【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高72円【セツヤク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:43:03 ID:OggZmiIp0
今月車検で10マン。
私の2ヶ月分のパート代が一瞬で吹っ飛ぶ…
953可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:56:26 ID:cfML0Wc60
>>945
そそ、>>951さんのおっしゃる通り、服買ったりなんだりするなら金で解決したほうが結果的に安くつく。
引き出物やお料理なんて別になきゃないでいいもんばっかだし。
954可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:08:00 ID:phVAeg5s0
>>952
うちは先月が進学で子供の勉強机購入、今月は固定資産税、来月は車の税金二台分
と車検一台。
分かってるし用意もしてあるけど、大きな金額をぽんぽん払うのが あぁぁぁぁという
気持ちにさせる。

またちまちまと貯めるべ。
955可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:10:04 ID:ZN1XKZsm0
>>945
945さん自身は、お祝いいくらもらったの?
式に出席しないなら、祝儀は私の地元では1万が相場だよ。
956可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:27:46 ID:bWDmdsWPO
どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本国民は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。
【売国】中韓などの留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円 【政策】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1156262994/
【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万
957可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:28:35 ID:MSGlcMOS0
欠席して「後でお祝い持って遊びに行く!」か一万円送付で宜しいかと。
って、こういう流れは以前も見たな。
呼ぶ側も脳内お花畑だけど人数揃えでないとわかっていれば、
けっこう準備したり出席するのも楽しみなんだよね。
・・・お金の心配さえなければ。

母の日どうしようかな。
2人に現金五千円ずつでいいか、いや正直痛いんだけど。
958可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:46:18 ID:frtuTn980
じゃあお祝いつながりで義父が再婚するらしいんだがお祝いいくらにしたらいいだろう。

入学祝いに10万もくれたことある(金持ちじゃない)
お年玉は1万円ずつもらってる(なぜか私にもくれる)
3万じゃ少ないよね 5万? うぅぅ
959可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:50:43 ID:X4Fq4xxH0
>>958
息子であるダンナさんに聞いてみたら?
子が親の結婚式にご祝儀包むってなんか微妙だなぁ
960945:2008/04/25(金) 21:39:12 ID:45T+O6AQ0
レス下さったみなさん、ありがとうございます
これもここだけの話だけど、30代後半なので彼女も身内だけで挙げるか
披露宴やっても私は呼ばれないと思ってた
友達からは2万お祝いをもらっています

友達自身は好きなので、お祝いはしたいです
でも式には行きたくないんだよー
断る理由がないっていうか、「お金がないから」じゃちょっと弱いかなと思うし
話を聞いてからずっとモヤモヤしてます
なんとか安くあげる方法を、色々考えてみたいと思います
961可愛い奥様:2008/04/25(金) 21:56:15 ID:KYnzHdNW0
5月にかけて、上の子遠足下の子修学旅行の小遣い(旅費払い済み)
法事、高校授業料定期代諸々、ざっと計算しても
12万は用意しないといけない・・・ウワーーーーーン
962可愛い奥様:2008/04/25(金) 23:23:02 ID:1wjxE4gY0
>>960
断る理由は親戚の指揮でかぶったor病欠(これは当日欠席になっちゃうけど…)が無難かな。
冠婚葬祭板に断る理由スレがあった気がするんだけど、うろ覚えでスマソ
963可愛い奥様:2008/04/25(金) 23:27:22 ID:vcNc8Y2z0
>>962
当日ドタキャンはどう考えても「無難」とは言えないでしょう。
964可愛い奥様:2008/04/26(土) 01:21:08 ID:g14Z9IXXO
あと12時間後には従姉の結婚式に出席しないといけない。
めんどくさい。
ご祝儀は5万包むことにしたけどかなり痛い出費。
靴とバッグを新調したが、散々悩んで買ったバッグなのに今になって財布と携帯さえ入れることが厳しいことに気付いた。バカすぎる。
店員さんが勧めてくれたバッグを素直に買えばよかった。
お金に余裕ない時って安さに釣られて買い物失敗してしまう。
965可愛い奥様:2008/04/26(土) 01:25:35 ID:nx+hbH8W0
>>961
年度始めは出費多いよね。
うちも公立小、中だけど
毎日のように集金のお知らせの手紙を持ってくる。どれもこれも
数千円なんだけど、合計すれば結構な額だ。息子は一年で13cmも身長が
伸びたため、大きめに買ったつもりの制服も袖や裾がつんつるてん。
今学期はだましだまし着て貰うつもりだが、秋には買換え確定。
新設の公立中のため制服が立派で、ジャージだけで8000円もするんだよな。
スクールジャージなのに許せない。
966可愛い奥様:2008/04/26(土) 12:37:42 ID:es9zKigf0
>>965
解かるよ

うちの子の中学も名も無いメーカーものなのに上下で9千円近かったよ。
就学旅行にジャージ必須だったから荷物に詰めたのに、京都の旅館で
失くしたよ・・ネーム入りだしパクっても意味無いのに・・痛かった。
967可愛い奥様:2008/04/26(土) 13:37:12 ID:Iepef/o4O
車はカネ食い
新婚生活楽しむ余裕もありません
しかし車がないと生きていけない片田舎

今月
駐車場新規契約 2万(夫)
車検 8〜10万(私)
自賠責保険更新 5万(私)
車が壊れて買い換え いくらかかるんだ(夫)
先月から近隣で、何者かによるタイヤ穴開け発生中
私の車も被害にあって2本交換
(横っ腹をぐさっとやられたので、ただのパンクのような修理は不可能とのことorz)

開けたやつ死ね
氏ねじゃなくて死ね
隣人は2回目の被害であきらめたのか、1週間パンクしっぱなしで放置してある
気の毒すぎる
うちもまたいつやられるか…
968可愛い奥様:2008/04/26(土) 14:38:39 ID:70LEAnJL0
>>967
どっちかが原付バイクに乗るのはダメなんでしょうか?
969可愛い奥様:2008/04/26(土) 14:45:13 ID:1pf9JRrP0
>>960
「お金がないから」と出席を断ったら友達がかわいそう。
身内の式とかぶったでいいと思うけど。
970可愛い奥様:2008/04/26(土) 15:25:49 ID:FifcR9Yb0
車検やすくない?
うちは去年車検で30万かかった。トホホ
971可愛い奥様:2008/04/26(土) 15:50:25 ID:ycyqE4rA0
うちはディーラーに出してるけど3ナンバー点検込みで10万ぐらいだった。
自分でやればもう少し安くできるけど、自賠責とかの細々とした書類取り寄せに時間が掛かるんだよね。
平日にわざわざ取りに行かなきゃいけないのが面倒だわ。
今年車検だ・・・orz

972可愛い奥様:2008/04/26(土) 19:08:30 ID:Gfm1d4VB0
30マンは高いよね・・・。なんかあちこち修理したのか?
うちもミニバンで10マンだったよ。
973可愛い奥様:2008/04/26(土) 21:08:52 ID:w3lBG8Ak0
旦那のメガネがパッキリ逝ってしまった・・・アヒャッヒャッヒャッヒャッ(゜∀゜)
大きな出費は、きっとこれで最後のハズ・・・。
いや、母の日・父の日・出産が待っている・・・orz
そんな私は>>621
お金が出て行く時って、続くもんなんだなぁ。
974可愛い奥様:2008/04/26(土) 22:48:14 ID:7UOGCRrD0
原付バイク乗れたらどんなにいいかと思うけど
どんくさいので無理そうだ。。。
975可愛い奥様:2008/04/26(土) 23:01:28 ID:fS3dVcQe0
>>974
車の免許は持っているが、自転車にすら乗れない自分には
976可愛い奥様:2008/04/26(土) 23:02:20 ID:fS3dVcQe0
途中書き込みだorz

原付なんてハードル高すぎだ。
977可愛い奥様:2008/04/26(土) 23:59:06 ID:Zvekm3Xg0
来週、車の点検時にタイヤ交換予定。
パンクも経験してるし、4年間でかなり磨り減ってるから
安全のためには必要、と納得してはいるんだけど
「もうちょっともつんじゃない?」と
心がささやく。黙ってくれ。
978可愛い奥様:2008/04/27(日) 00:16:07 ID:Ofl3ukDGO
私は祖母の畑の農作業を少しだけして月数万もらってますが、
小金持ちの叔母がメンヘル(障害者)でドケチで困っています。
私の車で遠方まで送らせ、いつも「今日のガソリン代だよ」と言って100円のお菓子を渡してくる。
お菓子の受け取りを拒否すると、
「お母さん(祖母)に前、数百万円援助してもらったくせに。お母さんに言いつける」とキレる。
979可愛い奥様:2008/04/27(日) 00:24:59 ID:Ofl3ukDGO
私が我慢して送り迎えしたら、私の母親(仕事で忙しい)の負担が軽くなると思ってましたが…。
祖母には感謝しきれないほど世話になっているので、
これから叔母にどう接していけばいいか悩みます。
祖母からの月数万はとても助かりますが、ガソリン代が高すぎ。
980可愛い奥様:2008/04/27(日) 01:01:30 ID:ubRqmMaI0
お祖母さんとお母さんが叔母さんをどう思っているかだよね。
正直援助の中に障害持ちの叔母さんの相手もしてもらっている、というイロが付いているかもしれない
お祖母さんにとっては心配な娘かも知れないしね
言いつけられたら困るのかな?お母さんとも相談して自分ができる事をしてください
今後援助が無くなったとしてもそれはその時

981可愛い奥様:2008/04/27(日) 01:15:05 ID:SXgKkABS0
月何時間の農作業でいくらもらっていて、叔母を送るのに何時間かかっていて、ガソリン代はいくらくらいなんだろう?
1日2時間農作業で20日働いて40時間。時給2000円として月8万円くらいかな。
遠方とあるので、叔母を送るの片道50キロだとして、時間として余分に2時間かかっているとすると、
時給として1000円になった上に、ガソリン代リッター10キロ走ったとしても、10リッター。
リッター120円としても、1200円かあ。
叔母の送りを含めて、1日4時間労働と考えると、4000-1200=2800円くらい。2800/4=700円。時給700円の仕事になるのか。

大好きな祖母のためだったら、ギリギリがんばれるくらいかなあ。農作業が好きなら、だけど。
982可愛い奥様:2008/04/27(日) 10:13:21 ID:PDm2GLEo0
>>974
私も自他共に認めるどんくさい女だけど
もう10年も原付乗ってるよ。
ご近所への買い物とかで少しずつならしていくといいかも。
983可愛い奥様:2008/04/27(日) 10:27:53 ID:F+kDIxPx0
>>977
そういうのは交換した方がいいよ。
乗らないと思うけど高速行くなら自殺行為。

私も高速乗らないし・・・と思って少し伸ばしてたけど、
高速乗る機会が増えるのも手伝ってふんぎり付いた。
軽だから2万弱で済んだが。
命と他人に迷惑掛けると思えば安く付く・・・と思うしかない。
984967:2008/04/27(日) 12:28:03 ID:VYes6pu/O
>>968
「中国雑技団に入れたら乗ってもいいよ」 夫
「バイクでウイリーできたら乗ってもいいよ」バイク乗りの友人
「モトクロスができたら乗ってもいいよ」母(原付で転倒事故経験あり)


みんな…(´・ω・`)
985可愛い奥様:2008/04/27(日) 16:12:01 ID:x/8bRdGf0
私も車の運転は10万キロを超えてるけど、原付は乗ったことがない。
教習も実際に乗るものではなかったので乗り方もよくわからない。
車の運転してると車道の脇を走っている原付が怖くてしょうがないので
自分では乗ることはないと思う。
確かに安いけど、ほんと危なくみえるんだよね・・・。
986可愛い奥様:2008/04/27(日) 16:28:03 ID:Lo6LUsM80
私も乗れなくはないけどちょっと怖い。もしコケたらと
思うとgkbr 雨の日はより危ないし

あと原付ってよくカギ穴壊されたりするみたい。
(盗もうとしてなのかよく分からない)
姉が2回やられてた。

でも実はちょっと乗ってみたい・・・
987可愛い奥様:2008/04/27(日) 17:36:56 ID:63XgDMxZ0
原付は自転車より簡単。
そして、車から見る原付より原付から見た車の方が怖くないw
988可愛い奥様:2008/04/27(日) 17:37:02 ID:DvW00oDv0
親戚の大叔母が近所に住んでいるが、数十年来の親友・知人が亡くなっても
香典代を出すのが嫌で、葬式はおろか通夜にも出ない人だ。
それはないだろうと説得を続けているが、なしのつぶて。

亡くなった方の縁者から連絡が来ると「泥棒に入られて香典代が出せないの」
と言い、即座に出席を辞退する剛の者。
その他、突然倒れた知人のお見舞いには決して行かず、介護の手伝いをさせられては
たまらないと言う。

洋服が大好きで、いつも高価な洋服を購入、洋服ダンスが7個あり、今も洋服が増え続けている。

そして自分の子供にも仕送りをもらっている人なのだが、
なんと、足りないので近所に住んでいる私たち家族にも生活費を出してくれと言ってきたorz

大叔母が自分の親でなくて本当によかった。
989可愛い奥様:2008/04/27(日) 19:03:35 ID:VB4Ipy3a0
原付、ちょっと借りて乗ってみてウイリーさせたことがある。
自転車も自動車もバリバリ乗れるが、手で操作する原付は怖い・・・
990可愛い奥様:2008/04/27(日) 20:04:35 ID:KdAVXy860
話豚切り

実家に帰ってきた。交通費は往復2000円くらい。
それでも、カネコマの自分には有り難いダイエーがある。
東京で買った靴が半額で買えて、さらに顧客ハガキを見せると
10%オフになる。
900円の靴なんてちょっと嬉しくて、買いだめしてきた。
全部が全部900円じゃなかったけど、都心より激安。
パートの先行投資にと、鞄や靴、サイフも買った。
私の住んでるところは都内23区なんだけど、近所に広い
空き地があるからでかいヨーカドーとかイオンとか来てくれないかと
切に願っている。
だって、近所に一軒だけあるスーパー、すごい高くて殿様商売だからorz
991可愛い奥様:2008/04/27(日) 21:06:35 ID:jXtZEitV0
ダイエーってそんなに安くないよw
実家に寄るついでに買うのは解かるが。食品でも靴でも激安って
感じじゃないな、そういう自分も近所にダイエーあるから利用して
るんだけどね。
992可愛い奥様:2008/04/27(日) 21:24:37 ID:ucErCxXO0
原付話ひっぱってごめんだけど。
知人が、家の近くで何日か練習してから
原付デビューしたそうで、車よりはるかに快適だそうです。
あ〜その前に原付買うお金がないが・・・
993可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:23:22 ID:54DfXXtz0
そうよ、ダイエーは高級スーパーよ
超高級はヨーカドー
ヨーカドーでカゴいっぱいに買い物すると8000円近い。
近所の激安スーパーだと5000円行くかいかないか。
うちは激安専門。もちろん可能な限り国産買うけど。
994可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:40:55 ID:YUt+cImb0
私も原付話ひっぱって悪いと思うけど
車の車検一回分出したら
ものすごいいい原付買えるのに。と思ってしまう。
数時間練習したら乗れるようになるし
かごつけたら買い物だってかなりの量積める。
それこそカブでも買えば燃費も糞良い。
995可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:44:15 ID:bis5hvRI0
カブはギア操作が大変そう。
996可愛い奥様:2008/04/28(月) 00:32:59 ID:v+HkYGwZ0
原付に乗る人。面倒だろうし、化粧も気になるだろうけど
ヘルメットはフルフェイスにしたほうがいいです。
もし転んだらほぼあごの辺りを怪我します。
ひどければ頬の辺りからやられます。(滑った場合だけど)
キャップ型をかぶってる人を見たら恐ろしくてたまらない。
997可愛い奥様:2008/04/28(月) 01:01:13 ID:ICLQSvkH0
免許を取る時、小学生の頃から運動会には来てくれていた
叔父に「お前、本当に取るのか?やめたほうがいいんじゃないか?」と言われた私orz
でもストレートで取って、一応無事故無違反。
ちょっとした用事に原付があったら…と思うんだけど、旦那を含め
周りは反対してる。
確かに危ないしなぁ…と思うんだけど、買い物に不便な地域なんで、
原付があると便利だろうな、と思うんだけど。
でも標識とか微妙に忘れてるし、やめておいた方がいいのかな(´・ω・`)
998可愛い奥様:2008/04/28(月) 01:04:03 ID:1YPuycuf0
>>983
レスありがとう。連休おわりに高速乗って
夫実家に行く予定があるんで、やっぱり交換してきます。

都心に住んでた友人は、近所にスーパーがないので
電車で買いに行ってたそうで、
「ネギや大根持って電車乗るのはやはり恥ずかしい」
と言ってた。都会暮らしも大変だねえ。
999可愛い奥様:2008/04/28(月) 02:11:36 ID:jGsR5Eun0
ロータリー3段は燃費いいですよ。
1000可愛い奥様:2008/04/28(月) 03:37:09 ID:W72qgoKDO
1000ならお金持ちになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。