皇室御一行様★アンチ編★part1139

このエントリーをはてなブックマークに追加
281可愛い奥様
>>172についたレス

545 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:17:25 ID:hvMsy5aS0
>>525
そういえば、「秋篠宮紀子妃に手話を教えている人が、彼女の手話はいつまでもへたくそ
なのよって言っているわ」といっている手話遣いの人をしっているがさては彼女もアレだったか。
「秋篠宮妃殿下が手話をなさることで一般の方へも理解がひろまってよいことですね」と
言ったら黙り込んでしまったので「?」と思ったんだけど。

▼ 588 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 00:37:40 ID:PucIHRZk0
>>545
あ…そのレス、私が書いたのだ… (汗)

御成婚後から今まで紀子様の手話を見ていますが、ヘタクソじゃないですよ!
日本手話・ASL(主にアメリカなどの英語手話)がお出来になる。
手話を習い・話す上で難しい空間の表現や擬人法的な表現などがとてもお上手。
これはうちの父も「単語や言い回しは覚えられる。でも首の傾け方や表情はその人のセンス。
きちんとしたろうあ者の言語感覚や文化を知らないと出来ない」とハッキリ言っていました。
また、口話で話しながら手話でも同じ内容を話すのは高度でなかなか通訳でもそう簡単に出
来ない。途中で訳ワカメになりやすい。でもそれは紀子様には見られない。
最初の頃は公務慣れしてなかったせいか、緊張でドギマギされていることはありましたが、歓
談中などはとても流暢な手話で「あなたはホントに耳が聞こえるの?」と訊かれることも。

あの宗教団体が『地位向上と手話の普及を目指して日本語対応手話を普及しましょう!』なん
て急に言い出して…手話サークル・通訳同士でギスギスした空気が…メチャクチャになった。
紀子様が御臨席になる福祉関係の行事にやたらと来たがっていたので、よくよく聞いてみる
と某・宗教団体の影。あの時は「どーしたのかな?路線変えたの?」と思っていましたが…
 # その団体の大規模な施設や学校がある地域なのでとにかくそーゆー人が多くて参った