【私立】主婦が語る駅弁と私大【駅弁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
駅弁と私立文系どっちが賢いのか永久に語り合うスレです
2可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:15:32 ID:PrBIqPZ40
駅弁奥が、自分のことを賢いと思っているとは意外でした。
3可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:16:18 ID:Kqsb3WdH0
駅弁ウマー
4可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:55:50 ID:ad3kbaqB0
駅弁も今や駅のコンビニで売ってるご時勢コンビニ大学になるのも時間の問題
5可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:57:22 ID:oicC4ptsO
スレタイ駅弁と私

にみえた
6可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:58:11 ID:Pmrkxz8L0
駅弁ファックが好きな主婦は必ずいる
7可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:59:07 ID:wl5qjEL40
スレタイ、センスの悪さは流石〜w
8可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:49:44 ID:ad3kbaqB0
スレタイを見ると新潟と金沢の駅弁が食べたくなってきたWWWWWWWWWWWWWWWWWW
9可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:57:18 ID:nOrXAnXT0
駅弁も私大もピンからキリまであるからね・・・
早慶だったら駅弁より賢いし、駅弁でも過疎地だったら日大と大した変わらなかったりとかするし
10可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:01:03 ID:yER5Dcup0
私大受験に行くときおすしの駅弁を新幹線で食べてたら
会社員ぽいおじさんに「おいしそうだね!」と言われた。
合格した。
11可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:03:40 ID:kakPC03B0
>>9
そうだよね。定義が広すぎるよね〜
早慶や横国千葉神戸等入れたら可哀そうだしね。
12可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:04:37 ID:FK/J1LJr0
まあ、とにかくまたーり行こうよ。(^-^*
13可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:05:36 ID:oH178+P+O
学歴至上主義のあの中には居たくないので
慶應奥ですがこちらに混ぜてください。
のんびり楽しく色んな大学の話を聞きたいです。
14可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:06:36 ID:oH178+P+O
あげてしまったorzすみません
15可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:11:59 ID:oicC4ptsO
>>13
私もいろいろな大学の話しを聞きたいからこっちがいいや。宮廷奥です
16可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:22:51 ID:oH178+P+O
>>15さん 私大だと他大とサークルやゼミの交流があるのですが
宮廷もあるのですか?
あるとしたらやっぱり国公立なのでしょうか。
17可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:28:18 ID:gHsHuh4A0
自宅通学ネタで。
千葉・君津から神奈川・川崎まで通っていた同級生がいました。
車じゃないです、電車です。
川崎といっても、校舎は山のほうでしたし…。
今思えば、よく通っていたと思います。
18可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:34:02 ID:oicC4ptsO
>>16
私は阪大出身だったのですけれど、あるといえばありました。
武庫川女子とか、奈良女とか。
阪大の男の人は阪大内、武庫川女子、奈良女などの
彼女もちが多かったけど内部の女子は
恩恵が全くなかったので東京の私大に憧れました

19可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:38:20 ID:fmb3q4u+0
>>17
埼玉寄りの都内私大だけど、群馬から新幹線通学してた人がいました。
飲み会は1、2杯飲んで退出。
そこまでするなら近くに住めばいいのに、って思ったけど
大して仲良くなかったからなんで自宅通学してたかは謎。

今の時期は学内でお花見してた事思い出します。
部室から鍋やコンロ出して外で料理。
のんびりしたいい学校でした。
20可愛い奥様:2008/04/02(水) 19:03:54 ID:ad3kbaqB0
>>19
夜行快速電車ムーンライトえちごがあるから池袋に23時までいられたはずだが
21可愛い奥様:2008/04/02(水) 19:09:47 ID:PrBIqPZ40
こっちのスレ、妙に人気あるね。
22可愛い奥様:2008/04/02(水) 19:57:25 ID:soDZ/BNB0
>>18
阪大男は近くの大学の社ガールにちょっかい出すとかね。
23可愛い奥様:2008/04/02(水) 20:03:24 ID:pDo9VXFT0
>>18さん
ありがとうございます。やっぱり女子大との交流ですよね。
私は東京の私大ではありますが、
女子大、特に白百合、フェリス、聖心とかに憧れました。
社会人になってからも新入社員の聖心の子の扱いが違った・・・
24可愛い奥様:2008/04/02(水) 21:53:36 ID:PrBIqPZ40
>>23
上記の3大学の中だったら、聖心がダントツになる。
2519:2008/04/02(水) 23:42:06 ID:H7a+934BO
>>20
う〜ん、本人事情も群馬事情もわからないけど、
新幹線降りてまた乗換えとかあったのかも?
あとは帰り遅くなると翌日辛いとか、門限とか?
私も終電逃したら大変だから2、3本前を目標に帰るようにはしてたし、
親も「0時前(終電は0時過ぎ)には帰ってこい」、
って言ってたから終電ギリギリまでいればいいのにとは思わなかったです。
26可愛い奥様:2008/04/03(木) 10:56:45 ID:33IdAXnNO
>>22阪大からちょっかいだすというよりあちらがアグレッシブに
という感じ。
医学部のサ−クルとかなんて大学終わってから一時間半かけてマネージャーやりにきてたよ。
27可愛い奥様:2008/04/03(木) 11:49:38 ID:jS/8QUqm0
1週間くらい家を空けていたら前スレが終わっていたので驚きました。
しかも私がいなくなってから、しばらくの間話題になっていたとは。別
に釣りでも脳内でもなかったのですが…。
28可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:07:31 ID:AYgEqtjAO
前スレというか、ここは別スレだと思う
29可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:26:14 ID:HlAIOpR30
>>26
恐るべし社ガール。

このスレに社ガールOBが居たらゴメン。
30可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:50:57 ID:Kv8cPGN80
KOのひと、本当にアホスレ別に立ててるんだねw
31可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:52:33 ID:F1JHEEmF0
私は、世田谷の私大出身の母ちゃんですが、
駅弁出身の女性=中学高校の非常勤講師ってイメージです。
32可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:53:11 ID:F1JHEEmF0
スマソ
33可愛い奥様:2008/04/03(木) 20:19:17 ID:GS1N9SOy0
何も謝らんでもまた秋田新潟富山金沢福井の駅弁が食べたくなってきましたww
34可愛い奥様:2008/04/03(木) 20:19:39 ID:Kv8cPGN80
>>27
前スレまだ終わってない。
新スレいるかな?
ここは別スレ。慶應奥が立て逃げかなw
35可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:19:50 ID:jL0083Ak0
ここは猛勉強したが東大、京大、一橋、東工大、国立医に遠く及ばず
駅弁大学や私立文系に進学、数年働いた後結婚し今では外見価値なし
労働市場価値時給800円という結局高卒と同じ末路を辿ったご婦人達の休憩所です
36可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:23:03 ID:5+u8j1Fk0
だから、エリートはエリート板立てて、エリート内で盛り上がればいいじゃん。
自信があるなら、こっちに出張してまでアレコレ言うなよ・・・
それに、アホスレ立てたっていいじゃん。アホじゃない、低脳=慶應だよ。

と釣られてみる。
37可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:29:26 ID:jL0083Ak0
ご婦人の皆さん、来世に期待しましょう。もはや外見でも学歴でも職歴でも
人生オワタです。せめて駅弁大学と私立文系どっちが優れているか語り合うことで
掲示板オナニーをし、傷を舐めあいましょう
38可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:43:05 ID:GS1N9SOy0
あんたエリートでもハゲだろと釣られてみる。
39可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:13:49 ID:TuG+zlmH0
ここは、壁に学歴差別の落書き満載のスラム街の一角の高学歴サロン。

「あらあらお気の毒に」「私は違うけど差別される人は大変ね」
とまったりしております。
40可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:21:38 ID:HlAIOpR30
このスレやあちらのスレを見ると学歴マンセーな主婦が意外と多いのがわかるな。
キダン板ではまず学歴ネタはありえないというのに面白い傾向だよ。

ま、とにかくオイラは高学歴でよかったよ。
男の高学歴者は結婚ポイント高いものね。
41可愛い奥様:2008/04/03(木) 23:26:53 ID:Kv8cPGN80
>>36
低脳未熟大学があまりにも高ビーで呆れたw
なんで世間の評価高いの?
42可愛い奥様:2008/04/04(金) 07:58:52 ID:2BiZo0fWO
高ビーw
43可愛い奥様:2008/04/04(金) 10:34:35 ID:2QQjzlQZ0
早慶自身よりも早慶への嫉妬の方が多くてあきれる
44可愛い奥様:2008/04/04(金) 10:36:20 ID:psCAxlPf0
自分は私立文系だが、そこが第一志望だったよ。。ごめん志が低くて
東大京大一橋なんて受けようとも思わなかった。
45可愛い奥様:2008/04/04(金) 10:50:49 ID:8f6RDlRb0
>>44
身の程わきまえてるから許す
46可愛い奥様:2008/04/04(金) 11:18:46 ID:psCAxlPf0
皆さんは今だったらどこの大学に行きたいですか?
それかお子さんがいらっしゃる方はどこに行かせたいですか?

私は子供はまだですがお茶の水に憧れてますよ。
御茶ノ水卒の人いませんかぁ?
47可愛い奥様:2008/04/04(金) 16:00:16 ID:yo6cf2JP0
>>46
東京外語大か慶応。
東大一橋旧帝なんかは頭良過ぎのイメージが突出してて、
女性としては生き辛い局面もありそうだけど、
上記2つだったら、日本中どこいっても女性の学歴としては無敵だし
コンプレックスも持たずに、イメージも良い、程よい学歴じゃないかな。
お茶大も立派だけど、なんだかまろやかな女性らしさに欠ける感じ?
あくまでイメージだけど。
48可愛い奥様:2008/04/04(金) 16:10:19 ID:Imrmoiul0
なんとなく「女史」のイメージ。
あくまでもイメージね。
49可愛い奥様:2008/04/04(金) 16:50:57 ID:J0tRTg2h0
私は女の子にもバリバリ働いてほしいからやっぱり早稲田あたりかしらと思う
50可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:03:30 ID:vnSupcfiO
やっぱりお茶といえども昔と比べるとランク下がってるし
子供にも手に職つけてほしいですもんね。

ところで社ガ−ルって何?阪大出身だけれどわかりません
51可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:09:35 ID:4+sGxrCF0
合格した中で、女子ばかりのお茶の水は今一合わなかった。
今は昔の女子は女子大信奉の奈良女、お茶ほど質的に良くないと
聞いたが。

慶応は、何故か近年層化学会員2世が入りたがってる。
事実あの組織のごくごく僅かなトップレベルで
入ってるのは多いね。
型にはまった国立の学風より経済的に許せば
私立の方が絶対にいいと思うが、東大か
他の国立と違って独創的な京大には憧れる。
52可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:07:56 ID:m6fXVox40
東外大は昔は北区西ヶ原、今は府中市(駅から遠い)
東京在住で女子なら、ここよりは上智とかICU(ここも遠いけど)。
東大にはちょっと足りない、親が娘を東大行かせたくないという
女の子が行った記憶。
お茶大もそんなイメージ。
今は女の子が東大行くのに難色示す親あまりいないし、
学力は昔の方が高いというのはわかる気が。
53可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:16:51 ID:2BiZo0fWO
層化大へ行っておくれ
54可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:25:42 ID:2BiZo0fWO
今なら東大目指したとしても
うちの親には反対されないのかな。
まあ勉強嫌いだから入れるかは別なのはわかっているが。

慶應附属に受かったとき担任からは公立高の受験は辞退させられた。
合格する他の人を補欠にすることになるんだからと言われて納得。
もし公立高に進む道を選んだら?と母に聞いたら
「東大に行くのはやめておけ嫁に行けなくなる」と反対された。
慶應で十分だと。
55可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:39:50 ID:2BiZo0fWO
で自分は東大か、やっぱり慶應に行きたい。
行かれるならw
子は男なら同じく東大慶應。
女なら東大慶應か外語大、聖心、フェリス。
お嬢様ぽいのに憧れる。
56可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:54:32 ID:gyjDyYCg0
>>50
社ガールとは、関西大学社会学部在籍の女子学生のこと。
派手で有名。

阪大の吹田キャンパスと関大は比較的近いから、
阪大から関大へ社ガールを見学しに行く男子学生もいたよ。
57可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:08:24 ID:vnSupcfiO
>>56
吹田生だったのに知らなかったよ、ありがとう。

でも関大前から乗ってくる学生、私の記憶だとそんな派手ではなかった
気がする…学部によるかもね
58可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:10:45 ID:KciLEy4D0
東京生まれの東京育ちだから、
関東以外の大学の状況が全くわからない。
遠慮せず色んな大学のコトを書いて欲しいな。
59可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:21:34 ID:Imrmoiul0
社ガール、私も知らなかった。
関西大学は共学なのに、そんなのあるんだね。
阪大の男に聞いたことあるのは梅花、金襴の女子大生のこと。
60可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:00:07 ID:YQJkfsMi0
ママ友が阪大のすぐ近くの女子大(下から)出身らしいのだけど。
どこかわかります?
ダンナは阪大(たぶん理系)で学生時代に知り合ったとか。
東京育ちなので、言われても大阪あたりの地理がまったくわからないorz
61可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:02:52 ID:vnSupcfiO
>>60
金蘭かな?でも下からいって大学までいく人いるのかな?
62可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:10:37 ID:YQJkfsMi0
>>61
トンです。
金蘭っていわれてもやっぱりわからなかったですorz
63可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:13:27 ID:vnSupcfiO
>>62
金蘭は下からあってたしか女子大だったからそこじゃないかな?
吹田キャンパスの近くにあるからそこの前を学生時代チャリでバクソウしていたw
64可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:13:51 ID:8f6RDlRb0
阪急千里線に乗る学生

阪大>外大>>関大>>>>>>>>>>>>>>>>金襴
65可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:15:48 ID:8f6RDlRb0
北千里を降りる学生でもっとも派手でお水系のファッションしてる>金襴

阪大生がそれにつかまったのなら、ご愁傷様ってとこだね。
66可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:17:50 ID:8f6RDlRb0
金襴の校門前には、ずらりと彼氏だかホストだかわからない男の車が並んでた。あほである。
67可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:20:38 ID:XTOnAOHz0
悪口ばかりじゃつまんないなぁ・・・。でもしょうがないかw
6860&62:2008/04/04(金) 21:23:28 ID:YQJkfsMi0
皆さん、ありがとう。
なんかちょっとショックかも。
同窓会出たら不倫の話ばっかりって言ってたなー、そういえばw
69可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:26:38 ID:8f6RDlRb0
>>68
金襴と阪大というのは、普通なら決して交わることのない惑星に住む人間のようなものだけど、
阪急北千里駅から徒歩で阪大に通うと、必ず金襴の前を通ることになり、
そこへフラフラと誘われていくうぶなヲタクな阪大生というのもいるらしいとは聞いた。
70可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:29:58 ID:vnSupcfiO
>>69
北千里から歩きなら金蘭前は通らないよ。
金蘭の下からで大学から阪大いった
人づてとかで合コンとかで知り合うとかじゃないかな?

たしかに金蘭&阪大っていうカップルは聞かないな
71可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:31:43 ID:8f6RDlRb0
>>70
ちょっと茶化して書いたんです>同窓乙w
72可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:40:10 ID:vnSupcfiO
>>71
どうも。

たしかに金蘭の人達は派手だった−。
73可愛い奥様:2008/04/04(金) 22:12:51 ID:c3K8G/ji0
阪大生に聞いたけど
梅花・金蘭(久本雅美の母校)・薫英をまとめて
「バイキンクン」って呼ぶんだよね。
7460&62:2008/04/04(金) 22:14:11 ID:YQJkfsMi0
もしかしたら学校名知らない方が良かったのかな。
彼女を見る眼がちょっと変わってしまいそうorz
子供は兄弟の出来がかなり違う、みたいなことを言ってたのは
そういうことなのかと…
75可愛い奥様:2008/04/04(金) 22:18:53 ID:8f6RDlRb0
金蘭(久本雅美の母校)

これは初めて知った。イメージが全然違う。金襴は、キャバのイメージ。
76可愛い奥様:2008/04/04(金) 22:22:26 ID:8f6RDlRb0
でも、秋の文化祭かなんかで、外来オケのすごいとこ呼んでたから、
私は、こっそり、学生チケット手に入れて(どういうわけだか同級の男から回ってきたw)、聴いたものです。
77可愛い奥様:2008/04/04(金) 22:27:07 ID:LVbhxvo/0
大学全入時代に突入してるし定義はむずかしいよね。
田舎でも過去になく東大はじめ旧帝国大に現役入学でわいてます。
皆さんのまわりはどうですか?
一流大学は入るの大変だとしても10年前より現役めちゃ多いらしいです。
78可愛い奥様:2008/04/06(日) 13:52:19 ID:mJLVc29gO
関西で第一志望が京大または阪大だったとして
滑り止めはどこになるんですか?
あと話変わって、
神戸女学院ときくとお嬢様な印象ですが
地元では評価どうなんでしょうか。
79可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:39:25 ID:7CDLE6pU0
>>78
滑り止めは同志社なのでは?
80可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:11:41 ID:GNsld34P0
>>77
あと数年でこの層が既婚女性の一員になります。大学全入世代
の既婚女性市場参入により今30歳以上のおばさんの学歴価値、容姿価値は
相対的に大きく低下することになるでしょう
81可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:23:58 ID:Go+kzlBh0
東京の人間には関西の大学はほんとわからない。私学はとくに?
前に知り合い奥に、私が私立ミッション大だ、って話をしたら、
私、聖和なんだ、って言われて、???でした。確かどっかと
合併したよね。同志社だった?名古屋も全然わからん。
82可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:31:28 ID:BnkbpqrS0
>78
前期 第一志望 後期第二志望の間に
適当な私立を挟み込む場合が多い。関東と関西は受験日がズレてたから
両方の主要校受けまくりも可能。
京大受かって甲南落ちるツワモノも居れば、大阪市立大受からずで
早稲田合格といういかにも二次型も居る。色々。

自分は同志社は通ったのに何故か、関大立命は落ちた。
関関同立の裏情報流し(上位校合格した受験者は入学金確保の為に自動的に不合格)
のデマは本当っぽい。
83可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:34:24 ID:4COinQk/0
>>78
国立は前期・後期の試験があるから、
併願パターンはこんなとこでしょう。

 前期 京大、中期 府大、後期 阪大
 前期 阪大、中期 府大、後期 阪大もしくは神戸

京大・阪大が第一志望の場合、同志社ではレベル下がりすぎ。
現役生で不合格なら滑り止めの大学には行かずに再チャレンジし、
浪人生なら神戸や市大・府大あたりを滑り止めにすると思う。
84可愛い奥様:2008/04/06(日) 16:06:19 ID:Fl8gGk0X0
>>83
>神戸や市大・府大あたりを滑り止めにする
これは多分あたりだと思うけど、やっぱり国公立だけでは
心配だから、私立も受けるんじゃないの?
関西と言うくくりなら、やっぱり「関関同立」が押さえに
なっちゃうんじゃないのかなぁ。
同志社ではレベルが下がりすぎ、といわれても
浪人で、まさかの前期後期オチしたら、
同志社に行くんじゃないかなー
京大なら2浪してもありっちゃありだけど、2浪して確実に受かるとは
言い切れないから、1浪なら実力からは下だとしても
やっぱり関関同立に流れると思う
(いくら実力があっても
受験は水物で恐ろしいことが起きるからね)
85可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:25:08 ID:4COinQk/0
京大阪大落ちの同志社は、東の東大一工落ち早慶と同様、矜持を保つのが難しいだろうね。
「私は東大(あるいは京大)を目指してたのに、内部進学や指定校推薦、一芸入試で
入ってきた学力的に自分よりはるかに下の連中と同じ学歴になってしまうのね」
ってね。

その分、内部進学や指定校推薦、一芸入試で早慶や同志社に進学した人は
お得感があるね。
「私のの同窓には、東大や京大に惜しくも落ちた人がいるの」ってね。
86可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:52:22 ID:EBrG8PY90
>>82
自分は、同志社に先に受かってたけど、立命も受かった。
関西出身だけど、そんな情報流しなんて聞いたことない。
立命の願書に志望順に他受験校も書いた記憶があるけど、
立命を一番下にしたし、「デマ」なら「デマ」なんじゃない?
87可愛い奥様:2008/04/06(日) 23:37:57 ID:jW5elAZH0
立命が同志社に近くなったのはつい最近のことで
宣伝戦略が功を奏したと言われてる。
20年前に立命と言えば5流扱いだったから恥ずかしそうに
口に出していたもの。世の中変わったね。
88可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:01:26 ID:5UWODCkrO
>78
神戸女学院は関西では一番のお嬢さん大学じゃないの?
医者、弁護士、大学教授、財界の人たちが娘に行ってほしい大学でしょう。何といっても環境がいい。
89可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:23:43 ID:J48aWXj80
入学の難易度でいうと
神戸女学院ってフェリスとか白百合みたいな感じ?
中学入試は難しいけど大学は滑り止めみたいな?

90可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:51:22 ID:WH9TZThT0
同志社の敗因は田辺キャンパス
あの大学は今出川にあるからこその人気
9178:2008/04/07(月) 01:30:52 ID:0VPlVB0OO
みなさんありがとうございました。
東京だと関西の事情はわからないので
なるほど、です。
職場に阪大女、一浪京大男、現役同志社男がいましたが
仕事のできは大学の評価とは一致せずですね。
私の同期でも一番出世してるのは
早慶MARCHでない私大だわ
92可愛い奥様:2008/04/07(月) 01:45:34 ID:lfZ+6Gu50
田舎の進学高出身40代おばさんです。成績の良い子は都会の大学に出て行き、
それほど成績の良くなかった子は地元の国立大学に進学した。同窓会に行くと、
都会組は子供なし、独身率がやたらに高い。
むしろ地元組のほうが小学校の先生とかになって結婚して子供もいて堅実に生きている。
女性の場合であって、男性にはあてはまりませんが。
93可愛い奥様:2008/04/07(月) 05:53:40 ID:ajLQ5mUy0
>>91
早慶MARCH以外の私大で出世って、どこ?
上智?ICU?まさか学習院?
いや、意外だなーと思って。
94可愛い奥様:2008/04/07(月) 07:19:38 ID:75incLUZ0
たしかに受験勉強もまともにできないのに仕事がまともにできるわけはないww
95可愛い奥様:2008/04/07(月) 08:31:08 ID:qywJuagvO
社会人は学校名より地頭とか、センスが大切だと思う。
知能があるが知恵がないのはダメ。
出前の注文もロクにとれない、気が利かな過ぎと、
東大男が高経大上司に注意されていました。
ちなみに弊社は、東大から地方無名私大まで、
いろんな大学から採用しています。早稲田は分母が大きいから多いな
他部の部長は専門卒ですし。女性管理職もいます。
社員千人規模で全国展開。労組あり。
96可愛い奥様:2008/04/07(月) 08:45:55 ID:J48aWXj80
>京大阪大落ちの同志社は、東の東大一工落ち早慶と同様、
>矜持を保つのが難しいだろうね。

早慶と同志社じゃ偏差値と卒後の社会の評価が違いすぎw
97可愛い奥様:2008/04/07(月) 10:20:10 ID:oUk3uoCo0
こっちも立ってます。

【学歴信仰】主婦が語る大学5【エリート主義】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207520258/
98可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:30:13 ID:EVy7dy6q0

国立99校:47万1631人
公立72校:9万3062人
私立478校:190万7062人

今はもっとあるのかな?大学・・・・
私立なんて、名前も聞いたことない学校ありすぎ。
聞いたことがある名前なら、まだ勝ち組なんだろうな
99可愛い奥様:2008/04/07(月) 19:07:41 ID:27QCcMcY0
2ちゃんは学歴高い人多すぎだからね〜(真偽の程は確かではないが)
早慶でさえ見下されるっていう世界だからかなり歪んでるとは思うよ。

大学全入時代ならともかく10年前なら
現役で有名大学に入る事自体が難しかったからねぇ。
もっと現実的な話を聞きたいよな。
100可愛い奥様:2008/04/07(月) 19:11:16 ID:P23NjJku0
>>99
そりゃあんたの高校だけだろ>10年前なら
現役で有名大学に入る事自体が難しかったからねぇ。
101可愛い奥様:2008/04/07(月) 19:19:44 ID:4+2gAdcO0
昔の親が女は短大で十分だと言ったのも当たってるね
中途半端な学歴だと結局高卒や短大と同じく掲示板でくさってるしか使い道がないしね
これが東大や医学部なら女性官僚や女性医師だったのに
102可愛い奥様:2008/04/07(月) 19:26:53 ID:WH9TZThT0
ランキングって変るんだねぇ驚き。
自分の頃は理学部が結構ムズくて、医はたとえ地方でも滅茶苦茶な偏差値でした。
同志社はもっと低かった。理科大の下くらい。
関学>同志社でした。今関西学院大分下になったね。
立命の上がりようも驚いた。私の同期くらいの立命は就職がまともな所なくて
苦労した人も沢山居たよ。法学部なんかでもね。

東京都や大阪府の自宅通学圏内が激戦区だね。昔は下宿に抵抗ない人が多かったけど。
横浜国立大、大阪市立大が滅茶苦茶上の方になってるね。前は千葉大や広島大の
下あたりだったような。
医学部人気はちょっと落ち着いた感じだね。相変わらず高いのは高いけど。
103可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:21:20 ID:27QCcMcY0
>>100
言ってる事がよくわからんけど
当時、女子では現役で東大やら京大やら一橋やら早計情痴なんて入るのは意外に少なかったよ。
でも今だと母校の高校は早計情痴に現役で進む女子が物凄く多いんだと。
時代は変わったね。
104可愛い奥様:2008/04/07(月) 21:19:41 ID:Rr6C1Rm00
改行がなく変なところでレスアンカーつけてるから分かりづらい。
>>100は、
>>99
>10年前なら現役で有名大学に入る事自体が難しかったからねぇ。
に対して、「そりゃあんたの高校だけだろ」ってレスしてるわけ。

有力な進学校なら、10年前も今と変わらず、東大京大国立医学部等へ
大量に進学していたということ。
105可愛い奥様:2008/04/07(月) 21:42:03 ID:4+2gAdcO0
>>104
とりあえず氏ね
106可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:49:34 ID:0VPlVB0OO
>>93
マンモス私大です。
仕事が好きな彼女は寝る間もおしんで働いてる未婚。
ちょっと異色な存在。
男性同期も同じ大学だったかその周辺クラス出身が
出世しちゃってるね〜
国立も早慶も立場ないわ。
ちなみに
>>95 と同じように様々な大学から採用してる
聞いたらだれでも知ってるような会社です。
107可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:47:58 ID:xWQTDpn80
マンモス私大って日大?
うーん、いくら出世しても学歴がその程度ではなあ。
まあ低学歴でも出世はできるけど、学歴は一生ついてまわるよね。
108可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:14:57 ID:bw6rK1630
東大、一橋大ならともかくついてまわる学歴が地方国立や私大程度なら出世した方がいい
地方国立や私大は学歴的にはついてまわるような価値がない
109可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:18:42 ID:xqZSy6XN0
卒業して何年も経ってるだろうに、学歴の話題が余程好きなんだねぇ・・・
110可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:41:18 ID:yMVMRt8zO
日大も悪くはないけど、企業のトップの学歴が日大だと、大した会社じゃないのかな、
って思ってしまう。部長クラスならありだけど、社長は東大卒であって欲しい。
会社としての格を保つ為にも。日経225クラスの企業で日大社長っているかな?
111可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:57:35 ID:2iqNJZ/l0
華々しく電通が宣伝攻勢かけて知名度が上がった立命って
少し前は関東なら拓大以下の認識だったんだが。
CMの戦略勝ちなんだね。
112可愛い奥様:2008/04/08(火) 05:19:25 ID:U4z7Q0xc0
>>110
あそこは人海戦術なので舐めてると偉い目にあう。
どうせ超超一流企業とは関わらないんだから。
ほんとどこにでもいるから怖いw
113可愛い奥様:2008/04/08(火) 06:38:21 ID:6+zzgcJdO
私の会社でも上位校卒は乱暴に言うと二極化だな。
「さすが東大(京、早慶)!」と「あれで東大?」
期待値が高めなのか、できて当たり前って感じ。
気の毒と言えば気の毒。頭良くても物覚え悪い人もいるだろうし。
マーチ、浜国、千葉、北大あたりが、
比較的まんべんなく仕事をする。
ニッコマあたりになると、また二極化だな。
それ以下だとコネ入もいるので、さらに二極化。
114可愛い奥様:2008/04/08(火) 08:09:08 ID:L8rNn/zq0
やっぱり、ある程度の品質を保つには
「推薦」「AO」は廃止した方がいいと思うなぁ。
どうしても付属から「推薦」で大学に入れたいなら

・付属から上がれる学部を限定する。
・希望学部が推薦で入れる学部に含まれて居ないなら、一般受験する。

これぐらい分けないと、同じ学部内でも
・一般入試>センター利用>>>>>>推薦>>AO
って越えられない壁が出来てるわけだし・・・・

少子化で人数確保したい私立は悩むところだろうけど
115可愛い奥様:2008/04/08(火) 08:51:25 ID:dQO2Pvlu0
卒業を厳しくすればいいだけの話w
116可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:08:27 ID:8S6Pw7eT0
日大は、下宿生が火事で募金求めたら半日で
100万円集まったというから恐ろしい。(殆ど硬貨だったらしいが)
117可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:11:22 ID:dQO2Pvlu0
日大医学部卒の開業医のネットワークは
なかなかのものらしいw
118可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:21:32 ID:L8rNn/zq0
>>115
それやって成功した学校→東京理科大
失敗した学校→多数、後に元に戻る。

卒業するのを難しくすると、単位を取れない。→留年・中退に
なってしまう。
ただ「大卒」の証明が欲しいだけで勉強なんかしたくない
バカはそんな大学には志望しなくなる。
バカが来なくなるのは結構だが、入試希望者も減り稼ぎが悪くなる
大学の財源が減れば、授業料が高くなる→ますます人が減る

卒業を難しくする、東京理科みたいな技術者養成学校で
入ってくる生徒もそれを求めていて、利害が一致してればいいけど
119可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:34:49 ID:tJsgDPpk0
>>114
そうすると一般入試の枠が広がってしまい、偏差値が下がってしまいますね。
多くの私立ではとれない策でしょう。

>>118 
>>115について。
ご指摘の通りです。卒業するのを難しくして質を維持する、ということが社会的
に認知されるのは、どうしても理科系が主となります。理科大は別格として、多
くの中堅以下の私立では、在学生逃亡の引き金を自ら引くことになります。
120可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:53:44 ID:2VoOc8bc0
>ただ「大卒」の証明が欲しいだけで勉強なんかしたくない
>バカはそんな大学には志望しなくなる。
>バカが来なくなるのは結構だが、入試希望者も減り稼ぎが悪くなる
>大学の財源が減れば、授業料が高くなる→ますます人が減る


もう、なんていうか
発想がバカっぽいw
121可愛い奥様:2008/04/08(火) 10:02:42 ID:HD4Ez92j0
>>110
読売新聞の社長は日大
122可愛い奥様:2008/04/08(火) 10:10:08 ID:5o5ypeyz0
>社長は東大卒
東大中心に採用している会社は、
必然的にそうなるだけじゃない?
123可愛い奥様:2008/04/08(火) 11:51:26 ID:L8rNn/zq0
124可愛い奥様:2008/04/08(火) 13:49:29 ID:zmkq12Nr0
うちの大学に、東京理科大の教授が講師として勤めていた。
しかしこの人、おととし発覚したアメリカの大学のニセ博士号事件
に該当する事が分かった。

単なる紙切れで取れる博士号で、知名度ある大学に教員として
もぐりこめると言う事は分かった。
125可愛い奥様:2008/04/08(火) 18:06:22 ID:d7GwtNh8O
同期で出世してるのがマンモス大と書いた者ですが
社長以下役員は宮廷、駅弁、早慶なので、
このまま出世して社長はないと思う。
少し上の世代で抜け出ているのは、
早稲田、中央あたりのやっぱり仕事大好きな人たち。
というか凄く野心家な感じがする。
126可愛い奥様
>>121
その頃の日大は優秀だったんだろ?w