引き受ける?■ 裁判員制度 ■ 断る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
来年5月から始まる裁判員制度について語り合いましょう。

・制度の仕組みのお勉強
・選ばれたらどうする? 引き受ける時の心構え
・どうしてもやりたくないときはどうしたらいい?

などなど・・・
2可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:35:01 ID:ONYnqxap0
裁判員制度:「辞退」に配慮するケースまとめる 最高裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080413k0000m040098000c.html

 来年5月に始まる裁判員制度に向け、最高裁は、裁判員になるのに差し支える具体的な事例を
まとめた資料を作り、各地裁に送った。「卒業・入学式シーズンの美容師」「飲食店のナンバー1ホ
ステス」など、辞退について配慮するケースを列挙、辞退を認めるかどうか裁判官が判断する際の
参考にする。

 最高裁は昨年9月〜今年1月に全国調査を実施。762人の対象者を、職業や居住地などに応じ
て建設業、経営者、主婦、青森市の漁業など127のグループに分類し、裁判員になった時に(1)
悪影響があるか(2)代わりの人がいるか−−を分析し、選任が困難かどうか評価した。

 その結果、仕込み時期の杜氏(とうじ)は「片時も離れられない」、旅館の女将(おかみ)は「連続し
て不在だと信頼を損ねる」という理由で、裁判員への参加は難しいとした。「子供が受験直前の主婦」
「国税庁の調査に対応する管理職」なども辞退を配慮すべきケースとして挙げた。(中略)

 ◇裁判員の辞退理由として考慮されるケース◇ (業種などと参加への支障)
 ▽北海道美深町(遠隔地)=降雪・積雪で裁判開催都市への移動が困難
 ▽広島・カキ養殖業=種付け時期が1日でもずれると翌年の仕事がだめになる
 ▽鹿児島・種子島(離島)=祭りの際は参加者が少なくなり盛り上がりに欠ける
 ▽経営者=株主総会にトップがいない事態は想定できない
 ▽情報処理SE=システムトラブル発生時に対応が求められる
 ▽営業職=ゴルフや旅行などの接待は担当者の不在が認められない
 ▽食料品製造業=異物混入や誤表示の場合はマスコミに報道される事態に
 ▽テレビ出演者=オーディションは仕事を取れるかどうかが決まる重要な場
 ▽新聞記者=代わりが見つからなければ記者会見への出席が必須
 ▽鉄道業=ダイヤ改正時は担当者が繁忙
 ▽コンビニエンスストア=初詣でや海水浴場などに近い店舗の書き入れ時
 ▽一般診療所=インフルエンザ流行時や花粉症の時期は医師が繁忙
 ▽学校担任教師=学年初めや学年末は指導計画作成や入試指導で繁忙
3可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:37:40 ID:ONYnqxap0
4可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:42:24 ID:ONYnqxap0
私は守秘義務に一生縛られることと、証拠のグロ写真を見るのが
絶対いやなので裁判員は引き受けたくありません。
でも暇な小梨主婦だから断る具体的な理由がなくて困っています。
5可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:51:58 ID:ONYnqxap0
う〜ん、「断る」より「辞退する」の方が言葉としては適切ですね。
配慮が足りないままスレ立ててすみません。
6可愛い奥様:2008/04/13(日) 02:04:02 ID:fC57FhOiO
裁判員制度は憲法違反です
裁判官でない人が裁判所を構成することは認められません。
7可愛い奥様:2008/04/13(日) 02:05:35 ID:aXyo/qmS0
候補者として呼ばれてもその大半が落ちるから
そんなに危惧しなくても大丈夫かも
8可愛い奥様:2008/04/13(日) 02:07:08 ID:aXyo/qmS0
↑の例を見ても、テレビに出てる人たちは
こういうの簡単に辞退しそう・できそうだけど、なんか納得いかない
9可愛い奥様:2008/04/13(日) 02:20:47 ID:qXVK/h1d0
アメリカでは陪審員に選ばれないためにどうしたらいいか、という
ノウハウ系が充実してるんだよね。
裁判官の前でとにかくめちゃくちゃなことを言いまくるとかw
選ばれると碌なことがないからできるだけ回避したいと皆言っていた。
特に専業主婦は時間の制限がないから長引きそうな裁判に回されることが
多くて、かなり大変らしい。
10可愛い奥様:2008/04/13(日) 05:07:35 ID:JwBJia8JO
裁判中ずっと被告から顔を見られるのが気になるって
模擬裁判に参加した主婦が言ってた
11可愛い奥様:2008/04/13(日) 05:37:18 ID:AFgt08Ys0
候補者としての呼び出しを故意に、あるいは通知に気づかなかったとか体調不良で呼び出し日をスルーしてしまったら
どうなるの?罰金?
12可愛い奥様:2008/04/13(日) 07:05:26 ID:FZJNbWTg0
>>9
その人が専業主婦ってどうやってわかるの?
なんか自己申告する国民調査票なんかこれから書くことになるのか?

選ばれたら是非やって若い女なんかバシバシ重い罪で裁いてやりたい。
携帯片手にスクールゾーンを60キロオーバーで走行して小学生を撥ねて
殺しても執行猶予が3年もつく世の中間違ってる。
あと国立の携帯女痴漢事件も陪審員だと180度違う見方になるんじゃね?
税金泥棒の糞裁判官のせいで凶悪犯が軽い罪で裁かれすぎてた。
13可愛い奥様:2008/04/13(日) 07:17:46 ID:IiTwkLGu0
>>10
私も、被告や被告の仲間に顔を覚えられたりして、
あとで報復とか受けるんじゃないかとか不安を感じてしまう。
裁判員制度Q&Aだと

>○ 被告人に顔や身元を知られたりしても,危険はないのですか。
>裁判員や裁判員であった人やその家族を脅した場合はもちろん,困らせる行為をした者は厳しく処罰されることになっています。

って書いてあるけど、これ気休めの詭弁としか思えない。
14可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:21:42 ID:er6ltBc00
原則ほぼ断われないのに簡単に断わるなんてスレタイに書く
>>1の神経を疑う。
15可愛い奥様:2008/04/13(日) 10:21:47 ID:ONYnqxap0
>>14
1ですが、ほんとにそうです。ごめんなさい。
16可愛い奥様:2008/04/13(日) 11:57:05 ID:ONYnqxap0
悲惨事件審理、裁判員に「心のケア」…最高裁が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000058-yom-soci

来年5月に始まる裁判員制度に向け、最高裁は、悲惨な事件の審理を担当した
裁判員の「心のケア」を行うため、24時間体制の無料の電話相談窓口を開設する方針を決めた。

殺人事件などの審理で、遺体の写真などを見て精神的なショックを受けた
裁判員のケアが大きな課題となっていた。
最高裁は「いざという時の相談先を確保することで、裁判に参加する市民の不安を軽くしたい」としている。

裁判員裁判の対象となるのは、殺人や強盗致死などの重大事件。
刑事裁判では、検察側の冒頭陳述や被害者の証人尋問などで、残忍な犯行場面が再現されたり、
遺体の解剖写真や傷口の写真が証拠として示されたりすることがある。

こうした事件を審理する裁判員の中には、ショックを受けて精神的な変調を訴える人が出てくることも考えられる。
実際、模擬裁判に協力した企業からは
「社員が心的外傷後ストレス障害(PTSD)になって
職場復帰できなくなるような心配はないか」といった不安の声も上がっていた。
17可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:26:30 ID:SQZWqy6sO
ニュー即であーだこーだ書いてる人とかは参加するべき。
18EM119-72-17-191.pool.e-mobile.ne.jp:2008/04/13(日) 13:33:54 ID:MiAl2FKS0 BE:1064124566-2BP(0)
おるだけでなんぼかもらえるんだから
いい話しだと思うんだが・・・
19可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:08:56 ID:aXyo/qmS0
>>13
「罰せられることになっている」のであって、
それを覚悟している人間に何かされるのを防げるわけじゃないからね。
「そうなったらなったで考えるからお前らはガタガタ言わず従えよ」
っていう感じ。
20可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:45:32 ID:frKiVbC/0
>>16
これなんだよ。自分が一番危惧していたのはこれ。
時間がどうの、死刑の判断がどうの関係ない。
グロ写真や話に絶対的に弱い。
小学生の頃、学校行事で見た某所での体験が今も忘れられない。夢に出る。次の日学校も休んだ。
クラスの皆は「すごかったねー」などと言いつつ、すぐにけろっとしていて忘れている。
この感覚の差が自分には信じられない。
21可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:17:48 ID:ONYnqxap0
>>11
最高裁のQ&Aにこんなのがありました。

http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_21.html
● 裁判員候補者として呼出しを受けたにもかかわらず,裁判所に行かないと,罰せられるのですか。

正当な理由もなく裁判所に来られない場合には,10万円以下の過料に処せられることがあります。


>>12
このページを見ると、「裁判員候補者」「裁判員」はくじ引きで選ばれ、
それぞれ「調査票」「質問票」で自分の状況を答えることになるようです。

裁判員の選ばれ方
http://www.saibanin.courts.go.jp/introduction/how_to_choose.html

22可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:37:41 ID:KGoTfEYZ0
>>20
広島の原爆資料館?
自分も修学旅行で見学したときショックでお昼を食べれなかった
当時思春期の自分にはきつかった
23可愛い奥様:2008/04/13(日) 16:21:15 ID:AFgt08Ys0
>>21
11ですが、dです。

くじ引きって…偶然選ばれたせいでトラウマやPTSDでその後の人生に
大きく影響受けるかもしれないというのに、何とも軽いノリで…

この前テレビでコメンテーターが言ってましたが、嫌がっている国民の割合が多くて
そんな心理状態では正常な判断ができないのではという疑問も出ており
国としても前向きな方を選ぶ傾向になるのでは…ということでした
はたしてどうなることやら
24可愛い奥様:2008/04/13(日) 16:36:58 ID:OVgPrkJ10
>>4 日当が出ると聞いたよ
25可愛い奥様:2008/04/13(日) 16:42:35 ID:IiTwkLGu0
>>23
>偶然選ばれたせいでトラウマやPTSDでその後の人生に
>大きく影響受けるかもしれないというのに

それでいて守秘義務まで押し付けられ、はけ口は電話相談窓口しかないわけか…。
ものすごい心理負担になりそう…。
26可愛い奥様:2008/04/13(日) 16:49:36 ID:d0Wr33eo0
だいたい法なんて数式でないから、あぁでもない、こうでもないって
やるんでしょ。勝手にやってよ。ゆとり教育と同レベル。
道徳教育がないがしろにされて、今度は小学校で裁判ゴッコとか
やらせるんじゃないの。
27可愛い奥様:2008/04/13(日) 17:27:04 ID:ONYnqxap0
>>24
そうみたいですね。他スレによると1万円くらいとか。
ただ、報道から想像される負担に見合う金額とは思えないんですよね。

>>21のページにありましたが、裁判員は1事件につき6人だけれど、
裁判員候補者は50〜100人選ばれるそうです。
候補者になるだけでもかなり気持ちが動揺しそうです。
28可愛い奥様:2008/04/13(日) 17:44:20 ID:HUCVgZYeO
中卒の私でも選ばれたりするんだろうか?
29可愛い奥様:2008/04/13(日) 17:57:46 ID:aXyo/qmS0
もちろんですよ。
インテリの中からしか選ばない、となると制度の意味がないから。
30可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:21:41 ID:4MpH6Tp40
公明党の政策実現力ってすごいなって思う。
31可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:25:10 ID:KFvVYhJr0
素朴な疑問なのですが、

ニュースなどで、模擬裁判を見ましたが、
あれって、有罪(犯行したこと)を前提として、
故意があったか、過失か、とか議論しているように見えました。

裁判員に割り当てられる事件って、捜査段階で、犯行を行ったことは確定している
のでしょうか?
それとも、無罪(冤罪)の事件も含まれるのでしょうか?

もし、無罪(冤罪)の事件が含まれるとしたら、
模擬裁判も、「実は、無罪の事件だったんだよ・・・」というのも
やってくれないと困るんですが。
32可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:47:21 ID:izCvtMQMO
加害者が美人だったら刑を重くする女とか逆に軽くする男とかいるだろうね
ど素人にまともな判断求めるなんて無茶
33可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:57:01 ID:ONYnqxap0
>>31さんの疑問への直接の答えにはなりませんが、こんな記事がありました。

【迫る裁判員制度】1つの事件を5裁判体で評議 模擬裁判で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080412/trl0804121745003-n1.htm
(抜粋)
 年間約3000件が見込まれる裁判員制度の対象事件で、事実関係に争いのない事件は
全体の6〜7割を占める。つまり、多くの裁判員は「有罪か無罪か」という事実認定より、
「どれだけの刑を科すのか」という量刑判断に力を注ぐことになる。

 しかし、これまでの模擬裁判では否認事件を取り扱うことが多く、事実認定に大半の
時間が割かれてきたため、量刑判断に費やされる時間は短かった。

 このため、今回は事実認定の部分をほぼ省略することで、量刑評議にじっくり約3時間
かける予定。法廷では、情状に関する被告人質問や証人尋問が行われ、5つの裁判体の
裁判員計30人が同時に審理。裁判員は20〜70代で、職業も会社員や自営業、主婦など
幅広く集められた。各裁判体には男女3人ずつをまんべんなく振り分ける。
34可愛い奥様:2008/04/13(日) 18:59:35 ID:ONYnqxap0
気になる過去記事 

【迫る裁判員制度】同一シナリオでも無期〜懲役16年 バラける判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071011/trl0710112220005-n1.htm
(抜粋)
 最高裁は、ばらつきについて「被告役、証人役の演技力に差がある」などの点を挙げ、
「ある意味当然」としている。

 一方で別の見方もある。シナリオは今月1〜3日に東京地裁で行われた模擬裁判でも
使われたが、熱演した被告役が終了後、裁判員に「演技は判断に影響したか」と質問。
裁判員は「あまりなかった」と答えている。
35可愛い奥様:2008/04/13(日) 19:03:14 ID:ONYnqxap0
気になる過去記事(下のNHKソースURLは現在表示されません)

【裁判員制度】辞退出来る事例まとまる 「思想や信条に反する」「経済的に支障が出る」など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199951968/
1 :なべ式φ ★:2008/01/10(木) 16:59:28 ID:???0
来年春から始まる裁判員制度では、ことしじゅうに、最初の年に裁判員になる候補者が有権者の
中から無作為に選ばれます。裁判員法では、70歳以上の人や重い病気や親族の介護などで
参加できない場合などは裁判員を辞退できますが、政府は、辞退できる基準をさらに詳しく明らか
にする必要があるとして、事例を示した政令をまとめました。それによりますと、裁判員に選ばれる
ことで「精神上、または経済上、重大な不利益が生じる」場合、辞退できるとしており、

具体的には、みずからの思想や信条に反する場合や、すでに予約している旅行をキャンセルする
などして経済的に支障が生じる場合、裁判官と面接して認められれば辞退できることにしています。
また、妊娠中、もしくは出産してから8週間未満の人、引越しなどによって、指定された地方裁判所に
通うことが困難になった場合なども例示されています。政府は、この政令案を11日の閣議で決定
することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/10/d20080110000080.html
36可愛い奥様:2008/04/13(日) 19:03:19 ID:ysGKeigD0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29768020080115
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
某外資系投資家の言葉:「改革と株価と何の関係があるのか」「買収防衛策なんて日本より欧州の方がずっと強固だ」
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
(あのニュージーランドでさえ、空港の外資規制を導入する流れhttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080317D2M1401617.html
37可愛い奥様:2008/04/13(日) 19:08:13 ID:PgIliUKp0
自分もグロやホラーやサスペンスの映画すら苦手なのに、本物の写真とか無理だな。
収賄とかグロ無用な事件なら、いくらでもお役に立ちたいけれど…。
38可愛い奥様:2008/04/13(日) 19:37:08 ID:XK0G3dnR0
生理前はどうしても頭がぼーっとする。
そんな時に人の一生を左右する大事なこと決められない。
病院に行くほどつらいわけじゃないけど、でもなぁ。

中には裁判員を逆恨みする被告もいるだろうし
ニュースを見てて、判決に納得できない事件もあるけど、
実際に自分が関わるとなると、辞退したいのが本音。
39 :2008/04/13(日) 22:35:36 ID:KFvVYhJr0

茶髪のにーちゃんが、へらへら笑いながら、
裁判員をやっていたりしたら、
被告や被告の家族はどう思うのでしょうか?

そして、被告も金髪のにーちゃんで、量刑が軽かったりしたら、
被害者、被害者の家族はどう思うのでしょうか?
(裁判員制度で裁判やって貰ってよかった、って、うれし泣きするんでしょうか?)
40可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:32:51 ID:qXVK/h1d0
>>39
大勢の候補者の中から誰を裁判員に選ぶかは裁判官が決めるから、
その時にあまりに不真面目そうな人は落とされるだろうし、被告側や
被害者側とあまりに似た境遇の人も選ばないように配慮はされると思う。
まあそこまでしても、不満は絶対出るだろうけどね。
41可愛い奥様:2008/04/14(月) 00:31:59 ID:tN+fW1PN0
結局、市民感情ってモノを利用して
「死刑」を増やし、日本人を一人でも抹殺したいのでしょうか
42可愛い奥様:2008/04/14(月) 00:48:23 ID:RUxhIkd/0
しかし裁判の度に【かなり多めに候補者を決める→面接して適切な人を選ぶ】って
随分手間がかかる事決めたもんだな
司法サイドとしても本当は面倒臭いだろうに
43可愛い奥様:2008/04/14(月) 00:51:54 ID:qOXWUoRv0
>>42 司法関係者には反対者が多かったのに、政治家とかかわりの深い法曹人が
あれよあれよという間に施行させてしまったんじゃなかったっけ?
44可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:00:11 ID:bCiR6Ft/0
その事件に裁判員を使うか使わないか、って
誰がどうやって決めるんだろう。
なんだか、結局ほとんど実施されずに
フェイドアウトする制度に思える。
45可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:09:25 ID:kz6LyAeBO
最悪罪人は速攻死刑にしてほしいわ
アレにノウノウと刑務所でご飯食べられたんじゃ たまったもんじゃない
46可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:12:29 ID:tN+fW1PN0
>>45
もちろん、コイツは極悪人だぁーって証拠十分の奴はそれでGJなんだけど・・・
心象や状況証拠で、コイツ気に食わねぇ、で満場一致死刑になった場合は
微妙〜じゃない?
47可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:13:08 ID:Rk6Bgsgo0
正式に任命される前に適性試験とかないのかな?
メンタルや思想に問題が無いか調べるとか、そういうのがあったら
変な項目にわざとチェックすれば免除されたりとか・・・無理かな。

正直、自分は無理だわ。
ニュースとかで殺人事件の詳細を聞くのすら苦手でほとんどテレビ見ないのに、
事細かに説明されたり写真とか見せられたら、絶対にトラウマになる。
仕返しとかも怖いし。絶対やりたくない。
48可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:14:22 ID:yNbNbpDEO
遺体の写真や血なんかの写真見せられてPTSDになった場合は
24時間いつでもカウンセリング受けられるようにするそうですよ。
そんな覚悟しないといけないような事件にあたったら嫌なので何とか断りたいです。
そんな話しじゃなかったですよね今まで・・・
49可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:16:50 ID:SGJyNXwz0
まず裁判員制度導入ありきでキャンペーンが張られ、
いいところやら必要性やらしか宣伝していなかったからね。
スタートしたら、現時点でまったく想定していないような不具合が多々出てくるはず。
50可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:21:46 ID:kz6LyAeBO
夫をバラバラにした美人妻が無罪。 美人妻がDV受けてたらしいけど 息子をバラバラにされた親にしてみれば15年位刑務所に入れてほしいわ
51可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:24:25 ID:tN+fW1PN0
今は選挙人名簿から選ばれるからいいんだけど
外国人参政権が万が一にも可決したら恐いよねー

在日ばっかり選ばれてさ、日本人の糾弾会みたいな形になってさ
即日死刑とか、あるよ、きっと、不気味ーーーーーーーーーーー
52可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:25:16 ID:nxhUFspR0
性犯罪者には体内に発信機つけてくれ
53可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:27:07 ID:tN+fW1PN0
在日にも発信機付けて欲しいわww
 
54可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:32:29 ID:nxhUFspR0
>>53
大阪民の自分が言うのもなんだが・・
それをすると、大阪は所在を表す点でMAP埋め尽くされ
出歩けなくなるwwww
在日大杉
55可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:32:55 ID:tN+fW1PN0
>>50
DVするような性癖の人間に育てた親が一番悪いんじゃん
56可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:53:57 ID:kz6LyAeBO
>>55 DVは個人のもの
親がそういう風にそだてるわけないでしょう?
子持ちの発言か?
57可愛い奥様:2008/04/14(月) 01:58:20 ID:q7Tk+UPAO
犯罪者のムチュコたん親乙
58可愛い奥様:2008/04/14(月) 02:01:58 ID:+FqpZf7u0
>>47
前に見た啓蒙番組で適正を見る面接のシーンがあった。
ワイドショー漬けのおばさんはそこで落ちてたよ。
わざとTV&2ちゃん漬けアピールしたら落とされると思う。
59可愛い奥様:2008/04/14(月) 03:24:36 ID:v/i4W0NA0
母親が認知症で、食事作ったりしないといけないんだが、
こんなの連日行ってたらまずいんだわ。
免除されるよね。
60可愛い奥様:2008/04/14(月) 04:34:55 ID:RUxhIkd/0
>>59
確か介護や看病で留守にできない人は免除のはずだよ
61可愛い奥様:2008/04/14(月) 04:34:56 ID:vTsPKYIT0
長崎への修学旅行で原爆被害者の写真すら見られなかった自分にはぜーーーったい無理。
あと、自分は子供のころに見た刑事ドラマのえげつない描写のトラウマで、切断とかもダメ(言葉聞くだけで貧血起こす)。
血液検査で他人はもちろん自分が採血されるのを見るのもダメだし、
点滴で点滴針が自分の腕に刺さっているのを見るのもダメ。

できれば一生裁判員には選ばれませんように。
62 :2008/04/14(月) 06:42:24 ID:n6w2NnCN0
>>46
その逆の方が心配。

だって、プロ市民なんて、よろこんで引き受けそうだから。
63可愛い奥様:2008/04/14(月) 06:48:13 ID:TBS08dyZO
私だったら早く帰りたいから多い意見に同意してしまう。
64可愛い奥様:2008/04/14(月) 07:00:34 ID:Pd7+VeYP0
これって例えるなら、ストライクやらボールやらホームランやら、
ちょっとした単語知ってるレベルの人間をプロ野球の審判に抜擢するようなもの。
65可愛い奥様:2008/04/14(月) 09:32:29 ID:B5quafPV0
>>50
携帯から釣り乙w
66可愛い奥様:2008/04/14(月) 10:22:58 ID:6LMp4y2y0
保健体育の傷の手当の授業の時に
倒れた私には絶対に無理だあ。
包帯の巻き方の白黒イラストで倒れてしまった。
67可愛い奥様:2008/04/14(月) 11:55:14 ID:BgClQBCf0
このスレ、主婦は陪審員を受けずに断わって欲しいって感じの
マイナスイメージの書き込みばっかりでなんかニート臭を感じずには
いられないわ。
68可愛い奥様:2008/04/14(月) 12:25:03 ID:18vGFyur0
>>67
そんな風にかんじなかったけどね。
もしかして法曹界関係者?

一応、法律上のことは、
選ばれたら色々教えてくれるから安心しなって教えてもらったけど、
人の一生に関わること、すごく責任重いなって思う。

裁判官とか法曹界に関わっている人ってものすごい仕事なんだと思わされるよ。
69可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:21:31 ID:805Tdczr0
ニュー速系のスレでもプラスイメージの書き込みなんてほとんど
見かけないですよ。死体愛好家のwktkレス以外は。

司法関係者の仕事が大変で、責任がとても重いことはその通りだと
思います。でもそれに見合う報酬と福利厚生を含む身分の保護を
受けています。

一般人裁判員は、被害者の生身の人生を聞かされ、殺し方の詳細な
プロセスを聞かされ、被害者遺族の悲しみを聞かされた上で
悲惨な遺体写真を見せられて、どんな精神的ダメージを受けても
電話相談窓口の支援しかない。病院に通うほどひどくなっても、
その分仕事ができなくなっても、経済的支援はおそらくないでしょう。

しかも守秘義務で建前上は家族にも話すことができない。
守秘義務は自分が守っても同時期の裁判員の誰かが漏らしたら、
犯人がわかるまでは疑いがかかってしまう。
こんな恐ろしい制度に参加するのはいやです。
70可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:33:49 ID:SGJyNXwz0
裁判にかかわって精神にダメージを受けた人が何人か自殺しないとダメだろうなぁ
「心のケアもバッチリしますから大丈夫」ってのは浅はかな発想だ。
71可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:34:57 ID:Pd7+VeYP0
>>67
>マイナスイメージの書き込みばっかりでなんかニート臭を感じずには
>いられないわ。

私は切実な意見ばかりだと思うけどなあ…。
貴女はなにかこの制度にプラスになる意見でもお持ちなの?
72可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:36:22 ID:SGJyNXwz0
>>67は菊間だと思う
73可愛い奥様:2008/04/14(月) 14:57:09 ID:N3H1WwLo0
アメリカでも、陪審員として参加をするのは6割くらいらしいね。
法廷ドラマで、陪審員の個人情報を調べ上げて選定する様子が描かれているのを見ると、
日本の裁判員制度も怪しく思えてしまう。
しかも、特定の思想を持つ人達が積極的に参加するのはわかりきっているし、
ごく普通の人達が辞退したがるのも当然だしね。
疑えばキリが無いけどさ。
74可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:11:46 ID:RUxhIkd/0
拒否したときの罰金って10万ぐらいなのか?
安くはないし、みすみす国に取られるのは悔しいが
金払っても行きたくない人が多そう

75可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:21:53 ID:Pd7+VeYP0
>しかも、特定の思想を持つ人達が積極的に参加するのはわかりきっているし、

層化とか?
なんだかこの裁判員制度も、人権擁護法案や在日参政権のようにキナ臭さを感じるような…。
76可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:25:19 ID:MtoN14/UO
大学の法医学の講義あった。
観察医の先生が写真スライドを大量に見せながら死因と特徴説明。
解剖途中の写真もあった。事件事故も。
その日の夜うなされた。
一般人があれ見たら冷静に判断できるかな。
まあやるしかないんだろうが。
77可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:27:58 ID:4q2Xj+kzO
裁判傍聴好きな私にはwktkだと思ってたけど、
デメリット多すぎるなあ。
全力で嫌がればなんとかなるかなあ。
78可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:30:24 ID:805Tdczr0
>>2
辞退理由が認められるかどうか判断する裁判官は
各個人の生活状況をきちんと調べて把握した上で判断するのでしょうか?
似たような条件なのに認められたり認められなかったりした場合
認められなかった人は不服申し立てできるのでしょうか?

そういうことに真面目に対応したら時間がかかって裁判どころじゃ
ないですよね。
つまり適当で強権的にやると言ってるのと同じだと思います。


「飲食店のナンバー1ホステス」
 →ナンバー2は? ナンバー1ホストは?

▽鹿児島・種子島(離島)=祭りの際は参加者が少なくなり盛り上がりに欠ける
 →離島じゃなくても小さな商店街の祭りでも盛り上げ役は貴重な存在

▽営業職=ゴルフや旅行などの接待は担当者の不在が認められない
▽テレビ出演者=オーディションは仕事を取れるかどうかが決まる重要な場
 →多くの仕事に当てはまり過ぎ

▽食料品製造業=異物混入や誤表示の場合はマスコミに報道される事態に
 →被害を受ける消費者はどうでもいいのかw

▽新聞記者=代わりが見つからなければ記者会見への出席が必須
 →ふざけるな
79可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:32:45 ID:SGJyNXwz0
テレビのキャスターとか俳優、政治家といった人たちは
「忙しい」「代替がきかない」という理由で、当然のように
辞退したり、免除みたいな扱いになると思うけど、
なんかそれが納得いかない。
80可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:40:25 ID:Pd7+VeYP0
>>79
こういう制度ってまずは有名俳優とかが参加して世間にアピールすればいいのに、
と思ったけど守秘義務もあるしアピールなんか出来ないか…。
81可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:41:57 ID:weouPvvT0
被告に顔を見られて逆恨みされるのも怖いけど
同じ陪審員の中の関わりたくない団体・集団の人に目をつけられて
つきまとわれたりしたら嫌だ
遺体の写真も見るのを拒否する訳にはいかないんだろうな
2ちゃんコンクリ事件の詳細を読んだだけで今もずっしりと心の中で尾を引いてるのに・・
82可愛い奥様:2008/04/14(月) 15:43:44 ID:bQdY5btG0
ワイドショーとかも大好きでおしゃべり好き。口も多分軽い方。
こういう人は面接で落とされるかな。
守秘義務とか言われても守れそうにない・・・なんて人は沢山いると思うよ。
それで選ばれないならそういう風になる。絶対なるw
83可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:00:14 ID:N3H1WwLo0
>>75
広報キャラクターが上戸彩なんだよ、裁判員制度。
偶然なのか何なのか。
84可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:00:51 ID:c95OXqc50
>>81
コンクリ事件はなにか言葉で言い表せないほどの底知れぬ恐怖を感じる。
頭から消去したくてもできなくていつもそこにある感じ、当事者でもない
のにトラウマだわ。足がすくむほど怖い。
85可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:10:44 ID:r2ME7lE4O
絶対に情報もれや逆恨みや陪審員間のもつれとか問題起こるよね
当事者にならないことを祈るしかないんだろうけど嫌だな〜
86可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:17:24 ID:ElkRMlDk0
この前成り行きで、生まれて初めて弁護士という職種の人と話をした。
弁護士なんて頭良くて高収入で社会的地位も高い特別な人と思ってきたけど
冷静に考えたら、ヤンキーとか変態痴漢野朗とかDQN人種ばかりを相手に仕事してるんだよね・・・
どんなに高収入でも何だか気の毒な仕事だなと何故か優越感に浸ってしまった。
しかし我々も裁判官制度が始まれば、関わらなくていいDQN人種の人生に
無理やり巻き込まれてしまうんだと思うと、とても鬱な気分だ・・・
87可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:29:44 ID:Cp8QaM8T0
10数年前に仕事の都合で一度だけ裁判見た事がある。
殺人事件だったので、凶器の包丁見た。
多分一生忘れない。普通の私たちが料理に使う包丁なのに・・・
グロも平気、殺人事件の本とかも興味津々で読む私でも
ショックだった。
同世代の犯人、被害者だったし。
料理する時たまに包丁みて思い出してドキッとする。
裁判所の雰囲気、座った椅子と机、
報道陣のメモをとるノートをめくる音。
一生忘れられない。
正直裁判員は引き受けたくない。
88可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:34:52 ID:weouPvvT0
小説や新聞の記事よりもずっと生々しい調書、全部目を通さないとなんだよね
リンチ殺人系なんかはもう無理!って思ってしまうわ
それだけでエネルギー消耗して有罪とか無罪とか考えるとこまでできなさそう
89可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:37:11 ID:kz6LyAeBO
心身に残るようなので辞退だな
90可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:44:34 ID:PkW54UvD0
私は野次馬的好奇心で、引き受けてみたいと思うなぁ。
評議の場では、個人名は出さずに「1番さん」「2番さん」と
呼ばれるみたいだし、裁判員の間のいざこざは少ないと思う。
情報漏洩は・・・これは民度が試されるよね。
モラルが低下している今、ある程度の漏洩はあるだろうな。

国民性から見て、裁判員制度は絶対に日本には向いてない。
選挙の投票率を見ればわかること。
自分に直接関係ないことは、やりたくないんだよね。面倒だって。
でも政治にはあれこれ文句を言うと。
だけど、「司法がおかしい」とか言われてる今、裁判員制度は
お上に直接物申せる絶好の機会だと思うんだけど。

旦那(法曹)も裁判員制度には大賛成のようだ。
もっと司法を他人事でなく、身近に感じてほしいみたい。
91可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:48:08 ID:S8zENUEC0
幸い被害者になることもなく、つましく生きて来たのに、被害者やその関係者からの嫌がらせ、
一生つきまとう守秘義務、裁判から受けるショックを引きずって生きていくなんて
想像するだけで、胸が苦しくなってくる。絶対イヤ。
92可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:49:17 ID:9Eay609w0
最高裁までやるんならいいけどそうじゃないでしょ。
93可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:54:23 ID:bZu7hp620
2CH脳で判決しちゃって
いいのかな?
94可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:04:06 ID:rdOT03Da0
>>93
寧ろそういう風な人こそ求められてるんじゃね?
死体云々て話もあるけど、多分話しは聞かされちゃうかも知れないけど
『いや、見れません。』ってキッパリ断ればいいんじゃないの?
それとも、それって断れないものなのかな?
その辺は良く判らないんだけど。
それに裁判員ったって、実際に刑を決めるのは裁判官なんだし…
と思ってた私は能天気すぎるのかな…?
95可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:05:47 ID:P+hysOzX0
引き受けるも辞退するも自分で決められるもんじゃないんだから考える必要はない
96可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:21:03 ID:gfsGSlUV0
芸能人は断れるっていうか出来ないんだっけ?
97可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:03:04 ID:44iwopd4O
最初からハードル高くして一般人を排除して、ソウカとかプロ市民とか在で占領する気でしょう。
そのためのマスコミのバックアップはぬかりなく。
一般人の裁判員のプライバシーだだ漏れさせたり、取材と称したストーキングとか、家族への嫌がらせとか。
とにかく怪しい。特定団体とか思想の人達が乗っ取ることはすごく簡単そう。
じゃなきゃこんな面倒で怪しい制度、始める意味ない。
98可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:15:01 ID:yzwrq9E00
引き受けたくないなら簡単でしょ、事前に裁判官の面接とかあるからそこで落とされるような
言動をすればいいだけ。
99可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:18:30 ID:P+hysOzX0
それでやらせるかやらせないかを決めるのは国側
100可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:22:12 ID:Pd7+VeYP0
>>97
そういえばこの制度、最初にだれが必要性を訴えたんだろうね…。
101可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:22:13 ID:2i87sD6c0
こんなの一部の誰かさんが決めた制度でしょ。
断るための団体つくって、皆で所属して抵抗すればいいだけ。
心配する必要なし。

>>90 司法を意識しないといけないひとはメジャーじゃないから却下。
法律より道徳だよ。あなたの旦那さんは、ヘンなのばかり相手しているから
そういう意見なんだよ、偏ったね。野次馬好奇心でやりたいとか、ミーハー
オゲレツで自分の意見なんてないね。旦那に自分の書いたの見てなぐさめて
もらってよ。それとも告訴でもしますか、ハぁ?
102可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:23:49 ID:MUYb+r3F0
結局、苦労して引き受けても
裁定に影響するのは僅かなもんでしょ?
103可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:27:27 ID:RUxhIkd/0
政治家は確か「特別公務員?」か何かで
裁判員対象外だったはず
だから所詮他人事でしかないような…
104 :2008/04/14(月) 18:28:57 ID:n6w2NnCN0
>>102
一票は同価値なのでは?

だから、プロ市民の活躍の場があるのでは?

それにしても、
被告に同情的だと、被害者(家族)に恨まれ、
被害者に同情的だと、被告(と、その取り巻き)に恨まれる。

ところで、オーム事件は、裁判員の対象事件?
105可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:31:23 ID:4ZTV1GwD0
「テレビではわからない事もわかるじゃないですか〜?
やってみたいですね〜www」とキモい男が街頭インタブーに答えていた・・。
おまえにはやってほしくないよ。
106可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:32:23 ID:44iwopd4O
司法が信用できないっていうけど、それも疑問だわ。誰が騒いでるの?
そういう人達が負けるケースが多いから、そういう人達で占領する気なのかしら。
考えすぎならいいけどね。
ただ、殺人とか強姦罪の罪が軽すぎるとは思う。
逆に、交通違反の罪が殺人罪より重くなったりしててそれも怪しいけどね。
107可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:33:11 ID:eqo0IO380
扱われるのは重大事件特定だから事件事故写真やそこまでのいきさつは聞くだろうね。
というかこんな制度いらないよ。
時間がなきゃだめ、口が固くなきゃだめ、危険な目にもあう可能性、精神的にまいる可能性。
あと資料見ても分からないような人にはどうすんの?話し合いが出来ないような人なったりとかさ。
108可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:40:22 ID:1L1MXKD90
重大事件の裁判員になったら、マスゴミに追い掛けられたりすることは
ないのかな?人によってはお金が絡めばリークしてしまう人もいるだろうから、
新聞社やテレビ局はおおっぴらにはもちろんやらないだろうけど、
フリーのジャーナリストとかだと情報を手に入れるために何でもやりそう。
109可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:56:24 ID:PkW54UvD0
>>101
何でそう喧嘩腰になるかな・・・
最初は野次馬でもミーハーでもいいんだよ。
広く世間の人々の意見を聞くのがこの制度の趣旨なんだから。
初めっから司法を意識して、とかいうのは期待してないよ、あっち側も。
近年は即結果が出ないと「失敗だ」とか言われるけど
裁判員制度は20年計画で司法制度向上と国民の司法浸透を
狙ってるらしいし。

裁判に関わることで少しでも司法に興味を持って、犯罪に関する話題が出て
(情報漏洩でなく、やっぱり犯罪はいけないよね、ということを子供達に
伝えられる、話し合えるという意味で)
その結果、道徳心も向上する・・・という長いスパンで見ると
いい制度だとは思うんだけどなぁ・・・
何度も言うが、国民性には合ってないとは思うけどね。
110可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:59:03 ID:MUYb+r3F0
裁判官はエリート待遇で、高級な官舎から裁判所まで毎日運転手付き
専用車で送り迎え、だから一般世間と感覚がずれていくって
話しだよね。民意とかけ離れた判決が多くなったことが問題なんだから
裁判官を再教育する等して、国民を巻き込まないでほしい。
111可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:06:00 ID:PkW54UvD0
>>110
ちょw
即レスだけど、これだけは言わせて

>裁判官はエリート待遇で、高級な官舎から裁判所まで毎日運転手付き
>専用車で送り迎え

これ、ありえなすw
毎日激混みの通勤電車に揺られてますよ。
築50年の黴だらけ官舎に住んでますよ。ムカデと戦ってますよ。
112可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:08:37 ID:rdOT03Da0
でも一生の内で一回選ばれる人が5人に一人位の割合なんでそ?
寧ろ、選ばれる方が大変なんじゃないの?
113可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:11:35 ID:SGJyNXwz0
裁判って、一般人が巨大な存在を訴えた場合は
ひとつの証拠の認定がすごく厳しく、誰がどう見てもダメだろ、
というものも見逃され、そういう組織が一般人を訴えた場合、
穴だらけの証拠や理論でもあっさりに通ってしまう印象がある。
114可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:12:17 ID:SGJyNXwz0
誰がどう見てもダメだろ→被告に対して不利
の意味です
115可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:13:14 ID:Sv2lenoVO
1つの事件につき候補者を50人は面接するんだから、表向きは平等な選出を謳ってるけど
面接で明らかに引き気味で、泣いて嫌がるような人にはやらせないよ
酒飲んで行くとか遅刻するとかしても一発で落ちそう
116可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:19:20 ID:8vVG6/Qq0
へえ、結構な確率だな。
宝くじでもつくってさ、お金集めてさ、選ばれたひとに餞別するように
したらいいよ。選ばれますようにって神社・教会にお願いしにいくひとも
増えるだろうしね。一種の祭りだ、こりゃw
117可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:20:07 ID:Q/IS6Opo0
裁判員に選ばれたら、その地域の裁判所ってことかな?
電車とかで出会うかもしれないし、逆恨みされて自宅とか知られたら・・・。

他府県の裁判所でも、遠方で新幹線などを利用して通うような距離なら、
普通はキツイよね。
118可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:31:56 ID:Pd7+VeYP0
現実に出所後に、訴えた人を逆恨みして刺し殺した鬼畜もいるし、
裁判員も逆恨みされる可能性、捨てきれないなあ…。

119可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:47:58 ID:r2ME7lE4O
特に最初の頃は不安…
裁判所から家に直帰できないよ
最高裁かどうかなんて関係ない 犯人やその身内やマスコミには関係なく恨みはもつと思う
ずっと地元に住んでたらそこで陪審員なんてやれないよ
犯人も国も裁判所もマスコミも信用なんてできないし 結局トラブルに巻き込まれても助けてくれないだろうし
120可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:39:05 ID:4rkFlUe10
法科の勉強をしてきたプロの裁判官にお任せしたい
それが裁判官の仕事でしょ
121可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:47:39 ID:44iwopd4O
この制度が、普通に働いてる善良な日本国民にメリットがあるようには全く思えない。
誰が何のために始めたの?裁判官のリストラ?専門的な知識を不要にする意義は?
122可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:27:19 ID:CS1ePbmL0
一日一万かあ・・・やっすいなあ。大体バイトの半分ぐらいじゃないの?
辞退もそう簡単に出来ないみたいだし、不安8割ってところかしかし
123可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:30:57 ID:A947G8yj0
創価学会員の俺は、裁判員の紙が来たら、即効で幹部に相談するだろうな
124可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:36:12 ID:TBS08dyZO
子供が小さい人は無理なんじゃないか?
125可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:37:28 ID:PNK6h7Pd0
適応障害なら断る理由になるよね。
126可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:43:07 ID:hBQEiNyt0
面接の時に「全員無条件で死刑にします」と言ったらまず断られるだろうな
127可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:45:47 ID:2IbdKmS20
宗教信者や暴力団、ザイは除外?
128可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:45:51 ID:CS1ePbmL0
「犯罪者はどんな理由があろうと許せないので絶対実刑にします!」とかも
129可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:46:10 ID:HneZ87o10
身の安全が生涯保障されるなら是非やってみたい
まあまず無理だろうが
130可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:47:24 ID:tN+fW1PN0
50人〜100人選んだ中からさらに、6人くらいって
最初から八百長試合だろ、って思ったね。

裁判所の出す判決を予め仕込まれた裁判員が、その通りの答えを出す、って感じ?
で、その1審が高裁、最高裁まで影響するらしい。
何がしたい?司法制度狂って来てない?
131可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:51:38 ID:RUxhIkd/0
守秘義務を怠ったら罰金らしいが
それも酷い話だな
ってか、家族とかに話しちゃったぐらいでばれるのか?
132可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:54:28 ID:Pd7+VeYP0
>>131
その家族が周囲に話すケースが考えられますよね。
133可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:56:48 ID:tN+fW1PN0
>>127
衆議院議員の選挙権のある者の中から選ばれる。 

宗教信者や暴力団も選ばれる。
在日も外国人参政権が可決成立すれば選ばれる。異常。
134可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:58:15 ID:CS1ePbmL0
前科者は外されるらしいね。選ばれたらセコイ犯罪するのも手か・・・?
135可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:59:08 ID:eqo0IO380
選挙にも行かない人が多いのに、
デメリットが多すぎるこの裁判員制度に
どのぐらいの人が参加するかね。
なんだかんだで理由つけて逃げそう
136可愛い奥様:2008/04/14(月) 21:59:35 ID:xNsdabFxO
>>134
そこまでして避けにゃいかんかね
137可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:01:08 ID:tN+fW1PN0
>>135
その逃げた穴を、どこのどいつが埋めるんだ?
が問題
138可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:05:35 ID:tN+fW1PN0
鳩山、頭逝ってるわ
あの鳩面のアニキからイロイロ吹き込まれて、ホントのアレレになったようだww

死刑執行を半年以内に自動的に、なんてもう赤の思想まんまじゃん
139可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:08:40 ID:z7KFfRPcO
>>130
てか裁判官が賛成しない裁判員の意見は
判決にできません!
法律で禁止されてます!ここ重要
140可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:10:04 ID:NKHDaTMk0
裁判員のところをすりガラスにすればいいのに。
傍聴席から顔が見えないようにすればちょっとは・・・
141可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:12:05 ID:nCtrLIda0
選ばれたら色々心配な事があるなぁ。
緊張するとトイレ近くなるんだけど、自由にトイレ行けるのかとか
ヘルニア持ちだからずっと座りっぱなしはキツイとか。
もし死刑が確定したら、間接的に人を殺したみたいで一生トラウマになりそう。
142可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:17:21 ID:tN+fW1PN0
>>139
今までは裁判官が独自の判断を下していたものが
「ある体制の利害にかなった」判決を裁判員が下すようになる。
そして、裁判官は裁判員の下した判断にYESと言えばいいだけになるんじゃないの?

これって唯のYESマンになれって事でしょ?裁判官に。
143可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:26:22 ID:44iwopd4O
だめだ。どう考えても、怪しい人達が司法を私物化して日本を支配するためとしか思えない!
いや本当に。いくらでも悪用可能じゃん!
誰かこういうの明確に指摘したのかな?
144可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:28:37 ID:44iwopd4O
罰金や守秘義務をエサにした恐喝もありそう。
145可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:46:56 ID:RUxhIkd/0
まずは面接での替え玉とか裁判員の収賄とかが起きそうだな
146可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:57:08 ID:ElkRMlDk0
事件の概要を説明して貰って
その事件について一般人が受ける印象を語り合う(時間制限付き)程度ならいいけど
グロ写真を見せられたりリンチなどの詳しい様子を聞かされたりというのは本当に嫌だ
どんな人間がこの法律を作成していたのか知らないが
こういう意見が制度の問題点として出なかったのだろうか?キリが無いということで無視されるのか?

そういえばさっきニュース23の眼鏡をかけたアナウンサーが
「裁判員が一番悩むのが量刑についてですが」などと言い切っていたが
そんなことが一番の悩みなんて人は居ないよね・・・
マスコミの誘導は本当に恐ろしい
147可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:01:04 ID:o2qLQaYy0
>>134
セコイ犯罪なら執行猶予がついて前科にならないよw
148可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:04:58 ID:SGJyNXwz0
裁判員がPTSDになったりするおそれ、みたいなものは
おそらくほとんど考慮の対象になってないはず。
申し訳程度に「ケア」みたいなこと言ってるけど、
そういうことがあることを、立ち上げにかかわった人は誰一人想像してないと思う。
149可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:15:11 ID:bo0DL2lxO
裁判員に選ばれたから会社休むって言えないの?
守秘義務ってどこら辺からなんだろう?
150可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:22:59 ID:NAUAgipu0
>>149
裁判員に選ばれたから休みます〜
なんて言ったら、次出勤したときに
「どうだった?どんな内容だった?」って聞かれると思う。
ってか自分なら聞く。
151可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:27:42 ID:CgA89UB70
すでに陪審員制のある国は、凶悪犯罪のPTSDについてはどうしているんだろうか。
それと、判決後、仕返しにくるかも?って点も。
152可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:32:00 ID:6K36M56g0
>>148
その点だけ取ってもこの制度が杜撰なのがわかるよね。
まず導入ありきで、詳細は随時検討でいいよ的な杜撰さが見え見え。
電話で心のケアって、ふざけすぎ。
153可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:59:29 ID:lXseQ3vB0
>>98
「最近更年期障害らしくて、自分でも情緒不安定で
守秘義務を守り通せるか自信ないんんですが。」
とか言えば免除されるかな。
35歳以上だったら更年期始まる可能性あるから。
154可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:01:24 ID:mBOMpCwaO
>>147
釣りか
前科だろww
155可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:03:01 ID:nBuR6TzVO
私やりたいなー。ひまだし、ワイドショー大好きだし、ヌ即でわいわいするより楽しそう?
でもくじ運悪いから死ぬまで選ばれなさそう。
156可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:06:11 ID:NLxuL4F0O
辞退すると罰金なんだって?
最初から罰金ありきで予算見越してたりして。
んで、辞退者が多いから専門団体を作ろうという流れにすると。
そしてそこには変な人達がわらわらと。

多分こうなる。
157可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:09:44 ID:+QDZGl70O
これ、「お水のナンバーワン」は辞退を認めてるんだよね。
で、他のサラリーマンとかは仕事関係なく裁判に出席しないといけないってさ。
かなりムカついた。
158可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:11:53 ID:LI88EGgq0
>>150
でも、理由も言わないで会社休めるとは思えない。
奥さんに「会社休んでどこ行ってたの」と聞かれても
答えられないなんて、ありえない。
保育園の一時預かりだって、理由言わなければ
預かってもらえないし。
159可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:17:07 ID:ZhGY1qdYO
>>140
マジックミラーのほうが良くない?
160可愛い奥様:2008/04/15(火) 01:27:00 ID:NAUAgipu0
>>158
裁判所の近くに無料であずけられるとかじゃないと無理だよねー
でもそれすると、逆恨みした被告人の身内とかに子供も狙われそう
終わって後つけられてとか・・・
161可愛い奥様:2008/04/15(火) 03:01:32 ID:CGsWEFDQ0
複数の病気持ってて、それぞれ大学病院とか
大きな(つまり時間のかかる予約の取りにくい)病院にかかってる。
1年先とかの検査予約も入ってたりするし、
それをキャンセルすると月単位で先になることが殆どなので
出来る限りキャンセルは勘弁したい。
薬必要なものはそれも無くなっちゃうわけだし。
検査のばせ?氏ねってことですか?私の体はどうでもいいってことですか?ってことになる。
氏ぬ可能性もゼロではない異常が見つかってて、その検査なんで。
ついでにまだ障害認定下りないけど片目殆ど見えない。
これも進行性の病気のためなんで、進行中。

ところが地域などどうしようもない事情のため、難病指定も障害認定も取れない。
つまりは国からは普通の健康体な主婦としかみなされていない状態で、
何一つ「印籠」は持っていない。

一番気になるのは何日・何ヶ月前に予定を教えてもらえるのかってこと。
こういうのも辞退理由にならないのかなあ。
初期で処置出来たら数年生きられるかも知れないのを発見遅らせて
氏ねってことですか?
162可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:23:04 ID:7EK4phHH0
鬱で数年治療中ですが、診断書もっていけばいいのかな。
上の方に出ていた「辞退できる人」に入ってないみたいだけど。
調子がいい日に当たればなんとか行けるけど、年にまだ数回なので。
ずっと寝たきりか引き篭もってます。
それと、生理休暇欲しい。これも救急車を呼んだ証明とか貰えばいいのかな。
内膜症で生理前から寝込むので。
163可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:24:42 ID:7EK4phHH0
>54
Zも多いけど、帰化が多い。大人になって気付いた友人も複数。
社民党なんか帰化の巣窟の予感。
164可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:35:22 ID:3zIPGz8x0
持病のある人とか、小さい子供や年寄りがいて
留守に出来ない人などはその旨を回答すれば
面接からすでに免除されると思う
たしか通知が来たらまず回答書みたいの返送するんだよね?
そこに理由を書く所があったと思う
それで問題ない人が面接に呼ばれるという流れ…
もし面接に呼ばれても、心理的に負担が激しいとか
仕事に支障が出るとか訴えれば
最初の頃は特に慎重だろうから
はじかれると思う
165可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:35:37 ID:7EK4phHH0
>112
一家に一人くらいか。
ワープワとかニートで日給1万だったら嬉しい人もいるんじゃないかな。
派遣の人なんか休めないのにどうするんだろ。
166可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:38:03 ID:7EK4phHH0
>164
そうですか。よかった。通院も半年に一回行けたらいい方で(夫が薬を貰いに行く)
もう何年も先の約束というのは無理で、結婚式も断らせて貰ってる状態なので・・。
167可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:51:48 ID:7EK4phHH0
>161
164さんにレス貰う前の話ですが、夫は10万の罰金を払うことを
了承してくれてましたよ。先生もお金払ってでも休めっておっしゃると思う。
私は倒れてから仕事してないんだけど、夫が出してくれると言ってくれました。
医療費がかかって経済的には大変だけど、体の方を取るように言われたし
161さんもできるだけそうされたらいいと思います。
(でもきっと免除されるでしょう。その状態で免除が駄目ならムーヴにチクれ〜。
鬱は怠けてるとかその日の気分とか言われがちなので怖いわ。)
168可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:54:28 ID:qyse8uFwO
>161、>162
私も内膜症持ちな上に、去年大腸がんを患って、
今後も定期的に通院するから気になる。
自分がこの先いつ選ばれるのかは分からないけど、
検査を予約した日に呼ばれたりしたら、どうしよう…。
例えば心身が普通の人とは違う状態なのに認められず、
裁判所に行かなきゃならなくなったとして。
もし具合が悪くなったら、その時はきちんと保障してくれんのか?って思うよ。
面接して決めるったって、その場に行く事すら大変な人も沢山居るだろうにね。
169可愛い奥様:2008/04/15(火) 04:58:53 ID:qyse8uFwO
おっと、>164で解決済みでしたか。
すみません。
でも、本当に免除されるかどうか心配…。
170可愛い奥様:2008/04/15(火) 05:15:35 ID:7EK4phHH0
161さんや168さんが免除されない裁判員制度なんてなんの意味もない。
171可愛い奥様:2008/04/15(火) 06:10:44 ID:dQe1eKHGO
No.1ホステスは免除対象らしいけど(売上に影響とか)いなくては困るような人みたいなこと言ってたけどね
172可愛い奥様:2008/04/15(火) 07:56:37 ID:9V5uImwG0
>>146
>「裁判員が一番悩むのが量刑についてですが」などと言い切っていたが

私も思わず、「そこじゃねえだろ!」とはしたなく突っ込んでしまいましたわw

あと昨日のTVタックル観てたんだけど、制度支持派の意見を聞いてるとこの制度のいきさつは
「誰が発案したかよく判らんが、この制度はとにかく導入が先決、もろもろはあとで考える」という動きだった、
としか思えないような発言だった。
私の理解力が足らないのでそう思えたのかもしれないけど…。
173可愛い奥様:2008/04/15(火) 08:54:46 ID:gsKGRVFJ0
「国民に裁判を理解してほしい」なら重大事件じゃなくてもいいんじゃないの?
殺人・強姦などは従来のやり方で裁判してほしい

ひったくりや覚せい剤事件の中の何件かを裁判員にやってもらうとか・・
裁判に縁のない人が殆どなのにいきなりショッキングな殺人事件って
荷が重過ぎると思うんだけど

それにしても裁判員制度の成り立ちってうさんくさそうだな
174可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:00:43 ID:9V5uImwG0
>>173
>それにしても裁判員制度の成り立ちってうさんくさそうだな

そうなんですよね…なんとなく、
「作ってみないと(どのように使えるかは)わからない」と言われた人権擁護法案と
同じキナ臭さを感じたんですよね、昨日の放送を見て…。
175可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:12:34 ID:NLxuL4F0O
問題山積みのまま見切り発車するんだね。
最終的には、反日団体で構成するプロ裁判員が誕生するよ。
そういう目標でもなけりゃ、最初からこんな事やらないでしょう。
自分らの思想に反する無実の日本人を冤罪で逮捕して、バンバン死刑にもできそう。
人権擁護法案や在日参政権と最初からセットなんじゃないの?
176可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:24:19 ID:9V5uImwG0
>>175
おそらくこの制度を作る前から、
「普通の日本人は積極的には参加しないだろうな」という目星は当然ついていたと思います。
しかも>>173さんもご指摘の通り、参加者はみな初心者(当たり前ですが)なんですから普通なら
軽犯罪からはじめるべきでしょうに…なぜか重大犯罪を任せるって、あまりに不自然。

国民があまり積極的に参加してくれないので、(実は特定の思想を持った)裁判員チーム作りました!
なんてことになる可能性も否定できないですよね。
「参加してくれない国民が悪い(最初から参加してくれないだろう事は判ってたけどさ)」と言い訳も出来るし。

考えすぎならそれに越したことはありませんが、
誰が最初に必要性を説いたのかも判らないこの制度を強行的に施行するのは、
なにか利権や恣意的運用が裏にあるのでは…?とちょっと心配になります。

177可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:32:34 ID:kJR3Gvc/0
法律の知識なんて無いに等しいのに?
テレビの刑事ドラマやサスペンスが好きだから
偏った思い込みだらけなのに?
選ばれてしまうことがあるんだろうか
178可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:36:34 ID:TwyVWHo+0
>人権擁護法案や在日参政権と最初からセットなんじゃないの?

あり得る
179可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:42:32 ID:yhEf/UuY0
偏った思考の人は外されるでしょう。正直にそれを面接で言ってくれれば・・・の話ですけどね。
180可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:47:11 ID:IkbBPLLf0
>>178
マジ怖いね。
それを阻止するために、とにかく召喚されたら必ず参加ってのも荷が重い。
日当で出るはした金で相殺されるべくもないリスクを負うからなぁ。
181可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:50:31 ID:gsKGRVFJ0
そういやずっと前に、層化大から司法試験受かった人たちが
犬作と握手している写真を何かで見たんだけど
そういう人たちも結構な人数になってるんだろうね・・gkbr
182可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:57:47 ID:TwyVWHo+0
>>179
面接官が偏っていない保証はないわけだが
183可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:58:46 ID:yhEf/UuY0
最高3万ってのもなあ。そんなのでもし重刑なんか宣告したら何の慰めにもならんよ。
予想される量刑に即して上げられる方がいいんじゃないか
184可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:02:11 ID:QG7Ba7lg0
>>173>>176
国民が裁判を身近に感じるためなら軽い犯罪でいいですよね。
司法関係者と国民の感覚のギャップを埋めるためなら、>>146のように
裁判官と国民がディスカッションする場を持てばじゅうぶんだと思う。
185可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:06:06 ID:yhEf/UuY0
>>182
ある程度のマニュアルはあるだろうし、そこまで言ってたらもうキリがないでしょう。
186可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:09:18 ID:9V5uImwG0
>>182
同感。
候補者50〜100人から最終的に6人に絞るそうだけど、
選び手が操作すれば、例えば「学会員だけ選出」「在日帰化人だけ選出」とかにすることも可能かも知れないものね。



187可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:09:32 ID:TwyVWHo+0
>>185
>>179を受けて書いただけだけど?
188可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:14:15 ID:yhEf/UuY0
>>187
>>179は偏った思考を持ってるのにそれを隠して参加するプロ市民のような人はいるかもねって意味だけど
189可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:16:36 ID:m0EZEvkX0
OJシンプソンの裁判の時も、
陪審員の構成が被告に有利だった、というような話があったよね。
面接官が恣意的に陪審員の人選をしたら、怖い事だね。
人間のする事だから、いろんなからみで、
意識的でなくても無意識的に偏った人選をする事はあるだろうね。

190可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:30:19 ID:9V5uImwG0
上のほうにも有ったけど、特定の思想団体の人が選ばれたら
上層部に報告して指示をあおぐ、くらいはやりそうだね。
191可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:45:22 ID:TJHj7HIV0
とりあえず選ばれて面接のときに
裁判員制度について文句たらたらして
逃げるというのはどうよ。
ほんとにプロ市民煎餅だらけになって
偏った判連発も怖い、梅図裁判なんてすぐ有罪になりそう。
192可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:07:31 ID:NLxuL4F0O
重大事件にプロ裁判員が参加して変な判決をするとどうなるか。
多分奴らは同胞の凶悪犯に優しい反面、日本企業や公務員の過ちは殺す勢いでやるでしょう。
やがて、変な判決はその他の犯罪全般の判決に影響する。前例主義だからね。
かくして日本の治安や秩序は完全に崩壊する。


なんて事にならなきゃいいけど。
193可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:20:30 ID:kGh+HPFM0
>>1
スレタイが示しているように、既に普通の人は「断る」ほうが多いでしょ、普通に考えて。
逆に嬉々として引き受ける人達って、働かなくても暮していけてる「あの人達」が多そう。

最初からそれを目論んでの裁判員制度?
194可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:23:42 ID:kGh+HPFM0
Wikiから拾ってみた。最初から怪しすぎwwwww

導入の理由と背景
裁判員制度は、「司法制度改革」の一環として、
死刑制度に反対する 公 明 党 主 導 で導入された。

195可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:30:34 ID:9V5uImwG0
公明党主導って…
この制度の裏にはまた層化がいるの…?
196可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:32:49 ID:V9GvBOnq0
裁判って法律に基づいて粛々と行われるんじゃないの?
それが法治国家だと思ってたんだけどな〜 違うみたい

法律を理解していない素人集団が判決や量刑を判断したらそれは「私刑」何じゃない??
なんか冤罪が増えそうな予感が・・・
197可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:38:03 ID:C6vdcJYlO
>>179
え、面接なんてあるんですか?
召集令状が来たら、まず面接?
落ちたらやらなくていいの?
198可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:42:18 ID:kGh+HPFM0
ふと思ったんだけど、公明党は人民裁判みたいにしたいのかな。
みんな疑心暗鬼になるよ。日本を中国とか北朝鮮にする気か?
仕事にも支障が出るわ家族はギスギスするわ個人情報は晒されるわで・・・・

マスコミでどこもこれに反対してないのがますます怪しい。
怪しいどころじゃなくて、恐怖。
199可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:44:35 ID:kGh+HPFM0
うわー・・・ 検索したら色々出てきたよ・・・・ 怖いよー

裁判員制度は公明党が持ち込んだが目的はなんなのか? 
人権擁護法案と外国人参政権とセットで日本は乗っ取られる
http://www.asyura2.com/0505/senkyo12/msg/820.html
200松坂〜ハンカチ世代:2008/04/15(火) 13:45:00 ID:if20dikn0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、鳥居みゆき

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、内山理名、安達祐実

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、上原多香子
オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、中島美嘉、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、坂本勇人、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
201可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:48:24 ID:i34KBuhEO
面接の時、すごい偏った思想を披露すればいいよ。
あと幻聴が聞こえるとか。
創価以外は全部悪人とか
202可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:49:07 ID:gsKGRVFJ0
裁判員引き受けたとして
被告があの会員で一緒になった裁判員メンバーも半数以上あの会員だったらgkbr
203可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:51:27 ID:9V5uImwG0
>>199

私、個人的に人権擁護法案と外国人参政権の反対運動を地味に今までやってきたんだけど、
まさかこの裁判員制度も日本崩壊作戦の一環だとは今の今まで考えてもなかったよ…。
恐ろし過ぎる…。
204可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:51:37 ID:AzrXV1sw0
これって仕組みがいまいちわからないけど、「絶対に来いよ」って
裁判所から指名されるの?

100人位をまとめて指名して、そのうちの「行ってもいいよ〜」って人だけ
呼べばいいんじゃないかと思うんだけど。
205可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:57:20 ID:kGh+HPFM0
>>204
断ったら罰金だってw お金も入るし一般人も遠ざけられて「あの人達」にとっては
一石二鳥? もし出席したらしたで地獄みたいだよ。
個人情報タレ流されて私生活ではマスコミに追われたり、犯人の関係者から
危険な目にも合わされそうだし、第一会社にどう報告すりゃいいんだろね。

http://www.interq.or.jp/enka/svkoya/saibanin.html
目がチカチカするけど読んでて怖くなった。
206可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:05:48 ID:nYmcw+Az0
どうしたら絶対に断れるか教えてほすい。
自分は演技が下手だし、茶髪ちゃらちゃら系じゃないし
(貧乏、黒髪系)、子供のお受験ももう無いし、(中、高
大受験は考慮してくれないんでしょ。)どうすればいいか
分からない。学校のPTAですら苦痛だったのに、裁判員
制度なんて困る。もし指名されたら、精神科に行って、
虚偽でも病名を作ってもらうしかないんだろうか。でも、
それでは、派遣の仕事、紹介してもらえなくなるだろうし。
どうすればいいんだろう??? はっきり言って、勤め人も
パート主婦も、こんな面倒なことしたくないと思う。何の
為に法律の専門家が存在するのか、分からない。
207可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:10:19 ID:C6vdcJYlO
>>201
様子がおかしい人になりきればいいんですね。
いつかその日が来たら頑張ろう。
208可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:12:00 ID:nYmcw+Az0
面接を欠席すればいいのかな? でも、それで罰金とか言われたら、
黒髪貧乏系としては、大変困る・・・・。
209可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:38:44 ID:C6vdcJYlO
ふと思ったけど、面接時間だけでも相当な時間を要するよね?
事故や事件、犯罪がバンバン起こるさなか、そんな悠長にやってたら色々と寸詰まってこないのかな?
210可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:50:54 ID:QG7Ba7lg0
> 日本国憲法第18条
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC18%E6%9D%A1
>
> 日本国憲法 第18条(にほんこくけんぽうだい18じょう)は、日本国憲法第3章にある条文の1つであり、
> 身体的自由権である奴隷的拘束・苦役からの自由について規定している。
>
>
> 条文
> 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
>
> 解説
> 刑罰(自由刑)の執行に関しては、本項における奴隷的拘束や意に反する苦役からは除外されている。
>
> 関連項目
> 裁判員制度(2009年開始予定のこの制度は憲法18条に違反するとの意見がある)


私にとって裁判員をやらされることは意に反する苦役以外のなのものでもないのですが・・・。
素人考えで憲法違反だと思うんだけど、なにしろ推進してるのが最高裁だから
ド庶民の声なんてかき消されてしまいますよね・・・。
211可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:58:42 ID:QG7Ba7lg0
あ、でも調査票や面接で、「裁判員制度は憲法18条に違反していると思います。
だから協力する意志はありません」とか真面目に言ってみるのはどうだろう??
212可愛い奥様:2008/04/15(火) 15:05:39 ID:XXTXQVjw0
やりたいやりたいやりたい!と手を挙げ続けたら選ばれないのではないかな。
プロ市民っぽく見えてw

それで選ばれたら嫌だな・・・基準がそっちかよって。
213可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:01:39 ID:9kxBQ54d0
日当が1万円ってまともな人は「こんなに重いことに拘りたくない」って
思うだろうけどDQNからすれば一日座って適当なこと言ってれば1万円
もらえるんだし「やりたい」って人多いんじゃないかな?
で、「あの裁判に行ってさー」などとDQN仲間に話したりして。
DQNだから罰金も払うわけないし。

結局、まともな人は断るから法廷がDQNに占領される、と私は思ってしまう。
214可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:40:35 ID:pMvSpt2T0
>>201
>創価以外は全部悪人とか

そんなこと言ったら、絶対選ばれるって・・・
215可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:17:11 ID:pMvSpt2T0
創価の悪口書くといくらageてもageにならないことが判明した
理由>>199の言うとおりだから

『これで創価学会は警察のみならず司法にも大きな支配権力を伸ばす手がかりが出来た事になる。
創価学会員が多い地区で裁判が行われる場合に裁判員に創価学会員が選ばれる可能性が多くなる。
また人権擁護法案も公明党は強力に法案成立を目指していますが、
人権違反で裁判沙汰になっても創価学会関係に有利な形になるだろう。
外国人参政権も同じ働きをする。』
 
216可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:53:36 ID:7EK4phHH0
>>もし指名されたら、精神科に行って、
虚偽でも病名を作ってもらうしかないんだろうか

こういうこと言うの、止めてくれないか?
217可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:13:24 ID:+QDZGl70O
もし選ばれたら、全国ニュースで顔写真と姓名晒されるのかな。
新聞には名前くらい載るよね。
被害者・加害者の親族から逆恨みされそうだから匿名希望にしてほしい。
でも匿名可にしたら、創価や人権団体や在やチョンで埋まりそう。
218可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:15:56 ID:pMvSpt2T0
そうだ
まともな日本人(創価以外)は絶対に石に噛り付いてでも、裁判員になるべきだ
でなきゃ、自分の身内、知り合い、縁故の者が万が一にも罪に問われた時、
創価信者だらけの裁判員が、公正な判断を下すと思うか?

このスレは創価工作員臭ぷんぷんだよ
だから、暗に裁判員を辞退する方が有利であり、美徳であるかの書き込みをする訳だ
騙されて、乗せられちゃいけないよ
219可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:22:38 ID:pz1lYb1w0
制度そのものに反対。
220可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:25:36 ID:NLxuL4F0O
だから、創価がつくったんでしょ?この制度は。
どうしたら制度そのものを潰せるのかな。
221可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:36:32 ID:pMvSpt2T0
>>220
自民の一部を除いては創価(特亜)が既に政治の世界の首根っこを掴んでるからね
総選挙で公明を落としても、意味無いしな・・・
現状は対処療法的に踏ん張るしかないね
みんなが目を皿の様にして見る事だよ、で、妙な判断が降りたら即座に声を上げる
222可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:47:57 ID:Aai0Q1vp0
この制度は、誰も望んでいないように見えるのに
223222:2008/04/15(火) 21:50:51 ID:Aai0Q1vp0
途中で送っちゃった・・・
いったい誰がこんなに強引に進めてるのかとおもったら草加かよorz
私は法律事務所で働いてて、この制度の策定に加わった弁護士も知ってるけど
弁護士側も当惑してるっぽかったよ

誰の得にもならない制度(草加の得にはなるかもしれんが)
おかしいよね!みんなで声をあげてつぶさないと!!
224可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:59:06 ID:pMvSpt2T0
>>223
激しく同意

取敢えず、自分はこのスレに注視するよ
で、なるべく関心を集める為、ageて行こうと思う
心ある日本人なら、裁判員制度に対する何かしらの【反対メッセージ】を書き込んでくれると信じる
225可愛い奥様:2008/04/15(火) 22:09:43 ID:QG7Ba7lg0
>>218>>224
私は辞退したいし、制度そのものに反対ですよ。
辞退したい気持ちを書くことを工作員だなんて言われるのは心外です。
226可愛い奥様:2008/04/15(火) 22:21:01 ID:kGh+HPFM0
このスレ、人権擁護法案と在日参政権のスレにもリンクさせたようがいいよね?
黒幕がみんな同じ人達ぽいから。
227可愛い奥様:2008/04/15(火) 22:41:58 ID:kGh+HPFM0
逆に考えてみた。
仮に、S学会関係者の人が犯人だったとする。一般人の裁判員は普通の良心によって
その犯罪に憤り、厳罰を支持したとする。
そうなった場合、その一般人の裁判員はS学会関係者の人達に命を狙われたり
家族が危険に晒されたり、公私にわたる嫌がらせされたり、あるいはそれらに
よって怪我をしたり病気になっても一切保障がないんだよね。
妄想で終わればいいけどさ。

どうやったらこの糞制度を問題化することができるんだろう。
普通の国民はこんなの誰も望んでないよ。
228可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:45:49 ID:fBojN/Is0
確かに、なぜ導入したの?という問いに
簡潔な答えがどこにも見あたらない気がする。
へんな制度。

しかし、このスレでネガティブな意見を書いている人の
この制度への理解が足りなすぎて苦笑する。
裁判員が氏名を公表されるわけないじゃん。
守秘義務も、あくまで守秘が求められるのは協議内容であって
事件内容ではない。そもそも裁判は公開されるものだ。
裁判員制度で扱う事件の種類もある程度決まっている。

ちょっとググれば情報はあふれているのになぁ。
229可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:49:27 ID:WyHAGfQ30
一般の人の知識というのはそのくらいで、
でもだからといって責められるべきものでもない、ということでしょう。
230可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:50:54 ID:CgA89UB70
二人以上殺さないと、死刑にならない。
どんなに惨殺しても。
量刑が、わりと機械的に決まってしまうから、
市民感情では納得できないケースも多い、という理由だと言ってるけどね。

じゃあ、判例とかけはなれた量刑を裁判員が出して、
裁判官と意見が分かれたらどうするんだろう。
231可愛い奥様:2008/04/16(水) 03:21:49 ID:gZbYDlxI0
犯人と一切関わり無いってことをどう証明するんだろう?
「知らない人ですね」「はい」だけで良いんなら、
「知らない人ですね」「いえ、知ってます」ってだけでも良いよね。
店の常連だとか、昔、隣に住んでたなんて、誰もわからない。
自分は参加してみたいほうなんだけど、グロ耐性が大変に低い…
猟奇系だと逃げに入りそう…
232可愛い奥様:2008/04/16(水) 06:58:46 ID:kgpnrTKU0
このスレ、とても勉強になる!
私は今の今まで、まさか裁判員制度の裏に、層化(またかよ!)がいるとは思わなかった。
どうりで先日のたけしの番組でコメンテーターがみな、
「制度の必要性を誰が言い始めたのかはわからない」なんてモニョるわけだよ!


233可愛い奥様:2008/04/16(水) 07:13:32 ID:PA2JENVqO
裁判官・検事・弁護士というプロがいるのになぜ素人に委ねるのかがわからない。ちゃんとした線引きもないガイドラインもないような状態で何でも始めるなよ。あの自転車は歩道禁止のもそうだけどちゃんとした下準備があってこそ実行に移れるってもんでしょうが。
234可愛い奥様:2008/04/16(水) 09:44:11 ID:IKP66GWM0
最初この制度が紹介された頃は
裁判員がいろいろ討論しあって決めた量刑はあくまで参考意見で
結局3人の裁判官が最終結論を出すという説明がされてたのだが…
235可愛い奥様:2008/04/16(水) 09:56:35 ID:VVAsDeYt0
>>234
なんでも言って委員会、だっけ
アレ見てたら、裁判員の決めた内容はよほどの事が無い限り、尊重される、
って言ってたよ
で、それが、高裁と最高裁までも重要視されるらしい
 
236可愛い奥様:2008/04/16(水) 09:57:57 ID:p+faZXAB0
適当に茶しばきながらやって確か給金もでんだろ?
最高じゃねーか
237可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:08:16 ID:jLIUg/Sa0
在日の陰謀でしょ
在日の国会議員を誕生させ、マスコミを牛耳り
最後に欲しいのは司法らしい。(在日の裁判官を誕生させ在日犯罪を無罪にする)
238可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:13:05 ID:6fyXyZUp0
今日、人権擁護法案が強行採決される可能性あり。

マスゴミも協力体制で、今日22時からNHKで部落マンセー番組放送予定。

第322回
人間は尊敬すべきものだ
〜全国水平社・差別との闘い〜
平成20年4月16日 (水) 22:00〜22:43 総合

「人の世に熱あれ、人間に光あれ。」日本初の人権宣言ともいわれる水平社宣言は、
1922年3月3日京都での全国水平社創立大会で読み上げられた。
宣言の起草者・西光万吉は、奈良県の被差別部落に生まれ、
学校で受けた差別に傷ついて中学を中退、部落出身であることを隠そうと東京で暮らしていたが、
やがて部落解放運動に起ち上がる。
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/main.html
239可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:14:35 ID:7tOQsX8b0
>>231
推理小説?で、
犯人が犯行時にすれ違った男が、
間違って逮捕起訴された裁判に、
犯人が陪審員として参加するってのがあった。
他の陪審員は、被告が犯行を犯したのではないのでは、と疑ったが、
犯人がそれを説き伏せて、有罪に持ち込んだ(罪をなすりつけた)、って結末だった。
これは小説だけど、
例えば、素人裁判員召喚する仕事してる人が、
特定団体に属してて、被告もまた特定団体に属しており、
無罪にしてやりたいと思った場合、
密かに持ってる特定団体名簿に載ってる者を中心に召喚することは出来るね。
240可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:18:09 ID:kgpnrTKU0
>>239
>犯人が犯行時にすれ違った男が、
>間違って逮捕起訴された裁判に、
>犯人が陪審員として参加するってのがあった。

これって…現実にありうるよね。
恐ろしい…。
241可愛い奥様:2008/04/16(水) 10:43:08 ID:PqIB8I9G0
今夜から「ホカベン」ってドラマが始まるけど、新人弁護士の話みたい
主演は上戸彩。裁判員制度の宣伝キャラクター。そんで層化。
なんだか用意周到だなあと思った。
242可愛い奥様:2008/04/16(水) 11:34:56 ID:6fyXyZUp0
文化放送で、死刑執行の際の音声を流したらしいね。


録音時間は30〜40分で、たばこをすすめられた死刑囚が刑務官と談笑したり、
読経の声、ロープがきしむ音など、執行の瞬間と前後の音声が入っているという
同局は「市民が量刑を決める裁判員制度のスタートを来年5月に控え、死刑の実態を知ってほしい」
http://www.excite.co.jp/News/society/20080416001200/20080416M40.157.html
243可愛い奥様:2008/04/16(水) 11:35:58 ID:kwr3Tmen0
断る事なんて簡単に出来ないんでしょう?
行くしかないよね。
244可愛い奥様:2008/04/16(水) 11:43:51 ID:kbeLRTABO
鳥居みゆき風味で出向いてみようかしら…
245可愛い奥様:2008/04/16(水) 11:59:27 ID:59llmZIY0
ここの人たちってやる気マンマンだねw
246可愛い奥様:2008/04/16(水) 14:16:07 ID:WbS5yXpj0
キタキターーーー
247可愛い奥様:2008/04/16(水) 15:28:05 ID:kRVuGSxo0
【主張】裁判員制度 成否は国民の協力次第だ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080415/trl0804150218000-n1.htm

>積極的に参加したいという人は少数派で、最近の最高裁の調査でも
>「参加したくない」がまだ、4割近くを占めている。

まだ、というか、知れば知るほど増えると思う。

>「裁判員制度」が来年の5月21日からスタートすることになった。
>5月21日というのは、4年前に裁判員法が国会で成立した“記念日”に当たる。

その頃自分はどんな社会問題に関心を持っていたんだろう…?
裁判員制度のことはもっと以前から知っていて、いやな制度だと思っていました。
ただ、もう決まったことだと思い込んでいたので、4年前の5月に世論が反対できる
機会が(阻止できるかどうかはともかく)あったことに気づいていませんでした。
248可愛い奥様:2008/04/16(水) 15:49:46 ID:kRVuGSxo0
ググってみました。印象に強く残っているものを抜き出しました。

はてなダイアリー > キーワード > 2004年
http://d.hatena.ne.jp/keyword/2004%C7%AF


1月 小泉靖国 鳥インフルエンザ
2月 イラク自衛隊派遣を国会事後承認 米牛肉BSEと吉野屋
3月 スペインで列車爆破テロ 江角マキコ年金未納 
    尖閣諸島 六本木ヒルズ回転ドア
4月 イラク邦人2人+2人誘拐・釈放  年金未納発覚続々
5月 皇太子人格否定発言 小泉再訪朝 イラクで邦人2人殺害
249可愛い奥様:2008/04/16(水) 15:51:51 ID:kRVuGSxo0
>>248訂正  4月 イラク邦人3人+2人誘拐・釈放
250可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:35:48 ID:XL3Synpi0
>237
帰化人が既にやってる。みずぽとか
251可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:36:52 ID:XL3Synpi0
>239
淳みたいなのがいたら、皆誘導されそうだw
252可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:02:38 ID:8O3dDV8KO
こんな制度がまともに働くはずがない
弁護士なんてバカな裁判員の心に訴えて
誘導することは目に見えている
裁判員も馬鹿だからすぐに流されて無罪連発
よって死刑判決はほぼ無くなり
実質上死刑制度は廃止されましたとさ
253可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:08:17 ID:FVrQPz2M0
裁判員制度をつくるための経費は、どのから出てるんだろうね。
予算とって、その一部で遊んでるんじゃないの。
254可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:10:00 ID:hRU/MYb20
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
255可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:30:51 ID:5cUelyp70
どうせ数年で無くなるから記念でやってみたい
256可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:45:51 ID:VQI9xsWj0
陪審員制度はどうなんだって思うけど裁判員制度はまだそこまでプレッシャー無いしいいんじゃない
無罪連発や死刑がなくなるって言ってる人いるけど逆に有罪、死刑増えそうだと思うな
257可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:58:07 ID:8O3dDV8KO
>>256一般の正常な精神の持ち主なら死刑宣告は普通できないと思う
だって人は殺しちゃいけないって教わって来たんだから
258可愛い奥様:2008/04/16(水) 19:03:21 ID:pDnQ3GnCO
やあ!婆達 あんたらもこんな時期があったのか?

http://same.u.la/test/r.so/yomi.bbspink.com/neet4pink/1208169400/l10
259可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:27:00 ID:XL3Synpi0
>256
報復が怖いから無理。無罪でお茶を濁す人が多そう。家族もいるしね。
260可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:46:38 ID:kgpnrTKU0
だんだん中国のやり方に似てきたね。
密告制度(人権擁護法案や児ポ法)で他人を陥れ、
人民裁判(裁判員制度)で断罪する。
261可愛い奥様:2008/04/16(水) 22:06:06 ID:3mnh7H9Z0
公明党が、死刑をなくして凶悪犯罪を蔓延させて人民裁判を可能にして
日本を中国とか北朝鮮にするために進めた法案ということでよろしいですか?
262可愛い奥様:2008/04/16(水) 22:06:27 ID:3mnh7H9Z0
公明党が、死刑をなくして凶悪犯罪を蔓延させて人民裁判を可能にして
日本を中国とか北朝鮮にするために進めた法案ということでよろしいですか?
263可愛い奥様:2008/04/16(水) 22:13:23 ID:VQI9xsWj0
欧米諸国やらアメリカはもうずっと前から実施してるけど
中国北朝鮮って裁判員も陪審員もどっちもやってないような
264可愛い奥様:2008/04/16(水) 22:46:14 ID:IKP66GWM0
今問題になっている後期高齢者医療制度もこの裁判員制度も
小泉内閣の時に決まったことだよね
それでも小泉マンセーの声が多くて
「総理大臣になって欲しい人」アンケート等では
必ず一位とか二位なのってどうよ…
265可愛い奥様:2008/04/17(木) 02:22:33 ID:eqtWD/p/0
そうそう。格差が出来て嬉しい人が案外たくさんいるのかしら
266可愛い奥様:2008/04/17(木) 11:31:47 ID:13CI2s9m0
>>264
みんな、イメージに流されてるよね。
まぁ、財界には都合の良い人だったんだろう。
あと、一部新興右翼は熱く支持してるみたいだけど、
靖国参拝だけで、国が良くなるわけじゃないからね。

>>252
馬鹿で流されて無罪連発、というよりは、
自分の決定で人を死に追いやることに抵抗があるのが普通の人間だと思う。
しかも、裁判で、被告や、被告の親族や関係者の生の顔も見たり、
こちらも見られたりする訳で、
いろんな意味で(親族や関係者に逆恨みされるとか)かなり抵抗あると思うよ。
法を志し覚悟の上で裁判官や検事や弁護士になった人ならともかく、
素人を判決に携わらせるのは酷だと思うというか、
裁きの文化でない日本には、はなはだしくそぐわないというか。
267可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:11:53 ID:GqcOM16D0
本村さんの奥さんと赤ちゃん殺した、赤ちゃんにリボン結びしたとか
ドラえもんがどうのこうのとか言ってた犯人みたいのは
私が裁判員になったら「(・∀・)死刑!」にしてやりたいと思うんだが
(あと、イジメ殺人とか、コンクリ殺人みたいのとか)
私みたいな考えの人は選ばれないような気がする。

多分「死刑なんていけません、人権大事」みたいな人ばかり選ばれると思う。
268可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:18:36 ID:jbUA/9j70
光市の事件のような裁判に裁判員として出たら、絶対に病む自信がある。
この制度、欠陥ありすぎだよ。
269可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:20:50 ID:GqcOM16D0
守秘義務がウザーだよなぁ。
私だったら、裁判員になって、裁判の理不尽なところを見聞きしたら
ブログとかに書きたくなったり、他人に憤慨して言いたくなったりするもん。
でもそういうのも禁止なわけでしょ。
270可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:24:07 ID:P5zoxgIv0
木下優樹菜編

優樹菜「チョリーース!」
裁判官「こんにちは」
優樹菜「きょうはなんすか?なんなんすか?」
裁判官「傷害事件についての審理です」
優樹菜「ウッソ!チョー死刑!マジ死刑!」
裁判官「真面目に願います」
優樹菜「マジその帽子チョーウケル!マジおもしれー!」
271可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:47:47 ID:+zBc7Lqh0
どう見ても、この犯人は死刑相当だと思って
自分が死刑の判断を出したのに
他の人が全員無罪の判断を出したとして
結局無罪になってその犯人が出所後に逆恨みして
私や家族が殺されたりとか嫌がらせされたら
と考えると裁判員にはなりたくない。

272可愛い奥様:2008/04/17(木) 14:32:50 ID:0qzkVzDW0
無罪になるってこともあるだろうけど
罪のない人が有罪にされるって可能性もあるよね。
合法的に民族浄化出来るし。
頭いい人偉い人が真っ先に狙われる・・・
273可愛い奥様:2008/04/17(木) 15:37:53 ID:GqcOM16D0
これを推進したのが層化ってのが怖い。
層化の人が殺人しても無罪にしたり
層化に都合が悪い人を有罪にすることだってできそうだ。
274可愛い奥様:2008/04/17(木) 16:33:00 ID:eqtWD/p/0
>267
そう、性被害には厳しい選択をしたい
あと一人しか殺してないから死刑にはならないってのにも反対したい

でもな〜 
275可愛い奥様:2008/04/17(木) 20:34:14 ID:AYSNjASr0
>>271
結局無罪になったのにそんなことする人なんてまずいないと思うが・・・
有罪になったのを恨んで復讐するのはありうるけども
276可愛い奥様:2008/04/17(木) 20:40:12 ID:f+qu+yl/0
タクマみたいな犯人が一人な事件じゃなくて
スーフリとか、コンクリみたいに
犯人やその仲間達がたくさんいるような犯罪だと
逆恨みが怖いね。

主犯を死刑にできたとしても、主犯以外は刑務所に入って
何年かしたら出てくるわけだし。

それに、そういう事件って、悪い奴はみんな友達♪みたいな
DQN仲間の輪がたくさんあるから、死刑や刑務所に入ってない奴らが
何か悪巧みする可能性がある。
暴力団とか覚醒剤仲間とかレイプ暴行仲間とか在仲間とか
広く繋がってたりするじゃないか。
277可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:54:18 ID:Ju8gxfJZ0
>>267
すくなくとも被害者遺族に同情できるあなたは
いざ裁判になったら目の前の被告に
死刑判決はそう簡単にできないと思うよ。
278可愛い奥様:2008/04/17(木) 22:55:59 ID:AYSNjASr0
>>276
そういう事件には一般裁判員を入れないで欲しいけど・・・どうなるだろうねえ。
重罪が見込まれる大事件ほど「民意を反映させて批判を減らそう」とか言って参加させられそうな悪寒
>>277
加害者家族が泣きそうな目で後ろに座ってるし弁護士も同情を引こうと躍起になる
被告人も相手がプロじゃないとわかったら平気で泣き落としに徹するだろうねw
279可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:09:53 ID:MCoGv5ef0
情に訴えるか
みのもんたのようなw

客観性を失わずに判決を下せるのか?
情に流される人達イパーイ出てきそうな予感
280可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:12:03 ID:f+qu+yl/0
>>277
凶悪事件の被害者には同情しても、加害者には基本的には全く同情しないな。
加害者の人権なんて糞くらえ、イラネって思ってるから。


>>278
うん。加害者への同情や愛なんて糞もないけど
逆恨みが怖い。
リスクが大きすぎる。
281可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:21:42 ID:AYSNjASr0
>>280
フフ、さあどうだろうねえ・・・
もっとも逆恨みで誰かが被害にあえば廃案に持っていき易くはなるかも
282可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:32:05 ID:ta0+OIjs0
>>279
情に流されるかもと思う反面、
事件を詳細に知るわけだからねえ。
現場写真見たりするんだろうし、事件が際立って悲惨なら、
犯人に対して怒りが募るかもしれない。
情に訴えてこられたら、「あんなことしといて」と思うのかもよ。
283可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:45:10 ID:8R0ST6wlO
情に訴えるとか法廷でやることじゃない
裁判官はいつでも客観的に冷静に判断できなくてはいけないのに
284可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:05:44 ID:iiHcM16j0
多分殺人事件の模擬裁判だったけど、加害者家族が涙ながらに
「出所後責任もって引き取りたい」と法廷で言ったことから、
「加害者は被害者の家庭を壊しておいて、自分は家族と再び暮らすのか、
許せない」と裁判員が感じて、これまでの判例からの想定よりも
裁判員が提示した刑が重くなったという新聞記事なら見た。
出所後身元引受人がいるのはむしろ刑が軽くなる対象のはずなのに、
と弁護士が驚いたという。
285可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:17:45 ID:Jn+FP/op0
一般市民の感情が無いと判断できないほど、裁判関係の人格は
腐ってるのか?だったら判断なんか機械にでも決めさせておけ。
なんの因果で平和に暮らしてるのに、グダグダな話し聞かされて
判断せにゃならんのだ。精神衛生上よろしくねーよ。
286可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:30:57 ID:ZAEdB+8X0
宅間の弁護士みたいに、なんでも被告に話しちゃう弁護士が一番怖い
287可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:38:31 ID:DC0CtDhU0
自分は2ch歴長いけど、2chでは
「犯罪者は死刑!」という空気がずっと強いので、
「裁判員になって死刑宣告したい」という、
自分とは違う考えの人が世間では結構多いのかなと思ってた。

が、世論調査では「義務なので仕方が無いから参加」というのが圧倒的なのに驚いた。

世間一般ではネットユーザーに比べて「死刑マンセー!」な人がそれほど多くはないのか、
もしくはネットでブイブイ言ってるのに自分では死刑宣告はしたくない、
って無責任な人が多いのか?とちょっと嫌な感じした。
288可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:48:18 ID:3PX3ey8/0
http://asahina-kyouko.air-nifty.com/kabu/2008/04/post_788b.html
調査票をゴミとして捨てたら、終わりだよ。
誰もやりたくない裁判員制度粉砕せよ
289可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:50:22 ID:llghjGzV0
罰則をものすごい速度で制定しそうw
290可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:57:43 ID:9U7hsOJBO
誰がどう見ても死刑しかありえない凶悪犯でも、法廷で「実は自分は在日なんです!減刑か無罪にしてくれたら創価学会に入ります!」って命乞いしたら無罪になりそう。
291可愛い奥様:2008/04/18(金) 02:00:17 ID:a26P4DNmO
こんな制度一年も持たずに終わる
だがその一年のうちに戦後最も重要な裁判が行われるんだがな
292可愛い奥様:2008/04/18(金) 02:05:28 ID:ZAEdB+8X0
>287
いやいや、死刑マンセーは多いと思う。性犯罪なんか特に。
昔は器物損壊罪と同じレベルの罪と言われていたし。

でもそれを顔と住所氏名を晒しながら口に出来るかと言うと
天涯孤独のニートにしか無理。
293可愛い奥様:2008/04/18(金) 02:06:09 ID:ZAEdB+8X0
んで、それは無責任とはちと違うと思う。制度が悪すぎる。
294可愛い奥様:2008/04/18(金) 02:07:05 ID:ZAEdB+8X0
>289
10万以上にあげられたら、正直苦しい。でも通院したい。
295可愛い奥様:2008/04/18(金) 03:42:33 ID:xx8HEusw0
>>292
そこら辺は実際その場で口を開くわけじゃなく、別室で裁判官が裁判員の意見を聞いて決めるから被告側にはわからない。
そういう意味ではたとえ無罪を主張したとしても逆恨みされるという踏んだり蹴ったりなことも在り得ると言えば在り得る。
でなくても自分の決断が一人の人間の人生を左右したことを気に病む人も少なくはないだろう。

やっぱり日本人には不似合いな制度のような気がするね。
296可愛い奥様:2008/04/18(金) 06:23:47 ID:H/ls/r0K0
>>277とか>>281とか、被害者への同情と加害者への同情を同じに考えてる人に驚いた。
加害者家族が同情に訴えるほうが「ふざけんな!」と思って余計罪重くしたくなるわ。
>>284の結果に納得。>>285の感想に同意。
277〜281って法律関係の人? 便後死?
犯人をかばうような仕事してるから感覚がおかしくなっちゃってんのかしら?

ただ、>>292にも同意。

やっぱりこの制度おかしい。
297可愛い奥様:2008/04/18(金) 06:24:16 ID:BH0JoHxo0
年内中に、来年の裁判員候補者リストに選ばれた方には
その旨を伝える通知が来るらしいね。
298可愛い奥様:2008/04/18(金) 06:52:31 ID:p78kwiwrO
日本にはいらない制度
創化と在日の不安…
299可愛い奥様:2008/04/18(金) 07:41:44 ID:xx8HEusw0
>>296
いやいや同情の余地のある加害者ってのも現実にいるもんですよ?でなきゃ情状酌量なんて言葉はない。
あくまで裁判時には罪が確定してないので無実を訴える人も当然いるでしょ。
例えば痴漢事件なんて冤罪が少なくないと聞くけど貴方の考えだと法廷に駆り出された時点で全員有罪、
「それでも僕はやってない」とでも言えば重罪確定。それはそれで偏ってない?
裁判官には互いの意見を真摯に聞いてその真偽を見極める力も必要だと思うよ。
この制度に使われる事件がわかりやすいものばかりならこんな心配もしなくていいけど。
300可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:31:24 ID:ZCoxaLF70
自分が頭の中にあったのは、299さんが言ってるような事柄じゃなくて

・タクマ
・コンクリ
・いじめマット事件
・スーフリ
・赤ちゃんにリボン結び〜ドラえもんのDQN
・あと忘れたけど、町を歩いてる恋人同士を拉致して
 男のほうを暴行、女のほうを強姦、そして両方とも殺したみたいな
 快楽で人を殺すDQN達の事件

…とかだった。

そういう事件で、「実は加害者は優しい心の持ち主で〜」とか
「加害者は反省している」とかやられても「ケッ!!」と思うと思った。
(弱いものイジメとか、多数で少数をなぶりものにするとか
 快楽で人を殺すとか、強姦に対してに特に腹がたつ)

加害者のほうに私が同情するとしたら
快楽で人を殺してしまったんじゃなくて
苦しみや悲しみで人を殺めてしまったような事件のほうだ。

301可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:38:55 ID:ZCoxaLF70
みんなの意見を読んだり、自分の感情を書いてるうちに
考えが整理されてきて、今、思いついたことがある。

快楽で人を殺すような人間が
「演技力」や「カリスマ性」や「人間関係力」が強いと
罪が軽くなって、
自分を苦しめてきた人に復讐するために殺しをやった人間
(たとえば自分を強姦しつづけた男を殺したみたいな)が
口下手で人間関係下手だったりしたら
罪が重くなる可能性があるよね。

三浦和義とか上祐みたいなタイプだと口上手そうだから
もし本当に悪いことしていたとしても
してないみたいに周りを丸め込むのはお手のものだろうし。

プロの法律家や、プロの精神科医、心理士でも
そのへんの診断は難しいと思うのに
それを、素人の裁判員がやったら、裁判結果が狂ってきそう。

やっぱり、反対だ。
302可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:49:49 ID:BH0JoHxo0
そういえばあの「騒音おばさん」、実は層化の被害者だと最近になって知った。
TVや雑誌の情報だけを鵜呑みにしていた時と現在の私だったら、
量刑にかなりの開きが出るのは間違いないことだろう。
303可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:36:33 ID:ZAEdB+8X0
>295
誰がなんと言ったかが必ず漏れるよ
素人のことだし、裁判員の中にもドキュがいるんだから
304可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:37:31 ID:c5t/56b00
>>302
えええ?そうなんだ・・けっこう、キャラ的に濃い人だったけど。

自分は裁判員、死刑や性犯罪とかの犯罪でなくて、
イラクの派遣はどうよ?とかそういう言ったのに
参加するなら

まだ

いいんだけどなー
305可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:40:25 ID:ZAEdB+8X0
>300
私は介護の末、妻が夫を、または夫が妻をってのに酷く同情してしまう
あと出来の悪い子供を親が殺すってのも。子が親をは自業自得かもしれんけど<わからんけど
306可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:52:19 ID:xx8HEusw0
>>300
流石にそんな重大事件ばかりじゃないと思うけど・・・ま、ある程度罪がはっきりしてる事件に呼ばれることを願うね。
>>305
私は逆に家庭内事件のほうが同情の必要はないと思うね。勿論ケースバイケースだけども。

しかし一日1万じゃ買収される裁判員が出てきてもおかしくないかもw
307可愛い奥様:2008/04/18(金) 10:03:56 ID:ZCoxaLF70
感受性の強い人だと、快楽や強姦目当てで殺しをした人の
残虐な細かい様子の詳細を聞いただけで、心やられる心配があるよね。

私はそれほど感受性高くないが(むしろ犯人への怒りのほうが高い)
そんな私ですら
コンクリ殺人の詳細や
東京で家族4人が殺されていて韓国製の運動靴の足跡が残ってた事件とか
被害者を生きたまま焼き殺したような殺人事件
(マブチモーターとか、宝石店とか、消費者金融で
 そんな事件があったと思う)とかは
詳細を文章で読んだだけで気分悪くなったから
繊細な人だったらキッツイんじゃないかと…。
308可愛い奥様:2008/04/18(金) 10:33:03 ID:ZCoxaLF70
裁判員制度は問題点が多すぎるので反対!無しにしろ!
と思うが
国民が裁判に関心もつのは良いと思ったので
裁判傍聴サイトを貼ってみる。

ttp://www.nikkansports.com/general/asozan/asozan-backnumber.html

エスパー清田君とか、ミラーマン植草氏とか
有名人の裁判が色々載ってて読み応えある。
309可愛い奥様:2008/04/18(金) 12:51:10 ID:llghjGzV0
>>284のと同じ記事を私も新聞で読んだ。
そのとき、法曹関係者の「自分たちの常識は世間の常識」
「自分たちの常識がわからない奴らはバカ」みたいな発想にあきれた。
310可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:02:51 ID:oZCIJcKhO
創価の創価による創価のための制度なんでしょこれは?
311可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:58:34 ID:ZAEdB+8X0
>306
介護って本当に大変なんだよ
知らないに越したことないけどさ
312可愛い奥様:2008/04/18(金) 14:01:17 ID:ZAEdB+8X0
スレチだが、エロ目的の傍聴を妨害できるように何か制定できないかな。
法学部生に限るとか、名前や年齢を匿名にするとか。
でもこれじゃ平等じゃないのかもな・・・
313可愛い奥様:2008/04/18(金) 14:03:07 ID:ZAEdB+8X0
法曹界と一般人の発想でずれてるなといつも思うのは、
シンナーや覚せい剤をやってたから罪を軽くする
っていう考え方。私なら引き算ではなく、足し算で計算したいわ。
314可愛い奥様:2008/04/18(金) 14:19:53 ID:i0HrmtDf0
怒りも十分ストレスになるよなぁ。

ネットで家にいながらにして参加出来るなら楽でいいな。
315可愛い奥様:2008/04/18(金) 20:37:12 ID:a26P4DNmO
電話で投票かwww
こうすれば自分一人の責任が減るから死刑連発だろうな
316可愛い奥様:2008/04/19(土) 14:17:51 ID:Q2ax7AE/0
保守
317可愛い奥様:2008/04/19(土) 14:39:55 ID:Q2ax7AE/0
【あなたの判決は?】歌織被告は無罪? 懲役何年? あなたはどう裁く…28日判決を前にアンケート
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080419/crm0804190936004-n1.htm
(抜粋)
>東京都渋谷区の外資系金融会社社員、三橋祐輔さん=当時(30)=の切断遺体が
>見つかった事件で、殺人と死体損壊・遺棄の罪に問われた妻、歌織被告(33)の
>判決公判が、今月28日に東京地裁で開かれます。懲役20年を求刑する検察と
>無罪・医療観察処分を求める弁護側が真っ向から対立する中、MSN産経ニュースでは
>あなたの判決を募集します。


> MSN産経ニュースは昨年12月の初公判以来、これまで13回にわたって
>「法廷ライブ」の形式で法廷内のやりとりを詳報してきました。被告、証人、検察官、
>弁護人、裁判官の言葉はもちろん、被告のしぐさや表情もすべて忠実に、リアルタイムで
>再現したものです。


> 今回、ユーザーの皆さんを対象に実施する「歌織被告判決アンケート」では、
>皆さんにインターネット上での「疑似裁判員」になっていただき、あなたの判決と
>その理由を導き出してもらおうというものです。
318可愛い奥様:2008/04/19(土) 14:47:55 ID:Q2ax7AE/0
>>317
アンケート「歌織被告は有罪?無罪?」へ進む
http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/trial_200804/trial_200804.cgi
これまでの「法廷ライブ」を読む
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080419/crm0804190936004-n2.htm

>>314-315
こういう企画、野次馬になるか、真面目に司法を身近に感じる手段として
発展していくか、難しいけど1つの試みですね。
319可愛い奥様:2008/04/19(土) 15:02:59 ID:lVHgQ8Qh0
No1ホステスでも牡蠣の養殖業者でなくても、
多くの人は長時間連日拘束されるのは難しいと思う。
本当に様々な難しさを伴うのに、何故「じゃ、初めマース」なんだろう。
この制度に限らずだけど、容易に想定できるだろうってことをすっ飛ばして
始めちゃうのはわざと?それとも見込みの甘さ?
320可愛い奥様:2008/04/19(土) 15:57:26 ID:c84klegaO
子供がいて預ける所がない人はどうするんだろう?
子供なんていきなり病気になるし。
321可愛い奥様:2008/04/19(土) 16:22:54 ID:4stQJ1ODO
誰か是非参加したいという奴はいないのか
322可愛い奥様:2008/04/19(土) 17:24:45 ID:B6Guun0PO
旦那も子供も親兄弟もなくて無職だったら是非参加したい。
323可愛い奥様:2008/04/19(土) 17:56:42 ID:1SnYCx940
>>319
たまたまTVで見たのですが、支持派の言い分としては
とにかく早く制度化したかった、諸々はあとから決めればいいから、
という状況だったようです。
おまけに制度反対派からの「いったい誰がこの制度を推し進めているのか」の質問には
誰が言い出したのかわからない、との回答でした。
(のちにこの制度発足の裏に層化公明がいることが判明…)
324可愛い奥様:2008/04/19(土) 18:37:01 ID:VCvsbNAY0
>>317
>「疑似裁判員」になっていただき
「疑似」である限り、
2ch内の無責任な討論と何ら変わりない気がする。
法と世情の乖離を調べるには良い試みだろうけど、
裁判員制度の試運転、と位置づけるのには無理があると思う。
325可愛い奥様:2008/04/19(土) 20:23:18 ID:Q2ax7AE/0
あなたは死刑判決を下せるか:決断への条件は? / 今週の世論調査
http://news.livedoor.com/article/detail/3597155/

>死刑判決を下せる68%、下せない32%
326可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:20:36 ID:4stQJ1ODO
>>325裁判で死刑判決した人とはちょっと友達になりたくないな
この人殺しが
327可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:26:20 ID:ty4G6Zbz0
>>320
それはその事情をちゃんと告げれば
辞退理由になると思う

それと心理的動揺の激しい人、そのせいで体調不良になってしまう人は
選ばれないのでは…
裁判官としてもできるだけ冷静に判断して貰いたいだろうし
後々選ばれたせいで云々かんぬん…ともめるのも面倒だろうし
328可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:36:23 ID:2F4UpCkf0
>>326
物事の分別がまだ付かないお年頃なんだね・・・
めんどくさい事はみんな他人に押しつけてそう
329可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:53:19 ID:4stQJ1ODO
みんな世間体とか考えないの?
裁判官をやめた後「あの人死刑判決下したらしいよ。こわいねー。」
なんて言われてたらどう思う
まともな精神持ってるなら耐えられないと思うけど
いくら正当な判決だったとしても周りの人達は遠ざかって行くと思うよ
330可愛い奥様:2008/04/19(土) 22:02:56 ID:2F4UpCkf0
検事、司法関係者、大臣、人に限らず動物などの処分している保健所の人達
みんな責任もって命の事をもっとも考えてる人だと思う
そんな人達をまともな精神持ってないと言う ID:4stQJ1ODOはおそろしく幼稚だと思う





331可愛い奥様:2008/04/19(土) 22:08:09 ID:4stQJ1ODO
>>330彼らはプロだから
332可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:17:28 ID:qmqJReKm0
「まともな精神」というのは悪い意味じゃないよね?
普通の人より強いってことじゃないかな。
333可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:35:22 ID:4stQJ1ODO
法曹で言えば超難関の試験をクリアして
高い倫理感を身に付けた人間がやっているから
死刑宣告しても周りは納得できる
でも、この前まで一緒に馬鹿話ばかりしてた近所の
おばさんがいきなり裁判官になって一人の人間に死刑判決をしていたら
その人を恐く感じない?
そういうこと
その人の子供や親族だってそのことで迫害を受けるかもしれないわけだし
そういうことを考えたらまともな精神じゃ死刑判決はできないと思うけど?
334可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:39:22 ID:qmqJReKm0
まぁ人のことまでは怖いとか思わないかもしれないけど
自分は死刑は無理かもしれないなぁ。
335可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:40:28 ID:j4G2cH5v0
>>323
有難う。
>とにかく早く制度化したかった、諸々はあとから決めればいいから
あきれるね。この制度に限らずだけど、こういうことが多すぎる。

煎餅が早く制度化したかった理由は何だろう。不気味。
336可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:41:44 ID:NSptaCyBO
死刑判決も何も、裁判員をしていることもしていたことも極秘でしょ?
担当した裁判の内容は家族にすらも漏らしてはならないと聞いたけど。
337可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:46:19 ID:/g6TXsp10
している・していたのは周囲にはばれるよ
職場だって休ませる都合があるんだから知られるし
338可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:48:32 ID:liVUC2JD0
引き受けるわ。
だって、せんべいの会員が被告だった場合、栽培インも会員が選ばれたら、
もう被告は会員ってだけで、無罪にされそうだもの。
それを阻止せねば。
339可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:00:52 ID:Q2ax7AE/0
私は出された証拠と、ものの道理と、自分の良心に照らし合わせて考える。
世間から、まわりから、自分がどう思われるかは考慮しないで考える。

でも死刑云々とは関係なく裁判員はやりたくないし、制度そのものに反対。
340可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:04:10 ID:PQ2FNdrU0
暇なニート主婦でさえ反対なんだw
じゃあ、この制度は無理だね。
341可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:15:53 ID:+LQer7mgO
まわりの反応を気にしないとか言ってるけど
実際難しいと思う。
そこまで自分を犠牲する意味もないんじゃないかな。
342可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:32:32 ID:P9byM3RsO
長文スマン。
私は高3の時、果物ナイフを持った見知らぬ男(猥褻目的)に
襲われた事があるんだけど。
いわば、犯罪被害者の立場を経験した身。
あれから10年経ったが、あの時の恐怖は未だに忘れられないし、
犯人を絶対に許せない。
奴を見かけたら、同じ様にナイフで脅してやりたい。
だからもし、痴漢や強制猥褻事件の裁判員になったら、
きっと主観的になってしまって、客観的な判断を下せないと思う。
それに、私とは無関係とは言え、
被告と名の付く人間を目の当たりにしただけで
あの時の事が思い出されて、息苦しくなると思う。
殺人事件なんて尚更無理。
というのは辞退する理由にはならないかな…。
でも、逆に犯罪被害者としての意見を求められそうで鬱…。
343可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:38:09 ID:BrVMdk7l0
>>342
そう話せば普通に外されるでしょう。外されなきゃ訴えてもいい。
>逆に犯罪被害者としての意見
公正な判断が求められるはずの裁判にわざわざ偏った思想の持ち主を持ち込むような馬鹿な真似はまずしない。
ていうかそういう事件の被害者ならまず選ばれないかもね。好き好んで問題起こす理由もないし。
言いかたは悪いけど被害妄想で間違いないと思うから安心していいよ。
344可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:54:54 ID:P9byM3RsO
>343
ありがとう。
冷静に考えたらそうだよね。
極度の心配性なもので…。
「もし証拠を出せと言われたら、警察にまだ調書残ってるかな。」
とか色々考え過ぎてしまった、スマソ。
345可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:58:35 ID:BrVMdk7l0
>>344
まあこの制度に信用ならないのは皆同じだけどね。ただメディアの露出が多いから建前はそれなりに守るかと。
346可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:58:48 ID:+TJxg0OA0
ID:4stQJ1ODOは単に連続カキコがやめれないウザーな奴にしか見えない
347可愛い奥様:2008/04/20(日) 01:00:56 ID:+LQer7mgO
結局みんななんだかんだ理由をつけて無理にでも辞退しそう
そして創価学会員ばかりが裁判官になりましたとさ
348可愛い奥様:2008/04/20(日) 03:43:43 ID:LnhEdIMH0
今いろんな所でこの制度のための模擬裁判をやっているが
テストケースだというのに、選ばれている人達はきちんとしている人ばっか
まじめそうなリーマンとか自分の意見をきちんと言える主婦とか…
こういう時だからこそもっと境界線上の人を選んでみれば?と思うけどな
だから実際の時も無作為抽出とかいいながら、なるべく好ましい人を選ぶでしょ
その方が裁判官も手間が省けるわけだし
349可愛い奥様:2008/04/20(日) 03:48:32 ID:eT8QTFn20
おバカタレントを普通にメンバーの一人として混ぜてテストしたり、
ってのもいいと思う。彼らのおバカは芸としてのものなんだけど。
350可愛い奥様:2008/04/20(日) 06:18:29 ID:SkG4U0iK0
>>335
それって、作ってみないとどう機能するかわからない、と法務省が発言した
人権擁護法案を似てるなー…
推進派はとにかく成立が先、って動きなんだよね。

なんか物騒な兆候だなあ。
351可愛い奥様:2008/04/20(日) 09:34:16 ID:R4MskdfS0
>公正な判断が求められるはずの裁判にわざわざ偏った思想の持ち主

それが偏った思想の持ち主なの?


なんかこのスレ、ずっと見てると
被害者に同情する人を悪く言う人が常駐していない?

この制度には反対だけど、加害者擁護派や層化に都合よくさせないためにも
もし自分が選ばれたらしっかり判断してやる(`・ω・´)

352可愛い奥様:2008/04/20(日) 12:14:22 ID:+LQer7mgO
創価しか選ばれません
353可愛い奥様:2008/04/20(日) 19:12:29 ID:ap/HvkSx0
40過ぎのパチプロヒモ男、それを養うソープ嬢、若者自立塾にいるニートの塾生、
現在進行形でインサイダー取引中の会社員、元気だが耳が遠い80代の年配者、
一人抜けたら大変な施設勤務ヘルパー、ワンクリック詐欺に携わる人。

選ばれた人々がこういう人たちで占められたら・・・

時間に余裕のある人しか選ばれなくて、結局偏る傾向になると思う。
354可愛い奥様:2008/04/20(日) 20:29:29 ID:jgCYnuC70
>>352
逆に、草加だけでやってほしい。
一般国民まで草加の尻拭いをしなきゃならない言われはない。
355可愛い奥様:2008/04/20(日) 23:10:31 ID:XOEn/G860
裁判員は検察官に圧倒的に有利だから
検察官は誰も反対していないね。

まだ弁護人が事実関係をつかみきれていない初期段階(公判前整理手続)で
論点整理をしてしまい
そのとき主張しなかったことは裁判では主張できなくなる。
また、論点を絞り込み、その論点についての最低限の証拠しか出てこないから
裁判官が、アナザーストーリーを探る資料が現れない。

しかも弁護人は人数が少なすぎて裁判員制度自体に対応できていない。

これまでは、検察官のストーリーが真実とは異なる場合、弁護人がそれを崩すと言うよりは
裁判官が、たくさん提出されていた証拠の行間を読み取り
真実のストーリーが何かを追求し
それによって、検察官のストーリーが崩されてきた伝統がある。
報酬の低い国選弁護人は、そこまでの労力を避けないことも慮って、裁判官が事実上弁護人の役割を果たしてきた。

そこで検察官は、なによりも裁判官が、検察官のストーリーを崩すことを恐れているのであって
国選弁護人なんか鼻から相手にしていない。

裁判員制度は、裁判官や裁判員が 真実のストーリーを発見できないシステムになっているのが
最大の問題。

なぜなら、論点や証拠の絞り込みで、判断材料がそもそも法廷に現れないからである。
356可愛い奥様:2008/04/20(日) 23:28:38 ID:+LQer7mgO
本当に主婦ですか
357可愛い奥様:2008/04/21(月) 00:03:22 ID:wzzD9ogJ0
http://news.livedoor.com/article/detail/3597155/
裁判員 アンケート結果
358可愛い奥様:2008/04/21(月) 13:20:02 ID:IID5zHNQ0
死刑判決が下っても執行されなきゃ意味がない
359可愛い奥様:2008/04/21(月) 15:45:50 ID:nnYPhept0
光市みたいな事件の詳細とその弁護を聴かされたら
間違いなく心身両面で体調崩すと思う
360可愛い奥様:2008/04/21(月) 16:42:41 ID:wzzD9ogJ0
361可愛い奥様:2008/04/21(月) 17:05:38 ID:3xhQQ/ei0
必要か否かを問えば、必要はないだろうし、
制度をつくるひとたち、関わるひとたちが、確実に一儲けするだけ。
マスコット、イメージガール、スローガン、必要におもえない。
マスコット?なんか日本人特有っぽいね。
こんな付帯するもので業者に儲けさせて、見返りがあって。
ただただ、お仕事をつくって税金を使って、お遊び暇つぶし。
みだれた世の中をかき回して、自分はとんずら、ここでまじめに考えている
ひとたちのようにまじめに考えてはいない。
まじめに考えたら必要でないと思う。もっとちがう切り口こそ必要な気がする。

362可愛い奥様:2008/04/21(月) 18:39:07 ID:70g+F9mF0
当たり前の話なんだけれど、裁判員を選ぶ際に何の「試験」も無いのがおかしいと思う。
せめて「一般教養」を計るぐらいのものはあって然るべきかと。
363可愛い奥様:2008/04/21(月) 18:56:49 ID:ooo3cv2xO
>>361何をいまさら
364可愛い奥様:2008/04/21(月) 19:19:56 ID:wLijRyxl0
>>342
分かるよ〜

私も犯罪被害に遭って通報した経験がある。
ひとつはストーカーでこちらは解決済み。
もうひとつはヒッタクリ未遂(全治2週間の怪我)で未解決。
今まで事件なんて他人事だったけど
事件や犯罪について真剣に考えるキッカケになった。
多分、故 意 に起こした凶悪事件の裁判での被告に対しては
迷いなく死刑を要求しちゃうと思う。
更生するとかしないとか、どうでもいいし興味ない。
人を殺したら、死刑。それでいいと思う。
ただ、万が一死刑にならなかったときに
お礼参りされるのが恐怖。法廷であんな配置じゃ、顔さすだろうし。
匿名とか変装とかが認められないんじゃ、10万払って欠席だなー。

365可愛い奥様:2008/04/21(月) 20:57:32 ID:pBorm2at0
裁判のスムーズ化は確かに急務だ。医療費削減や児童を対象にした犯罪、青少年インターネット問題も確かに重大なことだ。
しかし最近の日本は対応の仕方が間違っちゃいませんかねえ?どんどん住みにくい国にしてどうするの?死ぬの?
366可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:10:47 ID:gp4ZoAfk0
判事でも死刑判決のからむ事件はもちたくないって言ってるからなあ。
素人に死刑下すのはきついと思う。

タクマとか九州監禁殺人とか、
死刑以外ありえないって事案ならともかく
スズカみたいな本人の生い立ちも不幸な場合は
割れるだろうね。
被告には「加害者」って割り切るにはあまりに可哀そうな人生が多い。
「昔の被害者」が「加害者」になる。
367可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:40:03 ID:LGnXGQUh0
決まったもののクビになる
なんてことは無いんだろうか
368可愛い奥様:2008/04/21(月) 23:16:35 ID:p12HFaaF0
国民に司法に参加してほしい、関心をもってほしい、というタテマエらしいけど、
なら軽犯罪に参加させるべきだと思うが…
なにゆえ重大犯罪のみに限定するのか、そのへんが理解できない。

私も>>365さんとまったく同じきもちでいる。
これ以外にも人権擁護法案やら在日参政権やら危ない法案が今の日本は目白押しで、
今の国政は日本国民が住みづらい国を目指しているとしか思えなくなっています。
369可愛い奥様:2008/04/21(月) 23:18:15 ID:kQoP9dyh0
早急に変えなくてはいけないことには手をつけず、
別に今急いでやんなくてもいいじゃん、なことを変えるのが日本
370可愛い奥様:2008/04/22(火) 00:23:14 ID:Xy2oI9180
なにかしらやらないとサボってるようだから、とりあえずどうでも良い簡単な事をやる
んで重要な問題は面倒臭いし、責任も重大になるから後回し
まぁ良くは無いけどありふれた思考パターンと言えるな
371可愛い奥様:2008/04/22(火) 14:37:01 ID:DMR4ZPMm0
全ての裁判に陪審員が導入されるの?
372可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:32:29 ID:/W1P/BC60
>>371
氏刑などの重大な犯罪など。
よって、日常的な犯罪であれば導入されない。
373可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:42:13 ID:wvU+0OcB0
テレビで誰かが言ってたけど、最初は軽い罪で試してデータを収集してから、
重い罪を議論させたほうがいい、というのに賛成。
374可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:53:44 ID:LmV2/tCg0
mjd?なんかテレビで痴漢冤罪の人が「この制度で冤罪が少なくなると思う」とか賛成してたが・・・駄目じゃんwww
375可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:24:57 ID:SVLTt1tFO
あの人イケメンだから無罪ww
376可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:36:19 ID:sy/Ic4Pc0
今日の裁判みたいな注目度が高い大きなものは
裁判官にとっても大変だろうと思う
来年からはその責任の一部を国民にも背負わせようっていうんだからな…
日テレの辛坊が言っていた「裁判官は大変な判決をする責任があるからこそ
何千マンもの年収を得ている。なのにその責任の部分だけ国民にも課すというのは
いかがなものか?」の言葉が忘れられん
377可愛い奥様:2008/04/23(水) 03:06:50 ID:h4YOtqLP0
痴漢冤罪は容姿や家族構成なんかですごく左右されそうw
辛坊大嫌いだけど、その発言だけGJ!
378可愛い奥様:2008/04/23(水) 06:26:33 ID:lfYLP72n0
勿論収入は出ますよ。一日1万、三日で3万ですけどね・・・
一週間バイトすれば溜まる額じゃないこれ?
379可愛い奥様:2008/04/24(木) 19:15:55 ID:VWtn4owG0
【あなたの判決は?】歌織被告アンケート 途中経過 「有罪」が圧倒的
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080421/trl0804211945019-n1.htm


【断 中村文則】気になる量刑判断
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080424/acd0804240244001-n1.htm
反対意見の方のコラムです
380可愛い奥様:2008/04/24(木) 19:18:07 ID:VWtn4owG0
>>379上は>>318関連
381可愛い奥様:2008/04/24(木) 20:34:37 ID:Zgj3Cg4qO
何千万か‥
そんなにもらってたらどんなにいいことか。
うちは600万チョイですよ。
40歳でやっとこさ1千万。
官舎もボロボロ。
世間の誤解がたまに腹立たしい。

裁判員制度なんて仕事増えるだけなのに
楽してるみたいに思われるし。
382可愛い奥様:2008/04/24(木) 20:40:19 ID:zTdSRteu0
40歳で1千万なんて夢だなぁ。
383可愛い奥様:2008/04/24(木) 20:42:49 ID:CeAsagy60
誰彼には喋らないだろうけど、夫には絶対に話してしまうと思う。
黙ってる自信は無いなあ。(そういう奥様は結構いるんじゃないのかな)

「家族には話してしまうに違いないので」って言ったら
免除されるのかな…。
384可愛い奥様:2008/04/24(木) 23:41:35 ID:BmDXzcNn0
飲酒女子高生が車で人を殺した件とか、
ああいうのこそ裁判員でやってほしい… と思ったが、
あれは起訴すらされてないんだなあ。残念だ。
385可愛い奥様:2008/04/25(金) 21:11:43 ID:rjreb2XpO
イジリー岡田と速水もこみちが痴漢で起訴されたら
同じ判決には絶対ならないはず
386可愛い奥様:2008/04/25(金) 21:53:14 ID:Mq+Gh+4d0
アメーバニュース
【2万人くらいに聞きました】死刑制度について
http://news.ameba.jp/research/2008/04/13224.html

記事は結果のみの短いものですが、真剣なコメントが多数寄せられています。
387可愛い奥様:2008/04/26(土) 02:17:23 ID:gnaXgjHZ0
日本国憲法 第18条「何人も…その意に反する苦役に服させられない」
この憲法があるのに、いやがる国民に裁判員を強制できるのか?
裁判員の強制は、憲法違反ではないのか?

国は「裁判員は苦役ではない」との見解だが、どんな強制も「苦役ではない」と
言ってしまえば、徴兵制すら可能になる。そう考えると裁判員の強制規定は、
オーバーではなく「国民の自由」の脅威である。今のまま裁判員が進むなら、
憲法18条は無きに等しい。
388可愛い奥様:2008/04/26(土) 03:21:54 ID:DOxfo8NjO
まったく同感です
389可愛い奥様:2008/04/26(土) 06:02:18 ID:kyL8sv6R0
この前昼頃のワイドショーかな?
特集やってて、Q&Aコーナーで
「裁判員は一応理由なくても断る権利はある」みたいな事を
ちらっと言っていたのだが…うろ覚えですまん
まあそう言いながらも「義務なのだから参加が原則!」が建前なのだろうが
390joguaeicegyaea8:2008/04/26(土) 06:03:20 ID:f8Kx/Pxq0
どるまげすさまー. ども、プレシテアです。
最近プレシテアっていう名前がプレテシアに間違わ
れてしまいます・・・・うっうっ(TT) まぁいいけど(ぇそれは
そうと、皆さんいつからドラクエを始めましたか?わたしが初め
て買ったドラクエが8で、いつ ...
391可愛い奥様:2008/04/26(土) 07:32:22 ID:ZqeW+GK7O
正当な理由もなく断ったり、放棄したら罰金十万だって。
ふざけてるよまったく
392可愛い奥様:2008/04/26(土) 08:03:56 ID:b2Xy+NZCO
あれって、裁判で見聞きした事のみで判断しなきゃいけないんだよね?
だったら、ニュースや噂をたくさん聞いたので、正しく判断できる自信がない
とでも言えば、免除されてすぐ帰れるんじゃないかな?
393可愛い奥様:2008/04/26(土) 08:06:32 ID:qDfsUFwf0
>>392
「一度TVで見たことは忘れてください」でおk
394可愛い奥様:2008/04/26(土) 12:38:28 ID:DxH0879S0
>>391
憲法違反だと思うからっていう正当な理由は駄目かな。
なんかNHKの契約にも通ずるものがあるな。
395可愛い奥様:2008/04/26(土) 12:58:19 ID:5cb5d5150
>>394
私もその方法を考えています。辞退理由として認められる、というより、
「制度そのものに反抗的だから裁判員として不的確」などとみなされて
はじかれることになるのだろうと思いますが・・・やらなくてすめば何でもいいです。
396可愛い奥様:2008/04/26(土) 14:32:22 ID:VSo4L6VX0
>>395
職業欄に「2ちゃんねらー」て書くだけでOK
397可愛い奥様:2008/04/26(土) 14:55:44 ID:8P6SC3kxO
裁判員になって死刑判決出しまくろう
だから面接だけはまじめにやるわ
398可愛い奥様:2008/04/26(土) 16:27:53 ID:DJoz+UTjO
やっぱり面接でアホなら外される?
399可愛い奥様:2008/04/27(日) 04:14:04 ID:6y/XIule0
3の倍数と3のつく数字のとき
400可愛い奥様:2008/04/27(日) 05:19:10 ID:0Q/bEXisO
天秤座なので引き受けてみる
401可愛い奥様:2008/04/27(日) 21:23:37 ID:XMHAQXVl0
【視点】裁判員裁判の重要指標に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080425/trl0804251850009-n1.htm

裁判員制度に備え、日弁連が米国流弁護術の指導者研修会
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080427-567-OYT1T00095.html
402可愛い奥様:2008/04/28(月) 23:56:21 ID:Fb3GNSxM0
ネットで実名公開・非難も 少年審判参加の被害者遺族
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200804270306.html
403可愛い奥様:2008/04/29(火) 00:12:46 ID:o/3ClZRG0
>>381
40歳で一千万なら良い方だよ。官舎入ってればそんなお金出て行かないし。
404可愛くない奥様:2008/04/29(火) 04:26:32 ID:+85msldI0
自慢したいだけ。
分をわきまえてないね。
自慢には嫉妬がついていることを知らないね。
ただのアフォw
405可愛い奥様:2008/04/29(火) 14:42:20 ID:EPBADMTu0
青山学院大学の0.5人准教授みたいな人と一緒に裁判員になって意見が対立したら、
事件内容で受ける精神的ダメージに加えてさらにダメージ受けそう
406可愛い奥様:2008/04/29(火) 16:47:17 ID:1TV1mhuk0
有休とって休むことになるんだよね。
自分や家族の為に休むこともできない人もいるのにね。
407可愛い奥様:2008/04/29(火) 20:04:55 ID:8TIM6GQa0
子持ちフルタイム勤務第2子妊娠中の私は
断れるんですよね?
ただでさえ自分と子供の体調で有休使いまくりなのに
これ以上そんな用事で休めません
408可愛い奥様:2008/04/29(火) 20:49:18 ID:A2ZMhAXkO
その人の人生を背負い込みそうなので重い
409可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:26:31 ID:Aj1sFMuGO
1年で終わるなこの制度
410可愛い奥様:2008/04/29(火) 23:56:53 ID:tdOO76T60
自立支援登録者でもクルのかしら
ねらーというのも良い断わり文句だねw
411可愛い奥様:2008/04/30(水) 12:49:25 ID:NPR3TbrrO
絶対参加したくないなー。
慢性胃炎の診断書じゃ辞退理由にならんだろうか。
412可愛い奥様:2008/04/30(水) 15:08:39 ID:hRyuw3DdO
有罪にした犯人に殺されたら誰が責任取る
413可愛い奥様:2008/04/30(水) 16:04:21 ID:jj/kiK8w0
>>412

>裁判員や裁判員であった人やその家族を脅した場合はもちろん,困らせる行為をした者は厳しく処罰されることになっています。


…犯人を厳しく処罰するというだけで、結局は殺されたら自己責任ということです。
414可愛い奥様:2008/04/30(水) 19:39:28 ID:91wWY70d0
裁判員に選ばれたので会社休みます、とも言えないんでしょ?
ただ有給使うか仮病で休むしかないのかね。
415可愛い奥様:2008/04/30(水) 20:09:11 ID:AsWCI67MO
創価の人なら休めるんじゃない?
416可愛い奥様:2008/04/30(水) 20:11:06 ID:91wWY70d0
裁判員になったことの守秘義務関係ないのかw
417可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:32:08 ID:AsWCI67MO
仕事を犠牲にしてまでも
学会のために働く
それが草加
418可愛い奥様:2008/05/01(木) 01:01:27 ID:K+WogsZq0
>411
いや、なるかもよ。
私は胃痛のために小梨だもの。薬を止めないといけないから。
胃痛って知らない人は軽くみるけど、結構生活が大変だよ。
(最近頭痛持ちにもなったし、もう妊娠は無理。薬なしじゃ生きていけん。)
419可愛い奥様:2008/05/01(木) 05:23:26 ID:cRi8itJT0
>>414
前の方にカキコがあったけど
守秘義務は裁判員に選ばれたことではなくて
裁判の内容についてらしいよ
420可愛い奥様:2008/05/01(木) 06:52:01 ID:yaZCNExe0
もし選ばれたら、会社にはその旨を正直に伝えて休めばいいんだろうけど…
帰ってきたら必ず周りから「どんな裁判だった?!」とか聞かれそうだよね。
421可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:33:38 ID:xEimap2F0
>>420
>帰ってきたら必ず周りから「どんな裁判だった?!」とか聞かれそうだよね。

職場の人間関係を破壊する元凶にもなりそう
422可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:42:06 ID:yaZCNExe0
「見せる法廷」遺体写真も 裁判員制度へ福岡地検が試行

http://www.asahi.com/national/update/0501/SEB200804300012.html


まじで精神が参ってしまいそう…。
やっぱ私には無理かも…。

なんで素人の一般市民に、いきなり重大犯罪の裁判員を任せるのだろう?
司法に理解・関心を示して欲しい、のならまずは軽犯罪から始めるべきでしょうに…。
423可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:55:16 ID:YVPPGrpq0
そうだよね・・。
映画でさえ恐いシーンは目をそらしている私にも無理。
424可愛い奥様:2008/05/01(木) 10:54:33 ID:npMtk6jt0
Will読んだんだけど、
光市母子殺害事件の弁護団、各地で講演会というか説明会みたいなもの開いてたみたいね。
事件の様子や、被告の動機や行動(限りなく捏造のアレ)を事細かに笑いながら説明したらしい。
こんな事が許されてるようじゃ、被告弁護側にどう世論操作されるかわかったもんじゃない。
裁判員だって、ある程度は世論に左右されるだろうし、こんなのがこのまま許されるのなら問題だよ。
あと、件の弁護団が最高裁をスッポカした時の理由が、
「裁判員制度の模擬裁判(テスト)のため」。
ああいった手合いの弁護士が熱心な制度なのかも >裁判員制度。
425可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:50:52 ID:tUDANfj20
>>422
遺体写真や現場写真を見るのは、たとえば
 「被告は犯行時の状況を××××と証言しているが
  遺体のこの傷の痕跡からみてそれはありえない」
というような証拠として見るのだと思っていたんだけど、

>「裁判員は事実認定だけでなく、量刑判断も担う。起訴状の『刃物で切りつけた』
>との文言だけでは伝わらない悲惨な実態を伝えようとした。今後も、どの証拠を
>どの程度まで示すか検討を重ねたい」

これは情感に訴えるってことだよね?

私は裁判員になりなくないけど、万が一なってしまったら
科学的で公正な判断のためならグロを見るのもやむを得ないと
思っていたのに、こんな理由なら絶対お断りだ。

>どの証拠をどの程度まで示すか検討
っていうのが、科学的で公正な証拠として使うんじゃないことを示している。


>法廷取材を続ける作家の佐木隆三さん
>判官と裁判員は対等な立場で評議すべきだ。見るに堪えないものも見ることが、裁くことの重みだ

そうは思わない。
426可愛い奥様:2008/05/01(木) 12:11:59 ID:2WtVOWez0
たとえばレイプや虐待の被害を受けた人が
同様の事件の裁判に耐えられるだろうか。
自分がされたこと思い出して精神的に辛いと思うんだけど。
「レイプされたことがあるので出たくないです」なんて言えない人も多いだろうし。
427可愛い奥様:2008/05/01(木) 12:54:22 ID:K+WogsZq0
傷の深さは写真ではわかりにくいし、素人だと血がついてたり赤みを帯びてると
酷い傷、そうでなければたいしたことのない傷・・と余計にずれた判断をしそう
428可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:23:52 ID:tUDANfj20
>>427
そうだね。公正な写真なら見る覚悟と思っていたけど、言われてみれば
自分は素人だしグロは見たくないし、動揺してまともな判断はできないな。

情感に訴えるために見させられるのはいやだし、公正な証拠として見させられても
正確な判断ができる可能性が低いとすれば、ますます見る意味がないし見たくない。
ぜったいに裁判員に選ばれないように(はじかれるように)工夫する。
429可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:33:38 ID:tUDANfj20
http://www.saibanin.courts.go.jp/introduction/index.html
裁判員制度の対象となる事件は,代表的なものをあげると,次のようなものがあります。

* 人を殺した場合(殺人)
* 強盗が,人にけがをさせ,あるいは,死亡させてしまった場合(強盗致死傷)
* 人にけがをさせ,死亡させてしまった場合(傷害致死)
* 泥酔した状態で,自動車を運転して人をひき,死亡させてしまった場合(危険運転致死)
* 人の住む家に放火した場合(現住建造物等放火)
* 身の代金を取る目的で,人を誘拐した場合(身の代金目的誘拐)
* 子供に食事を与えず,放置したため死亡してしまった場合(保護責任者遺棄致死)
430可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:44:59 ID:K+WogsZq0
毎日半日くらい2ちゃん見てるんだけど、それ言ったら下ろしてくれないだろうかw
431可愛い奥様:2008/05/01(木) 14:12:55 ID:cRi8itJT0
まあグダグダ不安や不快感を訴えれば
免除されるような気もするのだが…
あまりに嫌々だったり、途中で病気になられても困るだろから
432可愛い奥様:2008/05/01(木) 20:22:29 ID:g0+DK/Ks0
>>429
ひえー、こりゃ酷い。こんなの絶対やりたくないな。
433可愛い奥様:2008/05/01(木) 21:10:04 ID:YVPPGrpq0
交通事故の画像見てから数日間運転できなかった自分も_
434可愛い奥様:2008/05/01(木) 21:28:53 ID:EVkKakX00
守秘義務があるってことは、精神に失調きたしても医者に説明も出来ないってこと?
435可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:00:43 ID:yaZCNExe0
なんだかPTSD続出しそうだよね。
相談窓口を用意してくれるったって、あくまで相談レベルのような気がする。
本格的に治療受けるようになったら、その治療費はどうせ自分で払うようになるんだろうし。
436可愛い奥様:2008/05/02(金) 12:05:07 ID:NLyywOV20
>433
私は話だけで数日寝込んだ。<免許書き換えのとき、映像見たあとに話された
トレーラー同士が追突して、間にいた原チャリのお母さん(まあまあ近くの人)がペチャンコになった話だった。
普段から超安全運転だけど、その後しばらくは更に超超安全運転になりますた。
437可愛い奥様:2008/05/02(金) 12:57:05 ID:TtwItL8G0
>>429
全部死刑でいいじゃん
438可愛い奥様:2008/05/02(金) 13:17:34 ID:Uy86Ssqc0
218 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/01(木) 13:25:09 ID:rDCXgLm50
裁判員制度、聞けば聞くほど効率の悪い制度.

裁判官の責任逃れか?もしかして.


223 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/01(木) 13:31:42 ID:V7pSPJuzO
>>218
非東大の学者が「司法を東大に独占させるのはけしからん!」ってことで
始めたオナニーだからね、司法制度改革って。
裁判官は基本的にこの制度には大反対だよ。自分達の否定だもの。
佐藤幸治っていう憲法学者をググってごらん。
あとは、日弁連の元会長中坊公平。


326 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/01(木) 23:03:34 ID:T+l0g5B10
>>312
法学部の学生だが、>>223が全てだろ。
他人の裁判に興味なんか無いよな。
何が司法を国民に取り戻すだよ、ふざけるな!!
行政訴訟や労働事件・民事(企業VS国民)なら取り戻すべきだが、
刑事事件など取り戻しても殆ど意味がない。


328 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 03:44:52 ID:vF47PAfT0
表現は悪いが>>223が的確すぎる。
俺は法科大学院生だが、うちの実務家教員もまぁ、誰も賛成なんてしてないさ。
俺も正直要らないと思う。学部時代からずっとそう思っていた。
裁判官=世間知らずだとか真剣に思っている人は、自分がかなりの重症だと思ったほうがいい。
マスコミに煽られ過ぎていると思う。

でも某首相の構造改革のせいで、まさかまさかの実現を迎えてしまった。
439可愛い奥様:2008/05/02(金) 14:26:01 ID:JsxEfz1F0
>行政訴訟や労働事件・民事(企業VS国民)

こういう裁判なら参加してもいいかな。
440可愛い奥様:2008/05/02(金) 14:58:53 ID:0Uv66nDx0
裁判員の「守秘義務」は憲法違反では?

日本国憲法第21条 
「言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」
日本国憲法第19条 
「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」

日本国民は、何を話そうが何を考えようが自由であることが保証されている。
ところが裁判員は、「守秘義務」でこの権利を剥奪され、秘密を強制される。

例えば医者や公務員の守秘義務は、自分で選択した職業だから、
いわば、自分で憲法の権利を放棄して職業についたといえる。

しかし裁判員は強制だから、自分の意思でなったわけではない。
強制された仕事を理由に、憲法上の権利を強制的に剥奪するのは、
言語道断の憲法違反ではないか。

憲法の下にある裁判員法が、憲法を制限するとは笑止千万。
裁判員法は、知れば知るほど憲法違反のかたまりに見えます。
441可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:36:35 ID:R0tALGI+0
よく考えてみると
選挙者名簿からくじ引きで選ばれた人達と面接して決めるという
非常に一方的で勝手な方法で選んでおいて
来られなかったら罰金!って酷い話だよな?
442可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:46:12 ID:RiJDFmD+0
逆に言えば罰金さえ払っちゃえばこっちのもの?

絶対に引き受けたくないから金で済むならそれでおk
と言うのが家族全員の意見になった
でも「何回もばっくれたらタイーホ!」になったら困るなぁ…
こんな制度定着しなきゃいいけど
443可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:51:45 ID:lUdwYhFd0
むしろ罰金もらうのが目的では・・・などと勘ぐってしまう
444可愛い奥様:2008/05/02(金) 17:55:54 ID:TttkRw8K0
>>439
うん。それだったらやりたいな。
445可愛い奥様:2008/05/02(金) 21:05:35 ID:M+hrfHdY0
行政訴訟だと、なんか国に不利なときは
有罪のストライクゾーンの解釈がすごく厳しくなるんだよなあ。
一般人どうしだと証拠として認められないようなレベルのまで採用される印象。
446可愛い奥様:2008/05/02(金) 22:26:07 ID:Uy86Ssqc0
裁判員制度:2団体が廃止求める声明 「違憲」訴え
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080503k0000m040056000c.html
>「裁判官に関する憲法の規定に反し、裁判員の基本的人権を
>侵害するなど『違憲のデパート』だ」


『○○のデパート』という表現と、それを好んで使う傾向のある団体は
個人的には嫌いなんですが、声を上げてもらえるのはありがたいです。
447可愛い奥様:2008/05/03(土) 17:57:34 ID:D++qDLx80
安い日当で殺人事件の裁判に出るなんて
バカバカしいにも程がある

廃案にしろ民主党強行採決しても選挙大勝利確実
448可愛い奥様:2008/05/03(土) 17:59:51 ID:D++qDLx80
裁判員逃がし屋が来年から流行るよきっとさ
他人を成りすまして裁判に出席させる
あるいは呼び出し状受け取れない状態にしてします
住民票を写さず夜逃げなど
449可愛い奥様:2008/05/03(土) 18:13:33 ID:d6mPGxCLO
犯罪歴ありの精神障害者は選ばれないよね?
450可愛い奥様:2008/05/03(土) 18:32:05 ID:XIey2xt70
逃がし屋に頼んで代わりを探してもらうしかない
451可愛い奥様:2008/05/03(土) 18:42:38 ID:+qj/jAhu0
年金問題、高齢者医療問題、ガゾリン税問題
これだけで自民敗退が見えてさらに裁判員制度が導入されれば
来年社会経済に混乱が予想される

自民党は確実に次期選挙に敗退するだろう

裁判員制度を日本に導入させてはならない

導入されれば裁判員逃がし屋なる商売が流行るだろう

呼び出し状を受け取り拒否して裁判員逃れも現れるだろう
住民表を写さず住所不定者も増えるだろう

国民に何の利益も特も無いこんな制度は迷惑以外の何者でもない

法律を廃案にすべきだ!
452可愛い奥様:2008/05/03(土) 19:13:40 ID:nQ8G1JXa0
この制度はいいストレス解消になるな。
453可愛い奥様:2008/05/03(土) 21:08:15 ID:d7Xbm0PF0
逆恨みされるのもごめんだし
仕事休んでいくのもごめんだし
わざわざ裁判所まで出向くのもごめんだし。
というか人と接するのが苦手なので黙々としていればいい仕事ならともかく
裁判がらみで他人と意見を述べて喋りあうなんて自分の中ではありえないことなんだけど。

んで結局裁判がらみで何かあっても労災みたいに保障はないんですよね?
454可愛い奥様:2008/05/03(土) 21:29:34 ID:oIs3qEif0
http://ameblo.jp/bloghiro-dive/archive2-200804.html
 ↑
こいつは他者を蔑みながら人権を擁護したい弁護士ですが、
民法が定める夫婦の貞操義務は侵害してもいいようです。
455可愛い奥様:2008/05/03(土) 22:00:06 ID:RRWUMNVo0
裁判員のPRで、「海外も同様の制度あり」と言われますが、内容は大きく異なります。
アメリカの陪審員を例に述べます。

アメリカでは、裁判官(判事)が選挙で選ばれるので、反対党に不当な判決を出す恐れがあり、
第三者の判断が必要になります。つまり市民が判断する必要性が日本と大きく異なります。
 アメリカの陪審員は「有罪か無罪か」を判断するだけ。これなら一般人でも可能ですが、
日本は懲役○○年などと量刑意見まで求められます。「市民感覚を判決に」など無責任に
PRされますが、市民が怒りに任せて量刑を下しては、市民リンチに陥る恐れがあります。
 またアメリカの陪審員に「裁判後の守秘義務」はありません。日本のように、裁判後も
一生の守秘義務が続いて、懲役刑を課される恐れは無いのです。

海外と日本の裁判員は似て非なるものです。日本のように責任と義務の押し付けは、
アメリカにはありません。
456可愛い奥様:2008/05/03(土) 22:39:41 ID:jZkbq/Hj0
>>455

人権擁護法案もそうなんだけど、よそから促された懸案を
なぜ日本ではひどく強力な制度に改悪して成立・施行したがるんだろう…??
457可愛い奥様:2008/05/04(日) 00:45:22 ID:1/VINLYH0
>>442
でも鬱やPTSDを元々患っている人は大変だろうね。
ただでさえ病気と治療費で苦しいのに、こんな内容によっては
悪化しかねないことに参加出来る訳もなく、
罰金払うのも懐が苦しいだろうし。
458可愛い奥様:2008/05/04(日) 00:52:44 ID:qnyhPCs00
>>453
逆恨みされるとか死刑を自分が下していいのかという考えを持ってる奴って腰ぬけですか?
偽善者ぶるなよ。

大体犯罪を犯した連中なんかに人権なんか存在しねーんだよ。

459可愛い奥様:2008/05/04(日) 00:56:08 ID:1/VINLYH0
それは仕方ないよ。
変に逆恨みされたら狙われるのは自分だけじゃなく家族かもしれないんだし。
460可愛い奥様:2008/05/04(日) 05:20:44 ID:J3zq8X/y0
政治家自身は特別公務員とやらで免除されるから
所詮他人事
もし彼らの家族が選ばれても裏の力で免除させるだろうな
461可愛い奥様:2008/05/04(日) 18:40:40 ID:KaH2Ui5G0
【あと1年で裁判員(1)】弁護士反発 模擬裁判の参加者は「で、何がよくなるの?」…浮かび上がる問題点
(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080504/trl0805041640001-n1.htm

>裁判員制度や弁護士増員など一連の司法制度改革への「反対」を訴えた高山俊吉氏が
>7049票を獲得、9406票で当選した宮崎誠氏に迫ったのだ。

>高山氏の選挙責任者を務めた武内更一弁護士は「予想された結果」と言う。
>「裁判員制度について全国の弁護士に無記名投票をさせたら、反対が圧倒的になるだろう。
>ただ、日弁連が裁判員制度を推進しているため、表立って反対できないだけですよ」
462可愛い奥様:2008/05/04(日) 18:41:01 ID:KaH2Ui5G0
(2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080504/trl0805041640001-n2.htm

>「裁判員制度の問題は審理が粗雑になること、そして、国民が多大な迷惑を受けるということだ」

>元裁判官の西野喜一・新潟大学大学院教授は強調する。

>「日本人は刑事裁判に『真実の解明』を求めている。陪審制度の米国のように、
>『裁判に勝つも負けるも弁護士の腕』というようなコンセンサスは日本にはない。
>被告、被害者双方に納得のいかない裁判になる」
463可愛い奥様:2008/05/04(日) 18:42:17 ID:KaH2Ui5G0
(3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080504/trl0805041640001-n3.htm

>裁判員制度によって、国民はこれだけの負担に見合う“メリット”を受けられるのだろうか。

>あるベテラン裁判官は「刑事裁判にかかわることで、社会の根幹を支える司法に対する市民の目が変わる。
>『裁判はこれでいいのか』という意識を一人ひとりが持つようになるだろう」と説明する。

>一方で、裁判員制度によって裁判の真相解明機能がある程度低下する可能性も認めた上で、こう話すのだ。

>「このやり方がベストなのかは分からない」


>>461-462とともに、特に問題だと感じたところを抜粋しました。
464可愛い奥様:2008/05/04(日) 18:54:28 ID:KaH2Ui5G0
(5月2日の記事です)
裁判員制度は「憲法違反」=反対グループが会見−東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008050200694
465可愛い奥様:2008/05/04(日) 19:04:27 ID:NG7SpbBx0
普段テレビの凶悪犯なんかを見て、死刑だ!こいつ!なんて
思うけど、いざ陪審員になって実際に生身の犯人を見たら
自分の判断でこの人間一人殺すか生かすか決まる・そう思ったら
死刑の判断に躊躇してしまう気がするな・・。
まして犯人の親なんかが証人になって涙流してたりしたら
もう駄目だ・・。


466可愛い奥様:2008/05/04(日) 19:44:50 ID:lXFyw+lK0
アメリカを見習って導入したのだとしたら、
有罪か無罪かだけで良いと思う。
量刑まで素人に決めさせるのはおかしいよね。
467可愛い奥様:2008/05/04(日) 20:06:40 ID:i/1AsOhI0
子供を預けるところがないけどどーすんの、というニュースやってた@NHK
468可愛い奥様:2008/05/04(日) 20:43:43 ID:J3zq8X/y0
子供預けられないとか年寄りを一人にできないとかは免除でしょ
義務だから…と強制力ありそうだけど
実際はもっと融通効くんじゃないのかな?
いずれにしても裁判官が裁判員を決定するので
個人差が強そう
それも変な話だが
469可愛い奥様:2008/05/04(日) 22:45:25 ID:55MakRhB0
メリットが少ない割りに税金がかかりすぎる。
とにかく税金の無駄遣いは止めてほしい。
国民負担は増えるばかり。
これじゃあ少子化も進む一方だよ。
470可愛い奥様:2008/05/05(月) 06:17:01 ID:U/Eye/UD0
私、随分な前からこの制度が不安なんだけど、たとえば会いたくない人と一緒になるかも?だし、
ここ読んでたら巻き込まれ系の不安も出来た。凶悪な事件と接点もつのも嫌。(特に性犯罪)

そんな確率は少ないんだろうけど、引き受けたくないよ・・・来たらどうしよ〜
471可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:32:58 ID:Yyw7uCeJ0
【あと1年で裁判員(2)】「審理迅速化」の犠牲も…「精密司法」との決別
(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080505/trl0805051327000-n1.htm

(2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080505/trl0805051327000-n2.htm
> 「裁判員に負担をかけないということを重視するあまり、裁判官が公判前整理手続きで
>自分たちの視点で争点を絞り込み、公判の設計図を作る危険性が考えられる。そうなると、
>『有罪か、無罪か』の前提が、初公判前にできてしまうことになる」

>そう指摘するのは、甲南大法科大学院の渡辺修教授(刑事訴訟法)だ。

>日本弁護士連合会(日弁連)裁判員制度実施本部委員を務める岡慎一弁護士も「裁判所は
>短い時間で公判を終えると強調しているが、納得するまで話し合う必要のある評議もある。
>裁判員の負担軽減を重視しすぎて、裁判官が評議をリードして裁判所の判断に従わせる
>恐れもある」と指摘する。

(3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080505/trl0805051327000-n3.htm
> これに対し、ある検察幹部は「精密に捜査を行って慎重に起訴し、精密に審理して判決と
>いうことは裁判員裁判になっても変わらない」と強調する。
472可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:34:43 ID:Yyw7uCeJ0
裁判員をやらされることもいやですが、冤罪を含め自分や自分の親しい人が
裁判員制度を使った裁判で裁かれるのもいやだなぁと思います。
473可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:37:53 ID:OQ+5rZTO0
どうせ第一審だけなんだから上でみんなひっくり返されるよ。
474可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:50:48 ID:AwGnlHwb0
893がらみの時なんか恐そうだな。
傍聴に来てる仲間に帰りに脅されたり、
家までついて来られたらどうするんだろう。

あと、偏執的な「死刑絶対反対!」の人とか、変な宗教やってる人が
陪審員で一緒になった時も怖い。意見が対立した場合、
逆恨みされたりしそう。

きちんと保護や身の安全を保証してくれるならまだしも、
それが無理ならやりたくないな。
475可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:58:07 ID:Yyw7uCeJ0
>>473
以前はそのように考えていましたが、2chの書き込みで
「せっかく裁判員制度を導入するのだから、裁判員の判断を上の審議でも
尊重する」というのを読んだことがあります。

その書き込みは誤りだったとしても、ひっくり返されることがわかっているような、
あるいは量刑に大幅な変更が加えられることがわかっているような判決が
一度はメディアを通じて公表されるわけですから良い気持ちはしません。
476可愛い奥様:2008/05/05(月) 17:48:23 ID:4MxMmwvaO
日本の裁判官ってそんなに常識がないの?
だったら司法試験に常識って科目を入れちまえよ
477可愛い奥様:2008/05/05(月) 17:53:56 ID:kS2eFa140
*最初はまだまともなんだけど業界の流儀に染まる
*ちょっとズレた人じゃないと司法試験に受かってから裁判官をめざさない
478可愛い奥様:2008/05/05(月) 18:43:06 ID:dS1BFUU50
面接中に居眠りしたりしたら、アウトだよね?
注意されたら「あ、サーセンw」とDQN装ったらいいんじゃない?
479可愛い奥様:2008/05/05(月) 23:43:58 ID:D0vLbYT60
今のところやりたくない場合の選択肢は、
遅刻する、DQNを装う、
守秘義務を守れないと言う、
違憲だと言う、無理矢理参加できない理由をつくる、
大人しく罰金払って不参加、こんなところ?
480可愛い奥様:2008/05/05(月) 23:48:17 ID:SH6htPly0
面接中にトイレに何回も行くとか。
481可愛い奥様:2008/05/06(火) 14:21:05 ID:1UoSZzVm0
dqnもひっくるめて国民
そんな理由じゃ落とせません

「落とすための面接」じゃなくて
「都合の悪い人の意見を聞く面接」
482可愛い奥様:2008/05/06(火) 14:26:04 ID:GkTdmS3q0
選挙人名簿で選ばれると、面接の前にまず『調査票』が送られてくるらしいから
そこでいかに落とされるかが第一の勝負です!
483可愛い奥様:2008/05/06(火) 14:31:27 ID:GkTdmS3q0
守秘義務は個別の裁判内容についてだろうから
選別プロセスの体験談は2chにも書き込まれるようになるでしょう。

自分が最初期の生け贄にならないことをひたすら願いつつ、
落とされ体験の情報を収集分析して自衛したいです。
484可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:52:11 ID:l7ItqHCP0
>>465
お前みたいな無責任な奴は選ばれたら自殺しちまえ。腰ぬけ。
大体犯罪犯した屑共に人権なんかないし、死刑に相当する行いならば死刑にして当然だろうが。
犯罪者一人の命なんて俺達にとっても国にとってもどうでもいいことだ。
逆にそういう屑共が減ってくれればなおさらだろ。そんな犯罪者やその親戚連中の涙なんかで簡単に同情されてんじゃねーよ。カスが。
485可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:54:01 ID:Pxh8TiE20
>>484
>俺達
486可愛い奥様:2008/05/06(火) 22:34:54 ID:5Yd164Sa0
こまわり君みたいに、死刑っ!! って言ってみたい。
487可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:40:23 ID:3DAeoxpR0
面接中だけナベアツになってみるとか。
488可愛い奥様:2008/05/07(水) 01:58:02 ID:eXzekU1xO
私はすべての判決を無罪にします


それだけいえば落ちるでしょ
489可愛い奥様:2008/05/07(水) 01:59:15 ID:iYfF810U0
>>484
そうだよな、犯罪を犯す奴が悪いんだよ
だから犯罪者には今以上の重い刑を与えてやればいいんだよ
そうすれば再犯も減るだろうし、治安もよくなる
490可愛い奥様:2008/05/07(水) 02:42:06 ID:FCXvTqAo0
日本の場合は、陪審員全員が無罪/有罪に達しないとダメなわけじゃないんだよね?
最終的には裁判長が決めるんだよね?
491可愛い奥様:2008/05/07(水) 09:39:29 ID:eXzekU1xO
裁判長は素人の意見に流されるようなバカなのか?
492可愛い奥様:2008/05/07(水) 12:22:50 ID:UviixZlQ0
>>489
いいかげんな裁判で簡単に死刑にするような近隣某国の治安がいいか?
493可愛い奥様:2008/05/07(水) 13:36:18 ID:lDM/yc2F0
そもそも、いまだに多数の人が「陪審員」と
勘違いしている程度の認知度なのに
494可愛い奥様:2008/05/07(水) 15:01:27 ID:eIvh5dYy0
【断 中村文則】気になる量刑判断
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080424/acd0804240244001-n1.htm
495可愛い奥様:2008/05/07(水) 21:04:49 ID:0dqEVoMx0
「裁判員制度はいらない」大運動
http://no-saiban-in.org/index.html

「いらない」の声を国会に!
「裁判員法はもうできていて、いまから反対しても遅すぎるのではないか」
 というご意見がありました。全然、遅くなんかありません。
「裁判員制度はやめてください」と、国会に請願を出すことができます。
これは、憲法第16条が保障している権利で、請願権と言います。
市民は、法律の廃止または改正などに関して請願する権利を持つのです。
国政に対して市民が物を言う権利と考えてください。
請願は、年齢も国籍も関係なく誰でもできます。

裁判員法は憲法違反だと言われていますから、憲法からは、「早く請願を出してくれ」
と待たれているのではないでしょうか。

*裁判員制度を発足させないように求める請願書を衆参両院に提出する
運動をします。


496可愛い奥様:2008/05/07(水) 21:42:11 ID:eIvh5dYy0
>>495
質問

この運動は「裁判員制度はいらない」という一点でのみ団結しているものですか?
その一点以外の思想信条は問わないし、平等に共存するということでしょうか?
それとも、何か他の運動と協力関係にあるものですか?

495で紹介されたサイトを見ると呼びかけ人の一人に高山俊吉(弁護士)氏の名前があります。
>>461の記事によれば、高山氏はいわゆる「人権派」弁護士だそうですね。
またサイト内には憲法改悪とか自衛隊は違憲とかいう文字が見受けられます。
紹介されているDVDのタイトルは『美しい国の裁判員時代』で、安倍前首相に対する
揶揄的なものに思えます。

これらは私個人が日頃受け入れがたいと思っている主張の人たちのキーワードです。
裁判員制度に反対という点が一致したからといって、協力して良いものか
警戒感を感じます。

たとえば署名などで協力したとして、それが何らかの形で死刑廃止派や護憲派の人たちに
利用されるようなことがあってはならないと思います。ご回答願います。
497可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:03:59 ID:XmFskUPV0
>>492
民度の低い近隣某国と比べる方がどうかしてると思うぞ?
法律をもっと厳しくすれば治安は絶対良くなる。
少なくとも表向きには完璧にね。
そんなに死刑制度反対かい?
498可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:05:23 ID:eIvh5dYy0
>>496
利用というのは、署名したら死刑廃止派や護憲派のチラシが郵送されてきた、とか、
裁判員反対の集会のつもりで行ったのになぜか会場で死刑廃止派や護憲派のチラシも
渡されたり、話を聞かされたり、というようなことです。
署名や集会の動員数の大きさ(勢い)を連動的に他の運動の士気を高めるのに使われるのも
いやです。
499可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:25:37 ID:L2JbPL040
【あと1年で裁判員(3)】「守秘義務」押し付けるだけでは無理 足りない「ケア」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080506/trl0805061517000-n1.htm
>■そうは言っても…人間は喋りたがる生き物
>■“喋る”は本能…守秘義務を機能させるための制度的ケアが必要

プロの司法関係者はどのようにして守秘義務のストレスとつきあっているのでしょうか?
裁判員と違って覚悟して選んだ職業とはいえ、それなりにストレスはたまると思います。
解消法を教えてもらいたいです。
500可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:28:58 ID:L2JbPL040
【あと1年で裁判員(4)】仕事、通勤、育児…まだ整わぬ「負担回避支援策」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080507/trl0805071451000-n1.htm
> 離島など、裁判所までの交通機関が限られた遠隔地の居住者が選任された場合、
>遠隔地居住というだけでは辞退事由に当たらない。日帰りができないため、
>泊まりがけで裁判に参加せざるを得なくなるケースも考えられる。

>宿泊が必要な裁判員に対しては、地域によって8700円か7800円の宿泊費が
>裁判所から日当とは別に支給される。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> 育児中の保護者が裁判員に選ばれた際、裁判所を通じて各自治体が保育施設を紹介
>することになるが、費用は自己負担となる。厚労省では「1日の一時保育の相場は
>2000〜3000円。日当から十分にまかなえる」としている。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
501可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:36:56 ID:L2JbPL040
>>499の記事の表より
------------------------------------------
裁判員の守秘義務の範囲
------------------------------------------
話してはいけないこと  
 評議の秘密 例・裁判官、裁判員の個別の違憲
           ・評決の時の多数決の数
           ・結論に至るまでの過程

 評議以外の:例・被害者などのプライバシー
 職務上      ・裁判員の名前
 知った秘密
------------------------------------------
話してもいいこと
 法廷で見聞き 例・証人尋問の内容
 したこと      ・判決の内容

 裁判員を    例・「裁判員になってよかった」
 務めたことの    「大変だった」など
 感想
------------------------------------------
502可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:47:38 ID:hjW0qulJ0
結婚してから仕事、その他のストレスで体&精神壊して数年。
やっと元気になったってのに、こんなんで元に戻りたくない。
503可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:05:57 ID:hPgGrLnb0
【あと1年で裁判員(5)完】誰だって「死刑」選ぶのは恐い 人を裁く資格と覚悟は
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080508/trl0805082306025-n1.htm
504可愛い奥様:2008/05/10(土) 12:08:16 ID:T0cyaAjj0
法務省の広報サイトをみつけました。

 よろしく裁判員
 http://www.moj.go.jp/SAIBANIN/index.html

変な漫画形式の裁判員になるケーススタディが載っています。
証拠のグロ画像で気分が悪くなるシーンは省略されて(?)いるようです。
505可愛い奥様:2008/05/10(土) 12:17:33 ID:T0cyaAjj0
裁判員をやりたくない人にとって役に立ちそうな情報が載っていました。

 裁判員の小部屋〜トピックスなど〜
 http://www.moj.go.jp/SAIBANIN/info/room/03.html

Q 裁判員になることを義務付けるのは,憲法第19条が保障する思想・良心の自由を
 侵害するものであり,憲法に違反するのではないですか。
 
A (抜粋)
  そして,仮に,例えば,宗教上の教義の核心部分として「絶対に人が人を裁いて
 はならない,神のみが人を裁くことができる」とされている宗教の信者であり,
 その方にとっては,裁判員としての職務を行うことがその教義に反する行為をする
 こととなり,自らの信仰と両立し得ない場合で,裁判員の職務を行うことが精神的な
 矛盾や葛藤を生じさせることとなるため裁判員としての職務を行うことが困難になる
 場合には,辞退事由を定める政令第6号の「精神上…の重大な不利益が生ずる」場合に
 該当するとして,辞退が認められ得ると考えられます。


ここでは宗教が例に挙がっていますが、ノン宗教の「思想・信条」もありなのかな。
グロが苦手な人が強制的に見させられることも精神上の重大な不利益にあたると
大勢の人が主張してほしいと思います。

506可愛い奥様:2008/05/10(土) 15:48:09 ID:Jh+Inia70
不審電話:「東京裁判所」名乗り…最高裁、対応に苦慮
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080510k0000e040049000c.html

「東京裁判所」を名乗って個人宅などに掛けられる不審な電話が収まらず、最高裁が対応に苦慮している。
最高裁は1日に注意を呼び掛けたが、大型連休後も電話は続き、7〜9日に東京、大阪両地裁や最高裁に500件近い問い合わせがあった。
当初はパスポート番号などを尋ねる内容だったが、最近は個人情報を聞き出そうとするケースはなく、最高裁の担当者は「何の目的か分からない」と首をかしげている。

不審な電話は先月末に始まった。調停期日への出頭を求める自動音声が流れ、「問い合わせは『9』を押して」という案内に従うと外国人とみられる女性が出て、
氏名やパスポート番号を尋ねてくる内容だった。1日までに東京地裁などに約600件の問い合わせがあり、最高裁が注意を呼び掛けると2日にはいったん沈静化した。

ところが、連休明けの7日から再び東京地裁などへの問い合わせが相次いだ。電話の内容も「裁判員の説明会をします」「5月12日の調停期日に来てください」などと多様化。
一方、自動音声の案内に従っても応答がないまま切れたり、音楽が流れるなどで、個人情報を聞かれる例は確認されていないという。
507可愛い奥様:2008/05/10(土) 18:44:44 ID:FFA/qv/R0
面接でメンヘラを装うか・・。
508可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:36:38 ID:T0cyaAjj0
今夜のテレ朝の「ガリベン!」というクイズ番組で、
いくつかの例を挙げて、それが裁判員を辞退する理由になるかならないかを
答える問題が出ていました。これからはこういうのが増えていくかもですね。
509可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:39:01 ID:40vvVNzT0
ゴルフ接待でも断れるのか・・・と思った。
510可愛い奥様:2008/05/11(日) 23:51:19 ID:Aglv7jG00
【法廷から】「なんで意地になっちゃった?」ストーカー被告に裁判官が質問攻め
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080511/trl0805111326000-n1.htm

裁判員とは関係ない記事ですが、笑えます。
このスレで時々書かれていることですが、一般国民が参加する裁判員制度は
深刻な事件よりこのような事件を扱う方がいいのではないでしょうか。
511可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:42:10 ID:v3HOEQdG0
裁判員に「心のケア」 24時間の電話相談
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080512/trl0805120824000-n1.htm
2008.5.12 08:24

 来年5月の裁判員制度導入に向け、最高裁は、殺人事件などの審理で精神的ショックを
受けた裁判員を対象に、24時間態勢の無料電話相談窓口や心理カウンセラーによる面談
を受けられる「心のケア・プログラム」を設ける方針を決めた。

 審理の中で、遺体の解剖写真や凶器、残酷な犯行場面の再現などを見たり、被害者や
遺族の話を聞いたりして、心的外傷後ストレス障害(PTSD)になる可能性が指摘されている。

 裁判員制度に対する最近の意識調査でも、参加に消極的な人の多くが理由として
「心理的な不安」を挙げており、最高裁は不安を解消してもらうため、陪審制のある米国の
複数の州でも採用されている類似の制度を参考に、プログラムを考案した。電話相談は民間
の専門業者に委託する。



>電話相談は民間の専門業者に委託する。

守秘義務の面から考えて民間の業者にどこまで話していいのだろう?
相談に頼るほどつらい気持ちの人が、守秘義務に注意しながら相談しないと
いけないのかな。
512可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:53:15 ID:6d5dzBB60
病気で悩むくらいなら10万払っちゃいなよ
513可愛い奥様:2008/05/12(月) 10:02:36 ID:v3HOEQdG0
>>512
「私は残酷な写真も平気だと思う。裁判員は義務だから選ばれたらきちんとやる」と
強い意識で臨んだ人が、実際にやってみたら病気になる可能性もあるよ。
514可愛い奥様:2008/05/12(月) 12:41:12 ID:EiAzQOlIO
そんな頑張った人が心を病んだら
民間の窓口に電話して相談しろ、
でも内容は言うなってか。
515可愛い奥様:2008/05/14(水) 00:20:48 ID:U1QigJ370
裁判員制度:導入控え県民集会 江川紹子さん講演、課題や期待話す−−岡山 /岡山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000195-mailo-l33

裁判員制度:「制度の意義知って」 17日に奈良市中部公民館でフォーラム /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000246-mailo-l29
516可愛い奥様:2008/05/14(水) 06:34:06 ID:srMMjfb00
電話で相談って…行政が考えそうなことだが
実際どんな効果が期待できるんだろ?
漠然と不安を訴えても「大丈夫ですよ♪」てな感じか?
結局心療内科に行ってクスリ貰えとか?
517可愛い奥様:2008/05/14(水) 06:49:17 ID:e7u2Bc0gO
>>510
この裁判官GJだな。
518可愛い奥様:2008/05/14(水) 07:32:13 ID:eqZ0eu7MO
行きたくない。
ただでさえ、心療内科通ってんだぞ
これ以上カウンセリング通えって言うのか?
マジで決めたやつも人間だろ?勘弁してほしいっていうのが正直なとこ。
519可愛い奥様:2008/05/14(水) 07:33:54 ID:PshvXR5B0
>>518
理由があるなら普通に断れるでしょ。最悪10万払えば拒否も出来るし
520可愛い奥様:2008/05/14(水) 07:47:47 ID:eqZ0eu7MO
>>519
病気が大流行してるときの医者とか、そのくらいのレベルじゃないと断れないらしいです。
しかも10万も出せねぇよ
521可愛い奥様:2008/05/14(水) 07:51:27 ID:PshvXR5B0
>>520
殺人事件とかでエグイ写真や証言が必要な時はそれぐらい許されると思うけど・・・
本当に無理ならアメリカの裁判員回避マニュアルでも読んでDQN装うとかもある。
>病気が大流行してるときの医者とか、そのくらいのレベルじゃないと断れないらしいです
ソースは?
522可愛い奥様:2008/05/14(水) 08:04:22 ID:nlY+HSUZ0
零細な自営業者が一週間も仕事休めば終わりだよ。
そういう立場の人が断れないんだったら、
オリンピック出場みたいな個人的事情なんかも認めちゃダメだろ。
523可愛い奥様:2008/05/14(水) 09:42:02 ID:u/TNU4cU0
裁判員断った理由が記録として残って、後々自分が訴訟を起こすか
起こされたときに不利になることはないのかな?
例えばメンヘルっぽいから負担って答えたことで離婚裁判の時に
親権が取り難くなるとか。
524可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:58:30 ID:2dzblM2V0
gdgd言わずに10万払えばいいじゃん。
本当に困る人には安い金額だと思う。
私も持病があるので、これで回避できるならありがたい。
(悪化したら10万じゃ済まない)
525可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:00:22 ID:8BpH8jQw0
私は喜んで行くよ。楽しそうじゃん。
526可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:51:36 ID:U1QigJ370
>>523
今まで「なんとか理由を作って辞退」のメリットデメリットをあれこれ
想像していたけど、それは思いつかなかった。
裁判所が考える「正当な理由」以外の無理無理な理由で辞退すると
思わぬところで権利を制限されたりとか、不利になることがあるかもしれないね。

10万払ってもブラックリストには載るだろうし。
527可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:54:28 ID:U1QigJ370
>>521
520ではないけど、>>2に最高裁が「配慮する」事例があるよ
528可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:14:25 ID:R282LBZi0
アトピー性皮膚炎、アレルギー性喘息、不整脈、全部ストレスで悪化する。
特に後ろふたつは命の危険性があるから、いざとなったら主治医から診断書
もらう事にする。
529可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:16:47 ID:2dzblM2V0
>522の場合も払ってしまったほうがいいよね。潰れたら10万じゃ済まん。
530可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:18:20 ID:2dzblM2V0
>526
病気で辞退でブラックリストって、ここは中国かよ!
531可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:26:39 ID:U1QigJ370
>>530
診断書が出るような病気で辞退した人がブラックリストに載るとは思わないけど
「科料10万払えばいいんでしょ、行かないよ!」という人は載るんじゃないかな。
532可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:30:03 ID:U1QigJ370
>>531自己レス

「科料10万払えばいいんでしょ」と面接で発言したらブラックリストに載ると
いう意味ではなく、実際に呼び出しに応じず科料を科されたらそれは普通に
悪い記録に残ると思うと言いたかった。
533可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:36:35 ID:KlQlZWlb0
>>531
科料と過料は全く意味が異なるよ。
裁判員の場合は、過料。
刑罰ではないから他のことで不利益を受けるようなことは一切あってはならない。
この件に関してのプライバシーも守られなければならないはず。

とはいえ、平気で憲法を無視するような国家になっちゃったから
何するかわかんないけどね。
534可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:46:51 ID:U1QigJ370
>>533
そうなんだ!教えてくれてありがとう。

じゃあ、「10万払うよ、裁判員はやらないよ」というのは
10万が自分の財布から消えること以外は一切なんのデメリットもないの?
もしそうなら私も余計な心配はやめて今からお金用意しておくよ。
535可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:09:52 ID:2dzblM2V0
とすると、534さんのやり方が一番賢いね。
私は診断書を出せば問題なく辞退を勧められると思うけど、
診断書だって結構高いし、体調悪い時は通院すら出来ないから貰うのも大変だし
(動けないときは、夫だけ行って経過説明&薬を貰ってる)。
536可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:22:55 ID:A4QmOsU50
これを嬉々として引き受けるのって、
プロ市民とか特定宗教団体の信者とか…偏りそうだ。
537可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:29:20 ID:ViRxkAap0
>>533
科料と過料の違い知らなかったよ。教えてくれてありがと。

でも、断ったらその後裁判所と関わることになったとき、間違いなく
心証は悪くなるよね。不利にはならない建前でも。
538可愛い奥様:2008/05/15(木) 17:40:05 ID:Kxba6b0v0
グロ好きで暇な私は是非とも参加してみたい制度だけど、
馬鹿短卒の私でも参加していいんだろうか。
単細胞だから子供を殺したなんて事件の犯人はみんな死刑で
いいと思ってるんだが。
しかしみんなが私のようだったらスッキリはするだろうが、
ちょっと危険だよな。
539可愛い奥様:2008/05/15(木) 20:13:09 ID:v6DmQyay0
>>537
>でも、断ったらその後裁判所と関わることになったとき、間違いなく
>心証は悪くなるよね。不利にはならない建前でも。

関係ないよ。
自分の裁判の時に裁判員を拒否したことなんかが持ち出されたら
それこそ裁判の信用に関わる大問題になるよ。
540可愛い奥様:2008/05/15(木) 20:33:01 ID:Cr0oDLXm0
“バリアフリー”を目指します 裁判員制度で最高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080514/trl0805142125025-n1.htm

> 手話通訳などで、当初の予定よりも審理が長引くことも想定されるが、
>最高裁は「その場合は、他の裁判員の方にはがまんしていただきたい」としている。

がまん・・・
541可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:30:56 ID:9euBqSPh0
>538
同じく。猫殺した奴は死刑。
542可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:43:50 ID:8CrOq2dP0
毎年七夕の日に恋人に会う約束をしています。
この日には絶対裁判員をやりたくないのですが、どうしたらいいですか?
このことは、重大なプライバシーにかかわることなので、
どんなことがあっても他人には言いたくないです。
裁判員制度は、個人のプライバシーを無視しているあまりにも酷い制度だと思います。
543可愛い奥様:2008/05/16(金) 18:13:33 ID:oNCi7IcD0
>>542
織姫乙
544可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:19:13 ID:DnEtqiyZ0
法律に詳しい奥様にお聞きしたいのですが、思想信条を辞退理由にする場合、
その中味を説明しなければいけないのですか?公的機関に明かしたくなくても強制される?
545可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:26:52 ID:KDYXRANS0
うちのトメは引き受ける気マンマン。
私にまで「選ばれたら絶対にやるべきよ!」とか言うし。鬱だ。
546可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:42:52 ID:njAVyiBz0
やる気マンマンな人ってちょっとあぶない人みたいな感じがする
547可愛い奥様:2008/05/17(土) 20:33:52 ID:lLOpgmh+0
見たくもない写真を見せられたら、目をそらして見ない。
スライドで見せられても微妙に視線をそらせばいいのでは。
見ているようにみせかけて、実は見ていないというのを今から練習。
548可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:44:07 ID:V8k2gVnb0
>542
つ【十万】
549可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:45:02 ID:V8k2gVnb0
>547
まぶたに目を描いたら退場できそうな気がする
550可愛い奥様:2008/05/17(土) 21:49:17 ID:wk5B+qhb0
出所後の報復が怖いので、ドアラの被り物をかぶっても
いいような気がしてきた。
ドアラ顔の裁判員がズラッと並ぶ法廷もいいかも。
551可愛い奥様:2008/05/18(日) 07:48:29 ID:k75P+4NP0
>>547
へぇ、即引き受ける気マンマンなんだw
552可愛い奥様:2008/05/18(日) 12:45:43 ID:GQATbRGo0
【Re:社会部】センスが悪いのは誰?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080517/trl0805172226009-n1.htm

> でも本来啓発すべきは、制度の中身のはず。現に最高裁のアンケートでも
>消極的に参加の意向を示している人が大半を占めています。そうした人の
>不安を取り除くため、裁判員がどんな仕事をして、負担はどれぐらいなのかを、
>もっときちんと伝えるべきではないでしょうか。

負担について、特にテレビはもっともっと詳しくやってほしいです。
今はやる気満々の>>545さんのお義母さまだって、詳しく知ったら
「え・・・それはちょっと」となるかもしれません。
553可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:16:45 ID:bFNAzs8N0
554可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:41:17 ID:nB2cCUW6O
なんかひまなヒト、
「絶対ヒトを裁かない」だけが教えっつー宗教作って、
裁判員やりたくない人募ったら?少しは儲かりそう。
555可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:40:13 ID:bFNAzs8N0
意外な方面から反対意見がw

韓国人に対し悪意ある報道、外国人嫌悪の報道が溢れるなか裁判員制度は危険だ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211201673/
1 名前: バイアリーターク(東京都)[] 投稿日:2008/05/19(月) 21:54:33.34 ID:BWAajwA00 ?PLT(12001) ポイント特典

 1年後に裁判員制度がスタートする。この問題を考えるうえで、
大きくは二つのことに言及する必要がある。

 一つは、現在の司法について。
 まず、市民団体のメンバーが立川の自衛隊官舎に自衛隊のイラク派遣反対の
ビラを配布しようとしたところ、住居侵入で起訴された事件の最高裁判決が4月11日、
言い渡された。憲法上の表現の自由に関する重要な論点を含む内容であったにも
かかわらず、慎重な判断が行われないまま違憲ではないとして有罪判決が下された。

 次に、名古屋高裁は4月17日、航空自衛隊のイラク派遣について一部違憲との
判断を下した。原告側の派遣差止請求などは認められず原告敗訴という形には
なっているが、原告側が上告をしないことで「一部違憲」という判決が確定したことになる。

 最後に、朝鮮総連中央本部に対する固定資産税訴訟の控訴審判決が4月23日
言い渡された。具体的内容については本紙に言及があるので省略するが、判決文を
見るとまさに「結論ありき」の内容となっており、結論を導くにはあまりにも苦しい論法を
使わざるをえないという感が否めない。
556可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:43:24 ID:bFNAzs8N0
>>555続き

 以上3つの判決について簡単に述べたが、そこにはギリシャ神話の法の女神テミス
(最高裁に像が置かれている)に象徴されるような、「正義」「衡平」「不偏」の裁判所の姿は見られない。

 日本国憲法32条には「裁判を受ける権利」が規定されており、国際人権規約には「すべての者は、
裁判所の前に平等とする。すべての者は、その刑事上の罪の決定又は民事上の権利及び義務の
争いについての決定のため、法律で設置された、権限のある、独立の、かつ、公平な裁判所による
公正な公開審理を受ける権利を有する」(市民的及び政治的権利に関する国際規約14条)と規定されている。

 朝鮮と総連に対する悪意ある報道、外国人嫌悪の報道があふれるなか、私たちの「裁かれる」
権利は侵害されつつあるのではないか。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/01/0801j0519-00002.htm
557可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:45:52 ID:bFNAzs8N0
>>555-556のニュー速スレ>>1が途中で省略している部分(前後してすみません)

 もう一つは、光市母子殺害事件と関連したマスコミの対応について。

 4月15日、BPO(放送倫理・番組向上機構)は光市母子殺害事件のマスコミ報道と関連し
「光市母子殺害事件の差戻控訴審に関する放送についての意見」を発表した。一部を引用する
(詳細はBPOホームページ参照)。

 「…ほぼすべての番組が、『被告・弁護団』対『被害者遺族』という対立構図を描き、前者
の荒唐無稽と異様さに反発し、後者に共感する内容だったことはすでに指摘したとおりだが、
反発と共感のどちらを語るときも、感情的だった…」「…裁判員制度の導入が目前に迫っている。
一般市民が裁判員となり、裁判官といっしょに刑事事件被告の有罪無罪や量刑を決めることになる。
制度導入は『裁判を身近で、わかりやすいものにするため』とされているが、少なくともそれは、
好き嫌いや、やられたらやり返せ式の実感を裁判に持ち込むことではないはずである。それでは、
法以前の状態への逆戻りである。だが、テレビはいま、そうしたゆきすぎた実感の側に人々を
誘い込んでいないだろうか…」
558可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:57:38 ID:VbApduivO
プリン女が身重奥に殺された事件
身重奥は相当なドキュソな低能なのに
プリンざまあと思ってしまうアテクシにはムリw
559可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:22:55 ID:mzYnCUzK0
私も不倫者には厳しくなるな。
あと外国籍も。
560可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:09:43 ID:+UGSshJ20
>>558-559
裁判員になったら「プリンざまあ」とはっきり言ってくださいw
それでこそ裁判員制度の趣旨がいかされる

ところで、
「プリン女が身重奥に殺された事件」っていつ頃のどんな事件?
なんか最近忙しくてニュース見てる余裕ないよ
当然裁判員なんてやる余裕は全くない!!!


2chに書き込みする位の余裕ならあるけどね
561可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:28:51 ID:W+auaiCu0
裁判って週に1回とか行われるの?
何回くらい行けばいいの?
562可愛い奥様:2008/05/20(火) 12:19:36 ID:09cm3E8x0
>>561
Q&Aだとこうでした。いろいろなスレの書き込みを見ていると
3日くらいというのが基本っぽいですが。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/about/qa.html#A05
Q 5.裁判員に選ばれた場合、審理が終わるまでに何日ぐらいかかるのですか?

A 事件によって異なります。犯罪事実に争いがない事件の場合には1日で終わる
こともありますが、争いのある事件の場合には、2日間以上にわたると思われます。
なお、今般、刑事訴訟法の改正により、審理に2日間以上を要する事件については、
できる限り連日開廷して審理を行わなければならないことが定められました。
そして、裁判員が審理に参加する事件は、第1回公判前に、新設された公判前整理
手続を行い、予め争点及び証拠を整理して連日開廷に備えることとされています。
したがって、皆さんが裁判員として審理に参加する事件では、争いのある事件でも
数日間で審理が終わることが多いものと見込まれます。
563可愛い奥様:2008/05/20(火) 13:24:51 ID:W+auaiCu0
なるほど。ありがとう。
交通費と宿泊費も出るんだね。
車で高速で2時間、バスで3時間半かかるんだけど
その場合ホテル代出るかなぁ。
564可愛い奥様:2008/05/20(火) 13:26:23 ID:W+auaiCu0
あっちなみに免許なしなんでバスになると思う。
近いうちに車の免許取る予定だけど、1台しかない車は旦那が使うしな。
565可愛い奥様:2008/05/21(水) 08:24:30 ID:75TKUQzo0
朝のズムインで辛抱さんが詳しくやってた。
4500人に一人の確立だそうだ。
それにしてもあと1年で始まるというのに不安が多すぎる。
もっと詳しくこっちの不安を取り除く広報やれよ裁判所。
なんか後期高齢者医療制度と一緒で始まったらgdgdで混乱しそう。
これも小泉の負の遺産か。
566可愛い奥様:2008/05/21(水) 08:41:16 ID:RyscVDEj0
PTSDになる人は確実に出そうだね。
ただ、そのことを国は発表するかどうか…参加者減少を危惧して、秘密にするかも知れない。
567可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:53:23 ID:VT8D4f/U0
裁判員制度 最高検が裁判員公判部を設置
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080520/trl0805202337016-n1.htm

裁判員制度、あと1年 消極派多く、啓発活動急務に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080520/trl0805202334015-n1.htm

被告のネクタイ着用もOKに、法務省 日弁連の批判受け
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080520/crm0805202251047-n1.htm
568可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:54:11 ID:VT8D4f/U0
<裁判員制度>司法解剖の遺体写真、イラストやCGも活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080521-00000015-mai-soci

 来年5月に始まる裁判員制度で、日本法医学会(理事長・中園一郎長崎大教授)と
 最高検は、市民から選ばれる裁判員の心理的負担を軽くするため、遺体の写真の
 代わりにイラストやコンピューターグラフィックス(CG)を使った立証を積極活用する
 方針を決めた。学会は、司法解剖の結果を裁判員に分かりやすく伝えるため、初めての
 一般向け法医学用語集の作成にも乗り出した。

 事件性が疑われる遺体の死因を究明する司法解剖の結果は鑑定書にまとめられ、
 裁判の証拠になるが、残酷な遺体や傷の写真も添付される。難解な専門用語が
 並ぶことも多く、学会と最高検は昨年7月に研究会を作り、司法解剖の結果をいかに
 裁判員に説明するか協議してきた。

 遺体や傷の写真は裁判員にショックを与える恐れもあることから、写真の代わりに
 イラストを鑑定書に添付したり、鑑定医が法廷で証言する際にCGを使う案が浮上。
 学会内には、傷ができていく過程を連続イラストで表すアイデアを提案する学者もおり、
 裁判員が目で見て分かる説明方法が検討されている。
569可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:54:54 ID:VT8D4f/U0
>>568続き

 また、学会は今年3月から、裁判員が参考にできる法医学用語集の作成を開始。
 鑑定書に登場しやすい「死斑」(重力の作用で血液が下がることによって遺体の
 表面にできる変色)▽「絞頸(こうけい)」(ひも状のものを首にめぐらせ、手などで絞めて
 圧迫し、窒息させる)といった用語を分かりやすく解説する作業を進めている。

 約1500語を盛り込んで来年3月までに完成させ、市販や裁判所への納入も検討している。
 執筆者の一人の福永龍繁・東京都監察医務院長は「裁判員制度を見据えた用語集
 だが、一般の方が法医学への理解を深めるためにも有用と考えている」と話している。

 ▽裁判員制度のスケジュール 来年5月21日にスタート。同日以降に起訴される重大
 事件が対象で、年間3000件前後と想定される。初公判の6週間前までに呼び出し状を
 裁判員候補者に送るため、最初の裁判員裁判は来年7月下旬〜8月上旬の見通し。
 各地裁は今夏から、来年1年分の裁判員候補者名簿の作成を始め、今年12月までに
 通知する。

570可愛い奥様:2008/05/21(水) 12:07:09 ID:VT8D4f/U0
「裁判員制度」あと1年/1 裁判員ってなあに?
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/shakai/archive/news/2008/20080515org00m040039000c.html
「裁判員制度」あと1年/2 裁判員はどんなことをするの?
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/shakai/archive/news/2008/20080515org00m040040000c.html
「裁判員制度」あと1年/3 「自信がない」…国民が不安
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/shakai/archive/news/2008/20080515org00m040041000c.html
「裁判員制度」あと1年/4止 市民参加の裁判って?
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/shakai/archive/news/2008/20080515org00m040042000c.html

説明がわりとわかりやすい解説シリーズだと思いました。
個人的には3と4がおもしろかったです。

3の「■弁護士も猛勉強」の中で
>参加弁護士が被害者の尋問などを実演し、講師から「メモを見ながらの尋問は印象が悪い」と
>やり直しを命じられたり、「裁判員の反応を見ながら尋問するように」とアドバイスを
>受けたりしている。
裁判員の反応って、顔の表情とかちょっとした身体の動き(動揺?)を弁護士がちらちら見て
感情を読み取るということなのかなぁ?
571可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:42:14 ID:MMl1w8yu0
これ1回やっても5年以上経てばまた選ばれる可能性があるんだよね・・・
572可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:51:33 ID:9tLjCTcE0
そんなに回ってくるものかな。
選ばれたら嫌だなーと思うけど、まあ、自分には来ないんじゃないかと思ってる。
甘い?
573可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:55:37 ID:75TKUQzo0
最初の選抜は300人に一人だよ。
選ばれる可能性は高い、そこからの選抜できられる可能性はあるにしても。
574可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:02:46 ID:9tLjCTcE0
え!300人に一人とは!
かなり高確率じゃないか。
575可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:38:31 ID:2dkuSVwe0
明らかに犯人ならいいけどさ
被告が掴まって取り調べ室で誘導されてたりとかは結局わからないんだよね
そういうのを先にオープンにしてほしいわ
576可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:39:14 ID:2dkuSVwe0
×掴まって

捕まって
577可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:50:09 ID:+6RvNUt+0
300分の1ならセーフと思ってしまった
578可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:53:42 ID:9tLjCTcE0
たとえば、私の場合だと
うちの子の学校の一学年が約300人いるから、
学年のお母さんたちの中から一人って結構高確率だと思ったのよ。
それが一回じゃなくて、永遠に続くわけでしょ。
そのうちに「え?○○さんってまだやったことないの?」ってことになりそうだと思って。
579可愛い奥様:2008/05/21(水) 15:23:42 ID:VT8D4f/U0
夫婦のどちらかが選ばれたら家族単位で影響を受けうるデメリットを
考えたら、もろもろのいやなことは自分一人が選ばれるかどうか以上の
高確率で遭遇する気がするよ。

デメリットの例としては、
・精神的ダメージが長く続いたりそれが病気につながる可能性
・被告&原告両関係者による報復の可能性やその懸念が発生すること自体
・経済的ダメージの可能性
580可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:13:40 ID:arIWEJnL0
その後のデメリットを考えたら余裕で過料払う。
581可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:23:02 ID:MMl1w8yu0
過料払った後また選ばれる確立と期間はどれくらいでしょう
582可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:53:06 ID:75TKUQzo0
・精神的ダメージが長く続いたりそれが病気につながる可能性
・被告&原告両関係者による報復の可能性やその懸念が発生すること自体
・経済的ダメージの可能性

上記のダメージをこんこんと説明しても無理なのかな〜
やっぱり10万払った方がいいのか
それにしてもなんで10万も払わなきゃいけないんだ。
住民投票でもなんでもして欲しかったよ。
今回完全に上からの押し付けだもの。
583可愛い奥様:2008/05/21(水) 19:15:53 ID:RyscVDEj0
300人選ばれて、その一割が過料を払ったとしても…。
この過料も収益としてけっこう見込んでるんじゃないの…?
584可愛い奥様:2008/05/21(水) 19:51:39 ID:VT8D4f/U0
日弁連、裁判員制度の理解を高めるため、マスコットキャラクター「サイサイ」を発表
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00133223.html

死刑検討の模擬裁判行わず
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014740151000.html#
585可愛い奥様:2008/05/21(水) 20:42:35 ID:/D9EjQGo0
同じく義務である選挙でさえ投票に行かない自由があるし
白票を出せる状態なのに
勝手に決めておいて来れなきゃ罰金!!って酷い話
586可愛い奥様:2008/05/21(水) 21:46:31 ID:qoaT41EA0
死刑を言いわたせるかどうかNHKで放送してたけど
けっこう簡単に死刑って言えるんじゃん?
特に2ちゃんねる住人にとっては最も簡単なこと
めんどくさいから犯人全部死刑にしちゃうかもねw
587可愛い奥様:2008/05/21(水) 21:57:40 ID:oS9/i8t60
地裁レベルの判決にそんなに深刻になる必要ないと思う、裁判員は高裁、最高裁には入れないと聞いたけど
控訴したら裁判員とは無関係の判決になるのでは。
588可愛い奥様:2008/05/21(水) 22:29:13 ID:r3i5K/MN0
お上が国民を無視して作った行きあたりばったりのデタラメな制度
ぜ〜〜〜ったい嫌だ!やらない!

ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/20080521_yol_oyt1t00101/%25BA%25DB%25C8%25BD%25B0%25F7/
589可愛い奥様:2008/05/21(水) 22:34:52 ID:VT8D4f/U0
>>587さんの書き込みを読んでぐぐってみたのですが
意外とプロの司法関係者は一審の判断を重視しているかも

http://www.geocities.jp/ricky_mvc/news/s_asahi_04-15-08js.html
一審は裁判員 … 「市民の常識」覆せるか、悩む高裁裁判官

(抜粋)
> 「仮に、経験則に反するとして一審判決を破棄すれば、国民の常識が
>反映された結論が誤っていると宣言することになってしまう。」 

>「有罪から無罪に変える」など被告にとって有利な変更ならまだしも、
>「無罪から有罪に」という判断を下すことに、抵抗を感じる裁判官は少なくない。 
>差し戻すとなると、改めて裁判員を選び直し、一審と二審の記録を市民に
>読み込んでもらうなどの必要があり、大きな負担となる。 

>高裁での経験が豊富な裁判官の一人は「これまでよりは当然、一審の判断を
>尊重することになるだろう」と話す。 別の高裁裁判官は「実際に制度が
>始まり、一審の裁判が一般の国民にどのように受け止められるかによって、
>控訴審のあり方も変わってくるのではないか」と予測。
590可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:11:11 ID:Y12pLUEeO
最初の300人に1人の時に、もんのすご〜く偏った意見を言えば、
実際に裁判員には選ばれないんだよね?
例えば「あ〜!知ってる知ってる!テレビで見た見た!こいつ、ぜってー犯人だよ!
ちょー死刑でよくね?よくね?」とか言ってたら、罰金も払わずに
うまいこと逃れられないかなぁ?
591可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:17:35 ID:arIWEJnL0
>>590
正常な判断能力を持ってない人のふりをすればおk
当局が作った啓蒙ビデオで東野幸にが全ての質問に「カレーライス」と答え、
元気にカレーライスの唄を歌いながら退場してた。
制度普及目的ビデオで、「こうすれば選ばれません」と教えていいのかと思いながら見てた。
592591:2008/05/21(水) 23:19:40 ID:arIWEJnL0
×東野幸に → ○東野幸治
(どうせチョイ役
593可愛い奥様:2008/05/22(木) 12:10:28 ID:dxHzCw0f0
遺体写真をCGにする方針とか?
いや、それより先に変えた方が良い問題は色々あると思うんだけど…。

犯人含め犯人関係者に顔バレする時点で出たくない。
犯罪者の心理なんて分かんないけど、
何にもしてなくたって因縁付けるやつだっているのに顔が分かってたら報復とか平気でしそう。
594可愛い奥様:2008/05/22(木) 13:29:32 ID:rN60tDH10
引き受けるなら覆面は絶対条件だなw
595可愛い奥様:2008/05/22(木) 14:44:22 ID:R6kheYFsO
ポワトリンのマスクで行っても
いいでしょうか
596可愛い奥様:2008/05/22(木) 15:34:53 ID:yseDmKN70
報復もこわいし>>570の「弁護士が裁判員の反応を見ながら」もおかしいと思うので
マジックミラーの別室でやるのがいいと思うな
597可愛い奥様:2008/05/22(木) 16:49:20 ID:1xDxxVhW0
体系も見られたくないのでガチャピン着て行っていいかな
598可愛い奥様:2008/05/22(木) 19:59:00 ID:ZU1Aaie/0
>>594
私もそれ、真剣に思うよ。
だってDQNの事件とか任せられた場合、もしDQNの仲間に報復なんかされたら…
ってつい考えちゃうもの。
DQNってなぜか無駄に仲間意識強いし…。
599可愛い奥様:2008/05/22(木) 20:54:38 ID:ZCTmyhhv0
絶対にやらないっていう人って案外少ないの?
選ばれたらズルズルと引き受けちゃうの?

私は絶対やらないよ!
600可愛い奥様:2008/05/22(木) 20:57:43 ID:abp9TZ140
裁判の内容による。
601可愛い奥様:2008/05/22(木) 20:59:19 ID:ZCTmyhhv0
裁判の内容ったって裁判員がやらなきゃなんないのは殆どが凶悪事件でしょ?
602可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:04:34 ID:abp9TZ140
そうだけど何か?としか・・・自分が最初から裁判員を放棄してるからって拒否しない人がおかしいみたいな言い方はどうかな。
603可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:18:25 ID:ZCTmyhhv0
違憲の疑いが濃厚だし、税金の浪費も含めて国民に過剰な負担を強いるおかしな制度だと思わないの?
そう思わないんだったら何言っても仕方ないね。
604可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:27:16 ID:abp9TZ140
まともな人が全員ボイコットするとヤバイ奴だけが裁判員になるかも知れないからね。
反対はするけど選ばれた場合は考えるよ。
605可愛い奥様:2008/05/22(木) 22:02:38 ID:VbNGIrZu0
やりたくない。
いまさらだけど、なんでこんな制度が出来たのかわからないし。
この体制を整えるための○○委員会とか、裁判員の心のケア対策だとか、
そんな面倒なことが必要なら、裁判員制度なんかいらないよ。
裁判に参加したかったら、裁判官なり弁護士なりになる努力をするって。
606可愛い奥様:2008/05/23(金) 07:05:25 ID:WVgH8ddj0
>>598
893の抗争事件とかにあたってしまったら、安価なコスプレ用ウィッグや
フレームが印象的な眼鏡、大きなマスクなんかで変装推奨。
体型も詰め物+ダブダブの服、やシークレッ○ブーツで可能な限り
着ぐるみに近づけて。

>>604
真面目に考えちゃうとそうなんだよね。でもひたすら選ばれませんようにと
祈る。それか一年後に向けて10万円貯金するしかない。
607可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:17:47 ID:2en6QMXq0
まともな人から罰金10万せしめるための制度だったり・・・
608可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:52:59 ID:Gl1x9efY0
まともに仕事をやってる人はむやみに休めないよね。
代わりに裁判官が自分の仕事やってくれるわけじゃないし。
609可愛い奥様:2008/05/23(金) 09:12:27 ID:4ujIHwOY0
公式とか読むと報復についてかなり甘い考え方だよね。
裁判官はそれなりの地位と守られていて、手出せない
リアルに報復の危険は無いから軽く考えられるけど
一般人は地位もないし、報復しようと思えば簡単にできそう。
変装顔さらし拒否を認めてくれないなら絶対に行かない。
裁判の後にびくびく暮らすの絶対やだよ。
610可愛い奥様:2008/05/23(金) 11:59:37 ID:qVjJORLQ0
【主張】裁判員制度 参加意識もっと高めたい
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080522/trl0805220254000-n1.htm

日弁連会長「弁護士の理解深める」 裁判員制度スタートあと1年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080521/trl0805211635006-n1.htm
611可愛い奥様:2008/05/23(金) 14:49:48 ID:uKVWTnrJ0
最初の300人の段階のとき
「私、死刑廃止論者ですけど、いいんですか?」
って言ったら、はずされるんではないかと期待。
612可愛い奥様:2008/05/23(金) 18:45:17 ID:1LqQPfIx0
>>594
同意。ものっすごい同意。
それなりの罪を犯した人間に「死刑」を言い渡す事自体は
それほど大変な事でもないし、むしろ当然かとも思う。
でも「死刑」にならずに出所したり
何かで「死刑」を求めた裁判員の名が知れたりして
関係者からお礼参りされる事のほうが心配。
死刑言い渡す重圧より、お礼参りのほうがよっぽど重圧。
お礼参りするのがテロ組織やヤクザだけとは限らないだろうし。
何より、自ら好んで法曹界に身を投じた人間と
嫌々押し付けられる人間とが一緒なって裁くなんて無理だね。
絶対お断りだよ。過料?払ってやるよ。
どーせ最初からそれが狙いなんでしょw
613可愛い奥様:2008/05/23(金) 19:07:39 ID:qVjJORLQ0
>>612
はげしくはげしく同意!
他者に死刑を言い渡すことに重圧を感じる人も多いんだろうけど
私はものの道理に沿った事実の証明があれば躊躇はしないと思う。
でもお礼参りはこわいよ。

それと、被害者遺族側が望んだ判決が得られなくて鬼に変わる可能性だって
ないとは言えないよ。裁判員が一審で死刑判断をしなかったら上の裁判で
死刑判決に変わる可能性は低そうだから。(>>589

顔を隠したって何日も審議が続いたらDQN仲間が裁判所の外で人の出入りを
チェックして帰途を尾行されるとかあり得るでしょう。
同じ事件を担当する他の裁判員が守秘義務をしっかり守る保証もない。
プロの探偵が動けば、「裁判員をやるために仕事を休んだ」などという情報も
簡単に知られると思う。
614可愛い奥様:2008/05/23(金) 19:11:01 ID:/aTkJHy0O
死刑にしても死刑された人の家族とかが逆恨みしてあなたを襲うかもよ?
615可愛い奥様:2008/05/23(金) 19:13:36 ID:qVjJORLQ0
>>614
もちろんですよ。死刑にしてもしなくても恨みを買うんですよ。おそろしいです。
616可愛い奥様:2008/05/23(金) 19:19:32 ID:1LqQPfIx0
被告やその関係者の逆恨みについても
もっとメディアは取り上げて欲しいよね。
「死刑判決、下せますか?」とか、そんなのばっかり。アホ草。
617可愛い奥様:2008/05/23(金) 19:40:48 ID:Gl1x9efY0
国もメディアもそういったことを含めたもろもろのマイナス面をひたすら隠そうとしてることが、
むちゃくちゃむかつくんだよね。
とにかく議論そっちのけで強引にスタートさせてしまえという態度がみえみえ。
始まってしまえば、重い刑罰を伴う強力な守秘義務を負うことになるから、
制度の大きな問題は隠されたままで進行することになりそうで恐い。

ところで、年間3000件も裁判員の関わる裁判が行われることになりそうってことで、
一体税金はいくら使われるんだろうね。
もっと有用なことに税金使ってほしい。
618可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:35:27 ID:6RkEPSZS0
量刑のバラツキ防止、裁判員制度へ「検索システム」稼働
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080523-OYT1T00443.htm?from=top
裁判員いらないじゃないですか・・・

「裁判員で6日以上の休みは影響大」が8割 県内主要企業調査(5/23)
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20080523&n=0
> 最高裁によると、裁判員裁判の約七割は三日以内で終了し、
>約一割は六日以上となる見通しだ。
6日休むって、あらかじめわかってる・・・わけじゃないよね?
3日の予定と会社に告げて延び延びになったら本人にも会社(周囲)にも
すごい負担だよ
619可愛い奥様:2008/05/24(土) 11:47:52 ID:MvMu+wxn0
>>618
6日以上ってことは実質的に一週間じゃ済まないっていうことになるね。
個人経営なんかは下手したら潰れちゃうよ。

制度を支える費用も膨大なものになりそうだ。
マジで他のことに金使った方がいいよ。
620可愛い奥様:2008/05/24(土) 12:29:14 ID:rna6Mf/j0
遺体の写真とか見たくないから無理。
621可愛い奥様:2008/05/24(土) 13:48:15 ID:ZUCQZ8cB0
うちも自営、しかも個人経営。本当勘弁して欲しいわ。

こういうもんこそ専門家に任せときゃ良いのにね。
何も一般市民を巻添えにすることはない。

せめて被告人からもだが、傍聴席からもこっち(裁判員)の姿が見えないように
して欲しい。つきまとわれたりすることも考えられる訳で。
実際裁判官のくせしてこういうことするお馬鹿もいるんだし。
622可愛い奥様:2008/05/24(土) 13:49:46 ID:BLroIDKG0
グロ画像は絵やCGに変えるとか言ってるけど・・・そんなことするぐらいなら最初から見せるなよ、と・・・
623可愛い奥様:2008/05/24(土) 16:21:06 ID:A6y2zSCu0
>622
そうそう。
この裁判員制度に関するいろんな手間やら費用やら考えたら、
一体この制度でどんなメリットがあるわけなの??と疑問。
この制度の実施のために、どれほどの国家予算が割り当てられているのか知りたい。
624可愛い奥様:2008/05/24(土) 18:50:58 ID:jN3swnk50
絵やCGに変えたものを見せて公正な判断しろってアホすぐる
制度に無理あり杉
625可愛い奥様:2008/05/24(土) 19:05:53 ID:RkBGY0bx0
CG作るのにまた金かかるじゃん。
もう何もかも行き当たりばったりで
この制度を推し進めるてる奴って馬鹿?
626可愛い奥様:2008/05/24(土) 21:15:19 ID:eKfTV5+J0
>>625

着ぐるみきた人。
馬鹿すぎる。。
627可愛い奥様:2008/05/25(日) 02:01:14 ID:/LDBXpPU0
>623
メリットというか目的は、国民の常識を判決に反映させるためだって。
裁判官てのは常識がある人がやってるんじゃないのか。
628可愛い奥様:2008/05/25(日) 06:02:27 ID:tUlC6Clc0
>>627
判事になるのは司法試験合格者の中でも早期合格をした人。
勉強一筋→司法研修所→任官
社会勉強する暇が全くなくそのまま閉鎖社会に入るのだから
あきれるほど非常識な人間ばかり。
629可愛い奥様:2008/05/25(日) 06:05:07 ID:tUlC6Clc0
実際に仕事で事件の写真を見た人に聞いたけど
今まで見た写真は全部鮮明に思い出せるほどだと。
例えば胃袋にささった傷なら、どの程度まで深く刺さっているかがわかるように
段階を追ってアップになったものを見ることになる。
その話をしながら本当にいやそうな顔してたよ。グロ画像に弱い人には無理だと思う。
630可愛い奥様:2008/05/25(日) 07:43:17 ID:Djb84W3C0
>>628
だったら裁判官の教育を徹底しろと(ry
631可愛い奥様:2008/05/25(日) 07:46:47 ID:3Y4rlGwO0
裁判員はgdgd、裁判員の為に早く終わらせようとやっつけ仕事になったり、証拠写真が絵やCGになったり、
そんな裁判で被害者や被害者家族は納得できないんじゃ。。
632可愛い奥様:2008/05/25(日) 12:50:20 ID:RRXBHWMt0
裁判員制度延期を決議 栃木県弁護士会
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080524/trl0805242252005-n1.htm
>決議に賛成派への拘束力はないが、結果は最高裁や法務省など関係機関に報告されるという。


【週末読む、観る】(3)ナショナリズム徹底利用の『中国 危うい超大国』
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/080525/bks0805250754004-n3.htm
見出しとはあまり関係なく、裁判員についての考えが載っています。
633可愛い奥様:2008/05/25(日) 13:15:02 ID:tUlC6Clc0
>>630
色々な制度を作って試したけど結局効果上がらず。
判事になる人ってタイプが似ててダメなのよ。
634可愛い奥様:2008/05/25(日) 13:19:04 ID:tUlC6Clc0
>>631
絵やCGになったら、手が加えられなかったら明らかに被告人に有利だよね。
逆に、検察に有利になるように手が加えられるかもしれないし。
絵やCGは伝聞証拠扱いにするのかしら。
635可愛い奥様:2008/05/25(日) 16:26:29 ID:J3IFmqWt0
>>628
でもさ、常識は人の数だけ存在するってのも事実だし、
原告側に有利な判決なら原告にとっては常識的な人で、
逆もまた真なり、でしょ?
判決への批判にしても、解釈を非難するならわかるけど、
既存する法の中身を知ろうともしないまま、判決を突っ込む人が何と多い事か。
ぬう速なんか見てると、唖然とする…
636可愛い奥様:2008/05/25(日) 16:32:45 ID:tUlC6Clc0
>>635
悲しいかな、多くの裁判官の非常識っぷりは、そんな生易しいレベルじゃないのよ
非常識な人間が事実認定をして妥当な判決を書けるわけも無く。
法解釈・適用等に関しては、当然の事ながらものすごく勉強してるから問題無いんだけどね。
637可愛い奥様:2008/05/25(日) 16:59:56 ID:J3IFmqWt0
あなたがどんな立場の人か知らないけど、
裁判官全員を把握してるような書き方は良くないんじゃないかな…

それに、上にも書いたけど、
やっぱり自分に都合のいい事=自分の常識、
なんだと思うのよね
638可愛い奥様:2008/05/25(日) 18:04:34 ID:N20UwEza0
裁判員全員せんべいとかになったらテラコワス
639可愛い奥様:2008/05/25(日) 18:22:04 ID:6m00zJH90
裁判員なんて絶対になりたくない。
休み取れないってのもそうだけど、
法律の勉強もしてないのに、人なんて裁けません。
640可愛い奥様:2008/05/25(日) 19:59:00 ID:RRXBHWMt0
戦前ももめた陪審員選び 「大酒飲みは?」「病人は?」
http://www.asahi.com/national/update/0524/OSK200805240082.html
641可愛い奥様:2008/05/25(日) 20:07:50 ID:DOEDQj/d0
裁判員制度のモデルはフランス。
「そして、死刑は廃止された・ロベール・バダンテール著」
は迫力のあるノンフィクション。
著者は 死刑廃止派弁護士 後に法務大臣になり死刑を廃止するまでの
記録である。

ある凶悪誘拐殺人犯罪で 彼は死刑制度論議をもちだして戦った、
そして最終弁論。

やがて 裁判員は解散します。あなたは 孤独に己の死刑判決を一生
かかえなければならない。やがて将来、死刑は廃止されるでしょう。
そのとき あなたはとりのこされ
子供たちから 冷たい視線をあびることになるでしょう。
その覚悟がありますか。

と ほとんど恫喝の弁論。

一方、裁判員は おそろしいことに 新聞に名前、住所が公表されていた。
なにしろ当時 国民の死刑賛成派7割以上だったのだ。
死刑にしなければ ふくろだたきである。

結局 賛成派の外側からの脅迫よりも 
弁護士の内面をえぐる恫喝のほうが怖かったようである。

日本の裁判員制度でも 結局 死刑判決がだせるかどうかだ。
みんなできめるから 心理的負担は軽いです なんていう説明は
うそ八百である。一生 あれでよかったのかどうかという
孤独な煩悶地獄が待っている。
642可愛い奥様:2008/05/25(日) 20:43:15 ID:7HwKVtMQ0
>>641
>みんなできめるから 心理的負担は軽いです

国民を騙して強引に導入しようとするところが許せないよ。
この制度によって政府と裁判所に対する憎しみが日々強くなってくる。
643可愛い奥様:2008/05/25(日) 21:14:46 ID:DOEDQj/d0
裁判員制度は 誰か知恵者の 死刑廃止への迂遠な布石かも。

最高裁判事さえ 傍聴人から 人殺し〜 と裁判所でいわれて
トラウマで死刑廃止論者になった人がいる。
将来 日本も死刑廃止にでもなったら
死刑判決をだしてしまった裁判員は ますます一生トラウマ。

日本で死刑廃止になるのは まだまだ先 と思ってたら
そうでもなさそうだ。
あの人権無視の見本みたいな中国でさえ、
最高人民法院(最高裁)の熊選国副院長が、死刑はいずれ廃止、
といっているそうである。
韓国、台湾につづいて 中国が 日本より先に死刑廃止となれば
東アジアで 野蛮国は 北朝鮮と日本だけ。
そうなれば
定見のない日本の議員も 外圧に負けてうごきだすだろう。
フランスの死刑廃止も フランス人が馬鹿にしてたスペインがフランスより
先に死刑廃止となって 西ヨーロッパでとりのこされたことも
おおきな要因となって 国民の死刑賛成派過半数でも 死刑廃止が
強行されたのだそうだ。
644可愛い奥様:2008/05/26(月) 00:25:38 ID:UvcksBEYO
加害者の人権もいいけど、殺害された人の人権はどこいったの?
なんて言ったらひんしゅくかうんだろうな…
645可愛い奥様:2008/05/26(月) 01:45:56 ID:EeMIBUQ+0
スーパーでぶつかって平気な顔の馬鹿母とか、コンビニの前の兄ちゃんとか
あんなんに裁かれたらやだなあ。罪は犯さないようにしないとな
646可愛い奥様:2008/05/26(月) 07:04:05 ID:cHm+IoBy0
>>643
>裁判員制度は 誰か知恵者の 死刑廃止への迂遠な布石かも。

私も同じことを考えた。
無期懲役制度を設立しようと動いているのもその布石だろうね。
647646:2008/05/26(月) 07:47:17 ID:cHm+IoBy0
ごめんなさい、終身刑の制度の誤りです。
648可愛い奥様:2008/05/26(月) 12:42:50 ID:PK4Klewv0
裁判官って、成りたくてなっているわけでしょ。
裁判員制度に関わりたくないひとが、何で積極的な判断を出来ようか。
犯罪者は北朝鮮に上納すればいいじゃない。
649可愛い奥様:2008/05/26(月) 14:46:45 ID:H4SY52cG0
裁判員をえり好みする質問許さず 最高裁司法研修所(1/2、2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080525/trl0805252103006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080525/trl0805252103006-n2.htm
>研究結果では「裁判員制度は無作為抽出を重視している。米国の陪審員の
>選任とは違う」とした上で、「候補者の人柄を細かく見ていいという制度
>にはなっていない」と指摘。

>具体的には、ドメスティックバイオレンス(DV、配偶者間の暴力)が争点の
>事件で、「DVの経験がありますか」などの質問は認められないとみられる。


システムの側の都合しか書かれていない記事だけど
類似問題の被害者が裁判員になる場合の精神面はどう配慮するのでしょうか。
レイプ被害者が裁判員になって、レイプ殺人の詳細を聞かされたり、
犯人の言い訳や弁護を聞かされるとしたらひどすぎると思います。
650可愛い奥様:2008/05/26(月) 14:47:28 ID:VD7moDdh0
いろんな事を人任せ政治任せにしてれば
安穏としていられた時代は終わったということだよ

そのうち、総理大臣を選出する方法もアメリカみたいになっていくかもね
651可愛い奥様:2008/05/26(月) 16:39:08 ID:GhOiiOov0
にしても、どうしていきなり凶悪事件を担当させようとするのかな。
辞退者の過料集める為かと思っちゃう。
652可愛い奥様:2008/05/26(月) 19:37:04 ID:3lclF1IB0
精神的な苦痛をともなう判断が必要なときは、自分がラクな方を選べばいいことだろう。
死刑反対のひとは、何がなんでも反対の方にすればいいだけさ。
交通事故にあっちゃった、ぐらいの感覚だよ。
でないとやってられないでしょ。
小学生なのに微分積分解けって言われてる感じ。
653可愛い奥様:2008/05/26(月) 20:20:03 ID:cHm+IoBy0
アメリカでさえ、有罪か無罪かを判断するだけなのに、なぜ日本では量刑まで…。
人権擁護法案もそうなんだけど、よそから要求された案をなぜ強力な制度にするんだ議員たちは。
654可愛い奥様:2008/05/27(火) 02:52:04 ID:LH45Xo9+O
とりあえずこれは見とけ
http://www.geocities.jp/y_20_06/index.html
655可愛い奥様:2008/05/27(火) 06:57:37 ID:BGiHWte10
コンクリート事件や、梶原一騎の娘さんの事件のような
むごい事件にもし当たったら…PTSD続出だろうな。
656可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:27:40 ID:hfLOnMtC0
ふたつとも同じような記事です。

長崎市長射殺:あなたが裁判員だったら 悩む市民
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080527k0000m040141000c.html
裁判傍聴者ら「もし自分が裁判員だったら」 死刑は「支持」判断「自信ない」
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/20080527_local_N_004-nnp.html
657可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:38:50 ID:aW7LNn4e0
>>612
まさしく同じこと考えてました。
犯罪者の逆恨みなんてどこで噴出するかわかんないと思う。
一般市民なんてもっとも弱い立場じゃん。
658可愛い奥様:2008/05/27(火) 14:19:06 ID:VRdFY5vo0
>>649
裁判官、検察、弁護士出席に陪審員選抜会みたいのがあって、
候補を複数呼んで、一人づつ質問していって問題がある候補者には拒否権を発動して
候補からはずせる。
何人候補を集めて、なんど拒否できるか、又は陪審員候補者が自分から
拒否できる理由は州によって違うみたい。

ちなみに仕事が忙しいは拒否の正当な理由にはなりません…。
659可愛い奥様:2008/05/27(火) 16:52:15 ID:8ITnbi5v0
これって報酬出るの?
660可愛い奥様:2008/05/27(火) 18:32:27 ID:haDtrdLl0
この制度っていったい誰が得するんだろう
法曹界も内心反対だってことだし
一般市民や被告にとってもメリットあると
思えない 
661可愛い奥様:2008/05/27(火) 19:20:42 ID:ZTNdZu3p0
レイプ被害者はそのことを告白しなくてもレイプ裁判に出なくていいように
してあげてほしいが、じゃあどうすればいいのかと言われたらわからんorz
662可愛い奥様:2008/05/27(火) 19:27:46 ID:jsp6yjdV0
このあいだ、TVで紹介されていた証拠物品の血だらけの包丁(もちろん
血は乾いているけどあまりにむごい)見ただけでもガクブルもんなのに、
内臓飛び出てる被害者の現場写真とか、そんなもん見なきゃならんのなら嫌だな。
逆に、そういう趣味のある人たちが喜んで受けそう。
663可愛い奥様:2008/05/27(火) 19:34:04 ID:ZTNdZu3p0
前にどこかのスレで、胴体真っ二つの画像がいたずらで貼られてた。
血の飛び方や色が不自然だったけど、それでも充分気持ち悪かった。
これがリアル写真なら、私は吐いてしまうと思う。(注射で失神するようなヘタレなので)
664可愛い奥様:2008/05/27(火) 19:54:16 ID:5HC6TQwA0
事故現場とかでアスファルトに血が飛び散ってるだけでも気を悪くするような人は無理かもね・・・
665可愛い奥様:2008/05/27(火) 20:46:52 ID:ZTNdZu3p0
>664
倒れて救急車で運ばれたことある。病院まで1分で、被害者死亡だったからかな
666可愛い奥様:2008/05/27(火) 20:48:37 ID:BGiHWte10
この制度、うえのほうにもあるけど本当に死刑制度廃止のための布石なんじゃないかな…。
いざ裁判員に選ばれたら、死刑制度肯定派でも死刑とはなかなか言いづらくなると思う。
そして裁判員制度導入後、死刑判決が減りました→国民制度は死刑は望んではいないんじゃないか?→死刑廃止
って流れを目論んでるんじゃないかと…。
667可愛い奥様:2008/05/27(火) 20:51:03 ID:8ITnbi5v0
そうかな、私は単に民意を反映したいだけなんだと
思うよ。一般的意見を参考にしたいというような。。
668可愛い奥様:2008/05/28(水) 06:33:39 ID:EeEcPSLb0
なら最初は軽犯罪からはじめるべきでは…。
素人にいきなり重犯罪を任せる、ってのはおかしな話。
プロの裁判官の思惑しだいで誘導されちゃいそうだし、付和雷同な日本人気質からすると。
669可愛い奥様:2008/05/28(水) 08:43:50 ID:jDILcmvS0
>>668
軽犯罪でいちいち裁判員なんて使ってたらいくらお金があっても足りないよ

ってゆーか、よくもまぁこんな問題だらけのデタラメな制度に使うだけのお金が
日本国にはあるもんだなぁ・・・と感心したりもするんだが
670可愛い奥様:2008/05/28(水) 10:15:55 ID:cbLB3xcm0
国民が民意を反映させて欲しい事件は民事裁判のほうが多いと思うのだが
671可愛い奥様:2008/05/28(水) 12:14:33 ID:lH7MLdnm0
>>668
もともと導入のきっかけが、凶悪犯罪に対する甘い判決が多いという国民の
非難からだから・・
だからこそ、世界で唯一国民が国民を裁判で死刑にできるという制度なんだろう
実際にできるかどうかは別問題だが・・
672可愛い奥様:2008/05/28(水) 12:55:33 ID:ebdQ52T70
被害者参加し模擬裁判 検察官と同席、独自求刑 千葉地裁
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080528042.html
673可愛い奥様:2008/05/28(水) 13:42:39 ID:XxWvvAh00
>>670
民事は専門知識が膨大に必要だったりするからなあ
でも、そもそも民意って何だろう?
674可愛い奥様:2008/05/28(水) 16:32:55 ID:1V16aW1k0
ポッポ弟・・・ 死刑ではいい仕事するのに
675可愛い奥様:2008/05/28(水) 18:09:22 ID:A8Ok2iH/0
有罪・無罪の決定ならともかく
℃素人に量刑決めさせるのって、すっごいナンセンス。
しかも顔さらしてさー。
絶対拒否。10万くらい安いわ。
676可愛い奥様:2008/05/28(水) 18:11:11 ID:GK5i+6g30
居眠りしたりストーカーするような裁判官もいるから、入れ替わり立ち代り、
第三者が参加しなきゃいけないとは思う。
677可愛い奥様:2008/05/28(水) 19:50:01 ID:MBWMXksC0
選ばれた人が少なくとも10万は貰えるようにしたらどう?
678可愛い奥様:2008/05/28(水) 20:49:33 ID:c+btYsCv0
10万円なんてどんでもない!
こんな制度のために1円だって払いたくない
679可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:33:31 ID:1V16aW1k0
持病ありだから10万で悪化が防げるなら安い。
医療費かかるから余裕ないんだけどね。
680可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:37:23 ID:q+NXVm/Y0
普段から変な所でクジ運がいいから、当たってしまいそうな予感…。

でも生ぬるい判決にイライラさせられる事も多いから、引き受けて厳しく裁いてみたい気もする。
素人だからこそできることかも知れない。
681可愛い奥様:2008/05/29(木) 00:11:32 ID:+A4lE2K4O
裁判員制度を始める前に、
裁判の内容&警察の取り調べの模様を、全部TV生中継するように、
社会&法律を先に変えなきゃダメなんじゃないかな?
682可愛い奥様:2008/05/29(木) 00:12:21 ID:+A4lE2K4O
強制的な裁判員制度を始める前に、
裁判の内容&警察の取り調べの模様を、全部TV生中継するように
社会&法律を先に変えなきゃダメなんじゃないかな?
683可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:13:54 ID:/H56EB0n0
>>495
>>496の質問をした者ですが、今日ニュー速板でこのような記事を
みつけました。
------------------------------------------------------------------------
漫画家の蛭子能収とN速民に大人気の池内ひろ美が中核派の集会に出席予定!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211944133/
1 名前: ネーヨ(愛知県)[] 投稿日:2008/05/28(水) 12:08:53.97 ID:2mbLWvMj0 ?PLT(15493) ポイント特典

■裁判員制度はいらない!
 6・13全国集会
 6月13日(金)午後6時開会
 東京・日比谷公会堂(参加費/1000円)
 主催/裁判員制度はいらない!大運動
  ゲスト発言 小田中聰樹・東北大名誉教授
         池内ひろ美・家族問題評論家
 呼びかけ人発言  高山俊吉・弁護士
             今井亮一・交通ジャーナリスト
             蛭子能収・漫画家/ 斎藤貴男・ジャーナリスト
 落語−林家時蔵  「裁判員制度はハナシにならない」

ソース:
http://www.zenshin.org/index.htm
依頼270
------------------------------------------------------------------------
これは主催者の『裁判員制度はいらない!大運動』と中核派の間に
何らかの関係(友好関係・協力関係)があるということでしょうか?

裁判員制度に反対している人の政治的な立場は様々だと思いますし、
政治に関係なく個人的な理由でいやだと思っている人も多いと思います。
もし主催者が一定の政治的傾向を持つ団体だとしたら、お知らせをスレに書く時は
そのことも一緒に知らせた方が良いのではないでしょうか。
684可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:20:24 ID:K/AT+Lkq0
どう見ても批判の声しか聞こえてこないのに本気で来年から始めるつもりだろうか。
バラバラ殺人のコンビニに荷物乗せたら赤茶のしみが出来たっていう話だけで
もう気持ち悪くなってる自分には絶対無理だ。
適正チェックして考えて選んで欲しいよ
685可愛い奥様:2008/05/29(木) 15:44:20 ID:O4QL7pRn0
希望制にしたら人権屋がわんさか押し寄せそうだ。
686可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:34:44 ID:77kWPzcp0
老後はすずめの涙の年金しかもらえなくて首括るしかないような状況なのに
国はこんな馬鹿なやって税金の無駄遣いしてるなんて・・・(´;ω;`)
687可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:56:48 ID:JhYTnTDy0
>>680
>でも生ぬるい判決にイライラさせられる事も多いから、引き受けて厳しく裁いてみたい気もする。
これは同意。そのとおりだと思う。
厳しく裁いて、結果、死刑求刑することになっても平気。
自分が死刑求刑した被告に、死刑が執行されても平気。
でも法廷で顔をさらすのが嫌。
裁判員同士で素性がばれるのが嫌。
つまり、厳しい求刑をした事に対する報復が嫌。怖い。

ぜったい関わりたくない!
688可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:59:31 ID:0aTnDQDo0
>>684
自分も。
そのコンビニが近くだったら絶対行かない。
そのカウンターに自分の買ったパンとか置かれたらもう食えない。
たぶん、バッグに入ってたの生首だと思う。
689可愛い奥様:2008/05/29(木) 23:20:08 ID:ChmynzyQO
断る理由なんにしよう
10万払うのもやだしなー。
有益なことに使われるならともかく。

・制度に反対してるから
・グロ話に弱いから
・緊張しいで胃腸が弱いから

そういや裁判の日に生理初日とかだったら
まともな判断なんてできませんけど?
690可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:01:48 ID:jbL02dmt0
>そういや裁判の日に生理初日とかだったら

おいおい…
全世界の働く女を敵に回したぞ
691可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:22:54 ID:z1sCpIxw0
【正論】東京大学名誉教授・小堀桂一郎 裁判員制度の実施を断念せよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080529/trl0805290228000-n1.htm
692可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:22:57 ID:bGsJrWE20
でも裁判中にトイレって行けなさそうだけど
693可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:25:05 ID:cpxatAGX0
セイーリは置いといて

万が一選ばれてしまっても面接時に「こいつにはまともな判断が下せそうにない」と
思われれば本番にはお呼びがかからないかしら?
694可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:35:39 ID:j3rPF4S+O
>>690
ごめん、私限定の話。
年とってえらく辛くなってきたもんで…
695可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:40:29 ID:z1sCpIxw0
<始まる裁判員制度>証言を瞬時に文字化 最高裁、音声認識システム開発
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20080529ddm012040102000c.html
>裁判員らが証言内容を確認できるよう法廷でのやりとりは録画・録音されるが、
>確認したい場面を迅速に検索できるようにするため開発された。

>音声を前後の文脈から判断

>今年度中に、全国計約170の裁判員裁判用の法廷すべてに設置する予定。
>関西弁を認識できるシステムも開発する。

これもずいぶんお金がかかりそう。
関西弁対応もするそうですが、他の方言や、外国人の外国語や片言日本語は
どうするのかな?裁判員にとって聞き取りづらい時こそ「文字で証言を確認」したく
なると思うけど役に立たなかったりして。

機械が誤って聞き取って記録した場合はいつ誰がそれに気づいて訂正するんだろう?
696可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:45:41 ID:z1sCpIxw0
>>693
選挙人名簿から選ばれたら面接の前に「調査票」が送られてくるらしいので、
そこで落とされるように工夫したいなーと思ってます。


調査票でおたずねすること
http://www.saibanin.courts.go.jp/introduction/tyousa.html

● 就職禁止事由への該当の有無。(例:自衛官や警察職員など)

● 客観的な辞退事由に該当する場合,1年を通じての辞退希望の有無・理由。
(例:70歳以上,学生または生徒,過去5年以内における裁判員経験者など)

● 重い疾病または傷害があるため裁判員としての参加が困難な場合,1年を通じての辞退希望の有無・理由。

● 月の大半にわたって裁判員となることが特に困難な特定の月がある場合,その特定の月における辞退希望の有無・理由。※注(例:株主総会の開催月など)

※注 調査票の記載から,特定の月の大半にわたって,裁判員になることができない事情(辞退事由)があると認められた場合,当該特定の月に行われる事件については,裁判員候補者として裁判所に呼ばれることはありません。
697可愛い奥様:2008/05/30(金) 12:48:12 ID:z1sCpIxw0
>>696ですが、そこには書かれていないけど
他記事の情報からすると、思想信条も理由にできるみたいなのです。
698可愛い奥様:2008/05/30(金) 13:17:05 ID:01PEsSmX0
>>696
読めば読むほどむかつくわ〜!
私のようにふいにどこかへ出かけたくなる旅人の人権が無視されてるわ。
該当理由があるとしてもお上にプライベートなことを話さなきゃならないなんて
腹立たしくて面接官をぶん殴ってやりたくなるわよ。
699可愛い奥様:2008/05/30(金) 14:58:17 ID:9vYBxPBZ0
「調査票? 最近宅は郵便物が盗まれる事が多いので、その中に
入っていたかも知れませんね」
ってのはどうだろう。

>>698
旅行中に調査票が届いても判らないよね〜w
700可愛い奥様:2008/05/30(金) 15:07:42 ID:jbL02dmt0
>>695
その機械がほぼ完璧に作動するならとても優れものじゃないかな。
誤って記録、と言っても要はVTRの巻き戻し作業をスムーズにするものだから
別にその点は問題ないんじゃない?
あの場面で弁護人は何て言ってたっけ?みたいな時に、
その言葉を頼りに瞬時にサーチ出来たら、相当迅速になると思うよ
裁判て何時間もやるからさー文字の記録だけ追ってたら追っ付かない事もあると思う
701可愛い奥様:2008/05/30(金) 16:17:56 ID:M1nDmNkL0
婦人警官だって生首見ていまだに精神科通ってるんだよね。
(お母さんの腕切って鉢にさした子の事件)

素人にはムリムリ。グロ好き奥様以外は。
702可愛い奥様:2008/05/30(金) 16:18:54 ID:M1nDmNkL0
そういやPMSが酷いときがあるので、何でも死刑にしてしまいそうだ。
我に返ったときに来るかもしれない報復が怖いorz
703693:2008/05/30(金) 16:37:17 ID:cpxatAGX0
>>696-697
詳しくありがとうございます。調査票の記入内容で弾かれるよう
工夫しますね。もし選ばれてしまったら。
704可愛い奥様:2008/05/30(金) 19:10:38 ID:eCfdiVIC0
調査票って詳細に調べるのかしら。
うっかり記入間違いして学生と書いてしまったり
重い疾病又は傷害があると書いてしまったらどうなる?
705可愛い奥様:2008/05/30(金) 20:02:26 ID:S6TWxLHR0
死刑制度には大賛成論者です!!って言っても駄目なのかな。
706可愛い奥様:2008/05/30(金) 20:44:43 ID:E4ZxnYav0
面接官(?)とはその場限りなんだし、今後何の利害関係もないのだから、
できるだけ相手を不愉快にさせるようなことを言いたいと思います。

でも、わざと自分の印象を悪くさせるようなことって
やったことないからできるかなぁ・・・(´・ω・`)
707可愛い奥様:2008/05/30(金) 20:49:36 ID:vHeYWHq70
凄惨な事件の報道を見ると
「裁判員制度が導入されたらこの手の現場写真も見ないといけないんだろうか…」
とgkbr…ではなくwktkしている生粋のグロマニアな自分は、糞だと思う
708可愛い奥様:2008/05/30(金) 21:53:34 ID:M1nDmNkL0
いや、この制度下では神w
709可愛い奥様:2008/05/30(金) 22:27:52 ID:Xf9iagQx0
悲惨な写真はイラストにするみたいだよ。
710可愛い奥様:2008/05/30(金) 23:02:58 ID:fkyWzm8G0
私裁判員引き受けたい。
やりたい。別にグロみたいとか全然そんなんじゃなく
グロはCGで充分だと思う。

私らが、2ちゃんとかでこの犯人は許せない・・とか
この量刑は軽いと思う、みたいな気持ちをぶつければ
いいんだと思う。
711可愛い奥様:2008/05/31(土) 01:38:58 ID:h/0GV6Vv0
殺人犯の裁判になったら絶対に死刑にさせるよ
どんな理由があるにしろ殺人は許されることではない
712可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:47:57 ID:gNgTo53v0
>>711
「絶対に死刑にさせるよ」ってことは、他の裁判員と裁判官を説得する自信があるの?
自信持つのも結構だけど、戯言もほどほどにしてね。

まぁ、私は死刑廃止論者じゃないけど、
こんな人には裁判員やってほしくないなぁ。
っていうか裁判員制度があまりにも無謀な制度だと思うけどね。
713可愛い奥様:2008/05/31(土) 02:53:32 ID:/e/i/y+00
膨大な資料などを読めば、裁判の難しさがわかるんじゃないかな。
新聞で殺人犯の記事みて「こんな奴死んでいいよ」と思うのは誰でもあること。
けど実際の裁判になれば、細かい背景を逐一検証していかなきゃいけないわけで
直情的に「こいつ死刑」な気持ちにはなりにくいんじゃないかな。厳粛な場だし。
想像ですけどね。
714可愛い奥様:2008/05/31(土) 04:17:42 ID:Ysbcdb6G0
死刑以外の量刑って細かくて決めにくいから、「とりあえず死刑」「とりあえず終身刑」「とりあえず無期懲役」
みたいな人がいないか不安
715可愛い奥様:2008/05/31(土) 06:10:36 ID:1sslkOdA0
710だけど、2ちゃんを読んでいて、そんなに感覚の狂った
人はいず、民意って割とまっとうだと思うのね。
(大事件などの書き込みが膨大なものを読むと、大体
民意の傾向がわかる)←あくまでも大事件に関して。
2ちゃんのあらゆるスレが民意とは思わない。
特定の人を攻撃してるだけのスレなんかは、なんからの
意図?があるのかも、なんて疑ってしまう。

民意も反映してこそ、より判決も皆がうなずけるものに
なるのだと思う。
716可愛い奥様:2008/05/31(土) 06:14:08 ID:1sslkOdA0
715の続きだけど、けして今までの判決等がゆる杉〜と
思ってるわけではない。
だいたいの判決がうなづけるものだけれど、なかには
「え?」と思ったのも正直ある。

裁判官だって人の子。判決を出すにも「そりゃ厳しすぎ
ないか?」と思われるかも、と心配する場合もあるだろうし
(自分に信念があっても、それが合ってるとも限らないし)
やはり、そういう時、他の人の考えを参考にするという
のも非常に有意義だと思うのだ。
717可愛い奥様:2008/05/31(土) 06:16:04 ID:1sslkOdA0
わたしたちだって裁判の参加してよいのだ。
今度のことはそう受け取っている。
718可愛い奥様:2008/05/31(土) 06:49:23 ID:Ysbcdb6G0
だったらもっと簡単に断れるようにして欲しいもんだ
719可愛い奥様:2008/05/31(土) 08:57:28 ID:KQzvL5Cf0
裁判員は引き受けてもいいから、その前に「終身刑」を作って欲しかった。
720可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:26:04 ID:1sslkOdA0
私なんかは事件史や有名事件の判決・死刑等に
興味があるからやりたいと思うけど、そういうものに
感心薄い人や苦手な人にとっては「なんで?」と
思うだろうね。

ただし、裁判員制度を受けてみて、事件や裁判に
関心が出るという人もいるかもしれないけれど。
721可愛い奥様:2008/05/31(土) 12:00:02 ID:+4EywnsL0
終身刑の創設一致 臨時国会成立目指す 超党派議連
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080531006.html

BPOシンポジウム「バランスの取れた報道を」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news.html?now=20071115202502#m0
722可愛い奥様:2008/05/31(土) 12:54:06 ID:mVALlCaH0
被告人も恐いけど、
裁判員も893やチーマーでも選ばれてしまう。
こっちの方も当たったら嫌だなぁ。
723可愛い奥様:2008/05/31(土) 13:01:48 ID:eHQmIUAa0
私は、身の保証を約束してくれるのだったら引き受けても良いと思ってる。
一番恐いのはやはり私や私の家族に対する報復だと思う。
もし候補に選ばれたら面接のときに、面接官にその点をつよく詰問しようと考えています。
(おそらく「裁判員やその家族に報復したものは、厳しく処罰されます」程度しか答えてくれないと思うけど)
724可愛い奥様:2008/05/31(土) 15:27:21 ID:mQ+6YKWn0
>>723
パンフレットにも厳しく処罰される。なんて書かれてたって、
結局、やる奴はやるし、そんなんだから裁判にかけられてるんだし、
大体、処罰されるからやらない人ばっかりだったら事件なんてないじゃん!
って思うよね。
一般市民を危険な目にあわせる可能性があるんだから、ちょっと考え直して欲しいよ。
725可愛い奥様:2008/05/31(土) 15:52:01 ID:3JiwFcXL0
>>723
そんなの聞くだけ無駄、無駄!
ただでさえ制度の導入で湯水のごとく税金使いまくってるのに
裁判員のとその家族の身の安全まで保証してたらいくら金があっても足りないよ。

だいたい裁判員制度自体でかなりのプライバシー侵害が行われる訳だし、
それに伴って情報流出の危険性も高くなるだろうね。
お上は安全だと言い切るだろうが、そんなお上の言葉が信用できないことは、
みなさん御存じの通りかと。
726可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 21:05:15 ID:71ze5mcE0
>>725さんの仰る事については100%同意する自分がいる。

でも、女子高生セメント事件を始とした、様々な凶悪犯に対する
厳罰を
727可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 23:42:39 ID:mnNdghoG0
カオリンの事件とかだったら、掘り起こされた生首の写真とか
見せられるのだろうか
728可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 11:51:21 ID:TTK2ooE80
裁判員制度、現職判事ら課題議論 姫路 
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20080601MS02366A.html
729可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 12:34:55 ID:60f8K+PQ0
>>683
そのかわいい猫の絵はどうやって貼り付けたの?
キャワイイ!
730可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 12:35:35 ID:60f8K+PQ0
私グロイの大好きだし、仕事も暇だから
引き受けるよ。
でもってかたっぱしから死刑判決だしてやるぜ。
まかしときっ!!
731可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 12:47:22 ID:1sbLuIF30
死刑に賛成という裁判員は 
死刑の執行にも参加し 死体もちゃんと片付けろ。
目玉や舌が飛び出し 糞尿まみれの死体をな。
あとで冤罪だとわかったら もち死刑な。
 
死刑に反対した裁判員は
後で 受刑者が再犯したり 看守を殺したり 被害者遺族が自殺したり
といったことがあったら やっぱ死刑だな。
 
裁判員死刑制度を導入せよ。
732可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 12:31:29 ID:stsB1kRf0
【主張】責任能力 裁判員にも分かりやすく
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080602/trl0806020300000-n1.htm
733可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 18:55:47 ID:stsB1kRf0
クローズアップ現代
あなたは人を裁けますか〜裁判員制度まで1年〜
6月2日(月) NHK総合 19:30〜19:56
▽あなたは人を裁けるか裁判員
出演 / 司会者 国谷裕子
734可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 19:00:52 ID:O2VkEmLuO
VIPからきますた
735可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 19:29:15 ID:aWa8k2940
自分は正直言って精神がかなり弱い。
過去に自殺未遂2回あり、対人恐怖症でパニック障害。
それでも一応、精神安定剤を服用しながら社会生活を送り、
少しずつマシになって来てて結婚・出産・子育て・パート等している。
しかし、もし今、裁判員としてグロ画像とか見せられたら、
いつ鬱病等引き起こすか分からないし、持病のメンタル病も悪化しそう。
そんな人間でも裁判員、断れないのだろうか。
736可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 21:00:24 ID:EJi9jl850
グロには滅法弱いけど、N+あたりで言われてる、江東区バラバラ殺人が
どうかしたら死体遺棄のみで裁かれる可能性大ってのが本当なら
頑張って引き受けたい。そして犯人を厳罰に処したい。

コンクリ殺人にしても名古屋アベック殺人にしても栃木日産リンチ事件にしても、
その他の陰惨な事件で、「え?たったこれだけなの?」って思う量刑の
事件って多いと思う。

女ゆえの残虐さだ、とかN+では非難されてるけど、やっぱり
厳罰を与えたい。
この考えが正しいのかどうかは自分でも分からないけど。
737可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 21:36:22 ID:mCmDFGUS0
在日韓国人、同和、創価、ヤクザ等
特定の勢力が絡むと刑が以上なほど軽くなる傾向が高いよ
それにマスコミも必死に擁護してくる。
738可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 21:54:04 ID:gNfjF3pi0
誰にでも依頼来るの?
もし潜在的な犯罪者みたいな人が裁判員になっちゃったら大変だろうね。
犯人に共感しちゃったり、とか。
739可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 22:12:05 ID:t7YRPxdd0
数年前の事だけど、弟が選ばれたよ。
前から実験的に行われてたんだよ。
普通のリーマン。会社も休ませてくれた。
740可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 01:36:43 ID:hFV5r86e0
テレビでは「もうすぐ始まる」という視点でしかやらないね。
「なぜいきなりやることになったか」についてふれられることはない。
741可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:09:05 ID:pJJ3sMjk0
まあそういきなりでもないけど、
形になってきたのはここ2年くらい。
司法制度改革審議会が決めたんだよね
742可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 11:47:29 ID:ugGIIzub0
法相絶賛 サイバンインコ、統一キャラに“昇格” 裁判員制度PR
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080603/trl0806031051000-n1.htm

否認被告の無罪率、最高の2・9% 裁判員意識、証拠評価厳しく?
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008060201000483.html
743可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 11:58:20 ID:am2xDsSR0
裁判員そのものより、メディアの徹底したヨイショぶりがすごい不気味。
これまではどんな下世話な話題でも、いちおう「中立」のポーズだけは示してたのに。
744可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:02:53 ID:U5LmrtAV0

自分が裁判員で 少数意見でも 多数派に従って 判決の場に
同席しなくてはならないわけだな。
で この判決が 世間には大変不評だったとしますね。
「わーん、私はあの判決に反対だったんだよーーん。」と
言いたくなるよなあ。それが誰にも言えんのですな。つ、辛い。
745可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:10:56 ID:pJJ3sMjk0
多数決で決めるの?
全員一致じゃなく?
げー、それやばいね
746可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:14:30 ID:a/BaWGKl0
>>737
在日韓国人、同和、創価、ヤクザ等 特定の勢力が絡むと

裁判員の中にこれらの親派が一人でもまじっていると必ず裁判の結果が見えてる
のではないかな? 裁判長だって思想入りまくりで人選するかもしれない。
外圧をはねのけて正しい事は正しいと主張できる人間って何人いるか疑問。

オウム事件のように逆恨みして殺されるかもしれん・・・
747可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:15:28 ID:hFV5r86e0
クローズアップ現代では、裁判官の発言に裁判員が引きずられる傾向がある、
という結果が出たと言っていた。
裁判官は法律に関してはエリート意識が強いだろうから、開始後しばらくは、
あるいは裁判官の個性次第では、かなりこういう状態が続くのではないかと思う。
748可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:51:07 ID:ttN83q7X0
前科はなくてもかなりおかしな人も選ばれちゃうだろうから、
議論が白熱して大乱闘!なんてこともきっとあると思う。
そんなエリート意識の強い裁判官が殴られたりしたらちょっと面白いかも。
749可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:55:14 ID:ugGIIzub0
>>747
『DV夫を包丁で刺して腰に大けがをさせた妻』という模擬の事件で
迷っている1人を除く裁判員全員が執行猶予を支持していたけれど、
一通りみんなの意見を聞いた裁判官が
「過去の判例だとこうです。被告に同情の余地があるからといって、
刑罰を下さないわけにいかない」みたいなことを言うと
その後は流れがガラッと変わって全員が実刑支持になっていましたね。

素人の判断が正しいとも思わないけど、あんな風にプロが誘導して
決まってしまうのもなんだかな〜でした。

実際の事件をもとに裁判官が市民とディスカッションする場を設けて
市民の生の声を聞くらいの制度で十分なんじゃないかとあらためて思いました。
750可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:07:04 ID:Wmgsqw6k0
>>715>>716
民意を反映?…だったら裁判官が2ch見てよく勉強すれば良い。
一般人に仕事押し付けないでくれ、裁判官と同じ報酬くれるならやりますが。
751可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:08:26 ID:7CDxlhmL0
>>743
同感。
ラジオでは裁判員制度についての疑問が話題になったりしてるんだけどね。
ちなみにラジオはマスコミの最後の良心と個人的に思ってる。
752可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:15:43 ID:Wmgsqw6k0
それとさ、サイバンインコって必要ないでそ?無駄使いでしょ
753可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:23:04 ID:ttN83q7X0
>>752
違憲のデパートとか言われてるけど、
税金の無駄遣いのデパートでもあるよね。
もう制度自体がいらない!
754可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 18:27:14 ID:U5LmrtAV0
>747
あの模擬の事件ねー。
だいたい夫に殴られて死んでたのは妻のほうかもしれなかったんだし、
妻は 今後、子供の面倒みなきゃいかんし
離婚されたうえに民事で元夫から 慰謝料や治療費とかとられそう。
離婚されなかったら下半身不随?の夫の面倒をみなきゃいかんし。
どっちにしろ地獄ですわー。
それだけでも社会的な罰になってるわけだからなあ。
だから執行猶予どころか 無罪でもいいくらいだ。と思ったけどね。

量刑だけは 市民だけできめてもいいんじゃないのかなあ。
755可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:18:28 ID:GxiLs49+0
>>749
アホくさ。その過去の判例に従うだけなら裁判員とか要らないじゃん。
自分が裁判員のときにそんなこと言われたら絶対反発するね。説得するならもっと論理的に言ってもらいたい。
756可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:36:55 ID:U5LmrtAV0
反発するねー。
量刑って 論理的根拠ってほどのものはないわけだから
判例のほかには 現在の世論しか 根拠ないわけだろ。
その今の世論の代表として裁判員を呼びつけたんだろー、
わしらがその世論だあああ。ぐらいの事はいいたい。
でも法曹界の常識からはずれた量刑の判決だと
どうせ控訴されるわ。ほんで控訴審はプロだけで
やることになってる。アホみたいです。
757可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:40:27 ID:0+xTM7xW0

此れは有罪、無罪?

http://jp.youtube.com/watch?v=ym10r1fLQqQ&feature=related


緊急避難的行為は其れを罰せず。

758可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:45:45 ID:vCp883/e0
裁判員を選ぶくじ引きがどれくらい厳正なのかが気になる。
初めの半年くらい操作されたりしないのかな。
759可愛い奥様:2008/06/03(火) 19:47:10 ID:MIqXPngU0
筆問:裁判員制度はなぜ日本国民? 
これって日本国籍なんでしょ・・
在日日本人はどぅ〜なるの?  
ハーフとかもいるけど・・
日本なんだから・・ほんとの日本人でよくない!
760可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:53:18 ID:vCp883/e0
裁判員はムダに裁判引き伸ばして税金貪る弁護士のブレーキにはなるんじゃない?
量刑は裁判員が6人って時点で世論が正確に反映するとは思えない。
要するに目的は量刑に世論を入れることじゃないってことだよね。

そもそも同じような罪なのに罰が偏ったら被害者だって浮かばれないことになる。
量刑っていうのは不公平が出ないように設計されることはものすごく大切だとオモ。

連投スマソ
761可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 20:01:27 ID:ugGIIzub0
さっきテレ朝のクイズ番組で裁判員制度を取り上げて、
おかしなことを言っていました。記憶で書くので正確でなかったらすみません。
(どなたかご存じの方に訂正していただけたらと思います)

・6人の裁判員と3人の裁判官で評決を決める。
・意見が割れたら多数決。
・ただし、裁判員だけ、裁判官だけ、になった意見は認められない。

例 ●裁判員 ○裁判官

  有罪 ●●●●●
  無罪 ○○○●

↑こう分かれた場合は、人数が多くても「裁判員だけ」の意見は
認められなくて、混在している方が通るそうです。

ということは、裁判官があらかじめ相談して、1つの意見に決めていて、
協議のとき、迷ってそうな裁判員1人に狙いを定めて自分たちの方に
引き寄せれば、必ず裁判官たちの意見が通ることになりますね。
762可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 20:36:24 ID:U5LmrtAV0
量刑って だいたいなに?
ってつっこまれたら プロでも困るみたいだよね。
死刑、無期、有期、にくわえて絶対終身刑もでてきそうだが
ぜんぜん質のちがう刑を 選ぶ根拠もあいまいだな。
全部 有期にしてくれたほうがいいんだが・・・。
懲役100年とかの方式のほうが 裁判員に量刑判断に差があっても
じゃあ 間を取って とかできるわけだけどなあ。
死刑か無期か って それを多数決でって 無茶だな。
763国選弁護人愛須一史被害者の会:2008/06/03(火) 23:28:04 ID:j6sntN2a0
 裁判員制度の本質を暴いてる。
 資料をコピーして裁判所に出したら、裁判員免除かも・・・

 http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
764可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 12:06:09 ID:/M1hO1Y60
裁判員制度 農家、工芸職人の地域事情は? 参加支障業種別で調査 福岡地裁 辞退認める材料に
http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/nation/20080604_news_002-nnp.html

(わも裁判員)審理参加へ思い複雑
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000806040003
>――裁判員に選ばれたらどうしますか?
>「選ばれたって断るよ」
>「人を裁くほどえらくもねえし(被告に)仕返しされるのも怖い」

読んでいて思わず「ですよねー」と相づちを打ってしまいました。
765可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 12:38:18 ID:K1yqj1GZ0
警察の取調室のマジックミラーで参加出来るなら、
まあ考えないでも無い
766可愛い奥様:2008/06/05(木) 17:58:47 ID:4Z+B/nNJ0
キョウの裁判員:制度の検証/4 辞退が認められるのはどんな場合? /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080604ddlk26040735000c.html

裁判員制度:質問や不安、次々と 右京署協議会で説明 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080604ddlk26040726000c.html

裁判員制度:取り組みを紹介−−法曹三者の代表会見 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080605ddlk37040640000c.html
767可愛い奥様:2008/06/05(木) 21:33:20 ID:H9QLk34a0
>759
帰化していれば日本人として生きられる。


しかし全員が心まで日本人になったわけではない。

ここが怖い。
768可愛い奥様:2008/06/06(金) 01:20:37 ID:49ydSygcO
思ったんだけどさ、裁判について国民に関心持ってもらいたいなら
まず義務教育の指導要項内に「実際の裁判見学」入れるのが1番じゃない?
地方裁の軽犯罪裁判を中学生に見学させるの。

私は高校の社会科見学みたいなので裁判見に行ったよ。
裁判所で「好きなとこ覗いてオイデ」みたいな感じで、私は住居侵入の裁判見た。
実際に被告を見て「こうはなりたくないpgr」 っていう抑止力にもなったと思う。
769続き:2008/06/06(金) 01:38:57 ID:49ydSygcO
実際の裁判はドラマみたいに解りやすくなくて、
半分以上聞き取れないくらい早口で専門用語の嵐。
法界用語が難解で大量にあるのは曖昧さを徹底的に避けるため。
素人に解説するには膨大な時間をかけるか、思いっきりはしょるかどっちか。
まあおそらく後者。

裁判なんて見るのも初めてなんて人がざっくり概要聞いた程度で量刑下すなんてぞっとする。

よく解らなくてもとりあえず全員見学して
専門家のやり方を知っておくっていうプロセスは必要じゃない?
770可愛い奥様:2008/06/06(金) 06:56:45 ID:B7IXHX4n0
いちいち裁判に関心持ってられる程一般国民は余裕なんかない。
少子化と経済の停滞で崩壊寸前の日本で生きることに手いっぱいなのに
裁判に関心持とうが持つまいが大きなお世話だ。
国は国民を啓蒙しててなづけようという考えのようだが、
国に一定の価値観を押し付けられることなどまっぴらごめんです。

昔は国家斉唱しない考えが大嫌いだったけど、
今では、国家斉唱なんて大嫌い!
771可愛い奥様:2008/06/06(金) 07:34:42 ID:XXwGdE1C0
左寄りの方みたいな変な表現しますね。たしかに裁判員制度は
嫌だけど、それで国歌斉唱が嫌だって言うなら、どこぞの国に
移住でもしたらどうでしょうか?
772可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:32:30 ID:tLU9Axp30
裁判員制度とCGアニメーション
http://japan.cnet.com/blog/macalie/2008/06/06/entry_27002196/
773可愛い奥様:2008/06/06(金) 15:31:23 ID:MOqIOns00
最近物忘れが激しいので、引き受ける自信がありません
って言ったら、候補者から外してもらえるかな。
それくらいしか断る理由がないよ。

身の安全を絶対に保障してくれるなら、引き受けても構わない
んだけど、現実的にそれは無理だろうし。
774可愛い奥様:2008/06/06(金) 18:12:12 ID:QHoESCMn0
>>773それで行くわ!
意味不明の事を言っているって思わせても良いよね、
その場合見た目も重要かしら
775可愛い奥様:2008/06/07(土) 10:10:50 ID:Kqp+b3yj0
>>774
あまり小奇麗な格好じゃない方がいいかもw
でも、昨日言ったことを忘れていたりするんで、裁判員なんて
とても引き受けられない。
本当は乳幼児抱えていたり、介護しなきゃいけない人がいない限り
専業主婦なんかは積極的に参加しなきゃいけないんだろうけどね。
776可愛い奥様:2008/06/07(土) 12:49:04 ID:j6EHkCst0
「裁判担当する」4割のみ 青森県弁護士会調査
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080607t23003.htm

パートにも「裁判員休暇」 山形のスーパー
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080607t53001.htm

特集:「開かれた新聞」委員会・座談会(その1) 本質伝える使命忘れず
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080607ddm010040093000c.html


5月8日の古い記事です。
即問即答!裁判員制度、4人に3人が「ある程度知っている」、
裁判員を「したい」は4割弱
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/080508quick_saiban/
777可愛い奥様:2008/06/07(土) 17:01:54 ID:unQU3rEM0
グロ見たくないとか、犯人及び関係者に逆恨みされたくないとか、それ以前に面倒だというのも勿論あるけど、
そもそも、自分みたいなロクな学歴も知識もないような馬鹿までなんで選ばれなきゃならんのかと。
何が何だか良く分からんけど適当に決めちゃえ、ってのは勿論イカンのでしょ?
だったら最初から専門家だけにやらせりゃいいのに。
778可愛い奥様:2008/06/07(土) 18:23:18 ID:gBXLxtg/0
>>>777
たとえばさ、
被害者のわき腹に、刃渡り5センチの果物ナイフが、こんなふうにこんな角度で
何センチの深さで刺さりました、刺さった経緯はこうこうこうです、
被害者と加害者の身長差は何センチです、
こういう事情から、あなたは被告人に殺意があったと思いますか?とか、

日常的に夫からDVを受けていた奥さんが、暴力を振るわれた後に
カッとして夫を殺そうとして重傷を負わせました、
あなたは執行猶予だと思いますか、実刑ですか?

とかは、学歴や知識の問題ではない。
そういう問題に普通の一般人の感覚を取り入れようということだよ
779可愛い奥様:2008/06/07(土) 18:53:16 ID:X+YYabOL0
>>778
選ばれたメンバーによって結論がバラバラになるから、
検索システムや裁判官の誘導で過去の判例と同程度の量刑にしようということになる。
仮に判例とは大幅に異なる結論が出たとしても控訴審に裁判員は参加できない。
裁判員制度は信じられないほど馬鹿げたシステムだよ。
780可愛い奥様:2008/06/08(日) 17:23:44 ID:FEGjDmxB0
まったくよー、意味不明の制度だな。
死刑が求刑されるような事件では
死刑・無期など どっちの判決をだしても 
ケ、ど素人の判決なんかきいてられっかで 双方不満だから 上告されて 
裁判官のみでやる控訴審までいくだろうなあ。
まったく なんのために地獄の選択を素人にやらすかね。
最初から 裁判員の意見を聞きおく ぐらいでいいのではないかね。
781可愛い奥様:2008/06/08(日) 19:34:48 ID:zMOo9TCg0
秋葉原の事件みたいなのが対象ですね。
被害者が17人もいるし、精神鑑定とかなにやらで、
審理に何週間もかかるんじゃないだろうか?
(果して数週間で済むのか?)
運営側は、平均3日で終わるとか安易なこと言って、
それほどヘビィじゃないイメージを必死で植え付けようとしてるけど、
国民は騙されてはなりませぬ。
782可愛い奥様:2008/06/08(日) 19:52:31 ID:zMOo9TCg0
あ、この事件は当然対象になりません。
制度導入後に起こったと仮定してということで。
783可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:55:36 ID:P7YTmb7c0
加藤を死刑にするために私は引き受けるぞ
784可愛い奥様:2008/06/09(月) 00:19:00 ID:T8fKq6SH0
今回の事件ってもし制度導入後だったら裁判員は7人の遺体写真を見なくてはならないんだよね。
そもそも遺族や被害者自身だって被害者の悲惨な全裸姿を民間人に見せたくないはずだし、
感情的な面でもあまりにも問題が大きすぎると思うのだが。
785可愛い奥様:2008/06/09(月) 22:27:06 ID:/fbK912+0
ずっと疑問に思っているんだけど、
平均3〜5日で終わると言っても、最初に依頼された時点で
日数がわかっている(決まっている)わけじゃないんでしょう?
何日かかるかわからない予定を組むのはむずかしい。
786可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:44:25 ID:u6Ds2He30
そりゃ、そうでしょ。
都合の悪い情報はなるべく出さないようにして
「3日で終わる」を強調して実際にはいつ終わるか分からない。
国民に対する詐欺みたいなもんだね。
787可愛い奥様:2008/06/10(火) 10:54:03 ID:WyViVCKl0
辞退できる理由がなくて参加したけど、
何回目かで辞退できる用事がはいったら、残った人たちだけでやるわけ?
788可愛い奥様:2008/06/10(火) 13:19:30 ID:y+SwwOgW0
>>787
テレビの裁判員クイズの答えで「当日朝の急病で欠席は
認められる」と言っていたので、そうなるのかなと思います。

逆に、初日や2日目に病気で出席できなくて、3日目以降は
出席できる場合、他の裁判員と事件への理解度・認識度が大きく違って
しまいますよね。そういう場合はどうなるんだろう??
789可愛い奥様:2008/06/10(火) 18:54:20 ID:y+SwwOgW0
>>788
自己レス
病欠が認められることと、誰かが欠席した時その日の審議をやるかどうかの
疑問は別問題ですね。勘違いしました。
790可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:24:48 ID:RxYfIXri0
模擬裁判に応募して裁判所に足を運んだ33人の中から6人が選ばれる過程が書かれています。

変わる法廷:裁判員時代 緊張の中、6人選任 熊本地裁で模擬裁判始まる /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080610ddlk43040671000c.html
> 「事件の概要を説明します」。地裁の女性職員が、裁く事件の説明を始めた。
>41歳の無職男性がレンタカー店の従業員を刺し殺した殺人事件。候補者はここで
>初めて扱う事件の概要を知ることになる。

> 「次の事項に当てはまる方はいませんか」。野島秀夫裁判長がスクリーンを
>指差した。事件の関係者ではないか、公平な判断ができない特別な事情がないか、
>などの質問が並ぶ。必要があれば、裁判官や検察官、弁護士が別室で個別に、
>辞退希望の理由や不公平な裁判をする恐れがないかどうかなどを、候補者に
>尋ねることもある。


裁判所が一番気にしているのは「公平な判断ができる人かどうか」のようです。
791可愛い奥様:2008/06/11(水) 18:11:13 ID:ZlQLx5kn0
>裁判所が一番気にしているのは「公平な判断ができる人かどうか」

なるほど、では書類審査の段階で
「そんなマンドクサなことわかんなーい♪気分で決めるもん☆ミャハ」的な
臭いを漂わせればイイかもな。かなり勇気がいるがw
792可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:47:44 ID:Gezt+mNj0
この裁判員制度は、もしかしたら死刑廃止へ向けての布石ではないのだろうか…?!
考えすぎかな?
793可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:14:30 ID:nyFgBSiu0
>>790
一番肝心の部分のコピペがないよ。

>これらの手続きの後、抽選で6人の裁判員が選ばれ(略)

抽選=クジってこと。
審査をして、適正な人だけなのか全員がクジの対象なのか
また具体的にどのようなクジなのか等、決まっていない部分も多い。
>>791のミャハ発言をしたとしても100%対象外になるかも分からない。

ちなみに裁判所内でミャハ発言はとってもできる雰囲気ではないww

秋葉原で起こったような大事件の担当だったら引き受けたくないな。
そしてこういう大事件が3日でケリをつけられてしまうって被害者側の
人間はどう思うんだろうね。
794可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:21:33 ID:4hWWAzJP0
>>793
3日で終わるわけないじゃん。
被害者14人について全部検証するだけで大変だよ。
何週間かかるか、何ヶ月かかるか・・・。

3日というのは、国民に負担がかからないことアピールしたいがための
情報操作にすぎません。
795可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:22:26 ID:4hWWAzJP0
あ、14人じゃなくて17人だっけか?
796可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:43:21 ID:RxYfIXri0
>>793
>ちなみに裁判所内でミャハ発言はとってもできる雰囲気ではないww

私は調査票の段階で落とされるようにしたいと思っているけど
もし面接に呼ばれたら、面接までは(落とされるために)行こうと考えていました。

でも来年実際に制度が始まって、体験者の話が徐々に漏れ伝わってきて
面接で落とされるための自己主張をするのが難しいとわかったら
罰金覚悟で面接の段階で行かない選択をするかも。
797可愛い奥様:2008/06/12(木) 00:35:59 ID:1R5Zf+Ec0
陪審員が法廷で数字パズル=裁判やり直しに−豪
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008061100751
【シドニー11日時事】陪審制を採用しているオーストラリアで、
陪審員の半数近くが法廷で数字パズル「数独」に興じていたとして、
裁判長が審理の取りやめを命じる事態が起きた。既に約100人が証言し、
人件費など100万豪ドル(約1億円)以上がかかっていたが、
近く陪審員を総入れ替えして最初からやり直される。
 裁判はシドニー地方裁判所で3月に始まった。覚せい剤を製造した
罪などで2人が起訴され、有罪なら終身刑になる可能性もあった。
 今月初めに被告の1人が証言した際、陪審員がパズルをしているのを
弁護士が目撃して抗議。裁判長が10日、陪審員側に問いただしたところ、
12人の陪審員のうち、陪審員長を含む4、5人が公判開始当初から
パズルをしていたことを認めた。この陪審員長は「裁判に集中できなかった」
として、半分以上の時間をパズルに費やしていたという。
798可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:42:52 ID:Q9drGuZD0
裁判員をやってみたいって言う夫、アスペの疑いありでちょっと独特な
判断をする。
人の気持ちがわからないから何でも杓子定規で決めるし、人の上に立ちたい
から議員になりたいとか、ホストクラブの経営をしたいとか(どっちも経験0)
突然言い出したり、自分に関心がないことは重大事件でも記憶にない。

一応立派な学歴を持ち、社会的な信用はあるだけにたちが悪い。
一緒に暮らしてればおかしさに気づくけど、ちょっと面接するだけじゃわからない
だろうなぁ。怖い・・・。

799可愛い奥様:2008/06/12(木) 23:05:47 ID:5sBPIqYMO
もし選ばれたら、どんな面接かわかんないけど、真面目に裁判官に法律論議をもちかけるつもりです。専門家は無知な人間がしったかぶって話すの大嫌いだから、絶対落とされると思うから。
800可愛い奥様:2008/06/13(金) 01:14:42 ID:tgUNhmD80
そういえば、相手に気に入られないための面接って一度も受けたことないなw
くちゃくちゃガム噛みながらできるだけふてぶてしくタメ口でやればいい。
801可愛い奥様:2008/06/13(金) 07:52:26 ID:mKJPdaqL0
先ほどみのの番組見てたら、かつて死刑判決を出したことを悔やんでいる元裁判官が紹介されてたなあ…。
そしてそのあとに、裁判員制度の人選が始まる旨を伝えてた。
802可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:44:50 ID:0qzOsE6L0
裁判官失格だね。そういう事を公の場で吐露するなんて。
どういうつもりか知らないけど
803可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:30:24 ID:JiPyandQ0
裁判員制度:理解を深めて 地裁浜松支部で法曹3者と座談会 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080613ddlk22040242000c.html

裁判員制度 離島飛島住民へ協力訴え 山形地検
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080613t13025.htm

けいざい・しずおか:裁判員制度で従業員の休業、66%が対策検討せず /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080612ddlk22020101000c.html

高校生 裁判員制度学ぶ・・・滋賀
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20080612kk03.htm

始まる裁判員制度:同一事件を3グループで審理 「強盗」「窃盗」割れる
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080612ddm041040106000c.html

被告人の利益守れない
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080612-OYT8T00783.htm

ひろしま経済:裁判員制度に備え、休暇取得 社内環境整備進む /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080611ddlk34020668000c.html
環境の整ってる会社に勤めていたら、辞退しづらくて困るかも{{{(;゚Д゚)}}}
804可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:33:34 ID:mKJPdaqL0
>>802

裁判員のみなさん、世界的に時代遅れと言われている死刑判決を出すと、
あとでこの元裁判官のように苦しみ後悔しますよ〜、
と暗に「死刑廃止」の方向へ持って行きたいのではないか…と思いました。
805可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:51:32 ID:0qzOsE6L0
んん?そういうことなの?
まあ冤罪に死刑判決というのは身の毛もよだつ流れだけどね
今のところ、裁判員はそんな最終決定権はないから、
問題があるなら控訴するでしょうよ
そのままなら、被告も事件関係者も裁判員も全員一蓮托生ってことで
806可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:00:25 ID:zkS2zvix0
人生凪げちゃった被告人が控訴しなかったら
裁判員が最終決定権の一部を負担することになります。
807可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:14:12 ID:0qzOsE6L0
それも運命
808可愛い奥様:2008/06/13(金) 19:32:22 ID:RZQy2hA6O
責任が重いから憲法でも報酬も含めて身分保証されてんだろ?
国民になすりつけるならなくせばいいのに。
裁判官に定期的に研修の一貫として、会社のクレーム処理係とかさせたら、ちょっとは世間がわかるかもよ!
809可愛い奥様:2008/06/13(金) 19:32:26 ID:JZrSoOyD0
この制度の何が嫌かって自分のプライバシーが得体の知れない人に晒されることなのよね。
裁判官だって得体の知れない人だわ。
ストーカー裁判官だっているわけだし。
810可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:30:27 ID:0qzOsE6L0
>>808
確かそういう制度はもう始まってるはず
811可愛い奥様:2008/06/14(土) 09:48:07 ID:PnsX2VhT0
どう考えても殺人は許させることではない。何としても死刑させるべき
812可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:42:13 ID:Xr5Yp9zt0
>>811
そう?自分が愛してる人が病気でどうやっても助からないって時に
「これ以上の苦しみに耐えられない。殺して」って言ったら
すんごく迷わない?
殺される側が極悪人の場合も殺した側に同情しちゃうことはあるんじゃない?
813可愛い奥様:2008/06/14(土) 16:57:42 ID:bSKaDxT+0
>>812
まあケースバイケースだよね。
秋葉原無差別殺人の加藤には躊躇なく死刑を宣告できるけど、
業病にに苦しむ母親に懇願され、やむなく手をかけた息子、とかの場合はなるべく刑を軽くしてあげたいし。
814可愛い奥様:2008/06/14(土) 19:27:21 ID:zxXcgqOeO
裁判員制度導入しなくても酌量できる法律作ったらいい話だろ?得意の判例乱発してさ…
815可愛い奥様:2008/06/15(日) 09:04:57 ID:bPfIEEVEO
でも亡くなった人の写真見せられるのはちょっと鬱
816可愛い奥様:2008/06/15(日) 09:11:10 ID:90LOQJIY0
気に入らない弁護士に電凸する恐ろしい人たちから
守ってもらえると思えないから断る
817可愛い奥様:2008/06/15(日) 11:13:37 ID:N/pV268t0
被告周辺から報復されないか、という問いに対して
裁判官が「私は長年この仕事をしているが、一度も
そうされていない(だからあなたも大丈夫)」と答えていた。

そりゃ裁判官はガードされていたりするだろうし、
報復した場合の罪も重いだろう。
だからいかないだけの話だと思う。
818可愛い奥様:2008/06/15(日) 11:18:10 ID:9xCqcEPZ0
日本で裁判官が刺された事件があったと思うよ。
ぐぐっても出てこないんだけど、
間違いないと思うんだよなぁ。
819可愛い奥様:2008/06/15(日) 11:55:10 ID:2riA9tEg0
裁判官も別にガードなんてされてないよ。
普通に電車通勤だし。
820可愛い奥様:2008/06/15(日) 13:08:30 ID:16PQAwIY0
あるいみ、裁判官という仕事を選んだんだから、もし報復とかあってもやむなしと私は思う。
その分の報酬も受けているわけだし。
われわれの場合とは立場が異なる裁判官が
>私は長年この仕事をしているが、一度も そうされていない(だからあなたも大丈夫)」
って言っても気休めに過ぎないし、生業としている人にはわれわれの心配もたぶん理解できないと思う。

あと情報漏れも怖いなー。
以前に、警察から事件被害者・関係者の情報が流失したりしたけど、
それが裁判員関係でも起きないと断言できないでしょうし。
ストーカーする裁判官もいるくらいだし。
821可愛い奥様:2008/06/15(日) 14:18:49 ID:x2uRZuPsO
今までなかったからこれからもないとは
限らないと思うけど。
裁判官と一般の裁判員とじゃ
どっちが狙いやすいかって言ったら後者だしね。
822可愛い奥様:2008/06/15(日) 14:38:14 ID:16PQAwIY0
確か裁判員制度対象事件のうち、ヤクザ関連は除外されると聞いた。
それはやはり報復される可能性が高いからだと思う。

けどヤクザに限らず、たとえばDQNグループ関連だって結構やばいと思う。
DQNって、やたらと仲間意識だけは強いから。
823可愛い奥様:2008/06/15(日) 15:06:47 ID:Vq/Ih9cz0
「人を殺してみたい」なんて考えてる基地外が裁判員に選ばれて死体の写真見たら
刺激を受けて、もっとひどい殺し方をしたいなんて思い、
殺人を犯すなんてこともあるかも。
824可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:54:45 ID:N1Y9Mvz30
反省もしない殺人犯たちに同情し、被害者遺族を無視するおかしな裁判官たち。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h17/jog420.html
825可愛い奥様:2008/06/16(月) 22:37:37 ID:U8Y4H+nY0
【法廷から】1200万円で「禁固4年」を買えるか Part1〜4
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080614/trl0806141914000-n1.htm
(Part4最後の方より)
>過失犯の量刑について、ある現役裁判官は「一般感覚では軽いと受け取られるだろう。
>私自身、そのズレを感じる。法律と判例に従って過失犯の判決を宣告するとき、
>いつも『遺族は軽いと思っているんだろうな』と心苦しさを覚える」と明かす。

> この裁判は来年5月から始まる裁判員制度の対象外だが、一般人の社会常識を
>司法判断に反映させる流れの中で、業務上過失致死傷罪の最高刑が5年という量刑は
>果たして妥当なのだろうか…。

業務上過失致死傷罪の最高刑が5年とは知りませんでした。
826可愛い奥様:2008/06/16(月) 22:55:32 ID:JWwNHbmIO
お金ってもらえるの?
827可愛い奥様:2008/06/16(月) 23:27:49 ID:U8Y4H+nY0
>>826
1万円程度の日当と、遠隔地から来る人には一定の宿泊費が
払われるようです。
828可愛い奥様:2008/06/16(月) 23:35:22 ID:W1L8/o0dO
>>37公務員や政治家の汚職、銀行頭取の責任問題とかなら喜んで参加したいよね(ずるい
829可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:45:02 ID:HgGcOHM60
それ、判断にはかなりの専門知識がいると思うよ
830可愛い奥様:2008/06/18(水) 11:54:19 ID:YKEHqZFo0
裁判員制度準備が本格化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20080618-OYT8T00013.htm


裁判員制度の模擬裁判始まる/高松地裁
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080618000100

> 選任手続きで、候補者はまず「当日質問票」を渡され、▽身近な人が同じような
>事件に遭ったことがあるか▽辞退希望はあるか―など4つの質問に答えた。その後、
>辞退希望などのある6人が裁判官や検察官、弁護士の計9人と面接した。

> 結果、「明日の仕事は自分しかできない」「腰が痛い」などの理由で辞退を申し出た
>4人と弁護側が不選任とした1人を除く33人でコンピューター抽せんし、6人の
>裁判員を決定した。同地裁は「今回の辞退理由は本番でも候補者の人数や病状などを
>踏まえて認める可能性があり、いい経験になった」としている。
831可愛い奥様:2008/06/18(水) 12:20:21 ID:S6ePVdtx0
今朝、日テレで上戸彩が裁判員制度とドラマの宣伝してたけど、
やっぱりソウカが推し進めてるっぽいね。
胡散臭すぎる。
832可愛い奥様:2008/06/19(木) 14:16:57 ID:TTj/nhEQ0
裁判員制度:「真剣審理、体力も必要」 会社員ら模擬裁判−−山口地裁 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080618ddlk35040414000c.html

証人尋問の実演研修 裁判員制度向け弁護士会
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080619/CK2008061902000007.html

裁判員制度:企業対象に説明会 社員ら120人が参加−−サニーマート /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080618ddlk39040744000c.html
833可愛い奥様:2008/06/19(木) 14:19:06 ID:TTj/nhEQ0
このスレでも関心の高い内容だと思うので、以下、2レスに分けて全文転載

キョウの裁判員:制度の検証/6 被告ら事件関係者に恨まれない? /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080618ddlk26040671000c.html
 ◇法に種々の禁止事項…でも残る不安−−危害の恐れあれば除外も

 裁判員になって被告に厳しい判決を下すと、被告が刑務所を出所後に「お礼参り」(復しゅう)
される心配はないのか。被告が暴力団組員の場合などに、仲間から脅迫される恐れは? 
そんな不安を抱く人も多いだろう。

 最高裁が今年1〜2月、全国の1万500人を対象に実施した意識調査でも54・6%が
「身の安全が脅かされるのではないかという不安がある」と回答。京都地検などが重ねる
制度の説明会でもよく聞かれる懸念だ。この点、どんな配慮がなされているだろうか。

 まず、裁判員法は、裁判員の氏名・住所などのプライバシーも、量刑を決める評議で誰が
どんな意見を述べたかも公表を禁じ、被告や関係者にも分からない仕組みとなっている。
裁判員に接触したり、頼み事をすることも禁止。裁判員本人や親族を文書や電話、面談などで
脅すと「2年以下の懲役、20万円以下の罰金」との罰則も設けられている。
834可愛い奥様:2008/06/19(木) 14:19:37 ID:TTj/nhEQ0
>>833つづき

 開廷前にテレビや新聞社による撮影があるが、裁判員は席を外すことができる。

 だが、公開で行われる審理では、裁判員が被告や傍聴人に顔を知られることは避けられない。
京都地裁でこれまで開かれた模擬裁判では「殺人罪に問われた被告に面と向かって質問など
できない」との声も聞かれた。

 検事や裁判官は「私たちは何人もの被告と接してきたが、襲われたことはない。仮にそんな
ことがあれば警察が取り締まる」とも強調する。だが、限られた数で権威にも守られた彼らと
、数がどんどん増えていく一般の裁判員とを同列視できるだろうか。それに襲われてからでは遅い。

 同法は「裁判員に危害の加えられる恐れのある場合」には、対象事件から除外することも定める。
例として法務省は、テロ組織や暴力団組織が裁判員への報復を予告しているケースを挙げる。
ただ、暴力団組員が被告であっても、起訴事実を認め反省しているケースなら裁判員裁判になるという。

 ところで、裁判所では傍聴人が刃物を持ち込まないよう、すべての裁判員裁判でゲート式の
金属探知機を配備する。京都地裁では06年1月からこれまで探知機を設置した裁判は1件もなく、
より慎重な安全策が取られることになる。【熊谷豪、太田裕之】
毎日新聞 2008年6月18日 地方版
835可愛い奥様:2008/06/19(木) 14:30:52 ID:7LWBVNPt0
何か事が起きてからの対処でしょ。
なんでも何か起きないと動かないのが警察だもの。
自衛するしかないっしょ。
暴力団関係の裁判なんて絶対に嫌だ。
こっちに拒否する権利ないんだろうか。
所詮ボランティアみたいなもんだし。
しかしやっかいなもの考えてくれたね。
どうせ天下り機関作るためにこんなもん考えたんでしょ。
836可愛い奥様:2008/06/19(木) 18:04:14 ID:qKSewEVE0
>検事や裁判官は「私たちは何人もの被告と接してきたが、襲われたことはない。仮にそんな
>ことがあれば警察が取り締まる」とも強調する。

こんなもん、なんの保障にもなりゃしないわ。
837可愛い奥様:2008/06/19(木) 18:16:46 ID:p3m9/IW/0
>検事や裁判官は「私たちは何人もの被告と接してきたが、襲われたことはない。仮にそんな
>ことがあれば警察が取り締まる」とも強調する。

あれ?これって検事や裁判官が警察がいるから大丈夫って言ってるの?
よく考えたら、微妙に意味が不明なんだがw

まぁ、検事や裁判官が警察にお任せしちゃいましょうと言ってるように読めるけど、
ストーカー被害を何度訴えても調書を改竄しちゃうような我が警察ですから、
当てにしてはなりませぬ。
838可愛い奥様:2008/06/19(木) 18:35:35 ID:qKSewEVE0
「裁判員本人やその家族が報復で殺されたりしたら、警察がちゃんと捕まえてくれますから
みなさん安心して裁判員制度に参加してネ」

と、検事や裁判官は言いたいのですね、わかります。
839可愛い奥様:2008/06/19(木) 20:31:03 ID:xz4WFUs00
なんかもう、司法は一般人を守る気なんかないみたい
ああ言えばこう言う状態なんで「だが断る!」って大きくひとこと書いて返信するよ
書類審査の段階で。
840可愛い奥様:2008/06/20(金) 00:44:40 ID:z7+VE3uJ0
検察官や裁判官にはいちいちボディガードがついたりはしないが、
彼らは制度や組織というバックがついているので、電車通勤していても
被告側の報復をそう恐れなくてもいい。
もし報復があったとしたらかなり厳しく処罰されるはず。
だが一般人にはそういう後ろ盾がないし、下手をしたら
守秘やら何やらを理由に、なぜその人が襲われたか、が
明らかにされないまま終わる可能性もある。
841可愛い奥様:2008/06/20(金) 07:54:15 ID:cSrief/T0
もし私が裁判員候補に選ばれたら、面接で「報復がこわい」旨は必ず伝えるつもり。
842可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:22:00 ID:IJV4cACP0
裁判員制度:記者会見、実施是非を議論−−裁判所会議
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080620ddm041040038000c.html

裁判員に感想を話す記者会見をさせる案があるそうです
843可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:26:07 ID:Ooq+cZLq0
いまさら廃止にはできないのだろうか。
賛成という意見を聞いたことがない。
844可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:41:43 ID:C6/6opFb0
やってみて
報復があって被害を受けた人がでたり、
死体の写真をみて精神的にものすごいダメージを受けた人が大勢いたりという問題があれば
もう一度検討しなおすと思う。
続けるにしても、希望者の中から選ぶとか。
無理やり、やりたくない人にやらせるような制度は続かないんじゃないかな。
845可愛い奥様:2008/06/20(金) 15:44:46 ID:cSrief/T0
結局、精神的か肉体的な被害者が裁判員から出ないと、
制度見直しの可能性は薄いのかな…。
わずか日当1万程度で、精神やられて病院通いとかになったら割があわないと思うが。
846可愛い奥様:2008/06/21(土) 06:53:53 ID:HzcYO5bQ0
頭のおかしな裁判員や裁判官と無理矢理一緒に仕事させられて
トラウマになりそうな気もするわぁ・・・
847可愛い奥様:2008/06/21(土) 11:58:03 ID:+Ps223or0
中坊がはっちゃけて作っちゃったこの制度、
まあもって5年かなと思う
絶対にブログ絡みの守秘義務違反や、報復系犯罪が起きるだろうからね
848可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:35:39 ID:ZFksvWj20

死刑判決下したら、
朝日新聞に、「死に神」って名指しで報道されるのでしょうか?
849可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:52:26 ID:yRhLlBn/0
裁判員制度導入後、死刑判決が減る
   ↓
国民は死刑制度を望んでいない
   ↓
死刑制度廃止


ってのが国の狙いだったりして…。
850可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:57:13 ID:JMP5LQlI0
裁判員制度:島民困惑、漁業繁忙期に辞退は?−−飛島で地検が説明会 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080620ddlk06040234000c.html

>戸別訪問で制度のパンフレットを受け取った小関久子さん(61)は
>「高齢の人には付き添いが必要だが、その交通費は出るのか」と不安を口にした。

記事を読むまで、このような問題があることに気づきませんでした。
国民全体を巻き込む制度だから、話が身近で具体的になるにつれて
「ああ、そんな問題があったか・・・」ということが
これから数多く指摘されていくんでしょうね。
851可愛い奥様:2008/06/21(土) 22:59:29 ID:ZFksvWj20

結局、フリーター対策か。
852可愛い奥様:2008/06/21(土) 23:04:25 ID:wKefX+Q60
まず制度導入ありきで進み、シミュレートなどは全然やってない
(やったとしても都合がいいようなことしかしていない)だろうなー。
853可愛い奥様:2008/06/22(日) 16:37:34 ID:Yv+ImBUE0
【裁判って何?】公判のルールと用語  放火事件を例に
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000160806210001

裁判員制度よく知ろう 演劇で「法廷」再現 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001162767.shtml
854可愛い奥様:2008/06/23(月) 12:33:00 ID:jcEHaaIH0
死刑制度 論議を始めるときだ
http://www.shinmai.co.jp/news/20080623/KT080619ETI090008000022.htm
論議するのはいいけど、最初から「廃止に向けて」を前提としたようなのを
メディアが先導するのはお断りです。

手話での審理へ研修 通訳士 裁判員制度の施行控え
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20080622/CK2008062202000226.html?ref=rank
855可愛い奥様:2008/06/24(火) 13:06:41 ID:Np8p+HZF0
弱視の男性模擬裁判員
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080623-OYT8T00653.htm
>裁判員は量刑の判断が中心となり地裁は「細かな図面や写真を精査する必要がなく、
>口頭で丁寧に説明すれば、視覚に障害があっても支障はない」と判断した。

だったら視覚障害のない裁判員も簡単なイラストを使って説明を受けるだけで
じゅうぶんでは…。(生写真も精密なCGもいらない)



裁判員制度の模擬裁判始まる
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=504064006
> これに先立つ裁判員を選ぶ手続きでは、地裁が七十人に呼び出し状を送り、
>仕事などを理由に二十二人の辞退を認めた。会場の都合で裁判所への出頭を
>依頼したのは三十五人で三人が欠席し、当日の辞退は五人を認めた。
856可愛い奥様:2008/06/25(水) 14:18:48 ID:s/aXqTYd0
離島の裁判員 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/note/news/20080625ddlk06070265000c.html
>「今までプロが頑張ってやってきたのに、どうして素人が裁判をやらなければならないのか」。
>説明会では、語気を強め根本的な問いを投げかける人もいた。「裁判が早く進みます」と
>職員は説明したが

この質問をした人は続けて「なぜプロの中に素人が入った方が早く進むのか」と
聞いてほしかったです。


裁判員制度:導入を控え、本番さながら模擬裁判−−松江地裁 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080624ddlk32040490000c.html
> 裁判員に選任されなかった同市玉湯町の会社員、山田誠二さん(67)は
>「事前に3日間の休みをもらって来たが、仕方がない」と話していた。

模擬裁判はともかく、本番は3日で終わると決まっているわけじゃないんですよね。
選任された場合、延びたらどうなるんでしょうか。
857可愛い奥様:2008/06/25(水) 14:52:45 ID:GXVLy8PX0
仮に3日で済んだとしても、その3日遅れた分の仕事は誰がやってくれるのか?
っていう問題もあるよね。
代打が居るような職場ならいいけどさ…。
858可愛い奥様:2008/06/25(水) 18:55:54 ID:Ap0VPBq30
裁判員のための特別休暇を認めてる会社もいるようだけど、
大変な迷惑だと感じてる会社員も多いんじゃないかな。
仕事の中身が自分にしか分からないようなこともたくさんあるだろうし、
自分のいない間に代打がめちゃくちゃにしてくれちゃってるってこともあるかもよ。
859可愛い奥様:2008/06/26(木) 11:02:35 ID:ouqmB2SD0
来年5月スタート 裁判員制度福岡県職員が研修
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=3563
>裁判員制度の対象になる事件は、2006年に福岡地裁が受理した数から、
>年間150件程度と推測されています。
>これと有権者数をもとに、裁判員に選ばれる確率を計算したところ、
>県内では3513人に1人の割合で選ばれるということです。



キョウの裁判員:制度の検証/7 日当や交通費はもらえるの? /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080625ddlk26040568000c.html
> まず、日当は、裁判員候補者として地裁での選任手続きに来ると8000円以内、
>さらに裁判員に選任されると1日1万円以内で支払われる。額は時間刻みで誰にも
>一律に支払われることになる。
> 例えば、裁判員候補者で選任されなかった場合は手続きが午前中だけで終わるので、
>半額の4000円が支払われるとみられる。
↓↑
>仮に午後5時を過ぎても“時間外手当”はない。
860可愛い奥様:2008/06/26(木) 11:02:57 ID:ouqmB2SD0
裁判員制度「選任の支障」地裁把握へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20080625-OYT8T00737.htm


裁判員制度:飲酒死亡事故想定、市民参加し「模擬裁判」−−岡山地裁 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080625ddlk33040718000c.html
861可愛い奥様:2008/06/27(金) 13:35:23 ID:NgN/qKJ30
風間杜夫さん、古手川祐子さん出演 裁判員制度啓発CM放映へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080626/trl0806262008010-n1.htm
862可愛い奥様:2008/06/27(金) 15:56:33 ID:L1Eld2Jx0
そういえば政治家は除外されるのは知ってるけど、
芸能人や俳優とかの有名人は選ばれるんだっけ…?
863可愛い奥様:2008/06/27(金) 16:00:52 ID:L1Eld2Jx0
すいません、自己完結しました。

>裁判員法は国民の中から裁判員が公平に選ばれることを想定していますので,
>有名人など,身元が分かってしまうというだけでは裁判員やその候補から除くことや,
>辞退することはできません。
>裁判員を守るために,法律で,裁判員や裁判員であった人やそれらの家族を脅したり,
>困らせる行為をしてはならないとされており,
>これに違反した者は2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられます。


>裁判員を守るために,法律で,〜

…こんな法律で裁判員を守れると本気で思ってるんだろうか?
864可愛い奥様:2008/06/27(金) 22:17:17 ID:NgN/qKJ30
今夜の「朝まで生テレビ」で裁判員制度を取り上げるそうです。
865可愛い奥様:2008/06/28(土) 03:29:00 ID:rRUqe5RyO

裁判員制度 絶対 反対!
罰金(罰金、反則金、制裁金)を支払ってでも、
私は、拒否します。
866可愛い奥様:2008/06/28(土) 05:32:36 ID:uvEi6kO+0
「ここにお金を入れてくれれば辞退できます」といった裁判員制度詐欺とか出そうだ
867可愛い奥様:2008/06/29(日) 02:51:59 ID:CYwriXNv0
事件の重要性より同時に裁判員をする人の過半数が
DQNだった場合が相当怖い
868可愛い奥様:2008/06/29(日) 03:31:26 ID:tFxS7rZP0
米国のドラマ(『ザ・ソプラノズ』)を見ていたら、
マフィアが陪審員を脅迫しに行くシーンがあった。
一見、ヤクザやオウムのような組織に関係ない犯罪に見えても、
どこでどう繋がっているか分からないわけで、
心配し過ぎと言われても、自分の人生を大事にしたいから心配しますよ。

それ以前に、覆面や仮面を付けて法廷に出るわけではないから、
顔から特定するのは簡単で、
2chで職業や住所や家族構成・・が暴かれ、ある事ない事書かれるのも、時間の問題。

又、裁判員の中のメンバーに気に入られちゃって、
裁判後ストーカーされるとか、不倫 → 家庭不和 → 殺人 なんてケースも起こりそう。
(実際、裁判官のくせに人妻にしつこくメールする奴とか、時々いるじゃないですか。)

私は、どんな手段を使っても、選ばれないようにしますよ!!
(例えば、毎日ニンニクを齧って1週間風呂に入らず歯を磨かずに、出廷するとか・・。)

869可愛い奥様:2008/06/29(日) 03:46:40 ID:4/JrS6Sm0
裁判の公開の原則からしたら、裁判員の匿名性は認められないだろうから
サヨった判断をした裁判員は絶対2ちゃんで晒されるな
住所・勤務先・顔写真・家族構成・子供の学校・ブログetc・・・
870可愛い奥様:2008/06/29(日) 03:49:43 ID:tFxS7rZP0
ナカボーやサトーコージは、癌や白内障になった場合、
是非是非、一般市民参加の手術を受けて下さいね。
そういう事でしょ、裁判員制度って。
871可愛い奥様:2008/06/29(日) 04:49:38 ID:tFxS7rZP0
今、ちょっと調べてみたら、昨年フィンランドの高校で起きた射殺事件についての記事に、
こんな一節がありました。

「フィンランドが加盟するEU域内でも「事件が与えた衝撃は大きい」(外交筋)。
EUは今年初め、法律で銃の所持を認める年齢を18歳とする提案を行ったが、フィンランドなどが反発。
対応は加盟国で異なる。」

要は、陪審員制度の米国も、参審員制度の欧州も、
銃の所持が認められているわけなんですよ。

昨夜の朝生では、推進派は「欧米=先進国,日本=後進国」の図式で主張してましたが、
だったら、銃の所持も「先進国並み」を主張なさったら如何でしょう。
872可愛い奥様:2008/06/29(日) 06:40:56 ID:rmJ8sprg0
裁判はプロの仕事だろう。
専門家が報酬を受け取って請け負う仕事をなぜ一般人にやらせるのか
全くわけがわからん!!!!

医者が素人に仕事の代理をさせるか?
タクシーの運転手が、免許もっていない人間に仕事の代行を頼んだら犯罪だろう?

なんで裁判という、これまた特殊な知識を必要とする分野だけ、そんな
いい加減なことが許されるのか、全くわからん。しかも膨大な税金使って。
バッカじゃなかろうか、というのが現在の心境である。
873可愛い奥様:2008/06/29(日) 13:44:39 ID:F3qprsf20
朝生は、裁判の公平性・被告の権利などが話の中心になることは
予想していましたが、裁判員の負担は話の流れの中で触れられただけで
1コーナーとることもなかったので不満な内容でした。

現在予定されている裁判員制度に賛成か異議があるかはともかく
パネラー全員が基本的に「市民の司法参加--強制性あり--」には賛成だった
ことも、それが受け入れられない私にとっては、自分の意見を代弁してくれる
人がいなくて違和感を感じる3時間でした。
874可愛い奥様:2008/06/29(日) 13:46:57 ID:F3qprsf20
裁判員制度:市民も参加、模擬裁判 導入控え地裁 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080628ddlk28040328000c.html

「あなたのそばにも裁判員」 制度広報キャラ 長野地検が決める 
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20080629/CK2008062902000019.html

裁判員制度の問題も暗示? 司法修習生のブログ書き込み
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080629/03.shtml

裁判員制へ特別有給休暇導入
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806290017.html

裁判員制 障害者に意欲、不安 手話通訳不足など深刻
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008062902000094.html

福岡地裁が繁忙期の茶農家視察、裁判員辞退の判断材料に
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20080627-OYS1T00369.htm
875可愛い奥様:2008/07/01(火) 12:40:09 ID:hBagEfhe0
但木検事総長が退官会見、裁判員制度の導入に自信示す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080630-OYT1T00481.htm
876可愛い奥様:2008/07/03(木) 00:55:02 ID:Mj6yd3c80
遠隔地多い九州 裁判員に配慮 迅速審理 前倒し進む 8地裁の取り組み調査
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32375
877可愛い奥様:2008/07/05(土) 02:31:56 ID:AJ0Nr6QX0
2009年5月からスタートする裁判員制度を前に東京地裁で模擬裁判
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136080.html
【迫る裁判員制度】求刑上回る主張も 被害者参加の模擬裁判
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080704/trl0807042030010-n1.htm

同じ話題を扱った2つの記事です。上は長く詳しい動画付き、下は短く簡潔な記事です
878可愛い奥様:2008/07/07(月) 01:09:44 ID:XIBSHYmF0
【断 青沼陽一郎】裁判員も「死に神」か
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080705/acd0807050347002-n1.htm
879可愛い奥様:2008/07/08(火) 02:28:26 ID:kffWnsma0
(ファイル広島NO42)裁判員に どう影響
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080707-OYT8T00005.htm
880可愛い奥様:2008/07/08(火) 03:13:41 ID:NPjSe6OxO
ぜーったいやりたくない。
絶対仕返しされそうだし、なんかちょっとした地域の有名人になりそうでいやだ。
「あの人陪審員になったんですって(ヒソヒソAa略」
って絶対言われるよ、
881可愛い奥様:2008/07/08(火) 03:56:01 ID:niiIWmJX0
だんじり祭りで降りられるかもしれないんだってね。
会社で「だんじりの準備があるから、明日明後日休みます」と
平気な顔で言ってた婆もいたし、超忙しい銀行で休むと言い出して
上司(うちの親戚)がムリポと言うと辞めちゃった人とかいて
なんかスゴス。親戚の銀行ではもう岸和田出身者は採用しない!と
怒ってたらしいw
882可愛い奥様:2008/07/09(水) 11:18:14 ID:tZPdPimf0
883可愛い奥様:2008/07/09(水) 11:20:05 ID:tZPdPimf0
>>880
地域社会に根付いた職場だと裁判員のために休暇を取ったら
多くの人に知られそうですよね。
その中に事件関係者がいないとも限らないから心配です。

報復や脅しとまではいかなくても何らかの働きかけや
プレッシャーを感じるような出来事が起こるかも。
884うそ:2008/07/09(水) 11:36:53 ID:ScLBe2N40
裁判員制度の罠
http://love.45.kg/mo02/8/93.html
警察は邪魔者をどうしても世の中から排除したいようだ。
今後は、民間人を裁判官に仕立てて、堂々と「デタラメ裁判」をすることは
間違いない。最近集団ストーカーの数が急増したのは、
裁判員予備軍を増やす必要からだ。
三権分立に対する国民の参加は、公務員の下で国民が働くことではない。
不法公務員の首を切ることだ。先進国では、裁判長は選挙で選ぶ。
不法な裁判官は選挙で追放される。それで十分だ。それをせずに、
不法な裁判官と警察の下に子分の一般国民を配置して民主主義だとうそぶく。
日本国憲法第15条第1項では「 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、
国民固有の権利である。」と規定されている。だが、
最高裁判所はこれを勝手に解釈し、・・・・・・・・・・・・・・
885可愛い奥様:2008/07/09(水) 14:45:07 ID:jhnBB0Tu0
タレントの裁判などではどうなるだろう。その人のファンが裁判員にいたら
どうなるだろうか?
886可愛い奥様:2008/07/09(水) 15:09:02 ID:Z3W+Oo/DO
>>880
だよね
怖くて出来ない
887可愛い奥様:2008/07/09(水) 15:27:26 ID:bqd1biUv0
>>885
芸能人はたとえ選ばれても、お金払って棄権するでしょうね。
888可愛い奥様:2008/07/09(水) 17:00:03 ID:9iYJKu7f0
>>887
タレントが犯罪起こしたらってことでしょ。

棄権するのに10万も取られるの?
どの段階で取られるんだろ?

ないよ。10万円。


消費税上げるよりみんなの10万円の方が財源として多くなったりとか・・・
889可愛い奥様:2008/07/10(木) 03:33:23 ID:S09dGgeG0
>消費税上げるよりみんなの10万円の方が財源として多くなったりとか・・・
これは、今我が家で一番懸念しているところ。
旦那は教師やってるんで、この経験を仕事にフィードバック出来れば、と
思ってたけど、「他言禁止」ならそれも出来ないし、試験だ試合だ担任クラスの
子供が問題起こした、ともなったら、安心して引き受けられない。
私は基礎精神力が弱いので、人様をどうこうするなんてとてもとても。

前に断ったところにピンポイント的に「裁判員になりませんか?」って
言ってきて、まんまと10万せしめる…なんてあくどい事は、まかり通らない
システムになってるのかなあ?
890可愛い奥様:2008/07/10(木) 09:52:16 ID:8hdvrZVv0
裁判員免除詐欺とかありそうだねー
891可愛い奥様:2008/07/10(木) 13:29:58 ID:2MRZ+UYa0
絶対ベラベラベラベラ…しゃべっちゃう人いると思うんだけど、
それも罰金?
892可愛い奥様:2008/07/11(金) 21:32:09 ID:OPVwR1AQ0
だいじょうぶ?裁判員制度 課題続々
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000807110002
>問題点も浮かび上がった。

> 判決内容を決める評議では約4時間を費やしたが議論が尽くされないまま時間切れ。
>同地裁の中尾佳久裁判官は「納得いく評議に必要な時間の検討は、最大の課題」と指摘。
>司会役を務める裁判長の力量が問われることになる。

> 裁判員の選任方法でも不満が。早朝に呼び出された候補者の多くが数分の質問を
>受けただけで帰され、「これなら事前に選んでも同じ」「休みを3日間もとったのに」

> 裁判員の負担の大きさも問題となりそうだ。裁判員役の男性会社員(61)は
>「慣れないのですごく疲れた。責任も重く、本番ではもうやりたくない」と語った。
893可愛い奥様:2008/07/13(日) 08:59:12 ID:rL70AS5y0
【主張】無差別殺傷判決 責任能力の認定は当然だ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080712/trl0807120327000-n1.htm
> これまでの裁判は、精神鑑定の解釈をめぐり、延々と論争が展開され、
>これが裁判長期化の大きな要因とされた。

> 裁判員裁判がスタートすれば、このような審理の進め方は許されなくなる。
>法曹関係者のさらなる努力が不可欠だ。
894可愛い奥様:2008/07/14(月) 10:42:12 ID:oHh+N3+I0
裁判員制度、県内弁護士に調査
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111855

新潟県のアンケートです。否定的意見が多いです。
弁護士は裁判員制度の裁判に対応するための組織的な研修は受けていないそうです。
895可愛い奥様:2008/07/15(火) 14:48:14 ID:S+ebvp6I0
もし、裁判当日に地震とか台風があって、交通網が麻痺した時はどうなるの?
896可愛い奥様:2008/07/15(火) 14:57:53 ID:qYEwpr6r0
そんなん、行かなきゃいいだけの話でしょ。
自分の将来に傷つくわけじゃないからいいかげんにやればいいよ。
897可愛い奥様:2008/07/16(水) 12:39:10 ID:SiSZmcts0
こんな悪辣野蛮なキチガイ制度のために自分の人生を滅茶苦茶に狂わされるなんて冗談じゃない!!
しかし、もう、既に現時点で
こんな悪辣野蛮なキチガイそのものの制度にどれだけ苦しめられていることか!!
いろいろ思い煩わされ、恐怖に苛まれているだけで精神的苦痛が甚大なのだ。
拒否反対するための行動にだって時間や労力やお金がかかる。結局は
こんなキチガイ制度のために自分の貴重な人生の時間を奪われ、妨害されるわけだ。
嗚呼、改めて怒りが込みあげてくる!!
898可愛い奥様:2008/07/18(金) 00:09:41 ID:8buO0xBe0
>>895
キョウの裁判員:制度の検証/9 体調崩したり、急用ができたら? /京都
 ◇欠席に備え「補充裁判員」設け、葬儀などは辞退認める
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080716ddlk26040612000c.html

こんな記事がありました。おそらく自然災害も理由として認められるのでは。

この記事で気になるのは「補充裁判員」です。

>裁判員6人の他、1事件につき2人が選ばれるとみられる
>この補充裁判員は裁判員と同じように審理に立ち会い、評議も傍聴。
>裁判員の誰かが欠席した場合にその代役を果たすためだ。

正規裁判員とは違ったストレスがたまりそうです。
899可愛い奥様:2008/07/18(金) 00:10:23 ID:8buO0xBe0
裁判員制度の認知度は約97%、過半数が「多分行く」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/578703/

裁判員選ぶ手続き開始へ まず名簿、年内に「候補」通知
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200807140271.html
900可愛い奥様:2008/07/19(土) 10:57:08 ID:/A1gTThh0
始まる裁判員制度:「書面、点字で配って」 視覚障害者が要望−−模擬裁判
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080719ddm012040098000c.html

【迫る裁判員制度】聴覚障害の女性「通訳の力量大きい」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080718/trl0807182106014-n1.htm
901可愛い奥様:2008/07/21(月) 13:04:08 ID:TgF35quX0
902可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:08:02 ID:dkPC+Rit0
最高裁判所裁判員制度HPのQ&Aより

○ 「裁判員の関与が非常に難しいようなごく例外的な事件」とは,具体的にはどのような事件ですか。
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c2_3.html
>被告人の言動等により,裁判員やその家族に危害が加えられたり,生活の平穏が著しく
>侵害されるおそれがあり,裁判員の参加が非常に難しいような事件です(裁判員法3条1項)。
>個々の裁判体の判断になりますが,例えば,被告人がかつて裁判官への加害・報復を
>行ったことのある組織のリーダーであり,その組織が,被告人を有罪にした場合には
>担当の裁判官や裁判員に対して報復する旨の声明を発している場合が考えられます。

やっぱり「報復の可能性」はあるんですね
903可愛い奥様:2008/07/24(木) 15:59:08 ID:bEG1W55Y0
書店に裁判員コーナー続々「今から予備知識を」/鹿児島市
http://www.373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=1&storyid=11863
904可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:04:04 ID:ka1dp7JL0
徴兵制のための地ならしという説もある。
オカミの言う事は黙って聞け!
という習慣を作りたいのだろう。
905可愛い奥様:2008/07/25(金) 17:41:03 ID:gHr+9qK00
【迫る裁判員制度】 間接証拠のみの模擬裁判、全員一致で無罪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080724/trl0807241738007-n1.htm
906可愛い奥様:2008/07/25(金) 22:01:50 ID:XDeQza6T0
例の長崎の司法修習生ブログ事件、厳重注意処分にとどまったみたいね
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2008072402.shtml

真摯に反省してるから、だそうだけど、どうなんだろうね…
一般人が同じ事をしても厳重注意処分という慣例が出来たと解釈していいのかな
裁判員制度が始まったら、あっという間にブログで漏洩されそうだね
907可愛い奥様:2008/07/27(日) 15:10:48 ID:FgmkeN3F0
厳重注意ですむからいいや、という感じでわざと書くやつも出るよきっと
908可愛い奥様:2008/07/27(日) 15:49:53 ID:ZuN3rMdd0
「事前に禁止事項の説明は受けたけど意味がよくわかりませんでした」
と弁解する人も出てきそう。
本当にわかっていない人とわからなかったふりをする人。
そして説明が不十分だったと逆ギレする人。
909可愛い奥様:2008/07/29(火) 13:38:01 ID:uB9oMLlX0
裁判員辞退の判断材料に
福岡地裁所長  みやまのノリ業者を訪問
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20080727-OYT8T00596.htm
910可愛い奥様:2008/07/31(木) 00:48:28 ID:E0QmVHmo0
裁判員制度:特別休暇取ったのに… 地裁で模擬裁判、拍子抜けの市民も /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080730ddlk15040185000c.html
911可愛い奥様:2008/08/01(金) 19:30:43 ID:+XoS8d3y0
裁判員制度:有給休暇の導入7割 労使間で妥結進む
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080801k0000m040127000c.html

個人的な感情として変態毎日新聞の記事を貼るのは気持ち悪いのですが、
「裁判員」でニュース検索すると毎日が多いんですよね。
912可愛い奥様:2008/08/01(金) 23:12:31 ID:I02IAzd0O
何で被告と顔合わせなきゃいかんのだ??それが解せない。

自分だったら、被告が目の前に居ようが、ソイツが
泣き叫ぼうが、ソイツに幼い子供が居ようが、罪が重けりゃ
死刑を主張できるが、どう考えても「死刑にしずらくする制度」
にしか思えない。「国民には死刑という選択は荷が重いから無くそう」
みたいな方向に持って行くつもりだろ。被告と裁判員が顔を合わせる
必然性が無い!意図がミエミエだっつの!

913可愛い奥様:2008/08/03(日) 02:45:06 ID:7qZFHjWc0
保守
914可愛い奥様:2008/08/04(月) 04:17:27 ID:JFnbP3Xc0
裁判員「自信ない」 不安の声、九州に多く 最高裁調査
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38868
915可愛い奥様:2008/08/04(月) 13:20:04 ID:zULUKM240
証人56人を次々に殺害
出所男がお礼参り
【カラカス昭和57年(1982年)1月30日AFP=時事】
無実なのに殺人犯に仕立てられてしまったと称するベネズエラの男が刑期を務め上げたあと
報復として、裁判当時自分に不利な証言をした証人56人全員を次々と殺害していたことが
30日明らかになった。
この事件を調査していたベネズエラの新聞記者アルベルト・アメスキタ氏が
報じたところによると
1949年1月に、ある製糖工場で労務者の死体が発見され
容疑者として同僚のルイス・マリア・オルテガという男が逮捕された。
オルテガはその前日、被害者とケンカして傷を負い
「殺してやる」と言っていたため容疑者にされた。
オルテガは裁判で有罪となり20年間服役
出所後の69年1月から恐怖のお礼参りを開始し、証人を次々に殺したという。
ベネズエラの人たちは、長い間ナゾとされていたこの殺人鬼を
「平原の極悪人」として恐れていた。
916可愛い奥様:2008/08/05(火) 04:41:50 ID:iY+07BLA0
断れないでそ。
そもそも
917可愛い奥様:2008/08/05(火) 07:44:08 ID:6q3Su+cq0
4900人に1人が裁判員に
裁判員制度の対象になる殺人や強盗傷害などの事件の裁判は去年1年間に
全国で2600件余りに上り、およそ4900人に1人が裁判員に選ばれる計算です。
候補者名簿に載った人にはことしの11月から12月にかけて通知されます。
(中略)
都道府県別では、裁判員に選ばれる確率がもっとも高いのは大阪府の2894人に1人で、
次いで千葉県の2907人に1人となっています。一方、選ばれる確率がもっとも低いのは
秋田県の1万1862人に1人で、次いで福井県の1万1743人に1人となっています。
大阪府の人が裁判員に選ばれる確率は、秋田県の人のおよそ4倍で、凶悪な事件が多い
都市部で裁判員に選ばれる確率が高い傾向がうかがえます。
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013338691000.html
918可愛い奥様:2008/08/05(火) 15:31:54 ID:9qPrQgE+Q
保守
919可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:06:58 ID:t2wiLGkz0
育児中の裁判員 一時保育実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20080804-OYT8T00953.htm
920可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:13:51 ID:rHnPCcck0
む〜ざい
921可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:23:06 ID:INXaXFl50
リンチ殺人事件とか幼児の虐待死亡事件とかその現場写真だの
殺害状況だのを延々聞かにゃならないのですか?
怖がりな自分はそれだけでもうPTSDになりそうですよ。
その類の残酷な事件はニュースで流れてもチャンネル変えるっていうのに。
聞いてるうちに耳ふさぐとか「無理!」とか言って逃げだすかも。
922可愛い奥様:2008/08/06(水) 19:06:14 ID:J/ayDpb90
私は制度に共感できないから、もし選ばれちゃったら断る。
無理に強要されたら、有罪か無罪かはサイコロで決めるよ。
923可愛い奥様:2008/08/08(金) 00:19:28 ID:WMq3PbP50
裁判官って一般社会と比べて微妙に変な人(犯罪者ではないがおかしい人)が
多いと思うので、そういう人はまず自分の結論ありきで一般市民を論破して
誘導しちゃうと思う。
924可愛い奥様:2008/08/08(金) 11:38:24 ID:7oow/QcT0
裁判員制度:野党が慎重論「来春実施の再検討を」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080808ddm005040107000c.html
925可愛い奥様:2008/08/08(金) 14:17:01 ID:zSoDgp2SO
私は死刑か無罪かはダウジングで決めます
926可愛い奥様:2008/08/08(金) 14:45:51 ID:0HFmCZxDO
きんもーっ☆
927可愛い奥様:2008/08/08(金) 15:26:57 ID:zSoDgp2SO
死刑か無罪かはタロット占いで決めます
928可愛い奥様:2008/08/09(土) 08:20:34 ID:x449RlAM0
>>927
タロットでどうやって決めるんですか?
929可愛い奥様:2008/08/09(土) 23:22:42 ID:P1WTl15J0
正位置→有罪
逆位置→無罪?
930可愛い奥様:2008/08/10(日) 00:37:47 ID:w0pSPKu0O
死神(正)→死刑
悪魔(正)→死刑
崩壊の塔(逆)→死刑
931可愛い奥様:2008/08/10(日) 11:38:50 ID:PTVoCE860
ストーカー判事:裁判員制度に影響
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080808k0000e040107000c.html

裁判員制度を前に…高校生が模擬裁判選手権
http://www.news24.jp/115975.html
932可愛い奥様:2008/08/10(日) 12:43:19 ID:rBmKcizW0
ストーカー判事については、判決が甘いと感じた人のほうが多いと思う
罷免されるのはあたりまえで、それでチャラになるわけではない
933可愛い奥様:2008/08/10(日) 13:48:56 ID:VaY+jGQY0
…判例って知ってる?
934可愛い奥様:2008/08/10(日) 13:50:46 ID:rBmKcizW0
だからその判例が甘いんだよ
裁判官「だから」判例のうち甘いほうを採用していると思われても仕方ない
935可愛い奥様:2008/08/10(日) 13:51:37 ID:rBmKcizW0
…って知ってる?っていうんならそれに見合ったこと書けよと
936可愛い奥様:2008/08/10(日) 14:47:27 ID:VaY+jGQY0
ストーカー行為の判決はまだ数少ないし、
それなりに軽いよ。罰金だけとか訓告だけとか。
ちょっとぐぐればすぐ出て来る
それを知ってて甘いというなら、何をもってして甘いと書いてるの?
この判事は人生ゼロにされる(罷免で)のだから妥当だと思っただけ。
937可愛い奥様:2008/08/10(日) 18:55:42 ID:AOr+E8Df0
全く支持されていない裁判員制度。
全ての通達を無視すれば良い。

この裁判員制度そのものが正当性のない物。
社民・共産に続き、他の党でも反対姿勢を打ち出すに違いない。
938可愛い奥様:2008/08/11(月) 04:40:11 ID:NqByc0pi0
引き受けて在日をできるだけ刑を重くするように画策する。
939可愛い奥様:2008/08/11(月) 09:21:21 ID:gX2+mRMT0
そ、そんなことしたら一生夜道歩けなくなっちゃうよ
940可愛い奥様:2008/08/12(火) 12:28:26 ID:HUbVm94c0
裁判員候補 1万8100人に    (*神奈川県の記事です)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080812-OYT8T00138.htm
> 同地裁は「途中で候補者不足にならないため、1事件あたり100人という
>大きな枠が必要になった。実際に辞退する人の割合などのデータ蓄積を進め、
>必要数の想定精度を高めたい」としている。

辞退者が多いと候補者が増やされるんですね。
裁判員に選ばれる確率は変わらなくても、候補者に選ばれて気の重い日々を過ごす
可能性は高まるかも・・・。



「裁判員制度廃止を」市民団体が声明文
http://www.news24.jp/116100.html
941可愛い奥様:2008/08/12(火) 22:55:28 ID:h2nYguZ20
チョンは死刑のみ
942可愛い奥様:2008/08/14(木) 10:19:42 ID:huhv+C5k0
基地外死刑廃止論者とかが裁判員とかなったらどうする気だろう?裁判官は無視できるのかな?
943可愛い奥様:2008/08/14(木) 20:38:53 ID:X7JbUDld0
こっくりさんに聞いて判決を決めようと思います。
944可愛い奥様:2008/08/15(金) 10:25:56 ID:ijasfpR00
うまくやらないと、憑いたまま法廷に出る事になり……
945可愛い奥様:2008/08/15(金) 23:50:04 ID:BR2UxC560
鹿児島地裁で「裁判員」体験ルポ 証言判断、量刑決定に苦悩 責任の重さを実感
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/41286
946可愛い奥様:2008/08/18(月) 03:45:47 ID:glrARO6U0
国選弁護人の報酬UP、裁判員制度開始にそなえ…法務省方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080817-OYT1T00226.htm?from=navr
947可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:09:27 ID:RQFy/qlo0
即決裁判で執行猶予の男、被害弁償せず行方不明…神戸
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080819-OYO1T00242.htm?from=main1

> 通常の刑事裁判では、判決まで執行猶予がつくかがわからず、被告が情状を
>有利にするため判決言い渡し前に被害弁償に応じる傾向が強い。これに対し、
>即決裁判では、弁償したかどうかにかかわらず判決が言い渡される。このため、
>制度導入の際、司法制度改革推進本部の検討会で「被告が罪に向き合わなくなる」
>との指摘があり、検察内部でも「被害弁償が進まなくなる」との意見があった。

> 椎橋隆幸・中央大法科大学院教授(刑事訴訟法)の話「制度の欠陥とはいえないが、
>被害者には割り切れない思いが残るだろう。来年5月の裁判員制度導入を控え、
>軽微な事件を迅速に処理する必要性は高まっており、難しい問題だ」
948可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:26:02 ID:ITABxolj0
凶悪事件の大部分は暴力団関係なんでしょ?、やりたくないな
949可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:38:08 ID:qniCUClpO
友達なんか、当たりっこないよ〜なんて言ってるけど…
いざ、なったりしたら気乗りしないわ
もう少し、先延ばししてくれたらいいのに…
950可愛い奥様:2008/08/19(火) 17:02:43 ID:Lb7hwCSj0
だって年に何回もあってずっと続けるつもりなんでしょ、今のところは。
だったらすぐには来ないだろうけど、そのうち当たるんじゃないかな。
私の住んでる所は結構確率が高かった。
951可愛い奥様:2008/08/19(火) 19:45:47 ID:dqGjGCpb0
ハゲは死刑
952可愛い奥様:2008/08/21(木) 14:18:40 ID:3iC5w/3+0
「裁判員制度、予定通り開始を」 日弁連が緊急声明
http://www.asahi.com/national/update/0820/TKY200808200282.html
953可愛い奥様:2008/08/21(木) 18:02:22 ID:/L9QFDcZ0
そもそも断れないよ。
戦後初めての国民強制徴発制度なんだから。
例外として認められると思われるのは、一人で商売やってて
代わりになる人がいないとか。
「忙しい」「嫌だ」は拒否理由にならないってさ。
954可愛い奥様:2008/08/21(木) 22:09:16 ID:ok5JefUN0
拒否するとどうなるわけ?
まさか今度は逮捕状で被告として裁判所へ行く事へなるとか?w
955可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:11:38 ID:7+aAcCFp0
>>954
10万円以下の過料に処せられるだけだから、お金払えばおk
956可愛い奥様:2008/08/24(日) 00:40:00 ID:GG+6MaaI0
樋渡検事総長、裁判員制度改善「実施してから」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080822AT1G2102V21082008.html

裁判員制度:コーヒー片手に活発議論 喫茶店で説明会 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20080823ddlk42040349000c.html
957可愛い奥様:2008/08/24(日) 00:44:17 ID:EZNnFCQy0
958可愛い奥様:2008/08/25(月) 13:49:15 ID:2ZwKwbc80
裁判と報道:海外は/中 自主的ルールで公正さ保つ 韓国、ドイツの事例
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080825ddm012040014000c.html
毎日新聞の記事ですが、後半のドイツ報道機関へのインタビューは
おもしろかったです。
(抜粋)
・相手が参審員であろうとなかろうと、読者に予断を与えてはならないということが重要。

・(日本新聞協会の指針について)「被疑者の前科・前歴については、慎重に取り扱う」と
 しているのには賛成できない。例えば、ドイツで少女が暴行され、殺された場合、
 逮捕された容疑者にどのような前科があるかは、読者が知るべき重要事実だ

・かつてベルリンの新聞は容疑者の国籍を一切報じなかった。だが、読者が違和感を
 持つことが分かり、今では必要な場合、国籍を報じている。
959可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:31:54 ID:LBCqq3iT0
赤紙の如き裁判員への招待状?が来たならやっぱり断りたい。
何日続くか分からないのでは休みは取れないし貴重な年休使っては取りたくない。
事件によっては逆恨みされそうだから、顔も名前も隠してガードでも付くならまだしも、と思ったが
そもそもその内容を一生黙ってなんかられないからやりたくない。
ブログ公開したり喋り捲ってもいいならやるかも?それが駄目ならやらない。やりたくない。
960可愛い奥様:2008/08/26(火) 16:49:20 ID:H05F2h4e0
裁判員候補352人に1人、地域差最大3・6倍…読売試算
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080825-OYT1T00845.htm
961可愛い奥様:2008/08/26(火) 18:41:03 ID:qLZvYD+Z0
なんだかどんどん候補に選出される確立が上がってきてる…。
962可愛い奥様:2008/08/28(木) 15:11:20 ID:IPUdrtvz0
裁判員の負担軽減を提言 衆院法務委有志
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082801000239.html

本人がやりたいやりたくないにかかわらず、一般国民が裁判員をやると
どんなデメリットやリスクがあり得るのか、正確に詳しく広報することが
「裁判員の負担を軽減する」第一歩だと思います。
詳しく知ったら反発や批判をする人が増えると思うけど、それは改善(可能性は
低いが廃止含む)の種なわけですから、まずは知らせないと話になりません。
963可愛い奥様:2008/08/28(木) 21:34:13 ID:50bbC96Q0
≪富士の青樹ヶ原樹海は自殺の名所・・・、世界自然遺産の知床五湖は、殺人の名所・・・≫

・自殺も殺しも、死体は、ヒグマが喰って消化してくれるから絶対に逮捕・起訴・公判はありません。
・昨年は、世界自然遺産の現場で頻発する行方不明者探しに国軍と道警など、1000人余りの捜索隊を現地に入れる前にヘリコプターを数機、飛ばしました。

・未消化の死体を胃袋に隠した数頭のヒグマを追い散らして呉れるので死体を隠す手間いらずなので助かりますよ。
・世界自然遺産知床の看板に傷がつくので、過去の大半は、<行方不明><謎>で処理してくれます。

http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
964可愛い奥様:2008/08/29(金) 12:04:27 ID:u39rHZfk0
>情報処理SE

早い話がIT系で担当が自分しかいない仕事があればいいんでしょ?
部長クラスだったら余裕で断れね?
965可愛い奥様:2008/08/30(土) 02:13:08 ID:j95pAB5z0
救急車音がする
966可愛い奥様:2008/08/30(土) 02:13:31 ID:j95pAB5z0
>>965
誤爆失礼
967可愛い奥様:2008/08/30(土) 02:26:46 ID:IgiGTvRh0
>>964
雇われだと会社に配慮義務があるから、零細企業の社長みたく、
その人以外が動いても会社がアボーンするような
立場でないと断れないじゃないかった?
968可愛い奥様:2008/08/30(土) 23:30:15 ID:e/wEYqvE0
法律事務所で働いてたんだけど、同僚はみんな招集がかかったら行くって言ってたなー。
969可愛い奥様:2008/08/31(日) 08:01:25 ID:hMQx3fQ90
裁判員になったらハゲを死刑にする
970可愛い奥様:2008/08/31(日) 16:54:46 ID:dce4lRuW0
なぜそうハゲを目の敵にするのだ
971可愛い奥様:2008/09/01(月) 15:31:30 ID:09T75Sc00
「裁判員日当、3万円に引き上げを」国会議員団が提言
http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200808280148.html

裁判員制度:参加者の「心のケア」に電話相談…概算要求
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080831k0000m040071000c.html
972可愛い奥様:2008/09/02(火) 18:51:54 ID:9B/6esXC0
395 可愛い奥様 sage 2008/08/31(日) 15:41:15 ID:OlEOPqEd0
公明党といえば、
先週駅前で公明党の市議会議員が「裁判員制度にぜひご協力を!!」って演説してた。
裁判員制度の黒幕は公明党?

398 可愛い奥様 2008/08/31(日) 19:59:09 ID:q15YVa7j0
>>395
>公明党といえば、
先週駅前で公明党の市議会議員が「裁判員制度にぜひご協力を!!」って演説してた。

kwsk 裁判員制度実施は決まってるのに今更ご協力をって、
どう言う事だろう?

あと裁判員として呼び出されるのは光明党員と学会員だけ、
という可能性はあるね。

416 可愛い奥様 sage New! 2008/09/02(火) 14:30:40 ID:W1ldjMH90
>398
亀ですみませんが>395です。
なんでも勤め人は仕事を、主婦は育児や介護を口実に断るつもりの人が多くて頼みの綱は大学生だとかw
「でも裁判に参加できるという機会はなかなかないので、もし選ばれたらぜひご協力を!!(ry」ということでしたw
973可愛い奥様:2008/09/04(木) 12:02:52 ID:OgHI/RdW0
キョウの裁判員:制度の検証/14 殺意の有無はどう判断するの? /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080903ddlk26040661000c.html

取り調べの一部をビデオ撮影 千葉県警が裁判員制度控え
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080902/crm0809021937028-n1.htm
974内部告発マニア:2008/09/04(木) 17:31:59 ID:1XWJu7af0
憲法18条で禁止する「奴隷的苦役」に当たるので参加しない。
975可愛い奥様:2008/09/04(木) 17:35:45 ID:RcnzLoDv0
裁判官の感覚は一朝一夕に治るとはとても思えないので、
やっぱりこれまでのような「難しい言葉を無説明に乱発」
「自分の思っている説の側に誘導」「司法関係者の慣例が
まかり通らなくなって困惑すること」がしばらく続くだろう。
976可愛い奥様:2008/09/06(土) 12:07:23 ID:V0xVypA80
裁判員制度:苦情など対応研修 仙台地裁で刑事裁判担当書記官ら10人 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080905ddlk04040194000c.html

この記事には「裁判員をやる気があるのに選ばれなくて選任手続きを批判する
裁判員候補者にどう対応するか」が「苦情の例」として載せられています。
「やりたくない・できないと言う候補者」への対応のケーススタディも、もし
行われていたなら載せてほしかったです。
977可愛い奥様:2008/09/07(日) 00:59:48 ID:Za9UHJRp0
>>971
金積まれてもやりたくないし、やるつもりもない。
「心のケア」が必要になる制度など最初からするなよな。
978可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:07:33 ID:IdN4LbYw0
>>972
うわぁ、学会員なら無条件で無罪にしそうorz
979可愛い奥様:2008/09/07(日) 02:02:52 ID:iMFHQSVP0
統一教会も学生仲間のふりしてカルトに引きずり込むなんてことをやってる
ようだから。社会経験の薄い無知な学生を層化学会に引きずり込む
という目的もありそう。
980可愛い奥様:2008/09/07(日) 12:57:45 ID:Za9UHJRp0
裁判員制度の実施に対する社民党の見解
ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/080807_law.htm

共産党「裁判員制度の延期求める」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080804_02_0.html

裁判員制度 実施延期を。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080801_02_0.html

日弁連「裁判員制度、予定通りに」共産党は延期主張。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-21/2008082114_02_0.html
981可愛い奥様
;;