●●雅子さま優秀伝説●●
帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1の三学期〜高1の一学期に日本で教育を受けており、義務教育期間に外国で過ごすという厳密な意味での帰国子女にはあたらず。
紀子さまの方が、幼少期に加え義務教育期間にも外国に住んでいた(小5〜中1)ので本当の帰国子女。
1981〜1985年6月:ハーバード大学経済学部(17〜21歳)
→小和田父は1979年〜1981年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人(糠澤和夫・真野輝彦・榊原英資)が卒論作成の手助けをしている。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404115228.jpg 1986年4月〜1987年3月中退:東大法学部(22〜23歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
小和田恒は *東京大学の非常勤講師として25年間にわたり* 国際法、国際機構論を教える。(1963-1988年東大非常勤講師)
ソース=
ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/DGFOwadaBio.htm 1986年10月:外務公務員I種試験に合格(22歳)、87年4月入省(23歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?
1988〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士号を取れずに帰国。
小和田父は1988〜1989年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。
※本来、皇太子妃としての役割を果たして下さっていれば過去の経歴はどうでもいい。
当人及び擁護派が、役割を果たせない言い訳として華麗な過去を持ち出すので検証せざるを得ない。