働く奥様の愚痴スレ-21-

このエントリーをはてなブックマークに追加
262可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:53:36 ID:/Vp01QKKO
↑同じく。最近中継が減ってかなわん(-ω-;)
やっぱスカパーにするべき?
若い(っても29)臨時、課長と話してても
うなずく時「ウン、ウン」とかいってて聞いてて痛すぎます。
263可愛い奥様:2008/06/12(木) 19:55:39 ID:Vy3PMUne0
スカパーにしなされ
そんなに高いもんじゃないし
264可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:19:13 ID:CPa3pT/m0
>>257
それって自分かも。いつまでたっても仕事覚えない。
下に新人が来ると、もう自分は新人じゃないんだけどね。

で、今日は新人に仕事教えてたが、落ち着いた人で
自分はここで困ったとか難しかったと教えても
そんな事程度、自分は気にしないと言った態度で
説明の途中で「はい。わかりました!」とキツイ口調で
何度も遮られたのが不愉快だった。

明日は変な親切心出さずに、彼女に聞かれた質問にだけ
超簡潔に答えてあげましょっと。
265可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:41:02 ID:wnT+Z90U0
>264
人に教えるのって難しいね。

自分が仕事をしている中で、これは最初に教えておいてほしかったと思えるようなことがあって、
それを新人さんに教えたら、「はぁ。わからなくなったら質問します」と、さらっと流されてしまったり。
何度も同じミスをするので、これは、どうしてこういう処理をするかというと…と説明しようとしたら、
「とにかく○○すればいいんですよね、気をつけます」とまとめられてしまったり。
ある程度キャリアのある人に多い。若い子は、素直に聞いてくれるんだけどな。
266可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:51:25 ID:MNkjYOIS0
週半分パートしていますが、持ち回りで掃除当番がある。
社員はちゃんと割り振られているんだけど、パートだけは何故か
割り振りがない。4人もいるのに。
それで気が付いた人がやることになるんだけど、大抵気が付いて
しまうのが私orz
いつも貧乏くじひいた気分になるよ・・・他の人からはすみませんとか
えらいね〜と言われてもさぁ。あんたやってよとは言いづらい。
いっそのこと気が付かない振りでもしたい。
267可愛い奥様:2008/06/12(木) 23:20:52 ID:vYuDWH0s0
割り振ってもらったらいいよ。カドたたないように社員を使ってさ。
それか自分で「○日は○さんの番ね(ニコッ)」って言えばいい。

私も気がつかないほうなんでわかるけど、
他の3人はあなたがもやもやしてるなんて夢にも思ってないよ。
本気で「いつも(気付いたらやってて)えらいわね〜」と言ってる。

268可愛い奥様:2008/06/13(金) 01:20:36 ID:pWmuQ0qg0
>>253
>同じ職場の仲間なんだから協力し合ってモチベーション高めて
 業績上げていこうって思わないのかな。

最近入ったばかりのパート先はそういう方針だからかえって新鮮に感じるw
人の和が第一っていう。今までが人間関係最悪だったから。

ああ、それなのに、私気がきかなくていつも親切なおばちゃんをランチタイム、
成り行きとはいえぼっちにさせてしまったorz
なのにその後もツンケンしないでいつも通りに接してくれて、、自分最低だったよ・・
明日は誰も嫌な気持ちにならないように気配りしたい。
269可愛い奥様:2008/06/13(金) 02:36:42 ID:HHmZjjIo0
最近さー隣の若い子がやたらと「手伝いましょうか」って言ってくるんだよ
私、そんなに仕事できない風に見られてんのかしら
営業にきた銀行員を取り次ぎもせずに勝手に話聞いて追い返したり
セールスも勝手に断ったり、経理データの入ってるPCで担当いない間に書式変更して書類つくったり
ちょっと越権行為だわよ、あーた。
270可愛い奥様:2008/06/13(金) 04:54:33 ID:XgcI2Hn6O
最近仕事始めたけど職場は8割が女性で色々仕事に直接関わらない事でネチネチうるさい
最近眠れない。
私にだけ子供に話すような話し方で話すのやめてほしい。
昨日は景品でもらったボールペンのデザインが白だからってたかがボールペンでネチネチ言うのやめてほしい。A「この白いペン誰の〜?」B「白いボールペンなんて使ってるの○○さんくらいじゃない?みんな地味な黒いボールペンでいかに多いかだから」A「(笑)」

集合写真を撮るのに「○○さんは別に写らなくていいよね。カメラマンして」

「男性従業員に人気あっていいわね〜。ところで○○さん(私の実兄)と本当に本当の兄弟?」
疲れる…ウジウジごめんねorz
271可愛い奥様:2008/06/13(金) 08:35:54 ID:BsWIACP60
>>266
うちはパートが掃除当番制、逆に社員は免除。
最近揉めてるのが、掃除に入り用な洗剤の備品申請。

仕方なく自分の分一個だけ渋々申請している人。
こういう人はひどいと洗剤ないまま放置。
トイレ掃除ならトイレットベーパーの補充もしない。

あと、申請が一度で済むと考えて、不足を調べて申請してくれる人。

気が付かないんじゃなくて単に自己中なんだよね。


ひど
272可愛い奥様:2008/06/13(金) 21:34:54 ID:2fQ6YR5t0
>270
それ、いじめられてるのでは・・・
うちも女ばっかりだけど、そんな陰険な扱いされてる人いないよ。

ところでなんで職場の人に実兄のことを知られてるの?
273可愛い奥様:2008/06/14(土) 03:33:58 ID:Csr4FMiqO
>>272
中には普通に接してくれる人もいるんだけどね…
実兄は違う会社の社長なんだけど、私が行ってる会社が実兄の取引会社だから知られてるの。

多分私の何かが駄目なんだと思う…。
274可愛い奥様:2008/06/14(土) 06:35:39 ID:KTyY56zr0
今年の初め頃、子どもの病気とわたしの急病が重なり、早退が続いたことがある。
(それでも2週間の間に3回くらい)
そのとき、明らかに嫌な顔をされ、
「最近多くない?正社員としてどうなんですかねぇ?」と大声で注意をされたことが
トラウマっぽくなって、なにか用事があっても言い出せなくなって、
言い出そうとすると動悸がする
行事や子どもの病院はできるだけ夫に行ってもらったり、諦めたりしてやりすごしてきたけど、
7月はどうしても参加しなきゃいけない行事があり、まだ言い出せずにいる。
でも早く言わないと、遅くなると余計怒り買いそうだし。
あぁ、頭いたい
275可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:16:22 ID:i5Y88AWK0
>>274
休みじゃなくて、早退程度でそんなこと言われちゃうの??
私だったら「すみません、早退ばっかりして。今度は有給取りますね」くらい言い返しそうw
でもそれはともかく、早く言わなきゃダメなのでは
代わりがきく事務職ならいいけど、専門職ならやばいよ
276可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:23:26 ID:UqdaXMPI0
>>273
いじめられてるっていうより、多分バカにされてるんだと思う
というか何でそんな会社入ったの?
実兄と関わらない、かつ女性が少ない会社は沢山あるだろうに
277可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:56:09 ID:tyuQ4eKR0
>276
ハゲド
家族と関わりのある会社なんて、普通避けるよね。
しかも取引先なんて。職場の人が気を遣う。
278可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:26:31 ID:Rt2cnT+YP
だからターゲットにされてるんじゃ?
279可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:34:12 ID:vJd2BJu10
実の兄の取引会社に就職するか?
だったらいっそ、兄の会社に就職すればいいのに。
280可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:46:40 ID:LcvNauFcO
写真写らなくていいからって
どんな会社なんだよ…
いくらなんでも理不尽なイジメだ
281可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:54:43 ID:tx9VKNhd0
兄の会社に就職→「新卒ならともかく、今更ぁ?」と陰口叩かれ、冷ややかな目
取引先に就職→下請けだろうが客だろうが「気を遣う〜普通来るぅ?」と以下同文

世渡りテクと少々の仕事スキルがあれば↑こんなんすぐ収拾できる事態だけど
文章読んでると、私の何かが駄目なんだと思う…とかの昭和少女漫画ヒロイン系なので
格好の見下され対象になってるんじゃないかな、大人しそうだし舐められてるんだよ
キャラを変えてみるべし
282可愛い奥様:2008/06/16(月) 16:49:31 ID:hD9Ohhci0
うちの職場のオバサマ、頭にお花咲いてるみたい・・・
お嬢様育ちで、いい人なんだけど、思ったことをすぐに誰かにしゃべって
反応を得ようとする。
今日もガンに罹ったお客さんからの保険金請求の対応の電話中に、
(正確にいうと電話をかけ始めた瞬間)自分の菜園のブドウの写真を
見せに携帯かざしながら近寄って来た。
こっちはガンの患者さんとの電話で、めっちゃ気を使ってるのに、
ブドウやトマトの感想を求められても・・・
283可愛い奥様:2008/06/16(月) 17:10:30 ID:Xe3ki2i70
愚痴です。正社員がパートを見下すって当たり前なのかな。

上司に頼まれて書類のセットを普段朝礼の時にしか使わない50畳以上ある
広いスペースの片隅でやっていた。
そこには大会議室の入口があって、そこに会議出席にやってきた他のフロアの
正社員の女の子(年下)が通りがかった。
「こんなところで何してるの!こんなの○○課のパートにやらせればいいじゃん」
となぜか既に怒り口調。
○○課のパートさんがお休みという事、急ぐ書類なので私(パート)がやっている事、
場所も会議室の邪魔にもなっていないし、いつも作業はここでやっている事を説明。
なんか釈然としなかったのか「ふん、パートのくせに」と捨て台詞。

初めて会った時(彼女が新卒で入社してすぐ)からいきなりタメ口だし、物の言い方も
やたら人のことを見下す言い方する人だなと思っていたけどやっぱりムカつく。
あなたに何かしましたか?同じ部署じゃなくてよかったよ。
284可愛い奥様:2008/06/16(月) 18:36:37 ID:22zpDHB/0
>>283
うちは、逆に正社員がパートのオバチャンに威張られております。
ちょっと、むかっとすることもあるけど、向こうの方がうんと年上なんで。
今日も何が気に入らないのか、むすっとしてました。
まあ、放置しよう・・・
285可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:22:45 ID:o/pV6sL/0
>>283
パートが見下されてるとかいう問題じゃないよ。その人、かなり変な人じゃない?
286可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:31:02 ID:7lH81ztX0
うちはパートのオバチャンのが強い。
実際いなくなったらなんとかするとは思うけど、いないと困るひとたちです。
287可愛い奥様:2008/06/17(火) 01:25:36 ID:E8/hUUeLO
生命保険会社の事務員してる方、いますかー?

明日試験だー。
女の園で働きたい・・
今まで男に囲まれ、セクハラがめちゃめちゃ嫌だったから、女の世界が楽しみだ。
288可愛い奥様:2008/06/17(火) 05:20:03 ID:wMbNNyVO0
そういう人もいるんだね。
私は女の園は嫌。二度と働きたくない。
289可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:02:05 ID:otRjimmv0
ウジウジ&使えないのにプライドだけは高い男がいるくらいなら
キッパリ女だけの方がよっぽど仕事しやすいな。
前&その前の職場にそれぞれいたんだけどホント、女より始末が悪い。
ウジウジ男は周りの女は全員自分の母親か?というようなヤツだったし
プライド男はミスしても言い訳ばかり。
言い訳だけじゃなく、屁理屈こねて最期には「女には判断できないだろ?」とか
「本来、男がする仕事じゃない」みたいなこと言ってくれたしね。
どちらもフルボッコにしたけどさw
290可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:22:33 ID:Fd88xpW10
私も女の園は嫌だ。
今の部署は私以外みな男w
やや個人主義的なきらいはあるけど、適度に距離があっていい感じ。
これが女性だと密接なかかわりになるから、仕事以外のことでも気を
使わなくちゃいけなくなる。
キッパリ女だけの集団って、めったにないよ。
291可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:36:24 ID:M923uF+Z0
>>289
>どちらもフルボッコにしたけどさw

気が強い奥様はっけーん。
どうやってフルボッコしました?

うちの会社にも酷い男がいるので参考までに
292可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:37:01 ID:1MDBxp7t0
女だけの部署にいたことあるけど、女オンリー!だったらやりやすかったよ。
じめじめ最高潮かと思いきや、不思議とドライな雰囲気でさ。
女子校の体育会系クラブのノリに似てるかもしれない。
ただ天然なタイプは早々に部署替え申し出てたけど。
293可愛い奥様:2008/06/17(火) 11:50:16 ID:otRjimmv0
>>290
そのめったにないと思われている女の園が私の今の職場ですw
社長は男なんだけど、めったに現場に来ないしね。
さらにドロドロした人もいないので恵まれているとは思うけど
>>292さん同様、案外ドライでサバサバしてる感じ。
女だけだとジメジメってイメージがあるから、逆にみんなそうならないように
気をつけているのかもしれないけど、だからかな、仕事もしやすいよ。

>>291
元々言いたいことは言うタチなんで、ストレートにw
ウジウジ男は本当にオマエは小学生か?というようなこと聞いてきたんで
「悪いけど、私はあんたの母ちゃんじゃない。」と一喝。
まだなんかウジウジしてたが、たまたま聞いてた他のパートさんが
「うちの中学生の息子だってそんなの判断できるよ」と言ったら、涙目になってたよ。

プライド男は「へぇー、屁理屈言うのが男の仕事なんだ。」と言った。
こちらは逆切れしてきたが、「じゃあ男の仕事って何よ?特にこの職場では?」
「この作業は女用?男用?これは?」と、まくしたてたらシドロモドロになって意気消沈。
294可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:12:54 ID:M923uF+Z0
>>293
レスありが豚。

勇敢な奥様、お知恵を下さい↓
パートスレで書いたら見事にスルーされましたw

社長と義息子を含め7人程度の田舎の零細企業でパートしてます。
義息子が従業員の事で嘘を社長に吹き込んでいる事が発覚しました。

前々から話が筒抜けなので余計な事は言わない方がいい
義息子は居ない人の悪口ばっかり言うので適当に聞き流した方がいい
とパート同士で話合っていましたが、
今回は言ってもない事やしてもない事を吹聴してると聞いて唖然としています。

社長も社長でそれを信じて「そうか、あいつは信用出来ないんだな」と仕事から外したりしています。
悪口程度なら許せますが、嘘はフェアじゃありません。

295可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:54:11 ID:otRjimmv0
>>294
そんな知恵なんて、私にはないよ。
私なら辞めてもいい覚悟で直接対決かしら?w
元々人数が少ないなら社長含め、いっそ全員召集でもしてフルボッコ。
味方もいるようだし、全員の前なら嘘の矛盾もポロポロでてくるんじゃない?
それでも社長が義息子の話だけ信じるようなら、それだけの会社。
296可愛い奥様:2008/06/17(火) 23:11:16 ID:WLczqjFg0
働けど働けど なお我暮らし楽にならざり

コツコツ働くのが一番だと思いながらも、
ワーキングプアに陥ってる今の状況がなんだか嫌だ。
前職が天職でずっと続けて行けたら収入の面でも楽だったろうけど、
全く向いてなかったからなぁ。

家を建てるなんて夢のまた夢だ。
なんだか旦那に申し訳ない。
297可愛い奥様:2008/06/18(水) 05:27:59 ID:H8qyaRVK0
職場で病気自慢するのってどうでしょう。
周りに言っておけばある程度理解してもらえると
思っているのだろうが、こっちは気を遣う。
そんなのが2人ばかりいるんだが・・・
1人は風邪とかじゃなくて、検査までしてもらったそうだが
異常なしだそうで。
私も風邪で熱あったりセイーリで調子悪くてもそんなこと
いちいち誰にも言わないんで余計そう思うのか。
298可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:58:36 ID:wHiBTdeo0
いや、普通の社会人で病気自慢なんて変だと思う
299可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:10:48 ID:p/NIgV5r0
部下のことで困っています。
私より年下で、この春社命での留学から帰ってきました。
確かに知識はあるんだけど、パーソナリティの安定感と言う
面で「??」が付く、とは聞いていました。

私の所属するグループの数人が大きなプロジェクト
(対外的にも格好いい)を担当することになったのですが、
彼女はメンバーに選ばれませんでした。

その頃から会社を休みがちになり、鬱で通院していると噂され
ていました。

この頃、彼女から異様なメールが届きます。私と私のサブの男性、
それから男性上司にもです。内容は
 「私の様な優秀な人間がこのプロジェクトにいないのは誰かの陰謀だ。」
 「私が精神的に苦しんでいるのは、不当な扱いをしたお前のせいだ。」
 「私は学生時代のアルバイト先で政治家とも親しくなっている。その人の力で
  お前がこの世界で仕事ができないようにしてやる。」
 「お前の生活を壊してやる。」
等々がなんだかめちゃくちゃな長文の間にちりばめられています。

人事にもメールは転送し、今後産業医とも相談する予定ですが、気持ちが悪くて
仕方ありません。本当に何かされたら、と思うと仕事の効率もがた落ちです。

これってすでに犯罪じゃありませんか?
社外の誰かに相談する方が良いでしょうか?
300可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:11:02 ID:eWkaeCkF0
>>296
全く向いていないのなら天職とは言わないのではないだろうか
301可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:54:24 ID:bM2oUwO+0
>>299
よほどプライドの高い人なんだね。タチが悪い。
プロジェクトの人選をしたのは>>299なの?
男性上司や人事の人は何て言ってるの?


私の愚痴。
顔と年齢で差別をする上司にかれこれ2年ほど無視されてる。
仕事で必要な会話ですら無視か「あっそ」の一言。
上司として以前に人間としてどうかと思う。早く転属になれ。
302可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:01:18 ID:+kllOo8v0
>>299
つ弁護士
つ友達
つ家族
つ警察

好ましい順に並べてみた。
好きなの選んで。
303可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:08:13 ID:5HbKxQ4U0
>>300
同意。なぞなそかと思ったw

前職が天職でずっと続けて行けたら収入の面でも楽だったろうけど、
全く向いていませんでした。何故でしょう?
304可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:39:54 ID:0naVcPzm0
>>300
>>303
あーすみません。
前職が自分にとって「天職であれば良かったのに」
「向いていたら良かったのに」という意味です。
余計分かり辛いだろうか。
いまいち文章打つにも自信が無くなってきたよ。
305可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:56:55 ID:+kllOo8v0
なるほど
前職は向いてないけど給料良かったって意味かー
でも給料安くても向いてる方がいいと思うけどな
家だって一人で建てるわけでなし
306可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:30:32 ID:hAA1DLVW0
>>299
人事も知ってることなら、もうほっといていいんじゃ?
むしろ社外にまで相談して広まってしまったら
スピーカーした貴方まで責任を取らされるかもよ。
307可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:42:21 ID:YrxIl9kT0
>>304
一瞬レスがついたように思ったけどすぐに通じたよ。
308可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:51:08 ID:CKhKsxrG0
今月から担当地域が替わって最近ぼちぼち慣れてきた。
で、改善した方がいいかな?という箇所を前任者に相談してみたら、なんだか非常にそっけない。
他の誰もがそれは、できれば変えた方がもっと良くなるよね〜と同意してくれる所も
いや、それは伝統だから(??)みたいな事を言って必死に言い訳してくる。
担当先がより良い方に向かえ、かつ仕事もやりやすくなるのに
自分のプライドを傷付けられたと感じたのかな?その人のやり方を否定したわけじゃなかったんだが。
ちなみに担当者が変わればやり方も変わるから
問題点とかは一応申し送るけど、次の人はそこを問題と思わないかもしれないし
まあ、後はよろしく!って感じがデフォ。

でも、自分は以前別の仕事でも似たような感じで上司と意見が対立し嫌われてたw
今までのやリ方は不便でも無駄でも古臭くても変えなくていいんだよ!的なことが嫌いなんだけど
これからはあんまりストレートに言うのはやめよう。
309可愛い奥様:2008/06/18(水) 18:37:09 ID:i0ASbLDFO
今日変な客に怒鳴られた。
後から聞いた話によると新人などに結構そういう態度をとる人らしい。
大体の人が入ったばかりの頃同じ事があったと言う
自分が見たことない顔だからそうやってるんじゃないの?とのこと。
なんだか底の浅い人間だな…。
310可愛い奥様:2008/06/18(水) 20:50:21 ID:049xDFV7O
>>299
私にも同じような年下三十路過ぎ独身部下がいます。
性格的にも仕事的にも問題ありで、上司からは干されてる状態。
私も手に負えないのでその旨上司に伝え、なんとかするようお願いしています。
(指導力不足とはいえない特殊な事情あり)
先日、彼女があるプロジェクトチームに応募。(公募制) 応募者がすくないこともあり、
参加することになった。
ビッグマウスで実行力の伴わない彼女の
いい薬になればいいと思っている。
311可愛い奥様
わたしも職場にもいるわあ。
根拠のない自信を持つプライドだけ高い女。
言うことはいっちょ前だけど、実際やらせてみるとメタメタ。
自分の実力はこんなもんじゃない、上が認めてくれないって、
認めさせるのも、能力だし、
上の人も馬鹿じゃないんだから、普通に仕事ができれば、
それなりに評価するって。