働く奥様の愚痴スレ-21-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
正社員・パートを問わず働く奥様、お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた〜り愚痴りましょう

前スレ
働く奥様の愚痴スレ-20-
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201076020/l50

次スレは>>980奥様にお願いします
2可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:37:59 ID:IUJQF1Sb0
今。塾で働いています。年収300万です(38歳)
義姉が小学校の教師をしていますが、53歳で年収500万しかない!と
私を罵ります。たかが塾講師の分際で300万は高すぎると。でも、公務員
の政令指定都市の教師で教師歴30年で年収が500万って本当なのですか?
それって、所得じゃないのですか?と聞いても、「私は社会のことは何でも知って
いるよ。年収と給与所得の違いぐらい猫でもわかる。教師の低賃金を知らなさ
過ぎる」と怒られました。因みにうちの塾は教師経験者は敬遠されていますけどね。
3可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:28:31 ID:imA4n63mO
>>2 義姉はあなたを何となく小馬鹿にしてるような。
『だったら塾に転職されたらいかがですか?』とでも言えたらスカッとするよね。
4可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:30:56 ID:yR3b5dFA0
>>1
乙です!
5可愛い奥様:2008/05/08(木) 22:30:32 ID:Ov55SvbpO
単なる言い掛かりだよねそんなの
6可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:31:43 ID:LK1LPlK30
私立中学の教員をしている姉は25歳くらいでそのくらいはもらっていたと思う。
あがりにくいとは言ってたけど。
7可愛い奥様:2008/05/09(金) 09:22:51 ID:hCQG0Hts0
>>2
>小学校の教師をしていますが、53歳で年収500万しかない

これは明らかな嘘だよ。公立小学校の教師の年収平均て800万だよ。
しかも50過ぎだと、も少し多いと思うよ。うちの市の基準だと、教師暦年で
月給が36万(そのほか手当ては別) だから36万×16=576万だけど、
これってせいぜい28歳くらいの年収だったよ。
8可愛い奥様:2008/05/09(金) 14:06:06 ID:NyaW/CgB0
>>2
義姉の年収って、それこそ代用教員並じゃん。w
9可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:39:25 ID:rFUpYqm40
age
10可愛い奥様:2008/05/10(土) 12:39:29 ID:cAroW8hGO
うちの事務員さん、しょっちゅう早退する。
11可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:05:05 ID:RdxDTDohO
そもそも給料の話しで具体的に数字を出すのはどうかと
12可愛い奥様:2008/05/10(土) 20:47:31 ID:UTpOvU/J0
橋元知事が府が赤字なのに公務員の給料が高すぎます。って言ったのに反論してた
偉いおじさんが
「警察や先生が低いお給料でよい人材が集まりません。府民の為なんですよ。
民間とは違うんです」と言っていた。先生なんて大変だし、給料少なくてやりたいと思う人
いないだろうからね
13可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:47:44 ID:oEtczQp/0
愚痴というか自省。
今の仕事について1年。
万年人手不足のせいか周りからも『頼りにしてるよ!』的に言われてすっかり一人前になったつもりでいた。
今月から数ヶ月の間ある先輩と一緒に受け持つ仕事があり、対等な立場で仕事するつもりでいた。
が。
先輩の仕事振りの素晴らしいこと!!
普段は1人1人で受け持っているので2回の見学時以外は他の人の仕事を見たことなかったけど
自分とは比べものにならないレベルの高さにしばし呆然。
帰宅後、天狗になってた自分を猛省していたら先輩からメール。
今日はあなたがいてくれて本当に助かった。ありがとう!これからもよろしくね!!・・・と。
もう、すべてに完敗ですorz
これからの数ヶ月で先輩の良い所しっかり見て自分をレベルアップさせなくては。。


14可愛い奥様:2008/05/11(日) 18:37:09 ID:stpq2Bah0
32歳・短卒・上場企業の一般事務の年収ってどのくらいですか?
15可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:53:03 ID:uMcrLzxP0
短大卒、上場企業の事務職・・・
派遣以外でいまどきそんな職種あるのか私も知りたいなぁ。
16可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:17:01 ID:sEmRwHBt0
あっても派遣とあまり変わらないと思うよ
つまり20万*15ヶ月くらいかな?
総合職や営業職ならもうちょっといくのかな
きついけどね
17可愛い奥様:2008/05/12(月) 07:54:29 ID:bD14qAlV0
朝一で愚痴
風邪引いて熱はかったら38度出てる…
でも今日は大事な日で、けどしんどいんで
一応会社に電話したら勿論「明後日から寝込んでもいいから今日明日だけは」
と言われたから行くよ行きますよ
でも旦那が「そんな職場最低!辞めなさい!}とかうるっさいのなんの
しんどいんだよ、これ以上喋らさないでくれーバカバカ
18可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:28:30 ID:KFwRVg150
社会人は風ひいちゃだめ
19可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:34:43 ID:JtNLLLv20
そりゃ引いちゃだめだけど、人間どれだけ予防してても引くこともあるでしょ

>>17
お疲れ様です。明後日にはゆっくりできますように。
20可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:50:58 ID:uuYswjie0
インリン 39.7度の高熱で点滴を受ける

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/?1210581920

 タレントのインリン・オブ・ジョイトイ(30)が、39.7度の熱を出し、点滴を受け、
さらに人生初の「仕事を休む」経験をしたことを自身のブログで明かした。
インリンは、4日間連続で38度以上の熱が出ていたのだが、39.7度になって
しまった時はさすがに目の焦点も合わずに病院で点滴を打ったのだという。

(アメーバニュース)
21可愛い奥様:2008/05/12(月) 19:40:58 ID:aoy1+OS9O
不思議と休みの日に限って体調悪くなったりしない?
平日は気が張ってるから何とかもつのかな?
22可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:04:30 ID:VnaYe8Q50
>>21
そういうのあるかもね。
独身のときは盆と正月にかならず高熱だしてたわw

子供が熱だして今日は会社休み。
下痢が続くので明日も行けないと思う。
会社に行き辛くなってきた
23可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:36:37 ID:ho+R5nP50
>>17
>>22さんのお子さん
お大事に。

急にさむくなったりして変な天気だもんねー。

私もは海外出張先で食中毒になり、(今思えば餃子だとオモ@中国本土にて)
50時間以上固形物を口にすることができず、仕事をしたのが一番精神的にもつらかった。
あとは、予定日超過で自宅にいるときに緊急事態で出張したことかな。
客先がびびってた。
24可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:17:48 ID:GBLf4A+I0
会社の同僚女性が、同業他社の人と不倫している。
この女性、えらいことおしゃべりな上に、
相手男性も、職業倫理があるとは言えないタイプ。
その女性は、会社のお金の動きやあれこれを把握している部署なので、
きっと会社のいろんな情報がダダ漏れなんだろう。

小さい会社で社内の波風を嫌う体質なので、
こういう場合、どうすればいいのか悩む。
25可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:31:18 ID:q1QzDULU0
余計なお世話
26可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:59:49 ID:K6WP91ZA0
エネルギー切れ。
疲れたー。
自分で仕事増やしておいて「すいません早退させてください力が出ません」
とか言っちゃって早びけしちゃてごめんなさい<上司

最近頑張ってたと思うんだ。
なのにこれだよ。早退してちゃ意味ないじゃん ワタシ\(^o^)/オワタ

とりあえず寝て回復させます。すいませんorz
27可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:59:07 ID:AODoHiOZ0
私は生理の周期で体調が変わる。というか、やる気も変わるw
もちろん表目にはわからないように気をつけてはいるが、
どうしてもやる気になれないときがあるかと思えば、バリバリこなせる時もある。

比較的自分の裁量で先延ばしすることも出来る仕事なので、
バリバリの時期にたくさんこなし、それ以外のときはひっそりとやってる。
28可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:28:50 ID:ZFMCJzuSO
あー…もうここまで揉めたら私の手に負えないのに営業さんが出てきてくれなくて困る……
どこまでが自分の仕事なのか判らなくて悩む。
派遣だからって甘えてるつもりはないけど、こんな胃が痛いのはさすがに辛い。

少なくとも仕入先のおっちゃんに八つ当たりされるのは私の仕事ではないと思うw
交わしながら頑張らなくちゃ
29可愛い奥様:2008/05/14(水) 19:37:34 ID:vcOQPdOu0
外注業者、ろくな所無い、、、。
口の利き方からなってない、、、、、。
なんで、下請けにあんな口たたかれなきゃいけないんだか、、、。
うちの会社が、得意先にどんだけ、頭下げて仕事もらってきてるか
分かっているんだろうか、、、、、。
こっちは、客先の言う事は絶対で、
「お客様第一主義」「顧客満足度UP」「供給義務」「顧客要望」名の下に
利益の少ない仕事や、厳しい納期、品質管理をぺこぺこしながらやっているというのに
外注業者は、すぐに逆切れ、今日も怒鳴られた、、、。
他の男の人に対応代わってもらうと、素直に言う事聞くから
私が、舐められているだけなんだろうけどさ〜
30可愛い奥様:2008/05/14(水) 21:31:50 ID:QjstAh5Z0
あー、いるいる、すっとこどっこいの害虫業者。前、土建やで働いてたときの
害虫の社長がほんとのキチガイだった。封筒を送った(自社の創立記念日の
お誘い)そこの封筒にこちらの名前を書くのが漏れてた(印刷が)そしたら
「匿名」(笑)で電話してきて、「なんの嫌がらせ手紙かと思った、期を
つけろ矢!」だとよ。お前なんか来るなよ!この害虫。
31可愛い奥様:2008/05/15(木) 01:14:55 ID:srUUtgwQ0
私(7年目)ともう1人のおばちゃん(1年目)と2人で請求書チェックの仕事をしています。
間違いがあると作成者に伝え指示を仰ぎます。
最終チェックなので見逃しがあるとお客さんに渡ってしまうのでかなり細かく見ています。
おばちゃんが間違いを見つけても本人に直接伝えるのを嫌がり私経由にして欲しいといいます。
ある日、あんまりにも凡ミスが多い人がいて「この人ミス多いな〜」と独り言を言いました。
どうやら隣でそのセリフを聞いていたのでしょう。
本人に「あの人(私)がこんな事言っていたよ」と伝え一緒になって
「こんな事言わなくてもいいのにね。あの人経由にすると文句言われるからチェックは私に!」
っとまあ調子のいい事を言っているのを聞いてしまいました。
だから、直接本人に間違いを指摘するのを嫌がったのか。
裏の営業活動が功を奏したのか仕事は彼女の方に流れるようになり私は干された状態に。
他の人と雑談をしようにも何となく避けられている感が…。

同じ既婚者で比較的年齢が近い事もあって信用していたし雑談もする仲でした。
なのに、裏で若い子たちに色々喋り捲っていたのでしょう。
この前、さらっと聞いてみました。
おばちゃん曰く「秘密にしておいてと言われていないから誰かに喋っていいってことでしょ?」
まるで悪気なし。・・・もう仕事辞めてもいいですか?
32可愛い奥様:2008/05/15(木) 07:07:33 ID:3u7UwdjO0
で、そのオバチャンは、ミスの多い人に自分で指摘するようになったの?
33可愛い奥様:2008/05/15(木) 07:38:41 ID:RRKPYtt40
>>31
経験年数がながくなるとさー、この凡ミスのおかげで将来起こるであろうトラブルが
予測できるようになっちゃって、ミスに厳しくなっていくよね。
私も会社の小姑状態(いや、姑か?)

もう、仕事変えたらいいんじゃない?
同じ仕事7年やってたら、転職しやすいと思うよ。
34可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:24:00 ID:srUUtgwQ0
>>32
いいえ。
相変わらず若い子たちに嫌われるような事は私任せです。

>>33
本当にそうなんです。この人はこういう場所がミスしやすい
って分かるようになるんですね。自分で小姑みたいだと思いますw
前向きに転職考えます。
35可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:49:24 ID:bWnoDctH0
ミスを欠点だと思えば嫌味に聞こえるかもしれないけど、
そこを直せば完璧になるステップなのだから、
言い方次第で若い子達を仲間に出来ると思うよ。
相手が調子の良いこと言ってたって、自分のためにはならないと思う人も
一定の割合で存在するので、自分の信念を堂々と実行してれば良い。
仕事の問題ではなくて、そのおばさんとの関係の問題だよね。
上司や信頼できる人に話は出来ないの?
そんなことで辞めてたらキリがないというか・・・。
36可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:43:00 ID:rulK0w4Q0
会社が爆発炎上してればいいのに
37可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:31:23 ID:RRKuifLgO
クリエイティブ職。
部下2人のセンスがとにかく悪い。
2人とも三十路なのに、今までよく通用してきたな、と思う。
結局、3人で提案しても私ので決まることがほとんど。
嬉しいよりも、指導力が問われて胃が痛い。
でも、センスばかりは教えることはできない。
それでいて2人ともプライドだけは高い。
早くクビにして有能な人1人雇ってくれ。
38可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:03:47 ID:3u7UwdjO0
>>34
今度から自分で言ってもらえますか、という訳にはいかないか。
周りの人たちも変だと思わないのかね?
オバチャンに出してるのに、ミスの指摘が>>34さんから来るんだから。
39可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:03:51 ID:p34UToSY0
あるスーパーのサービスカウンターで働いている。
申込書を書いてもらいながら説明をしてたんだけど、
発行手数料100円と聞いた途端、手が止まった。
「今時発行手数料をとるなんて」と言うのだが
そのカードが紙製のスタンプカードみたいなものとは違い、
コンピューター管理されたもので、
ポイントも商品に応じて倍ついたりする等のものなので
発行時に100円だけ頂いていますと説明をした。
それでも納得できない、ただにしろと。
なので、カード発行はご同意いただいたお客様の任意によるものなので
こちらからどうこうできません。
お客様がご判断ください・・・としか言いようがない。
それでもポイントカードは欲しいが100円は払いたくない、
どうにかしろと言って聞かない。
いつまでもグズグズしてるので
とりあえず申込書と説明書を渡して、
お持ち帰りになってご検討くださいと言った。
しかし、その日はポイント10倍セールやってて
欲しい商品があるらしい。
「ちょっと待って、考えるから」と言いながらカウンターから離れない。
離れない以上、私もお客様を無視して離れるわけにもいかず。
それからもずっと100円ナンとかならないかとしつこい。
結局40分ぐらいいて、カード作らずに帰って行った。

その前には、ポイントカード作りたいけど
個人情報を取られたくないので
申込書の住所氏名電話番号は書きたくないという人もいた。
その人も、申込書は書かないけどカードは寄越せと粘っていた。

ふたりとも、見た目はDQN風味は全くなくて
身なりも普通の50代の奥さまふう。
なんだかもう・・・な人が最近多すぎる。
40可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:05:08 ID:p34UToSY0
× 申込書を書いてもらいながら
○ ポイントカード発行の申込書を書いてもらいながら
41可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:20:32 ID:AXFIi4hV0
>>35
残念ながら自分の為にならないなんて向上意欲のある若い子は
いないんです。みんな楽な方に自分に都合のいい方に流れていきます。
だからおばちゃんはすごい人気者ですよ。嫌なこと言わないから。

>>38
そこがおばちゃんの上手な所で、
「あの人が勝手に出しゃばってくる」と思わせてる。
自分で指摘する時も
「あの人に言って来いって言われたんだけど」
とことんまで私が悪者。
42可愛い奥様:2008/05/16(金) 18:00:54 ID:iobpMyZl0
>>39
そのぐらいの年代の人って隠れDQNが結構いる気がする。
接客業やってた時も困らせられたのはその年代だったよ・・・。

43可愛い奥様:2008/05/16(金) 20:10:26 ID:1e7vMZCp0
>>41
それは、、もう・・・どうにもしようがないんじゃないかなあ。
きちんと仕事をしようという気持ちがないのであれば、仕事は成り立たない。
あの人に行って来いといわれた云々じゃないでしょうに、なんかおかしい。
44可愛い奥様:2008/05/16(金) 20:32:25 ID:0F9/vNwzO
他社の高圧的で偏屈な爺にいつもやりこめられてる。一瞬で不愉快にさせてくれるのはもう彼の特技。
そのくせ、うちの重役だけにはヘーコラ。
だからアンタ(爺)の会社は社員いなくなってんだよ、と言ってやりたい!時期に取引きしなくなるだろうからもう暫くの辛抱だ。
45可愛い奥様:2008/05/16(金) 20:39:07 ID:qDaX5eFN0
血液型ネタは荒れるかも知れないけど、ごめん。ちょっと吐き出させて。
下の子が小学校に入学したのを機に10年ぶりに社会復帰したいと思い、
就職活動中です。
最近2社続けて面接で血液型を訊かれました。どちらの会社でも、答えると
「あぁ〜じゃあ○○なんだ」という小馬鹿にしたような反応。そして、以前
勤めてた個性的な人のお話。なんなの?先入観持つために訊いたの?
独身時代も何回か転職したけど、血液型を訊かれたことなんかなかったのに。
最近のはやり?血液型で判断するなら、求人欄に「□型募集!」って書けば
いいじゃないの。いい年した社会人がなにやってんだか。
46可愛い奥様:2008/05/16(金) 20:57:00 ID:rb5gCqJj0
>45
わざと怒らせるようなこと聞いて反応を見る
ってのは面接では良くあるけど・・・どうなんだろうね。
47可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:07:34 ID:FWEHd9DW0
>>34相変わらず若い子たちに嫌われるような事は私任せです。
ってどういうふうにあなたにおしつけるの?そこでうまく
かわせない?どうせ辞める気ならガツンといて子ましてやり
なよ。なめられちゃダメだよ。明日からしかととか。こども
っぽいけど結構効くみたいよ。
48可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:18:20 ID:M7RjGtHN0
勤続19年の先輩は、エクセルの簡単な関数を何度教えても忘れる。
手をひらひらさせて私を呼ぶ。
「ちょっとぉ、ここどうするんだっけ?」
毎回メモをとってるようだが、なくなるんだそうな。。。
「もうちょっとわかりやすく教えなさいよ!!!」逆切れモード
ただ、"="を入力して加減乗除をするだけなのに(呆

流し台にカップを置いたまま雑巾を洗ってたので
「先にカップを洗った方がいい」と言ったら
「カップは横によけておいたじゃん!!!
ストレスたまるから話しかけないで」とまたも逆切れ
ご自分のカップは特別に熱湯消毒までしている訳は?

ブランドものがお好きなのはいいが、
ちょっとでも不案内なブランドの話がでると途端に不機嫌
ラルフや香蘭社くらい大人なら知っとけよ
49可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:55:27 ID:fL2EEOIo0
48って性格悪いね・・・・
50可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:18:44 ID:+pBmqq0B0
48って、前にも同じようなこと書き込んで
フルボッコになってたような・・・

51可愛い奥様:2008/05/16(金) 23:29:24 ID:HyNokRI40
ラルフといわれて日テレアナを思い出した自分は(ry

毒男社員と外回りの仕事で帰りが遅くなった翌日、
「昨日遅かったねー、なんか楽しいことしてたのかと思ったー♪」
と言い放ったオバサンにはあんぐりだった
52可愛い奥様:2008/05/17(土) 01:11:56 ID:gR/sxqid0
すんごく驚くことがあった。
その日は全体会議でほとんどの社員が社外で会議中。
本館に残っていたのは、ウチの部署と電話番が数人のみ。
そこに営業のAくんの奥様が乗り込んできた。
曰く「○○課のB子を出せ。うちの夫と不倫している!」
最初は「S社の佐藤です」と偽名を使って社内に入り込んだらしい。
電話番子ちゃんは、びびってB子の上司の私に内線してきました。
ええーっ、そんなこと対応できんぞな。
とはいえB子はかわいい部下だし、なんせ今日は新人ちゃん以外の男性がいない。
続く
53可愛い奥様:2008/05/17(土) 01:27:15 ID:gR/sxqid0
とりあえず、と応接室に入れて話を聞きました。
最初はB子を出せ!の一点張りで、
「ここは会社」
「それはあなたがAくんと話合いをすべきでは」
「離婚したいなら調停」等々もっともなことを言っても、埒があかず、
飴ムチの飴作戦に変更。
「辛かったね」
「A君に、とっても悲しいって言ってみたら?」
「子供にはパパが必要だよ」
結局途中から大泣きで、最後には
「すみませんでした。誰かに聞いて欲しくて。すっきりしました」
あー、極限だったのかなー。
業務内容から大きく外れているし、あれで良かったのかどうかも?ですが
何かすごく仕事した気分にw
とりあえず、AB両者にはすごくあやまられたし、目撃者もあまりいなかったから
上への報告はナシ。
「奥さんと子を泣かすな」としか言わず、真偽も問わず、奥さんとの話の内容も言いませんでした。
この会社の時期経営者は夫です。
これからも従業員のこういったヘビーな話に突っ込んでいくんだろうなー、
と思いました。
ゴメン、微妙にスレタイからずれているけど、聞いて欲しくて。
54可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:41:37 ID:P0hhMfYy0
すごいなー。
私なら大騒ぎにしちゃうw
不倫するような人間は嫌いだから。
55可愛い奥様:2008/05/17(土) 08:41:58 ID:WX7ycEr10
>>54みたいなのがいるからワイドショーや女性週刊誌も無くならないわな。
真偽がはっきりしない時点で“大騒ぎにしちゃう”なんて怖い怖い。
56可愛い奥様:2008/05/17(土) 10:06:36 ID:v/MjazK+0
シフト勤務で今日は昼出勤。
早朝から出勤の時はとっとと家を出られるんだけど、
変に時間が空くもんだから仕事に行きたくなくなる……。
57可愛い奥様:2008/05/17(土) 10:10:10 ID:eahEvP5p0
>>52
いくら可愛い部下でも、不倫は不味いでしょ。
事実関係を確認したら、しかるべき処分をするのが
普通じゃないの?
少なくともB子は、クビにするべき。
58可愛い奥様:2008/05/17(土) 11:07:33 ID:zrnKx71x0
>>57
B子をクビにするなら、Aくんもクビじゃないの?
不倫は両者がいないと成立しないからね。

>>52
なかなかいい対応だったと思うよ。
真偽を問うたところで、仕事とは関係ないしね。
初回は注意、で、それ以降もゴタゴタ騒ぎを起こして
業務に支障をきたすようなら、また手立てを考えればいいと思う。
とにかくオツカレ。
59可愛い奥様:2008/05/17(土) 11:37:52 ID:eahEvP5p0
家族持ちはクビにしたら気の毒だし・・・
60可愛い奥様:2008/05/17(土) 11:49:11 ID:0fbjjJn20
「クビにすべき」とか断言しておきながら、男には弱腰なのね。
こういうダブスタな女ってすごく迷惑。
可愛い女の子に反感持ってるだけ〜?
61可愛い奥様:2008/05/17(土) 11:57:15 ID:eahEvP5p0
いや、普通に大黒柱を首にして路頭に迷わせるわけに
いかないんじゃないの?
60は冷酷だね。
62可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:09:52 ID:Eu39Qlt70
不倫して、それがお粗末にも会社にバレるような男はまた問題起こしそう
というか前勤めてた所で同じような事があった
奥さんが乗り込んできて、旦那が慌てて会議室に引っ張り込んだけど
社内でやっぱり噂になるじゃん、そういうの
結局上がすぐに部署移動決めて、その後肩叩かれて辞めてった
63可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:28:35 ID:zrnKx71x0
>>61
不倫自体を問題として処分するなら、両者同じ条件にするべきじゃない?
会社が雇用しているのは個人なんだからさ。
クビにするほどひどい問題を起こしたのであれば、それが家族持ちでも
会社は置いておくことはできないと思うけどね。
ましてや、今回はその家族が業務妨害をしているんだよ。
不倫行為そのものより、その方が迷惑になるんじゃないのかね〜。

あれ?もしかしてあなた、Aくんのおく(ry
64可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:41:59 ID:P0hhMfYy0
不倫相手が職場の子だったら、私も職場に乗り込むなぁ。
なんで泣き寝入りしなきゃいけないの。
旦那も辞めて貰って結構。離婚するし。
65可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:52:22 ID:Eu39Qlt70
うひょーすごいw>>64
私だったら黙って相手の女の子を訴えるわ
それが終わったら引き続き、旦那と離婚だな〜
66可愛い奥様:2008/05/17(土) 15:23:48 ID:oILxU2ih0
この前職場の歓迎会のとき
半袖から見える私の腕みて「ボンレスハムみたい」
って上司に言われて、すごい凹んだ。
しかも二の腕つままれたし。
体にタッチはセクハラでしょ?訴えようかと思ったけど
会社のセクハラ対策委員長、その上司なんだ。
とりあえず、やせよう。いつか仕返しはしたい
67可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:49:01 ID:8skEToGz0
>>64
クビになったら慰謝料減るんじゃない?
不倫でクビってのがよくわからん。
職場に乗り込んでこられて騒ぎを起こしたから?か。
68可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:01:00 ID:RPqpzOXV0
高島屋とかのフードレジは、レジさばきも袋詰めも鮮やかで
惚れ惚れする。
研修とかキッチリしてるんだろうね。時給も高いし
69可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:01:50 ID:RPqpzOXV0
すみません、誤爆しましたorz
70可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:26:25 ID:avrGSdgA0
勤め先(店)の本社から、地震の募金箱を置けと指示書がきたw
ハンドメイドの募金箱・・・・・・・・・・
71可愛い奥様:2008/05/18(日) 01:06:00 ID:VfIFf6scO
>>67       釣りですかそうですか
72可愛い奥様:2008/05/18(日) 08:10:38 ID:uxXgY4Wp0
いや、釣りじゃない。ホントにそう思ったんだ。
けど、釣りと思われるようなことだったのね。orz
73可愛い奥様:2008/05/18(日) 08:21:19 ID:o1RdF7Go0
>>72
いや、私もそう思うよ。>67
71の方が釣りなんじゃね?
って釣られたか?w
74可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:06:09 ID:N4zT6G6w0
昔、本妻が乗り込んできて不倫相手にビンタ喰らわせたことあったなぁ。
みんなの目の前で。
で、さっさと帰って行ってその後離婚。
不倫相手はその男と結婚したけど、慰謝料と養育費で旦那の給料少ないし
不倫女自身も本妻に慰謝料分割で払ってたしで
生活かなり大変っぽかった。
ビンタの時点でお腹に子供がいたから、いまさら別れることもできなかったみたいだけど。
本妻の選択は正しかったと思うけど、子供は両方ともかわいそうだよね。

でも当時は生ドラマ見てるみたいで、ちょっとワクワクしたw
75可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:27:51 ID:ssHSOjxO0
不倫にせよ借金にせよ、
「著しく信用を失う行為」ってかんじで
社会的には抹殺・・・とまでは行かなくても
クビになるもんなんじゃないのかな?

ワカラン。嘘ついてたらゴメネーw
76可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:51:07 ID:o1RdF7Go0
>>75
クビにはならないでしょ。
犯罪でもないし、会社に損害を与えたわけじゃない。
もし、それでクビになるようなら、それはそれで逆に
かなり危険なことだと思うけど。
デマの不倫の噂流して、クビにしちゃうとかさ。
借金だって、どういう事情で出来たものかもわからないし
それに家や車のローンも借金だしね。
極論いえば、会社はその仕事ができる人ならそれでいいんじゃない?
プライベートなことに会社が首をつっこむのはおかしいし
制裁を加えるなんてのは越権行為でしかないんじゃないかな。
せいぜい不倫してる二人を離すとかの配置転換くらいでしょうね。
7752,53:2008/05/18(日) 17:24:50 ID:mbS4fjcn0
明日会社でABの両者に会うのがイヤだよ・・・
あっちはもっとイヤだろうけど。

そうか、不倫ってクビのなるかもしれないのか。
そこまで思いが至らず。ダメだ。

今回は幸いなことに、内勤者は外部で全体会議をしていたので目撃者はほとんどいませんでした。
私は何か一言2人に言うべきなのでしょうか。

実はB子はシングルマザー、(でも仕事は凄くできる)Aくんもいい子だし、
でもA奥の涙を見たら、気の毒で。
Aのところには2歳の子が、B子のところには4歳の子がいる。
私にも同年代の子がいるから、簡単に離婚すべきではないと思っています。
正直、会社的にはB子を手放したくないし(多分同業他社にいくだろう)
>>76さんのおっしゃるとおり配置転換かな。
本社は関東だけど、九州や東北にも営業所があるし。
78可愛い奥様:2008/05/18(日) 18:17:03 ID:E3Tw+QWN0
目撃者殆どいないっても、受付、事務員あたりは見てるわけでしょ。
あっという間に広まるよ。そんで「よくもまあ平気でいられるよねえ」って
陰口を叩かれて、結局いられなくなるのがパターンじゃない?社内不倫の。
うちの会社でもそうだったよ。
特に他の女性社員は不倫には厳しい。ニラニラ観察されてハブにもされて…。
女性は辞めた。男性は直属の上司に面倒な出来ない奴扱いされて、結局辞めた。

つーか明日から月曜かあ!
嫌だなー。月曜って会議があるんだよね。金曜にしてくれやって思う。
ただでさえ月曜は行きたくないのに二十苦だわ。
79可愛い奥様:2008/05/18(日) 19:33:08 ID:T4pxm1G80
不倫してて「Aくんもいい子」かぁ。下半身は別人格?
80可愛い奥様:2008/05/18(日) 19:36:55 ID:pDXA0VpQ0
シングルマザーっていうのは厄介だね。
オマタは緩いし、男を引っ掛けるためなら
何でもするし・・・
81可愛い奥様:2008/05/18(日) 19:59:07 ID:EBC5PB9R0
>>80
シングルマザーは生活がかかってるから仕事は一生懸命するよ。
プライドがないところが素直だと思う
82可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:08:22 ID:cmbEkXRa0
会社にとっては(上司にとっては)仕事できるのが一番。能力が一番。
私生活は関係ないわな。
奥も同様しただろうけど会社の上司にぶちまけられても正直迷惑だわな。
83可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:08:30 ID:pDXA0VpQ0
>>81
仕事の面じゃなくて男に対してね
新しいパパをゲットするために必死なのが多いみたいよ。
84可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:15:42 ID:kSoOVlZ90
>>48
激しくデジャブだが、前半だけは同情する。
うちの会社のおばちゃん社員、何度教えても「右クリック」を忘れる。
本人なりにメモを取ったりして頑張っているらしいが、
メモを見ることそのものを忘れたりする。

一度など、右クリ→プロパティ、を思い出すのに
2時間ほど沈黙していた。おばちゃんなので仕方ないと思うが
その間、別の仕事してろと思わなくもないw
亀でスマン。
85可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:58:37 ID:uxXgY4Wp0
若い人でも、パソコンが使えない人もいる。
事務職じゃないから、仕方ないんだけど、
たった2枚の書類を作るのに、午前中一杯かかってると、さすがに・・・。
(普通は10分程度で出来るもの)
86可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:27:44 ID:dBpStwP40
パソコンが使えないのって今時珍しいって思っていたけどそうでもないのねw
最近入ったパート先の35歳男がデジカメから写真の取り込みが出来なくて
説明したけど「出来る人はいいけど、出来ない人には苦痛だ」と言われた。
35歳小蟻はNTT電話の短縮機能を「説明書を読んでも解らないからやって」と
悪びれなく言うんだよね。会計ソフトもマニュアル読めば解るのに読まないし
エクセルもテキスト読めば解るのに薦めたら「私は本が嫌いだから」といって話を終わらすし。
社長に提出した書類が名前の順に並んでいなくて見づらいから何とかならんか、と言われたら
「何ともなりません。私には解りません。」って答えてるし。
3年勤めていると聞いてビックリ。何でかんでも「それは難しくてアタシには解らないわ」って答えるから
なんだかなーと首をかしげてしまう。送ってくるメールも「アタシ」だしw


87可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:05:22 ID:N+aSHW/g0
うちのお局さまは、古い英文タイプは使える。速い。
学生だった頃見たことがある、
ホームズなんかのドラマに出てくるようなの。(電動だが)
商品コードや金額なんかを入力している。
なんで入力はできるはず・・・なんだが
ワープロはまた別の領域らしい。
拗音、促音が特に苦手みたい。
こどもの教科書みたいに大きい表にして壁に貼ってやった。
小学校でローマ字習わなかったのかと小一時間

文章を一から作成していただくことはないが、
訂正を頼むことがあって、発見した。
ふだん上から目線の人なので、
オタオタしている姿はちょっと(ry
88可愛い奥様:2008/05/19(月) 09:25:02 ID:3f1hkUVBO
迷惑を掛けた相手に謝るつもりが、全く違う人に言ってしまった。
入社して一年ちょい、社内の人の顔を未だ覚えられない。
名前が分からない人もいるしなぁ。
89可愛い奥様:2008/05/19(月) 10:26:12 ID:vRsmeDgP0
昨年末から入った新人婆パートが愚痴が多く、自分が仕事出来ないくせに、
それにまだ浅くて全てわかるわけもないのに、「仕事に行き詰まってる」と繰り返し
他部署を希望して異動した。1ヵ月後「苛める人がいるので辞めたい」と訴え
元の部署に戻ってきた。なんでそのまま辞めさせなかったのか。最悪。
浅いからわかるわけがないことでも想像で判断をする。
知らない仕事にずれまくった口出しをしてくる。
教えても口答えをする。知ってることには「そんなこと知ってますよ」と言う。
これじゃいつまでも仕事覚えられないだろう。まだ愚痴をたれる日々なんだろうな。
でもそろそろいい加減もうちょっとなんとかなって欲しい。いくら婆でも習得遅すぎ。
その減らず口に「なんで黙ってられないんだ」と怒鳴りつけたい。
90可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:37:07 ID:0vMqWpFB0
>>88
大きい会社なんだね。
91可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:32:21 ID:/CmvFcW20
愚痴です。
36歳にもなれば、パートとは言え社会人としてどうでもいいことと、
どうでもよくないことの区別ぐらいつくだろうに。
お客さん宛に書類をPDFでスキャンしてメールで送っておいてと依頼したら
「スキャンする時に上下逆にしてしまいました。別に構わないですよね?」
まさかと思い聞いたらもう送信済みだという。
正しくスキャンして再送信をお願いしたら、面倒くさそうな顔すんな。
スキャンした後ファイルの確認ぐらいしないの?
普段から自分で「大雑把なO型」だとダラ奥宣言しててもいいさ。
けれど仕事ぐらいキッチリやれ。
92可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:55:35 ID:l9OwVwxF0
最近つくづく思う。世の中には信じられないような頭の程度の人が
会社に混じってるって事。こっちが「普通は分かるはず」と思って
話していても結局は半分も話を理解してない。同僚で「キャパ(シティ)」
とか「デフォ(ルト)」の意味を知らない人がいて話しててとんちんかんに
なってきてああしらないんだと分かった。こんな簡単な日本語さえ・・
93可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:30:40 ID:ZRh1zQJl0
信じられないような頭の程度の人に遭遇したことがある。
昔、PCインストやってたときなんだけど・・・
PCの起動と終了を最初に説明することになっていたんだけど
終了がどうしてもできない。
5回説明して、「覚えられないから、メモする」って
で、もう一度、メモ見ながらやってもらったら「やっぱりわからない」だって。
そこまで頭のryな人は、一度も見たことがなかった。
94可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:42:04 ID:F1PuZcLp0
Windowsだと「スタート」ボタンから選んで「終了」するから、
混乱するんだよね〜と言われたことがある。

会社の高齢毒女、仕事しないにも程がある。
帳簿開いてPCの前に座り、一日中携帯をいじっている。
会議の途中でも平気で携帯を取りに行き、メールチェックする。

私は会社にいる間じゅう、携帯をチェックしないでも平気なんだけど、
「え〜、そんなの信じられない! 相手に失礼だよ」とか言う。
自慢は1分以内の返信なのだそうだ。
いいかげんにしてほしい。
95可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:53:06 ID:/M1wK+lC0
PCの終了が出来ない・・・ww その人は、結局その後続けられたんだろうか?

96可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:02:14 ID:omQNqXSn0
よその会社なら笑えるが、うちも似たようなもの。
テレビの主電源を切るように、
PCの電源ボタンを押して強制終了してたらしい。
とうとう、見たことのない青い画面に英文満載でフリーズ。
ここで初めて「変?」と感じたらしく、呼びにきた。
問い詰めたら
「えぇぇ、だって帰る前にすぐに電源切れたほうが
楽なんだもん」
保障期間内だったのでクレームで全とっかえ。
上司には黙っているように口止めされた。メーカーさん御免なさい。
もう一人はいつもCtrlとAltを間違える。
で、コピペが思うようにいかないのは当然。
「ちっとも言うことをきかないボロパソコン」とのたまう。
学習能力ない、のか

右クリックと指示すると人差し指をマウスの右側に動かす課長もいる。
毎日話題には事欠かない。

8桁以上投資したシステムなのに。持ち腐れ。
私だって、中・高校生の子達に叱られながら覚えたんだい!!!覚えろよ!
97可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:06:15 ID:hUBaDj/x0
>>92

>同僚で「キャパ(シティ)」
>とか「デフォ(ルト)」の意味を知らない人がいて

キャパシティはともかく、デフォルトは知らないだろうよ。
日本語じゃねーしw
98可愛い奥様:2008/05/21(水) 09:05:12 ID:zP08rh8I0
うん。
「キャパ」はともかく「デフォ」は
私の中ではちょっとイタイ人認定だったりする。
99可愛い奥様:2008/05/21(水) 09:49:50 ID:aCJKSZCG0
理系の人だったら「デフォルト」って普通に使ってたりするよ。
なんでも2chと結びつけないようにw
100可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:01:47 ID:+FK7ZqCv0
2ちゃんやってなきゃデフォなんて言葉知らなかったんだろーなww
程度が低いわ>>92
101可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:05:02 ID:zP08rh8I0
>>99
だから、デフォルトはいいんだよ。別に。
デフォって言い方がいかにもねw
102可愛い奥様:2008/05/21(水) 15:19:24 ID:fMGBXj7X0
2chでデフォって書いたりするけど
リアルに口語でデフォとは言わないわ
会話って相手に伝わるように話すから
変に略したりしないで話したほうが楽
そのくらいで程度も何もないでしょ
103可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:26:44 ID:ye1mdXTp0
2chやる前から仕事なんかで言葉に出して「デフォ」って使ってるわ。
通じるし。初期値って意味として。
104可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:47:45 ID:kW1YSdO7O
デフォデフォうるさいな。

105可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:50:25 ID:uhNcC6C20
今日、パート全体での打ち合わせだった。
いつも横柄な態度のパート(60歳、男)がいて、とうとうキレてしまった。
ある意見を私が言おうとしたら「そんなの言わなくていいから」と言いながら
犬でも追っ払うように手を払う動作をされた。
「あんた何様のつもり?」とやってしまったよorz
ちなみに私は30代後半、職場では彼より1年先輩。
いつも普通の会話や連絡もケンカ腰の口調で、他の人もムカついててね。
そいつ、普段から挨拶もしないからそれも指摘してやったら
「はい、すみませんでした」と謝ってきた。
なんだ、挨拶してない自覚はあったのかい。
だったらちゃんとしろよ。60歳にもなって情けない。
106可愛い奥様:2008/05/21(水) 22:19:00 ID:Bwp0IRb10
ちょっと前になんかで(もちろん冗談で)東京になんで地震が発生しないのかって理由が書いてあって
それは、東京に住んでる人がみんな「地震起きたらいやだな、地震起きないで」と思っているから
その意志の強さで地震が起きないんですって

今日会社ですごく嫌な事があって、もう、日本沈没しちまえって感じのクサクサした気分になってるので
今晩、東京に地震が来たらごめんな。
107可愛い奥様:2008/05/22(木) 15:59:47 ID:8fZp5xyn0
ずっと在宅仕事を全職場の先輩のコネでもらっていた。
信用されて仕事が増えそうになった時、夫が
全力で妨害してきた。今までの仕事量では継続してもらえず、
結局契約終了。
今は何とかパートを見つけて1年ちょい。扶養内。

が、突然夫が仕事辞めたいと言い出した。
その上、
 「こんなにしんどくてもサクっと辞められないのは、
  お前の稼ぎが少ないせい。もっと資格でもとって
  いつでも稼げるようにしなかったお前の怠慢。」
だそうな。
ま、お前が糞なのはよく分かったが、2人の子供のためだ。
何かフルタイムの仕事につかなくちゃ。
つけるかな。パート掛け持ちの運命かな。

ともかく腹をくくる43歳の初夏なのであった。
108可愛い奥様:2008/05/22(木) 18:37:39 ID:HrZZMfwc0
>>107
前職は技術職ではないの?
技術職ならそれに戻ればいいじゃん、一年以内ならまだいけるでしょ。

でもその前に旦那の説得がんがれ〜
二人の子持ちで、このご時世で仕事辞めるなんて正気の沙汰じゃない
109可愛い奥様:2008/05/22(木) 20:15:05 ID:8rUg2cdo0
>107
つーか、そんなダンナ さくっと捨てたほうがよくね?
母子家庭のほうが 手当類考えたらいい場合もあるし。

よそのダンナさんにこんなこと言いたくないけど
人としてどうかと思うよ。嫁の仕事 自分が全力で妨害したくせに
嫁の稼ぎが少ないのは努力不足ですか、そーですか。
110可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:55:20 ID:SDLTmase0
そういう糞なダンナを持つ妻という自覚を持つしかないのでしょう。
111可愛い奥様:2008/05/23(金) 05:17:21 ID:m/gMOsl10
>>107あー、ちじんのだんなにそっくり。結婚当初知人は大手企業、
だんなは零細企業でだんなのちっぽけなプライドで奥に「仕事辞めて
専業になれ」といって10ねん・・今度自分がなんちゃってうつに
なり休職したら「働いてくれ」だって!奥は今惣菜パートで働いてる。
決の穴のちっぽけなだんなと結婚すると大変だわ。
112可愛い奥様:2008/05/23(金) 05:27:22 ID:m/gMOsl10
>>97しらないのはあなただけ。
113可愛い奥様:2008/05/23(金) 05:36:03 ID:L6cG2yI20
>>112
2ちゃんねる中毒自慢ですか?
114可愛い奥様:2008/05/23(金) 06:22:37 ID:KmlU2IQ30
115可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:16:34 ID:H7HnkCeQ0
>>113
だから、デフォルトは元々情報系で使われてた用語で
2ちゃん語じゃないんだってば
116可愛い奥様:2008/05/23(金) 10:43:45 ID:8cY0Rxbf0
テラとかギガどかも2ちゃん用語とか思ってそうw
117可愛い奥様:2008/05/23(金) 12:24:16 ID:Z4qLZeP40
相手がデフォルトを知らないだけで鼻高々になるのも変だよ
118可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:25:31 ID:D80rqFeiO
>>107
正社員で探してみたら?もちろん離婚後に。
SOHOでやれたんだからまだまた需要はあるはず。
…と、42歳転職できたわしが言ってみる。
119可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:54:20 ID:TDxHUXck0
さっき電話でシフトクレクレされたorz
なんで事前に直接担当上司に言わなかったんだろう?
来月、他の仕事入れてなかったんで困ってーー・・・って知らんがな。
最近人が増えたはいいが副業持ってる人が多くて
その方たちが自分達の都合優先汁!とか今月は出られるけど来月はダメとかもう無茶苦茶w
だいたい担当先が決まってるんだから一ヶ月だけ限定とか相手先にも迷惑じゃん。
ただ、6月は休みが少なくてきっついなーとは思っていたんで4日3マソの仕事だけど譲って差し上げた。
そういえば最近入った副業持ってる人って自分のことばっかり言って優先されてズルいですよね〜
と、一応別の話題に掛けて言い放っておいたが自分のこととは思ってないだろうな。

何だかすっきりしないけど、一番悪いのは
週1〜2しか出来ない人(仕事覚えが悪いのでしばらく1人で任せられない)ばかり大量に雇ったり
免許ないと他のメンバーに迷惑掛かるのに無くてもオケとか言いやがって採用した上司ということにしておこう。
120可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:07:35 ID:HlUiHjM70
>>119
わかるぞー
もう辞めちゃったけど、前に家電販売やってるときそんなだった。
土日は他の仕事するので出られない奴とか(土日が忙しいつってんのに)
セール期間だけ休みとる奴とか(理由は忙しい日に働くのがイヤだからw)とか、
お芸術の創作活動があるとかっていきなり長休みとる奴とか、
仲良し二人組で必ずシフトをあわせる奴らとか、
そんな人ばかり雇うので私のシフトは半月くらい休みなかったりとかめちゃくちゃだったよ。

転職回数があまりにも多い、見た目も話し方もDQNな人も平気で雇って
案の定一週間くらいで来なくなったりしてたし。
121可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:20:19 ID:dPVHVE6HO
>115
情報系で「しか」使ってない言葉を、さも一般常識のように言ってるから
2ちゃん脳だって言ってるの。

金融系では別の意味があるし。
122可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:10:21 ID:iv5hhQ330
会社が潰れるかも知れない。
まあ、主婦はこんなとき気楽だよね。
123可愛い奥様:2008/05/23(金) 23:31:27 ID:TDxHUXck0
>>120 誰にでもいい顔する上司持つと苦労しますわね。レスありがd。
最近は変な奴らに振り回されるくらいなら
まともな人が来るまできつくても頑張った方がマシだと思うようになった。

人それぞれ色んな事情もあるから仕方ない部分もあるが
その仕事を本命でやってる人にも少し気を使って欲しいと思う今日この頃。
本当はバリバリフルタイムで働くのは家事なんかよりずっと好きだ。
家族の世話さえなければもっと仕事選べるんだけどなーーくそう。

124可愛い奥様:2008/05/24(土) 09:14:34 ID:2lUsL/wf0
新しいポジションをオファーされたけど、月の半分は海外出張だと。

だんなはいいよと言ってくれてるけど(内心は嬉しいのか?)
そんなに出ずっぱりなのは体力気力ともに自信がない。
でも断るのは惜しい。どうするか悩む・・・
125可愛い奥様:2008/05/24(土) 09:22:40 ID:2C8FGLJn0
>>124
カコイイ!
126可愛い奥様:2008/05/24(土) 09:25:49 ID:NkiYGvHy0
うちは家庭の平和が一番。
海外出張が多くて私が幸せならそうするけど、
疲れたりしんどくなって仲が悪くなるならやめる。
127可愛い奥様:2008/05/24(土) 09:26:43 ID:m/VSOGen0
>>123
私は働くより家事が好き
でも働かなきゃしょうがないから働いてる
本当は、あってもなくてもいいよーな小物に刺繍して喜ぶような生活がしたい
でもどうせ私はお婆さんになるまで働くことになるんだぜ、、、
とぼやきつつ、今日もおうちで朝からワイン飲みつつレポート推敲中
あー早く死にたい
128可愛い奥様:2008/05/24(土) 10:56:25 ID:DSx/8H8t0
>>127
だったら死んじゃえば?
129可愛い奥様:2008/05/25(日) 12:19:42 ID:OGoMM3ch0
何週間か悩まされていた件がやっと片付きそうなので吐き出します。長文すいません。
中途で入社した管理部門の女の子があまりにも常識をわきまえない奴でした・・・

なぜか他部書の業務をすべて把握しなければ!と思い込んだらしい。
そしてなぜか私の部署(営業系)が最初のターゲットに。
私を通さず部下に勝手にインタビューをしようとした。

部下本人によると「ちょっとだけ・・・」と言われ会議室に誘い込まれたらしい。
何の用件かもわからないのにダラダラと喋らされ、時間を無駄にされたと憤慨していた。

その後、なぜか「改善報告書」なるものが上層部に提出される。
その内容たるや、部下の子の断片的な話をつなぎあわせただけのしろもの。
それに彼女の勝手な思い込みによる改善案がつけたされていた。

長いので続きます。
130129:2008/05/25(日) 12:20:13 ID:OGoMM3ch0
これまでのところ、責任者の私には彼女からいっさい連絡なし。私、口あんぐり。

ええ、もちろん彼女の上司には厳重に抗議しましたとも。
「そもそも、よその業務を把握して改善しろなんて指示出したんですか?」と聞くと、出してないと。

ではいったい何の意図があってそんなことをやったのか想像がつかない。
私個人への攻撃かとも思ったけど、聞くと他の数人もやはりターゲットになっていたらしい。
他部署の効率化→人員削減→自分の手柄→ウマー という筋書きだったのだろうか。

上司も彼女には手を焼いていた様子で(肩書・待遇面でとんでもない要求をつきつけられてたらしい)、
けっきょく来月末でおひきとりいただくことになりました。
たった半年のおつきあいだったけど、もうお腹いっぱいです・・・
131可愛い奥様:2008/05/25(日) 17:05:49 ID:FsoXhad40
>>129 えーーーあと一ヶ月もいるんだね。そいつ。
人員削減して減らした給料を自分の待遇アップに使って欲しかったのかもね。
乙でした。
132可愛い奥様:2008/05/25(日) 20:00:47 ID:mlzcgWcXO
皆様は、ホントに許せない人物がいて、そいつと仕事しなくてはいけない場合どうしますか?
臨時なんだけど、社員と席が離れてる、話に入れない(=自分中心じゃなきゃ嫌だ)という理由で、
全員総出のイベント前日にやめたけど(朝言い出してその日いっぱいで)、
課長が引き留め(何でだ?)無理矢理席替えし(イベントの前日に!)
晴れて真ん中の席になったバカ臨時女。
書くと長いから略るが、履歴書の時点でそうしたバカは分かったから私は採用に反対したが、みんなスルーした。
「そういう低スペックのオフィス機器だと思えば気が楽」とはいうものの、目つきがするどくなってしまいそうで…
大人の対応が必要だと思いつつ自信がないです。胃が痛くなってきた。
133可愛い奥様:2008/05/25(日) 22:35:02 ID:9YjlSm1U0
とりあえず落ち着け。
人様に読んでもらう場所の文章は読み直しましょう。
134可愛い奥様:2008/05/25(日) 22:38:31 ID:qpL08VDbO
今月末でパートを辞めるから、明日は最後の月曜シフト。
月曜悪例のDQN婆二人と会うのも明日で最後と思うと、イヤッホウ!な気分だわw
135可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:05:27 ID:JOmfAQES0
後から入ってきた人に何でも奪う人っているよね。

手が空いたというのでヘルプでお願いをした仕事がいつの間にか彼女が独占してる。
県外から嫁いできて友達がいないというので仲のいい友達と遊ぶ時に誘ってあげた。
知らないところで「私抜きで!」と彼女から度々お誘いがあり遊ぶように。
会うと(私の)悪口ばっかり自分に都合よく言ってるそうだ。
友達もあんまりよく出来た話に半分だまされかかってた。
そして今日彼女から転職を勧められた。なにそれ。
136可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:10:23 ID:uaRnTpS50
担当先に物凄く口の悪いばーさんがいたんだが、今日は来てなかった。
そこ今日で最後だったんで和やかに終われて良かった。
自分の手は冬場でも冷たくならず暖かく感じるらしいんだが
他の人なら、まあ〜暖かい手なのね〜〜で済む所をちょっと手が触れただけで
うわっ!生暖かい!!気持ち悪いわねっ!!!と吐き捨てるような婆だった。
しかも、自分より年下とか格下の人間と認定した相手にはめっちゃチョモランマ目線で電波を飛ばすくせに
役職がついた人や偉い人には黙って自作の野菜とか貢いだりするところがやらしかった。
こういう人もまともに天寿をまっとうできるのかどうか、これからはニラニラと見守っていこうと思うw
137可愛い奥様:2008/05/26(月) 23:53:54 ID:N1oZtLgh0
掃除、洗たく、食事、買出し、アイロンもろもろして
さらに自営の手伝いと自分の仕事であれほど自分なるにがんばってるのに
夫にアホだパーだのいわれた、かなり疲れていたので本気で落ち込みました
夫が何不機嫌にしてるの?というので あんたがアホだのなんだのいうから
暗くなってんだよといったら、本気でいうわけないだろ?と逆切れ状態。
もういやだ 仕事もいきたくない 
アフラックの歌ではないが 仕事も嫌い 旦那も嫌い みんなみんな大嫌いだ
138可愛い奥様:2008/05/27(火) 08:28:43 ID:H1M6QzSQ0
基本的に職場の仲間はみんな良い人なんだけど
一人だけ「あれ、気のせい?」っていうような
さりげない意地悪する人がいる。
嫌とか落ち込むとかより
幼稚でウザい。

139可愛い奥様:2008/05/27(火) 11:12:06 ID:DRufzZoU0
仕事辞めたくて仕方ない

社長と人間的に合わない。悪い人ではないのだが、もう顔を見るのも嫌になってる。
仕事内容は嫌じゃないんだけど、こうなったらもう何もかもが嫌で毎日仕事行く前に過呼吸になりそうな程
息切れするし動悸も激しくなる。

辞めたいなら辞めるって言えばいいだけの話だけど、言い辛くて仕方ない。
言った後の一ヶ月を考えると・・まだあの顔を一ヶ月も!?あの緊迫した空気の職場で!?と考えてしまう。
あぁもう嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
140可愛い奥様:2008/05/27(火) 11:44:25 ID:kmYf82sXP
専業主婦になりたい。
そんで午前中は「シャキ神キター」とか言いながら家事をして、
午後はシャキ奥っぷりアピールなレスを
書き込んで満足してみたい。

でも旦那がくれる生活費6万円では生きていけない…。
141可愛い奥様:2008/05/27(火) 11:50:51 ID:2Y/W6Gd10
>>139
辞めるといった後、一ヵ月も待たなくても
二週間我慢すればよいのだよ。
その二週間も使ってない有給とか使うとかすれば?
142可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:08:48 ID:DRufzZoU0
>>140
うちなんか5万です・・専業主婦なりたいよね・・

>>141
次の人が入るまで、って思ってたけど、2週間でいいのならすぐに辞めたい。
今週中には辞めるって言います。有給とかはないけど、意地でも何とかやめます。有り難う。
143可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:14:18 ID:0KKGAagO0
体調不良でバイト2週間ぐらい休んでます。
このまま辞めちゃう、もう出れない・・・。
職場の人には申し訳ないんだけど。
旦那に怒られました。

144可愛い奥様:2008/05/27(火) 12:40:06 ID:7eDEIDxzO
職場のおばーさん、もう顔見るのも嫌。
女性社員には陰湿な嫌がらせをしながら、役員や若い男性社員には媚びへつらうタイプ。


妬みや愚痴や卑屈さが全部外に滲み出ていて、顔見るだけでエネルギー吸い取られる気がする。
人格は顔に表れるんだって勉強になったよ。
自分はせめて笑顔で明るく生きよう。
145可愛い奥様:2008/05/27(火) 19:13:24 ID:No/x4ZAI0
>>144おばーさんじゃなくてもいる。おbさんでも。なんでだろうね。
私は好みの一人の若い男性にはやさしいけど、その他の男性社員には
なんの興味もわかないけどね。

>>177だれが鼻高々になったんだろう。どこをどう読めば?
146可愛い奥様:2008/05/27(火) 19:30:51 ID:omp4DRl0O
>>177への鼻高々ロングパスでました。

どんな自慢がでるか楽しみっス。
147可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:03:26 ID:vwbFey0Y0
職場に産休間近の妊婦同僚がいる
いつも通り仕事してて、ふと気付いたら妊婦同僚がいつの間にかいない。
しばらくして、別フロア別部署の女性にコピー用紙を運んでもらって、妊婦同僚が戻ってきた。
別部署の女性、「気を遣ってあげて!!」、と私とその他数名の同僚に言い放って立ち去って行った。

コピー用紙の補充に行って、持てなくて手伝ってもらったらしい

気がつかなくて悪かったとは思うけど、妊婦同僚も一言かけてくれればと思う。
備品の補充に行くのとトイレに行くのと、はた目からは区別つかないし。
・・・なんて、同僚を責めるようなことを考えちゃってモヤモヤする。

あー、明日もがんばろ。もうちょっと目を配るようにしよう。
148可愛い奥様:2008/05/29(木) 00:08:17 ID:Jz3TNfYI0
>>147キニスンナ。
妊婦様は困るけど、できないことを頼むのも大人のマナー!w

マイ愚痴。
いろんな仕事を引き受けて、片付けてしまう同僚A。
別の同僚に、ほんとに仕事しない奴がいるんだけど、
そいつのやるべき仕事を、Aさんが目ざとく見つけて片付けてしまうので、
そいつは調子こいてさらに仕事をしなくなった。

Aさんが全部引き受けてられるうちはいいけど、
だんだん仕事はたまっていき、ついにはこっちにまで飛び火してきた。
私はそんな奴の仕事なんて、絶対肩代わりしたくないけど、
そうもいかない状況にまで来ている。

こうなるとある意味、Aさんも会社に迷惑をかけてるような気がする。
149可愛い奥様:2008/05/29(木) 00:47:13 ID:vuD1VfnX0
>>148
Aさん、「出来ない」とか「無理です」とか言いたくない人なんだろうね
要は変にプライドが高い上にカッコつけなんだろうね。
周りに迷惑掛けてる時点でカッコ悪いんだけどさ。

自分の愚痴
期間限定仕事で毎年担当者が誰になるかで揉める仕事がある。
今年春に担当に決まっていたAさんは
「その時期は別の仕事が大変でぇ、無理ですう」と上司に直訴
(その仕事別部署に殆ど移っているだろうが!)
そして何故かBさんが「私、やろうと思うんです」と珍しく挙手したが
これはBさんのお気に入りの男性営業がその仕事の営業担当だから。
(お前、去年ムリっすって逃げただろ?どの口が言うか)
暇で暇でしょうがないというCさんはどうかと言えばCさんの上司が
「ダメダメ、これから忙しくなる予定だから無理無理」
(あなたのチーム、いつ忙しくなるんでしょうか?予定っていつ?)
Bさんがやる気あるみたいだから、やらせりゃ良いんだろうけど
その前にBさん、ご自分の仕事が出来ていません・・・。

そして5年前に担当していた自分には
別部署の担当者(彼女はその仕事10年選手しかもコエー)から
その仕事に関するメールがCCで未だに来る・・・
(要は「あんた、まだその部署にいるんなら、
ちゃんとt担当者にやらせろ」と言うプレッシャー)
自分にその仕事が帰ってくることは無いけど、
今年も来そうだCCメール。
150可愛い奥様:2008/05/29(木) 05:42:27 ID:iRlbV1UZ0
今の職場、パートで週半分行ってます。
環境はまぁ気に入ってはいるんだけど、入って間もなく
掃除があることを知った。
最近はシフト組まれてるのだけど、それ以外の細かいことは
女性任せになっている(タオル洗ったりだの)。
手拭タオルなんて汚いから廃止すりゃいいのにさーーーー。
社員でもないのにやりたくもなし、気が付いた人がやれと言うが
気が付いちゃうんだよorz
言いたくても言えないし。なんとかしてほしい。
151可愛い奥様:2008/05/29(木) 08:38:32 ID:pUCGFG2S0
シフトクレクレされた119ですが
私が代わる条件として、担当先が快諾すればOKと言っていたんだが
たった一ヶ月で変更されるような人を寄越すなんて、自分達は蔑ろにされているんじゃないか?と
愚痴をこぼしていたらしい。そりゃそーだろうなあ・・。
でも、これ、本人に言っても角が立つし
シフト組んでる課長に言っても課長の胃痛がひどくなりそうで言えないorz
せめて一ヵ月後に自分が担当になった時、もう一度謝って一生懸命やらせてもらうしかないと思っている。

・・・けど、私、薄給&低待遇の臨時職員なんだよね。。なんでそこまで考えないといけないんだ。
こっちの胃のほうが痛くなるよ(´;ω;`)ブワッ
152可愛い奥様:2008/05/29(木) 18:41:19 ID:Cn5SBwUVO
>>140>>142
やっぱ働く女は甘いな
「専業主婦になりたい」ではなく「夫を専業主夫にしてあげたぁい♪」
ぐらいいえねーのかね

社会に出ると言った以上、もっと働け!!死後の地獄でも働け!!男の三倍働け!!
なめんな!分かったか!
153可愛い奥様:2008/05/29(木) 18:54:00 ID:Cn5SBwUVO
お前ら甘えとったらあかんぞ!もっと働け!なめんな!
口で言って分からないなら鉄拳で分からせてやる!
お前ら喧嘩弱いんだろ!
俺と喧嘩して勝てるか?
勝てないなら男の言うことを聞け!男の三倍働け!そして毎晩やらせろ!
分かったか!
154可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:02:04 ID:Cn5SBwUVO
おらおら〜心こめてしゃぶるんだぞ〜
気持ちよくしろ!

セクハラもへったくれもあるか!
おらおら〜挟め〜
気持ちよくしろ!
おめーらマンコ臭すぎんだよ!
相手の身になってみろ!
もう入れてやらねーぞ!
もっと働け!やらせろ!
分かったか!
155可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:22:10 ID:5kjLe8FIO
隣の席の30代半ばの毒婆
たいして仕事していないのに「ふぅ〜」だの「はぁ〜」だのうるせーんだよ!
立ち座りの時は必ず「よいしょ」って言うしさ
一生独身で派遣やってろ!
156可愛い奥様:2008/05/29(木) 20:29:49 ID:8UFG5qf10
私が夏くらいに退職予定なので、4月採用の新人さんに業務を引継がてら指導してます。

2ヶ月間で一通りの作業はできるようになったんですが、どうも気分屋さん?
のようで、とうとう一緒に仕事するのが嫌になった・・・

今日なんか朝一から明らかに機嫌が悪くて、
体調悪いのかなーとかもしかして私なんか悪いことした?
とか考えてちょっとへこんだ

まわりの人もその不機嫌に気づいてたのが救いだわ
157可愛い奥様:2008/05/29(木) 21:28:08 ID:axjaThWK0
人の好き嫌いはそれほどない方だったんだけど、
口を訊くのもイヤという人ができてしまった。
ボーっとした雰囲気がイヤ、仕事遅くてとろい、オドオドしている、
はっきりしない、何が言いたいのかわからない、声が小さい。
上げればキリがない。
あまりにもイヤで、目を合わせて挨拶が出来なくなってしまった。
どうしちゃったんだろう、私。
158可愛い奥様:2008/05/29(木) 22:16:44 ID:1cTNdeuz0
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
また、質問する際は情報を小出しにせず、質問テンプレートを活用しましょう。
Skypeは相手との双方向の遣り取りです。
>>2 の情報が「自分」と「相手」双方とも必須です。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
Skypeのヘルプ ttp://www.skype.com/intl/ja/help/support/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/eula/
Skype日本語ブログ ttp://share.skype.com/sites/ja/
Skype Forums > 日本語 >
 Japanese Skype User Forum ttp://forum.skype.com/viewforum.php?f=35
  機能改善要望トピック ttp://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44358
  バグ報告トピック ttp://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44359
 Japanese Skype Developers Forum ttp://forum.skype.com/viewforum.php?f=29

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
159可愛い奥様:2008/05/30(金) 00:37:13 ID:MjhPT+S/0
コミュニケーション能力ってどこかに売ってますか。
高いですか。少々高くても構わないので誰か売って下さい。

こんなの能力が低いとどこの職場に行っても結局同じです…orzオナカイタイ
160可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:27:43 ID:VQYwQOUq0
>>157
あなたって典型的な「イジメる人」だね
161可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:37:22 ID:KfW+9rvb0
今週中に辞めるって言う。絶対言う。今日言うか明日言うか・・・。
明日は半日だから、明日の午前中終わったら言おう。今日言うと、
「ちょっと飲みにいってはなそ?」ってなって22時23時まで話し合いになるに決まってる。
言うのしんどいなー・・しつっこいからネチネチ言われるだろうけど、うらまれてもいいから
きっちり言うぞ。
あぁもう辞めるって決めてから一週間が長かった・・・。

>>159
自分も売って欲しいです。特に職場の女性の集団とか萎縮してしまう。
もういい大人なのに一向に慣れません。
162可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:43:30 ID:r5yhVU750
test
163可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:53:13 ID:r5yhVU750
愚痴です。
部下の女の子(本人そのつもりだがもう30後半毒女)が何を言っても忘れる。
その場ですぐ済む仕事はいいのだが「これをやっといて」系は必ず忘れる。そして「聞いてません!そんなこと知りません!何にも言われてないのにアテクシをいじめて!」と同僚の子や若手男に愚痴る・・・
ああもう勝手にやってくれ。しかしいちいちメールや書面に書くほどの用事でも距離でもないのでほんとに困る。
私のアシストどころか余計なストレスになってるんですけど・・・


164可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:18:30 ID:lIZ9jFWL0
>>160
ホント、自分でもそう思います。性格悪いなあ、と。
普通なら10分で出来る仕事を半日もかけてたりするのを見ると、
どうもイライラしてきちゃうんです。だからって別に何をするわけじゃないですけど。
いけないいけないと思いながら、頑張って話しかけたり挨拶したりしてるんですが・・・。
今までこんなことなかったのに、ホント、どうしたんだろう。
人をいじめるくらいなら、退職しようかと真剣に考えている今日この頃です。

165可愛い奥様:2008/05/30(金) 19:34:43 ID:lr2DIW8N0
>>163
キツイね。それ
忘れっぽいのはしょうがなくても、被害者ぶるってどうなの

何が何でもメールにしちゃったら?
口頭で「〜お願いします。詳細は後で」って言って、あとはメールを飛ばしたり。
詳細っても、「何日まで必要」程度でいいし。

口頭でのやりとりは言った言わないのトラブルの元になりがちだから、
やりとりを形に残したい時はそういう手を使ってます。
代わりに付箋を使う場合もあります。
166可愛い奥様:2008/05/30(金) 22:52:47 ID:DDI3EKW20
>>163
それは自分のために、あと周りの人のために(正常な判断が出来るため)、
ちゃんとメールで依頼するべきだと思います。
用事や距離ではなく、相手のレベルに合わせて、自分が不利にならないようにするべき。
167可愛い奥様:2008/05/30(金) 23:05:50 ID:HqMdtaI90
>>164
私も似たような状況なんですが、今日先輩にちょこっと愚痴ったら
自分ができるから相手ができないことをしんどいと感じるんだよ
って言われた

ちょっと前向きになれた気がするので、来週は気持ちを切り替えてみるさ

悪いところって気になりだすとどんどん増えるから、あんまり考えすぎずまた〜りいこうよ
168可愛い奥様:2008/05/30(金) 23:54:06 ID:XVZpKB82O
>>165
>>166
レスありがとうございます>>163です
ちょっとまいってたんでありがたかった。
やっぱりきちんとメールすべきだよね…
いい年だしこのくらいの事メモって進捗教えてくれると思った私が大甘ですた。
マンツーマンに近い部門で、仕事教えようとしたら「え〜私わかりませぇん、やったことないんで〜」
簡単な仕事選抜して口頭で渡したら聞いてません攻撃、
部として他の部門に指示する(些細な事だけど)のは頼んでないのに率先してやる…でもつっこまれたら「私は詳しく知らないんで〜」
…ああ、愚痴ループですごめんなさい。
自分だけでなく他部署のためにも履歴残すようにするよ…そして仕事に影響しないように頑張る!
169可愛い奥様:2008/05/31(土) 00:59:30 ID:C/JF6FRD0
>>168
お疲れ様。
私もメールに1票。
さらにCCに直属の上司を含めるようにしてみては?
「今後はこの宛先でメール依頼するね」と最初に伝えておけば
効果的かも。
170可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:16:28 ID:/I+s1i1q0
>>157
あなたは職場で私を嫌ってる後輩ですか。
仕事がとろい以外は私に当てはまるんですが。
彼女はどうも私にいらいらしてるらしい。
目を合わさないし、挨拶もおざなり。
もうどのように接したらいいのかわからない。
171可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:49:28 ID:cX7rapuJ0
>>170
ちょw
私も>>157は、私の先輩(派遣)か社員かもと思ってます。
先輩から見りゃまだ新人である私の作業は、もの凄くトロく見えているに違いない。
周囲の女性の元気さに圧倒されてオドオドしっぱなしだし、それに加えて
忙しい仕事の合間に交わす雑談も、たまに何を話しているか自分でわからなくなって
未だに緊張するので自然に会話することができませんw

ボーっとする瞬間があるのも当てはまる。
出勤早々、体力仕事(全身運動w)があって疲れてしまうから、思わずボっとしてしまう。
事務なんだけど、あの作業はすんごく疲れる。
慣れればいいんだろうけど、今はまだその後の事務処理スピードに影響するほど
体力を使う。
172可愛い奥様:2008/05/31(土) 07:19:54 ID:2uSUopGe0
>>170,>>171
人んとこの会社のことなんて知らんがなw

けど、お互いどうすればいいんだろね?
他にも数人新しい人がいるんだけど、その人たちにはイライラしないんだよね。なんでだろ?
とりあえず、私は我慢する。その人が別に悪いことをしてるわけじゃないし。
出来れば、ハキハキしゃべって欲しいかな。
同じ事を聞くでも、
「これはこうなって、そのあとこうなって、えっと・・・こうなの、か、、な・・・どうなんだろ・・・あ・・・ぁ・・・」
はい!?なにがききたいの!?となっちゃうから。




また書いてシマタ、ほんとループだわ。>>167さん、ありがとう。頑張ります。
173可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:19:09 ID:TLoJ0sLI0
>>160 = >>164 = >>172 なのか?

名乗りもしないで自分を認識してもらうつもりな上、いきなり攻撃的になるあたりに、
性格上の問題が端的に表れてるような気がする。

多分仕事でもそんな調子なんでしょう。
視野が狭い、他人の事情を理解できない、自分の都合ばかり押し付ける。
それでモニョってる同僚に「なんで分からないの!」と切れるさまが目に浮かぶ。
174可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:19:53 ID:TLoJ0sLI0
ああごめん、>>157 = >>164 = >>172 だった
175可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:26:06 ID:YdVUSGTu0
>>172
・質問、報告はまず結論から言う
・作業は時間を気にして行う
と指導してみるとか。

過程ばかりダラダラ長くて、で結局何?って会話は日常でもあるよね。
そこが自分を含め、女の悪い癖とでもいうかなんというか・・・。
仕事の経験が少ない人だと、そういうのに気付いてないこともあるかもね。

作業時間は実際に何分、何時までにと提示してみる。
通常だと○分、○時間でできる。
でもまだ慣れてないだろうから○割増しで○分でやってみよう、とか。
新人だと、どれくらい時間がかかるのか見当もつかないだろうから
まず目標をつくってあげるといいかもしれない。


もうすでにやってたらゴメンね。
176可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:32:25 ID:yJHiQQEL0
>人んとこの会社のことなんて知らんがなw

って、ここは愚痴スレなのに性格悪いね。
177可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:33:23 ID:Zv6yq/3/0
>>172が鬼の形相なんじゃね。
同じこと聞くにしても
柔和な顔の人と鬼の形相じゃ、違いが出るし。
178可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:35:53 ID:YdVUSGTu0
そうかなぁ。
>>172は別に攻撃的には見えんよ。
逆に絡まれてるようには見えるけどw
179可愛い奥様:2008/05/31(土) 10:51:37 ID:2uSUopGe0
>>173
おっしゃるとおり、私は>>157>>160>>172です。
名乗りもしないで本当にすみませんでした。

>視野が狭い、他人の事情を理解できない、自分の都合ばかり押し付ける。
その通りだと思います。
反省してるんですが、なかなか思うように出来ずにジレンマを感じて書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
鬼の形相かもしれませんね。勤めて笑顔でいるようにはしているんですが、
もしかしたら相手にはそう感じるのかもしれません。

>>176
済みませんでした。
そういうつもりで言ったんじゃないです。
上のお二人が、「もしや自分の知ってる会社の人?」という雰囲気でしたので、
そうじゃないよというつもりで書いたつもりです。結果的に嫌な印象を与えてしまい、申し訳ありません。

>>175
アドバイスありがとうございます。
仕事が終わらないと大変なので、仕事量を極力減らして、
アドバイスどおりに対応しているつもりなのですが、
なかなか伝わらず、、、。私が原因かもしれません。

皆さんに嫌な思いをさせて、本当に申し訳ありませんでした。
180可愛い奥様:2008/05/31(土) 10:54:21 ID:2uSUopGe0
レス晩間違えました。>>157>>160>>172じゃなくて、>>157>>164>>172でした。
重ね重ね済みませんでした。
181可愛い奥様:2008/05/31(土) 10:56:59 ID:KwpD9Eqb0
どう頑張ってもイライラしてると顔に出るものだと思うよ
新人さん、あなたの怒ってる雰囲気を察知して萎縮してるのかも
182可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:16:21 ID:YdVUSGTu0
嫌な思いさせてって、ここは愚痴スレだからねぇ。
気にしすぎじゃない?
少なくとも私は、絡み口調のレスしてるヤツらの方が?なんだけど。
>>164見る限り、そりゃ10分程度の仕事に半日費やされたら、イライラもするでしょうにね。
新人でできないにしても限度があるってもんよ。

という私は先月まで古株、今月からは転職して新人だ。
昨日教えてもらったことを、整理しなければ・・・。
絵がヘタだから、図解で書いとくのが至難の技だわorz
183可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:19:57 ID:+Q3h79Th0
>>176
自分の愚痴を吐き出すのに、いちいち>>164を引き合いに出す170、171もどうかと思う
そこに触れなくても愚痴れるでしょ

寝た子を起こすような真似して無神経だ
職場でうまくいかないのもわかる気がする
184可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:24:47 ID:KwpD9Eqb0
>>183
>>164>>170>>171よりもお前が一番無神経だと思う
185可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:28:48 ID:YdVUSGTu0
>>184
何で?
186可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:52:52 ID:AmiF1DRk0
>>183
人に読んでもらいたいなら
きちんとアンカーつけろよ
ボケ
187可愛い奥様:2008/05/31(土) 17:23:50 ID:yJHiQQEL0
>>179
>>176ですが、こちらこそすみません。
物凄く怒った空気を常に出してる上司がいるので、つい感情移入してしまいました。
188可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 21:05:49 ID:+Q3h79Th0
>>186
176に読んでほしかったんだよ
189可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 21:18:19 ID:AmiF1DRk0
>>188
死ね
190可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 09:39:34 ID:WKbg/5mPO
明日から新しい職場・・・。
少し憂鬱
191可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 09:44:58 ID:YMfbqb2v0
>>190
転職おめでとう。
自分も、他社から引き抜かれそうなんだけど
どうやって辞めるかを画策中・・・・
192可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 13:22:19 ID:WKbg/5mPO
>>191
ありがとう。

私の場合、前職がパートだったから正社員になりたいからと言う理由で辞めました。
かなり前に「正規採用されたらやめる」と宣言しちゃったから、あちこち試験や面接うけまくりました。
正直、新しいとこって気が重いけど、大変なおもいして受かったから頑張らないといけないですよね。
>>191さんもいろいろあると思うけど、よい結果になるよう頑張って下さい。
193可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 08:26:49 ID:Ej1W5XxdO
ああ…もうすぐ来る…
朝市ババァが来る…

朝から金切り声でペラペラ
おもしろくもないのに自分で言った事にアハハハハ
回りが引いてる事にも気づかない
ホントにまだ40かよ…

頼まれてもいないのに休日出勤して給料泥棒
そのくせ交通費が少ないと文句
出るだけありがたいと思え!
194可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 19:43:05 ID:WYSkGXXo0
みんな、愚痴もあるだろうし涙をこらえて仕事をする時もあると思うが、
体と心を壊さない程度に頑張れ!!
195可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 20:18:17 ID:kHxLmwyC0
どうも耳に違和感があるかと思ったら
ストレス性難聴だって
そんなにたまっている自覚はないのだが
体が悲鳴を上げているのだな
196可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 21:26:31 ID:3/E5JHkV0
今の仕事に就いてから買い物依存症っぽい。
結構ストレスが溜まってるんだろうと思う。
今日も明日も明後日も通販で頼んだ品物が来る。
旦那にバレるから平日着指定。
働いている分だけ使ってる気がしている・・・orz
197可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 23:20:41 ID:y4CG1TN20
買い物依存かぁ〜。
うちは、共働きなのにそこまで余裕がない。
旦那に三万の小遣い渡して、
旦那弟に1万の病気見舞い出して、ガソリン入れたり
食料買い出してたりちょっと外食してたらもう10万なくなりそう。
私の一ヶ月の給料なくなったW

198可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 08:06:05 ID:qkUNZPA0O
>>196
商品到着したらすぐ返品しれ!
ポチった時はスッキリしたんだろ?
199可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:45:35 ID:IkldI/nd0
新しく入った50台の女性。今までは単発でちょこちょこ仕事してらしたとか。
昨日、始業時間5分過ぎても姿が見えなかったので
通勤途中で何かあったのかな?と皆で心配していたら何食わぬ顔で登場。
何かあったんですか?と聞くとけろっとして
トイレに行ってただけですよ〜え?やだ〜遅刻してませんよ〜〜ちゃんと建物内にいたし。・・・だってさorz
うちは出勤簿に捺印してはじめて出勤扱いになるんですが
遅 刻 は し て い ま せ ん と素で言い切られてビックリした。
すでに担当先での香ばしい話も耳に入ってきはじめているので先が思いやられる。
200可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 15:22:45 ID:aSAGRzTX0
買い物依存、私もだ。
先週から今月にかけて、DVDを買いすぎた。あう。
201可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 20:38:02 ID:GRYWexkB0
>198
ほしくない物は買ってないし後悔もしてないので
返品は今のところしたことないです。
スッキリするんだけど口座もだんだんスッキリと・・・orz
定額積立する決意をしたよ。
でも今日も妙な客が来たのでさらにストレス倍増した。
梅雨時期って変な人多いのかなぁ。
202可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 21:07:00 ID:1uraH/4R0
微妙に出すぎたかも失敗。
お局さまの仕切りにおまかせしなきゃ…。
203可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 22:07:02 ID:cJXEtxN10
>>199
私のところも新しく入った50台の女性が悩みです。
あと20台後半のお嬢ちゃまも・・
204可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 11:39:56 ID:vddna1g70
うちは小口現金をもって買出しとか女性3人で2週間交代で担当
するんだけど・・・
45歳パート婆の使い込みが発覚。
多くて2〜3万しかないだけど、その2週間のうちに自分の金
として使ってて、交代するころに戻してた。

いつも交代するときに、両替してきたりしておかしいと
思ってたけど、リーダー格の男性社員に注意されても
言い訳しかせず・・・いまだにしゃーしゃーと会社に来る。
よく会社に来れるなと思うよ。

その人金がないが口癖。その割には、○○へ行った事ある〜とか自慢するしケータイ代
2万くらい払ってるとか言うし・・・頭おかしいとしか思えない。
205可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 00:25:26 ID:Y8NgnNJIO
>>204
戻してたのなら使い込みとは言わないでしょ?
206可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 01:15:24 ID:uIn1u7voO
>>205
そんな馬鹿な話があるか
207204:2008/06/05(木) 08:35:34 ID:UuGTwQrF0
>>205
確かに戻してるから使い込みとは言えないかも?だけど
先日、7000円くらいの買い物を会社の備品として買うのに
そのパートにお金ちょうだいって言ったら、ないと言う訳。
(そのときも使い込んでたのでないと言ったのか?)

そういうことが何回もあって、注意に至ったわけだけど
言い訳が、会社のお金の袋のチャックが開いてて・・・
自分の財布のお金と一緒になってた〜とかわけわかんない。
普通ならクビだよね。自分の家族や子供に恥ずかしいと思わないのか?
不思議だ。
208可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:05:47 ID:Iy8Rk4s2O
上司にこの話を言って毎週金曜日に監査としてチェックしてもらうように
できないのかな?それで発覚し、シラを切るようなら警察に連絡すると言って威嚇してもらうほうがいいと思う。

私も前に職墾の金を使い込んでるお局を上司に相談してチェックしてもらった

結局会社で調べたら備品代も使い込んでて懲戒解雇になったんだが
209204:2008/06/05(木) 12:35:15 ID:eFj2yYwx0
>>208
今までは各自当番管理だったから、それがいけなかったんだと思う。
(てか、そんなこと普通ありえないんだが)
それで、会社の鍵のかかる場所保管になった。

このパート、加齢臭(体臭)がひどくてみんなが近寄らない。
万引きとかやってそう〜。私は以前傘を盗られたことがあるので
ほんとに関わりたくない。

今、会社内で揉め事があって上長にはこの話は言ってないと思われる。
210可愛い奥様:2008/06/05(木) 21:00:31 ID:srpIkd610
>>207いやいや、そのうち戻せなくなって結局使い込みになるわけよ。
211可愛い奥様:2008/06/05(木) 21:13:56 ID:xyC3EPmA0

     【相田孝一について】

この人、女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のひとり。
20年前に、東京都足立区綾瀬でおきた怖ろしすぎる事件。
事件当時の苗字は(垣東)。  今36才。

結婚して、よりによって娘が2人いるという! 上は中1。
東京都小金井市にいるのでは?という話も。
     
212可愛い奥様:2008/06/05(木) 21:50:12 ID:XoM0Ib570
うちの職場、一人しか事務が居ないので,私一人で小口管理してるけど、
毎日上司へ金種別表提出、金庫在高確認必須。
札束見てても、盗ろうとする意識すらないよ。
きっちり管理する事が、信用に繋がるから当然その辺りはしっかりしないと。
でも本社から監査が来るとドキドキするわ〜

上は本当は精算も任せたいらしいが、
システム変換期を機に精算業務から抜けさせてもらったww

213可愛い奥様:2008/06/06(金) 01:01:25 ID:cGDEd7OM0
会社にいつも人の企画をパクる奴がいる。
努力も何もしないで、本当に腹立つーーーーーー。
今回こそはガツンと言ってやる。
30歳近いデブ男のお前だよ!
上司に媚びへつらってる時間があるなら自分の頭で企画を練ろ。
214可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:00:03 ID:1Sx/Iw9E0
使い込みではないけど、通勤手当の不正ってよくある話なのかな。
バス代をもらいながら自転車で来たりとか。
うちの部署のおばさま。すご〜く自己中でうそつき、プライド高いけど
PC関係ダメ。。と私とは絶対合わないタイプなんだけどその不正に引っかかってるらしい。
うちパートが200人以上いるところでそういうことしてる人10〜20人前後だったから貼り出されててすごいかっこ悪いよ。。
総務もいちいち大事にしたいわけじゃなく内部告発があったから
ほっとくわけにもいかなかっただけらしいので、バスだとよけいに不便だろうし、正直に言って自転車通勤に訂正して名前を消してもらってる人もいる。残ったのほんの数名。。
うちの部署のおばさまは年だし家計も苦しくて辞めれるはずもなく、
不正の年数が長いだけに今さら言えず、そのことについては無言で無理やり明るく振舞って、私にすごい八つ当たりしてくる。。
内部告発したのは私じゃない人がみんなの前で言ったらしいんだけど。
215可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:17:06 ID:+gQQABF70
働く奥さん、えらいなぁ
216可愛い奥様:2008/06/06(金) 17:01:14 ID:e2UBee2W0
介護系の仕事をしてますが
お婆ちゃんの自慢話に付き合いながら食べる昼ご飯はあまり美味しくない。
自分の教え子だった子がその後会社を興して良い所のお嬢さんと結婚して・・・って延々言われてモナー
自分はこんなに慕われ尊敬されてるなんてどうして他人に語れるんだろう?
年取ったら自分もそういうこと人に語るようになるのかなあ???
217可愛い奥様:2008/06/06(金) 17:44:08 ID:KsrCyYMH0
>>216
その仕事向いてないね
218可愛い奥様:2008/06/06(金) 17:51:47 ID:NgKLPQIj0
>>216
他に言える人がいないんだろうね。
219可愛い奥様:2008/06/06(金) 18:27:46 ID:4H3f6ed60
>>214
よくあるよ。
でも、事故が起こると大変。
労災にならないし(経路が違うとアウト!)
ところで、なんでばれたの?
220可愛い奥様:2008/06/06(金) 19:25:46 ID:m0AsqL7FO
>>216
私も介護の仕事してるけど、そんなことばかりだよ。
「すごいですね〜」って笑顔で聞いてあげて・・。
きっと嬉しそうに笑顔返してくれるよ。
大変な仕事だけど、その笑顔が見られるからやってられるんです、介護は・・。
221216:2008/06/06(金) 22:29:18 ID:e2UBee2W0
自慢話はみっともないからするな!と教えられて育ってきて
今までは聞かされることもあまり無かったんだけど
トメからや仕事先で頻繁に聞かされるようになり少しうんざりしてたので愚痴ってみました。
220さんのように心からすごいですね!と言えるようになるにはもう少し修行が必要かも。
この仕事ヶ自分向いてると感じたことはないけれど
たくさんの人と交流できて、反面教師含め色々考えさせられ勉強になるな〜といつも思ってる。


222可愛い奥様:2008/06/06(金) 22:49:47 ID:m0AsqL7FO
>>220です。
私も話の内容を心からすごいなと聞いてる訳じゃなかったりするけど(^-^;
ただ「すごいね〜」って言った後に返ってくる笑顔がたまらなくいい!
こんなに癒される笑顔はなかなかないと思ってます。
223可愛い奥様:2008/06/06(金) 23:27:07 ID:KsrCyYMH0
>>221
うんざりするのはわかります。
話しなんて全然聞いてなくていいんだよ。うなづいてればいい。
同じ話し何度でも何度でも初めて聞いたふうに聞いてあげる。
自慢話がみっともないとか、そういう普通の感覚でやってたら気が狂いますよ。
私たちもいずれそうなります。内容には多少差があるけど。
224可愛い奥様:2008/06/06(金) 23:34:57 ID:1Sx/Iw9E0
>>219
うちの会社マイカー通勤がほとんどで駐車代けっこうとられてるのに
ガソリン代支給は少ないんだよね。
だれかが1人でもそういう人がいるの知ってて嫌いな人だったから
ちくったみたい。
人数少ないとかまあまあの待遇の企業だったらあることでもうちだと
ものすごい反感買うことだったようでずっと貼りだされてるよ。
20年ぐらいいるベテランでいつも正しいって態度をとる人だから
よけいに「いつまで嘘つくの?」ってかんじに見える。
お金だけじゃなくて仕事上の信用もなくすよね。身内は知ってたけど。
225可愛い奥様:2008/06/06(金) 23:36:10 ID:AFkMuVRqO
VIPなめんな!
ババア共くっさwwww
226可愛い奥様:2008/06/07(土) 00:10:55 ID:LFJsWkv80
交通費って会社の規則によるよね。
うちの会社は結構いろんな面で甘いから、バス通勤から
自転車通勤に変わったことを申告したら、雨降ればバス
乗るでしょ?その辺適当でいいですよって言われた。
他の人に聞くと、申告はバス通勤だけど、実際はバイク
だったりとほんとに適当だったw
227可愛い奥様:2008/06/07(土) 00:23:21 ID:LKfhG2DJO
>>224
なんかあなた性格悪そうねなんだか変だ。会社も変だけど。
228可愛い奥様:2008/06/07(土) 11:07:14 ID:FhHWPUR+O
224の会社が変すぎないか。
いくらなんでも名前はりだしなんてね。

普通は本部から全営業店もしくは
支店に注意連絡、該当者に注意で
すみそうな気がする。
229可愛い奥様:2008/06/07(土) 11:27:50 ID:c2vBtl3F0
>>228
うん。学校か?みたいな。そんな変な会社あるんだね。
内部告発ってww
230可愛い奥様:2008/06/07(土) 15:12:05 ID:XSvGWEHCO
私32歳1年1ヶ月目。
後輩40歳。
やってない仕事が多く、聞くと「知りません。聞いて居ません。」だから一々付箋に書いて渡して居る。
8歳上だからか、間違っても笑うとか逆に責められる。
いつも上から目線で何か言いたげ。
やりにくい。
8歳上でも新人らしくしろ。
231可愛い奥様:2008/06/07(土) 15:52:33 ID:c2vBtl3F0
>>230
まー自分が情報少し変えて書いたと思うぐらい同じだ。
私の情報違いは歳がそれぞれ10歳ずつ上w
やりにくいというよりも、むかつく。
こちらが説明しても「だから」「だから」と自分の言葉に展開し
自分は間違ってないことを主張してくる。
ま、こちらは2人とも大差ないほどのおばさん年齢だから
私も気をつけますわ。
232可愛い奥様:2008/06/07(土) 17:06:55 ID:fNFVYgm90
人って自分が軽く扱われてると感じると自慢しいになる。
>221は今まで幸せな人生を歩んできたんだと思う。

233可愛い奥様:2008/06/07(土) 23:05:14 ID:VRq6tU8t0
新しく入った職場で、今日凄いことを聞いた。
私の前々部署にいた人は使い込みで今警察介入している最中だと。
で、私の前の人はノイローゼみたいになって無断欠勤後辞職。
なんかちょっと怖い。
234可愛い奥様:2008/06/07(土) 23:05:27 ID:VRq6tU8t0
新しく入った職場で、今日凄いことを聞いた。
私の前々部署にいた人は使い込みで今警察介入している最中だと。
で、私の前の人はノイローゼみたいになって無断欠勤後辞職。
なんかちょっと怖い。
235可愛い奥様:2008/06/07(土) 23:06:24 ID:VRq6tU8t0
うわ…すみませんorz
236可愛い奥様:2008/06/09(月) 01:24:16 ID:IBCezoTw0
上にあった交通費を浮かすのは会社によって大騒ぎするところとか
面接のときにOKが出るところとかいろいろあるな・・
周りと違うことをしないことが大事だね。
237可愛い奥様:2008/06/09(月) 20:21:04 ID:nkE00dJD0
>>221自慢話みっともないね。知人で団塊なんだけど短大出たのが
自慢でいっつも「大学のときは」だったなぁ。軽んじられてると
思ってたんだろうなぁ。だんなに話したら「その人にとって短大
時代が一番幸せなときだったんだろう」って。なるほどナー
238可愛い奥様:2008/06/09(月) 21:28:50 ID:8k/zwZRU0
小さい会社に勤めているんだけど、
そこの経理をやってる奥さんが、
「市県民税が上がりましたが、頑張って払いました。感謝するように」
というようなことを、毎月給料日のたびに言う。
ちょっと待て、それは私たちの給料から引かれているものだろ。
239可愛い奥様:2008/06/09(月) 21:37:40 ID:dpqEf9I40
職場のおじさんが電話中うるさい、クサい

電話の声がデカいんだよ
ホエー!!とかフィ〜!!とか、奇声を発してノリノリで電話してる
ほぼ向かいなので口臭も直撃だし、きっついわ。
人柄は良いので仲良くさせてもらってるけど、電話中は嫌い。

コーヒーとタバコが混じった口臭って最強の組み合わせだ。
240可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:42:48 ID:aLWZN9SX0
今日、専業の友人にスーパーで偶然会った。
聞かれるままに仕事の内容や雇用形態について話したら、仕事を勧めてると思われたのか、
「いや、うちは私が働かなくても大丈夫だから」と言われてしまった。
私だって、ただお金のためだけに働いてるわけじゃないんだけど…
聞かれた以上のことを、私が嬉々として喋りすぎたんだろな。
241可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:04:05 ID:e6BF2cvS0
>>239
夫も口臭いです。タバコ・酒・肥満の三重苦です。
注意しますが言うことを聞きません。
本当にごめんなさい。
口くせえ!って直接言えたらいいですが上司だったら言えないですね。
家でも臭いっていうけど、こたえてないです。

いっそのこと夫宛に会社の女子社員を装って手紙を出そうかなと思ってます。
そしたら考えてくれるかも。

コーヒーとタバコの口臭って本当に辛いです。上司もそうです。
話すときは鼻では呼吸しないようにしてます。

腋臭も辛い、口臭も辛い。なんかいやになってきました。
242可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:12:17 ID:4c66duFU0
>>241
会社の女子社員さんとの間で悶着があってはいけないので、それはやめましょうw
体臭や口臭がきつい人は、メカブとかワカメをいっぱい食べさせたらだいぶ緩和されるよ。
243可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:23:00 ID:j/MdKIqJO
>>240
スゴいむかつくね。
働く事を恥だと思っても、顔に出さない教養はないのか。
心は貧しいんだね。
244可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:36:25 ID:w8kXggxu0
>>242
そうですね。女性社員に迷惑を掛けているのに濡れ衣を着せたらいけませんね。

口臭きついくせにニラとからっきょう、なまぐさな食物を好んで食べるので
本当に殺意が湧くときがあります。

歯も内臓も悪いのでしょうね。でも本人改める気が無いのでどうしたらよいか
途方に暮れます。
臭いってテロと一緒ですよね。
245可愛い奥様:2008/06/10(火) 08:47:35 ID:k1Hpq+Vj0
>>237
以前働いてたパート先の社長奥そっくりだw
短大の家政科時代のことを自慢げに話してる。
女子大生下火かけた頃だけど、家がそこそこ裕福だから
結構遊び歩いてたらしい。
一番輝いてた時代なんだろうな
246可愛い奥様:2008/06/10(火) 15:44:52 ID:YFsIb7iD0
接客業のパートをしている奥様いますか?
同僚と2人体制で仕事をしているんですが
その同僚があり得ないくらいに無愛想。
お客様への挨拶(いらっしゃいませ・ありがとうございました等)なんて
低い声でボソボソと、仏頂面で言う始末。
その同僚は先輩なので、注意はしてないけど(角が立つし)
お客様に気分よく買い物をさせてあげようよ・・。
しかもプライドが高い人で
私が立ち回り良く仕事したり、上司に成績を褒められると露骨に嫌な態度で接してくるのよ。
お金の為と割り切って、波風を立てずに空気だと思って頑張るよ。
しっかし、お客様からクレーム絶対に来てると思うんだよな。。あの態度。
ここで愚痴ってスッキリしたので
明日からまた頑張ります。

247可愛い奥様:2008/06/10(火) 21:09:15 ID:lK2ehi1eO
>>240
聞かれたから答えただけだよね、気にすんな。
自分から聞き出しておきながら、思った以上に相手が真面目に受け答えすると
pgrで返す人種っているよ。私も経験ある。
248可愛い奥様:2008/06/10(火) 22:07:24 ID:n0f0vPbG0
>>247いるいる、最近知り合った職場の同僚。自分からいろいろ聞いて
きて、つい調子にのって答えてるとまさにpgr。始めから人を小ばか
にするために聞き出してるんだなって遅まきながら気づきCO。
そんな低レベルな同僚に今まで会ったことなく気づくの遅すぎた自分も
かなり馬鹿だった。
249可愛い奥様:2008/06/11(水) 01:06:18 ID:FfI/VYtu0
もう限界だー!
私は飲食店勤務でうちの店長は切れるタイプ。
しかも重箱のすみをつつくタイプで自分の脳内ルールが激しい。
お決まりの罵倒が
「ここは家庭じゃないんですから!」
同じ失敗をした学生には「気をつけてね」ですます。
まさかナプキンたたんで怒られるとは思わなかったよ。
これは畳まなくていい、って普通に言ってほしい。
きれいにしとけって言ったのは誰だ。
この2枚は俺が使おうと思ってたから、って知るか。
250可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:12:03 ID:EFmdeAmX0
忙しい時だけのパートで入った代理店を1日で首になった。
8〜20時の間昼休みも取れず持ってった弁当立ち食いしながら
働いて、新人のコのエクセル教えてやって、配達だ買い物だと
私有車使って動かされたあげく、疲れて帰って風呂入って
やっと布団に入ったと思ったら、お局から電話がきてそのまま解雇。
ギャラは振り込んでくれるらしいけど、理由を聞いても
「子供がいるから時間がふじこ」とか
「ホントは営業もできないとふじこ」とか
非常域な時間にかけてきて、常識的なこといっても意味不明。
ここまでが昨日の深夜。

起きてから、荷物を置いてきたことに気づいて連絡したら
昨日エクセル教えた新人のコにどうして休んでするのか聞かれた。
解雇されたんですっていったらすんごく驚いてて
社内の誰もしらなかったみたい。
その新人が教えてくれたけど、おいおいデキてんのかよ。
社長に質問しにいっただけで首になっちゃった。
ハロワにいってきます。
251可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:22:10 ID:EFmdeAmX0
ちなみに子供は中学生。
手が離れたからパートでもと思っていた。
営業なんたらは面接の時は聞かされてなかった。
納品時期の忙しい時だけの雑務って感じだった。
ハロワより労働基準局に行きたい気分だけど
全然もうあの会社には未練がない。
でもこんな不条理なパートの解雇ってあり?
252可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:02:06 ID:Q3dwlzXv0
まぁ普通はないけどそんなキチガイのいるとこはもう止めときナ。
つぎいこー
253可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:08:20 ID:EMYlj+Iq0
最近変な会社や変な人が多いと思う。
昔からこんな変な世の中だったっけ?
同じ職場の仲間なんだから協力し合ってモチベーション高めて
業績上げていこうって思わないのかな。
自分の考えてる常識が現代の非常識なのか悩んでる今日このごろ。
254可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:19:07 ID:cUaC3JO/0
>>250の働きが良すぎて、お局が自分の立場ヤバイって思ったんじゃ?
労基行って訴えてやればいいよ。
255可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:59:09 ID:uvR0tLH/0
疲れる
256可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:01:59 ID:boaI8z6fO
>>250
仕事出来杉も疎まれる。初日から少しのかんは何もわかりません。。御指導願います♪
くらいの方が人間関係うまくいくよ〜
257可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:20:44 ID:9A0cz4db0
「新人で不慣れなもので、ご迷惑おかけしますがよろしくおねがいします」
をいつまでも言う人がいる。
業務を始めて半年たつし、その下に新人さんが二人来ているのに、
いまだにメールや口頭でそう言い続けるのって長すぎだろう。
258可愛い奥様:2008/06/11(水) 22:21:02 ID:8TPLVwsIO
働くの疲れたな〜。
一人暮らしでも同じように、正社員で働かないとだが。
この何年か、「旦那の働きが…収入が…。」と働いて来たから。
たまに仕事が嫌になると旦那に憎しみを抱く。
一生この生活が続くのか〜。
せめてパートになりたい。
似たような理由で働いている奥様は気持ちをどう前向きにしていますか?
259可愛い奥様:2008/06/11(水) 22:43:21 ID:bn7PizxF0
>>253
なんかわかるな。
たとえば新人を教えるにしても、こいつが早く独り立ちする→
自分もラクできる→ウマー、てな図式もアリだと思うんだけど、
うちのお局にはそういう発想は全くないらしい。
とりあえず新人はいじめるもの、とかって理解に苦しむよ。
260可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:18:57 ID:bpJxp6Sw0
>>258
ああ、私と同じだ。週3×4hくらいのパートになりたい。

一生働ける身体があればそれは幸せだとも思うけど
35の今座り仕事でさえ結構きついなーと感じるのに
これから20年後…、どうやってモチあげていいのか。

息抜きは本を読むくらい。
261可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:59:21 ID:kqivOAxYO
ウチは自営業だから、一生逃れられん。
楽しみは、毎晩の晩酌とプロ野球中継だ。どこの親父だよ。
262可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:53:36 ID:/Vp01QKKO
↑同じく。最近中継が減ってかなわん(-ω-;)
やっぱスカパーにするべき?
若い(っても29)臨時、課長と話してても
うなずく時「ウン、ウン」とかいってて聞いてて痛すぎます。
263可愛い奥様:2008/06/12(木) 19:55:39 ID:Vy3PMUne0
スカパーにしなされ
そんなに高いもんじゃないし
264可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:19:13 ID:CPa3pT/m0
>>257
それって自分かも。いつまでたっても仕事覚えない。
下に新人が来ると、もう自分は新人じゃないんだけどね。

で、今日は新人に仕事教えてたが、落ち着いた人で
自分はここで困ったとか難しかったと教えても
そんな事程度、自分は気にしないと言った態度で
説明の途中で「はい。わかりました!」とキツイ口調で
何度も遮られたのが不愉快だった。

明日は変な親切心出さずに、彼女に聞かれた質問にだけ
超簡潔に答えてあげましょっと。
265可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:41:02 ID:wnT+Z90U0
>264
人に教えるのって難しいね。

自分が仕事をしている中で、これは最初に教えておいてほしかったと思えるようなことがあって、
それを新人さんに教えたら、「はぁ。わからなくなったら質問します」と、さらっと流されてしまったり。
何度も同じミスをするので、これは、どうしてこういう処理をするかというと…と説明しようとしたら、
「とにかく○○すればいいんですよね、気をつけます」とまとめられてしまったり。
ある程度キャリアのある人に多い。若い子は、素直に聞いてくれるんだけどな。
266可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:51:25 ID:MNkjYOIS0
週半分パートしていますが、持ち回りで掃除当番がある。
社員はちゃんと割り振られているんだけど、パートだけは何故か
割り振りがない。4人もいるのに。
それで気が付いた人がやることになるんだけど、大抵気が付いて
しまうのが私orz
いつも貧乏くじひいた気分になるよ・・・他の人からはすみませんとか
えらいね〜と言われてもさぁ。あんたやってよとは言いづらい。
いっそのこと気が付かない振りでもしたい。
267可愛い奥様:2008/06/12(木) 23:20:52 ID:vYuDWH0s0
割り振ってもらったらいいよ。カドたたないように社員を使ってさ。
それか自分で「○日は○さんの番ね(ニコッ)」って言えばいい。

私も気がつかないほうなんでわかるけど、
他の3人はあなたがもやもやしてるなんて夢にも思ってないよ。
本気で「いつも(気付いたらやってて)えらいわね〜」と言ってる。

268可愛い奥様:2008/06/13(金) 01:20:36 ID:pWmuQ0qg0
>>253
>同じ職場の仲間なんだから協力し合ってモチベーション高めて
 業績上げていこうって思わないのかな。

最近入ったばかりのパート先はそういう方針だからかえって新鮮に感じるw
人の和が第一っていう。今までが人間関係最悪だったから。

ああ、それなのに、私気がきかなくていつも親切なおばちゃんをランチタイム、
成り行きとはいえぼっちにさせてしまったorz
なのにその後もツンケンしないでいつも通りに接してくれて、、自分最低だったよ・・
明日は誰も嫌な気持ちにならないように気配りしたい。
269可愛い奥様:2008/06/13(金) 02:36:42 ID:HHmZjjIo0
最近さー隣の若い子がやたらと「手伝いましょうか」って言ってくるんだよ
私、そんなに仕事できない風に見られてんのかしら
営業にきた銀行員を取り次ぎもせずに勝手に話聞いて追い返したり
セールスも勝手に断ったり、経理データの入ってるPCで担当いない間に書式変更して書類つくったり
ちょっと越権行為だわよ、あーた。
270可愛い奥様:2008/06/13(金) 04:54:33 ID:XgcI2Hn6O
最近仕事始めたけど職場は8割が女性で色々仕事に直接関わらない事でネチネチうるさい
最近眠れない。
私にだけ子供に話すような話し方で話すのやめてほしい。
昨日は景品でもらったボールペンのデザインが白だからってたかがボールペンでネチネチ言うのやめてほしい。A「この白いペン誰の〜?」B「白いボールペンなんて使ってるの○○さんくらいじゃない?みんな地味な黒いボールペンでいかに多いかだから」A「(笑)」

集合写真を撮るのに「○○さんは別に写らなくていいよね。カメラマンして」

「男性従業員に人気あっていいわね〜。ところで○○さん(私の実兄)と本当に本当の兄弟?」
疲れる…ウジウジごめんねorz
271可愛い奥様:2008/06/13(金) 08:35:54 ID:BsWIACP60
>>266
うちはパートが掃除当番制、逆に社員は免除。
最近揉めてるのが、掃除に入り用な洗剤の備品申請。

仕方なく自分の分一個だけ渋々申請している人。
こういう人はひどいと洗剤ないまま放置。
トイレ掃除ならトイレットベーパーの補充もしない。

あと、申請が一度で済むと考えて、不足を調べて申請してくれる人。

気が付かないんじゃなくて単に自己中なんだよね。


ひど
272可愛い奥様:2008/06/13(金) 21:34:54 ID:2fQ6YR5t0
>270
それ、いじめられてるのでは・・・
うちも女ばっかりだけど、そんな陰険な扱いされてる人いないよ。

ところでなんで職場の人に実兄のことを知られてるの?
273可愛い奥様:2008/06/14(土) 03:33:58 ID:Csr4FMiqO
>>272
中には普通に接してくれる人もいるんだけどね…
実兄は違う会社の社長なんだけど、私が行ってる会社が実兄の取引会社だから知られてるの。

多分私の何かが駄目なんだと思う…。
274可愛い奥様:2008/06/14(土) 06:35:39 ID:KTyY56zr0
今年の初め頃、子どもの病気とわたしの急病が重なり、早退が続いたことがある。
(それでも2週間の間に3回くらい)
そのとき、明らかに嫌な顔をされ、
「最近多くない?正社員としてどうなんですかねぇ?」と大声で注意をされたことが
トラウマっぽくなって、なにか用事があっても言い出せなくなって、
言い出そうとすると動悸がする
行事や子どもの病院はできるだけ夫に行ってもらったり、諦めたりしてやりすごしてきたけど、
7月はどうしても参加しなきゃいけない行事があり、まだ言い出せずにいる。
でも早く言わないと、遅くなると余計怒り買いそうだし。
あぁ、頭いたい
275可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:16:22 ID:i5Y88AWK0
>>274
休みじゃなくて、早退程度でそんなこと言われちゃうの??
私だったら「すみません、早退ばっかりして。今度は有給取りますね」くらい言い返しそうw
でもそれはともかく、早く言わなきゃダメなのでは
代わりがきく事務職ならいいけど、専門職ならやばいよ
276可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:23:26 ID:UqdaXMPI0
>>273
いじめられてるっていうより、多分バカにされてるんだと思う
というか何でそんな会社入ったの?
実兄と関わらない、かつ女性が少ない会社は沢山あるだろうに
277可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:56:09 ID:tyuQ4eKR0
>276
ハゲド
家族と関わりのある会社なんて、普通避けるよね。
しかも取引先なんて。職場の人が気を遣う。
278可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:26:31 ID:Rt2cnT+YP
だからターゲットにされてるんじゃ?
279可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:34:12 ID:vJd2BJu10
実の兄の取引会社に就職するか?
だったらいっそ、兄の会社に就職すればいいのに。
280可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:46:40 ID:LcvNauFcO
写真写らなくていいからって
どんな会社なんだよ…
いくらなんでも理不尽なイジメだ
281可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:54:43 ID:tx9VKNhd0
兄の会社に就職→「新卒ならともかく、今更ぁ?」と陰口叩かれ、冷ややかな目
取引先に就職→下請けだろうが客だろうが「気を遣う〜普通来るぅ?」と以下同文

世渡りテクと少々の仕事スキルがあれば↑こんなんすぐ収拾できる事態だけど
文章読んでると、私の何かが駄目なんだと思う…とかの昭和少女漫画ヒロイン系なので
格好の見下され対象になってるんじゃないかな、大人しそうだし舐められてるんだよ
キャラを変えてみるべし
282可愛い奥様:2008/06/16(月) 16:49:31 ID:hD9Ohhci0
うちの職場のオバサマ、頭にお花咲いてるみたい・・・
お嬢様育ちで、いい人なんだけど、思ったことをすぐに誰かにしゃべって
反応を得ようとする。
今日もガンに罹ったお客さんからの保険金請求の対応の電話中に、
(正確にいうと電話をかけ始めた瞬間)自分の菜園のブドウの写真を
見せに携帯かざしながら近寄って来た。
こっちはガンの患者さんとの電話で、めっちゃ気を使ってるのに、
ブドウやトマトの感想を求められても・・・
283可愛い奥様:2008/06/16(月) 17:10:30 ID:Xe3ki2i70
愚痴です。正社員がパートを見下すって当たり前なのかな。

上司に頼まれて書類のセットを普段朝礼の時にしか使わない50畳以上ある
広いスペースの片隅でやっていた。
そこには大会議室の入口があって、そこに会議出席にやってきた他のフロアの
正社員の女の子(年下)が通りがかった。
「こんなところで何してるの!こんなの○○課のパートにやらせればいいじゃん」
となぜか既に怒り口調。
○○課のパートさんがお休みという事、急ぐ書類なので私(パート)がやっている事、
場所も会議室の邪魔にもなっていないし、いつも作業はここでやっている事を説明。
なんか釈然としなかったのか「ふん、パートのくせに」と捨て台詞。

初めて会った時(彼女が新卒で入社してすぐ)からいきなりタメ口だし、物の言い方も
やたら人のことを見下す言い方する人だなと思っていたけどやっぱりムカつく。
あなたに何かしましたか?同じ部署じゃなくてよかったよ。
284可愛い奥様:2008/06/16(月) 18:36:37 ID:22zpDHB/0
>>283
うちは、逆に正社員がパートのオバチャンに威張られております。
ちょっと、むかっとすることもあるけど、向こうの方がうんと年上なんで。
今日も何が気に入らないのか、むすっとしてました。
まあ、放置しよう・・・
285可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:22:45 ID:o/pV6sL/0
>>283
パートが見下されてるとかいう問題じゃないよ。その人、かなり変な人じゃない?
286可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:31:02 ID:7lH81ztX0
うちはパートのオバチャンのが強い。
実際いなくなったらなんとかするとは思うけど、いないと困るひとたちです。
287可愛い奥様:2008/06/17(火) 01:25:36 ID:E8/hUUeLO
生命保険会社の事務員してる方、いますかー?

明日試験だー。
女の園で働きたい・・
今まで男に囲まれ、セクハラがめちゃめちゃ嫌だったから、女の世界が楽しみだ。
288可愛い奥様:2008/06/17(火) 05:20:03 ID:wMbNNyVO0
そういう人もいるんだね。
私は女の園は嫌。二度と働きたくない。
289可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:02:05 ID:otRjimmv0
ウジウジ&使えないのにプライドだけは高い男がいるくらいなら
キッパリ女だけの方がよっぽど仕事しやすいな。
前&その前の職場にそれぞれいたんだけどホント、女より始末が悪い。
ウジウジ男は周りの女は全員自分の母親か?というようなヤツだったし
プライド男はミスしても言い訳ばかり。
言い訳だけじゃなく、屁理屈こねて最期には「女には判断できないだろ?」とか
「本来、男がする仕事じゃない」みたいなこと言ってくれたしね。
どちらもフルボッコにしたけどさw
290可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:22:33 ID:Fd88xpW10
私も女の園は嫌だ。
今の部署は私以外みな男w
やや個人主義的なきらいはあるけど、適度に距離があっていい感じ。
これが女性だと密接なかかわりになるから、仕事以外のことでも気を
使わなくちゃいけなくなる。
キッパリ女だけの集団って、めったにないよ。
291可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:36:24 ID:M923uF+Z0
>>289
>どちらもフルボッコにしたけどさw

気が強い奥様はっけーん。
どうやってフルボッコしました?

うちの会社にも酷い男がいるので参考までに
292可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:37:01 ID:1MDBxp7t0
女だけの部署にいたことあるけど、女オンリー!だったらやりやすかったよ。
じめじめ最高潮かと思いきや、不思議とドライな雰囲気でさ。
女子校の体育会系クラブのノリに似てるかもしれない。
ただ天然なタイプは早々に部署替え申し出てたけど。
293可愛い奥様:2008/06/17(火) 11:50:16 ID:otRjimmv0
>>290
そのめったにないと思われている女の園が私の今の職場ですw
社長は男なんだけど、めったに現場に来ないしね。
さらにドロドロした人もいないので恵まれているとは思うけど
>>292さん同様、案外ドライでサバサバしてる感じ。
女だけだとジメジメってイメージがあるから、逆にみんなそうならないように
気をつけているのかもしれないけど、だからかな、仕事もしやすいよ。

>>291
元々言いたいことは言うタチなんで、ストレートにw
ウジウジ男は本当にオマエは小学生か?というようなこと聞いてきたんで
「悪いけど、私はあんたの母ちゃんじゃない。」と一喝。
まだなんかウジウジしてたが、たまたま聞いてた他のパートさんが
「うちの中学生の息子だってそんなの判断できるよ」と言ったら、涙目になってたよ。

プライド男は「へぇー、屁理屈言うのが男の仕事なんだ。」と言った。
こちらは逆切れしてきたが、「じゃあ男の仕事って何よ?特にこの職場では?」
「この作業は女用?男用?これは?」と、まくしたてたらシドロモドロになって意気消沈。
294可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:12:54 ID:M923uF+Z0
>>293
レスありが豚。

勇敢な奥様、お知恵を下さい↓
パートスレで書いたら見事にスルーされましたw

社長と義息子を含め7人程度の田舎の零細企業でパートしてます。
義息子が従業員の事で嘘を社長に吹き込んでいる事が発覚しました。

前々から話が筒抜けなので余計な事は言わない方がいい
義息子は居ない人の悪口ばっかり言うので適当に聞き流した方がいい
とパート同士で話合っていましたが、
今回は言ってもない事やしてもない事を吹聴してると聞いて唖然としています。

社長も社長でそれを信じて「そうか、あいつは信用出来ないんだな」と仕事から外したりしています。
悪口程度なら許せますが、嘘はフェアじゃありません。

295可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:54:11 ID:otRjimmv0
>>294
そんな知恵なんて、私にはないよ。
私なら辞めてもいい覚悟で直接対決かしら?w
元々人数が少ないなら社長含め、いっそ全員召集でもしてフルボッコ。
味方もいるようだし、全員の前なら嘘の矛盾もポロポロでてくるんじゃない?
それでも社長が義息子の話だけ信じるようなら、それだけの会社。
296可愛い奥様:2008/06/17(火) 23:11:16 ID:WLczqjFg0
働けど働けど なお我暮らし楽にならざり

コツコツ働くのが一番だと思いながらも、
ワーキングプアに陥ってる今の状況がなんだか嫌だ。
前職が天職でずっと続けて行けたら収入の面でも楽だったろうけど、
全く向いてなかったからなぁ。

家を建てるなんて夢のまた夢だ。
なんだか旦那に申し訳ない。
297可愛い奥様:2008/06/18(水) 05:27:59 ID:H8qyaRVK0
職場で病気自慢するのってどうでしょう。
周りに言っておけばある程度理解してもらえると
思っているのだろうが、こっちは気を遣う。
そんなのが2人ばかりいるんだが・・・
1人は風邪とかじゃなくて、検査までしてもらったそうだが
異常なしだそうで。
私も風邪で熱あったりセイーリで調子悪くてもそんなこと
いちいち誰にも言わないんで余計そう思うのか。
298可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:58:36 ID:wHiBTdeo0
いや、普通の社会人で病気自慢なんて変だと思う
299可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:10:48 ID:p/NIgV5r0
部下のことで困っています。
私より年下で、この春社命での留学から帰ってきました。
確かに知識はあるんだけど、パーソナリティの安定感と言う
面で「??」が付く、とは聞いていました。

私の所属するグループの数人が大きなプロジェクト
(対外的にも格好いい)を担当することになったのですが、
彼女はメンバーに選ばれませんでした。

その頃から会社を休みがちになり、鬱で通院していると噂され
ていました。

この頃、彼女から異様なメールが届きます。私と私のサブの男性、
それから男性上司にもです。内容は
 「私の様な優秀な人間がこのプロジェクトにいないのは誰かの陰謀だ。」
 「私が精神的に苦しんでいるのは、不当な扱いをしたお前のせいだ。」
 「私は学生時代のアルバイト先で政治家とも親しくなっている。その人の力で
  お前がこの世界で仕事ができないようにしてやる。」
 「お前の生活を壊してやる。」
等々がなんだかめちゃくちゃな長文の間にちりばめられています。

人事にもメールは転送し、今後産業医とも相談する予定ですが、気持ちが悪くて
仕方ありません。本当に何かされたら、と思うと仕事の効率もがた落ちです。

これってすでに犯罪じゃありませんか?
社外の誰かに相談する方が良いでしょうか?
300可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:11:02 ID:eWkaeCkF0
>>296
全く向いていないのなら天職とは言わないのではないだろうか
301可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:54:24 ID:bM2oUwO+0
>>299
よほどプライドの高い人なんだね。タチが悪い。
プロジェクトの人選をしたのは>>299なの?
男性上司や人事の人は何て言ってるの?


私の愚痴。
顔と年齢で差別をする上司にかれこれ2年ほど無視されてる。
仕事で必要な会話ですら無視か「あっそ」の一言。
上司として以前に人間としてどうかと思う。早く転属になれ。
302可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:01:18 ID:+kllOo8v0
>>299
つ弁護士
つ友達
つ家族
つ警察

好ましい順に並べてみた。
好きなの選んで。
303可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:08:13 ID:5HbKxQ4U0
>>300
同意。なぞなそかと思ったw

前職が天職でずっと続けて行けたら収入の面でも楽だったろうけど、
全く向いていませんでした。何故でしょう?
304可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:39:54 ID:0naVcPzm0
>>300
>>303
あーすみません。
前職が自分にとって「天職であれば良かったのに」
「向いていたら良かったのに」という意味です。
余計分かり辛いだろうか。
いまいち文章打つにも自信が無くなってきたよ。
305可愛い奥様:2008/06/18(水) 16:56:55 ID:+kllOo8v0
なるほど
前職は向いてないけど給料良かったって意味かー
でも給料安くても向いてる方がいいと思うけどな
家だって一人で建てるわけでなし
306可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:30:32 ID:hAA1DLVW0
>>299
人事も知ってることなら、もうほっといていいんじゃ?
むしろ社外にまで相談して広まってしまったら
スピーカーした貴方まで責任を取らされるかもよ。
307可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:42:21 ID:YrxIl9kT0
>>304
一瞬レスがついたように思ったけどすぐに通じたよ。
308可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:51:08 ID:CKhKsxrG0
今月から担当地域が替わって最近ぼちぼち慣れてきた。
で、改善した方がいいかな?という箇所を前任者に相談してみたら、なんだか非常にそっけない。
他の誰もがそれは、できれば変えた方がもっと良くなるよね〜と同意してくれる所も
いや、それは伝統だから(??)みたいな事を言って必死に言い訳してくる。
担当先がより良い方に向かえ、かつ仕事もやりやすくなるのに
自分のプライドを傷付けられたと感じたのかな?その人のやり方を否定したわけじゃなかったんだが。
ちなみに担当者が変わればやり方も変わるから
問題点とかは一応申し送るけど、次の人はそこを問題と思わないかもしれないし
まあ、後はよろしく!って感じがデフォ。

でも、自分は以前別の仕事でも似たような感じで上司と意見が対立し嫌われてたw
今までのやリ方は不便でも無駄でも古臭くても変えなくていいんだよ!的なことが嫌いなんだけど
これからはあんまりストレートに言うのはやめよう。
309可愛い奥様:2008/06/18(水) 18:37:09 ID:i0ASbLDFO
今日変な客に怒鳴られた。
後から聞いた話によると新人などに結構そういう態度をとる人らしい。
大体の人が入ったばかりの頃同じ事があったと言う
自分が見たことない顔だからそうやってるんじゃないの?とのこと。
なんだか底の浅い人間だな…。
310可愛い奥様:2008/06/18(水) 20:50:21 ID:049xDFV7O
>>299
私にも同じような年下三十路過ぎ独身部下がいます。
性格的にも仕事的にも問題ありで、上司からは干されてる状態。
私も手に負えないのでその旨上司に伝え、なんとかするようお願いしています。
(指導力不足とはいえない特殊な事情あり)
先日、彼女があるプロジェクトチームに応募。(公募制) 応募者がすくないこともあり、
参加することになった。
ビッグマウスで実行力の伴わない彼女の
いい薬になればいいと思っている。
311可愛い奥様
わたしも職場にもいるわあ。
根拠のない自信を持つプライドだけ高い女。
言うことはいっちょ前だけど、実際やらせてみるとメタメタ。
自分の実力はこんなもんじゃない、上が認めてくれないって、
認めさせるのも、能力だし、
上の人も馬鹿じゃないんだから、普通に仕事ができれば、
それなりに評価するって。