) 16:18:15 ID:yITuQcQC0
>>845
ピジョンのベビーミルクが良かったよ。
付け心地がサラッとしてる。
850可愛い奥様:2008/06/16(月) 17:31:29 ID:J5PHDHgp0
誘導されてきました・・・


一ヶ月か二ヶ月位前にこのスレ(チラ裏)でだったと思うけど
出ていたマキアージュのカラーって何番だっけ、と今日ずっと考えている
思い出せない・・・
みんな何系の口紅使っているのかな?

炊飯器が先週から壊れてて、買い換えるのに迷っててまだ買っていない
毎日ガスで炊いてるんだけど、今ひとつしっくりと納得行く炊き上がりにならない
あれこれ迷わずにさっさと買うべきか・・・
みんなの家って炊飯器に幾ら位かけているんだろう?
うちは去年23000円くらいで買ったのが壊れたんだけど
今欲しいのは42000円くらい
でも、他のも欲しくて・・・
あー優柔不断
851可愛い奥様:2008/06/16(月) 18:59:19 ID:d8FF3O6T0
>>845
私もビオレのさらさらUVマイルドケアミルクを使ってる。
長時間日にさらされるときは同じシリーズ?の青いボトルで。
さらっと濡れるのと暑いときにひやっとするのが好き。
ただボトルがでっかいので携帯するなら詰め替えボトル必須かも。
852可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:55:03 ID:c3gbBx5k0
>>845
近江兄弟社のピンクマーいいですよ。
サラっとして塗り心地もいいし白くならない。
853845:2008/06/16(月) 20:47:32 ID:wNwvZWTw0
日焼け止めです。

皆様ありがとうございました! 早速メモしました
あしたこれ持ってDS逝ってきます
854可愛い奥様:2008/06/16(月) 20:54:29 ID:ykzJG/v30
>850
ヨド○シとかでメーカーの試食やる時に食べ比べてみるとかは?
自分は友人に土鍋でご飯炊く手順
(強火→沸騰したら弱火で5分→強火で10秒→火を止めて20分蒸らし)
を教えて貰ったら、簡単で美味しかったのでガスで炊くようになったけど。
炊飯器は圧力鍋代わりに煮物やケーキに使ってる。
855可愛い奥様:2008/06/16(月) 21:36:53 ID:kqEy4TJR0
>>854
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
うちもご飯炊くのは土鍋、古い炊飯器は煮物やケーキに使ってます。
炊飯器でかぼちゃ煮るとお鍋で煮るよりほっくり出来る気がするんだなー。

スレチスマソ(仲間居て嬉しかったんだもん!)
856可愛い奥様:2008/06/17(火) 00:49:23 ID:2SoifuKZ0
嬉しかったんだもん!
嬉しかったんだもん!
嬉しかったんだもん!

( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
857可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:14:59 ID:z4C/uVZM0
土鍋炊飯と鉄フライパンは呼んでなくても出てくるなあ
858可愛い奥様:2008/06/17(火) 13:01:08 ID:Gx0uiuhe0
ごくごく少数のマニアがあちこちに張り切って書きまくってるとも思えないし
それだけメジャーというか、ユーザーが多いってことなんだろうね。
だからいろんなスレで目にする回数も多くって嫌な人は「またw?」とか
「もういいから」とか思ってしまうのかも。
なんとなく炊飯器で炊くのを否定されてる気分になるからかな。
859可愛い奥様:2008/06/17(火) 13:10:02 ID:NtDLCD7t0
テフロンや炊飯器と比べるともうこっちの方がずーっと美味しいもんね!
っていう優越感丸出しに見えるのと、世間ではこういうのやってる人少ない
だろうけどっていうマイノリティ意識(実際はかなり数いるとおもうけど)かなと想像。

鉄フライパンも土鍋炊飯も料理板にスレあるけど、ここはお勧めスレだし、
どっちとも「使う過程を楽しむ調理器具」っぽいから熱く語る人が多いのかも。
860可愛い奥様:2008/06/17(火) 13:34:05 ID:Mxsdg3wu0
最近の炊飯器は性能がいいから美味しいよね。土鍋でも炊飯器でもどちらも美味しい。
ただ、これっ!ていうものに出会えず迷ってるうちは家にある鍋釜で炊いたら
兼用出来るしゆっくり選べるしいいんじゃない?
861可愛い奥様:2008/06/17(火) 14:05:17 ID:QOACeRpz0
青山で、ビル全体にイラストがあるビルって、どこでしたっけ?
なんていうデザイナー?ブランド??
すっかり忘れてしまった・・
862可愛い奥様:2008/06/17(火) 14:16:42 ID:z4C/uVZM0
ゴバク?オンサンデーズの昔の2階屋にキースヘリングのこと?
863可愛い奥様:2008/06/17(火) 14:35:51 ID:Y7v3VD5h0
土鍋炊飯そんなにいいなら一回やってみるから
お勧めレシピ教えて。
うちは小食だけど一回に3合まとめ炊きして保温して長く食べる。
土鍋炊飯のレシピを見ると少しずつ炊くのがデフォなの?
炊いてからはそのまま常温?冷蔵庫?ジャーに移して保温?

ぐぐったれしぴ
1 米と同量よりやや多目の水
2 30分浸水
3 沸騰→弱火5分→火を止めて20分蒸らし

これでOK?
864可愛い奥様:2008/06/17(火) 14:41:42 ID:KL2ct95I0
炊飯器と違ってそんな単純なモンじゃないよ
土鍋の大きさ、厚さ、米の種類、ガスの火力で違ってくる
何度か失敗しながら自分の好みのご飯が炊けるようになる
865可愛い奥様:2008/06/17(火) 14:54:00 ID:2SoifuKZ0
>>863
うちはご飯土鍋で、それについてた炊き方なんだけど

1.米1合(180cc)に対して水1カップ(200cc)…ただし3合以上は1割減の水加減
2.30分浸水
3.強火にかけ沸騰したら弱火(強火から弱火まで全部で15分)
4.15分蒸らして出来上がり

ル・クルーゼやステンレス多層鍋の時は、1,2は同じだけど

3.強火にかけて沸騰したら弱火にし、そこから12分
4.10分蒸らし

にしてる。それぞれの鍋によって違うから(土鍋でも大きさとか仕様による)
やっぱり何度か試行錯誤して、自分に一番合う水加減とか時間を見つけるしかないと思う。
866可愛い奥様:2008/06/17(火) 15:07:50 ID:+kvSUzLU0
塩や砂糖を入れるのにガラスの密閉容器やスパイスラックなどの
並べても見栄えのいいものを検討してます
おすすめなんてありますか?
867863:2008/06/17(火) 18:20:44 ID:Y7v3VD5h0
試行錯誤が必要なんですか。けっこう面倒なのね。
飯ごうのように水加減も火加減もテケトーに炊けば
誰でもお焦げ付きのおいしいご飯が炊けるのかと思ってた。
時間と心の余裕のある時にやってみます。ありあとう。
868可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:24:33 ID:QOACeRpz0
昨日が賞味期限だった飲むヨーグルト
今朝、開けて飲んだら、お腹から「ゴロゴロ」と
大きな音がして2〜3回、下りました。
すっごくまろやかで美味しいんだけど・・・

また飲んだら出ちゃうかな?
飲んでも大丈夫?
腐ってる?
869可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:30:18 ID:KL2ct95I0
だからスレ違いだって
870可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:34:11 ID:QOACeRpz0
どこで聞けばいいの〜〜〜〜〜ォォォ

飲んでみるッ!!
871可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:34:20 ID:5iZT2+Vk0
あっちのスレいっても怒られるだけだw
872可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:39:05 ID:bWJBpiHP0
たぶん頭痛持ちだと思うんだけど、よく頭が痛くなります。
医者に行っても薬もらうだけで終わりって感じです。
なるべく薬飲まず治したいと思ってるんだけど
痛くなったらこうすればいいって方法なにかありますか。
また痛くなる前に何か予防みたいなのありますでしょうか。
873可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:45:29 ID:VGu7qU2e0
>>872
頭痛外来に行かれたことはありますか?
一度専門的に診ていただくことをおすすめします。

あと、頭痛が発生するときのパターン(時間、行動などなど)や思いつく原因などがあったら
それを書き出してみるのもいいと思います。

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ13【緊張性頭痛】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1207818898/

こちらのスレも参考にしてみてください。
874可愛い奥様:2008/06/17(火) 23:23:24 ID:bWJBpiHP0
>>873さん
ありがとうございます。
こんなスレがあったんですね。
ロムってきます!
875可愛い奥様:2008/06/18(水) 01:24:31 ID:7Vl410a50
>>868
かわいいからレスしてみるw
賞味期限ギリギリじゃないのを1回のんでみて
それでもダメだったら合わなそうだからやめたほうがいいとおもうw
体調特に悪くなければ体質の問題じゃないかな〜
876可愛い奥様:2008/06/18(水) 02:05:08 ID:zYnvRDeb0
>>875
今、残りも全部飲んで元気です(1L)
お腹も大丈夫でした。
朝は調子悪かったのかな?美味しかった〜〜

では、おやすみなさい。
ありがとうございました。
877可愛い奥様:2008/06/18(水) 03:38:35 ID:sOrrxPM5O
疑いつつも1l飲んだのか!
もっと自分を大切にして(´;ω;)
878可愛い奥様:2008/06/18(水) 04:34:08 ID:QulEBY/T0
【他力本願】奥様のお勧め教えて19品目【優柔不断】
861 :可愛い奥様[sage]:2008/06/17(火) 14:05:17 ID:QOACeRpz0
    青山で、ビル全体にイラストがあるビルって、どこでしたっけ?
    なんていうデザイナー?ブランド??
    すっかり忘れてしまった・・

□□□□チラシの裏227枚目□□□□
400 :可愛い奥様[sage]:2008/06/17(火) 14:11:06 ID:QOACeRpz0
    >>396
    予知夢スレにコピペしてきたよ!!

    http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1203742100/

愛子ちゃんが心配Part97
322 :可愛い奥様[sage]:2008/06/17(火) 14:15:00 ID:QOACeRpz0
    そのうち、皇太子を突き飛ばしてmskを殴りだすんじゃないか。
    そんなハラハラしながら見ているんだけど。。
    つらいよおお。

    もう、隠してあげてください。
    出さなくても、わかりますから。
879可愛い奥様:2008/06/18(水) 04:36:17 ID:QulEBY/T0
皇室御一行様★アンチ編★part1250
268 :可愛い奥様[sage]:2008/06/17(火) 22:19:42 ID:QOACeRpz0
    138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 22:00:29 ID:ahVCXE0g0

    官僚のはしくれやってる兄弟姉妹~聞いた昔話で反論させてくれ。
    雑子さんは当初から官僚としては完全に失格と言われてたらしい。
    「いかに縁故採用の外務にしたって、あれじゃ…」ってね

【他力本願】奥様のお勧め教えて19品目【優柔不断】
868 :可愛い奥様[sage]:2008/06/17(火) 22:24:33 ID:QOACeRpz0
    昨日が賞味期限だった飲むヨーグルト
    今朝、開けて飲んだら、お腹から「ゴロゴロ」と
    大きな音がして2〜3回、下りました。
    すっごくまろやかで美味しいんだけど・・・

    また飲んだら出ちゃうかな?
    飲んでも大丈夫?
    腐ってる?
880可愛い奥様:2008/06/18(水) 05:01:15 ID:hoaZ0DvH0
ヨーグルトや納豆は、カビが生えてない限り賞味期限なんかないと信じてるw
5月に去年の11月期限のヨーグルト食っちゃったし。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:20:16 ID:ttzi/fUQ0
近所のスーパーで賞味期限と消費期限の違いを大きく書いたポスターを貼っていた。
期限キチガイ多いのだろうね・・・店も大変だ。
883可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:22:46 ID:R3Xa9EVi0
洗濯機のワカメ取りのお薦めって、ワイドマジックリンでしたっけ?
カビキラーでしたっけ?
884可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:26:28 ID:Z1DsBDVv0
>>876
こんな時間に1g飲むなんて・・・w

私は寝る前に小腹が空いてヨーグルト食べたら
夜中に猛烈な「ウン痛」が来て冷や汗掻きながらトイレに逝った事があるので
寝る前の乳製品はやめるようになった。

>>880
それはないでしょ( ̄д ̄)
885可愛い奥様:2008/06/18(水) 11:13:28 ID:7wVeAAXk0
>>880
冷蔵庫の奥で凍っていたのでは?
っつか、賞味期限をぶっ飛ばせとかのスレ向きな話題w

トメんちの冷蔵庫で時々発掘作業するけど、賞味期限から半年も過ぎたもので
食べられそうなのは見たことが無い。未開封でも。
886可愛い奥様:2008/06/18(水) 13:45:28 ID:KNHIHvU10
>>883
ワイドマジックリン
最近かすかに悪臭がしてきたので私も今日買ってきた
887可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:50:53 ID:NUTJVDXQ0
エコと紫外線対策でリビングのはきだし窓に
透明断熱フィルム貼ろうと思ってるんですけど
本当に効果あるんでしょうか?
888可愛い奥様:2008/06/19(木) 10:01:39 ID:55ZHNbQaO
断熱と紫外線は違うよ。
断熱フィルムはそれなりの効果はあるけど紫外線防止効果はないのであしからず。
889可愛い奥様:2008/06/19(木) 11:54:02 ID:GEvQzYtZ0
カルディ、ロータスのキャラメルビスケットも美味しいけど、
スウェーデンのANNAのジンジャークッキーも美味しいよ。
IKEAが一番安いけど、カルディのほうが常に色んな味が揃ってる。
890可愛い奥様:2008/06/19(木) 12:48:03 ID:NUTJVDXQ0
>888
それが今朝折込チラシに入ってた東急ハンズの宣伝に
透明断熱フィルム2400円。
紫外線99%カットって書いてたもん。
891可愛い奥様:2008/06/19(木) 13:01:23 ID:VnjrIlmj0
>>890
それはuv加工されてる商品なんだろうけど

普通の断熱材にはuv加工されてない。
892可愛い奥様:2008/06/19(木) 13:54:46 ID:sB35udvYO
膝サポーターのオススメ教えてください。

過齢によるものだと思うのですが、60手前の母が「膝が痛い」と言うのでサポーターを買ってやろうかと思っております。
自転車を漕いだり階段の上り下りなどがツライみたいです。
今はドラッグストアで買った安価の白色の保温用膝サポーターをしているようです。
ネットで色々調べてみたのですが、健康商品だけにマユツバっぽいものも多く、何がいいのかよく解りません。
騙されたくないので、どうかオススメ教えてください。
宜しくおねがいします。
893可愛い奥様:2008/06/19(木) 14:25:45 ID:D1i6A2ah0
>>892
50代だと膝が痛いというのは早くない?病院行かれて加齢と診断されました?
もしそうならおばあさんみたいなのはお嫌だろうからガードルタイプの
ワコールのグラッピーシリーズとかいかがですか?
あとコタツや正座の生活なら椅子の生活に替えた方がいいです。
それだけで緩和する場合も多いです。
894892:2008/06/19(木) 17:34:05 ID:sB35udvYO
>>893
仕事が肉体労働系なので、過齢 + 使い痛みがあるんだと思います。
腰痛もあるために通院もしているのですが、シップぐらいしか処方してくれません。
リハビリで低周波治療機をあてたり、市販のコラーゲンを摂取したりもしているのですが効果がなくて…
ワコールのグラッピーシリーズ見てみます。
ありがとうございます。
895可愛い奥様:2008/06/19(木) 18:25:23 ID:s+74xO7x0
自分は膝関節症なんだけど、注射と温熱療法と体操の仕方とシップ以外に
足底版作らされたよ。靴の中に入れるやつ。歩き方と筋肉と椅子生活は大事だね。
896可愛い奥様:2008/06/19(木) 19:39:40 ID:G+T1+bQy0
>889
ANNAのクッキー好き〜 コーヒー味も好き。
でも今日はロータス買って来ちゃったw
897可愛い奥様:2008/06/19(木) 19:46:02 ID:PEENmBAe0
最近汗かいて首や足がベタベタかゆいです。
ベビーパウダーだと真っ白になっちゃって外出できないし、
なにかいいアイテムご存知の硬い鱈教えてください!
898可愛い奥様:2008/06/19(木) 19:46:34 ID:PEENmBAe0
方、いたら、です
恥ずかしいorz
899可愛い奥様:2008/06/19(木) 19:47:20 ID:sTooxyla0
>>897
バブシャワー
【ひんやり】爽快バブシャワー【サラサラ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1187756783/
900可愛い奥様:2008/06/19(木) 20:34:30 ID:PEENmBAe0
>>899
へーこんなのがあるんだ!
ありがとう、早速薬局で探してきます。
ボディクリームはこれの後に塗ればいいんだろうか…よく分からないけどとにかく買ってみるよ。
901可愛い奥様:2008/06/19(木) 20:45:59 ID:g95QDSEPO
硬い鱈 茶吹いたハライテー
902可愛い奥様:2008/06/20(金) 00:29:44 ID:hpLnB2dE0
マイナスイオンドライヤーについて質問です
ナショナルの2世代前の、水を入れて使うタイプのを2年くらい使っています
買った直後に新しいのが出て、つい先日また新しいタイプが出たようなのですが
使い心地は変わりましたか?
一つ前のタイプからは地肌ケアもできるとのことですが、どうでしょう?

一応店頭でも試してみましたが、店頭では正直よくわからず…
水を入れるのも面倒になってきたので、より効果があるなら買い換えようかと思っています
新しいタイプのを使った方の感想をお聞かせください
903可愛い奥様:2008/06/20(金) 02:19:16 ID:nADQ0UjfO
>>897
ビオレとかのサラサラシートは?
毎朝着替える前に首筋、胸、脇とか汗をかきやすい所拭いてから服着てるよ。
先にこれをやっておくと、汗をかいた後の不快感が軽減される気がする。
携帯用のシートも常にカバンに入れて持ち歩いて、
トイレとか入った時にべたついた所サッと拭けば常にサラサラで気持ちいい。
904可愛い奥様:2008/06/20(金) 09:27:49 ID:6Ns8u9w/0
以前買っていたキッチンアクアショットと言う商品を
まったく見かけなくなりました。
廃盤になったのかどうかは不明ですが
とにかく気に入っていたのに近所では見かけなくなりました。

同じようなもので代わりに使えるものってありますか?
905可愛い奥様:2008/06/20(金) 11:05:53 ID:gy3W2VpX0
>>903
なるほど、出先でも使えていいですね。
出かける前にシャワー浴びるのが面倒な時もあるし…
梅雨時からこんなにかゆかゆになるのは初めてで慌ててしまいました。
さらさらシートも試してみます、ありがとう!
906可愛い奥様:2008/06/20(金) 11:35:50 ID:0DL5P3cl0
どうしてもWindows XPのノートPCを買わなくてはなりません。
(これはVistaのデスクトップで書いてます)
XPと2000しか対応していないCD-ROMを見ることが出来て、ついでに音楽DVDと
CDが鑑賞出来るだけのPCで7万円以下のものを探しています。
EPSON?DELL?SOTEC?どこがいいでしょうか?
XPの販売期限が迫っているので焦っています。
よろしくお願いします。
907可愛い奥様:2008/06/20(金) 12:03:04 ID:6sMIpw0i0
>>892
コラーゲンじゃなくグルコサミンを。
コンドロイチンが入ったサプリが結構いろんなところから出てる。
痛みが出ているならMSMをプラスしてもいいと思う。
サポーターは自分にはピジョンが出してるのがボーンが入ってて良かったけど、
どのメーカーのものにせよ試着後の購入をオススメ。
908可愛い奥様:2008/06/20(金) 12:30:12 ID:NEqFUSJ80
>>904
130 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 05:52:44 ID:OeJg768h
この板はバカばっかだな

重曹を熱湯で溶かす(炭酸ガスが出るが気にするな)

その溶液は「電解アルカリ洗浄液」だwww


pH注意 手が荒れる可能性あり ビニールやゴムの手袋推奨
NaOH水溶液が一番強いが炭酸ナトリウム水溶液も強い
濃さは各自で調整してくれ 義務教育受けたんだろ?

------
本当かどうかわかんないけど、重曹は簡単に手に入るので試してみてください。
909可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:06:33 ID:RNyi3hKm0
クールジェルマットなど夏のシーツを探しています。
実際使われている方どうですか?
ひんやり感が持続して冷房を使わなくなった商品があれば教えてください。
910可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:15:53 ID:c+MifCe60
>>906
そのくらいの用途だったら、どこでもいいと思うよ。
自分だったら、SOTECの液晶が好きじゃないのでEPSONかDELLにする。
てか、2ヵ月前にDELLでXPのノートパソ買ったところだw
EPSONもなかなかいいよ(夫のPCがEPSON)
クーポンとか利用して、一番安く手に入るのにすればいいんじゃない?

中には、生産が追いつかなくて6/30までに販売できないからという理由で
販売終了になってる機種もあるから、急かすようだけど早いほうがいいかも。
911可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:16:55 ID:TpjDRZ+RO
>>905
類似品に注意してください。他社の安物ではサラサラになりません。
サラサラ度はビオレ最強です。
912可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:42:25 ID:zuQ8E+Q70
>>910
奥様のEPSON調子は良いですか?
私のEPSONは買ってから交換三度目だよ。
913可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:52:58 ID:CiiG3Vmv0
>>904
私も愛用していて探してもなかなか見つからないんだよね。
ときどき出かけた先のスーパーやドラッグストアで見かけることあるけど本当に時々だから。
代替品として私はコストコで売ってるアクアクリーン使ってます。
効果はほとんど同じだと思う。
914可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:55:12 ID:CiiG3Vmv0
>>904 ごめん追加。
>>908の重曹溶かしたやつは確かに汚れなんか強力に落とすけど
重曹が白残りすることが多い。煮溶かしたやつでも残った。
915可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:57:39 ID:c+MifCe60
>>912
>>910に書いたようにEPSONは夫のPCなんだけど、
買ってから3年か4年くらい経つかな。
トラブルは1回もないです。
916可愛い奥様:2008/06/20(金) 15:41:39 ID:KLqKUUp80
>904
私はレックの水落ちくん使ってる。容器が地味でよいよ。
917可愛い奥様:2008/06/20(金) 15:55:03 ID:+/E3qr8U0
家中の排水口の掃除と浴室のカビとりをやりたいと思っているんですが
パイプマンのような排水口用とカビキラーのようなもので
効果抜群のお勧め洗剤を教えていただきたいです。
浴室はUBですがダラなのでだいぶ汚れています。
918可愛い奥様:2008/06/20(金) 16:51:41 ID:98X/XAdr0
>>904
メーカーのサイトにはまだあるので、廃盤ということはなさそう。
919904:2008/06/20(金) 17:20:06 ID:6Ns8u9w/0
たくさんの情報どうもありがとう。
自作はダラなのであまりやる気が起きず・・・・。
でも市ってて損は無いので覚えておくわ、ありがとう。
やっぱり最近見ないのは私の周りだけではないのですね。
でも廃盤でもないと・・・・なんでだろうね?
教えていただいた商品を順番に買っていき、
入手しやすさも考えて選んで行こうといこうと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
920可愛い奥様:2008/06/20(金) 17:29:40 ID:6Ns8u9w/0
>>917
排水の中の管までキレイになるかは分からないけど
私はいつもスプレータイプの漂白剤を使ってる。
排水溝にはそのまま満遍なく吹き付けてしばらく放置→水で流す。
出来れば勢いよく流すと水圧でデロデロ汚れも剥がれる。
カビ汚れは吹き付けた後ラップでパックして放置。
その後シャワーで流す。これでカビも結構落ちてる。
まな板もいつもこれを使ってるので
うちではどんな薬剤より活躍してる。
特にどの商品ってのはないんだよな。
お店に置いてある有名メーカーのならどれでもどうぞ。
以前はパイプユニッシュを買っていたけど
スプレータイプを見なくなったので今はキッチン泡ハイター使用中。
921可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:42:18 ID:jNBxbG1W0
上で言ってたバブシャワー
今日買いに行ったのに無かった(´・ω・`)
サンドラッグとツルハドラッグ。
探しきれなかっただけ?
何コーナーにあるの?
店員に聞いたら、普通に入浴剤のバブに連れて行かれた(´;ω;`)
922可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:48:26 ID:31UlSbHB0
>>910>>912
ありがとう。
DELLとEPSONに電話しました。
詳細なスペックはさておき、とりあえずDELLの方が安く買えるみたい。
納期を聞くの忘れたけど、あんまり遅いと困るなあ。
夫が帰ってきたら相談して、今夜中に決めます!
923可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:22:42 ID:NEqFUSJ80
>>914
重曹多すぎなだけ
924可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:41:50 ID:+/E3qr8U0
>>920
ありがとうございます。
キッチン泡ハイターならオールマイティに使えそうですね。
蝶バエが出てきてしまったので早めに掃除したいと思います。
925可愛い奥様:2008/06/20(金) 23:39:06 ID:DkdHnq4+0
>>919
私も愛用していたのでなくなると困るから明日見てくる。
教えてくれて(?)ありがとう。
926可愛い奥様:2008/06/20(金) 23:56:02 ID:xeHPqu0j0
>>904
〆た後だけど、しかも自作だけどセスキ炭酸ソーダっていうのも良く落ちます。
重曹のもうちょっとアルカリよりのやつ。>>917
最近は100均とかでも売ってるらしい>アルカリウォッシュという名前だと思います。
適当に薄めに溶かしてスプレー。手垢・オイル系の汚れが良く落ちます。
>>917
コストコで売ってるタイレックスでうちのUBのカビはほぼ消滅しました。
あと、きれいになったら、風呂上りに壁の水気をふき取る、床の水は足でささっと排水溝に、
とやるとだいぶ違います。うちはその後浴室乾燥機も回すようにしてカビと縁が切れました。
927926:2008/06/20(金) 23:57:16 ID:xeHPqu0j0
うわ、へんなとこにアンカーミス。スマソ
928可愛い奥様:2008/06/21(土) 00:05:15 ID:TsbKcrFs0
>921
ボディソープの近所にないだろうか
なければ絨毯爆撃してくれたまえ
929可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:43:44 ID:vrNwGi+G0
おすすめのカレールーを教えて下さい。
今まではこくまろなど安売りしていたものを適当に買っていましたが
最近は価格が上がったのでそれならいっそ美味しいルーを買っても
一緒じゃないかと思いました。
子供はいないので辛くても大丈夫です。
930可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:49:25 ID:IEzHPjso0
>>929
「コスモ食品」の「コスモ直火焼きカレー・ルー」
もう10年近くこればっかり。
たまに違うの買っても、やっぱりこっちに戻ってしまいます。
931可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:50:15 ID:wKYsJuZE0
>>929
・エバラ 横濱舶来亭カレー
・岩木屋 りんごカレールゥ
・MUJI グリーンカレー(リニューアルしたら味が落ちたけど簡単に作れて好き)
932可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:50:45 ID:wKYsJuZE0
>>930
うん、フレーク状のものはおいしいね
933可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:54:32 ID:UDs3yXcE0
>>929
ハウス ザ・カリー
固形だとこれが一番好きだ!
934可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:54:56 ID:17PKAJ1l0
>>930
私は市販のカレールーで胸焼けしちゃうんだけど。
唯一、これだけはしないで美味しく食べられるの。
なんでかなあ?
935可愛い奥様:2008/06/21(土) 13:06:38 ID:vrNwGi+G0
929です。皆様ありがとう。
コスモのルーは初めて知りましたがここでは評判が良いようですね。
スーパーでも売っていると良いのですがなかったら楽天であったので
そちらで買います。
他の候補もこれから買って来ます!
936可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:01:52 ID:Jy3AFuv/0
mujiのグリーンカレーキット、昔は200円くらいだったのに
いつの間にかずいぶん値上がりしててガッカリだ
937可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:05:42 ID:0gA+A35I0
>>934
私も普通のだといつまでも胃に残ってる感じがするんだけど
コスモ食品のりんごカレー・ルーだけは大丈夫なんです。
同じ人がいて嬉しい

938可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:34:42 ID:C+ooIoUN0
>>934
よくある塊のカレールーは油脂で固めています。
フレーク状態ので胸焼けしないのは、固める油脂がないためかと。
939可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:37:19 ID:17PKAJ1l0
>>937
ナカーマw

>>938
そういえば、てんぷらやフライで、胸焼けしてますわ。
顔面蒼白になったこともある。
医者に体質的に油脂が合わないタイプっていわれたわ。
940可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:38:21 ID:m3POe5zU0
ナルホド。
最近旦那が家でカレー食べると食べ過ぎて胸焼けする〜と言いながら
でもカレースキーなんですごく悩みながら食べてたんだけど、
今度からフレークにしよう。
941可愛い奥様:2008/06/21(土) 15:52:19 ID:vrNwGi+G0
買ってきました929です。
コスモ直火焼きカレー・ルーありました。良かった。
あとはエバラ横濱舶来亭カレーとハウスザ・カリーを買いました。
今から作ります今日はコスモで行きます、ありがとうございました。
942可愛い奥様:2008/06/21(土) 15:59:52 ID:pVbgmdi/0
コスモのほうが今風で、具もスパイスも
自分好みにアレンジしようと思えばできる味。
舶来亭のほうは基本の野菜だけで単純に作って素朴な味を楽しむ。
舶来亭のトロピカル味のほうは容赦なくフルーティなので要注意。
943可愛い奥様:2008/06/21(土) 16:08:51 ID:UFWoYAnM0
>>938
コスモにも油脂は入ってるけど、他のメーカーよりは少ないのかな?
原材料表示の2番目くらいに豚脂と書いてある。
自分は化学調味料不使用なのが胸焼けしないポイントかと思った。
944可愛い奥様:2008/06/21(土) 16:25:24 ID:C+ooIoUN0
>>943
オリエンタルカレーのサイトで、
> 固形ルウはその形を保つために比較的融点の高い油脂を使うのですが、
> その高融点の油脂(硬化油)が健康上問題になった時期がありました。
> 当初から添加物をできる限り少なくし、自然な食品作りを目ざしていた
> オリエンタルは、これをきっかけに固形ルウを作らない方針にしたのです。
www.oriental-curry.co.jp/company/company_history.html

硬化油についてはぐぐれば情報があります。
室温でもブロックタイプのカレールーが蝋ぽい硬さが維持できるのは、普通の油脂とは違うようです。

余談ですが、インド料理店などで出される本場のカレーはスパイスが多いので
胃腸が弱かったりすると胸焼けしたり、消化不良でお腹壊したりすることがあります。
もちろんアミノ酸等が多用されていると胸焼けすることも。
945可愛い奥様:2008/06/21(土) 16:33:32 ID:lBlFSeR10
オリエンタルカレーといえばオリエンタルマースカレーの
「10万円7万円5万円 運命の分かれ道!」を思い出すわw
946可愛い奥様:2008/06/21(土) 17:14:48 ID:wKYsJuZE0
>>944
なるほど勉強になりました。
本場カレーは太田胃散ぽい味がするから胃にいいのかと思ってた。
947可愛い奥様:2008/06/21(土) 17:37:13 ID:IEzHPjso0
なんだかわかんないけど、好みなのでずっとコスモのカレールーを使ってきたので
お薦めしたのですが、色々勉強になりました。
「なんか理由がわかんないけど、これがイイ」と言うのには、ちゃんと理由があったんですね。
948可愛い奥様:2008/06/21(土) 21:02:39 ID:Oz5nl/zyO
デジカメのおすすめを教えてください
撮るものは主に子どもです。ブレに強く、マクロ機能(背景をぼかしたり)も優秀なものが希望です。
予算は三万前後でお願いします
949可愛い奥様:2008/06/21(土) 21:20:51 ID:NpBMuI370
>>948
デジカメ板で条件が近い人探してみたら?
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.125◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212564185/
950可愛い奥様:2008/06/21(土) 21:30:29 ID:Oz5nl/zyO
ありがとうございます!そちらに移動してみます
951可愛い奥様:2008/06/21(土) 22:15:01 ID:2Xxiv+hb0
>>946
あなたの言うのはまちがってないよ。
桂皮などの胃腸に良い成分がたくさん入ってるのが本場カレー。

本物のカレーの場合は油もギィというインドの油を使っているわけなんだけど、
これはオリーブオイルよりもリノール酸などの成分が多く、身体にやさしい。

本場カレーで具合悪くなるとしたら、何か材料が日本で手に入りにくくて他の物で
代用しているのではないかと思う。
952可愛い奥様:2008/06/21(土) 22:19:35 ID:tT7nXfn9O
ホットカーラーでオススメってありますか?
太めのロット?ロッド?を探しているのですがいまいち見つかりません。
953可愛い奥様:2008/06/21(土) 23:58:36 ID:m3POe5zU0
>952
ナショナルのカールン使ってるけど、一番太いので35mm。
もっと太いの探してる?
AC240まで対応で、海外でも普通に使えて便利だよ。
954可愛い奥様:2008/06/22(日) 00:37:28 ID:kcZ4WlNT0
>>952
お勧めと言えばクレイツイオン。
凄く早く温まるしクリップも跡がつきにくくて良い。
イオン素材が髪にもいいらしい。やっぱり一番太いので35ミリだわ。
955可愛い奥様:2008/06/22(日) 00:47:06 ID:kcZ4WlNT0
私の持ってるのは35ミリだけど探せばあるかも>クレイツイオン
他社には40ミリとかあるけど、日立のが45ミリで最大かな?
956可愛い奥様:2008/06/22(日) 04:56:46 ID:j1F1L5QHO
私はコテ派。
ヴィダルサスーンの35_だったかな?
手軽で安いしなかなかの仕上がり
957可愛い奥様:2008/06/22(日) 08:13:30 ID:eD1t118z0
愛用スレで書かれてた
バブシャワー。
ここの上のほうにも書かれてたけど
DSに売ってない。
ボディソープ、入浴剤コーナーに無い。
店員に聞いてもバブ渡されるし。
今年は売ってないの?
買った人、どこで買った?
何コーナー?お願いします!!
958可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:16:22 ID:Gz2fNwzF0
>>957
普通のDSの入浴剤やボディシャンプーが置かれてる棚にあった。
959可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:18:02 ID:V+hi8AN90
楽天では売ってるねぇ。TVCMは見てない、売れ筋じゃないのかな?
960可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:18:13 ID:v4AiBIs60
>>957
私はスーパーで食品の買い出しついでに買った。
入浴剤のコーナーにあったんだけど
最上段の一番端っこに置いてあった。
見上げないとわからない位置。これからの時期
もっと目に付く場所に置けばいいのに。
新発売とかデカデカとポップはついてた。
ちなみにバブでは無く、エモリカ(液体)の隣にあった。
961可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:25:12 ID:m7pKAinX0
バブシャワー、自分はカインズホームで見ました。東海地方です。
962可愛い奥様:2008/06/22(日) 12:14:17 ID:PidHbTN00
>>957
バブシャワー ビバホームにありました@関東

ふくさのお勧めを教えてください。
慶弔両用できるのもで、素材は絹で男性でも女性でも使えるようなものを探しています。
予算は1万円くらいまでで、持っていて恥ずかしくないようなきちんとしたものを。
できれば、名前を刺繍してほしい。
ふくさなんて買ったことがないので何処で売っているのかもわからず、
どんなものが恥ずかしくないものかもわからず。
宜しくお願いします。
963可愛い奥様:2008/06/22(日) 12:52:54 ID:0OLoQZa20
>>921>>957
お住まいがどちらかわからないけど、私は吉祥寺のDS何ヵ所か見かけたよ。
昨年までは400円以下で買ってたんだけど、今年は498円とか577円なので
買ってないけど。バブシャワーだけまとめてワゴンとかに入って店頭に
あったりします。

>>962
1万円で絹のきちんとしたもので名前入りならデパートがおすすめ。
風呂敷売場(和物売場の片隅とかにある)で売ってますよ。
964可愛い奥様:2008/06/22(日) 13:31:13 ID:OggMw4cF0
バブシャワー探すときは棚の一番上見るんだ。
965可愛い奥様:2008/06/22(日) 14:56:22 ID:49pdPUwB0
>>962
それなら縮緬で紫色の無地を。
紫なら年齢を問わず男女兼用だし、慶弔全ての行事に使えます。
どこに持って行っても恥ずかしくないですよ。

名入れは、しぼの大きい縮緬に刺繍だとごわついたり波打つので、私はお勧めしません。
できれば白に染め抜く方が良いかと思います。
966可愛い奥様:2008/06/22(日) 15:14:27 ID:7kw+CdoY0
バブシャワー、スーパーのトイレットペーパーとか芳香剤とかのコーナーの
曲がり角の縁に縦長に吊り下げられている。
たぶんはUVの吊り下げにまぎれてる。
967可愛い奥様:2008/06/22(日) 16:54:27 ID:sQh6uvEO0
バブシャワーはDSにあるんだけど、白熊がいないんだよ…。
968可愛い奥様:2008/06/22(日) 17:29:37 ID:EeeFvFXE0
花王のサイトにもペンギンとアザラシしかないね。
白熊は今年は製造しなかったのかな。
969可愛い奥様:2008/06/22(日) 17:31:10 ID:OzFkPwXd0
あれ、5月に白熊買ったよ。
京都で。
去年の残り?
970可愛い奥様:2008/06/22(日) 17:44:27 ID:EeeFvFXE0
970踏んで次スレ立てるか。
971可愛い奥様:2008/06/22(日) 17:47:32 ID:EeeFvFXE0
972可愛い奥様:2008/06/22(日) 17:52:18 ID:6ZaRsf+X0
>>971 乙です
973可愛い奥様:2008/06/22(日) 18:13:03 ID:BJSeH/pE0
憧れの白熊、今まで店頭でお目にかかったことがない。
974可愛い奥様:2008/06/22(日) 18:52:41 ID:7J8xO4uI0
>971
乙です。漢ですわ奥様。
975可愛い奥様:2008/06/22(日) 19:26:04 ID:XGfn+dlF0
白熊居ないよねー。ペンギンとアシカはいつも居るんだけど。@都内
DS、ホムセン探しても見つからないから、他の買い物ついでにネットで買ったよ。
976可愛い奥様:2008/06/22(日) 20:29:29 ID:DCqv2wlG0
漢は男だろうよw
977可愛い奥様:2008/06/22(日) 20:31:52 ID:V6SnUYSD0
半年ろm
978可愛い奥様:2008/06/22(日) 22:09:27 ID:yoyz1/GeO
>>952です。
美容院で見たのが50mm位あるように見えたのですが、やっぱり業務用なんでしょうか。
ナショナル、クレイツイオン、日立など色々調べてみました。
クレイツイオン、本当に良さそうですね。
でもやっぱり35mm以上が無かったので、日立の45、40、35mmのセットをとりあえず買う事にしました。
参考になりました、ありがとうございます。
979可愛い奥様:2008/06/22(日) 22:21:44 ID:woyRmNk/0
水色ボトルのバブシャワーが物足りないからハッカ油を足したら白熊風になったよ。
くれぐれも入れ過ぎないように。
「アイヌの涙風呂」みたいになるw
980可愛い奥様:2008/06/22(日) 22:22:59 ID:eD1t118z0
バブシャワー聞いた者です。
今日は大雨で探してないので
明日、みなさんの言ってくれた
入浴剤、ボディシャンプー、トイペコーナー
などの上段見てきます。
吉祥寺は1本で行ける中央線奥なので
探せなかったら足のばしてみます。
丁寧にありがとうございました ノシ
981可愛い奥様:2008/06/22(日) 22:42:05 ID:woyRmNk/0
>>980
吉祥寺だったら三千里薬局(服屋との境の外向きの棚)、
サンドラッグ(外置きの籠の中)、パワードラッグ(右側の入り口の棚)、
西友(化粧品売り場)で見ました。
ロフトにもあるけどほぼ定価なのでお薦めしない。
でも、今年はまだ白熊は見てない。
982可愛い奥様:2008/06/22(日) 22:58:51 ID:eD1t118z0
>>981
おぅぅ!丁寧にありがとうございます。
西友化粧品かぁ!

あ、あと白熊は数量限定で
5/24発売と書いてあったので貼っときます。
ttp://www.kao.co.jp/bubshower/sp2/index.html
983可愛い奥様:2008/06/22(日) 23:44:32 ID:E28pi6xA0
>>979
アイヌの涙wあれ欲しいww
984可愛い奥様:2008/06/23(月) 00:46:57 ID:CYvsYz/p0
>>982
あ?ほんとに分かってんのか?
「はい」ってのはな「はい、わかりました」を略して「はい」なんだよ
頭だけでわかったって言わねんだぞ?学校の勉強じゃねえんだから
社会では?お?実際に出来て初めて「わかった」言うんだ
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ
すいませんじゃねえよこら。お?申し訳ありませんじゃねえんだよ。
申し訳ありませんってのは本当に反省した奴だけが言える事だろうが。
反省してるって事は今度は必ず出来るって事だ。
お前今できんのかよ。今日のお前は出来てたのかよ?お?
出来もしねえ癖に口だけ一丁前な事言うんじゃねえよ。
お?聴こえてんのかよコラ?あ?
やる気がねえんだったら来なくていいぞ?
お前ナメてんだろコラ?
仕事中だと思って優しく口で言ってりゃ調子に乗ってんじゃねえぞコラ?お?
外で遭ってたら今頃カタワだぞお前?とっくに?あ?
985可愛い奥様:2008/06/23(月) 01:31:53 ID:uhg/g14t0
>>983
薬局でハッカ油買えばOK
986可愛い奥様:2008/06/23(月) 07:41:23 ID:4MqMoTe50
"あ?ほんとに分かってんのか?" の検索結果 約 19,700 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)

予想外に多杉ワロタ
そんなメジャーなコピペなのかこれw
987可愛い奥様:2008/06/23(月) 07:55:11 ID:j0yRP7vJ0
うぇー 白熊って数量限定なのか!こりゃたいへん早くゲットしなければ・・・。
なのに下に「60名にプレゼント」とあって余計に焦ったorz 
少ない数量を撒くなぁー
988可愛い奥様:2008/06/23(月) 09:56:42 ID:9tpvKifz0
楽天見たら白熊あったよ。
989可愛い奥様:2008/06/23(月) 10:59:06 ID:ngjeAN7Z0
おすすめしていいのかわかんないけど、庭でミント栽培してる。
増えるのでザクッと切ってきて輪ゴムで2〜3カ所とめて湯船にうかしておく。
けっこうすーすーとするよ。

お風呂終わったあとそれをタワシみたいに使うけど、ミントオイルってのが含まれてるらしく
石けんカスとかぬめぬめが落ちる。
自分があがる前に湯船のすみもこすっておくと掃除がかんたん。
白くまがない人に・・
990可愛い奥様:2008/06/23(月) 11:00:26 ID:neNrRQ8/0
白熊は最初楽天で580円で買った。
でも、(去年の話だけど)9月頃になったら298円とか198円の投売りになったので
今家に10本以上あるよ。
セイジョーとかマツモトキヨシが在庫を目玉にするので秋になったら常にチェックして。
991可愛い奥様:2008/06/23(月) 11:03:43 ID:FbUJwPFe0
無香、もしくは香りが気にならない
ストレートヘア用のスタイリング剤を探しています。

ストレートで細めで量が多く、おくれ毛が多いからなのか、
梅雨時は、悲しくなるぐらいモサモサになってしまうんだけど、
よくある香りつきのスタイリング剤をつけると、
においで気持ち悪くなってしまうんです。
992可愛い奥様:2008/06/23(月) 11:31:21 ID:wsHDDXwo0
モップ、もしくは楽に床拭き掃除が出来るグッズがあれば教えて下さい。
クイックルワイパー(ドライ、ウエット共)、ダスキンは使用経験アリ。
スポンジタイプのモップ、洗えるくるくるモップが気になってます。
あと、手持ちの雑巾がセットできるワイパー。それぞれ、使い勝手は
どうでしょうか。雑巾がセットできるタイプは耐久性がなさそうで。

雑巾がけが好きなんですが、臨月妊婦なのできつくなってきました。
産後出来なくなると思うと激しくウツで、今のうちにいい道具を仕入れて
おきたいと思いました。
這いつくばって雑巾をかけたくらい、すっきり出来るお掃除グッズが
あれば是非知りたいです。よろしくお願いします。
993962:2008/06/23(月) 12:07:12 ID:SvyTt+zp0
ふくさのお勧めを聞いたものです
デパートの呉服コーナーに行ってちりめん紫色のを購入してみたいと思います。
名入れの「染め抜く」というのを初めて知りました。この件もお店で相談してみます。
ありがとうございました。
994可愛い奥様:2008/06/23(月) 12:16:50 ID:6MJzHqQF0
普段使いのふくさって袋になってるやつが実用的だと思う。
ハンカチ型のは台がついててもかばんの中でずれてくるし。
あ 結納で使ったりするような人前でさばく袱紗は本格的なものが良いかもしれないけど。
995可愛い奥様:2008/06/23(月) 12:35:54 ID:3ctPeRwJ0
>>992
カラフルモップお勧め。
窓も風呂場の天井も畳も絨毯も使用できる。
996可愛い奥様:2008/06/23(月) 15:21:06 ID:qw0wXjy00
>>991
私はオルビスの「アクアストレートラインローション」が気に入ってる。
無香料だしすっきりストレートになりやすいと思う。
997可愛い奥様:2008/06/23(月) 15:36:31 ID:4MqMoTe50
>991
ルシードLは無香料ですわ
998可愛い奥様:2008/06/23(月) 15:43:22 ID:WjolnCNI0
ああっ
は、はやく埋めて・・・もうダメ・・・
999可愛い奥様:2008/06/23(月) 15:44:15 ID:FbUJwPFe0
>>996
>>997
ありがとう。その二つを順番に試してみます。
1000可愛い奥様:2008/06/23(月) 16:00:45 ID:bWlmZSko0
1000
10011001
   @@@@    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀`*@ < このスレッドは1000を超えました。
   ┳⊂ )  \ もう書けないので新しいスレッドを立ててくださいです。。。
  III凵ノ⊃     \____________________
   ◎U□◎ =3
2ch全板人気トーナメント開催中です!既婚女性板も出場中