○◆○福岡スレ その12○◆○

このエントリーをはてなブックマークに追加
503可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:42:41 ID:zKp/7Sxg0
教えてください。

博多駅付近(〜天神位までの範囲)で
全国インディーズのCDなんかを取り扱ってるお店ってありますでしょうか?
504可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:55:42 ID:UZA4jB8e0
大名にあったような。
505可愛い奥様:2008/05/29(木) 00:18:27 ID:GFQedtunO
猫タクシー
以前興味本意でのっが、運転手さんは別に普通の人で少しがっかりした

何を期待してたんだ、自分
506可愛い奥様:2008/05/29(木) 02:32:14 ID:iBpePIoa0
>>505
猫タクシーの中の人がココ見てて
次は猫の被り物とか、猫ぐるみとか着ててくれたら楽しいね。
507可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:29:43 ID:QE6H3YSM0
>>503
天神のタワレコにインディーズコーナーなかったっけ?
508可愛い奥様:2008/05/29(木) 10:12:48 ID:2uXnHoqG0
>>506
それは…。
見てみたいが、乗車にかなりの勇気が要りそうだ。
509可愛い奥様:2008/05/29(木) 15:05:12 ID:rtRvEq5DO
>>506
「どちらまで行かれますかニャン?」
「〇〇まで。近くて申し訳ニャイです。」
とか言うのか?
510可愛い奥様:2008/05/29(木) 16:31:12 ID:3tFpqRci0
>>509
熊本のなんとか茶屋みたいだ。
でもその通りだったら絶対乗りたい。
511可愛い奥様:2008/05/29(木) 16:32:51 ID:iTqOA3H30
かぶりもの着たら運転手視界狭すぎだっつの
512可愛い奥様:2008/05/29(木) 21:03:34 ID:jomzukBL0
何故ネタにマジレスするのか
513可愛い奥様:2008/05/29(木) 22:36:44 ID:axNND4y30
ネコ耳ぐらいで勘弁してやってw

猫タクシーで猫カフェに行ってみたい。
514可愛い奥様:2008/05/30(金) 14:45:32 ID:5fHI7h8f0
大名に出来たんだよね>猫カフェ
515可愛い奥様:2008/05/30(金) 15:54:49 ID:2VvG+U+r0
猫カフェ行ったよ
ただ眺めてるだけだけど、幸せだった
516可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:56:28 ID:qdhjhRXO0
触ることできますか?
517可愛い奥様:2008/05/31(土) 10:20:28 ID:o5qkWy4p0
寝てるのはだめだけど、動いてるのはおkだよ
518可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:18:49 ID:qdhjhRXO0
ありがとうございます。感じがわかりました。
519可愛い奥様:2008/05/31(土) 15:30:35 ID:5J+2gwVq0
獣触った手で物食べるの
520可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 20:57:11 ID:Io4Wl6vN0
確かに不衛生な気がする。
あと値段設定見たけどたけーよ。猫飼ってる人の家にいけばよろし
521可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 19:51:58 ID:BgQZzuDe0
ネコアレ持ちの自分には無縁な話だな
かわいいから見るのは好きなんだけどねえ
522可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 23:06:23 ID:g5MCw+SKO
ケンジーズドーナツを初めて食べてみた。
なんか懐かしい揚げパンの味。

黒崎と小倉のシロヤの揚げパンを思い出した。
523可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 00:33:30 ID:Q3JLu2v1O
職場の後輩が近々、博多旅行に。
「お土産は何がいいですか?」と聞かれて困ってます。
明太子は苦手だし、ひよ子はあのモソモソ感がダメ。
福岡の奥様のオススメ土産を教えて下さい。
524可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 00:44:33 ID:PrilcjMg0
あんまりマイナーなもの頼むのも相手に失礼だよねw
525可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 01:21:19 ID:PE4VdzhV0
>>523
定番は『博多通りもん』でしょw
しっとりした餡子で私は好き。
526可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 02:00:33 ID:UKaIxnRP0
他地方出身者としては、洋菓子系をオススメしたい。
空港利用だったら、チョコレートショップのとか
ロイヤルのスイートポテトとか、
フェスティバロの唐芋レアケーキとか。

それにしても、九州のお菓子はどうしてこんなに甘いのか。
鶏卵素麺で悶絶しましたよ私は。
527可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 02:08:01 ID:32uJxQ3w0
パイに餡が包んであるのはなんだっけ
あれ好きだ
528可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 03:19:40 ID:SrkKuhmA0
今なら、西鉄とコラボしてるひよこサブレとかもあるよ。
529可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:22:18 ID:RB0H1nlY0
>>523
明月堂の「博多っ子」、パイにめんたいの辛さが添えてあって美味しい
http://www.meigetsudo.co.jp/products/hakatakko.html
530可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:43:21 ID:J2cVjdbS0
>>527
熊本の「武者がえし」か、大分の「ボンディア」しか思いつかなかったw
あと大丸のB2Fで売ってるやつ(名前失念)。
餡とパイって合うよね〜。
どれも美味しい。
531可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:56:23 ID:rSlLswYK0
>>527
「好いとーパイ」だねw私も好きだ。
あとは地味な「博多の女」も好き。
532可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 11:31:00 ID:DCkmgWT7O
博多ポテトもおいしい
533可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 12:51:41 ID:PKUNKrj90
>>526
福岡というか、北部九州にに甘い菓子が多いのは、

1.長崎街道を通じて南蛮渡来の砂糖が運ばれていたから
2.筑豊など炭坑があった頃、炭鉱労働者達が肉体労働で疲れるので、甘いもが好まれた。
  あと、炭坑全盛期の頃は景気がよく売れるから、甘味系が集まった
3.飯塚に全国的なあんこ工場があったらしい
4.饅頭の発祥地が博多という説もある(承天寺) ここはうどん発祥地ともいわれてる。

福岡は醤油も甘いしね

個人的にはポッキーのめんたいプリッツが好きだ
534可愛い奥様:2008/06/03(火) 13:50:45 ID:bkM84Nnf0
博多通りもんは老若男女受けがいいね。
さかえ屋の南蛮往来もおいしいよ。マドレーヌのアーモンドプードル多目な
生地に(勝手に思ってるだけです)ブルーベリーなんかのソースが入ってる。
後、石村まんせい堂(漢字ど忘れ)の塩豆大福
かなりベタだけどにわか煎餅(又も漢字ど忘れ)も博多っぽくていいかも。
好みではないとあったが、ひよこはデッカイひよこが駅で売ってて、話題づくりにはいいかも。
ひよこのちっこいタルトは会社の三時のお茶には大きさもちょうど良くチーズがうんまいよ
535可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:30:58 ID:gzSPLKKK0
数年前に東京本社から出張してきた人が
雑誌で紹介されてたとかで
マンハッタンを大量に買っていったなあ。
で、後日「あれ美味しいね!!!」って。
たしかに美味しいけど、なんか不思議な感じがした。
536可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 17:34:39 ID:MRUopAZO0
>>535
マンハッタンってどんなお菓子?
菓子パンのマンハッタンしか知らない。
537可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:13:08 ID:PrilcjMg0
パンコーナーに置いてあるドーナツみたいなやつでしょ
538可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:41:20 ID:fDQ+PwiM0
あれも歴史古いよねえ。食べると必ず歯が痛くなるのはなぜだろう。
そういえば銀チョコってまだあるかなあ。
539可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:44:46 ID:MRUopAZO0
菓子パンのマンハッタンが東京では珍しいのか!
今度お土産に買って行こう!
540可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 20:09:24 ID:Lo1EvcUR0
マンハッタン美味しいけどカロリー高いんですよねぇ。
菓子パンってカロリー高すぎて買うの躊躇してしまう。
541可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 21:22:00 ID:f1Z3FY8U0
そこで赤い恋人ですよww
542可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 23:31:02 ID:RB0H1nlY0
>>535-540
175RのボーカルSHOGOが子供の頃慣れ親しんだ味として
曲にした「マンハッタン」ってのが有名になったきっかけみたい
2006年には175Rのスペシャルパッケージも売ってたんだって
最近もストロベリーフレーバーのヤツなんか売ってたな
http://www.ryoyupan.co.jp/manhattan.html

543可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 00:40:26 ID:+9pHig+B0
>>533
なるほど。歴史的なものなんですね。
そういや、義姉が作る料理もやたら甘い。

思わずリョーユーのHPを見てしまった。
東京に事務所があるんですね。いずれ販路拡大?
マンハッタン、土産にするなら今かもしれない。
544可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 13:23:20 ID:cBPiSwkG0
銀チョコはどこでも見かけるよ。
サニーでもマルショクでも。
545可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 20:35:01 ID:aVO78l+m0
>>544
クリームが入っているから食べない。
昔のシンプルなコッペパンにチョコをかぶせただけの方がよい。
546可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 22:34:02 ID:cOn7VtDX0
大人のマンハッタンてあるよね

そういえばリョ-ユーパン工場の入口に半額で
パン売ってるパン屋あるよー
547可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 22:57:29 ID:OGkChqWL0
久しぶりに大野城方面に行ったんだけど
下大利駅がめちゃくちゃ寂しい事になってて驚いた。
548可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 13:24:12 ID:Kntc04+h0
わざわざリョーユーパンを買いに大野城まで行こうとは思わないなw
549可愛い奥様:2008/06/05(木) 16:22:26 ID:o79YE31g0
>>548
工場近くに住んでる人への情報だろ。
550可愛い奥様:2008/06/05(木) 17:48:36 ID:Q8X8Ieqk0
フランソワもお城の工場入り口で規格外品を安く売ってるらしい。
行ったことないけど。
551可愛い奥様:2008/06/05(木) 22:26:50 ID:wRpgKEUa0
>>550
行った事あるよ!
あれって規格外品だったんだ、
だから安かったのね。
552可愛い奥様
フランソワは2-3割引だよね。
パッと見た目に規格外とは分かりにくいなぁ。
弁当もあるし便利。
で、お向かいの千鳥饅頭は時間帯がうまくあえば
焼き印の無いできたてを買うことが出来る@新宮