【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。

【お茶】静岡の奥様【わさび】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113199605/
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115698841/
静岡の奥様3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122549514/
静岡の奥様4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134623816/
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149173746/
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162214811/
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180672392/
【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193751873/
2可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:38:08 ID:Jl8RGQ780
>>1 スレたて乙☆川*^ヮ゜)�

「少年たちは無実だ」 静岡・えん罪御殿場少年事件
作り話で懲役2年 事実無視の判決に家族・友人泣き崩れ 静岡地裁沼津支部

15歳の少女の作り話で、4人の少年たち(当時16歳〜17歳)がやってもいない
強姦未遂に問われたえん罪御殿場(ごてんば)少年事件で、10月27日、静岡地裁
沼津支部(姉川博之裁判長)は、少年たちに懲役2年の判決を言い渡しました。判決は、
少女の供述を「信用できる」と認め、警察に強要された少年たちのウソの「自白」を
採用し、客観的事実も無視した不当な内容です。少年たちは判決の言い渡し後、収監され、
同夜保釈されました。少年たちは直ちに控訴しました。

【まとめサイト】
http://f13.aaa.livedoor.jp/~hiroppe/gotenba/gotenba.htm

【動画】
親と子が共に戦った1500日 2005年12月18日放送
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/051218_010.html
検証!少年10人「えん罪」事件 2003年2月2日放送 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

【長野智子blog】
ご意見ほんとにありがとう 2005.12.21
http://yaplog.jp/nagano/archive/133
びっくり 2005.12.19
http://yaplog.jp/nagano/archive/132
今度の日曜日 2005.12.13
http://yaplog.jp/nagano/archive/131
不思議な裁判 2005.10.31
http://yaplog.jp/nagano/archive/114
有罪判決 2005.10.28
http://yaplog.jp/nagano/archive/113
3可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:24:16 ID:5VLBYO7t0
1さんおつ!

松坂屋前のバス停でバスを待つ10分間、人間ウオッチング
をしてみた。次々とバアサンが入って行き、次々と
バアサンが出てきた。そういうデパートなんだ。。
4可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:25:53 ID:CQPWF7zeO
また冤罪スレか…
5可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:41:57 ID:HlWVNCgQ0
>>1乙華麗
6可愛い奥様:2008/02/15(金) 21:14:38 ID:G8wjxnfU0
アクセス規制でここ数日書けなかったこと。
先週土曜日にSBSでアド街ック天国を見ていたら、門前仲町の石倉三郎の奥さんの店の手伝いで、
第一テレビの朝のJAの番組に出ているおっさんがカウンターの中にいた。
あのおっさんが何者か、なぜテレビに出ているのかわからなかったが、初めて正体を知った気分。
7可愛い奥様:2008/02/15(金) 21:25:25 ID:H4Xrwo+UP
よく考えてみると、近場の人以外は宮崎県知事来たところでわざわざ見に行こうなんて物好きはいない気がしてきた…
駐車場いっぱいになるくらい人来ないよね?せいぜい近所の子供とかばっかりだよね?
8可愛い奥様:2008/02/15(金) 21:26:51 ID:H4Xrwo+UP
よく考えてみると、近場の人以外は宮崎県知事来たところでわざわざ見に行こうなんて物好きはいない気がしてきた…
駐車場いっぱいになるくらい人来ないよね?せいぜい近所の子供とかばっかりだよね?
9可愛い奥様:2008/02/15(金) 21:55:50 ID:KJrfscvA0
静岡県人の特徴はミーハー
だからかなりの人が見に行くよ
10可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:00:45 ID:EUfKZrpbO
例えば、大型電気店ができた時の静岡県民と愛知県民の違い。
静岡の人はとりあえず行く。しかし、何も買わず冷静に見物。
愛知の人は
@開店祝の花をもぎ取りに行くだけの人。
A買い替えの必要ないのに安さに釣られて大型家電製品を衝動買い。
配達日の午前はモーニングに行っていて留守なので
配達は午後から指定。
11可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:13:19 ID:EA4eKHig0
そこ、ばっといて
12可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:27:32 ID:aP7w+Paf0
 3時間で計141回の110番をかけ続けたとして、静岡中央署は13日、偽計業務
妨害の疑いで、浜松市東区薬師町、無職、高田悦有容疑者(38)を逮捕した。容疑を
認めているという。

 高田容疑者からとみられる110番は、昨年10月から今年1月にかけ計3000回
以上あり、同署は裏付け捜査をするとともに動機を調べている。

 調べでは、高田容疑者は昨年11月10日、3時間にわたり、携帯電話で県警本部通
信指令室の110番センターに計141回電話をかけ、県警の業務を妨害した疑い。
 電話は無言だったり、「本部長、電話に出ろ」「おれを捕まえてみろ」などと話した
という。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080213/crm0802131349021-n1.htm

携帯からだと、未だに本部に繋がるんだね。
改善するとかなんとか、随分前にニュースでやってた気がしたけど、無理だったか。
13可愛い奥様:2008/02/16(土) 09:44:56 ID:DfWAfiiwO
>>10
自分西部だが、地元の人、開店の花持って行くよ。
二、三日でツルツルテンw
14可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:03:11 ID:QfTAm1Zp0
>8
で、藤枝水守店に宮崎県知事見に行ったのか?
TVでは静岡市の店舗の方はやってたんだけどね。
15可愛い奥様:2008/02/18(月) 10:27:33 ID:akaA+M7J0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20080218/TU80WisyK2gw.html MO4Z+2+h0

>10 :可愛い奥様:2008/02/18(月) 01:33:53 ID:MO4Z+2+h0
>隣県のスレ

>■【佐賀】50代女教師、17才の男子にキスを迫る■
>http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203213263/l50

このスレの>>1奥はわざわざ真夜中に福岡スレに来て
スレチの書き込みをして嫌がらせしておられます。
どうか静岡県で引き取って下さい
16可愛い奥様:2008/02/18(月) 10:58:50 ID:sFTb3ju8P
>>14
遅くなっちゃったけど…
行きました。件の静鉄ストアにww

17:10から挨拶とかチラシに出てたんで、10分前くらいにチャリでえっちらおっちら到着したら…
ものすごい黒山の人だかり!!! 駐車場も満杯で動けない状態 
いったいここらのどこにこんなに人がいたんだ?ってなくらいの老若男女
新聞には静岡の店では2千人(?)だかの人出って見た気がするけど、藤枝もそれくらいいたような…
なんか3時間前くらいから、人が集まりだしてたみたい

時間ちょっと過ぎたあたりで、店の裏手から静鉄のジャンボタクシーがガーッって店頭までやってきて、
中から宮崎県知事登場ww もういきなりもみくちゃww
人混みをかき分けてステージに上って、司会役の人と会話しながら宮崎県産品のPRタイム
とにかく写メ撮る人が多くて多くて、知事も「みなさんスゴイですね ケータイのカメラばっかりで、、、
ちゃんと人の話聞いてますか?」とか半ばあきれてたwww
くぼひとみっていうオバチャンが最後に出てきて、掛け合いして、
「昨日は大阪、今日は午前に名古屋、午後静岡2件回って、夜に東京です。そのまま
スマステーションていう生番組出て、明日は東京マラソンです。」って多忙さをアピールしてた。

で、ひとしきりしゃべって店内通って、店の裏手に回していたジャンボタクシー乗って足早に去ってった。
賞味10分いたかな?いなかったように思う。www
で、終わって集まってた人にストアの人がお土産かなんかで知事のサイン入りの小さな色紙かなんか配ってたよ

なんか長文になっちゃってスイマセン
17可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:02:58 ID:sFTb3ju8P
賞味10分 ×

正味10分 でした

小さなデジカメ持ってって、遠くから知事を撮ったけど、やっぱり姿は小さくしか撮れませんでした。
特徴ある頭なんで、「あー東国春さんが写ってる!!」ってのはわかりますww

以上 二度もすみませんでした
18可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:15:14 ID:UH3UroPLO
豚切りすいません

イオン志都呂にある手相屋がいつも人がいて
結構繁盛してるようなんだけど、当たるのかな?
旦那が占いとか嫌いなタイプでお店にも近付けないから
すっごい気になるw

誰か占ってもらった人とかいませんか?

19可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:26:58 ID:rCKKTflP0
今朝NHKのローカルニュースでやっていた
掛川花鳥園のペンギンが可愛かった。
20可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:30:13 ID:u6GZk9Wc0
17日午後1時20分ごろ、静岡県伊豆市湯ケ島の国道414号沿いにある駐車場から乗用車が約2メートル
下の階段に転落、近くにいた歩行者らにぶつかり、5人が重軽傷を負った。

大仁署の調べでは、現場は国道沿いにある道の駅「天城越え」の駐車場で、車は一段低い位置に設置された
屋外トイレに続く階段に転落、近くにいた5人にぶつかって止まったという。

5人は男性3人と女性2人で、このうち4人が救急車で病院に搬送され、軽傷の男性1人が自力で病院に向か
い手当てを受けた。

同施設の従業員らの話では、バックしながら駐車しようとしていた乗用車が、突然前に急発進。約5メートル先の
歩道脇にある金属製の柵を越えて階段に突っ込んでおり、ブレーキとアクセルを踏み間違えたようだったという。

ソース
西日本新聞 ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080217/20080217_012.shtml

こえぇ
21可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:31:22 ID:niFHxOD20
>16
レポありがとうでした。
静鉄のジャンボタクシーってとこが笑えるわ。
知事なんだから黒塗りハイヤーかと思ったら、ジャンボタクシーですかw
ハードスケジュールで過労死寸前って感じだよね。
でも静岡県知事に少しは見習って欲しいもんだ。
22可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:51:28 ID:DnMv8uqQ0
さっきから、ドーンドーンって地鳴りみたいな音がする〜〜@東部
富士宮。
なにかなあ??
23可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:06:20 ID:g6v2OeLj0
>>19
花鳥園楽しいよ〜。
ペンギンもフクロウもかわいいし、間近で見ることが出来る。
私がいった寒い日には、ペンギンが土産物屋のストーブにあたっていたw
24可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:28:32 ID:jfLm/I0S0
御殿場地ビールから米久撤退したってホント?古かったらスマン
25可愛い奥様:2008/02/19(火) 04:43:15 ID:giE4xsE10
トータルテンボスって静岡出身なんだね
26可愛い奥様:2008/02/19(火) 11:30:34 ID:TIMS16K50
>22
富士演習場で射撃の訓練でもしてるのでは?
27可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:23:24 ID:Xv3Wfn1O0
>>22
今日は朝から演習やってましたね
地響きしてうるさかったです

>>24
そうなんですか?米久が経営してるのだとばかり思ってました
28可愛い奥様:2008/02/20(水) 04:19:01 ID:y2ZLGITR0
>>6
遅レスだけど、あのおっさんは石倉三郎の弟子だそう。
主に舞台とかに出てるらしい。

先日、JAにヤボ用で行って待たされる間に、貼ってあったポスターから得た
豆知識をこんなところで披露することになるとはwwww
29可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:39:03 ID:4B4tJj+A0
【静岡】 「御殿場市民は首都圏を身近に感じており、南関東ブロックに入ると思う」 御殿場市長、道州制のブロック分けに言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203471097/

そうなんですか?
30可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:24:23 ID:kOfvJfvS0
>29
首都圏を身近に、とまでは行かないけど、出かける時
静岡、浜松、よりも小田原、横浜とかの方が
候補に上がる回数は多いかな・・・。
あと御殿場は首都圏から遊びに来る人が多いようだから
身近に感じる、って表現が出たのかもしれない。
31可愛い奥様:2008/02/20(水) 15:18:02 ID:OI77PeC10
そうだね〜、距離的には静岡も東京も同じくらいだし、
高速使えば羽田まで1時間くらいで、静岡空港イラネってカンジだし
静岡県って意識は薄いよね〜<御殿場
32可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:25:12 ID:fF4EpJvzO
私も東部だけど、西に行くのって一年に一度、浜松航空祭に行く時だけだ。(他県に行くのに通過はあるけど。)
やっぱり関東方面に向かっちゃう。
そっちのが断然近いし。
本当、静岡って横に長いね。
御殿場はアウトレットに首都圏からの客が沢山来るね〜。
だからかな?
33可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:33:15 ID:+hmSzFLU0
買い物なら東京行っちゃう@東部妻
静岡や浜松方面にいくのは観光目的ですね
空港は羽田近いけど静岡空港出来たら空いていて搭乗楽そうな気がするから
駐車料金只にしてくれたら絶対に利用すると思う そこお願いしたいw
34可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:37:04 ID:lymlW1nO0
今のところは駐車場タダでってことらしいけどね。
実際に開港したらどうなるかわかんないね。
空港直営は有料で、近隣の農家が激安でP運営ってパターンになりそうだね。
35可愛い奥様:2008/02/21(木) 21:36:26 ID:4PeFW0yX0
富士市の富士見高校の合格発表はいつですか?
36可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:11:46 ID:nylTPDxj0
>>35
「富士見高校」でググったら、学校のwebサイトがヒットして、そこに書いてありましたが。
ttp://www.fujimi.ed.jp/entrance/nyushi.htm
37可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:20:30 ID:5WpYwPhG0
08年の世界最高峰レース「F1」の日本グランプリが10月10日〜12日、
「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)で開かれることが明らかになった。
決勝日は11万人、3日間通算では約22万人の来場を見込んでいる。
(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000012-maiall-moto

阿鼻叫喚、今年も繰り広げられるわけかw
38可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:22:39 ID:5WpYwPhG0
浜松市は15日、本年度の「浜松市やらまいか大使」に選ばれた浜松医科大の
寺尾俊彦学長への委嘱式を同市東区半田山の同大で行った。

(以下略)
静岡新聞
http://www.shizushin.com/local_west/20080216000000000037.htm

「使」が「便」に見えると、N速の笑い者になってる
13人もいるらしいが、知らんな
39可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:24:01 ID:5WpYwPhG0
インターネットのブログに、IT関連会社
「サイバーエージェント」(東京都渋谷区)の藤田晋社長を
名指しした上で「射殺します」と書き込んだとして、
警視庁捜査1課は21日までに、脅迫の疑いで、静岡市駿河区高松、
無職滝井啓有容疑者(32)を逮捕した。

*+*+ jiji.com 2008/02/21[**:**] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022100417

最近、変なことで逮捕される人多いね。
40可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:25:26 ID:5WpYwPhG0
農林水産省は20日、静岡市の食品商社「東海澱粉」が台湾、中国産のウナギを
国産に偽装していたとして厳重注意処分とした。

同社は、九州のウナギ卸業者2社を相手に、台湾、中国産を売り渡して同じ量の国産を
買い戻したように見せかける架空取引をし、この伝票を使って偽装を隠蔽(いんぺい)。
2社には見返りとして、偽装で生じた差益の一部、400万〜500万円をそれぞれ支払っていた。
(以下略)

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200379.html

静岡市の会社の犯罪でも、迷惑蒙るのは浜松。
41可愛い奥様:2008/02/21(木) 23:44:16 ID:Msw1ydrD0
>>37
トヨタ社員は別ルートで楽々帰れたらしい

42可愛い奥様:2008/02/22(金) 00:05:10 ID:cPj6tYaB0
>>37
小山町の人口は約2万人。
そこにほんの数日でそれだけの人間が押し寄せるってどんだけ〜

親戚がスピードウエイの近くなんだけど、
近隣住民でも指定のシャトルバス乗り場に行って
シャトルバスに乗らないと入場できなかったらしい
その割に地元にメリットは、ほとんどなくてアホらしいと
親戚のオジサンがぼやいてた・・・w
43可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:15:19 ID:tjuFwwKR0
東部に住んでいます。
今年から土地、家購入に向けて動き始めました。
色々見て回ったり、調べたりしてるところです。
良いHMや工務店情報がありましたら教えてください!
44可愛い奥様:2008/02/22(金) 10:22:46 ID:jGSq6F250
一生ものの数千万の買い物なのに、2ちゃんで情報集めるんかいw
とりあえずSBSマイホームセンター回っとけ。
ハウスメーカー選ぶ前に、まずは土地探せ。これが一番大事だ。
土地がなければ、設計図も見積もりも始まらんし話にならん。
土地に妥協は禁物。ちょっとでも気になることがある土地は安くても買ってはいけない。
45可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:35:40 ID:8kIJ6BmK0
確かに土地がないと始まらんな。
マイホームセンターも手段だけど、
秋になるとツインメッセで住まい博なるものがあって
そこでたぶん静岡中のメーカーが集まって営業やってるぞ。




by県内建築業奥
46可愛い奥様:2008/02/22(金) 14:35:08 ID:nFL5cUBU0
北川えりって静岡なんだね

凄い美人
47可愛い奥様:2008/02/22(金) 15:37:15 ID:lKvKDtlfO
土地買う時には気をつけないと。
隣近所にどんなDQNがいるか自分の足で調べないとね。


それで失敗した自分orz
48可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:29:24 ID:oCVG83/i0
保坂尚希って静岡出身だったんだ。
49可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:33:38 ID:EGxY7Xy00
北高じゃなかったっけ? >保坂
50可愛い奥様:2008/02/22(金) 19:49:35 ID:eULIzQ59P
51可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:38:39 ID:MqflyJSG0
>>35 既に発表あったみたい。私立単願で合格された知人談。
52可愛い奥様:2008/02/23(土) 02:34:17 ID:UVzuuyHwO
今日明日と、富士・富士宮の田子の月でいちご祭りだ。
いちご大福買うぞ!
5343:2008/02/23(土) 13:58:01 ID:2EaIqIKQ0
>44、45、47
2ちゃんの情報はうのみにはできない部分もありますが
情報誌などよりも良し悪しが判断できると思ってます。
土地は今探しているところです。やはり条件が良いところを
選びたいので、今年に入って15件くらい見ているけど決まりません。
慎重に行きたいと思います。SBSには何回か行きました。
秋の住まい博も行ってみたいです。周りから土地が決まると
話がどんどん進むと言われたので、メーカーも絞っておいた方が
良いと思いまして。
参考になりました。ありがとうございました!
54可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:12:25 ID:OUW9aF6P0
まずはどういう工法で建てるかを考えれば、それだけでハウスメーカーはだいぶ絞られるでしょ。
在来か2x4かプレハブかetc
ここまでは土地がなくてもOKだし、まずはそのへんから固めて行ってはどう?
あとは営業マンがあまりにもしつこすぎる業者もダメだね。
「今はまだ土地を探してる状態だから、そっとしといて欲しい」って伝えても
しつこく何度も家に来る業者はキッパリ捨ててしまう。
(我が家の時は積水ハ○スがあまりにも最低だったな)

それにしても今年に入ってもう15件も土地を見に行ってるなんて
かなりハイペースじゃない?
何か急いで建てたい理由とかあるならまだしも、土地は2年くらいの余裕を見たほうが
いいような。
条件の合ういい土地が向こうから飛び込んでくるかもよ。
55可愛い奥様:2008/02/23(土) 19:29:58 ID:xBBUaCCz0
自分はまだ家建ててないのでどうしても業者側視点になってしまいますが。。

もし土地が決まらなければ業者によっては希望条件を伝えた上で
土地を探してくる場合もあります。

工法に関してはある程度絞るのも手段ですが、
予算の関係で色々な変更できたり等柔軟な対応できるところがいいかも。

時々複数の会社に競合させて決める方もいらっしゃるみたいなので
いろんなところに資料請求してみるのもどうでしょうか?
(余談だがうちの会社の中小企業故たいてい大手には負けてしまうorz)
56可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:32:23 ID:luarlFxN0
うちもこれからでどこの業者を選んでいいのか考え中
でも自分が作りたい家のイメージは割とはっきりしているので
それを実現してくれそうな所がうまく探せるといいなと思っている
外側から見ていいなーと思う家があるんだけどどこの建築会社で建てたのか
なんて突然聞きに行ったら不審に思われますよね?
57可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:33:07 ID:Cdgh+RDe0
花粉なのか黄砂のせいなのか、両方なのか、くしゃみと鼻水キタ。
静岡は花粉が全国でも一番飛ぶらしく、他県から来た人も花粉症になりやすいんだってね。
58可愛い奥様:2008/02/24(日) 00:19:23 ID:Ap7PAWUu0
>>57
少し前の予想では、県内の予想花粉量?は去年より少なかったよ。
東日本は多いらしいけど…。
59可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:16:44 ID:52NU2ixm0
>>56さんみたいにどこで建てたか聞きたいって話、ちょうど家を建てた奥様スレで
話題になってた。聞き方が常識的で失礼じゃなければおkってことだったけどね。
60可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:31:22 ID:31Xrtnn+0
>>57
まさに自分そのもの…。(約3年前に引っ越してきた)
1年目:花粉症と気づかず風邪だと思いこみ、終盤で花粉症と気づき空気清浄機購入。
2年目:薬局で対策グッズ購入するものの全く効果なし。
3年目(今年):飛散前に病院へ行って薬をもらう。
    遅れてるのか効果があるのか不明だが過去2年よりマシ。

済んでるところが四方山に囲まれてるから尚更な気がする。_| ̄|○
61可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:16:13 ID:WKN+wAq1O
環境が変わってもなりやすいと聞いた―花粉症

私は8年前、風の穏やかな地域(県内)から、からっかぜの凄まじい当地に引っ越して来て、即、なった。
62可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:21:02 ID:UdbIlLcl0
花粉症にはまだなってないけど、浜松に越してきて最初の数ヶ月、鼻が詰まった状態が続いたなぁ。
いつの間にか治って普通に呼吸できるようになったけど、鼻毛が濃くなった気がするw
63可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:23:46 ID:S6mOR36Z0
耳鼻科に張られてた花粉症についてのポスター見たけど、
全国何箇所かの花粉量をグラフにしてたけど、福島県のいわき市だかが
桁違いで花粉量が多かったよ。
茨城・群馬・栃木あたりのほうが杉多そうだし、静岡はそこそこ多めレベルじゃないか?
ttp://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=10769&hou_id=9271
64可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:36:43 ID:RKcNeeTW0
今シーズン初の”御殿場水かけ菜”のお漬物を食べたw
これを食べるとああ〜〜春だなぁって思うw
皆さんもそういう食べ物あります?
65可愛い奥様:2008/02/26(火) 00:16:30 ID:lVD/g8z90
浜松市内でおすすめの家具屋さんありませんか?
急な転勤で今まで住んでいたマンションで使っていたソファとデスクが使えなくなり、買い直したいのですがどこに探しに行けばいいのかわからずorz
とりあえず昨日、市野SCの中のホームストア?と、その近くのFREE'Sには行ってきましたが、ちょうどいいものがなかったです...

あと、いままではIKEAで食器などを揃えてたのですがこちらではおすすめのキッチン洋品のお店ってありますか?
66可愛い奥様:2008/02/26(火) 01:58:44 ID:YjBslllz0
私も質問。浜松市東区在住です。
旧浜松市内、旧浜北市内くらいで大きいサイズ(27.5cm以上)の
紳士靴売ってるお店はありますか?

近場の靴屋は紳士靴だと大体27cmまでしか置いてなくて
困っています。ググってはみたのですが引っかからなくて。
よろしくお願いします。
67可愛い奥様:2008/02/26(火) 05:59:36 ID:l61SbPKs0
>>65
デニッシュインテリアス
>>66
ABC MART、遠鉄百貨店
68可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:23:47 ID:yHm1Jlpw0
NHKに、姿は塩沢とき、声は久保ひとみ みたいな変な人が出て、静岡おでんの歌を歌ってた(;´д`)トホホ
69可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:07:17 ID:ensJlXBs0
>>65
自動車街のマルス家具
マルスにはキッチン用品もあるよ
70可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:46:04 ID:EozC4XwTO
>>65
私も>>65さんと全く同じ状況でしたよ。
最初見に行ったお店まで一緒だったw

うちは今の家を仮住まいと考えてるので、将来使わなくなる
可能性を考えて安くあげるためニッセンにしました。
時間はかかるけど、値段はかなり安く済みましたよ。
質問に答えてないかもしれませんが、早くいい家具見付かるといいですね。

71可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:24:05 ID:VJzWD8cAO
>>54
亀ですが…
営業マンがすぐ飛ばされちゃうようなところもやめた方が。
うちのは2回しか完成後見に来てない。
アフター24H長期サポって今日のチラシにも出てるが、修理依頼したのにずーっとほかられっぱなし。はよ直しに来んかい。

頼むから釣った魚にもちゃんと餌をやってくれorz
72可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:28:07 ID:6qLhwtFH0
152号線沿い有玉の加古家具、上島のウエノヤもあります。
加古家具のほうが親切に教えてくれる。

イトーヨーカドー横のニトリもあるね。
73可愛い奥様:2008/02/26(火) 21:53:45 ID:KZIrLzB80
>>65
私もマルスに一票。
駅前にはちっちゃいけどフランフランもあるよ。
7466:2008/02/27(水) 04:54:38 ID:AQnTZD8d0
>>67
ありがとうございました。行ってみます。
75可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:22:56 ID:Nw7+sB/20
あげ
76可愛い奥様:2008/02/28(木) 10:30:22 ID:Esk2FrUU0
やまだいちの安倍川餅を久しぶりに買ったら、
容器から餅から全部がちっちゃーくなっていた。
77可愛い奥様:2008/02/28(木) 12:55:50 ID:oWgwXuaM0
>>76
袋井の法多山の団子もそう。
昔は3段重ねだったのが2段。団子のサイズも小さく細くなってしまった。
値段が変わってない?からしかたないのかな。
78可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:02:42 ID:F0RFmsny0
安倍川餅ってやまだいちだけかと思ってたら
橋のそばに3間ほど連続して売ってるお店発見。
あそこのほうがおいしいのかなあ?
79可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:20:12 ID:0WmVL0ah0
>>64が華麗にスルーされててワロタw
皆様、GJ!!!!!!!!!!!!
80可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:38:50 ID:hk958VPU0
なんでGJなのかわからないけど・・・
水掛菜は近所の店ではカキ氷始めましたのように
御殿場の水掛菜今年も始めました、って売り出すなそういえば。
81可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:44:17 ID:UfqDiQM+P
>これを食べるとああ〜〜春だなぁって思う

食べ物じゃなくて鼻ムズムズがまさにそれ!
あー ついに春が来たか ってカンジ
なのであんまり花粉症のこと思い出したくないので(現実逃避)
>>64さんには悪いが無意識に見ないことにしてたと思う。
82可愛い奥様:2008/02/28(木) 16:53:54 ID:dpMUaGmY0
富士宮駅前の長崎屋が取り壊され
ほぼ更地状態ですが、これから
何になりますか?
83可愛い奥様:2008/02/28(木) 16:56:02 ID:dCInua4x0
>>78
そこの石部屋(せきべや)が本家本元らしい>安倍川餅
安倍川餅より「辛み餅(からみもち)」がすごく美味しかったな〜
つきたての湯がいた餅をワサビ醤油で食べるんだけど、そこに行けば
辛み餅を食べるのがデフォ(通?)だった。
最近は全然行っていないけど、まだあるかしら?かなり無愛想な店だったわw
8478:2008/02/28(木) 17:52:22 ID:F0RFmsny0
3軒ですよね・・・。3間。
浜松住で、子ども連れて海沿いの公園に先週行ったときに
発見したのです。年季の入った建物でしかも同じような位置に
同じ商品で勝負っておみやげ横丁のようだと思ってみてました。
買って帰ってきたらよかったです。そうなかなか出かけないので。
85可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:11:23 ID:ku2j9BAp0
>>78
いちばん川ぞいの店は朝6時からやっているw
86可愛い奥様:2008/02/28(木) 20:26:28 ID:dCInua4x0
>>84
石部屋の安倍川餅は保存料とか入ってないらしく、
お土産もその日のうちに食べないと固くなってしまいます。
辛み餅は、土産用はないくてお店でしか食べられませんが
美味しいので有名です。機会があったらトライしてみて。
87可愛い奥様:2008/02/28(木) 21:10:39 ID:DbLyPVMe0
>>82
ドンキ
88可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:40:01 ID:+q5lTw+t0
先週、港北のIKEAに行ってきたんだけど
マクラ―レンのベビーカー持ちがいっぱい。
静岡ではあまり見ないよね。
89可愛い奥様:2008/02/29(金) 14:34:51 ID:s9DptQzg0
>>88
だから?
チラ裏池
90可愛い奥様:2008/02/29(金) 15:15:43 ID:2psCze2R0
【速報】最高裁も死刑判決 三島・女子短大生焼殺

 三島市で2002年、女子短大生=当時(19)=を襲い、縛った上で火を付け
殺害したとして、殺人、逮捕監禁などの罪に問われた元建設作業員の男(35)の
上告審判決が29日午後にあり、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は上告を棄却、
2審の死刑判決を支持した。被告は2審の東京高裁で死刑判決を受け、上告していた。
(静岡新聞 2008/02/29)
http://www.shizuokaonline.com/local_social/20080229134237.htm
91可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:53:42 ID:SMyVFhRO0
隣県から久能山に苺狩りに行こうかと思っています
苺以外に美味しい物を食べて帰ってきたいと思っているのですが、
何かおすすめのお店ありませんでしょうか?
子連れですので座敷があれば尚嬉しいです。
ちなみに、行くのは平日です。
92可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:20:10 ID:GwHj0dkQP
隣県とは?
久能行くってことは山梨県?
神奈川なら江間行くだろうし、愛知なら舘山寺あたり行くだろうけど??
93可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:30:01 ID:dNwtAkRS0
>>91
丸子の「丁字屋」のとろろ汁とかは?
東海道五十三次からの老舗で、やたら広い座敷あり。(観光客向き)
お子さんはいくつ?あんまり小さいと口の周りにつけてカイカイになっちゃうかな?w
94可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:58:51 ID:PyJHXxB00
>>91
久能山のサングリア
スペイン料理が美味しいですよ。

子連れじゃムリかな?
95可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:39:17 ID:LybNHsgK0
>91
座敷希望なくらい小さな子連れじゃ、美味しい店ってのは難しいよね。
だいいち、イチゴを食べに行くんだからお腹いっぱいでしょ?
96可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:53:28 ID:LyuyKDWT0
桜エビのかき揚げ美味しいところ教えて欲しいわ〜

桜エビ美味しいよね〜
97可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:59:16 ID:LybNHsgK0
>96
桜海老と言えば由比、由比と言えば「くらさわや」じゃないかな。
海と富士山を眺めながら桜海老を食べれるのは、じつに嬉しい。
でもお値段もそこそこするし、シーズン中の週末はかなり混雑するけどね。
98可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:31:38 ID:3lW6wC+YO
由比漁港周辺でも食べられるよ、かき揚げ。
海の真ん前で、揚げたてをアチアチハフハフ言いながら食べるのもなかなかですよ。
99可愛い奥様:2008/02/29(金) 23:58:44 ID:sJTpv0e00
>>97.>>98
?ォ!くらわさや 探して見ます 
父の友人が由比のほうに居て毎年生桜エビ送ってくれたのですが亡くなってしまい
桜エビの季節になると恋しくてw 
やっぱり地元で一度食べてみたいなと思ってます
100可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:38:31 ID:LeSO/4Or0
浜松に引っ越してきて、久しぶりに岩盤浴に行こうとしたら
ぐぐったお店はみんな高い!
前住んでた所の倍はする(´・ω・`)

どこかお手ごろ価格の岩盤浴はありませんか?
市内であればどこでもいいです。
101可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:40:31 ID:/KyRN3Oy0
>>100
普通、いくらなんですか?
102可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:08:30 ID:e/IYPUL80
やまだいちは、大量販売や駅売りで成功した店だよね。
(それなりに古いのかもしれないけど。)
赤福より先に新幹線進出した御福みたいなものかな。

お茶やわさび漬けも小規模のところの方が美味しいのがあるよね。

ところで、わさび豆って知ってる?
アスティの東館でしか売ってなくなっちゃった。(去年の段階で)
103可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:30:38 ID:LeSO/4Or0
>>101
私が住んでいた地域では飲み物とタオルと浴衣込みで
980円から1500円の間くらいでした。
私が利用してたのはその真ん中くらいの値段のところです。
でき始めた頃は2000円くらいでしたが、
岩盤浴が増えてからは値崩れ起こしたみたいです。

浜松は景気がいいからなのかな?
引っ越してきて時給の高さに驚いたよw
104可愛い奥様:2008/03/01(土) 18:07:46 ID:a71IU+YB0
>>97
え・・・・・まさかここでその名前を目にするとは。

私は由比漁港の方の浜のかき揚げ屋をオススメする。
105可愛い奥様:2008/03/02(日) 00:26:54 ID:Hmz97Vxu0
浜松ならスーパー銭湯の極楽湯は?入浴料+岩盤浴で平日¥1400ぐらい?
入会金¥100で¥1300だと思う。
106可愛い奥様:2008/03/02(日) 00:27:21 ID:amLEcJ/G0
>>103
「浜松天王乃湯 お〜風る」はどう?
平日5時までに入れば800円だそうだよ。
それ以降でも平日なら1400円、土日は1500円だって。
あまり詳しく書くと宣伝みたいなんでこれ以上は
ググってください。
107可愛い奥様:2008/03/02(日) 12:41:19 ID:cKiwpeH80
すみません、浜松市中区(駅周辺〜入野辺り)で赤ちゃんも見てくれる
眼科をご存知でしたら教えていただけませんか?主人の転勤でこちらに
来たばかりで、まったく地理が分からず困っています・・・
よろしくお願いします。
108可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:11:59 ID:rrHz0KbC0
「な○○」だけはやめとけ
指示が理解できない子供には嫌な顔する
109可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:31:16 ID:+jcUjx480
え、そこって待合室にアロマ焚いてて女医さんのとこ?
数年前に通ってて、子なしだから何も気付かなかったけど、なんだか意外。
110可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:33:20 ID:tiy1PBc00
V.S.O.Pうなぎパイって、普通のとすごく味が違うの?
新幹線では売らないの?
111可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:55:27 ID:rrHz0KbC0
>>109
大人だから問題なかったんでしょうね。
大人しくできないなら次は来ないでと
やんわりと、でもはっきりと先生から言われましたよ。

赤ちゃんを見てくれるかどうかしりませんが
子供の受診はおすすめできない。
112可愛い奥様:2008/03/02(日) 17:10:05 ID:gEMnqcFV0
>>107
わたしは、子供が小さい頃は行く前に
電話で確認とってから行ったよ。
113可愛い奥様:2008/03/02(日) 18:02:32 ID:K45EtZhg0
>>107
困ったら、とりあえず助信の「海谷」かな。
元聖隷の医師で、色んな症例見てるし
診察の流れがシステマチックで、待ち時間の算段もつく。
なんか深刻なものがあるなら
医大、ただし凄い混んでるからおすすめしない。

こども病院にかかってた子は、赤ちゃんでも
静岡駅前の「ら」先生とこまで行ってる。新幹線で40分だ。
ら先生は、かなり癖が強いけど、子供好き。
ちょっとヒステリックだけど、お国柄だろうと思えば平気。
114可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:24:55 ID:Aq5VsimZ0
【鑑定】ロリコン盗撮教師発見!?鑑定求む【要請】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203802306/

○便利な通報先リンク

■常葉学園大学
http://www.tokoha-u.ac.jp/home/contact/
■静岡県教育委員会
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/index2.html
■教育フォーラム「フレンドリーいろり」
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-02/irori/index.htm
■千葉県教育委員会
https://www.pref-event-chiba.jp/kyouiku/iken_kyouiku.html
■千葉県総合企画部知事室
[email protected]
■千葉県子どもと親のサポートセンター
[email protected]
■千葉県PTA連絡協議会
電話 043-221-1100 Fax 043-221-1153
■静岡新聞
http://www.shizushin.com/cominfo/info/
■静岡第一テレビ
http://www.tv-sdt.co.jp/
■テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/formtop.php?url=/contact/index.html
■静岡朝日テレビ
http://www.satv.co.jp/information/index.html
115可愛い奥様:2008/03/02(日) 21:02:18 ID:mUI6e5YU0
沼津の未解決殺人事件2件に共通点は無いのかな?
放火も多いし、物騒ですな。
116可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:27:42 ID:NcmyTaEP0
>>113
あ、私もそこ行ったことあるよ。
でもけっこう混む。子供がすごく多いので
子供の診察は慣れてるんだろうね。
診察室の中も子供仕様って感じだったし。

今はどこもそうなのかもしれないが
子供の眼科の患者にプール用のゴーグルをさせるのは
感染症の拡大予防にいいかも、と感心したよ>ら眼科
風邪とかの患者じゃないから元気な子も多いし
待ち時間の接触で感染しやすいものね、眼病って。
私はそんなにヒスっぽいとは思わなかったよw
117可愛い奥様:2008/03/03(月) 14:57:02 ID:UgM5SSL50
>>116
ら先生は、こども病院の眼科にいたから、県内から患者が集まってる。
静岡駅前だから、浜松や富士の子も通院してる子は結構多いよ。
時間帯をずらせば、そんなに待たなかったり
後は、先に診察券出しておいて、科学館で遊んでくるとかしてた。
心配しすぎな親や、逆に無神経な親には、時々叱り声出してる。
その叱り方が、ヒスっぽい雰囲気だけど、言ってることはまとも。
118可愛い奥様:2008/03/04(火) 14:50:10 ID:V5mwC7Mg0
この流れに便乗して・・・

こどもさん向けに限らず
この歯科イイ!っていう所をご存知でしたら
ヒントだけでも教えてホスイ
ぐぐってもよく分からないorz
静岡中部でお願いします・・・
119可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:15:32 ID:V5mwC7Mg0
予約の問題もあるし、歯医者って勧めにくいか・・・
スレストしてスマソ

それにしても雪降らないな
120可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:34:12 ID:WoW7oERm0
最近見つけた歯医者、予約時間に行くと待ち時間なしで仕事が早く
説明も丁寧にしてくれて、医者&スタッフすべて女性なので、
応対もソフトですごく良い。でも混むと困るので教えな〜い(・∀・)
121可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:43:33 ID:V5mwC7Mg0
・・・・少し泣いてもいいかな・・・・orz
122可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:04:35 ID:sEFLPQxQ0
>>118
前スレに出てたけどカタカナが多い某医療法人は止めておいた方がいいと思う。
(院長のプロフィール見て尚更そう思った)
自分は色々調べて相談した結果有名どころ行ってるけどちと高いかも。
よほど強い意思がない限り高い検査受けさせられるので要注意。
(話聞いて調べたけどあまり意味のない検査っぽいので丁重に断った)
123可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:45:31 ID:4dTgy+Y30
私の母がいってるのは田中歯科だっけかな>静岡市中部
茶町から日銀に抜ける途中にあるよ。
日銀側にあります(清水銀行側の通りではありません)。
ちいさーいところですが、母は満足して通ってる様子w

私が子供の時は、アヒルの子歯科でした。
(今、私は30歳。当時はたぶん10?〜15歳ぐらい)
矯正もそこでやったよ。
場所は・・・説明しにくいので、ぐぐってw
アイセイドー薬局の右にある小さい階段を上がるんだよ。

伊●タン横の●天堂はおススメしない。
・・・ってまだあるのかな、あそこ。
以前、敬●堂が本通ちかくのビルにあったころ(子供時代ですが)
通ってたんだけど、ほんとおおおにヘタだった。
歯石取りとか、ただ削るだけでも血が出ないことがない!

私は●天堂があまりにひどいので、やめてアヒルの子歯科に換えたんだけど
アヒルの先生が私の口を見て「・・・こりゃひでえ」と言ったw
(ちなみに、Kで乳歯の虫歯を治療しないで抜かれてしまったため、
虫歯の両サイドにあった歯が、空いたスペースをもとめてナナメに生えてきて
抜かれた後に生える永久歯が出られなくなり、痛みがひどかった。
そこでアヒルに駆け込んで、症状を訴えたところ「ひでえな」。
アヒルでやったのは、この歯のためのスペースを作って
ちゃんと歯を生やしてやるための矯正です。
敬●堂は、行く度に抜かれたんじゃないかってぐらいバンバン抜かれたよ。
いくら永久歯に生え変わるグラグラ期といえ、そんなに?ってぐらい)
124可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:50:19 ID:KcFDwNEv0
うわ、ひでぇ。
私が行ってた歯医者でも、乳歯がないと永久歯が生えてこなくなるとか
言われて、そのためだけに入れ歯作らされた。
値段はどうだったか忘れたけど、矯正しなきゃならなかった、としたら・・・
良かったんだな。
歯並びは良かったので、忘れてた。
それが今、思い出した。
当時は「ボッタクリ歯科」とののしってゴメンよ、O木。
125可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:03:15 ID:sEFLPQxQ0
>>123
検索したらまだあるみたい。というかよく看板見る>●天堂
ホームページ見たけど、インプラント強調しすぎ。
(インプラントって歯医者に聞くと普通保険効かないのもあるのであまり薦めたくないらしい)
歯を抜きまくるところみたらどう考えても金(ry
126可愛い奥様:2008/03/05(水) 07:41:15 ID:AGloqFEn0
インプラントを強調しているところは、私は避ける。
だっていかにも儲け第一みたいな気がして。
そういうところって施設もやたらと豪華だし、スタッフも多くて
ホームページもお洒落で凝ったのが多い。
一目で「どんだけ儲けてんだよw」って感じなんだよね。
127118:2008/03/05(水) 09:49:56 ID:xa7hZvJF0
おすすめ歯科質問した者です
皆さまレスありがd!
注意事項を念頭に、もう一度探してみます
128可愛い奥様:2008/03/05(水) 11:37:15 ID:FO1emdN70
良いよ
129可愛い奥様:2008/03/05(水) 18:05:48 ID:w56tWrWr0
生活苦で?無理心中 浜松で妻子3人死亡、父親重傷
2008.3.5 13:56

 5日午前9時半ごろ、浜松市東区小池町の配管業、大岡直樹さん(43)方の2階の部屋で、
大岡さんら家族4人が布団の上で倒れているのを訪れた仕事仲間が見つけた。大岡さんの妻、
木綿子さん(41)ら3人が死亡、大岡さんが首から血を流し、重傷。

 死亡していたのは木綿子さんと、長女の小学4年、日菜乃ちゃん(10)、長男の小学1年、
拓実君(7)の3人。

 浜松東署の調べでは、室内からは経済的困窮から無理心中をほのめかすメモが見つかっている。
同署は遺体の状況から大岡さんが3人の首を絞めて殺害した後、自殺を図ったとみて調べている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080305/crm0803051355016-n1.htm


130可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:38:31 ID:yRBbrNly0
>>91
いちご狩り、もう行っちゃったかしら?
静岡市内の蟹料理屋、美味しいし、座敷ありました。
蟹本店とか、そういう名前。
静岡駅南ですけど。
131可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:12:27 ID:5IgWd+NW0
>>130
もしかして、石田街道の甲羅本店かしら?
132可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:14:18 ID:yRBbrNly0
>>131
あ、そうです。ありがとうございます。
133可愛い奥様:2008/03/05(水) 23:27:15 ID:ZKm5lhU90
★【社会】母が娘と無理心中か…家族が発見 - 静岡市葵区
5日午後4時ごろ、静岡市葵区の会社員、望月進さん(47)方で、
望月さんの母、文江さん(80)と姉、益江さん(55)が
布団の中で死亡しているのを、家族が発見、119番した。
静岡中央署によると、2人は寝室に布団を並べ、文江さんは首に布製の
ひもが巻き付いた状態で、益江さんはひも状のもので首を絞められ
死亡していた。益江さんには知的障害があり、文江さんが世話を
していたといい、外部から侵入した形跡や争った様子がないことから、
同署は無理心中とみている。

調べでは、望月さん方は2世帯住宅で、1階に死亡した2人、
2階に単身赴任中の望月さんを除く妻と子供の2人が暮らしていた。

*+*+ 産経ニュース 2008/03/05[21:44] +*+*
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080305/crm0803052143035-n1.htm

134可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:37:25 ID:nBIzG+np0

けいざい・しずおか:遠鉄百貨店がリニューアル計画、「グッチ」7月に出店 /静岡
3月6日(木)12時0分配信 毎日新聞

 ◇県内初 遠鉄百貨店(浜松市)は、7月中旬にイタリアの高級ブランド店「グッチ」が
県内初出店するなどのリニューアル計画を明らかにした。7
年前に倒産した旧松菱百貨店に入っていたブランド「ティファニー」も4月に入居する。
 「上質な百貨店」を目指す同社が、特に以前から客の要望の高かった2店を誘致した。
ティファニーは静岡市の松坂屋静岡店にもあり、県内2店目。
既に出店している「ルイ・ヴィトン」も5月にリニューアルする。
改装費は計約13億円。【竹地広憲】 3月6日朝刊


135可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:40:36 ID:PUQRYogY0
浜松の○隷三方原病院ってどう?
遠方から引っ越してきたんだけど、どこに通うか迷い中です
136可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:27:29 ID:H+PkL4D60
>>135
このあたりでは一番大きい病院です
予約しないとかなり待ちます
夜間の救急対応もあります

風邪程度なら開業医のほうがいいと思います
定期的な通院が必要な病気なら
ほとんどの科があるのでお勧めです
ただ科によっては住吉の方がいいこともあります
137可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:52:44 ID:G/Yl6HuT0
>>135あそこはホスピスで有名ですよ
138可愛い奥様:2008/03/07(金) 00:31:48 ID:J/EKfkvg0
>>135
市内の総合病院、聖隷、医大、日赤、労災、遠州から開業した医師がゴマンといる。
かかりたい科を書いてくれれば、クリニックの名前は挙がると思う。
オープンシステムをとってるとこが多いし、開業医から回してもらうほうが
最初から受診するよりも、どの病院へ行くことになっても、丁寧に診てもらえる。
139可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:04:03 ID:/0R1f0DD0
>>137
>>136
>>138

ありがとう。
ちょっと月経困難症なので婦人科にかかりたいのと、
循環器系の持病があるので病院探してるんです
遠方から越して来たので紹介状がなくて。。。
140可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:57:56 ID:OtWgm80U0
>>139
前に通ってた病院に連絡して紹介状書いてもらえばいいと思いますよ。
普通、遠方に引っ越すことを伝えれば書いてくれますよ。
141可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:49:13 ID:/0R1f0DD0
>>140
あ、診断書は書いてもらってます
元行ってたところが開業医だったんでこっちでかかる病院は自分で探さないといけないという状況です。
説明不足ごめんなさい。
142可愛い奥様:2008/03/07(金) 18:45:47 ID:s2MvtvKE0
>>139
婦人科なら、天王オカダ 上島ニシムラが双璧。
どっちも聖隷出身だから、婦人科経由で聖隷の循環器に紹介状がいいとオモ。
医大と遠病の循環器も悪くないけどね。
143可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:00:09 ID:/0R1f0DD0
>>142
ありがとうございます
月曜日にでもいってみようと思います
144可愛い奥様:2008/03/07(金) 22:17:19 ID:ezLgjO1Q0
婦人科ならクリニック・ミズソフィアも元聖隷三方原の先生だったような。
ここも評判いいらしいよ(私は行った事が無いけど)。
145可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:05:08 ID:Nus7artB0
>>143
142と144の婦人科は、どの先生も、腕は確かだけど、癖があるので
最初に行ったところが相性がいいと思わなかったら、他へ行けばいいよ
3人ともタイプが違うから、殆どの人は誰かを信頼できるって思う
聖隷に回されるなら、三より住の婦人科の方がいいかも
三の方が研修に来てる医師が多い
研修って言っても、研修医じゃなくて、他科から勉強に来てるだけなので
医師としてのキャリアはあるので、悪いわけじゃないが
146可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:11:29 ID:/0R1f0DD0
>>144
ありがとうございます。
なんかハイソな名前の病院ですね。
主人が帰宅したら、どこにするか相談してみます

>>145
詳しく教えてくださってありがとうございます。
研修医。。。そうか、ああいう大きい病院だと研修医に当たることもあるんですよね、今まで開業医のところに行ってたからすっかり忘れてました
以前、大学病院で研修医に内診されてものすごく痛い思いしたのを思い出しました
やっぱり、気軽に通える開業医さんがいいなあ

循環器は聖隷にしようかと思ってるんですがどうかなあ
外来でも研修医がみることってあるのかしら
信用してない訳じゃないけど気分的にちょっと、というところです
147可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:20:21 ID:Nus7artB0
>>146
内診は、個人的な感想ですが、お三方とも上手だと思う。
大きな検査や手術は、開業医の先生が出向いてくれるので
基本的には、研修(否 研修医)の先生にあたることは少ないです。
ただ、夜間や休日などの突発的な受診だと、可能性が高いと思う。

クリニック経由で紹介状を循環器にも書いてもらえば
三人ともキャリアのある医師なので、聖隷も無碍な対応はしないっす。
148可愛い奥様:2008/03/08(土) 00:15:44 ID:O2MDXy/o0
ザ・スクープスペシャル
3月9日(日)午後2時〜3時25分

第三部 「御殿場事件第3弾・・・徹底検証!! 疑惑の『雨量ゼロ』」

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
149可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:52:13 ID:QtGPjQ0HO
>>145はなんでそんなに詳しいのですか
全部の先生にかかった経験から言ってるの?
150可愛い奥様:2008/03/08(土) 22:39:39 ID:LNw/oCEB0
>>149
はい、全員に内診されてます…
聖隷出身開業医からの紹介状については、他科の経験ですが
身内が、その経緯を辿って入院した際に、知人茄子にアドバイスされました。
151可愛い奥様:2008/03/08(土) 23:11:02 ID:41Z0G99WO
自衛隊静浜基地近くに住んでいる奥様いますか?
静浜航空祭に行きたいんですが、例年、周辺道路の混み具合等どうなんでしょうか?
全然動けない感じですか?
藤枝駅近くまで車で行き、駅からはシャトルバスのつもりですが、バスに乗るのも大変なんでしょうか?
152可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:42:33 ID:Hju5N3be0
>>151
静浜基地の航空祭の駐車場は去年から事前に抽選になって、許可証の車だけが
基地の中、及びその周辺(企業が好意で貸してくれる)の駐車場に停められます。
それ以外は大井川港に駐車して、そこからシャトルバス。
前回うちは抽選で当たりましたが、抽選でない以前と同様、全然動けませんでした。
朝すごく早く出ても、オープンフライトが始まってた。

普段は車で15分くらいなので、シャトルバスには乗ったことが無いから
バスに乗るまでが混むかどうかはちょっとわからない。ごめんね。
チラッと聞いたら、藤枝からのシャトルバスの人には見学椅子席があって良かったとか?
行った人のブログとか、自衛隊板に航空祭スレがあるからみるのもいいかも。
行きもそうだけど、帰りも混むから大変だよね。
昔は午後から行っても余裕で基地内に駐車出来たそうです。
ここ数年で観客がすごく増えた。
153可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:00:50 ID:LosOYwXTO
久しぶりに沼津のショコラショコラに行ったら、三月いっぱいで閉店の張り紙があってびっくり。私、結構フアンだからショック!
他の店は大丈夫なのかな?
154可愛い奥様:2008/03/09(日) 11:22:52 ID:WkLOURWl0
不安だよね
155可愛い奥様:2008/03/09(日) 11:46:44 ID:/hlXbuAgO
>>152さん、詳しく情報ありがとうございました。
藤枝駅近くには確実に駐車出来るので、駅からシャトルバスか、基地内駐車場の抽選に出そうか…。
帰りの事考えたら基地まで車で行けた方がいいですね。
一応応募してみます。
静浜航空祭は初なので全然想像つきません。
>>153、ショコラショコラは全店閉店だと聞きました。
原材料の高騰が原因と聞いたけど本当なのかな?
前身は坂の下のチーズケーキファクトリーだっけ?
あの頃からだと結構長い事やってたよね。
↑だけの原因で長い事やってた店を閉めちゃうのかな〜。
156可愛い奥様:2008/03/09(日) 13:35:06 ID:zRKllFqZ0
函南のルピアに入ってたところも撤退したよ<ショコラショコラ
というかルピア自体が立ち退いたけど。
全店なくなっちゃうのか…寂しいな(´・ω・`)
157可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:36:22 ID:haDR760V0
明日富士宮に行きます。
子供が雪を見たことがないので見せてあげたいんですが、もう遅いでしょうか?
158可愛い奥様:2008/03/10(月) 22:36:19 ID:GhIwHXF40
もうたぶん遅いかもね(´・ω・`)
159可愛い奥様:2008/03/11(火) 00:10:05 ID:fxstr+4qO
富士宮でも上の方は雪もあるのかな?でも随分暖かいしね…
私は富士宮のジャスコ近くに住んでますが、雪なんて全然見ないです。
160157:2008/03/11(火) 00:33:30 ID:BiE8KU2b0
>>158>>159
レスありがとうございます
やっぱり遅いですよねorz
一応ダメ元で上の方行ってきます
富士山の方って事でいいんですよね?
161可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:09:10 ID:3AeNI5Ai0
他県奥です、失礼します。
10年以上前に静岡市方面で値段の高いケーキ屋さんに
行ったことがあるんですが店名を忘れました。
確か美術館の近くでとてもお上品なお店です。
カフェになっていて、ケーキの値段はどれも1000円くらいでした。
教えてくださいませ。
162可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:20:53 ID:hHGxetXW0
クレマチスの丘、かな??
163可愛い奥様:2008/03/12(水) 16:17:26 ID:Kvjx8L/h0
>>161
静岡市で美術館そばで高いケーキというと
「アトリエ・カラス」かなぁ。

県大から草薙方面に下りる道路の右側あたりにあるお店。
164可愛い奥様:2008/03/12(水) 19:03:27 ID:m7qvddIHO
質問すみません。

鏡台(ドレッサー?)を購入しようと思っているのですが
中部でよさそうな家具店はありますか?
予算は決めていませんが、婚礼家具用にと
考えています。
165可愛い奥様:2008/03/12(水) 19:19:46 ID:YkJFv50SP
>>164
藤枝のニームスかフジコシ(国道1号沿い西村家具か藤越家具)
166可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:27:01 ID:lT2ui8Jc0
人形供養ってどこに行きますか?
県西部で、良いところを教えてくれませんでしょうか
結婚して浜松に来たら、実家から
「お役目終了させてあげなさい」と七段飾りが届いてしまって、困ってます
167可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:58:38 ID:hHGxetXW0
神社なら、どこでもいいんじゃない。
168可愛い奥様:2008/03/13(木) 01:22:52 ID:YYzBAlzgO
ほんと、静岡奥は親切だな。

今でも、コンサートや舞台では静岡の客はおとなしいと言われてるのかな?
最初は恥ずかしがるけど、最後はノリノリでビックリされてた気がする。
なんだ、やればできるじゃん静岡、みたいなw
169可愛い奥様:2008/03/13(木) 02:39:52 ID:pmJVojxC0
>>166
冨塚の人形供養センターはどう?
ttp://oningyou.web.fc2.com/
170可愛い奥様:2008/03/13(木) 08:42:21 ID:An3N1A5o0
舞台マナーは評判良くないよ、静岡。
遅刻が多すぎなんだよね、舞台だとかなり迷惑。
171可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:41:27 ID:HmvECkZU0
>>163
昔からあった店と一緒か確認しようとぐぐったら
面白いページ発見してしまった。
いろいろ悪口かかれてたw
他の店もいろいろ載ってたからゆっくり見よっと。
172可愛い奥様:2008/03/13(木) 11:19:48 ID:Cl9ke0/A0
>>170
よく言われてるように、のんびりしてるところが仇なのかねw
いや、私は引越し組でほとんど引きこもりだから、静岡人との交流はあまりないんだけど。
173可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:38:39 ID:YYzBAlzgO
>>170
> 遅刻が多すぎなんだよね、舞台だとかなり迷惑。

静岡時間てやつですかね?
自分生粋の静岡人だから、気をつけよっと。舞台もコンサートも大好きだし。
静岡に来てくれなくなったら、とても悲しい…。
そうそうこちらから上京ばかりしてられないものね。
174可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:15:16 ID:tBJpRjwR0
お好み焼きに沢庵入れるのって
静岡(浜松?)だけの風習だったとは。
今日初めて知りました。
175可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:48:30 ID:cMbuBXH/0
お好み焼きには入れないな〜〜@富士
でもタクアン大好き。
いためて食べるよ。
176可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:49:54 ID:FKayPxD70
>>174
ずいぶん狭い範囲で生きてんのね
177可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:58:34 ID:tBJpRjwR0
>>176
浜松生まれで現在は関東ですが。
>>176の情報はテレビで放映されていたことです。
ttp://www.ytv.co.jp/kenmin_show/this_himitsu.html

たしかに偏りはありそうですね。
178可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:00:58 ID:tBJpRjwR0
アンカーミス失礼しました。

餃子にもやし付け合わせるのも浜松だけだと
地元を離れてから知りました。
キボリの餃子、食べたい…
179可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:02:23 ID:0BbCf/Tc0
>>169
ありがとうございます
180可愛い奥様:2008/03/14(金) 00:28:51 ID:SGnezwKn0
静岡市に住んでるけど、お好み焼きに沢庵なんて入れた事ないわ。
181可愛い奥様:2008/03/14(金) 00:40:37 ID:hZZmd7f40
>>180
浜松限定みたいよ。
182可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:35:39 ID:HBalzDnFP
Wiki見ると、>遠州地域ではたくあんなどの漬物や紅しょうが、ねぎを刻んで生地に入れることがあり、旧静岡市のおでんの扱いと同様に駄菓子屋などで食べられた。
ってあるから県西部周辺だけなんだろうね >たくあんinお好み焼き
183可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:53:49 ID:z8UJLbIz0
いや、私は京都の五条あたりのお好み焼き屋で
たくあん入れたの食べたことあるw

あの店の人が県西部出身だったか、
たくあんを入れることはなくもないが
静岡県西部でよく見られる・・・ということではないのかしら?
184可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:54:48 ID:w2qbH07o0
実家が掛川だけど入れてたよ、沢庵。
オリジナルだと思ってたw
185可愛い奥様:2008/03/14(金) 13:25:34 ID:yInjnN3C0
お好み焼きの形状が違うんだよ。
今のふっくらしたキャベツ入りお好み焼きじゃなくて駄菓子屋の薄っぺらいやつ。
葱(青葱)が主体なので葱焼きとも言うけど当然関西の葱焼きとは別物。
薄く(1cm以下平均5mmくらい)焼いて醤油かソースで味付けして鰹節のせて
三つに折ってから食べやすいように切って食べる。
沢庵は細かく切るんだよ。一枚ぺろーんとは入ってないよw
186可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:14:18 ID:MwOFcTRT0
161です。
ありがとうございました
アトリエカラスでした。
187可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:03:54 ID:LK4oEMzzO
お好み焼きに沢庵!!
衝撃…。(静岡市出身)

全国ニュースでやってたけど、小泉元総理来たんだね、浜松に。
またまた注目されてる静岡7区。
188可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:08:56 ID:nJJFPV5t0
雷来た@大井川近く
大井川水系は取水制限になってるから、雨はいいけど雷はちょっと苦手だわ。
189可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:34:01 ID:p3Out10O0
>>177
むきにならなくたって
190可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:46:51 ID:OISV8E5Q0
>>188
さっき稲光のあとおもいっきり落雷があった@静岡市内。
更に地震来たみたいに家が揺れた。orz
191可愛い奥様:2008/03/14(金) 17:10:30 ID:Wbgmom6U0
静岡から浜松を高速で走ってきた…orz
ものすごい雨で、前がろくに見えない
泣きそうになったけど、涙で視界が曇るともっと怖いから
必死に前の車のテールランプ睨んでた
疲れた、今日の晩御飯は作る気力がない
192可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:18:02 ID:6bpkugWI0
>191
お疲れさま
193可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:32:49 ID:ah+NKJ1p0
>>191
乙でした。
自分は免許持ってないからどんな感じかわからんけど、
晩ご飯はおもっくそ手抜きしてマターリ休んでください

このへんは7時半ごろ雨がすごかったけど今はそうでもない@東部
194可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:59:43 ID:dvZdhBSy0
雨、大粒でこわかったよねえ。
雷もなったよ、BY浜北区
195可愛い奥様:2008/03/14(金) 23:05:13 ID:Mi4XmZfP0
【絶滅】浜松名物 沢庵入りお好み焼き【寸前】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1096296034/
こんなスレあった。

コンサートの盛り上がりに欠けるというのは実感?してたけど
遅刻するのが迷惑って言うのは初耳だった。
確かにそれはいけないよね。
これからも遅刻しないように気をつけよう。
前に清水ミチコのライブ?に行った時は最初から皆ノリノリで
怖いくらいだったw「これは本当に皆地元民なのか?」と思った。
196可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:17:35 ID:gLvJ9Gxx0
ちょっと前に病院の話題が出てましたが、またまた病院について
お聞きします。

トメさんが子宮に持病をかかえていて手術をしなければいけないかも
しれないのですが、たまたまうちが聖隷に近いのでそこで
見ていただければ、といってます。
トメさんはうちから新幹線やらなにやらで2時間半かかる
ところに住んでおり、ウトさんがちょっと体が不自由なため、
入院したらひとりで留守番になるのを心配していて、
トメさんが入院している間、うちに逗留することになりそうです。
ウトさんの関係上、トメさんはひとりで婦人科に行くこともできないため、
紹介状を書いてもらえないとのこと。
で、考えてるのは、
1.こちらの婦人科でまず見てもらって紹介状を書いてもらう。
2.いきなり聖隷でみてもらう。
なのですが、どちらがいいでしょうか?
197可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:55:32 ID:3ZtDAN760
>>196
別に静岡スレで聞かなくてもいいと思うが。
かかりつけがいるなら、聖隷が近所にある息子夫婦のとこに厄介になるからって
今までのカルテのまとめ程度の紹介状を書いてもらう。
カルテがあれば、紹介状受け取りの際に問診受ければいいし
ウトさんトメさん移動日なら、他に人手もあるでしょ。

かかりつけがないなら、聖隷に電話して初診の予約する。

198可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:56:19 ID:baF5i7+u0
>>196
紹介状なしの初診は、+3,150円。
ttp://www.seirei.or.jp/hamamatsu/guide/outpatient/usher/
手術が必要かもと思われるような自覚症状なり何かがすでにあるのですよね?
であれば、トメさんの年齢や体力状態にもよるけれど
「聖隷にいきたいから紹介状をかいてくれ」だけの理由で、見知らぬ土地で初めての婦人科にかかるより、
+3,150円を承知の上で、直接聖隷にいったほうがいいんじゃないかな。
199可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:18:43 ID:Eckzbq0fO
コンサートの話で思い出した。
某大ベテラン女性歌手TKのアクトシティー
最前列の人が3曲目くらいのMCの静まり返った時に慌てて入って来て
「あららどうしたの?」
と聞かれ
「チケットを家に忘れて取りに戻っていた」
と答えていた。
TKは「あなたたちが来なかったらもう止めようかと思ってた」
とかちくちく嫌味言ってた。
そのせいで最後までずーっと嫌な気分のコンサートだった。
200可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:24:34 ID:Eckzbq0fO
重大な間違い
TKじゃなくてTMでした
201可愛い奥様:2008/03/15(土) 08:53:43 ID:6M+4K5cUP
TKでもTMでもさっぱり誰だかわからない…
202可愛い奥様:2008/03/15(土) 09:43:50 ID:OLWFDxbx0
「TMネットワーク」を思い出した。

>>198
同意。

3150円に躊躇するぐらいなら、新幹線で2時間半もかかるところから
わざわざ受診しにいくことはないでしょ、と思ってしまう。

203可愛い奥様:2008/03/15(土) 11:05:14 ID:VpjChOzP0
お好み焼きはお祭りの屋台で買うもの(ばっちいから買ったことないけど)
だとずっと思っていたので家庭でお好み焼くのは大阪の人だけだと思っていた
あんなもん普通食べたくないよね?
204可愛い奥様:2008/03/15(土) 11:50:19 ID:5syat4N90
TMって誰よ・・・。
気になって眠れなかった。
205可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:13:17 ID:Z3R5kMuf0
高橋まりこ?
206可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:26:47 ID:arTndzWk0
>>205
ああ・・・ヤツのこと大嫌いってオヤジがいたよ@会社

コンサートですごいナマイキだったって。
それ以来ダイッキライになったんだって。
コレかぁ〜〜〜
207可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:43:45 ID:OlVPt7010
夫と喧嘩してやけっぱちな気持ちで
浜松中区の「ワンタン軒」に独りで行って来た
場所が分かりづらくて迷ったけどラーメン美味しかったー
ちょっと復活
そして今日は絶対夫と口をきかないぞと決心した
いつも変な我が侭を許しちゃうからつらくなるんだ。。。今日は絶対許さん
208可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:48:32 ID:6M+4K5cUP
そういうときって心に隙ができるのか ナンパとかされやすいから気をつけて!
209可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:08:44 ID:Epxnf8km0
>>205
年配ファンには、よっぽど浜松が嫌いなんだなって思われてるよ
コンサートはもう行かないって人が多い
210可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:29:04 ID:OlVPt7010
>>208
ラーメン屋で???
211可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:39:14 ID:6M+4K5cUP
>>210
いや ラーメン屋とは限らなくても全般的に
212可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:00:32 ID:rXTtPjwfO
今日オープンした富士川楽座の静岡特産屋さん行った奥様、いらっしゃいます?
213可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:22:17 ID:UlHnQMjG0
>>196
受診の参考にしてくだされ

浜松聖隷病院 産婦人科外来を受診する患者さまへ
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/information/hujinkagairai/default.html


浜松のお客さんがノリ悪いっていうのは分かる。
以前ロックバンドのライブに行って、バンドが出てくる前から
立ったら後ろの人に椅子をバンバン叩かれて「座って!」と
どなられた。
バンドが出てくるまで立ってはいけないそうだ。

他地方のライブにも何度も行っていたが、どこも出てくる前から
立ち上がり、会場内の空気をあたためていた。
こんなこと言われたのは浜松だけだったよ。
なので、他地方でのライブの方が楽しかったりした。
214可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:53:59 ID:Kl1OtCcy0
富士市で評判いい病院はどこだろ?
215可愛い奥様:2008/03/15(土) 17:05:55 ID:L87q4Ixx0
浜松アリーナにサザン見に行ったとき
後ろから見えないからかがめって言われたなw

静岡公演は、余ってしまった席のためによく
サクラで色んな歌手のに参加させてもらったが
(もちろん歌をマスターしてから)
前10列を過ぎると温度差が違う・・・と後ろからも一目瞭然。
最後尾にマネージャーとかいると怖い顔してるよ。
サンデー○ォークが悪いのかしら
216可愛い奥様:2008/03/15(土) 17:17:28 ID:YmaAUKaxO
>>215

> サクラで色んな歌手のに参加させてもらったが

ウラヤマシス!!!!!!!!


> 前10列を過ぎると温度差が違う・・・と後ろからも一目瞭然。

前からI列目以降は全部サクラって事…?
217可愛い奥様:2008/03/15(土) 23:34:19 ID:qyzJjWkX0
>>215
浜松でサクラやったことある。
一度、十列目くらいまでしか人がいないようなとき
立たなかったら、後ろからファンに椅子をボコ蹴りされた。
名前忘れたけど「青春のあいうえお」とかいう歌の人だった。
218196:2008/03/16(日) 00:03:56 ID:gLvJ9Gxx0
スレ違いかなとは思ったのですが、
それでもレスくださってありがとうございました。

聖隷に電話してみてもらうようトメさんに
言ってみます。
219可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:12:37 ID:b1zLLhij0
217さま、ランナーっすか?
ほーじんがいなくなってからのコンサートツアー
と思われるのだが。
220可愛い奥様:2008/03/16(日) 22:21:09 ID:7kobIZmZ0
お金と時間があれば、浜松でやるライブには
あんまり行きたくない。
なんだか申し訳ないような恥ずかしい気持ちになる。
文化不毛の地とはよく言ったものだわ。
221可愛い奥様:2008/03/16(日) 22:35:58 ID:EfgpvZpT0
>>219
後で調べたら、キャディラックでした。
何気に活動再開していたので驚いたよ。
静岡出身だかで、某オエライさんの奥様が応援していて
コンサートに動員かけられました。
222可愛い奥様:2008/03/16(日) 23:29:50 ID:YLfsl7xk0
>>216
いえいえ、熱狂的が前10列
それ以降はとりあえず来てみたわって感じ。
サクラはとりあえず空席があきらかだと困るから
来て〜と動員がかかる。
一階席後ろとかね。

自分が学生の時のサンデーは
рェつながる→番号言われる→入金だったから
バイト友達に番号だけとってもらったりしたわ・・・
今はどういう体制なんだろう。
223可愛い奥様:2008/03/17(月) 02:05:11 ID:1zwaHAwEO
>>220
> 文化不毛の地とはよく言ったものだわ。

音楽文化盛んな土地だと思ってたが。
駅前に立派なホールやヤ○ハ、カ○イあるし…。
違うの?
224可愛い奥様:2008/03/17(月) 08:06:26 ID:jxNTD84X0
違うの。
ハードはあれどソフト面が弱い、は昔から言われている。
225可愛い奥様:2008/03/17(月) 08:12:05 ID:q3gWHE9p0
久保田利伸
226可愛い奥様:2008/03/17(月) 09:50:09 ID:S/iRnDLz0
>>223
浜松は楽器(作り)の街だと思う。
227可愛い奥様:2008/03/18(火) 15:05:01 ID:ZeyDPXaEO
>>224 226

レスd!
そうなんだー。
他市から見ると、憧れだったりしたんだが。

でもいいコンサートが来てくれるだけ裏山
228可愛い奥様:2008/03/18(火) 15:21:43 ID:Mk+mkrsz0
他県から嫁いできた私から見ると、お芝居・演劇系はよく来てるって印象だな@静岡県
静岡や浜松のような都市部じゃなく、大井川だの富士だのでも公演してるよね。
たしか劇団四季の「オペラ座の怪人」を大都市以外でやったってのも広島と静岡だけだったはず。
夏には「美女と野獣」も始まる予定だし、劇団四季ファンが多いのかも?
229可愛い奥様:2008/03/19(水) 05:19:15 ID:zYlev/lo0
>>225
静岡空港のCM、久保田利伸の曲だね。
地元つながりで依頼したのかな?
230可愛い奥様:2008/03/19(水) 10:09:24 ID:IxvpKqtB0
>>228
ゲゲゲ・・・・四季ってソーカ??
231可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:53:27 ID:YT5W8uYnO
>>230

ソースは?
232可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:25:16 ID:Ku9xS/I30
>>231
ソース厨乙。
あんまり色々考えたりしないんだね。
233可愛い奥様:2008/03/20(木) 04:52:39 ID:u/55xLXN0
お彼岸か
この日だけはどうしてもおはぎが食べたくなるw
234可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:09:32 ID:FI6OjV3WO
静岡には富士山があるから(波動が出てる?)
怪しげな宗教も集まってきやすいとは聞いた

静岡にも232みたいな奥がいたんだw
235可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:21:50 ID:4iSXlfbE0
富士に住んでいる叔母が、ヘンな奴らばっかり集まってきやがって!と怒っていた。
236可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:43:32 ID:XQS27fxJ0
浜松市内の地デジ事情について教えてください。

アナログでは名古屋各局が見られますが、地デジでも同じ状況?
もうすぐ新築・引越なのですが、アンテナは小屋裏に地デジた対応のものを
入れることになっています。
237可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:58:48 ID:1Shwy3660
富士山プラス静岡県民のダラ〜〜な性格のせいで
付け込まれやすい・・・・

雷 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
238可愛い奥様:2008/03/20(木) 15:19:59 ID:l2+oHCu10
>>236
地デジでは愛知系は入りませんよ。
電気屋さんに、アナログだと多少電波が弱くても拾うことができるけど、
デジタルは映る/映らないの二者択一なので無理だと言われました。

地デジ対応のTVでも、2011年まではアナログ見れるけどそれ以降少しつまんなくなるなぁ。
前に、テレ東社長が2011年新局開設構想を言ったけど立ち消えっぽいね。
239可愛い奥様:2008/03/21(金) 03:05:49 ID:hNYQjZLGO
238
そうそう!
テレ東結構面白い
見られなくなるとつまんないので、デジタル切り替え断念中

そんな自分は遠州人w
240可愛い奥様:2008/03/21(金) 05:53:16 ID:HE6RAGlK0
テレ東で面白いのはアド街くらい?
241可愛い奥様:2008/03/21(金) 07:20:41 ID:QolV0nu+0
浜松の人はケーブルテレビがあって裏山。
なぜ、磐田をすっとばして袋井に開通してるんだヽ(`Д´)ノプンプン
磐田人より
242可愛い奥様:2008/03/21(金) 12:54:49 ID:NRxzwftP0
我が家は子供がいるのでポケモン・ケロロなどマンガでお世話になってるよ。
次の日に学校でポケモンの話をすると話が合わないことがあるらしい。
243可愛い奥様:2008/03/21(金) 14:45:25 ID:hgwqlKDI0
>240
TVチャンピオンも面白い。あと、なんでも鑑定団。
244可愛い奥様:2008/03/21(金) 15:32:44 ID:cbRBDDJo0
明日は西部の方へ行く用事があるから、どこかでチーズケーキ買おうと思ってるんだが
やっぱ、まるたやかな?食べたこと無いんだけど、あんまり甘くないといいな。
245可愛い奥様:2008/03/21(金) 15:48:28 ID:nOU15tA5O
サンフェアリーのチーズケーキ好きだったな
246可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:00:30 ID:E9ggsogU0
>>239
地デジTVでもアナログ見れますよ。

BSデジでもやってるから、鑑定団とTVチャンピオンは一週間にいくつも見るw
これ確か安かったよね〜とか言いながら。
247可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:13:47 ID:hNYQjZLGO
>>246
> 地デジTVでもアナログ見れますよ。

レスアリガd!
微弱電波だから無理だとオモワレ

ケーブルTVも来ないこちら掛川人w
248可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:15:18 ID:sbw0iu/D0
>>244
まるたやはまったり系だよ。いや、好きだけどw
249可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:01:28 ID:MhFLajDS0
>>244
バレンタイン
250可愛い奥様:2008/03/22(土) 09:03:44 ID:tOJ67CiA0
そうそう、風の強い日は地デジなんか映らない。
こんなんでアナログ廃止にされたらかなわん>掛川人
251可愛い奥様:2008/03/22(土) 11:25:42 ID:tbhuH8r5O
禿しく同意!
252可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:45:33 ID:Ffu1LrSi0
え〜風が強いと映らないの?
私も掛川。しかも海沿いorz
253可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:58:33 ID:/5ofakUY0
衛星放送も強い風や雨、雲に遮られるとブロックノイズ出るけど地上波デジタルはそのへんどうなの?
うちはまだアナログですw

ちょっと前に新聞にあった記事では2011年に完全にアナログ廃止はできないそうだ
なぜならデジタルに対応できない山間部や家庭が少なく見ても10%?ぐらいが取り残されるらしい
視聴率や公共性などからすると世帯の10%というのは大きな数字で無視できる数字ではない
つまりアナログが完全になくなることはかなーーーーり先のことになるだろうて書いてた 
もしかしたらなくならないかもとまでw まあ時代の変化は激しいからその予測もすぐかわるかもだけど
254可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:56:14 ID:1Gex624q0
最近テレビを買い換えて、デジタルにしたけど
今のところ風とか雨で映りに影響はなしだな。
デジタルにしたら、あまりにも画像が細かくて女性芸能人たちの肌の汚さに驚いたよ。
255可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:46:36 ID:imUBTm6m0
>236です。
他板で関連スレ見つけました。

浜松地区限定 地上波デジタル 5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1183228742/

浜松で愛知地デジが見られないのは当局の陰謀のせいらしい。
さらに、スレ内のリンク読んでいたら、家のアンテナ工事、かなり
ボッタクリだったらしいのが発覚orz
256可愛い奥様:2008/03/22(土) 23:31:34 ID:zeUFnVWv0
今日の深夜にやる探偵ナイトスクープのパラダイスのコーナーで奥山高原がでるらしいね。
257可愛い奥様:2008/03/23(日) 13:32:10 ID:3Npo4shU0
奥山高原笑ったw
でもいい時に行くと梅はキレイだし、下の馬場で馬にも乗れるし、
犬と遊べるし、うちは年に2回くらい行ってるw
観覧車はぎしぎし音立てて怖いから1回しか乗ってないけど、ちゃんと富士山見えた。
258可愛い奥様:2008/03/23(日) 20:32:56 ID:qLyPAiff0
富士市入山瀬天間辺りで
座れて本が落ち着いて読めるような
空間というとサイゼリア等ファミレス位
ですか?
259可愛い奥様:2008/03/23(日) 21:30:59 ID:nOqgnowR0
明日は常葉菊川初戦
260可愛い奥様:2008/03/24(月) 00:41:10 ID:vJuYywMH0
【鑑定】ロリコン盗撮教師発見!?鑑定求む【要請】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203802306/

上記スレから来ました
3/23 朝日新聞 静岡版に上記スレの対象人物
高橋拓矢が載っていたとの情報がありました
どなたか当該記事を上記スレにUPしていただけないでしょうか
261可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:13:03 ID:kMO8VeOn0
>>255
最近TV買い替えたけどそれで地デジで見られないのか。
アナログに切り替えれば見られるんだけど、まだ当分アナログが残るならまあいいか。

しかし、アナログの周波数を空ける為の地デジ切り替えなのに当分残るなら2011年
と煽らないで欲しかったよ。
液晶TVなんて別にいらないと思うのに2011年だからって旦那に押し切られた。
262可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:50:43 ID:GhxpBYGS0
テレビ静岡の夕方のアニメ枠、ハイジが終わって今日からフランダースの犬。
名作劇場シリーズでずっといくのかな。


263可愛い奥様:2008/03/25(火) 21:46:44 ID:rn5D18jF0
本日18時過ぎの静清バイパスの渋滞の原因は?
上りで走っていたんだけどトラックのおじさんが
先端の車と話していた。追突?
ずいぶん渋滞が続いて可哀相だったよ。
264可愛い奥様:2008/03/27(木) 19:11:16 ID:rOdKXJ/U0
>>263
バイパスといえば、四車線や立体になって渋滞緩和されたのかな?
265可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:26:30 ID:gozzkZb00
>>264
前と変わってないよ。夕方の上りは丸子までつながってるよ。
丸子で降りてしまうのでその先や下りはわからないけど。
結局どうなんだろうね。
266可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:34:33 ID:jJiz/4Fh0
>>265
その先の上りも下りも相変わらずです。
267可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:34:32 ID:bZgNIXUTO
東部・伊豆で幼児連れで遊べるオススメスポットないですか?
久しぶりに帰省したのに暇すぎる‥
268可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:52:22 ID:B6rE+jDM0
>>267
江間いちご狩り
水族館
こどもの国
269可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:59:12 ID:rOdKXJ/U0
264です。バイパスの混雑、変わってないんだ。がっかり。
教えてくれてありがとう。
270可愛い奥様:2008/03/28(金) 01:16:22 ID:fgbOMjkO0
>267

伊豆の国市、伊豆市近辺では、
 伊豆長岡のリバーサイドパーク:リニューアルして遊具が増えた。タダ。
 湯らっくす公園:足湯がある。タダ。近くの豆腐屋のソフトがうまい。
 百笑いの湯:足湯はタダ。ランチバイキングやってる。
 虹の郷:そろそろ花がきれいになってくる頃かな。
271可愛い奥様:2008/03/28(金) 08:53:40 ID:IA4YgvPCO
やっぱり静岡奥は優しいや(^з^)-☆
272可愛い奥様:2008/03/29(土) 09:25:56 ID:lbCyvKhr0
今度静岡に買い物に行くんですが、子供(ベビー)用の靴でオススメの所ありますか?
サイズをきちんと計ってくれる所希望です
273可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:34:18 ID:4Ei5a6Ib0
>>272
静岡 シューフィッター ベビー 靴 ググレカス

274可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:42:36 ID:BU1tw/Oi0
常葉残念でした
275可愛い奥様:2008/03/29(土) 12:55:56 ID:9PHaFba20
>>262
だとしたらウレシス
私フランダースは全くストーリー知らなかったから、今新鮮に感じながら見てるよ
276可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:51:55 ID:HngJpDDC0
うちの三姉妹もどこかでみれるようにしてくれ。
テレ東番組は大好きなのさ。
ロンブーのトリックスターも
277可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:04:53 ID:w2sVfOuz0
>>273
ツンデレ乙
278可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:41:20 ID:t4fQlQ970
富士宮駅前長崎屋跡地
平地に整備完了済み。マンションでも
建つのかな?
279可愛い奥様:2008/03/30(日) 17:54:12 ID:O82zyYFb0
>>276
とうとうアニメになるのか〜
すごいなぁ!!見たいね。

>>278
このスレでドンキになるって見たよ。
280可愛い奥様:2008/03/30(日) 20:29:00 ID:2cwmQJjfO
アニメといえばテレ東なのにね…(T_T)
自分も子どもも、なにげにテレ東大好きだ

ロンブーのトリックスターって地元局でもやってるよね?
淳がチャーリーのコスプレwやってるやつだよね
281可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:39:34 ID:ZxzBbE1oO
>>278
買ったのはドンキの親会社らしいけど、
実際ドンキになるかはまだわからないらしい。
282可愛い奥様:2008/03/31(月) 01:30:10 ID:rqE3RoLe0
富士駅前のパピーはどうなるの?
もう閉店した?後どうなっちゃうんだろ
283可愛い奥様:2008/03/31(月) 10:17:00 ID:8e/gGfKY0
>>282
パピーもなの??

と思ってHP見たら

地階・2階・3階は閉鎖しております。
4階(ゲームセンター・カラオケ)・5階(映画館)へ
ご来店のお客様は、駐輪場を通って、西口より
エレベーターにてご入場下さい。
1階営業時間内は店内エスカレーターも
ご利用いただけます。

だって、あらら
小さい頃、富士のおばあちゃんちに行くことを
「パピーに行く」って言ってたんだよなぁ (´Д⊂ヽ
284可愛い奥様:2008/03/31(月) 23:15:07 ID:BfWNzkj5O
私も小学生の頃からよくパピー行ってて、パピーの近くに就職したから
お昼買いに行ったりしてたんで、ちょっと切ないなあ。
285可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:02:23 ID:6s/fPt9M0
沼津のイーラdeってどうですか?
沼津駅周辺に、三歳と一歳の子連れで買い物に行きます。
いつもは車でイシバシプラザへ行くんですが、
今回は電車になります。

質問ですが、イーラde内は子供が遊べる遊具とかありますか?
もしくは、沼津駅近くで、有料でも遊べる所があるといいんですが…。
ヨーカドーのこどもの広場が息子が大好きなんですが、
そこまで歩くのもしんどいですし。
もしご存知でしたら教えてください。
286可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:16:16 ID:sRSa7c/50
実家に帰ったら、みんなからやたらと飛行機のこと聞かれた。
空港出来たら何便だよね〜とか、一日何本だよねとか
やたら知ってるのはなぜ?と思ったら
テレビでガンガンCMやってた。

でもまだ要請中なんだよね?
見切りで宣伝しちゃってるんだろうか。一年も先なのに。

ところでイチゴ狩りって行った事ないんだけど
洗わないで食べるんだよね?
農薬とかはどうなんだろう。
自分はいいんだけど、体が小さい子供とかはちょっと不安。
287可愛い奥様:2008/04/02(水) 17:12:19 ID:N/JAsicx0
苺は洗うと傷むので、そのまま食べろと以前言われた<農家のおじさんに
その人はそのまま食べられるように栽培してたけど、全農家がそうかどうかは知らない。
288可愛い奥様:2008/04/03(木) 15:56:22 ID:Ab/LxCrl0
浜松に転勤でやってきました。
おすすめのうなぎ屋さんを教えて欲しいです。
場所はどこでもかまいません。
よろしくお願いします。
289可愛い奥様:2008/04/03(木) 16:29:55 ID:VtbRlCWi0
>>288
よく言われるのが清水屋かな。三ケ日方面。
290可愛い奥様:2008/04/03(木) 20:16:29 ID:+VmZJ+pZ0
>>288
川ます、美味しいよ!浜松市東区。中部ガスのタンクが、川を挟んで目の前にある。
あと、名前忘れたけど天竜川近くに一軒あったな。なかなか入れない。
291可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:42:16 ID:auZdjh7LO
浜松に来たなら、うなぎ屋よりもまずはさわやかに行くべき。
292可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:26:15 ID:Ab/LxCrl0
>>289 >>290
レスありがとうございます。
旦那と相談してみます。
あー楽しみ!!

>>291
さわやかはうなぎを食べるより先に行きましたよ。
美味しいのですっかりファンになりましたw
静岡県外にも出して欲しいw
293可愛い奥様:2008/04/03(木) 23:03:44 ID:VAQhf6FX0
>>288
駅前の八百徳 小豆餅の…(名前忘れた)
294可愛い奥様:2008/04/03(木) 23:54:27 ID:blbp2u1Q0
さわやか??なにが美味しいのですか?
295可愛い奥様:2008/04/04(金) 07:13:12 ID:E0onFvA3O
>>294
ハンバーグの店。
中が赤い状態で持って来て、目の前で好みの焼き具合に仕上げてくれる。

さわやかって静岡にしかないのか…
昔浜松にしか無かった頃、富士からわざわざ食べに行ったよ。
今は色々な店で似たようなハンバーグ出してるけど、やっぱさわやかが好きだ。
296可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:20:37 ID:cmwYp9DJ0
さわやか、特においしいとは思わない
店によって違うのか?
297可愛い奥様:2008/04/04(金) 11:09:42 ID:pzuczUKu0
独身の頃、営業で県内くまなく廻っていたときに、豊田町の店に入ったことがある。
服に強烈な匂いが付きそうで、仕事中はムリだと思ったw
可も無く不可もなくかなー。普通においしいがまずいというわけでもない。
298可愛い奥様:2008/04/04(金) 12:40:39 ID:MXdWdA+80
特別美味しいとは思わないけど、安いなあ、と思う
浜松には夫の赴任で1年前に来たばかりだけど
初めて行く病院の場所を電話で聞いたら

「さわやかを右に曲がって」

って言われて、さわやかを知らなかったので

「さわやかに右に???なぜそんな指定するの???
 変な病院。。。。」

って思ったのを覚えているw
地図見て納得したけどさ
299可愛い奥様:2008/04/04(金) 14:46:24 ID:VsYCWpW30
デニーズなどの、大手ファミレスのハンバーグより大分おいしいとは思う<さわやか
大手ファミレスのが酷すぎるんだけどさ
300可愛い奥様:2008/04/04(金) 16:55:21 ID:vsCjYhIn0
さわやか 東部にも来てくれ
301可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:09:08 ID:IKmFkBF5P
いや東部にはびっくりドンキー多いからいらないでしょ >さわやか
それより浜松の人はドン・キホーテ欲しがってるんじゃないの?
302可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:15:16 ID:ZWgZxnoR0
富士にはあるよね、さわやか
303可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:31:07 ID:EpWlBmi+0
>>301
ドンキはいらない。
それより気になるのはあれだ。・・・・名前出てこない。
アメリカ型の・・・トスコ・・・ココスコ・・・違う、なんか足りないorz
304可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:32:05 ID:w+tOf9swO
とある都道府県別ランキングを見ていたら、
静岡県の新聞発行部数
1位 静岡新聞 71万6000部
2位 中日新聞 14万部
3位 朝日新聞 10万3000部
でした。
ということは、中遠〜県中部東部は静岡新聞が大多数ですか?
私は浜名湖の近くですが、中日新聞が圧倒的に多いので…。
305可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:34:50 ID:IKmFkBF5P
富士が最東限だね
以外にも愛知県には進出してないんだ。。
どうでもいいけどww

それより浜松のビックカメラ以外に
もう1店舗くらい全国区のカメラ系家電量販店が欲しいね
東部は立石電器百満ボルトが幅利かせてるし、
静岡市あたりはコジマヤマダ戦争だから、志太あたりに欲しいね
ビックかヨドバシ来ないかなぁ
さくらやはいらんけどww まぁ 夢のまた夢だろうねwww
306可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:35:17 ID:EpWlBmi+0
出たよ、コストコだったorz
307可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:39:13 ID:IKmFkBF5P
掛川市までは5世帯に1世帯くらいは中日新聞取ってると思う。
西に行くにつれて割合は高まるね。
そもそも浜松に中日新聞東海本社があるわけだし。

逆に大井川超えた島田以東だと、とたんに「中日新聞?はぁ?」になるね。
唯一たまに新聞折り込みチラシに入ってくる中日ショッパーズを目にするくらいww
308可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:05:28 ID:iCuccmkM0
>>299
ハンバーグはあさくま
309可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:12:50 ID:5LMUjNC3O
昨日日本平動物園に行った帰り道、
800Mくらい進んだ頃に五歳くらいの男の子が
号泣しながらスキップして坂を下っていた。
明らかに周りに親はいなくて交差点も信号無視で
二回程思いっ切り車にひかれそうになり、
こりゃいかんと車から降りて救出。


続く
310可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:23:58 ID:5LMUjNC3O
続き

どうしたの?

と聞いたら泣きながら
「動物園でお母さんとはぐれたの」

と。。
幸い近くに交番があったので連れて行き、
警官に事情を話して落ち着かせてから
バイバイして引き渡した。

一応連絡先は書いてきたけど、
あの男の子は無事にお母さんに会えたのだろうか。
娘がいたから最後までいてあげられなかったのが
心残りだわ。

どうかどうか無事すぐに会えましたように。
311可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:47:47 ID:1q6k9YMxO
コストコ!!
いいねぇ。TVで見たが、巨大なホームセンターって感じか?
東急ハンズも!

あれも欲しいな。あの〜家具屋。
…うーん、あっ、IKEA!
浜松に出来た東京家具はどうですか?
今日オープンだよね?
312可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:07:22 ID:ZWgZxnoR0
>>309
号泣しながらスキップって想像するとほのぼのだけど、怖いね。
やさしいお人だ。
313可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:10:40 ID:1Dpm5NFt0
前、ここの書き込みで東部の人だったかなぁ〜?
港北のイケアに行って金沢八景のコストコに行くって・・・
三島や沼津あたりからだったら2時間もかからないもんね〜
ウラヤマ・・・
314可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:17:47 ID:udSfAAsK0
>309
5歳くらいなら自分の名前や電話番号言えたりするんじゃないか?
たぶんすぐにお母さんと会えたと思うけど。
動物園でお母さんとはぐれちゃったからって、動物園の外に出るってのは謎だな。
ちょっと池沼の子供?
315可愛い奥様:2008/04/04(金) 20:59:03 ID:ZNGC8nbe0
さっきNHKでやってた静岡の方言さっぱり分からなかった
筧としおも初めて聞くのが多かったみたいだが
316可愛い奥様:2008/04/04(金) 21:26:33 ID:pzuczUKu0
>>311
昼前に行ったら、もう満車だったよ。どこまで歩かされるか判らなかったから
やめた。ふつうにジャスコでお茶を濁したw
来週になれば子供も学校が始まるし、平日なら多少は空くかなーと。
通りから巨大な子供向けアスレチックが見えたから、子連れも行きやすい?
317可愛い奥様:2008/04/04(金) 23:51:30 ID:1q6k9YMxO
≫316
ありがとう。
お疲れでした!
アスレチックあるんだ。どんだけ広いんだろう。想像がつかない…。
落ち着いた頃行ってみたいな。

西部も東部もいいな〜。
映画館すらない、ここは掛川市w
318可愛い奥様:2008/04/05(土) 01:59:20 ID:qW8kL4YL0
>315
筧さんは浜松出身だからね。
浜松じゃないけど西部の自分にはやはり静岡方言=駿河弁?
はわからない言葉が多い。
319可愛い奥様:2008/04/05(土) 04:48:57 ID:0NcspN/P0
シゾーカの方言、なにがありましたか??

明日、静岡祭り行きますが、どこがオヌヌメ?
320可愛い奥様:2008/04/05(土) 10:57:58 ID:V4xbF8KOO
浜松在住奥です。
由比周辺でさくらえびを食べられるお勧めの店があったら教えて下さい。
321可愛い奥様:2008/04/05(土) 14:54:56 ID:OzWhCjX+0
>>319
しぞーかまつり、昔は浅間通りがメイン、そして駿府公園、七間町・呉服町通りって
感じだったけど、今は駿府公園が一番力入ってる感じで、イベントはほとんどそこ。
要は大御所花見行列だけど、ただぞろぞろ歩いてるだけだからちょっと退屈。
大御所が好きな人ならそれ目当てで行くかな?今日は沢村一樹、明日は萩原流行。
祭りの屋台は浅間神社と浅間通りにたくさんでているので屋台好きはそちらへ。
夜の夜桜乱舞は参加することに意義があるって雰囲気。飛び入り参加OK
http://www.shizuokamatsuri.com/52th/index.html
322可愛い奥様:2008/04/05(土) 16:43:36 ID:XJYMIXr20
西城秀樹と河合奈保子はこないだか?
323可愛い奥様:2008/04/05(土) 16:47:30 ID:uKDxSQbY0
>320
由比の漁港のとこにある、漁協直営の売店。
324可愛い奥様:2008/04/05(土) 18:14:57 ID:Ya7Q4hYK0
長澤まさみ祭り♪
浜松であったら行くのにな
325可愛い奥様:2008/04/05(土) 18:50:12 ID:IEJhstnZ0
長澤まさみ、去年こちらに帰ってきた時
さっそくさわやかに行っていたらしい。ホントに好きなんだね。
東京ならもっと美味しいハンバーグがいくらでもあるだろうに。
326可愛い奥様:2008/04/05(土) 20:48:50 ID:umX55Hp80
清水東の恥さらし 武田www
327可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:06:33 ID:DJp+bW/60
今日はいいお天気だったので朝からお花見弁当を作って
佐鳴湖公園にお花見に行ってきました
駐車場がこんでてびっくりしました

主人が最近土日はきっちり休めるようになって嬉しいので
明日ものんびりお金をかけずにwお出かけしたいなーと思ってるんですが
浜松でいいスポットってありますか?
ちなみに来週は御殿場とクレマチスの丘に行って、
貸別荘に止まる予定なんですが
貸別荘でいいところご存知の方がいらしたら教えてくださると嬉しいです
328可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:30:43 ID:tyZWhZCp0
>>327
御殿場高原ビールのホテルっつーかロッジなんてありきたりでつまんないかw
329可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:37:08 ID:gpT9csIc0
ものすごい遅いレス。
うなぎの小豆餅は”なかや”。
目の前でさばいてくれて、生肝(っていうのか?)食べさせてくれる。
おいしいよ!

かんくろうだっけか?他にもおいしいところはあるよ。
330可愛い奥様:2008/04/06(日) 01:38:22 ID:1nVH+sYI0
>>329
名前が出てこなくて気持ち悪かった。
スッキリしたよ、ありがとー
一度しか行ってないけど、美味しかったんだ。
331可愛い奥様:2008/04/06(日) 01:52:00 ID:ceHJaw3o0
浜松のバカを清水に送らないでくれ
332可愛い奥様:2008/04/06(日) 12:34:59 ID:4VbHaxUl0
>>329
かんたろうだったと思う。
333可愛い奥様:2008/04/06(日) 12:40:08 ID:OUrjI18F0
かんたろうはねぇ、10年くらい前までは美味しかったんだけど、店内改装して
席数が増えてから美味しくなくなった。
どこでもそうだけど、小さい店が大きくすると途端に味が落ちるね。
334可愛い奥様:2008/04/08(火) 17:00:02 ID:eyaUSZfIO
昨夜の雨と雷凄かったね
掛川では雷落ちたよ〜!
335可愛い奥様:2008/04/08(火) 18:33:31 ID:/h7P1hlu0
東部は電車が止まりました.
風が強くて色々な物が飛ばされています
336可愛い奥様:2008/04/08(火) 18:35:01 ID:gZnr0mRR0
東部、電車止まったってニュースで出た!と思ったら
三島−熱海って…。区間短いw
337可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:01:57 ID:HIWipS0eO
娘の学校は臨時休校になった。
どうせ午前帰りだったんだから最初から休校にしてくれれば二度寝出来たのに、警報解除されたら登校なんて言うから寝れなかったじゃんw
338可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:12:58 ID:NYKHVQbS0
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★

【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/
↑コピペ拡散御願いします。
339可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:39:30 ID:dqFSpentO
>337おつかれ。気持ちわかるよ

子供達は休校を期待してたみたいだけど、そんなもん滅多にならない

暴風警報と大雨警報なんてダブルで出る事ほとんどないもん

期待しても無駄だよとはいつも言い聞かせているw

案の定、昨日朝にはピタッとおさまってた
340可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:36:06 ID:N0Uxvqd3O
>>339
どちらにお住まいですか?西部の方かな。
東部は昨日午前中いっぱい大雨・洪水警報、諸々の注意報も出てた。
同じ静岡でも全然違うんだ。
やっぱ静岡って東西にでかいって感じる。
341可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:49:23 ID:P2/mIrvF0
>>340
うちも東部なんだけどさ(@富士市)、同じ東部でも富士山南東部だけに出てなかった?
子がワクテカしてネットで警報情報調べてがっくりしてたよw
でもかなり風がきつかった。ガタンガタンいろんなところで音立ててたよ。
342可愛い奥様:2008/04/09(水) 12:17:38 ID:N0Uxvqd3O
東部の方でしたか。
うちは沼津。
携帯の天気予報で、沼津だけピンポイントで見てたから知らなかった〜。
隣市なのにね。
今日はええ天気ですなぁ。
343可愛い奥様:2008/04/09(水) 12:23:24 ID:/QMLkNdZP
浜松で雨降ると、だいたい静岡では2時間後に降る で、さらに2時間後に沼津で降るって感じかな?
静岡市に住んでて、浜松の会社に通ってて、毎晩沼津のフィアンセのとこへ遊びに行く私の経験則から
344341:2008/04/09(水) 12:33:58 ID:P2/mIrvF0
>>342
339さんじゃないですよ〜
345可愛い奥様:2008/04/09(水) 18:35:06 ID:7SKggUOMO
>>343
フィアンセって・・・、
キジョじゃないだか?
346可愛い奥様:2008/04/09(水) 20:01:12 ID:M53L98PH0
多分そうら〜

347可愛い奥様:2008/04/09(水) 21:44:50 ID:BB5dHaWx0
最近仕事で藤枝に通っています。すごく美容院が多いですね。
せっかくなのでどこか行ってみたいのですがおすすめがあったら
教えてください。駅周辺と田沼街道近辺を通ることが多いです。
348可愛い奥様:2008/04/09(水) 22:22:14 ID:ei9M3+y30
有名なのは○ャンパスと○ォルテかな?高いことでも有名。
最近田沼街道コンビニ跡地に出来たのは○ビという美容院の店長さんがだした店。
○ビは安いけどカットがあんまりということで有名だった。

349可愛い奥様:2008/04/09(水) 22:39:56 ID:BB5dHaWx0
>>348
ありがとう。
350可愛い奥様:2008/04/10(木) 14:02:03 ID:lrk4lK9CO
>342さん
か、亀でスンマソン(汗)
339ですが、ご推察の通り西部に住んどります

ほんと静岡は東西に長いからその日の天気も
様々ですね
351可愛い奥様:2008/04/10(木) 21:22:06 ID:0Enmx1WD0
今日は雨で少し寒いね。週末も雨かな。
352可愛い奥様:2008/04/10(木) 21:30:58 ID:0Enmx1WD0
途中で送ってしまった。吹いたスレから持ってきた。

707 :なごみ:2008/04/09(水) 12:15:04 ID:IrMRSBSm0
掛川警察署
ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kakegawa/kakegawa.htm

音注意。
でも、その音を聴いてほしい。

誰が歌ってるんだろう。
353可愛い奥様:2008/04/11(金) 16:22:52 ID:sU0yUK8BP
>>352

livedoor ニュース - 【トレビアン】掛川警察署のホームページが熱い!
http://news.livedoor.com/article/detail/3588297/

>掛川警察署のホームページ静岡県掛川警察署のホームページが絶大に熱いのだ。
>日曜日にたまたまその掛川警察署のホームページを開いてしまったトレビアンニュース記者は、あまりのインパクトのデカさに卒倒しそうになった。
>サイトの見た目は普通(ちょっとショボイけど)なのだが、しばらく経つと妙なミュージックが流れ出す。
>そしてイントロが終わると、今度はオッサンが歌い出すのだ!
>
>って、オイオイ! これはミュージックのオン、オフできないの? 再生ストップも出来ない仕様とは、これいかに。
>強制的に歌を聴かされ、掛川警察署のホームページを眺めていたのだが、この歌のせいで一向に集中が出来ない。
>
>約3分間延々とこの歌が流れるのだが、演奏が終わっても再度ループ。つまりホームページを閉じない限り、永久に歌を聴かされることになる。
>
>この記事を書いてる間もずっと聴いていたのだが、何回聴いたことか……。
>みんなも早速聴いてみよう!
354可愛い奥様:2008/04/11(金) 17:39:41 ID:n9emn8jm0
私も富士市。雷が苦手でしょっちゅうレーダーを確認してるけど
結構富士はそれることが多い。
由井あたりまででだいぶ軽くなってたり
富士がひっこんでいるので、一番激しい雨雲が海側か山側にそれて
意外といい感じになってたりする。

浜松〜静岡あたりはひどいのかな?
竜が付く地名多いけど、竜の付く土地って雷が結構鳴る地区って話があるよね
355可愛い奥様:2008/04/11(金) 17:49:39 ID:/OsOY+c00
>354
西部の竜、龍のつくのは天竜川の関連でしょ。
天竜川は今でこそ治水されているけど、昔は
「暴れ天竜」と言われて、度々洪水があったり、流れが
変わったりしていたそうだ。
金原明善でぐぐってみて。
356可愛い奥様:2008/04/11(金) 17:56:33 ID:xVcGQOym0
>>354
雷の通り道ってあるよ。
北関東は関東平野と山の位置関係で雷雲の通り道になってるので、夏は夕立ちと雷がセット。
静岡県でも地形で雷雲の通り道がある。

うちは通り道だ。遠雷が聞こえたらPC切る。
357可愛い奥様:2008/04/11(金) 19:03:02 ID:jzY0yREb0
竜がつく地名は水害が激しかった地域じゃない?
荒れ狂う水の流れを竜に例えたって聞いたことある。
358可愛い奥様:2008/04/12(土) 14:54:24 ID:VlANFqtIO
豚切りゴメン!

宇治には水道からほうじ茶が出る小学校があるそうだね。
しか〜し、さっき聞いた話では、島田の小学校に緑茶が出る水道があるそうでビックリ!浦山!

お茶どころなんだから
ゼヒ県を挙げてやって欲しいわ!
359可愛い奥様:2008/04/12(土) 14:59:27 ID:pIPRI7rV0
>>358
今、TVでやってたね〜。
愛媛だったか?オレンジジュースが出る小学校もあったよ。
360可愛い奥様:2008/04/12(土) 16:16:07 ID:VlANFqtIO
>359
オレンジジュース(◎o◎)
マ、マジっすか!?
確かに蛇口ひねって
いろんな飲み物出てきたら楽しいかも?

お茶が出る小学校だったら、重い思いして水筒に詰めてかなくても良かったのにな〜。
(冬はうがい、夏は喉の乾き用)
361可愛い奥様:2008/04/12(土) 16:42:49 ID:MI324UAY0
>>360
私も見てました。京都はほうじ茶か、緑茶はないんか!
とTVに突っ込んだら静岡・島田にあってびっくりw
全県でやって欲しいですよね〜
ま、給食の時にお茶が出るだけマシですか?
362可愛い奥様:2008/04/12(土) 17:12:22 ID:rUakNhUO0
久し振りにはんぺんフライが食べたい
363可愛い奥様:2008/04/12(土) 18:38:25 ID:9zPRNE+v0
25年前には御茶屋でもスーパーでも
うす茶あられが売ってて大好きだった。
今うす茶あられ売ってますか?
364可愛い奥様:2008/04/12(土) 19:47:34 ID:9zPRNE+v0
藤枝の作家小川国夫先生がお亡くなりになった。
12年前苦しいとき励ましのお言葉をいただき
本当に有難う御座いました。合掌。
365afiri:2008/04/12(土) 19:48:01 ID:Td25Oeoy0
アフィリエイターはなぜ3ヶ月でやめるのか?
http://kakitarou.com/url/files/accel.html
366可愛い奥様:2008/04/12(土) 21:17:49 ID:pcEqC35Q0
>>364
ほー 良いエピソードですな。
わたしは30年以上前に静岡の本屋でサインしてもらったな。
「アポロンの島」好きだったな。
367可愛い奥様:2008/04/12(土) 21:17:52 ID:MI324UAY0
>>363
売ってますよ。冬はうす茶あられ、夏はうす茶糖ですね。
子供が大好きでうちでは必須アイテムですけど、
遊びに来た子供の友達に出してあげると、
初めて飲むという静岡っ子が意外といてびっくり。
368可愛い奥様:2008/04/12(土) 23:22:45 ID:HuJ7Wnw90
コウダが袋井で復帰していた、なんて…
369可愛い奥様:2008/04/13(日) 10:56:10 ID:t8gZwu9n0
教育先生スレ人大杉で開けず
スレ違いですが・・・
今夏の小学校教員採用試験は
論作文梨ですか?募集要項に
論作文の掲載がないような希ガス
370可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:13:07 ID:eMHPI64jO
♪烈しくスレ違い〜
371可愛い奥様:2008/04/14(月) 06:48:03 ID:Diy9/h0DO
>368
ほんとだっ!(゜∇゜)
混んだだろうな…
エコパ周辺(亀ですが)
372可愛い奥様:2008/04/14(月) 07:26:59 ID:CHactYCW0
ずっと前から、袋井で復帰って言ってたじゃん
373可愛い奥様:2008/04/14(月) 08:29:40 ID:+/ofQ1xF0
おはようございます
今晩県外から舅が来るので
好物の寿司屋に案内しなくてはいけないんですが
浜松にすんで間もないのでおいしいお寿司屋さんを知らないんです
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです
ちなみに中区でしたら場所はどこでも問いません
374可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:21:18 ID:gBHU5D5g0
深夜帯の番組を録画したのを観てたら、初めて観るCMに出会った。
「S○S放送」のCMなんだけど、
漁船の甲板の上でブッシュ(そっくりさん)が演説するCM。
サッカー選手やら宇宙飛行士も登場する。
けっこう面白い。もう少し視聴者が多い時間帯に流せばいいのに。
せっかくそれなりの予算で制作したんでしょうから。
375可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:06:42 ID:gBHU5D5g0
>373
まだ見てる?
足は車?

中区じゃなくて東区だけど、「寿し半」はどう?
ttp://www.wr-salt.com/sushihan/index.html

店のサイト見ると、料金もでてるよ。
寿司ネタの値段も全て出ていて明朗会計。
今見てみたら、時価は黒アワビだけだったw

4000円くらい〜12000円くらいまでの何種類かの
寿司懐石もあるし、おもてなしにはいいんじゃないかと思う。

自分はランチしか行ったことないけど、人気店なので
夜は料理は当座で注文でも、席だけでも予約はした方が
いいと思うよ。
飛び込みでも入れるような混み具合でも、予約してあると
おもてなし感はより増すし。
376可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:14:08 ID:gBHU5D5g0
ごめん、月曜は定休日だったよorz
377可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:24:21 ID:+/ofQ1xF0
>>375
ありがとうございます!HP見てみます
六時に外出予定で足は車です
助かりました、親切にありがとう
378可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:25:36 ID:+/ofQ1xF0
>>376
ってああ、定休日なんですねorz
ガイドブックと今にらめっこしてます
もうすぐ夫が帰ってくるのでタイムリミットの6時まで見当してみます
ご親切にありがとうございました
379可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:26:14 ID:gBHU5D5g0
おーい、>376も見てくれた?
ごめん。
380可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:21:41 ID:a4f2xHSe0
>>373
月曜に営業してる寿司屋なんてロクなもんじゃねぇ
381可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:45:31 ID:6H8EWNhF0
業種によって定休日ってある程度決まってくるんだよね。なんか不思議。
月曜日にやってる寿司屋と美容院はニッチ商売かもしれんよ、意外に繁盛するのやも。

そういや、日曜日の夜9時頃に静岡市の繁華街に行ってみたら、あんまり過疎ってて
驚いたよ。自分も今まで金・土にしか歩いてなかったから知らなかったんだけど…
シャッター通りのようだったw
382可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:07:10 ID:a34PHo/P0
以前、リンカーンの視聴率が一番悪いのは静岡県だから何とかしよう、
っていう企画をやってた時に、静岡の人は寝るのが早い、なんて結論付けられていたけど、
ほんと繁華街が静かになる時間も他と比べて早いように思うよ。
383可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:17:53 ID:Jw7ezeaz0
でも、駅前が今でも栄えてるってことで、全国でも珍しいらしいよ。
384可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:24:20 ID:foljCwYTO
へ〜!そうなんだ
385可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:30:49 ID:XXTXQVjw0
地方はどこも郊外型だよね。なんたって足は車。

リンカーンは何で視聴率悪いんだろうね?
と言いつつ私も見てないがw
386可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:37:58 ID:dUy642Ba0
逆に、繁華街が早く閉まっちゃうから
早寝になる気もする・・・
387可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:44:02 ID:CYoicVoJ0
>>383
静岡市は地方都市にしては駅前商店街が元気ということで珍しいって
よく言われるよね。でも確かに商店街の店が閉まるのは早い。
夜8時くらいまでは商店街メインの呉服町通りが賑わってて
それ以降は、飲食店メインの1本隣の両替町通りが賑わってるという感じ。
388可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:58:21 ID:a34PHo/P0
静岡駅周辺の商店街が今でも元気な理由についてはwikiに書いてあるよ。
静岡市の「商業地・商業施設」の項目参照。

確かに私が子供の頃にも、県外からの大規模出店には厳しいと聞いたことがある。
コンビニの進出にも地元商工会議所がずーっと反対していて、
コンビニがたくさん出来て一般化したのも、他の地域にくらべて遅かったとか。
389可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:44:17 ID:JZXJk+qS0
>>388
、閉鎖的なのかもね。
ま、どうでもいいけど。
390可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:47:31 ID:aMlPN9VF0
他地域でコンビニがどんどん出来始めてた頃(1990年前後)
静岡市にあったコンビニは国道150線の安倍川にかかる橋の
焼津側のたもとのローソンだけだった。
(市街地には一店もなかった。夜中10時ぐらいまで営業の
地場のスーパーはあったが)

その頃、ヨーカドー周辺は空き地が大量だった。
聞いたところによると出店時に地元の要請で面積削りに削られて、その空き地が
イパーイになった、と。

地元商店を守るためには商工会議所が強くないとだめなんだろうけど、
消費者からすると、不利益蒙る羽目に

391可愛い奥様:2008/04/15(火) 15:14:49 ID:likN9zVK0
>>379
>>380
結局寿司屋断念して焼き肉「サラン」に行ってきました
義父、寿司と焼き肉が好きって中学生みたいorz
392可愛い奥様:2008/04/15(火) 15:50:25 ID:HYo/bD/y0
>>391
市場が休みだから、月曜日に営業してるとこでも、月曜日はネタがいまいち。
義父様には、今夜でも、別の日でも、他の曜日に御招待さしあげたらどうですか。
千歳の老舗とか、美味しい寿司屋はいっぱいありますから。
393可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:18:04 ID:likN9zVK0
>>392
札幌に住んでるんで、あまり頻繁には来られないんですが
今度来た時にはそうしてみます
今回は出張のついでだったので、ここで聞いた後に
「今日月曜日だったね!じゃあ焼き肉にしようか」って電話がありました。。。早く言ってくれればいいのにorz
というかそもそも札幌に単身赴任10年の義父の舌を満足させられる寿司屋なんて、私には探すのが難しすぎるorz

千歳の老舗、ってどちらでしょうか?
浜松、まだ不案内で教えてちゃんすみません。。。
394可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:52:25 ID:lHRZP4q90
>>374
http://www.acc-cm.or.jp/festival/05fes_result/index.html
それじゃないけど賞とったりしてる
395可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:34:26 ID:ROPIrKJ40
DOMOの新CMも面白かった。
興味なし→ありに変わるコーヒーカップのヤツ
396可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:55:50 ID:iPipv4HX0
あ〜あれおもしろいねw
最後、ヒロシのアップキモいけどww

とうとう富士山ナンバー11月からみたいね。
ウチは違うけどかわいそうだな。
397可愛い奥様:2008/04/15(火) 22:29:36 ID:6H8EWNhF0
あれ最高だよね。かなり笑える。

ところで富士山ナンバー、なんで可哀想なの?伊豆と同じで、沼津と富士山と
どちらも選べるよって話じゃなかった?
398可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:45:29 ID:5NCm+Ka5O
いちゃいちゃベタベタまではいいけど、最後抱き合ってるのはキモ過ぎる
ぶさいくのHはヘドが出る
399可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:52:48 ID:iPipv4HX0
>>397
あ〜選べるんだ!!知らなかったよ、d。
友達すっごく嫌がってて
「富士山ナンバーになる前に長く乗れる車に買い換える!!」って
言ってたから教えてあげなきゃ。
400可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:59:49 ID:JZXJk+qS0
富士山ナンバー、イヤなの?
いいと思うけど。
401可愛い奥様:2008/04/16(水) 00:21:26 ID:62mT9tRj0
>>393
聖隷浜松の近くの、シュン助の大将は
あらかじめ、こういう理由で〜って話しておくと
地元の珍品などを用意してくれるよ
かわはぎやあんこうの肝とか、食べる人に合わせて
生にしたり、炙ったりしてあるし
姫葱の握りは、東京の高級料亭にまわって、地元民でも中々食えない
402可愛い奥様:2008/04/16(水) 01:33:51 ID:wvgkjVOtO
私も富士山ナンバーが嫌で、
買い換えるなら早めに…なんて思ってたけど選べるのね。一安心。
義実家が他県で、姑さん一人だからマメに帰ったり
元々遠出が好きだから家族で他県に遊びに行くことも多いけど、
ナンバーが「富士山」なんて格好悪いというか、恥ずかしいというか…
いや、富士山自体は好きなんだけどね。
403可愛い奥様:2008/04/16(水) 11:15:09 ID:Rxrq+JvY0
伊豆も富士山も選択制じゃなくて新車登録時には強制的なのね・・・・
買い換えるならお早めに。

ソース:小山町のページ
ttp://www.fuji-oyama.jp/kakuka/11kikaku/kou-07.htm
404可愛い奥様:2008/04/16(水) 11:18:45 ID:u/Y/r3fA0
大店法を知らない馬鹿が多いんだね。
405可愛い奥様:2008/04/16(水) 15:05:45 ID:7+gfHuE/O
↑静岡奥じゃないな
406可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:32:22 ID:bjudvNHl0
>>403
お〜dです。
うっかり選択できるってメールするところでした。

>>400
>>402と同じく富士山は好きなんです。
だけど富士山ナンバーはダサいからイヤなんです。


思いっきり話題変わりますがみなさんは黒はんぺん、
どんな風に料理してますか?
うちではそのまま、ちょっと炙って、フライ、おでん・・・くらいなんだけど
これ以外でなにかおすすめあれば教えてください。
407可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:35:06 ID:Q9EbrRYI0
黒はんぺんはフライにしてウスターソースが一番美味しいと思うわ。
408可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:36:44 ID:vpC/Va5D0
普通に醤油とみりんで煮てる。
409可愛い奥様:2008/04/16(水) 18:03:45 ID:K9Zuaecv0
フライパンで焼いて、生姜醤油がウマー
410可愛い奥様:2008/04/16(水) 19:12:35 ID:htmSVa6/0
軽く炙ってワサビ醤油
411可愛い奥様:2008/04/16(水) 21:10:13 ID:U7VxcVYM0
5mm幅に切ってひじきの煮物に入れる
412可愛い奥様:2008/04/16(水) 22:19:44 ID:N6anCJ780
みんなおいしそう、お腹すいちゃったじゃないか〜!

はんぺんフライを次の日、カツ丼風に煮込んだのが好きだな。
413可愛い奥様:2008/04/17(木) 02:32:37 ID:rpQ3Z3Ng0
↑に出ている以外だと
玉子丼の具
細切りにしてワカメなどと一緒にスープ

友達は県外で一人暮らしを始めてから白はんぺんを初めて知ったらしい
弟の嫁は県外から静岡に越してきて黒はんぺんを初めて知ったらしい
初めて食べる人には生だとクセがあるからフライが一番食べやすいかもね

安くていろんな調理法があるから便利だよね
県外の親戚は静岡来ると30個とかまとめ買いしていくw
414可愛い奥様:2008/04/17(木) 02:46:36 ID:2s8opcg80
やっぱりフライだな
あの薄さが良い

チーズを入れても良い
415可愛い奥様:2008/04/17(木) 04:06:37 ID:DEJdYEYa0
>413
静岡市周辺では「はんぺん」と言ったら黒はんぺんがデフォなの?
浜松だとただ「はんぺん」と言うと白いヤツで、黒はんぺんは黒はんぺんだなw

家はおでんには必ず入れる。竹輪麩と並んで好きなネタ。
煮すぎると美味しくないので、できあがり間際に入れる。
416可愛い奥様:2008/04/17(木) 06:25:50 ID:X6+9iRaB0
【静岡人歓喜】 〜のっぽパン復活のお知らせ〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208372536/
417可愛い奥様:2008/04/17(木) 09:18:45 ID:k+QVeoDa0
>>416
またダム板かと思ったらほんとだー!
買いに行きたい!
418可愛い奥様:2008/04/17(木) 09:22:47 ID:k+QVeoDa0
連投スマン
そのスレのこれ↓ワラタ。函南駅がじわっときたw


28 名前: 国土交通省幹部(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/17(木) 07:28:04.05 ID:C67R6Jyu0
夜のお菓子うなぎパイ(笑) 天城越え(笑) ぬまっき(笑) 富士サファリパーク(笑) 葵区広杉ワロタ(笑)
ヤマハ(笑) ちびまる子ちゃん(笑) 富士スピードウェイ(笑) 金色夜叉(笑) ハトヤ(笑) ダイラボウ(笑)
50/60Hz混在地帯(笑) ヤマトタケル(笑) 陸自東富士演習場(笑) 富士山スカイライン(笑) ミルクランド(笑)
洪水河川狩野川(笑) 位牌岳(笑) ふじあざみライン(笑) 茶畑(笑) 食用イルカ(笑) 三保松原(笑) 伊豆急(笑)
函南駅(笑) 真夜中のお菓子うなぎパイVSOP(笑) 脱糞F1(笑) 鈴木康博(笑) ジャングルパーク(笑) 修善寺CSC(笑) 
淡島マリンパーク(笑) 芦ノ湖スカイライン(笑) ウミガメ(笑) のぞみ無し(嘲笑) 子育て飴(笑) スズキ(笑)
熱川バナナワニ園(笑) 日本平(笑) 焼津さかなセンター(笑) 日本ランド(笑) 忠ちゃん牧場(笑) しずてつ(笑)
ヤオハン(笑) 東伊豆町・南伊豆町・西伊豆町・伊豆市・伊豆の国市(失笑) 牧之原台地(笑) 富士山静岡空港(笑)
たこ焼パパさん(笑) タミヤ模型(笑) トロボッケ(笑) ペンギン博物館(笑) 達磨山林道(笑) わさび田(笑)
七滝ループ橋(笑) 砂まみれの静岡清水自転車道(笑) はごろもフーズ(笑) のっぽパン(笑) さわやか(笑)
いちごライン(笑) しずちゃん(笑) 伊豆の踊子(笑) 大井川鐵道井川線(笑) しりあがり寿(笑) ブリトラ(笑)
ホンダFC(笑) 電気グルーヴ(笑) プレミアムアウトレット(笑) 富士宮やきそば(笑) 黒はんぺん(笑)
エスパルスドリームフェリー(笑) 静岡新聞(笑) TVチャンネル多過ぎでどれも低画質(笑) マーガレットライン(笑)
加山雄三ミュージアム(笑) フォーレなかかわね(笑) シャボテン公園(笑) ビック東海(笑) 干物屋銀座東伊豆(笑)
バンダイ静岡工場(笑) 静岡おでん(笑) フィリピン海プレート(笑) シートピア(笑) いつも混んでる414号(笑)
第二東名(笑) しぞーか(笑) 天竜区(笑) ギネスに載ってる木造蓬莱橋(笑) コンコルドのCM(笑)
419可愛い奥様:2008/04/17(木) 10:42:19 ID:NS3nPLEg0
富士サファリパークに子連れで行ったことのある奥様、いらっしゃいますか?
日曜に晴れたら行こうと思ったのですが、
あの辺り、食事できるところってありましたっけ?

遠ーい昔にしか行ってなく、全く記憶がないので
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
420可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:14:20 ID:dpJXhqHc0
中で食事できるよ。行くなら上着必須。寒いよ。
朝9時くらいまでに入らないと人気のえさをやるバスの
チケット入手が難しいよ。チケット買うにも1時間以上かかった。
去年のGW経験者。
421可愛い奥様:2008/04/17(木) 12:56:15 ID:jkW5fbRH0
>419
園内にあるレストランはハッキリ言って不味いし高いし混んでるからねぇ。
行く途中でってのもあんまりお店とかないよね。蕎麦屋とかはあった気がするけど。
隣にある忠ちゃん牧場ってとこでBBQとかやってるけど、あんまり衛生的じゃない店内だし。
暖かい日ならお弁当持参のほうが楽しめると思う。
あとGWじゃなくても結構混雑するから、開園時間と同時にゲート着ぐらいのほうがいいと思う。
422可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:30:38 ID:Zn6Q2C8v0
>>415
静岡市出身だけど、実家では子供の頃から
「はんぺん」と言えば黒はんぺんの事だった。
白はんぺんはめったに食べなかったよ。おでんも絶対黒はんぺん。
白いのを呼ぶ時はわざわざ「白はんぺん」と限定して言っていました。

小中学校の給食メニューで、黒はんぺんのチーズフライっていうのがあって
それがとてもおいしかったのが印象深い。いまだに家で作って食べる。
423可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:52:56 ID:hsSmlhib0
同じく静岡市出身。進学で上京して、おでん作ろうとはんぺん買いに行って
黒はんぺんが売ってない事に愕然。同郷の友と売ってないよね〜と話し、
静岡にしかない事を知った。
しょうがなく白はんぺんでおでん作って超膨張に2度びっくりw
424可愛い奥様:2008/04/17(木) 22:08:24 ID:F0+DYJXY0
浜松で言うはんぺん(白)も、全国区の四角く分厚くすごい膨らむのとは違わない?
赤ん坊のワラジぐらいの楕円で斜めに溝が入ってて、5_強の厚みのをずっとはんぺんだと思ってた。
黒はんぺんより更にマイナーらしくて、地元離れたら物産展とかでも見ない…。
青海苔の吸い物に入れるのが家のデフォ。
美味しいし、椀との彩りもキレイ。
425419:2008/04/17(木) 22:20:57 ID:NS3nPLEg0
>>420さん>>421さん、ご意見ありがとう。
中でも食べれたんだね。でもマズイのか…。
2歳児なんで蕎麦はまだ食べられないし、弁当が有力かな?

えさやりバスチケット確保のためにも早起き!
さらに弁当で早起き!!で頑張るか…。寝れなそうだ。
上着も持って行きます。
426可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:02:32 ID:Yv2iUTrCO
蕎麦アレルギーですか?
いや、うちの1歳児蕎麦大好きなもんで。

中のレストラン、私は不味いとは思わなかったけどな。
ただちょっと高かった記憶が。
427可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:46:52 ID:t6asGuxO0
また浜松祭りの時期がやってきたね。
今年は役が回ってきちゃったので、祭りの手伝いをしなくちゃいけない。
うちは県外から越してきたんで、全く祭りに愛がないのに
なんで手伝わなきゃならんのだろう。
参加も見学も行かないものは、手伝い免除ってことに
してくれんもんだろうか。

グチってすまんです。
428可愛い奥様:2008/04/18(金) 06:41:27 ID:7gAE8pRpO
嫌なら手伝わなきゃいいじゃん。
わざわざ静岡のスレにそういう事書かないでほしい。
429可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:10:43 ID:n1L8b6WVO
昨日の夜と今日の朝学校からメールがきた。
豪雨による登校の話だったんだけど、やっぱり朝にはおさまってた。

そんなもんだよね。
430可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:36:21 ID:b4zHWkRP0
>>427
それ本当??
私も県外出身者だし、近所に知り合いとかいないから
決まったらどうしよう・・・

431可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:07:20 ID:1fGUHVJ70
>>424
それは笹かまぼこ・・・・・・では無いのねw
432可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:36:32 ID:KBagzs5b0
>>422
ぜひレシピ教えて〜
チーズははさむ?それとも粉にまぶす?

サファリパークはネット予約ができるのではなかったっけ?
(会員限定かもしれないが)
幼稚園から貰ってきた無料券にかいてあった気がする。
今隣県に住んでいるからそんな特約つけたのかもしれないが
433可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:25:52 ID:HTjnKjJc0
>>428
浜松祭り関連のレスは毎年出てるから、いつも「へぇ〜大変だなー」と
思うだけで別に私はなんとも思わなかったけど、なんで
そんなに過剰反応?私はずっと中部在住だから、浜松の文化を知る事が
出来て楽しいけどなー。
434可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:02:05 ID:PRwS0ibCO
雷が来ました。苦手だわ@大井川付近
435可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:07:57 ID:XqVwNBdO0
明日、明後日は伊豆に夫と二人でドライブです
明後日はクレマチスの丘に予定なんだけど
明日は伊豆高原のほうに宿泊なのでどこに行こうかまだきめてません
夫婦で楽しめるようなおすすめスポットってありますか?
436可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:08:28 ID:XqVwNBdO0
>>434
昼前くらいからこちらも雷雨です@浜松中区
437可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:21:46 ID:VD+/k/VZ0
静岡市も雨が上がったと思ってたら、また空が暗くなり雷が…
438可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:43:16 ID:1twFLsFT0
ううう。。雷がーーーーー!!!@東部
439419:2008/04/18(金) 14:24:14 ID:Q8lB4pbc0
たびたび>>419です。

>>426さん
蕎麦自体はまだ食べさせたことがないんです。
多分大丈夫なんだろうけど、
医者から3歳過ぎまで待って、と言われてるので…。残念。

>>432さん
サファリ、会員限定みたいorz
日曜行ったら会員になってくるよ。

ホント凄い雨ですね。
でも雷は聞こえなくなってきたみたい@ウチも大井川付近
440可愛い奥様:2008/04/18(金) 15:46:34 ID:9S+ZvwJV0
>>424
ええー!それ本当なの!
てっきり白はんぺんは全国区と同じものだと思ってたよ。
ふわふわのはんぺんは、子供の頃TVで見て新製品かとしか思わなかった。

旦那が他県の人なのだが、生のしらすと姫ネギ(?)のお寿司は静岡で初めて
食べたと言ってたな。もちろん黒はんぺんも。
441可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:35:06 ID:bIEEamlP0
>>427
自分は浜松で生まれ育って、結婚も浜松の人としたけど
祭り関係が嫌い。
このスレでも毎年この時期になるとそういう書き込みを
する人が結構いるよ。

或る意味DQN度が高いからね、浜松祭りは。

みんな一致団結して、みたいな雰囲気になるけど
嫌な人が嫌と言えない雰囲気ってあるの分かる。
強制寄付、強制手伝い、強制初子(凧)・・・
やりたい人だけでやればいいと自分も思うから
県外から来た人であなたみたいな考えでも
全然おかしくないと思うよ。

GWがつぶれて大変だね。
自分は参加しないけど、あのラッパの音とかが
スーパーとかで流されているのを聞くのも嫌だよ。
442可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:49:27 ID:paCmPs7q0
もう少し趣や情緒のあるお祭りならいいんだけどねぇ・・・
しかも混雑するGWにやるってのがなんとも。
443可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:49:35 ID:9HOK1xCJ0
家もダンナが浜松駅近くで生まれ育ち、自分も浜松市じゃないけど
祭りは盛んな所出身だけど、今の浜松祭りは正直遠慮したい。
昔の祭り(40代ダンナが子どもの頃)とは大分違う祭りになっちゃってるみたいだし。

結婚して浜松市内郊外にまずは賃貸住まいで、少し前に別の場所に
戸建てを建てたけど、自治会の様子や凧に関することは
重要チェックポイントのひとつだった。

地区の凧はあるけど、凧の集まりは一応自治会とは別の会になっていて参加自由、
強制参加や当番、強制寄付は無し、ということを確認してから土地を買って家を建てたよ。

444可愛い奥様:2008/04/18(金) 17:20:31 ID:zwPvy9+C0
>>440
姫葱って、糸みたいに細い葱だよね?
どっかでもらって、美味しかったから、家で水耕できないかなって
どっかに種売ってないかな〜って探してるけど、みつからないんだよ。

445可愛い奥様:2008/04/18(金) 19:43:51 ID:LOhd9bJw0
あ〜、私もあのラッパの音大嫌いだわ。
以前住んでた賃貸住宅の近くが休憩場所だか解散場所だかになってて、
夜11時近くに30分以上エンドレスで吹いてるのを5年間我慢してたからなおさら。
祭りに参加する人が楽しむのはいいと思うけど、参加しない人に迷惑かけないでほしい。

うちも浜松で家とかマンションとか買うなら、よくリサーチしないとな〜。
446可愛い奥様:2008/04/18(金) 20:11:12 ID:xZ2QkthD0
さっきフジテレビの検定ジャポンで静岡県やってたね。
羞恥心の野久保が静岡出身なんて知らなかったよ。
調べたら、コウセイ中→コウセイ高だった。
447可愛い奥様:2008/04/18(金) 20:17:15 ID:9S+ZvwJV0
>>444
そう、それ。姫ネギってこの辺り限定じゃないような気がするが。

浜松祭りは浜松市民こそ迷惑に思ってるところがあるよね。
GWは街中に出ない(まぁ最近は街中過疎ってるから関係ないが)とか観光地へ
(フラワーパークも混雑)も出かけない。
確かに御殿屋台は綺麗だけどdqnだらけだし、凧揚げは砂が凄い。
(凧揚げ会場のテキヤの食べ物なんて買っちゃダメってのは常識)
だからGWの浜松市民は脱出型か、家でのんびり型が70%だと思う。
30%(適当だけど)と観光客で成り立ってる。

浜松生まれの浜松育ちだけど祭りを見に行ったのは二回だけだよ。
448可愛い奥様:2008/04/18(金) 20:28:30 ID:M9a/FYnB0
>>447
浜松祭りと市民の関係、大道芸ワールドカップもしくは静岡まつりの時の静岡市民にも言えてます。
449可愛い奥様:2008/04/18(金) 21:11:40 ID:vL2UbPBY0
静岡まつりの時に仕事で県庁付近まで行って大変な思いをしました
まさに通常の3倍時間がかかってヘトヘト
450可愛い奥様:2008/04/18(金) 21:30:09 ID:iyzJwAb20
静岡祭りといえば...あの怪談話
451可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:28:30 ID:eyTH5ALB0
>>432
レシピっていうほどのものでもないですよ。
黒はんぺん2枚の間にスライスチーズをはさんでフライにする、基本はこれだけです。
小麦粉を水で溶いたものを糊がわりして3枚をはりつけて衣をつけて揚げます。

黒はんぺんは安く売っている薄くてペラペラのを互い違いに重ねると良いです。
高い値段の厚みのあるやつだと分厚くなり過ぎてしまうので。
チーズだけでなく、しその葉やのりなんかも一緒にはさむのもおいしいです。
452可愛い奥様:2008/04/18(金) 23:47:12 ID:1twFLsFT0
>>450
な、なんですか〜その怖い話!!聞きたくなるわ。
453可愛い奥様:2008/04/19(土) 00:18:20 ID:IqACZhhu0
下半身の無い女の人の幽霊が出る、という話は聞いたことがある
454可愛い奥様:2008/04/19(土) 00:39:25 ID:yuGhjN540
>>444
芽葱 で検索すると種売ってるとこ出るよ
http://www2.wbs.ne.jp/~seedshop/newpage33.htm

>>447
限定品ではないけど、元々、細々と作られていたのを、
食材として認知されるまでに押し上げた、県西部で生産されてるものは
味や香りがいいというので、県外の料亭から直接注文がくることもあります。
最近は、レストランとかでも使われるようようになりましたので、珍しくなくなったけど
まだスーパーで売ってる所も量も少ないですね。
455427:2008/04/19(土) 00:58:53 ID:oofU8iSG0
グチで雰囲気が悪くなったならごめんなさい。

>>441
ねぎらってくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・
今のところに引っ越してきてまだ2年目なのに
こんなに早く自治会の役が回ってくるとは。
しかもこんなに祭りに熱いところだったとは。
リサーチ不足でした。
せめてもの反抗と言うか、去年は寄付は
断りました。

>>443
すばらしい。今度からはちゃんとチェックしなきゃ。
456可愛い奥様:2008/04/19(土) 01:06:30 ID:TsuR6+SI0
祭り・・・イヤンだわ。
友人が離婚したもん。
GWも秋の連休も、すべてつぶれてしまうって。
それでなくても商家で、土日無い生活。

その上、連休もなし。
いい季節をあの人いきれの中、会合の嵐とかで人間らしい生活をしたいって。

457可愛い奥様:2008/04/19(土) 01:35:21 ID:UDbU6vsM0
恐ろしいなあ。。。
去年夫の赴任で浜松に来ただけど、
ウトメが浜松出身(大学進学で上京、仕事も東京)でこちらに親戚が多く、
嫁子ちゃんもうちの組(?)から出ればいいわーとかなんとか言われてます
よくわかってない上に、夫も私も東京育ちでそういう経験無し
かろうじて私の実家が東京都内で祖父母同居だったから、
近所の小さな神社とかの年に一度のささやかなお祭りに毎年行ってたくらい
夫の親戚に誘われてるけど何をするのか全然想像もつきません

今は親戚筋の家から少し離れた位置にマンション暮らしなので
参加するつもりはないけど、やっぱりそのうち参加しなくちゃならなくなるのかな

ウトメが浜松の実家を粗末にして来た分、
夫に期待がかかってて嫌なんだよ。。。浜松は好きだけど親戚付き合いはちょっとorz
458可愛い奥様:2008/04/19(土) 07:38:41 ID:8IwOHNMi0
浜松祭り、毎年この季節になるとこのスレで人気の話題だね。
静岡市民なので、関係ないや と思ってたんだけれど
浜松祭りの翌日に浜松に遊びに行って
事前にチェックしてた美味しそうな店に行ったら
2店で入店を断られたんだよね。
理由は「浜松祭り打ち上げ(?)で貸切のため」
あらためて浜松祭りのすごさを知ったよ。

あきらめて、うなぎパイ見学してイオンでご飯食べて帰った。
459可愛い奥様:2008/04/19(土) 08:43:11 ID:eV3aJx43O
祭り、嫌いじゃないけど、年々マナーが悪化してる。
規則もどんどん増えて、楽しさが減っていく。
見た目だけ規制したって意味ない。
昔は、真夜中過ぎまで騒いでいいのは繁華街だけの暗黙ルールがあったけど
地元帰ってから、自治会先導で日付変わっても大騒ぎ。
今年は、録画記録して、実行委員会に通報してやる。
一回くらい参加禁止になればいい。
460可愛い奥様:2008/04/19(土) 10:33:29 ID:sxZI0sSE0
昔、浜松出身の後輩が私が浜松に住むことになった、と話したら
「お祭りには是非参加してください!あれがあるから浜松は地域が
1つになるんです!」と力説していたわw

今年、息子が初節句なので、どうする?という話をしたけれど、
旦那が「自分たちは地元民ではない(就職で浜松に来た)し、
息子が将来祭りに参加したくなったら勝手にやれせればいい」
ということで同意したはずなのに、今月になってから初節句
フィーバーしている実親が「やっぱり凧あげしてあげたほうが
よかったかしら?」と言い出した。兜も買った、こいのぼりは
義親が買った、ほかにやることないか?と思った矢先にテレビで
見たらしい(迷惑な話だ)当然「もう遅い」と断ったが。

でも、浜松大好きだし、この季節になると鳴り響くラッパの音や
練り歩く屋台は個人的には好きだけどね。

自分語りスマン
461可愛い奥様:2008/04/19(土) 12:13:08 ID:YpKFTsGi0
>>443
町の浜松まつりへの参加状況を確認するのは浜松では重要だよねぇ。
ある不動産屋に行ったら、浜松の郊外化もそれが関わってるのでは、
なんて冗談言われましたよw
でもあながち冗談でもないのかも。
さいきん市内で人口増えてるのも西区と浜北区らしいしw
(以上全て某不動産屋での打ち合わせにおける話)
462可愛い奥様:2008/04/19(土) 12:23:06 ID:vL3GGPy+0
>458
旧浜松市の時には、5月6日が市民の日で市内の小中学校お休みだったんだよ。
いわゆる「たすきぬぎ」の日ということで、一昔前だと仕事休みのところもあったくらいでw

それは確か5月4日が祝日に挟まれた特定日として休みになったときからの話で
それ以前は4日が市民の日で市内の小中(ry

>455
ジモティなればこそ地域によって祭りや凧に関しての温度差があることは
わかっていたんだけど、県外から引っ越してきたならわからないよね。

今は賃貸なのかな?
「今度」が浜松でのことなのか、他に転勤ありなのかわからないけど、
その時にはよく調べた方がいいね。特に家買うとかの時には。
それが浜松でなくても、自治会、子ども会、冠婚葬祭のこととか
地域によって結構差があるからさ。

冠婚葬祭といえば、夏の「盆ぎり」も驚いたんじゃない?
463可愛い奥様:2008/04/19(土) 16:12:06 ID:4RsjcLy80
FMふじでミスター富士山コンテストやってた
ミス富士山は二十年前からあるけど
ミスターはいつから?
464可愛い奥様:2008/04/19(土) 16:54:44 ID:rqFk33w/O
滝雨降ってるが、晴れた!
空に虹が!
しかも二重だよ。

ば〜い袋井方面
465可愛い奥様:2008/04/19(土) 17:43:20 ID:c0Hi0IHs0
451サンありがとう。

昨日テレビで野久保直樹が磐田出身と言っていた。
そしてさわやかに連れて行ったのだが、
もう長澤まさみとCM出てやれw
福山もMCに使っていたというのだが、さわやか
全国区になれるねw
466可愛い奥様:2008/04/19(土) 19:02:54 ID:IqACZhhu0
野久保は野球でそこそこ有名

中学時代は西武・後藤と共にシニアリーグで全国準優勝
興誠高校時代は通産22本塁打

実力的には上地より上かも?
467可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:57:16 ID:hcQYgBEG0
>>454
大変勉強になりました。ありがとう。
自分の県の事を今さら新鮮に”知る”事が少なくないわ。
468427=455:2008/04/20(日) 00:55:27 ID:q/K2YgtC0
>>462
今は分譲マンションの賃貸です。
多分このまま浜松に住み続けることになると思うので、
その時はしっかりリサーチします。
「盆ぎり」はまだ未体験だなあ。
前スレだったかで読んであまり記憶がないけど、
ガクブルものなんですよね。
469可愛い奥様:2008/04/20(日) 13:31:00 ID:cwY+JVQC0
>>468
盆ぎりは、gkbrでもないよ。
近所の初盆のお宅へお参りにいくだけ。
ジュースかお茶をもらって帰る。
役員になると、その年は町内回るから歩くのは大変だけどね。
でも、大騒ぎするでもなく、地味な行事で、近所と顔見知りになってくから
地震とかあった時に備えて、それくらいの付き合いはしといていいと思うよ。
470可愛い奥様:2008/04/20(日) 17:22:58 ID:VDEt4k5zO
ここの浜松住民濃度高いんだなー
471可愛い奥様:2008/04/20(日) 18:29:37 ID:8z3crc/f0
盆ぎりってのは、初盆のお宅にお参りに行くんだけど、
県西部地方独特のことらしい。

葬儀に参列した知人・親戚はもちろん行く。
あとは町内の初盆の家には、隣保とか自治会内の班単位とかで
みんなでまとまって行く。

回覧板で「今年の初盆は○○さん、△△さん、□□さんです」と回る。
ご仏前の金額は町内で決まっていることが多い。
服装は黒フォーマル。

>468宅は分譲マンションだとそのマンションで自治会の単位なんじゃない?
そういうところは盆ぎりとかない場合もあるとオモ。
他にはきらりとか新興住宅地だとまたちがうのかもしれない。

マンション以外のところでも自治会によってやはり温度差はあるみたい。
自分は>462だけど、以前住んでいた賃貸は地域の自治会のひとつの組って
感じだったので、葬式も盆ぎりも町内は参列(できない場合は出席する人に香典等たのむ)
という感じだったけど、今回引っ越してきた所は同じ区内で同じ程度の田舎ぐあいだけど
葬式の参列は自由と言われた。
(少し前までは金額一律で全戸参列だったそうだ)
472427=468:2008/04/21(月) 00:01:02 ID:q/K2YgtC0
>>471
そうです。マンションでひとつの自治会になってます。
去年のお盆の時期にそういった回覧板が回ってこなかったから
ここではないのかな。

なんにせよ、面倒くさいですね。
今年一年がんばります。
473可愛い奥様:2008/04/21(月) 17:19:21 ID:7Tem8AJZ0
>>466
あれ?TVでは浜名になっていたよ。
浜名は学校名変えたの?

474可愛い奥様:2008/04/21(月) 18:05:01 ID:mGldm1RF0
Wikiでは興誠だねー
475可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:46:56 ID:tz2fQugc0
教えてください。
駿河区葵区でテイクアウトのランチボックスの
お勧めのお店ありますか?
476可愛い奥様:2008/04/22(火) 00:26:09 ID:UHZ5ESYm0
>>475
ハ○ービーはやめておけ
477可愛い奥様:2008/04/22(火) 07:06:54 ID:K68enwPwO
>>475
しずおか弁当のあみやき弁当はおすすめ
478可愛い奥様:2008/04/22(火) 08:09:57 ID:/JqzcS0M0
>>477
静岡に住んでいた頃を思い出して、朝っぱらから食べたくなったじゃないか
479可愛い奥様:2008/04/22(火) 09:35:28 ID:N78aJkds0
>475
お弁当でいいの?
中島屋ビルのクロスロードデリだと
和洋中華選びたい放題だよ
480可愛い奥様:2008/04/24(木) 00:38:00 ID:vOUDlxbDO
静岡県の奥様に質問です。

@自動車学校のことを何と言いますか?(自校・車校 など)

A自転車のことを何と言いますか?(けったー・チャリ など)

地域や年代によって開きがありそうなので、それも教えていただけると参考になります。
481可愛い奥様:2008/04/24(木) 01:20:50 ID:d1qWrioJ0
>>480
40代 西部
1) しゃこう
2) じてんしゃ
丸付き数字は機種依存するので、変更しました。
482可愛い奥様:2008/04/24(木) 02:15:45 ID:NuvXdYDO0
50代 東部
1.じこう
2.チャリンコ
483可愛い奥様:2008/04/24(木) 07:04:07 ID:15656p8sO
>>480
30代 中部

@自校
Aチャリ、チャリンコ
484可愛い奥様:2008/04/24(木) 08:40:33 ID:2HOt4oB/0
>>480
40代 西部

1.じこう
2.チャリンコ


お世話になってる人のお嬢さんがうなぎパイ好きだと聞いたので
手土産にうなぎパイを持参した。
が、夫いわく「うなぎパイは他県へ行く際の土産であり
同じ浜松の住民へはやらないだろう?」との意見。
どうなんだろ?お嬢が喜ぶからいいと思うが。
(自分でもたまにうなぎパイの袋入を買って食している自分)
485可愛い奥様:2008/04/24(木) 09:01:32 ID:PqypnhjJ0
>>480
1.しゃこう
2.自分はじてんしゃだが、中学くらいの時期はけったーと呼ばれていた(主に男のこ
西部 30代後半

>>484
お年賀の時期とかでも大量に売るから県内どころか市内の人へのおつかいものにして
ると思うよ。うちもたまに頂く。箱入りは自分では買わないから有難いw
袋入りの割れてしまったもの(?)もう見かけないね。
あれも昔はたったの300円だった。500円に値上がりしてそして消えた。
486484:2008/04/24(木) 14:36:55 ID:6LLpNN4R0
>>485
うちもたま〜に箱入りをもらうけど、うれしい。
われせん?今ないのかな?浜松駅の売店で買ったことある。
思う存分うなぎパイが食べられて幸せだったんだけど。
スーパーなんかで、小さめなサイズで一つ一つ袋に入って
それが10枚くらい入ったやつは見かける。
VSOPうなぎパイを食べてみたいが、誰もくれないし
自分で買うしかないが、そこまでして・・・とも思う。
うまいのだろうか?
487484:2008/04/24(木) 14:39:36 ID:6LLpNN4R0
>>485
われせん袋はもしかしたら、春華堂の工場ならあるかも
しれないね。(未確認情報)
数年前から、うなぎパイの工場見学に力を入れるように
なってるみたいだから、工場売店の目玉になってないだろうか?

連かきすみません。
488可愛い奥様:2008/04/24(木) 15:08:45 ID:PqypnhjJ0
>>486
VSOP美味しいよ。
人にお土産に持って行ってそこで出して貰って食べたw
普通のものより少し濃い感じ。少しお酒の香りがするので好みが別れるかも。
489可愛い奥様:2008/04/24(木) 16:05:36 ID:OMXV/ZxM0
>>480
30代西部
1 じこう
2 ケッター チャリキ チャリンコ チャリ (高校時代)
490可愛い奥様:2008/04/24(木) 16:22:34 ID:jvasY9+y0
何きっかけで思いついたアンケートなんだろ・・・プロファイリング?w

しかしこのスレ、案外落ち着いた年齢の方が多くてびっくり
こういうのに答えてくれる、親切奥の年齢層が現れてるのかも知れないがw
491可愛い奥様:2008/04/24(木) 16:51:43 ID:71o7Ie240
われせん=お徳用袋は鍛冶町の本店では今でも売ってるよ。
入り口近くのワゴンにあって、「お徳用袋の地方発送」はやめになりました
みたいな文面が横に掲示してある。

少し前までは市内コンビニでも置いてるところがあったんだけど
今はそういうところは箱入りだけになっちゃったね。
ファクトリーはまだ行ったことないけど、工場なら売ってそうだね。
492名無しの心子知らず:2008/04/24(木) 17:00:27 ID:+bW8Wv9m0
>>486
私が春華堂の工場見学した時、おみやげがVSOPだったよ。
一人一枚だけどね。
毎回VSOPかは知らない。

平たいパイシートが一気にプクッとふくらむところが好き。
493可愛い奥様:2008/04/24(木) 17:13:23 ID:MNuY4/ZA0
お徳用は直営店と工場の売店で見たことがある、というか買ってた。
家で食べるにはあれで十分なので、浜松に来たときに
ついでに寄って買っていた。
494486:2008/04/24(木) 17:41:09 ID:6LLpNN4R0
>>488
VSOPパイはお酒の香りなんですね。(ブランデーかな?)
ヨーカドーで買ってみようかな。

>>491-493
春華堂の工場見学は一度行きたいと思ってました。
GWが狙い目かも。
お徳用袋は直営でないと買えないようですね。
チェックしてみます。
教えてくれてありがとう。
495可愛い奥様:2008/04/24(木) 20:22:56 ID:FlbTqask0
>>492
私が見学に行った時は、うなぎパイミニの3枚入りだったよ。
日によって違うんだね!
496可愛い奥様:2008/04/25(金) 11:05:35 ID:k7Cn5FopO
うなぎパイ食べたくなった
497可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:13:59 ID:q6y9PdrD0
うなぎパイってしょっちゅう食べたい訳じゃないんだけど
たまに無性に食べたくなる時がある。
498可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:23:04 ID:jouuwv0S0
ノッポパンはしょっちゅう食べたい
499可愛い奥様:2008/04/25(金) 15:34:31 ID:tzYl3uJ/0
>>498
子供の頃大好きで、20歳過ぎてから買ってみたけど
正直おいしくなかった(;´∀`)
なつかしかったからいいんだけどもういいかな?って思うww
500可愛い奥様:2008/04/25(金) 17:38:48 ID:qljmtww00
実家が浜松なのでお土産ついでに自宅用うなぎパイも買って帰る時あるw
しかし、なんでサービスエリアだと基本形が普通のうなぎパイでなく
ナッツはちみつ入りの奴になってるんだろ。(ちなみに西方面)
以前は普通のも置いていたと思うのに。フルタイムはいらないし。
そのために浜松であらかじめ買って帰る事になってしまう。
501可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:53:26 ID:241fcrfJ0
502可愛い奥様:2008/04/26(土) 13:44:50 ID:k+X6xklIO
78円で売ってないのっぽなんて
。・゚・(ノд`)・゚・。
503可愛い奥様:2008/04/26(土) 14:25:03 ID:1tQzSMzd0
>>502
さっき、テレビ静岡の番組でのっぽパン復活やってた。
でもハムを挟んでおしゃれなサンドみたいにしてるのもあって、なんか違うって思った。
504可愛い奥様:2008/04/26(土) 15:12:22 ID:lL2lDBXN0
>>503
見た、見た!!
1300本が1時間半で売り切れたとか言ってた。
レタスとハム挟んであるのは私もちょっと違うと思ってしまった・・・。
元々のパンが特別おいしいわけではなくなつかしさで人気なのに
ちょっと残念。
505可愛い奥様:2008/04/26(土) 16:29:22 ID:S/dr7RYd0
うん、その番組見た。
「のっぽパン」という物を初めて見た。
名前も初聞き。
西部の人間だからかな。
ノスタルジィ・パンか。
506可愛い奥様:2008/04/26(土) 17:54:48 ID:k+X6xklIO
工場も沼津だから、西部奥は
馴染みうすいのかもねー。
浜松の友人がのっぽ知らなかった。
507可愛い奥様:2008/04/26(土) 19:03:44 ID:Su6VzPVK0
草デカのパン屋さんどれもイマイチっぽかったなぁ。
浜松のサンドイッチ屋さんが美味しそうだったが予約だ。

それはともかく、売れてない芸人いらね。
508可愛い奥様:2008/04/26(土) 19:54:37 ID:LTgJKjWs0
今までのと比べれば、じゅうぶん売れてる芸人だと思うよ。
M−1準優勝だし、アフロの方は「いきなり黄金伝説」で大食いコーナーみたいなのも
出てるし。
どうせなら平○をおろして、若手芸人だけでいいんじゃないかと思うが。
509可愛い奥様:2008/04/26(土) 22:02:37 ID:c/MHvoTUO
今日のは平畠の貫禄を感じたなあ
トータルテンボスには期待してるが
510可愛い奥様:2008/04/27(日) 00:08:40 ID:PKqd9ol/0
浜松の餃子のことで教えて。
以前、よその家から手土産にもらった餃子(生)が美味しかったので
どこのだったか知りたいんですが、わかる人いますか?

大きさは小さめ・普通の包み方で、紙製の平たい箱入り、
個数は五十個以上は入っていた。
普通の酢醤油タレと一緒に、ちょっと甘めのタレがついていた。
多分、浜松の中心部より西。

手がかりはこんな感じなのですが、いかがでしょうか?
511可愛い奥様:2008/04/27(日) 07:55:19 ID:blxWODZu0
環状線沿いのあの店かなあ・・・。
512可愛い奥様:2008/04/27(日) 07:59:40 ID:blxWODZu0
513可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:32:59 ID:G5zKsdnJ0
>510
その相手に「すごく美味しかったからー」って聞くのが一番じゃないのかい?
喜んでもらえれば相手も嬉しいだろうし。
もしかしてお店の品じゃないのかもしれないし。
514可愛い奥様:2008/04/27(日) 15:46:53 ID:qvtLr8psO
>>510
てんてんじゃない?
漢字忘れたけど。
515可愛い奥様:2008/04/27(日) 18:36:17 ID:QjJthOy+O
丸和かと思ったけど、丸和は箱に店名や住所、電話番号まで書いてあったはず。
516可愛い奥様:2008/04/28(月) 07:55:11 ID:KseIrY2+0
ヤホーのトップが朝霧高原の魔界の牧場みたいになってるね。
517可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:21:26 ID:tjZSMS+x0
>510です。
いろいろとレスありがとです。
丸和商店でぐぐってみたら、画像うpしてるブログがありました。
多分これだと思います。
酢醤油とは違う味噌ダレがあるというのも自分の記憶の中のものと合致する気がします。

ちなみにいただいたのは数年前で、箱の様子はあまり記憶がなかったのだけど
たしか店名等書いてあった気がします。
その方は現在は他県に引越されていて年賀状だけのおつきあいと
いう感じで、わざわざ餃子のことを問い合わせする雰囲気ではないので
ここで聞いてみました。

人気店のようなので、すいていそうな日に行ってみます。
518可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:13:49 ID:2cNiUUMS0
丸和のギョウザ、GW中は予約分で終わっちゃいますよ。
平日でも予約をしてから行った方がいいと思います。
(平日でも売り切れの時がある)
味噌ダレはギョウザだけでなく、おひたしにかけるとウマー。
519可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:38:38 ID:tjZSMS+x0
>518
そうなんですか〜
急に思い立っていってもダメなんですね。
でも、予約できるというのは逆に助かります。
GW過ぎた平日に予約してみたいと思います。
ありがとうございました。
520可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:53:15 ID:Y25xojY10
>516
子どもの頃、ときめきトゥナイトの影響か、「魔界の牧場」と思いこんでいて、
霧の立ちこめたおどろおどろしい場所を想像していた・・・。
まかいのさんちの牧場だと知ったときは、恥ずかしかったなぁ。
521可愛い奥様:2008/04/28(月) 15:11:34 ID:ub0O0ZOnO
知り合いに桜えび送って食べ方聞かれたからググレカスとも言えず
かき揚げを勧めてみた。
感想は…小ぶりだね、自分の地元のなんちゃらかんちゃらは…て自慢始まっちゃった。
失敗だったかな。無難にお茶と富士山頂にしておけばよかった。
駿河湾でしかとれないんだぞー!
522可愛い奥様:2008/04/28(月) 15:57:47 ID:H5LpXLMC0
静岡県外の人からすると、桜海老ってただの乾物のイメージなんだよね。
だからあんまり高級とか希少価値とか分かんないし、料理法も
お好み焼きに入れるとか、かき揚くらいしか思いつかない。
こっち来て初めて生桜海老を食べてウマーっと驚いたよ。
523可愛い奥様:2008/04/28(月) 16:08:34 ID:UqImWlBo0
私は正直言うと生の桜海老って特別おいしいって思わない。
かき揚げとかは大好きだけど生だったらボタンエビとかの方が
おいしいって思っちゃう。
ただ季節物だから食べる時はおいしくいただいてます。
乾物の方も、おいしいけど特別なものじゃないっていうか・・・。
で、静岡に来ておいしいと思ったのが生しらす!!
東京でも売ってるんだけど鮮度が違う。
ハリがあるっていうのかな?半日で味が変わっちゃうから
タイミングもあるし贈答用には使えないですが。
524可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:08:05 ID:R37+WnJE0
生シラスってそのままの「生」シラス?
おいしいよね。生姜醤油でウマー
釜揚げシラスも「生シラス」って言うけど、これもまたウマー
525可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:25:59 ID:H5LpXLMC0
釜揚げしらすを「生しらす」って言う?
茹でちゃった奴はただの「しらす」って呼び方のような・・・
ところで「生しらす」を「なまじらす」って訛って呼ぶのは県内全域でそうなの?
それとも中部だけ?
526可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:36:45 ID:Ub5g9nPR0
釜揚げは釜揚げしらす、又は茹でしらすでは?
KIOSKなんかでは「釜揚げしらす」って売ってるね
527可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:41:00 ID:J82m4l280
釜揚げは(白い)、しらす
生シラスは透明な生モノ
という気がしていたのだが
528524:2008/04/28(月) 17:47:54 ID:R37+WnJE0
あれ?気のせいか?
うちの近所のスーパー限定だったのかな・・・。 >生シラス=釜揚げ
混乱させてしまってスマソ
529可愛い奥様:2008/04/28(月) 18:41:26 ID:ThlseqLLO
初がつおのことをもちがつおっていうのは地域限定かな?
こちらは浜名湖付近です。
530523:2008/04/28(月) 19:24:47 ID:UqImWlBo0
>>525
あ〜「なまじらす」って言います@東部
>>523では最初に「しらす」って書いて後から「生」を付け足したので
生しらすになっちゃいました。

>>529
こっちでは初がつおです。
もちがつおとは言わないですね〜@東部
531可愛い奥様:2008/04/28(月) 21:05:30 ID:tjZSMS+x0
生しらす=生、何も加工してない
 ↓
釜揚げしらす=茹でただけ、しっとりしてる
 ↓
しらす干し=茹でて干してある、釜揚げよりは少しドライ

だよね。
しらす干しも干してあっても乾物ではないけど。

家は親戚が福田漁港の近くで、直売の釜揚げをよくもらう。ウマー
しらすと一緒に桜エビの釜揚げもくれる時がある。
桜エビはこれが一番好き。
532可愛い奥様:2008/04/28(月) 22:24:47 ID:UqImWlBo0
>>531
あ〜そうそう
しらす干しとちりめんじゃこは違うんだよねww
533可愛い奥様:2008/04/29(火) 15:26:37 ID:4SKAwZav0
洗濯物を取り込んだら目が痛くて喉がイガイガする。
黄砂まだ飛んでるのかな?
534可愛い奥様:2008/04/29(火) 16:57:30 ID:lG+b+K+H0
>533
ヒノキの花粉症じゃないのかい?
杉がおさまっても、ヒノキはただいま絶好調で飛んでますよ。
535可愛い奥様:2008/04/29(火) 17:13:36 ID:4SKAwZav0
>>534
そうなのかー。最近外に出るとやたらクシャミが出るから
そのせいなのかな?
教えてくれてありがとう!
536可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:12:46 ID:q3YyEtHD0
花粉症というとスギのことだけ大騒ぎするけど、ヒノキ・イネ科雑草・セイタカアダチソウ等々
アレルゲンになるものは多いし、複数のアレルゲンに感受性ある人も多いよ。

ヒノキはそろそろ落ち着く頃だけど、春先からイネ科の雑草が活躍しだすよね。
雑草で穂のようになってるのは全てイネ科だから草むらとか河原にはご用心。
ttp://www.sc-engei.co.jp/zasso/name02.html
537可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:16:32 ID:q3YyEtHD0
↑のリンク先の画像、わかりにくかったら画像クリックすると
植物の詳細、拡大画像等見られるので気になる人は見てみて。

特に小さなお子さんがいる人、子どもは顔が地面に近いから
外遊びしてたらいきなり目が真っ赤!ということもあるので。
538可愛い奥様:2008/04/29(火) 22:23:51 ID:4kbCYltL0
>>533
黄砂のせいもあるかもしれないね。色んな毒素もって飛んできてるし。
私もなんだか顔が熱持ってる感じで喉もイガイガ、目も赤くなる。
アレルギーもあるけど、喉のイガイガは黄砂かなと思ってる。
539可愛い奥様:2008/04/29(火) 22:59:08 ID:0QfQbhYTO
うちは、桜海老+刻み昆布(フジッ子で十分)
を炊飯器に入れて炊き、
炊き上がったら仕上げに白ごま(粒)
入れて混ぜるだけ、の桜エビ炊き込み御飯、が定番。

昆布だしと桜エビの風味が利いていて、めちゃウマ〜だよ。

おむすびにしても良し。

お試しあれ〜
540可愛い奥様:2008/04/29(火) 23:33:51 ID:oahU/jRw0
>>529
もちかつおは身が締まっていて歯ごたえが違う
しこしこしてなかなか噛み切れないくらい弾力がある
値段も1.5倍位すると思う(半身で千円以上とか)
愛称「もっちー」(アクセントは「ち」w)
初ガツオでもほとんどはもっちーではないよ
541可愛い奥様:2008/04/30(水) 00:08:36 ID:AQ3HKm1Z0
もちがつおってカツオの種類?と思っていた自分はぐぐってみた。
鮮度が勝負らしい。
ttp://www.bunbuku.jp/moti2002.htm
542可愛い奥様:2008/04/30(水) 08:58:26 ID:Pqypc6bQ0
先日スーパーに行ったとき
「今日の午後、舞阪港に水揚げされたばかりのもちがつおです。
夜の7時頃までにお召し上がり下さい」って放送して売ってた。
あの触感が好きな人にはたまらないみたいだね。
543可愛い奥様:2008/05/01(木) 19:29:22 ID:XIFyy56m0
教えてください。席をとりたい名古屋でのコンサートがあるのですが、即完売確実。
チケットぴあ、県内のステーションではどこがいちばん発売日に買いやすいですか?
以前、磐田のジュビロショップでエコパのコンサートチケット買おうとしたらあからさまに嫌な顔されました・・・
544可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:08:12 ID:YLLJCq8Q0
先月末に静岡県民になりました。(静岡市葵区)
さっそく美容院に行きたいんですが、静岡駅周辺でおすすめの美容院はありますか?
引越し準備やら送別会やらで美容院行く暇なかったので、毎日えらいことに…
545可愛い奥様:2008/05/02(金) 14:17:09 ID:vz/m9byf0
>>543
私もコンサート好きなのでチケ獲りの苦労人として…

人気のコンサートで一般発売はとれたら奇跡、まさに瞬殺です。
色々な先行発売に順番にアタックするのがいいと思います。
名古屋はプロモーターがサンデーフォークなら
サンデーフォークの有料会員(年間2,000円程)がおススメです。
結構高確率でとれますよ。
546可愛い奥様:2008/05/02(金) 14:21:19 ID:fSV6W3rI0
>>545
サンデーフォーク!
昨日543さんのレス読んで、なんだっけ、確か西部の方牛耳ってたチケットセンターあったよなと
いろんな言葉でぐぐってたけど、わからなかったんだよ。
あーすっきりした。
私は会員じゃなかったけど、友達が利用してて、結構いいよーと言ってたんだよね。
547可愛い奥様:2008/05/02(金) 15:33:23 ID:Qs5+wGnU0
サンデーフォーク懐かしい!まだ存在していたんだ!
若いころはよくお世話になったもんです。
(20年前だよ)

>>544青葉公園通りのアンシャンテ
もう、10年通ってるけど、いやな想いしたこと一度も無い。
気に入っているから、荒らさないでね〜
548可愛い奥様:2008/05/02(金) 15:59:14 ID:Rbi0hk280
>>547
その言い草はないだろうよ
549可愛い奥様:2008/05/02(金) 17:21:19 ID:kz6ZzOnX0
うん、最後の1行がなきゃ良いレスだったのに。
550可愛い奥様:2008/05/02(金) 17:31:15 ID:ke6f3agg0
>>546
エンボスは?
551可愛い奥様:2008/05/02(金) 18:03:10 ID:ZeTMgScR0
サンデーフォークの静新の広告「サンデーフォークは県東部ではしばらくコンサートがありません」と
毎回出ていて、いつその但し書きがなくなるかと思ってから少なくとも6年以上経っているw
552可愛い奥様:2008/05/02(金) 22:56:49 ID:Xxszltjw0
たいことラッパの練習ウルセー! @浜松
553可愛い奥様:2008/05/03(土) 00:10:54 ID:du+YNHXs0
うるさいねー。
時間考えろよと…
554可愛い奥様:2008/05/03(土) 00:25:32 ID:joieMWGW0
>>552
前夜祭らしいよ、それって。
555可愛い奥様:2008/05/03(土) 11:22:32 ID:XWJVbMof0
山縣苑子可愛い
556可愛い奥様:2008/05/03(土) 15:27:23 ID:0q1lUrBo0
>>543
ジュビロのチケット発売日と重ならなければ嫌な顔されないと思うけど。
以前、ジュビロショップに長蛇の列。明らかにサポーターではない人たち
だったから何かな〜?と思ったらヅカのチケット発売日だったらしい。

サンデーフォーク、全然利用していない(2年に1度くらい)のに毎年カード会員
の退会を忘れて自動更新してます・・・。
557可愛い奥様:2008/05/03(土) 19:23:30 ID:3F3zlHN30
浜松まつり
愚連隊と水商売の女みたいなのが
「粋」とか言ってるのが聞こえてきて苦笑した。

幼稚園の卒園式でも
和服姿の母達の着こなしが水っぽいのに
転勤族の私は驚きましたが、まつりを見て納得した。
558可愛い奥様:2008/05/04(日) 00:38:58 ID:rtEohvQl0
そういう風味のヒトしか和服着ないじゃん
559可愛い奥様:2008/05/04(日) 11:40:32 ID:ZaUqjcogO
昨日由比の桜エビ祭があったんだよね。
ニュー即みたら富山の白エビ招いて対決があったらしくて
軽く論争になってた。
行きたかったなー
560可愛い奥様:2008/05/04(日) 14:36:49 ID:BLA6Z5IE0
>愚連隊と水商売の女みたいなのが
いるいるいるwww
田舎だからしょうがないと思うけど、待ち行く若者が皆DQN風味
なんだよね。垢抜ける=ヤンキー化みたいな。
最初来たばっかりのころは目が慣れなくて困ったけど
今は浜松の人の人の良さを知ったので全く気にならなくなった。
561可愛い奥様:2008/05/04(日) 22:26:18 ID:VRwmreOd0
>>559
昨日の昼頃に清水あたりの国1を通ったら、電光掲示板に
「由比 さくらえび祭り開催 国1渋滞中」
なんて表示されてたよ……。朝9時頃に行けばすいてるらしいけど。
電車で行くのが吉かもね。
562可愛い奥様:2008/05/04(日) 22:32:42 ID:jAGLyiaU0
朝のニュースで「今日桜エビ祭りが開催されます」って由比漁港を写していたけど
すでに駐車場がいっぱいだったから諦めた。
GW終わってからのんびり行くわ。
ただ、白エビは食べたかったなー。
563可愛い奥様:2008/05/05(月) 00:00:33 ID:6MqtJ9r30
パルコに行くと毎回、気後れする・・・。
109なんて、ずぇったい入れない。
564可愛い奥様:2008/05/05(月) 00:27:06 ID:SbbEpoZU0
パルシェ、アピタから慣れていきましょう
565可愛い奥様:2008/05/05(月) 00:36:15 ID:zVxa7EK60
浜松まつりって、何時まで練りしていいの?
うちの前で、まだ騒いでるんです。
タスキかけた人が囲んでるから、町内公認みたい・・・
さすがに日付が変わると辛い。
566可愛い奥様:2008/05/05(月) 16:55:35 ID:pKZVBUnc0
>>565
うちの町内も同じくらいの時間までラッパの音が聞こえました。
うちは目の前じゃなくて1区画ほど離れたところだったからまだ良いけど、
家の目の前で12時過ぎまであれをやられたらキツイだろうと思う。
無礼講、ってやつなのかね…。
567可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:34:40 ID:WoaafcJA0
地元民として、まつりは否定しないけど
呼びかけに、拡声器使うなよって思う
根性なし
568可愛い奥様:2008/05/06(火) 09:12:47 ID:lD+hNRV20
>>565さんの話も>>566さんの話も、今年は無縁かも…と思っていた午前0時
30分すぎ。ふと耳をすますと、ラッパ&タイコの音が orz

祭りは5日までだぞゴルァ
569可愛い奥様:2008/05/06(火) 11:16:53 ID:yjkU28aJ0
昨日の夕方雨で諦めてたのを、「晴れた晴れた!」と大喜びして、時間遅れで練り始めたんだろうね。
「雨天の為引き回しはしませんが、屋台は出してるのでおいで下さい」
みたいなお知らせを拡声器積んだ車で言いまわってたけど、
結局やっぱり0時過ぎに練ってきたよorz

そういうことするから、参加してない人はますます嫌いになるんだよな…
570可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:39:53 ID:AH2IyqXX0
おいさ!おいさ!
571可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:44:37 ID:6+rKXXVc0
くまきりあさ美って浜松北高じゃないよね?
572可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:06:51 ID:AVTOPAcu0
ウィキペディアの浜松北高の出身者のところに名前があるね。
573可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:14:54 ID:IvMTZGYc0
沼東
富士
静高
清水東
藤枝東
浜松北
574可愛い奥様:2008/05/07(水) 17:29:02 ID:o2oF5oU/0
http://melcom.jp/shizuoka
静岡限定だから近場でお相手探し☆
近場で友達、素敵な出会いが!
575可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:10:00 ID:OxSW1rPD0
質問させてください
妊娠が判明して、これから産院さがしをするのですが
浜松市内で評判のいい産科ってどこでしょうか?
義母は聖隷三方原の産科を勧めてくるんですけど評判はどうでしょう?
576可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:45:10 ID:MOi6TuTy0
>575
妊婦は定期的に病院に通うことになるから、自宅から近い&バスや電車でのアクセスの良さも
重要なポイントだよ。
浜松市ってだけじゃあまりにも広すぎる。
577可愛い奥様:2008/05/08(木) 12:00:13 ID:3eB0+yc+0
>>575
おめでとうございます
576さんのいうとおり、北区とか東区とか書いてもらった方が…
三方原を義母さんが薦めているのなら北区かな?
初生の賛育さんも評判いいですよ
578可愛い奥様:2008/05/08(木) 12:22:44 ID:aPpvOwyi0
賛育は手におえなくなると医大行きだよ。
4年前まではそうだった。
木村は?
579可愛い奥様:2008/05/08(木) 12:26:31 ID:YF452GDh0
>>575
友人の何人かが、総合病院で辛い出産(誕生死とか)を経験していて
その時の話を聞いてしまっているので、ちょっと嫌な印象を与えてしまうけど
三方原も浜松も、大きい病院だから、当直で研修中の医師にあたることもあります。
何ともない時なら、指導医もちゃんとついているから、問題ないですし
他も含めて総合病院だと仕方がないことですが、それで診断が遅れることも。
ただ、ハイリスク妊婦とかだと、あらかじめ検査や体制が組めるのが利点。

健康な人だったら、木村・賛育が、個人では評判いいです。
でも、医師との相性もありますから、どうしても無理と思ったら
初期のうちに転院も考えられるよう、情報集めとくといいです。
580可愛い奥様:2008/05/08(木) 12:28:03 ID:YF452GDh0
>>578
木村も医大と提携?していて
手術の時は、麻酔医が医大から呼ばれたりしてる。
頑固爺だけど、いい先生だった。
581可愛い奥様:2008/05/08(木) 13:17:36 ID:hOeGpxa60
今月、静岡に行く予定なのですが
お土産ってなにがおいしいですか?

静岡といえば、あべかわ餅くらいしか思いつかないんですが…。
582可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:06:39 ID:1zMZQC530
茶プリン
583可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:11:20 ID:FkcspGCw0
茶アメ
584可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:37:00 ID:megOtvJZ0
こっこ
585可愛い奥様:2008/05/08(木) 14:40:24 ID:MOi6TuTy0
せっかく新茶の時期なので、新茶をどぞ
586可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:20:47 ID:0clxyjga0
今の時期なら駅で売ってる釜揚げ桜エビとしらすのセット
587可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:44:18 ID:6lKtxOFK0
甘いのが好きなら 追分洋館、おたけせんべい。
588可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:44:41 ID:6lKtxOFK0
587
きゃーはずかしい。洋館じゃないです。羊羹
589可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:26:05 ID:LOcQW61Z0
かなりデフォだが、うなぎパイもお忘れなく
590581:2008/05/08(木) 19:26:20 ID:hOeGpxa60
わ〜、みなさんありがとうございます。
駅で参考にさせていただきます。
591可愛い奥様:2008/05/08(木) 21:53:04 ID:1zMZQC530
常葉菊川から事情聴取も=週刊誌のセクハラ報道−高野連
 
 日本高校野球連盟の田名部和裕参事は8日、静岡県の常葉菊川高校野球部監
督らが新聞社の女性記者にセクハラをしていたと一部週刊誌で報じられたこと
について、静岡県高野連を通じて事実関係の報告を求め、場合によっては事情
聴取する意向を示した。
 常葉菊川高は昨春の選抜大会で初優勝し、同年夏の全国選手権でも準決勝、
今春の選抜大会は3回戦に進出した。田名部参事は「こういう問題は慎重に対
処しないといけないが、事実関係をはっきりさせることは教育機関として必
要」と話した。
 学校側は報道された内容について否定している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000125-jij-spo
592可愛い奥様:2008/05/08(木) 21:54:34 ID:RCcr3z9j0
セクハラは紙一重
593可愛い奥様:2008/05/08(木) 21:56:40 ID:FkcspGCw0
だよね。
記者も情報欲しくて食事に誘うだろうし。
カンチガイしちゃうヤツもいるだろうね。
しかし、恥ずかしい・・
594可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:03:05 ID:fvDTbV7C0
豚切りすいません

浜松市内で縮毛矯正のいい美容室を教えて欲しいです。
かなりクセが強く、カラーと縮毛で髪が痛んでいます。
痛んだ髪をケアしながらまっすぐになりすぎない自然な仕上がりになるような
矯正をしてくれるお店を探しています。
場所はバスで行ける範囲ならどこでも構いません。
値段は15000円くらいが希望です。

よろしくお願いします。
595可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:34:43 ID:JQFfHCyY0
>>576
すみません、曖昧でした
中区ですが総合病院だと聖隷三方原が近いです
三方原までは車で15分くらいです

>>577
ありがとうございます
中区です
今のところ、近いのが賛育か三方原なのでどちらかにしようと思っています

>>578
やっぱり医大はあまり評判良くありませんか?

>>579
詳しい情報をありがとうございます
現在30歳なのですがとりあえず正常妊娠です
総合病院は研修医に当たることも多いんですね、義母ともう一度相談してみます
596可愛い奥様:2008/05/09(金) 15:27:07 ID:UkMiihge0
>>595
三方原せいれいに1票
臨月近くなると通院が増えるから自宅から近いほうが楽でいいよ
自分は2回とも真夜中の入院だったのでなおさらそう思う
おまけに2回目は陣痛が進むのが早かったのであせった
産科は医大よりせいれいのほうが定評があると思う
順調なら早く退院できるし入院中は母子別室なのでよく休めるよ

597可愛い奥様:2008/05/09(金) 15:57:59 ID:EeMMqkwC0
GWに静岡の友人の所へ遊びに行った富山奥なのですが、
桜エビのかき揚げがすごくすごくおいしかったー!!
個人的には富山の白エビより好きです。桜エビの方がエビの風味が強い感じがしました。
かき揚げ食べるためだけにでもまた行きたいくらい。

お土産に富士宮焼きそばのセットをもらったのですが、
(お土産用のじゃなく友人が材料をスーパーでセレクトして詰め合わせてくれたw)
これもおいしかった!
598可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:00:17 ID:HA7j6UlW0
生の桜エビって他県では売ってないんだっけ?
599可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:11:42 ID:RTUTfqFS0
>>598
桜エビは駿河湾でしか獲れないって知ってますか?
600可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:14:50 ID:UZJpZi76O
生は由比じゃなきゃ手に入らないんじゃない?
釜上げは売ってそうだけど。
私も里帰りする時は必ず生の桜海老リクエストされるので買っていくよ。
焼きそばとセットで。
601可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:38:24 ID:HA7j6UlW0
>>599
>>600
当方県西部ですがスーパーで普通に手に入るからさ。
遠くは無理でも隣県くらいまでなら売ってるのかなと勝手に想像してた。
602可愛い奥様:2008/05/10(土) 00:47:41 ID:Q1C9CGju0
>>595
別の病気で入院したけど、医大は、別に悪くなかったよ。
学生の見学も、事前に許可しなきゃない。
出産した子に聞いたら、デリケートな科だから、見学断る人は沢山いるんで
それで待遇が悪くなることもないってさ。
医大も、会計のシステムが改善されたから、前より通院もしやすくなったよ。

なので、賛育で手におえなくなって医大ってのは、別にデメリットじゃないと思う。
603可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:49:17 ID:Tjikiqe50
軽い治療なら医大でもいいんじゃない?
でも深刻になりつつある場合はやめたほうがいいよ
看護婦も糞ばっかり 医者もろくなのおらんわ
604可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:55:25 ID:KLT1vGEV0
医大は子供の頃に目に大怪我をして、精密検査を受けた
レアケースだったらしく私の前にいちいち数十人の医大生が大行列作った
その後も何度か医大にお世話になったが
お陰で医大に行く=見世物になるが刷り込まれてる
605可愛い奥様:2008/05/11(日) 03:28:32 ID:fs1YDHCP0
>>604
それは本当。
叔母が付属病院で、周りに見学者がズラリ・・
初産でそれはないだろ・・的ないやんだったそうだw
606可愛い奥様:2008/05/11(日) 09:28:50 ID:IegOGUjA0
聖隷にも研修医は行ってるよ。
個人病院でも研修医がいるときといないときがある。
浜松は例のシステムだからだろうか。

母が入院中研修医の愚痴を聞いてたそうだ。
朝早くから夜遅くまで大変なんだと。
で、人の命にかかわる仕事だから大変ねえって
同情してた。

私は医大の先生達に悪い印象はない。
看護士も。それより近くの小児科の看護士達の
態度が悪すぎるので行ってない。
忙しいのは患者が多いからって態度丸出し。
607可愛い奥様:2008/05/11(日) 17:50:14 ID:WUbg044L0
医大の婦人科の医者には特に悪印象がないんだけど、病棟はどうにか
してほしいと切実に思ったよ…。
なんで婦人科の階なのに、男の病室が交互にあるんだ? orz
しかも消灯後も部屋の扉は開け放したまま。えらいびっくりしたよ。

会計システムは、ホント変更されてよかったよね。
今時、総合病院のくせして名前で呼び出すなんて、ありえんかったもんw
608可愛い奥様:2008/05/11(日) 18:37:44 ID:FXpGgIz+0
婦人科病棟って普通独立してるよね
自分は住吉せいれいだったけど
婦人科の中でも分娩と病気の人は別棟(階もちがったかも)
分娩のなかでも帝王切開の人はまた別の病室だった
男性の病室が混在するなんてありえない
生んですぐはいろいろな処置があるのに
609可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:03:12 ID:LoVbIYfj0
人口膝関節手術の名医がいるのは聖隷?
610可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:03:40 ID:LoVbIYfj0
人口×
人工○
611可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:49:44 ID:KuevnE7b0
産科と婦人科って分かれている所ありますよね
612可愛い奥様:2008/05/11(日) 23:25:23 ID:+bF5r/wI0
浜松医療センターで出産したけど設備も先生も良かったよ。
最近は値上りしたそうだが4年前は、定期健診が確か¥2500だった。
そのせいか外人も多かった。

研修医といえば医療センターは浜松医大からたくさん着ていた。
色々変わった病気したので検査や手術の時にはたくさんの白衣に
囲まれたな〜
613可愛い奥様:2008/05/12(月) 00:59:28 ID:OpHciLBn0
西部は大きな病院たくさんあるんだね。ウラヤマシス
東部奥ですが昨年大学病院で出産。検診は4000円orz
妊娠中に卵巣茎捻転の手術をし、とてもよくしてもらった。
無事に子供も産めた。
研修医に見られるのは気にしなかったな。
実妹がちょうど看護学校に通ってたし、後学のためになるならと思ったよ。
誰も損しないしいいやーってw
614可愛い奥様:2008/05/12(月) 03:35:26 ID:CttSNABR0
せいれいは不妊外来、NICUもあるから一昔前は妊娠・出産がらみの
悩み、トラブルといえばせいれいだったし、元せいれい勤務のドクターが
独立、開業しているクリニックもあるので、その点は恵まれているかも。

>608
自分も住吉だったけど、病棟の階が違うし、病衣もちがうんだよね。
(色が違うし、腰から下の部分が二重になっている)
入院中に売店行ったりしてエレベーター乗って病院関係者と乗り合わせると
何もきかずに産科の階のボタン押してくれるので、なぜ分かったのかきいたら
病衣が違うからすぐ分かると教えてくれた。

あと、看護師の卵の学生さんが入院から退院まで同じ人がついてくれて
入院とダンナの出張が重なってしまった自分は出産前、かなりお世話になって
助かったよ。
(子どもがもう大きいので今のシステムがちがったらゴメン)
615可愛い奥様:2008/05/12(月) 15:34:06 ID:iwYt1eyv0
>>605
今は、勝手に見学者ズラリはないよ。
眼科みたいな、露出してる部分では相変わらずだけど。
616可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:31:59 ID:EIut6PUO0
まだ東部は恵まれているほうじゃないかな??
順天堂とかあるし。
焼津・藤枝あたりはきびしい・・・。
617可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:33:16 ID:OF8raYJd0
>>615
すまそ。。40年前の話だから・・・
618可愛い奥様:2008/05/12(月) 17:57:36 ID:533xSJcS0
>>616
焼津・藤枝の方がいいよ。
市立病院持ってるじゃん(島田も)
静岡市内の病院(市立・日赤)行くのだって交通手段的に大変じゃないし。
東部は沼津・三島・富士以外はある程度の規模の病院や総合病院が少ないよ。
619可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:47:17 ID:FI/X3WkH0
藤枝は市立病院がいいよね
聖隷でも医大でもだめで藤枝で治療したことあるよ
620可愛い奥様:2008/05/12(月) 21:52:22 ID:DQOWaYdM0
>>617
医大って特にそういう誤解が抜けないよね
叔母さん世代の抵抗のおかげで
今の時代は、妊産婦が嫌な思いしなくて済んでるよ
621可愛い奥様:2008/05/12(月) 21:58:18 ID:m7dGn4bp0
藤枝、島田市民病院は、産婦人科が無くなったりしてるよね。
焼津は呼吸器科だか循環器科だかが休診だっけ。
地方の病院は医師不足で大変。
島田は紹介状が無いと、何千円か余分にかかるし。
掛川もそんな感じって聞いた。
622可愛い奥様:2008/05/12(月) 22:38:26 ID:LuKvjEtB0
>621
紹介状がないと2000円ちょっとかかるのはどこの病院も同じだと
思ってた。でも初回だけだから、他で一度かかって紹介状かいてもらうのに
診察代払っているからこんなもんだとも思ってました。

初めての出産の時に研修生(可愛い女の子)二人手伝わせて欲しいと
いうのでこき使ってしまった・・・
旦那に「可哀相に、今頃二人とも筋肉痛だよ」って言われた。
623可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:36:44 ID:gRPRDw4r0
>>619
それは何科?
624可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:24:40 ID:a1EYeNbw0
心療内科
精神科ではだめな治療もあるので
625可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:58:53 ID:HAGgKPtP0
この前の予言番組で予言者が、9月にアジア某国で大地震、死者100万人、だって。
626可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:05:13 ID:5qkr4GdQ0
遠鉄百貨店の北海道物産展に行こうと思ってるんだけど、混むかな?平日でも並ぶのかな?
こういうものに行ったことが無いのでどんなものかわからない。
627可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:29:40 ID:fhDW4ZnA0
>626
遠鉄には行ったことないけど、デパートの物産展は平日でも午後とかは混むよ。
食べ物でお目当ての物があるなら、開催初日の午前中とかに行かないと売り切れも多い。
628可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:36:12 ID:5qkr4GdQ0
>627
さっそくの情報ありがとう。
やっぱり、売り切れとかあるのか。開催初日って今日だ・・・orz
629可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:40:43 ID:aoyKmaGf0
開催初日じゃなくても平日の朝一番でいけば大抵の物は
前日売り切れでも補充されているんじゃない?
駅弁みたいに、当日現地から届く物は、逆に朝一番だと
まだ届いていない物もあったりするけど。
630可愛い奥様:2008/05/14(水) 19:02:47 ID:n8ODO6yP0
http://hibiki01.hamazo.tv/

グルメ、自転車、バイク、料理などで大人気コテ 4ep ◆ssQ3ZllvRkの嫁ブログ
浜松の人みたい

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1209800502/
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1210002611/
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1198664739/
631可愛い奥様:2008/05/14(水) 23:17:59 ID:HAGgKPtP0
みたい、って自分だろw
632可愛い奥様:2008/05/15(木) 00:13:06 ID:HlW4Jsre0
kurakuraってホントに閉店しちゃったの?
閉店のお知らせみたいな張り紙、無かったと思うんだけど…。
先月くらいから何度か通りがかって見てはいたんだけど、どうも
やってる気配が無い。
あと、東豊田小学校前の「にんじん亭」 去年閉店してたんだね。
これも知らなかったので、結構凹んだ…。詳細を書いてあるブログ?を
発見して納得。
跡地では鉄板焼きの店を作ってた。
633可愛い奥様:2008/05/15(木) 02:08:59 ID:0E/s2yN20
自分は>630リンク先のブログ見て、白珍移転のことがショックだった〜
美味いのに〜
634可愛い奥様:2008/05/15(木) 03:11:51 ID:z2HyxUxL0
土日夜に浜松の福祉文化会館のイベントに行くんですが、会館の駐車場って
やはり早々と満車になってしまうものなのでしょうか?

電車で行くことも考えたんですが、夜遅くにイトーヨーカドーのあの通りを、歩く
のは気が引けて(怖いので)、近くに有料パーキングがあれば、車でGO!できたらいいなと
635可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:53:08 ID:0E/s2yN20
>634
成子坂のとこのだよね?
あそこってほとんど駐車場ないんじゃない?

イベントなら終了時にはそこそこ人波があるだろうし
近くのパーキング探した方がよさそう。
636可愛い奥様:2008/05/15(木) 09:54:37 ID:HlW4Jsre0
>>634
イトヨと福祉会館の間に、山ほど駐車場あるよ!
福祉会館の目の前にもあるし。コインやら立体やらよりどりみどり。
具体的には、例えばネット地図でそのあたりを見ると「リパーク浜松駅西」
っていう立体駐車場が表示されてるんだけど、その北側の何も無い空間も
100円パーキング。
637可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:27:04 ID:z2HyxUxL0
>>635-636
お二人とも、ありがとうございました。近場の駐車場を探してみます。
638可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:03:18 ID:8ai99hsT0
>>625
これ?こんなの本気で信じている人いるの?

001 名無しさん (2008/03/16(日) 23:44:13 ID:HCwRw0Uo)
・2008年 3月東京から200q近辺で地震(静岡・愛知・岐阜・長野・新潟・福島)
・2008年 3月28日から太陽の表面爆発が活発になり2012年12月31日まで継続する。
    太陽表面の異常爆発は、2028年まで継続される可能性がある。そうなった場合は
地球の崩壊を招く恐れがある。 地球温暖化による熱波と、太陽の表面爆発による
影響で、世界中の原発が 放射能漏れをおこし、国家規模の危機がおとづれる
・2008年 4月もしくは5月に千葉で地震
・2008年 北京五輪開催されず
・2008年 7月13日 日本のどこかで地震。
・2008年 7月18日 - フィリピンでM8.1の大地震が発生し、数千人が死亡する
・2008年 7月強力な台風が日本上陸
・2008年 7月チリで大地震
・2008年 7月フランス、ドイツで大洪水
・2008年 8月ペルーで大地震
・2008年 8月中国に台風上陸し大洪水発生
・2008年 8月パキスタンで大地震
・2008年 9月12日、中国で100万人が被災を受ける地震と津波が発生。
・2008年 9月13日M8以上の東海地震発生。
・2008年 9月インドネシアのジャカルタで航空機事故により多数の死者
・2008年 9月インドで列車事故が起こり多数の死者
639可愛い奥様:2008/05/17(土) 06:03:52 ID:8ai99hsT0
続き・・・
・2008年 10月中国で大干ばつ
・2008年 10月日本で地震による被害で原発の放射性物質が漏れるおそれ
・2008年 10月チリで大地震
・2008年 10月日本で風邪が大流行
・2008年 10月東京60q圏で大地震
・2008年 11月コロンビアで地震
・2008年 11月メキシコで大地震
・2008年 エイズワクチンが誕生、ルアナーと言う薬草から開発されます。
・2008年 アフリカで数千人が水不足で死亡。
・2009年 1月25日 大阪で、マグニチュード8.2、50万人以上が犠牲となる大地震が発生する。
・2009年 アメリカ・ロサンゼルスで、何者かにハイジャックされた複数の旅客機が、高層ビルへ突っ込む。
640可愛い奥様:2008/05/17(土) 09:46:47 ID:V7H2pgZt0
明日は静浜基地の航空祭だ。
駐車場は抽選で当たったから大丈夫だし、楽しみなんだけど基地までの渋滞がつらいな。
中に入っちゃえばまったりなんだけどね。
あと基地内の駐車場が土の所で、濡れていたりすると車がハマッテ出られなくなったりする。
別の板で静浜田植え祭りとか呼ばれてた。
641可愛い奥様:2008/05/17(土) 10:28:44 ID:nj8AlOkv0
航空祭って11月だけだと思ってた。
5月にもあったのね。
642可愛い奥様:2008/05/17(土) 10:59:18 ID:JtUNRYCh0
アチャー、じゃまたバスターミナルはバズーカ持参の航空ヲタで大混雑だね〜
自分も他ジャンルのヲタなのでその道のマニアさんに恨みはないけど
あの混雑はかんべんしてほしい。
643可愛い奥様:2008/05/17(土) 12:27:30 ID:xubqec5A0
静岡市内だけど
さっき低い位置で飛行機3台飛んでた
644可愛い奥様:2008/05/17(土) 13:57:52 ID:I39ZvTMk0
>>638
>>639

ありがとうございます。
ジュセリーノはおおげさだけど、当たるのよね。
10月の台風も当てたし。
被害は微妙だったけど、参考になります。
645可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:27:13 ID:C9K9F6+a0
震度2くらいの地震がきたときに防災用品のチェックをするようにしてる。
箱売りの水を3箱は常にキープしてるし、家具もほぼ固定済み。
昨年は手回し式ラジオ付き発電器も買った。
一番困るのはトイレかな。

それと雲や月の色や形、ペットの動き、虫や鳥の様子、AV機器のノイズ等、
日常の中で五感で察知出来得る予兆には敏感でいたいと思ってる。

静岡人には地震の備えが必須ですね。(`・ω・´)b
しかし学校の校舎が古くて心配。
空港造るより先にこういうのに税金投入してほしいのに…。
646可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:55:41 ID:tifDEISj0
地震でまず、電柱が倒れるのがこわい。
地下埋め込みにして。

電柱倒れると、車が通れないよ。
あんなの、ゼリーに刺したつまようじ、危険だわ。
647可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:09:11 ID:UzjaN7Ks0
>>645
>空港造るより先にこういうのに税金投入してほしいのに…。
前の知事選のとき、空港反対派が結構優勢でずっと空港を推進してきた石川知事も
「空港については県民の皆様の声を聞いて…」とかなんとか空港については再検討するようなコト言っておいて
実際当選したら、当たり前のように空港建設続行してるもん。
あの知事がいるかぎり、ダメ。
648可愛い奥様:2008/05/19(月) 00:11:28 ID:SHEQ6Tcq0
流れ豚切りですまそ。
ハックドラッグのCMがすごく不快。
あの女の子がきれいなんだけど
衣装があってないのかなんだか気持ち悪い。
前のCMの子も不細工だったし、センス悪いんじゃないか。
649可愛い奥様:2008/05/19(月) 08:15:15 ID:RitdYbNH0
もしかして社長の身内とか?>不細工な子どもw

私がきらいなCMは、ハウスメーカー2社だな。
大手の藏をパクリの某社、社員総動員(?)で替え歌でお遊戯してる某社w
650可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:17:25 ID:nDJjE/blO
どこのメーカーか忘れたけど、
「や〜いちゃだ〜め♪や〜いちゃだ〜め♪」の、焼きそばのCMが嫌いです。

ぶっかけうどんも。
きもい
651可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:42:39 ID:1C+F6lOw0
TOKAIのボトル水宅配のCMが嫌い
「この水にしてからご飯が美味しくてお替りの回数が増えました♪」
なんて言ってるけど、ジャイアンみたいな豚男児
これ以上太らせてどうするんだよ。
652可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:14:26 ID:NdviJ9b/0
携帯ショップSTCの唄が太田裕美から変わって以降、どんどん下手になってゆく。
653可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:54:18 ID:RCYB4yMe0
>651
3歳の息子は「水の高い便」とききまつがい。
654可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:05:51 ID:MEO69SfA0
ウィンクルのCMが嫌い。
外人が口をニーっと拡げるやつ。
液晶TVの大画面いっぱいにあの顔は耐えられない。
歌が聞こえてきたら、さっと目を外す。
655可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:11:30 ID:RRiv9bv5O
>>651
あのCM見る度、全く同じツッコミを心の中で入れておりました。
656可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:13:06 ID:LvQ+U7dNO
うちもハックの3倍セールの娘がうざい。
前に出てた時は薬局の店員が恐ろしい程ロングヘアって思ってたが
こんどのやつはへんなチャイナ服にへんな靴で
最後にがに股みたいなポーズしてトコトン意味不明と思ってたわ
657可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:49:43 ID:VKdPCABW0
ハックのCMの子は、顔立ちは良いんだけど大人っぽいというか
あのCMのぶりっ子キャラには合わないな〜と思っていつも見てる。
衣装とキャラが合わず、弾けてないのに弾けてる感が違和感を感じる。
658可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:54:29 ID:cMgsmvrB0
ハックは前のCMがまだマシだったね。
お母さんと娘がハックに出かけてカード出すやつ。
あれも親子っぽく見えないから微妙だけどw
659可愛い奥様:2008/05/20(火) 07:49:47 ID:kFGTkEpfO
ハックのCMに出てるのは加藤ジーナちゃんだよね。
天てれに出てるけど、ひょうきんな性格みたいでおばかなギャグとか言うよ。
CMの見た目だけだと、美人なのに変な動きだから奇異に見えるなぁ。
しかしハック人気だなw
660可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:07:40 ID:j49Hkd9WO
CMはアレだけど
『ポポポポイント3倍セール〜♪』と流れると
とりあえず買い物のタイミングがキターと思う私は
3倍セール以外は極力行きません(笑)
661可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:11:39 ID:+5ZWFZ9e0
CMみんなよく見てるなあ〜。
ほとんど流し見で音しか聞いてないから全然わからないや。
ハックと言えば、店内でよくかかるテーマソング?が嫌いだ。
やたら耳につくんだよ。
662可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:51:45 ID:Kwfl+k1U0
私はリベ○の某国民的アニメの声優がアナウンスする
「エプロントークでぇ〜すはぁと」てのが死ぬほど嫌いだ。
663可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:40:26 ID:qKG6wjLP0
コンケルドが意味不明をヤリスギな感じがして嫌
664可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:56:15 ID:nsdmxRVX0
コンケルド、いい加減見慣れてきたけど
倒れた人が画面真っ赤の中でケタケタ笑い出す場面が苦手
公園で変わった人に大福投げられて、後頭部打って
視界が真っ赤になって笑い出した人がいたら
絶対救急車呼ぶべきだと思う

「明るくなれよ!」っていうハイチュウのCMも似てるけど
実害が無い点で許せるw
665可愛い奥様:2008/05/20(火) 12:42:43 ID:EJsEknLW0
公園にコンケルドみたいなのいたら通報しちゃうよね
666可愛い奥様:2008/05/20(火) 12:46:04 ID:6abQGztx0
コンケルドの最初のバージョンで
うちの息子(6才)がCMを見るたびに「あんな事いけないよね」
と、怒るのでなだめるのに困っていた
楽しさを感じないし、気持ちが悪い

ま、パチンコ嫌いなので良いんだけど
667可愛い奥様:2008/05/20(火) 12:59:10 ID:j49Hkd9WO
最近のリステリンのCM
口ゆすいでスカッとするのはいいが
収集車にゴミ放り投げて捨てるシーンは禿しくいただけない。
コンケルドだって食べ物投げるし。
教授のバージョンが一番理解出来るわ〜

静岡の奥のチェックは厳しいのだぞ。
668可愛い奥様:2008/05/20(火) 13:32:26 ID:20NcaOv50
>>654
アレ、映画館でもやったりする…
(子持ちバツ一なのにウエディングドレスかよっ)と思う。
669可愛い奥様:2008/05/20(火) 15:19:04 ID:lr0Ok/9F0
>収集車にゴミ放り投げて捨てる

画面の片隅に、「CM上の演出です、真似しないでください」と入っているだろうと
目を皿のようにして探したが、入っていなかった。あれ危ないよね。
670可愛い奥様:2008/05/20(火) 15:33:12 ID:DT3VHr1C0
>669
もうすぐ入ってくるに100万点。

もう何年もずっとコンコルドCMはここで話題になってきてたはずなのに、コンケルド仮面になった今年は
まったく出てこなかったよね。
やっぱコンケルド仮面は失敗作なんだろうな。
671可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:07:17 ID:hHmXR9Rn0
そこでお弁当どんどんのCMですよ。

あのCMに出ている俳優さんたちは
いいおっさんおばさんなんだろうなあ。
メガネのオジサンは昔スガキヤの焼きうどんのCMにも
出ていたような・・・

672可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:17:31 ID:UTYh/1DTO
>>671
あのCM、私の記憶だと、小学校低学年の頃からやってる。
あの人は今!静岡版とかやればいいのに
673可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:27:41 ID:qKG6wjLP0
ニイヤのおじいちゃんの今は確かに知りたい
674可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:33:39 ID:PF7JGw23O
どんどんのお姉さんと一緒に働いてたことある。
8年くらいまえだけど、当時35歳くらいだったような?
細くて色白で明るくて、CMでみるより綺麗な人だった。
ラジオのパーソナリティとかやってたけど今はどうしているのやら。
675可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:58:00 ID:2f8hoqNq0
やっぱり神様の「わかんないね!」が静岡のCMでは最強だと思う。
676可愛い奥様:2008/05/20(火) 17:07:28 ID:UTYh/1DTO
>>675
ローカルだったとは…知らなかったorz
677可愛い奥様:2008/05/20(火) 17:57:01 ID:IWqLwome0
>>675
静岡では住宅の要件の第一が 「地震に強い!」だから
阪神淡路大震災の その後と前では住宅の基礎工事がまるで違った
素人が見ても はっきり分かった
678可愛い奥様:2008/05/20(火) 19:14:24 ID:6CExjFbz0
静岡最強CMを語るのに、「学生服のヤマダ」は外せないと思う
679可愛い奥様:2008/05/20(火) 20:20:47 ID:tfg1yqV20
俺たちに明日はある〜♪

ハトヤのCMも外せませんね。4・1・2・6・4・1・2・6♪
ところで、ちゃっきり節って静鉄のCMソングでしたよね。
680可愛い奥様:2008/05/20(火) 20:49:34 ID:dleIT8BM0
>>673
今は安らかに眠っていらっしゃるでしょう……。もう20〜30年くらい前ですよあのCM
681可愛い奥様:2008/05/20(火) 20:56:17 ID:yFJstzs7P
ハラダ製茶やぶきたブレンドの嫁姑意地張り合いCMの嫁は何歳くらいだろう?
数年前のCMで水着姿披露してたけど結構イってるよね?
682可愛い奥様:2008/05/20(火) 21:38:16 ID:seFv6fuYO
>>661
やたら耳につくのなら企業側としては成功なのでは?
683可愛い奥様:2008/05/20(火) 21:49:59 ID:CcKi3S5d0
テレ朝のドラマ『パズル』って、県西部のロケが多いね
この前は加茂菖蒲園も出てた
684可愛い奥様:2008/05/20(火) 22:08:00 ID:tfg1yqV20
最近、県内ロケが多いよね。伊豆とかあちこちで誘致してるみたいだし。
ウォーターボーイズとか少林少女とか20世紀少年とか。
685可愛い奥様:2008/05/20(火) 22:22:59 ID:tfg1yqV20
華麗なる一族・絶対彼氏・Around40・ハチクロ・ガリレオ・篤姫・猟奇的な彼女
ホカベン・エジソンの母・肩越しの恋人・スシ王子!・山おんな壁おんな・
帰ってきた時効警察・山田太郎物語・セクシーボイスアンドロボ・プロポーズ大作戦

ちょっとググッたら書ききれないほどあるわ。
686可愛い奥様:2008/05/20(火) 22:36:28 ID:kFGTkEpfO
>>685
白夜行もいれてw
687可愛い奥様:2008/05/21(水) 08:57:42 ID:XHzOAyKd0
>>683
パズルって、ごくせんとトリックのパクリだよね?
688可愛い奥様:2008/05/21(水) 10:09:06 ID:C5TZwPSG0
>687
だから、石原さとみがメチャ違和感あってツマンネ。
あれが仲間だったらすごくしっくり来て面白いのに〜と思う。
689可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:32:04 ID:MTzSHsYv0
>687
パクリって言うのとは違うよ。
だって脚本家とかプロデューサーが一緒なんだもん。
言うなら「二番煎じ」かな。
690可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:47:53 ID:s4XGLYmS0
ビーバップ・ハイスクールもお忘れなく
691可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:48:28 ID:XHzOAyKd0
>>689
あぁ、そうなんだー。
テイストがそっくりだから、ひょっとしてとは思ったけど。
教えてくれてありがとう。
石原さとみは確かに違和感あるよね。
芝居が下手なせいもあるんだろうけど。
あの人が出てくると後ろにチラチラ、煎餅が出てきちゃう。
692可愛い奥様:2008/05/22(木) 15:40:07 ID:urlGTiD00
>>668
あの女の子ってバツイチ子持ちなんだ?
693可愛い奥様:2008/05/22(木) 18:42:27 ID:4RTVI05QO
静岡県警のキャラクターが嫌い。
サッカーボールの顔が、何ともキモい。
694可愛い奥様:2008/05/22(木) 19:11:53 ID:qrotMlbh0
きゃーるがうるせーて
695可愛い奥様:2008/05/22(木) 22:29:29 ID:+sH1pN6D0
きゃーるが鳴かなくなったら大地震発生の予感
696可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:02:03 ID:SycMMle30
近所のファミレス(国道沿いだけど、裏は田んぼ)に行ったら
窓にきゃーるがいっぱい張り付いてて窓際の席に案内されたうちの家族は食欲を喪失しますた
697可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:51:58 ID:yjzUIH0D0
きゃーるって庭にいてもいつもお気に入りの場所で鳴くよね
夜と雨が来る前は特にご機嫌
きゃーる嫌いじゃないけど夜中に窓際で鳴くのは勘弁してほしい

昨日ガーデンパークに行ったら
百華園の水辺とモネの睡蓮池でしょっくう(食用ガエル)が鳴いてた
698可愛い奥様:2008/05/24(土) 22:47:27 ID:kNEBEz2I0
きゃーる、きゃーる言ってたら、結構な雨がw @大井川付近
田んぼのそばに住んでた時は、電話の相手に「ちょっと、きゃーる、だまらせて」って言われたな。

>>697
しょっくうって私も言う。小学生のころは良く使ってた。懐かしいな。

あ〜、たこ焼き食べたい。
銀だこの揚げているようなたこ焼きが苦手なんだけど、近所にはそういうのしか無いんだよね。
他に美味しいたこ焼き屋さんって良く知らないし、ヨコヤマまで行くしかないか。
699可愛い奥様:2008/05/24(土) 23:55:18 ID:58LT1forO
ロムってて気になったんだけど、私の回りはカエルと発音するし、
まだカエルは鳴いてないんです@東部
西部中部だけかなぁ→きゃーる
私カエルの声結構好き。早く「カエルうるしゃあw」って言いたい。
700可愛い奥様:2008/05/25(日) 00:16:44 ID:nGZ1U/Y70
西部と言っても広いからなあ
浜松はきゃーるって言わないよ。普通にかえるって言う
「しょっくう」は言うw
701可愛い奥様:2008/05/25(日) 00:46:51 ID:ym8baF3/0
東部ですが とっくに鳴いてます 蛙。
702可愛い奥様:2008/05/25(日) 01:00:03 ID:oH9EAtCHO
>>701
そうなんですか…
うちの回りのカエル、全滅?なわけないよな…
703可愛い奥様:2008/05/25(日) 02:01:59 ID:XzzqXfBZO
私もきゃーる大好き…なんだけど、もう少しすると恐怖の季節がやって来る。田舎の田んぼ道を無謀にも横断する大量のきゃーるたち。
車でよけるのたいへんなんだよー。
704可愛い奥様:2008/05/25(日) 09:27:19 ID:m+oP9wr+0
外国から、日本の蛙が免疫を持っていない病原体が入ってきて、
日本の蛙絶滅の危機なんだと理科の先生から聞いたよ。
蛙がいなくなると、虫の天敵がいなくなるから、蚊や蝿が大発生して
伝染病蔓延とか、しゃれにならない怖い事体が待っているらしい。

対策も研究されているらしいけど、蛙には頑張ってほしい。
705可愛い奥様:2008/05/25(日) 14:55:11 ID:ym8baF3/0
そうか、かえるの鳴き声も以前よりおとなし目と思ったら 
減っているのね。
706可愛い奥様:2008/05/25(日) 22:36:28 ID:eMdWS8hX0
浜松市の整形外科のことで教えてください。
子どもが学校の検診で脊柱そくわん症の疑いあり、
要受診の紙をもらってきました。
普段整形には縁がないので、あまり評判も聞きません。
どこかおすすめのところがあったら教えてください。
707可愛い奥様:2008/05/25(日) 23:13:52 ID:OUy3GSLQ0
>>706
医大の小児整形。
708可愛い奥様:2008/05/26(月) 15:28:12 ID:gwWja21rO
細野剛志が名刺もって挨拶回りに来た。
ポスターよりは若かった。
709可愛い奥様:2008/05/26(月) 17:32:29 ID:NHTafQ340
>>708
その人って、国会で「チョンマゲ野郎」って野次飛ばしてコップの水をぶっかけられた人だっけ?
710可愛い奥様:2008/05/26(月) 17:34:44 ID:YTvB2bXo0
モナと不倫していた人。ってことは708は三島?
711可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:12:30 ID:gwWja21rO
>>710
三島では無いけど東部です。
私も政治にはホント疎くて、モナの元不倫相手って事位しか知らない。
モナはこの不倫がバレなければ、今頃ヘキサゴンなんか出てないんだろうな。
712可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:13:33 ID:gwWja21rO
アゲちゃった。
下げます。
713可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:29:50 ID:2fHecNWt0
>>698
ヨコ○マのたこ焼きってどの辺が美味しいと思う?
昔から美味しいって評判で、以前会社の同僚が
得意げに買ってきてくれたけど、さっぱりわからんちんでした。
ごく普通じゃん。家庭の味っていうか・・・。
そこがいいの?
714可愛い奥様:2008/05/26(月) 18:44:49 ID:aEZgPbef0
>698じゃないけど
あれは30年位前からずっとあの味みたい
学校帰りにあそこでカキ氷とかたこやき食べると無性に美味しくて
私の中ではスタンダードって感じ
店頭に置いてあるからしをつけて食べるのが好きだ


715可愛い奥様:2008/05/27(火) 18:24:30 ID:OWagGtf/P
細野はまだ不倫がバレてなかった頃に県東部だけでやってるFMに番組持ってたみたいだけど、そこでは案外ちゃんとしたこと言っててよかったと思った。
沼津の彼女のトコに通う道すがら聞いたっけな…
てかマスゾエ厚労大臣の元の嫁の片山さつきの番組ってないの?
木内呼んで討論とかやってくれたらはーまつまで出かけてエアチェックするのに…(笑)
716可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:36:33 ID:s7CvQ2tfO
モナちゃんのバルサンのCM酷いよね。
717可愛い奥様:2008/05/29(木) 04:40:09 ID:wd4kz4SR0
きゃーるきゃーる連呼されてて
ナンノコッチャと60秒ほど悩んだ。
「蛙か!」とひらめいたのは
私が名古屋出身だからか?ww
718可愛い奥様:2008/05/29(木) 08:30:12 ID:20xzbMja0
出身は関係ない気がする
ちゃっきり節の歌詞をしってるかしらないか、かな
719可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:07:01 ID:wd4kz4SR0
>>718
ちゃっきり節、まったくの初耳でググったよ。
全国的に知名度が高いとあったけど、曲もきいたことないわ。
北原白秋作詞とかwすげえw

茶摘みの歌なのかな?
「ちゃっきり」=茶っ切り?
720可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:17:46 ID:20xzbMja0
元々は静岡鉄道のCMソングなのだけど
その辺の経緯はあまり知られていなくて
今や民謡とか童謡とかの扱いかな?
721可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:18:04 ID:sKRtZmY50
 きゃーるがなくんで 雨ず〜らぁよ〜 ♪
 
722可愛い奥様:2008/05/29(木) 15:03:55 ID:mpWre3hW0
♪歌はちゃっきりぶ〜し〜  男〜は〜〜 次郎長〜 タタンタタタタタタ タタンタタ 
 花はたちば〜な〜 夏はた〜ち〜ば〜〜な〜 茶のか〜お〜り〜〜 
 あ、ちゃっきり ちゃっきり ちゃっきりな
 きゃ〜るが鳴くんで 

あと、なんだっけ?
723可愛い奥様:2008/05/29(木) 15:04:27 ID:mpWre3hW0
あ、雨ず〜ら〜よ〜 か
724可愛い奥様:2008/05/29(木) 15:06:20 ID:20xzbMja0
きゃーるがなくん「て」
元歌は濁らないんだって
725可愛い奥様:2008/05/30(金) 07:32:44 ID:FqUiHX8V0
オニオンダンス
「玉ねぎチャチャチャ」
726可愛い奥様:2008/05/30(金) 07:38:01 ID:ZXI0j3hy0
昨夜、ホタルが飛んでたよ〜@伊豆
もうそんな時期なんだねw
727可愛い奥様:2008/05/31(土) 08:37:51 ID:mnNdghoG0
うなぎパイ、ピンチらしいね。
源氏パイとか大丈夫だろうか。
チョコバットも小麦粉使ってるし。
728可愛い奥様:2008/05/31(土) 10:18:19 ID:4lBqpEwR0
来週のアメトーク、地方冠芸人に平畠がくさデカひっさげて登場!
ていいのか系列違うのにwww
729可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 21:58:04 ID:K0WhNfjM0
今度、エコパアリーナのコンサートに車で行こうと思ってるんですけど、
エコパに着くのが開演ちょっと前になりそうです。
それだと駐車場がいっぱいになってしまいますか?
詳しい奥様教えて下さい。
730可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 23:08:05 ID:XWmtpP8vO
エコパの駐車場は開放する時と関係者のみの駐車場になってしまう事があるので
直接聞いた方がいいと思います。
シャトルバスの発着場になったりもするし。
開放されても着くのが開演ちょっと前ではいっぱいかも。
以外に空いてる場合もあるので一概には言えませんけど。
あと、コンサート終了後に駐車場から出るための渋滞もひどかったりします。
731可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 23:43:30 ID:yGg+8dAR0
静岡市内でおすすめの美容院ありませんか?
ずっと七間町の○チャリに行ってたんだけどそろそろ飽きてきたので・・・。
○ォルテはストレートかけたら髪の毛チリチリなるし。
732可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 00:39:31 ID:B1Azrv8E0
>>728
予告で「第二の故郷だと思ってる」て言ってたねw
733可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 01:34:55 ID:u0NRA/CD0
>>729
この前、小田○正のコンサに行った時は、開演10分前に駐車場に着きましたが
余裕で駐車できましたよー
ただし、歩いて10分は、アリーナまでかかる遠めの駐車場です
参考にしてください
734可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 11:45:56 ID:ksruqsFl0
そういえば○ォルテの社長を中高から知ってる人がいて
あの人自分が天パーでめっちゃ大変だったみたいよ
と言っていた
高校時代は頭が爆発していたとも…
だから縮毛矯正に熱心なのかと納得してみたりw
735可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 14:38:47 ID:/cG6+Srn0
いいなぁ静岡。
ゆくゆくは静岡で暮らしたい。
富士山が近い、お茶、苺、水、
新鮮な魚介類、そして温泉・・・

独り言、失礼しました。
736可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 14:40:39 ID:Wqtg1yHt0
>>735
ウザ
737可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 14:43:53 ID:oZ4+d44+O
東海地震が起きてしばらく経った頃がいいだろね。
数十年は直下型の大地震が起きないだろから、返って安全。
738可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 14:52:12 ID:D868qWtl0
わたしは○ォルテ、好きで長く通ってるけどね。
最近は無料託児のとこ増えてるけど、あそこが先駆者な気がする。
美容師も北海道や沖縄から採用してるし、かなり活気あふれる企業なんだなって思う。
ただし、原宿竹下通りにまで出店したのは、ニガワラだけどね。
739729:2008/06/01(日) 20:14:15 ID:Kjw5dOMh0
>>730 >>733
レスありがとうございます。
当日開放するかは問い合わせてみる事にします。
がんばれば開演30分前くらいには着けそうなので、遠くてもなんとか
駐車できるなら良いのですけど…参考にさせて頂きます。
740可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 09:11:38 ID:TFNCEkGM0
>>738
でもあそこの無料託児はもう二度と行きたくないと
子供が言う@六歳三歳
741「第五の人権擁護法案」児童ポルノ法の改悪:2008/06/04(水) 20:22:58 ID:lRw/IGB30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208599022/l50
【裏・児童ポルノ法】性冤罪でGPS装着★男女板
■  \
■:::::  \            両腕に冷たいGPSの腕輪がはめられた。
■\:::::  \       『異常性癖』と一生ウシロユビ指される「獣の烙印」だ。
■ \::::: _ヽ __   _
■  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ     「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
■   /ケ/<  __) l -,|__) >   こんなにされちゃったのかな?」
■   |ダ| <  __)_ゝJ_)_>   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
■\ |モ| <  ___)_(_)_ >    震える彼の掌を濡らした。
■  \|ノ|  <____ノ_(_)_ )
■   ヾヽニニ/ー--'/     「理由というのは、あればいいニダ<丶`∀´>」
■    |_|_♂_|_♀__|     外国籍の刑事は、訛った日本語でそう言うと
■      6   ∂        勝ち誇ったように証拠の品を振り廻した。
■       6  ∂
■       6_∂  児童ポルノが1ページだけ混じった、普通の男性誌だった...
742「第五の人権擁護法案」児童ポルノ法の改悪:2008/06/04(水) 20:23:29 ID:oaWJeuq10
また悪意ある人々のせいで、また我々の自由が奪われようとしています
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
■警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ@Wiki
http://ascii.jp/elem/000/000/118/118521/
■児童ポルノ法改正、何が問題か
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1083075955/l50
■これじゃ、悪法?児童ポルノ法改悪!
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html
■小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険- ITmedia +D LifeStyle
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207402092/l50
■児童ポルノ法改正?ふざけるな!デモoffその2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212160176/314
■児ポ法単純所持規制の問題点一覧
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208590847/945
■【国民】児童ポルノ法改悪 2【監視法案】
★>とうとう森山・松両氏が強行手段に出るんだって。今週木曜・朝8時からの法務部会で
743「第五の人権擁護法案」児童ポルノ法の改悪:2008/06/04(水) 20:23:50 ID:oaWJeuq10
■    ,[! .<^v^>.           一生GPS腕輪つけてる人と結婚できるわけないでしょー
■ ./ || '´ `゛ ヽ           日本の男の子がドンドンGPS腕輪つけさせられるの?
■(  || ノノハ)〉          日本はオタクの本場だから、まあ予想された展開よねw
■  )'´E0)i ゜ヮ゜ノ          
■    ( ]_}i'早'i])          結婚あいてが居なくなりはしないか? 大丈夫、
■    くノi!苗!〉// ̄ ̄/      国際結婚すればいいのよ、かえって格好いいじゃなーい?
■     .し'ノ//__/        それって【民族浄化】じゃあ? むつかしくてワカンナぁいw
■    l.ニニ.0j___i       
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187652600/ 性犯罪者は「去勢」措置も
■           ____
■         /⌒  ー、\   ハァ?反対運動〜? GPS付けちまえば
■        /( ●)  (●)\  集まるだけで検知なのに抵抗できる訳ねーだろww
■      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.      定期的に女性ホルモン射って「去勢」!
■  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ⌒ヽ 日本人の男系は絶滅すんだよ?
■ ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 逃げれると思ってんの? GPSですぐ捕まんよw
■<<</ヽ         C I A         /\>>>  日帝のハワイ王国化の作戦発動だよ?
744可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 21:23:50 ID:o2go659E0
>>736
こりゃ!
745可愛い奥様:2008/06/06(金) 07:52:08 ID:DGzLMbpOO
おはようみんな
なんかこことまっちゃってるね?
今日は天気回復して暑くなるらしいけど、寒いよ@東部
こんな陽気なせいか鼻のど咳が1カ月くらい良くならない…
なんか違う病気なのk…
746可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:00:40 ID:MGuA7nkD0
おはよう。
infoweb、規制されてたのでこれなかったんだよ… orz
静岡から広告爆撃があったみたいで。
ログ見ると静岡ローカルプロバがくまなく使われてたから、漫喫からやったのかもね。

>>745
アレルギーとかは?
747可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:31:32 ID:boPuzKJC0
ローカルなプロバだと2ちゃんの規制なんて滅多にないのにね。
748可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:44:01 ID:R6/ODdla0
PINK板は先月、静岡のプロバほぼ全滅だったみたいだよ
理由は>746と同じで、漫喫じゃなく無線LANの無料乗りだと言われている
749可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:49:34 ID:xHFhsZxS0
白浜海岸が大変な事に...
750可愛い奥様:2008/06/06(金) 12:29:18 ID:DGzLMbpOO
バター不足でうなぎパイ減産?とかって聞いたけど、ファクトリーは見学出来るんだろか?
西部出身夫の里帰りの時しか行くチャンスが無いけどいっぺん行ってみたいのぅ

>>746
アレルギーは気がつかなかったな(´・ω・`)
咳が出るしで違うかなとオモタけど、もう少し様子見てみるよ。
751可愛い奥様:2008/06/06(金) 13:45:45 ID:UM+2XcHK0
>750
アレルギーで喉にも影響出るんだよね。
うちの子供、花粉症が終わったと思ったら今度は咳&耳に来てる。
春から初夏にかけては、ハウスダストやダニの影響が強く出る季節なんだそうだ。
752可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:24:01 ID:R6/ODdla0
>>750
アレルギーで咳が出てるなら
気管が腫れてる場合があるから酷くなると危ない
とっとと病院行ったほうが良いよ
753可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:51:03 ID:G9BPEByr0
まじっすか
754可愛い奥様:2008/06/06(金) 14:53:27 ID:R6/ODdla0
マジっす
放っておいて、アレルギー性喘息になったっス
755可愛い奥様:2008/06/06(金) 15:28:54 ID:zkgjVOZW0
http://melcom.jp/shizuoka
静岡限定だから近場でお相手探し☆
近場で友達、素敵な出会いが!
756可愛い奥様:2008/06/06(金) 16:40:58 ID:JXJCA0my0
花粉症はスギ・ヒノキだけじゃないよ〜
今の時期だとイネ科の雑草なんか危ない。

喉がイガイガして一日中咳払いしてるような感じとか
目がなんか目やにっぽいとか、そういうのもアレルギーの
ことが多いよ。
757可愛い奥様:2008/06/06(金) 22:17:32 ID:4y2k0tyL0
三方原ポテトチップス買った。
高い(320円)値段の割には普通だった。
まぁ所詮ポテトチップスなんだが・・・
758可愛い奥様:2008/06/06(金) 22:43:53 ID:MGuA7nkD0
>>757
まぁ、確かに、超絶ウマイってほどじゃないねw
地元応援ってことで、ご祝儀の気分で買ったよ。
759可愛い奥様:2008/06/06(金) 23:15:31 ID:BByCgq9O0
>>726
この間、袋井の法多山でホタルを見てきました。今がピークらしいですね。
ホタルはたくさんいたわけではないけど、ちょっと感動。
週末に行ったので、お団子を無料で配っていたり、ヨーヨー釣りが50円
綿菓子が20円とかやってました。
私は気がつかなかったけど甘酒も配っていたらしい。
760750:2008/06/06(金) 23:16:57 ID:DGzLMbpOO
アドバイスありがとう〜
風邪の症状が先週はあったけど(発熱)
咳だ鼻水はずっとだ…
てか娘が保育園からもらってきてはうつっての繰り返しだと思ってたけど。

乳児も中耳炎繰り返すしで病院通いが終わらん…orz
761可愛い奥様:2008/06/07(土) 10:13:20 ID:PAhXAphA0
浜松は今日からジャズウィーク始まるみたいですね。
ホールじゃなくストリートジャズもやるのかな。
行ってみたいけど人が多く出そう。
行ったことある奥さまいます?どんな感じなんだろ。
762可愛い奥様:2008/06/08(日) 06:47:35 ID:AhHbo0Bu0
富士山を見て、お天気予報している方いますか?
763可愛い奥様:2008/06/08(日) 07:49:05 ID:L7ETueY50
かさが出てたら雨が降る・・・とか???
764可愛い奥様:2008/06/08(日) 13:17:01 ID:q8++T9WM0
「公費相乗り」作戦は、優美子夫人も試みたことがあります。

ある有名なオートクチュールで洋服をオーダーしたのですが、仕上がり品についてきた
「請求書」を雅子妃のものと一本化するように要求。これを店側に拒否されたため、
「ボタン位置が悪い」とクレームをつけて支払いを拒否しました。修正不能な部分ですので...。

当然のことながら、以降、その店にはお出入りお断りとなっています。
765可愛い奥様:2008/06/08(日) 13:58:32 ID:7eTb3Gpc0
>>764
誤爆?
766可愛い奥様:2008/06/08(日) 14:24:48 ID:oWt6lpJsO
エコ飛行船、いまはどの辺り飛んでるのかな?
767可愛い奥様:2008/06/08(日) 15:06:06 ID:L7ETueY50
秋葉原の犯人が静岡県の人?
768可愛い奥様:2008/06/08(日) 15:20:34 ID:WNGe93kJO
私は東部奥だけど犯人裾野だって…レンタカーも多分地元あたりの会社っぽい
もう3人亡くなったって
酷すぎるよ
769可愛い奥様:2008/06/08(日) 17:00:50 ID:/GC/fV6B0
極刑は免れんな


770可愛い奥様:2008/06/08(日) 17:06:33 ID:cxsSoLkM0
771可愛い奥様:2008/06/08(日) 19:55:34 ID:VzBloj0p0
>>766
今日の3時ごろ富士駅付近で見た!
あれって全国回ってるの? 県内?
772可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:18:14 ID:6nUq9K/40
先週の平日の3時前、会社(袋井)の上空を西に向かって飛んでました>エコ飛行船
773可愛い奥様:2008/06/08(日) 21:33:11 ID:JfKYStGK0
犯人の出身は別の県で、派遣で裾野に来てたってニュースでやってた。
774可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:14:17 ID:W63B8i4l0
青森県出身者だったね。
775可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:20:26 ID:R/Fj1l7g0
加藤斉藤佐藤、藤が付くのは東北人が多いから。
776可愛い奥様:2008/06/09(月) 21:45:13 ID:fSf8Su4l0
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
775 :可愛い奥様[]:2008/06/09(月) 17:20:26 ID:R/Fj1l7g0
    加藤斉藤佐藤、藤が付くのは東北人が多いから。

愛子ちゃんが心配Part96
670 :可愛い奥様[]:2008/06/09(月) 17:22:15 ID:R/Fj1l7g0
    おむつ取れてないんだよね・・・

皇室御一行様★アンチ編★part1242
123 :可愛い奥様[sage]:2008/06/09(月) 17:30:56 ID:R/Fj1l7g0
    一族のお祝い

皇室御一行様★アンチ編★part1242
132 :可愛い奥様[sage]:2008/06/09(月) 17:36:38 ID:R/Fj1l7g0
    一族おお祝い述べた外国からのお客様に
    「あなたは間違いです!!私ではありません」
    って・・・
    外交のなんたるか?マナーとは??
    msk氏の見解をお聞きしたい。
777可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:35:14 ID:Fk9JylUF0
>>775
なんでもかんでもすぐにチョソ認定したり、整形厨とかと
同じにおい。
778可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:59:12 ID:u0+VPBd00
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜

ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜

ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜

ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
779可愛い奥様:2008/06/09(月) 23:59:33 ID:u0+VPBd00
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜

ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜

ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜

ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
ニュー速にも貼ったから、IDストーカーさん〜追いかけてきてね〜〜
780可愛い奥様:2008/06/10(火) 00:43:01 ID:dnwFaIn90
あら、知らないの?
東北は藤原の家系なのよ。
781可愛い奥様:2008/06/10(火) 08:12:14 ID:67mYeuvU0
>>780
だから?
782可愛い奥様:2008/06/10(火) 08:47:21 ID:BIiv5nA40
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
780 :可愛い奥様[]:2008/06/10(火) 00:43:01 ID:dnwFaIn90
    あら、知らないの?
    東北は藤原の家系なのよ。

【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】26
22 :可愛い奥様[sage]:2008/06/10(火) 00:44:45 ID:dnwFaIn90
    だから、雅子擁護の人たちって、こういう粘着ストーカーの
    層化学会がバックに付いてるってことよ。
    ヤバイ情報を持ってる個人を叩こうっての。

☆☆最近買ってみて良かったもの その87☆☆
908 :可愛い奥様[sage]:2008/06/10(火) 00:46:21 ID:dnwFaIn90
    ラベンダーは線香くさかった。

皇室御一行様★アンチ編★part1242
489 :可愛い奥様[sage]:2008/06/10(火) 00:49:43 ID:dnwFaIn90
    >>472
    >結婚してしまえばこっちのもの

    そういうメンタリティで「イヤイヤ来た」って言い訳、スゴス・・
    リアルで同じような結婚した人いるけど、離婚した。
    あまりにも性格が悪くてw
783可愛い奥様:2008/06/10(火) 09:14:07 ID:/NGzLNLO0
IDストーカーウザいんですけど。
784可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:20:00 ID:dnwFaIn90
雅子妃殿下を批判すると、、こういう粘着ストーカーが
付いてきます。

草加学会広告塔の雅子
785可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:20:43 ID:dnwFaIn90
雅子本人かもしれん。
786可愛い奥様:2008/06/10(火) 14:47:39 ID:67mYeuvU0
>>780は、アンチ皇室の住人だったのか。
静岡にもこんな人がいるのね、恥ずかしい。
あちこちで晒されてるけど、あちこちで反感かってたのね。
787可愛い奥様:2008/06/10(火) 15:17:03 ID:G160CKJx0
どーでもええわw
788可愛い奥様:2008/06/10(火) 19:06:44 ID:QbwrIvKm0

【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
784 :可愛い奥様[]:2008/06/10(火) 11:20:00 ID:dnwFaIn90
    雅子妃殿下を批判すると、、こういう粘着ストーカーが
    付いてきます。

    草加学会広告塔の雅子

【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
785 :可愛い奥様[]:2008/06/10(火) 11:20:43 ID:dnwFaIn90
    雅子本人かもしれん。

ユニクロ大好き奥様46着目
693 :可愛い奥様[sage]:2008/06/10(火) 11:50:19 ID:dnwFaIn90
    >>692
    えええ・・ぺちゃ向けなの。
    E75だけど、ちょうど良かったわよ。
    身長156だけど。Mで。

皇室御一行様★アンチ編★part1242
760 :可愛い奥様[sage]:2008/06/10(火) 12:19:37 ID:dnwFaIn90
    >>753
    メキシコ大使館、どこがマズーなの?
    フジで、ニュース最終、深夜にチョコット。
    それは、年末の三ツ星レストラン深夜まで〜と繋がるもの?
    そういう風味だったよ>>隠し撮り

    テンプレに入れたらいいね。
    紙袋持参もすごくあやしい。
789可愛い奥様:2008/06/11(水) 08:23:51 ID:vARCM1ff0
>>787
ベネとか逝け
790可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:06:13 ID:fMiqvMHY0
ちゃっきり節 1927年(昭和2年)、静岡市近郊に開園した狐ヶ崎遊園地(後の狐ヶ崎ヤングランド 1993年閉園)のコマーシャルソングとして、静岡電気鉄道(現・静岡鉄道)の依頼によって制作された。

パルパルはまだ開園してますよね
791可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:03:10 ID:DpQUknti0
パルパルは春に新しい観覧車が出来たので、
まだまだ営業する気満々ですw

ちゃっきり節、元はCMソングだったんだ・・・
西部在住のせいか、馴染みが薄くてそういうの知らなかった。
792可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:46:31 ID:uN0bJHSK0
パルパルって敷地の境が簡単なフェンスだけなので
近所の家の敷地や駐車場からジェットコースターがよく見えるんだよね
金網フェンス越しに目の前至近距離をコースターが通るのってなかなかシュールだよ
793可愛い奥様:2008/06/12(木) 15:20:14 ID:f4Sm4pEzO
浅草の花やしきみたいな感じなの?
794可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:41:02 ID:UvP6C1/l0
あそこまで建物が密着してないけど
フェンス横が駐車場や畑など遮るものがないところだと
高い所だけじゃなくて地面すれすれに走っているところも園の外から見える
「きゃー」とか言う声も聞こえるw
795可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:56:58 ID:K8mq0jPh0
私はパルパルと稲城にあるよみうりランドがかぶる
地元のゆうえんち、みたいな感じ
よみうりランドの園内もいきなり寺があったり、微妙なかんじで好きだけど
パルパルも脱力感が好き
796可愛い奥様:2008/06/14(土) 02:45:16 ID:mOFOpPps0
かんざんじは、近場にあるいい温泉街だよ
一泊泊まって、おいしいもの食べて、観光して、ってのが殆ど車移動しなくても
出来るから便利。

浜松の人は、ばかにするけどねー
797可愛い奥様:2008/06/14(土) 08:49:42 ID:42EjgO0d0
うーん、バカにはしてないけど、温泉が沸かしだってことと
何しても高いってところがあまり人気がないところなのかも。
西部に住んでると、静岡の奥とか伊豆の温泉の方が魅力的に見える。
798可愛い奥様:2008/06/14(土) 08:50:59 ID:zDKzMV/g0
舘山寺に日帰りが可能な温泉旅館ってありますか?
あったら昼間にひとりで行ってみたい。
799可愛い奥様:2008/06/14(土) 09:41:40 ID:77aSpS130
>798
「舘山寺」「日帰り」でググレ
800可愛い奥様:2008/06/14(土) 10:36:17 ID:4KFUOklO0
エンパイアは11種類の温泉めぐり+食事で4000円くらい
友達と行こうかな
801可愛い奥様:2008/06/14(土) 13:18:41 ID:ECaJh4P70
別に馬鹿にしてはいないけど、近すぎてわざわざ行こうとは思わないんだよなー。
せっかく温泉に行くなら、もう少し旅行気分を味わえるところがいいな、とね。
802可愛い奥様:2008/06/14(土) 19:20:53 ID:mOFOpPps0
たしかにねー
若い人、健康な人には、あまり魅力を感じれないかも
あまりにも、ありきたりかもしれないし
日常生活からも逃避ができないw

でも、長時間移動ができない病気持ちやら、御老人やらが同行者にいる時とかは、便利よー
観光地として必要なものは、ほとんど揃ってるから
803可愛い奥様:2008/06/14(土) 21:46:38 ID:4KFUOklO0
年末年始や季節のおりおりは市内の裕福な老夫婦が滞在するみたいよ
別荘持つより安いし楽だから
804可愛い奥様:2008/06/15(日) 07:01:36 ID:lzflcRYU0
去年「九重」に行ったけどよかったよ。
お料理も上品で、お風呂も楽しめた。
805可愛い奥様:2008/06/15(日) 18:06:15 ID:gUtjqB8/0
浜松の人いる?
ここ2〜3日、パトカーがいつもと違う頻度で走っているのを見る。
一昨日の夜にはサイレンならして行ったり来たりしてたし。
何かあったの?
806可愛い奥様:2008/06/15(日) 20:53:43 ID:/7n7o2DQ0
>>805
浜松奥です。うーん、そこまで気が付かなかったけど、もしかしたら
郵便局強盗関連で、情報があって一喜一憂しているのかも?
正直、犯人早く捕まってほしい。
807可愛い奥様:2008/06/15(日) 23:06:28 ID:dSMnVxgp0
>>805
火事だったからとか
伝馬町のビル火災や共和レザーの出火とか続いてた
後は、新居で殺人死体遺棄事件があった

808可愛い奥様:2008/06/15(日) 23:31:29 ID:gUtjqB8/0
>806 >807
>805です。ありがと。
ぐぐってみたら、共和レザーの火事のことがしずちゃんに出てた。
夜にやかましかったのは、これみたいですね。

それ以外にも昼によくパトカー走ってるのがどうも目に付く気がするんだけど
これは郵便局強盗の関連かもね。
ホント、早く犯人つかまってほしいです。

子どもの学校からもしょっちゅう不審者情報のメールがくるし
浜松も物騒になったもんだ。
809可愛い奥様:2008/06/16(月) 04:22:35 ID:WFy/xNQ80
元から品が無い
810可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:10:46 ID:2FKY7QxR0
今回の規制長かった〜。
といっても三〜四日?くらいだけど。
ローカルプロバなので滅多に規制ないのにさー。
byTOKAI奥
811可愛い奥様:2008/06/16(月) 11:51:57 ID:/siOrsNF0
確かに、最近やたらパトカーを見かける。
今日ちょっと外出しただけで5台はいた。
物騒なのは嫌だなー。
812可愛い奥様:2008/06/16(月) 13:51:19 ID:xo7Uu9Gz0
>>810
乙。tokaiまた規制されてたんだね。でも3日じゃこの前のニフよりマシだ…
ヘンなのが湧いてて困るよね。
813可愛い奥様:2008/06/16(月) 13:56:58 ID:BQ4neT8y0
2週間くらい前にも浜名湖の水難事故と何かの事件が重なって騒然としていた日があった
バイパスを急ぐレスキュー部隊の車も見た
最近警察や消防などの関係はすごく忙しいんじゃないかな
ご苦労様ですって心の中で頭を下げてる
814可愛い奥様:2008/06/16(月) 14:27:44 ID:S1mp+GKG0
先週、静岡市でも平日の昼間に消防車やらパトカーやらが出動して騒々しく
こんな昼間に火事?と思ってたら、硫化水素自殺だったらしい。
あれは処理する人も大変だよね。
815可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:05:19 ID:QCMGihPd0
浜松の29歳無職男性、2ちゃんねるに脅迫投稿で逮捕。
小人閑居して不善を為す、ですな。
816可愛い奥様:2008/06/17(火) 18:17:18 ID:Mgch7IuN0
語尾に〜なのらを付けるのって静岡だっけ
817可愛い奥様:2008/06/17(火) 21:16:04 ID:TrUH+SvbO
バカボンのパパ?
818可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:55:20 ID:jzJKVKZL0
静岡は語尾に「〜だら」「〜ずら」を付けるかな。
819可愛い奥様:2008/06/17(火) 23:01:50 ID:vEci45T+0
静岡市付近は「〜ら」

「だら」はもっと愛知寄り、遠州付近。
三河弁(愛知)が「じゃん・だら・りん」だし。
820可愛い奥様:2008/06/17(火) 23:29:14 ID:bQJwqiV30
>>817
どっちかっていうとはた坊よりかな
821可愛い奥様:2008/06/18(水) 03:04:24 ID:A+anW9c00
遠州弁は「だに・だら・け」
地元の言葉とはいえ・・・orz となってしまう表現ではある。
822可愛い奥様:2008/06/18(水) 09:15:48 ID:G5rpL1p00
静岡市は、ほかに「〜しょ」ってのがあるね。中部近辺かな?
823可愛い奥様:2008/06/18(水) 09:22:19 ID:YZaOVG5r0
「け」は最近はあまり使われないよ@浜松
中部の方が多いと思う
西部とはちょっと違う使い方だよね
824可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:06:58 ID:Tx5x9MgH0
>>823
そうけー?と言うかも。

三河弁の「りん」は浜名湖から西だね。
825可愛い奥様:2008/06/18(水) 11:27:05 ID:YZaOVG5r0
新居町は言うね「りん」
「これ、食べりん。」とか。
「〜している」を「〜しとる」「〜やっとる」というのも特徴。
今切れより西は三河文化圏だな、って思う。
826可愛い奥様:2008/06/18(水) 13:53:09 ID:bZZl0+Un0
「だら・だに・だもんで・そんでもって・はぁ」
これリズムに乗って言うとなんか楽しい。西部のほうだよね。
827可愛い奥様:2008/06/18(水) 14:14:42 ID:Jd2z08cE0
「だら・だに・だもんで・ど・がんこ・はぁ」
と紹介している私は@西部住人
828可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:58:59 ID:ERQkiAxK0
浜松あたりって、一人称「ウチ」って使うの一般的なの?
最近引っ越してきたんだけど
子供の友達(女の子)がみんな「ウチ」って言ってる。
「ウチ」って関西のほうで使うイメージがあったから、
ちょっと意外な感じ。
829可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:12:08 ID:/uFPkwUs0
>>828一人称では使わなかったなぁ。
「うちっち」とか「うちら」とか自分を含む小さいグループを刺すのに使ってた。
あとは自分の家庭の事を「うちは…」って言い方してた。
830可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:16:38 ID:YZaOVG5r0
普通じゃないけど使う子は結構いる。
ティーン向けの雑誌(ハナチューとかなんとかティーンとか)が
「この夏のウチらのお気に入り!」とか
煽り文句で使っているのをそのまままねしているんだと思う。
一種のはやり言葉みたいなものかな。
うちの子は高校生だけど本人も友人たちも「わたし」「わたしたち」って言うよ。
年齢や学校によっても違うかもしれない。

831可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:19:32 ID:Tx5x9MgH0
小学生は言うね。
全国区の流行り言葉だから静岡県限定ではないよ。

子供が使うと一応直すように注意するけど友達が使ってるからなかなか。
832可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:39:54 ID:wt/EQA5m0
833可愛い奥様:2008/06/18(水) 18:04:34 ID:7CbSZiQq0
>>828のレスみて「周りにそんなの居ない!」と思ってたら、
そうか、やっぱり若者言葉か・・・。

私が若者だった10年ちょっと前、
男の子たちは友達の事を「ツレ」と言ってた子が多かったな。
母親の事を「おっかさ(んは無い)」とか。
今の子達は違う言い方してるかな・・・@浜松
834可愛い奥様:2008/06/18(水) 21:58:16 ID:Lmc1+gp20
子供が清水区の幼稚園に行ってるけど
お友達の話す一人称「うち」がうつっちゃって「うち」を使ってる。

清水っ子の義姉(32)も「うち」「うちっち」って使うし、
近所の60歳すぎのおばさんも使うから、清水の方言だと思ってた。
流行り言葉なの?
835可愛い奥様:2008/06/18(水) 22:14:34 ID:jOSmENu30
>>834
当方清水区
気にしていなかったけど、昔から使っていたような気が
方言だったのかな
836可愛い奥様:2008/06/18(水) 22:18:48 ID:27DUwBOq0
言われてみればちびまる子ちゃんでもよく聞いた気がする・・
837可愛い奥様:2008/06/18(水) 23:39:11 ID:lnipLGm90
県外出身で25年前から清水にいるけど、一人称が「うち」なんて
聞いた事がない。ガキ特有の流行り言葉じゃないの?
自分が所属する団体を示して「うちっち」と言う人は、たまに
いたような〜。一人称で「うちっち」は言わないと思うし、これも
聞いた事がない。
838可愛い奥様:2008/06/18(水) 23:42:05 ID:lnipLGm90
あ、そういえば今の女子高生が一人称で「うち」って
言うのを聞いた事があった。やっぱり訛りというより流行りだと思う。
839可愛い奥様:2008/06/18(水) 23:50:42 ID:Ac8rpbRcO
菊川の友人の「だかしー」と「だっけ」と「だけん」と「うちっち」が慣れない。
かまぼこのうまいっけの「っけ」の使い方も静岡県中部独特だよね。
840可愛い奥様:2008/06/19(木) 00:43:46 ID:ZtEb8rIrO
30前半の東部奥。
子供の時から今も「うちら」「うちっち」は使ってる。
ただ一人称では普通に「私」だった。
小学生の娘は一人称で「うち」と言う。
娘の友達も「うち」って言ってる。
841834:2008/06/19(木) 01:14:28 ID:WIHDtS6B0
暇だったのでいろいろ検索してみた。

「うちっち」が方言なのは確定。
意味は私たち、私の家の2つ。
「うちっちのダンナがね」とかの言葉を今まで
「私のダンナがね」と解釈してたけど「私の家のダンナがね」が正しかったと知った。
で、うちっちは一人称じゃないのはわかった。

「うち」はよくわかんないけど、うちっちが昔からある言葉なら
流行ではなく「うち」も昔から使われてたんだろうと自分なりに解釈。
842可愛い奥様:2008/06/19(木) 03:43:00 ID:gZztufJHO
40代東部奥ですが、うちら は子供の頃から使ってましたね。
私 の変形な うち は使った記憶は無いですが
息子が使ってるのは若者言葉的な ウチ です。
発音も語尾が上がってる感じでちょっと違和感がする。
843可愛い奥様:2008/06/19(木) 07:45:54 ID:qS4qPO4o0
>>841
>うちっちが昔からある言葉なら
>流行ではなく「うち」も昔から使われてたんだろうと自分なりに解釈。

だからそれ違うでしょw
みんな違うって言ってるじゃん。
844可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:43:02 ID:WIHDtS6B0
>>843
あー、そっか。
うちっちの場合のうちは「うちの猫」「うちの家族」のうちとイコールか。
一人称じゃないね。

なんかね、私の知ってる静岡で一人称のうちを使う人のアクセントって
>>842さんの言う若者言葉のうちとはちょっと違うんだよね。
語尾はあがらない。もっと平坦な感じ。
なので方言だと思ってた。
ちなみに義姉は入江小に通ってたので、ちびまる子で使われてるってのに納得。
845可愛い奥様:2008/06/19(木) 10:08:34 ID:1OF7UTo20
お宅の方では〜に対する、ウチの方では〜みたいな感じかと
846可愛い奥様:2008/06/19(木) 21:19:33 ID:xWPRwUiP0
浜松に住んでるけど、富士に嫁いだ姉の子どもたちがよく「うちっち」と言ってたんで
最初意味が分らなくて「うちっちって何?」って聞いちゃったよw
847可愛い奥様:2008/06/20(金) 01:57:56 ID:nADQ0UjfO
うちっち、言うかも。うちらはよく使う。
高校時代を思い返すと「うち」を使う友人も何人かいた。
20代後半、中部地方です。
848可愛い奥様:2008/06/20(金) 03:36:40 ID:jMf9CByI0
初めてうちっちを聞いた時、
越してきたばかりの私はまだ方言が理解できず、
響きだけで「お○んち○」と「うん●」を合わせた地域限定ギャグだと思った
小学2年生の春・・・。
849可愛い奥様:2008/06/20(金) 11:44:22 ID:VXMjgyTc0
私は「うちらんち」(私たち)がいまだに使ってしまう。
これは別に気にしていないが、
「うち」の「う」にアクセントがつく発言に対しては
今通っている幼稚園では、極端に嫌がり親が必死に治そうとしていますね。
関西では当たり前な気もするが・・・@横浜
850可愛い奥様:2008/06/20(金) 17:36:04 ID:8nqQo2FcO
サナル予備校テレビでやってるね。私もお世話になった。すごく成績伸びたよ〜
しゅ○えいの子と敵対してたw
851可愛い奥様:2008/06/20(金) 17:57:29 ID:8+n3tPo7P
富士にドンキホーテ出来るね
これで県内は沼津1富士1静岡2の計4店舗になるけど…
なんで浜松ってか西部に出来ないんだろ?
浜松あたりならブラジルの人とかもみんな来てくれて繁盛するんじゃないかな?って思うんだけど…
たしか岡崎にあったよね? 浜松の人はあっちに行くのかな…?
852可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:14:33 ID:8nqQo2FcO
>>851
え!富士なの?!
富士宮だと思ってた…
853可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:16:46 ID:SP+W4Yer0
>>851
静岡県内でも静岡と浜松の間のどこかにラインが引いてあるような気がする。
その昔、7−11も静岡にはあるのに浜松には中々来なかった。
CMで美味しそうなものを流されても買えないというジレンマw

ドンキ風の店は(今はないけど)昔のライズ(浜松ローカル)と似た感じじゃない
だろうか?と思ってるので正直に言えば別になくてもいいかなと思ってる。
興味津津なのはコストコ。
854可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:30:40 ID:OtYWt3v70
7−11は静岡市内もかなり遅かったよ
学生時代に「じゃがまるくんを食べに行く会」を開催して
車で富士まで食べに行った覚えが…w
855可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:37:18 ID:ithe8pEZ0
磐田の外れにららぽーとができるらしいが、どれほどの店がくるのだろうか。
856可愛い奥様:2008/06/20(金) 21:50:13 ID:0zr9rW+30
>>851
浜松の長崎屋は真っ先にドンキ化するんじゃないかと思ってた。
イオンやアピタ、浜北にはサンストリートもできたし
どう考えても経営厳しそうだけど、もうしばらくは長崎屋でいくみたいだね。
857可愛い奥様:2008/06/20(金) 22:44:18 ID:nADQ0UjfO
>>851
私も宮だと思ってた。
富士のどの辺ですか?

宮のイオン増築してるけど、シネコン以外にも店舗増えるよね?
何が入るのかな。
858可愛い奥様:2008/06/21(土) 00:39:06 ID:wwlmU4jj0
昔静岡市で、コンビニ出店反対運動ってのがあったね。
859可愛い奥様:2008/06/21(土) 05:56:35 ID:2/Ai4Fvc0
イトーヨーカドー反対運動といい閉鎖的なことこの上ないね
860可愛い奥様:2008/06/21(土) 09:02:38 ID:asR3P0YM0
静岡市は旧大店法をものすごい厳しく運用してたから。
商店街や商工会の力が強すぎ。
861可愛い奥様:2008/06/21(土) 09:20:51 ID:vCusmE6d0
30年以上店の顔触れ変わってない
862可愛い奥様:2008/06/21(土) 11:54:07 ID:aKGl2+Ro0
閉鎖的かもしれないけど、地元で経済が回ってるって
考えるとそう悪いことでもないと思うよ。
他県からやってきたけど、全国展開してるお店ばかりじゃ
どこ行っても一緒でつまんなかったりするからね。
863可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:20:31 ID:2/Ai4Fvc0
でもめっきり寂れたから
呉服町も七間町も今になって必死なんだと思うよ
864可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:39:34 ID:Ykm9Qlvx0
黒はんぺん昔はおいしかったけどこの前10年ぶりくらいに買ったら
小さくてぺらぺらになって味もおいしくなくなってた>呉服町の某店
老舗でも守られてることに胡坐をかいて努力しないところはだめだね
865可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:41:16 ID:HoY/lNlp0
駅周辺といえば浜松もなんだかなーだよね。
西武が撤退し、松菱がこけてからいいことない。
遠鉄が増床するとのことだけど、あんまりうれしくない。
866可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:49:30 ID:aKGl2+Ro0
>>865
大丸は松菱跡地に来るんだよね。
確かに浜松は駅前寂れすぎだね。
でもムダ遣いしないで済むから
それはそれでいいのかもしれないw
867可愛い奥様:2008/06/21(土) 16:55:10 ID:2pWa4lN+O
西にドンキができないのはブラジル人系の窃盗やらの関係な気がする…
まぁ今時どこにでも居るし、いい人も多いんだろけどね。
西出身のダンナは車のエンジンかけっぱなしはブラジル人に『どうぞお乗り下さい』って
言ってるようなもんだって言ってるw@東部在住
まぁ今は物騒だからそんなこたしないが…

私もコストコに一票。
ついでにイケアも〜w
868可愛い奥様:2008/06/22(日) 01:09:30 ID:gqwsIHOq0
駅前にあったヨーカドーも、ブラジル人ばっかりだったもんなぁ。
まぁ駅から遠いとか他の理由もあるだろうけど、万引きが多かったとかありそう。
869可愛い奥様:2008/06/22(日) 02:02:31 ID:Ygk9OZXjO
すごい雨だ@静岡市
870可愛い奥様:2008/06/22(日) 11:14:16 ID:LUwr8JAu0
浜松中心に静岡はブラ公に占拠されるんじゃマイカ?
日本人も海外に住むと現地に溶け込まないで日本人だけで集まる、とか批判されるけど、
ブラジル人の場合は溶け込むどころかおかまいなしにブラジル流そのまんま。
車でカーステレオがんがんなんて当たり前だし、ブラジル人少年たちは自転車で暴走するし、
西部の市営プールなんて夏になるとマイクロビキニのブラジル女性わんさか。
871可愛い奥様:2008/06/22(日) 11:48:21 ID:orIjGeao0
この前、1000円の日にTOHOシネマズ浜松でブラジル人の集団(10人くらい)と遭遇。
同じ映画を見たんだけど、「上映中はお静かに」なんて日本の常識はブラジル人には通じず、
上映中ずっとぎゃーぎゃー騒いでた。
・・・てか、ブラジル人は英語わかるの?日本語字幕読めるの?
872可愛い奥様:2008/06/22(日) 13:02:59 ID:4QZ/SFU20
>>871
> ・・・てか、ブラジル人は英語わかるの?日本語字幕読めるの?

英語を分かる人もいるし、分からない人もいる。
さらに、日本語字幕が読める人もいれば読めない人もいる。
そんなの、当たり前っていう返答だろうけど。
ブラジル人はポルトガル語以外の語学レベルは個人によって
非常に差がありすぎる。

外国に行くときにガイドブックでももってその土地の言葉で
対応しようとする日本人ってえらいなと自画自賛する。
あくまで自国の言葉で押し通そうとするブラもだが英語圏の連中も
ヒドス。
873可愛い奥様:2008/06/22(日) 19:58:34 ID:TFlRnRG40
>>870
下品でイタイレスだな
874可愛い奥様:2008/06/22(日) 20:04:46 ID:LUwr8JAu0
>>873
事実を書いたまでですよ。
昨日もブラ系ショップの前で若い男女がはばかりもなく抱き合っていた。
通り過ぎて数分して同じ道を戻ってきたらまだ抱き合っていたよ。
子供たちも通る道で真昼間なのに。まるでエロ動物みたいだった。
875可愛い奥様:2008/06/22(日) 20:06:04 ID:mB2jOnFvO
>855
磐田外れららぽーと初耳!いつできるのかな。楽しみだ。当方小笠在住。

コストコ、イケア激しく同意!

静岡市は城があったせいか殿様商売甚だしい。
子供心にお店の態度悪いなあっていつも思ってたよ。
新しい血(全区展開のお店)を入れて良かったんだと思う。
876可愛い奥様:2008/06/22(日) 20:15:42 ID:wpIZ0PN60
浜松駅南口にビックカメラ。
877可愛い奥様:2008/06/22(日) 21:23:01 ID:FOgN73GQ0
>>874
いまはなき駅前のヨーカドーで、トイレにいった際、
隣のブースでとんでもねぇ爆音をさせてたブラジル女性がいたんだけど
(尾篭な話だが、あきらかに大小やらかしてた)
その女性が手洗い場の鏡でハナゲをチェック、
そして手を洗うことは華麗にスルーして出て行ったのを思い出した。
トイレの外には、彼氏らしいブラジル男性がいて、
千年会えなかった織姫と彦星もかくやのディープキスをかましてた。トイレの前で。
エロとは思わなかったが、ついガン見してしまったよw

>>875
コストコとイケア欲しいね。
港北まで行くのがめんどくさいよ
878可愛い奥様:2008/06/22(日) 22:50:12 ID:NHZU/46z0
(仮称)ららぽーと磐田
ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0616/index.html

オープンは来年の初夏なんだね。
879可愛い奥様:2008/06/23(月) 00:55:22 ID:bwUH26or0
ららぽーと自体行った事なくて分からないけど、
ジャスコと似たようなもんだとヤダな、
といいつつ出来たら行こうと楽しみにしているw

豚切りで浜松の話題すまそ。
アロマ半田の西側にぼってりしたメルヘンチックな建物が建ってて、
しばらく前に見かけた時は「カフェ6月オープン」となってた。
(車で通りすがりに見たので本当にカフェだったか自信無いけど)

6月の頭頃に見たらその看板が外されて内装もがらんとして、
今現在もその時と何も変わらず、開店準備してる様子が無い。
でもテナント募集もしてないし、
お店開くなら宣伝になるだろう看板取っ払うのも変だし、
本当に何かオープン出来るのか気になってる。
その辺の事知ってる奥様はいらっしゃいますか?
880可愛い奥様:2008/06/23(月) 11:55:55 ID:MH4NRmaa0
ららぽーと、営業時間遅くまでなんだろうけど、警備だけはちゃんとしてほしい。
近くにブラジル人専用アパートとかもあるし、溜まり場みたいになったら怖い。
881可愛い奥様:2008/06/23(月) 12:30:57 ID:9P+IzUcZ0
>>857
亀だけどラウンドワンのとこらしいよ
882可愛い奥様:2008/06/23(月) 13:54:15 ID:vA3rSKlz0
化粧版でもわからなかったので、わかる方がいれば教えてください。

静岡県東部、伊豆地方でパーソナルカラー診断をしてくれる所を
ご存じの方おりませんか?
静岡市にはあるみたいなのですが、子持ちのためなかなか
いけません。

知っている方がいれば教えてください。
883可愛い奥様:2008/06/23(月) 14:19:25 ID:Zo1cSZQE0
>>877
彼氏の話はどうでもいいが・・・

トイレは本来、そういう使い方をするところなんで、
なんの問題も無いと思う。
884可愛い奥様:2008/06/23(月) 16:12:37 ID:DlbqdbZp0
>>882
最近、オーラソーマって結構流行ってるみたいですね。
私は西部なので、東部の事情は判りませんが…
三島すぴこんの出展ブース一覧から当たってみては?
ttp://mishima.spicon.org/boothlist/5

ただ、個人的には、スピリチュアル系は出来れば信頼できる人からの紹介
の方がいいと思います。
宗教やイッちゃってる系と紙一重ですから……
885可愛い奥様:2008/06/23(月) 16:50:42 ID:nnYCgpVY0
>>884
>>882の言ってるパーソナルカラーって、そのことじゃないと思うよ。
パーソナルカラー診断でググってね。
スピリチュアルとは無関係。
886可愛い奥様:2008/06/23(月) 17:35:10 ID:9xU6ZaX00
肌がイエローベースとかブルーベースとかそういうやつのこと?
沼津西武にならカバーマークが入ってるから、そこで見てもらうことは出来るんじゃない?
887可愛い奥様:2008/06/23(月) 17:50:36 ID:fLyUGzrq0
カバマ診断とパーソナルカラー診断は、別物ですよ。

>>882さんが、化粧板のどのスレで聞いたのかはわからないけれど、
パーソナルカラー系のスレがいくつかあるので、そこのテンプレに載ってる
リンク集とかをチェックしてみるのも、いいかもしれませんね。
888884:2008/06/23(月) 21:16:19 ID:DlbqdbZp0
あああ、化粧とか洋服のことか!!早とちりしましたスミマセン orz
889可愛い奥様:2008/06/23(月) 21:58:04 ID:+HBw7lZXO
黒はんぺんをたくさん頂いたのですが、美味しい食べ方を教えて下さい。
とりあえず、わさび漬けとしょうゆ、しょうゆに漬けて網焼き、
インゲン豆などと煮る、はやりました。
まだまだあるので、何か他の食べ方があったらお願いします。
890可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:06:17 ID:ipzuC0Ts0
>>889
私はフライにしてウスターソースで食べるのが好きです。
厚みのあるのなら、間にチーズや大葉を挟んだりしても美味しいですよ。
あとは、おでんとか…このサイトが参考になるかも。
http://www.yaizu.com/site/yaizu/ryori/ryori/kurohanpen/kurohanpen.html
891可愛い奥様:2008/06/23(月) 23:10:41 ID:9h9D7Hx70
>>889
レンジで温めてからわさび醤油
バター炒め
892可愛い奥様:2008/06/23(月) 23:33:07 ID:MTmcVtG10
黒はんぺんの串揚げ、おいしいよね。
ソースはやっぱりウスター。
レモンと塩でもいいよ。
甘いソースやみそは合わない。

網焼きにして生姜醤油で食べるのも好き。
893可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:49:29 ID:WswtKwRz0
>889
食べきれないくらいならいっそのこと冷凍してしまったらどうだろう?
894可愛い奥様:2008/06/24(火) 12:36:45 ID:CVpAp0l3P
ラウンドワン富士店 - 新建新聞社 大規模小売店舗立地法(大店立地法)新設の届出最新情報 2008年2月以降分 【試作】
http://d.hatena.ne.jp/open-estate/20080620/1213931033

ラウンドワン富士店
静岡県
地方自治体: 静岡県
店舗名: ラウンドワン富士店 所在地: 富士市八代町3785-1 【地図】 【地域情報】
設置者: 有限会社アールワン富士
核店舗名: 株式会社ドン・キホーテ http://www.donki.com/index.php
新設予定日: 2009年1月23日
面積: 3,691 平方メートル
駐車場: 154 台
詳細: http://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1050.nsf/pages/975A2A8E73DC671049257460000A3007
895可愛い奥様:2008/06/24(火) 14:35:08 ID:to4JLA750
長澤まさみは磐田出身だったよね。
羞恥心歌ってる、野久保直樹は磐田市の隣の豊田町出身なんだよ。
あの辺すごいじゃん!
896可愛い奥様:2008/06/24(火) 17:06:47 ID:BawJz61Q0
長澤まさみってお父さん似だよねw
すっごいかわいいんだけど、なぜか
後ろに長澤監督が見えるw

焼津のパウミーって出汁の素が気に入ってるんだけど
浜松には売ってるとこ少ない。
そんなにメジャーじゃないのかな?
897可愛い奥様:2008/06/24(火) 17:21:48 ID:1vTherwO0
パウミーは業務用だから地元でも販売店は少ない
粉のタイプと顆粒のタイプがあるけど
顆粒は直接会社まで買いに行かないと駄目だと言ってた
898可愛い奥様:2008/06/24(火) 17:50:25 ID:MhiKB34d0
>>895
嵐山光三郎もそうだよ
899可愛い奥様:2008/06/24(火) 18:25:39 ID:em4qJPYB0
>>895
長野の方から連れてこられた
しっぺい太郎のおかげじゃな。
900可愛い奥様:2008/06/24(火) 18:54:27 ID:BawJz61Q0
>>897
そうなんですか。
あんなに美味しいのに勿体無いなぁ。

901可愛い奥様:2008/06/24(火) 19:47:46 ID:1vTherwO0
>>900
メーカー通販ページ
ttp://www.08m.co.jp/shop/
902可愛い奥様:2008/06/24(火) 20:43:33 ID:69qlEvGo0
>890
889さんではないが、チーズ大葉挟んでフライにしてみた。
ウマーウマーウマー
家族にも好評でした、ありがとう。
903882:2008/06/25(水) 18:31:09 ID:PIQUu3h30
>>884-888
みなさんありがとうございました。
根気よく探してみます。
904可愛い奥様:2008/06/25(水) 22:25:50 ID:211cWSifO
今度浜松に転勤になりました。
浜松の端の方なのでアパートを浜松か磐田で探しています。
子供がいるので子育てしやすい環境がいいのですが、政令都市だと何か違いがあるのでしょうか?
905可愛い奥様:2008/06/25(水) 22:49:36 ID:ghgIn1eb0
>>904
磐田は子育てを始め、福祉・教育には渋いとこだよ。
家賃相場なんかは低目で、自然環境を考えると、磐田のほうが良さそうなんだが。
浜松の場合、役所の手続きが、区役所管轄と市役所管轄とあるので
東部だと、どの区役所になるか確認しといたほうがいいかも。
南に行くほど、外人率高くなります。
北に行くほど、近所付き合い濃厚になります。
906可愛い奥様:2008/06/25(水) 23:27:47 ID:ekGtDfEqO
旧磐田郡豊田町は、静岡県の市町村の中で平均年齢がいちばん若かったはず。
それと、図書館の充実度がずば抜けて良い。
子育てにはいいかもね。
907904:2008/06/25(水) 23:33:31 ID:211cWSifO
>>905
ありがとうございます。
浜松の方が子育てに力をいれてるんですね。
私も保育園に入れて仕事を探したいので、浜松で探そうと思います。
でも外人も近所付き合いも…うーん
908可愛い奥様:2008/06/26(木) 08:46:30 ID:PK/74n5W0
浜松は待機児童数多いから認可保育園にはすんなり入れないのを覚悟してね。
 ↓平成19年度 待機児童マップ
ttp://www.i-kosodate.net/policy/waiting2007/standing.asp?TODFKCD=22&TODFKNM=静岡県

外人さんが心配なら、不動産屋で相談に乗ってもらうといいかも。
外人お断り物件もあるはず。
さらに紹介された物件の近所を散策して、
ブラジル国旗が描かれてある店がちょくちょくある所は止めておくとか。
彼らは自分達のコミュニティが出来てるから無理に日本人と絡もうとしないし、
過剰に恐れる事はしなくてもいいけど、超近所に住むのは避けた方が無難。
フィリピーナも多いけどあちらは女性ばかりだからマシかな?
個人的には浜松祭りに参加してない町がなお理想的。

磐田は分からないからなんとも言えないけど、
近い将来ららぽーとも出来るわけだし、
車通勤の場合天竜川越えが苦痛じゃなければ磐田も悪くは無いかもね。
最近橋も広がったし少しは渋滞マシなのだろうか?
909可愛い奥様:2008/06/26(木) 09:34:09 ID:N8fDFeGr0
>>908
うちは浜松→磐田通勤なんだけど、
朝夕必ず橋のところで渋滞してたのが、
橋ができてからはかなりスムーズになったらしいよ。
家を出る時間もちょっと遅くて済むようになった。
910可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:13:15 ID:oRTCiQxy0
>>908
浜松って待機児童は多いんだけど、キャパも大きいので
次々待機になるだけで、順次入園してたりするよ。
磐田は、今若い世代が多い=子供が多いので、待機が半端じゃない。
そのせいで、袋井に引っ越す人もいる。
天竜川の橋の渋滞は大分緩和されたとはいえ、磐田→浜松はまだまだ。
911可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:29:21 ID:b0Oo5/2XO
トン切りスマン
さっきテレビつけたらちょうどフランダースの犬最終回
ラストシーンだった

パブロフの犬状態
涙が止まらない
小学生の娘もそっとトイレへ行った
912可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:54:39 ID:7FLf1LkuO
>>911
娘の方が大人な件

昨日近所の交差点でまたしても細野剛志ハケーン
比較的車の交通量の多い交差点で演説かましてたけど、人が全然いなくて
なんかチョット可哀相になったな。モナチャンもアレだし。
913可愛い奥様:2008/06/26(木) 18:04:29 ID:7gpVu6270
>910
掛塚橋=150号線は特にひどいよね。
その昔、友人が磐田郡(現磐田市)から浜松に通勤してるとき
掛塚の手前でバスを降りて橋に向かって歩いていたそうだ。
そうするとバスを多いときには2〜3台追い越して、前のバスに乗れる。
橋を渡ってから浜松駅着の時間がかなり違ったとか。

今はバスの本数も減ったし、遠州大橋もできたので
↑のようなことはないだろうけど、やはり朝晩は混むよ。

>904
磐田はもちろん、浜松も成人一人に車一台は当たり前の地域なんだけど
運転免許はある?車は夫婦1台ずつ持てそう?
もし公共交通機関利用なら、浜松駅を中心としたバス網にたよることになるけど
保育園と職場、自宅がよほどいい位置関係にないと車じゃないと無理な気がする。

車は無理〜ということなら、バスの便のいい地域の保育園を探して
その徒歩圏内に自宅、とかならなんとかなるかも。
914可愛い奥様:2008/06/26(木) 18:48:30 ID:uFLkIxtl0
>>913
掛塚橋の話はすごいね。
車通勤の友達も掛塚橋は混むからと言って
遠州大橋(100円?)使ってたなあ。
915可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:11:39 ID:Bu9j3hmPO
昨日の浜松に転勤になった者です。
皆さん色々興味深いお話ありがとうございます。
旦那と読ませてもらい話し合いました。

朝夕のラッシュはすごいんですね…。
旦那はラッシュの話で浜松に決めたようですw
ご心配いただいた車ですが、今現在も1人1台の地域に住んでいるのでそのまま車を持っていくつもりです。
後は物件を見て決めたいと思います。
外人入居禁止なアパートってあるんですね。
いいことを聞きました!これは条件に入れます!
916可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:07:36 ID:7gpVu6270
今日のケンミンショー、静岡県だね。
917可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:45:09 ID:SKViZ3oV0
ららぽーとなんか作る暇あったらもう一本大きな橋作れ、と言いたい。
918可愛い奥様:2008/06/27(金) 00:28:54 ID:O0P4xU6e0
>>915
外国人お断り物件は堂々と謳ってはないと思うから、
不動産屋にそれとなく不安を伝えて相談に乗ってもらうといいかも。

橋以外も浜松は全体的に通勤は込むし、
(遠鉄電車高架になってない所もとても込む。現在は新浜松から八幡までしか高架が無い)
休日はジャスコ周辺が超混雑(特に志都呂)。
遠州弁に慣れないとしゃべり方がキツく感じる人もいると思う。

知らない地域へ転勤するのは大変だし不安でしょうけど、
915さんにとって住みやすい街であるように、自分の振る舞いにも気をつけねば。
919可愛い奥様:2008/06/27(金) 12:35:48 ID:UtM3MzliP
ケンミンショーの話題は静岡市(というか中部)に集中しすぎだったような気が…
ノクボの実家からさわやかまで徒歩2分とか言ってたけど、実家は福田町だっけ?
そんなのすんごく限られちゃうんじゃないかって思ったり。。。すぐ見つかりそう いいのかね?
920可愛い奥様:2008/06/27(金) 16:20:42 ID:H+dnqz9h0
>>919
静岡市に集中してたにしては女の子の方言に若干違和感を感じました。
女の子は「だら」はあんまり使わないのよね。
野久保くんは日本平動物園のロング滑り台を知っていたようだけど
いつまで静岡市に居たのかしら?
921可愛い奥様:2008/06/28(土) 08:44:38 ID:PgvXOf640
>>912

先日のスポーツ紙のコラムに「細野はモナをみならえ」とか書かれちゃうしね。
922可愛い奥様:2008/06/28(土) 17:30:39 ID:w6twpbIp0
昨日の昼過ぎ外を警察の広報車がずっとアナウンスしてた。
「硫化水素発生で、処理中なので、家の外には出ないように」と
何度も言っていた。

でもニュースとかでもやらなくて(私が見てないだけ?)
余計に気になる。@浜松 東部
923可愛い奥様:2008/06/28(土) 19:27:22 ID:HPkfjwdj0
>922
ニュースで見たよ。
三十代女性が自殺したんじゃなかったかな。
近くの保育園では、園児を表に出せなかったらしい。
924922 :2008/06/28(土) 20:26:07 ID:w6twpbIp0
>>923
ニュースでやったんですね。
自分が見なかっただけか。
教えてくれてありがとう。
925可愛い奥様:2008/06/29(日) 11:07:56 ID:+ND57xWZ0
ブラジル人、人口の割にやっぱ犯罪率高いんじゃネ?
県内でブラジル人絡みの殺人多すぎ。
926可愛い奥様:2008/06/29(日) 11:49:39 ID:uTb7RDwwO
広報静岡がさっき流れたのは大雨警報のことかな?

行方不明のアナウンスはドキドキする。
確か
保護されました→生きていた
見つかりました(発見されましただったかな)→死んでいた
だと聞いたことがあるので。
927可愛い奥様:2008/06/29(日) 13:17:43 ID:NC0V73QA0
浜松すごいです。さっきヨーカドーへ行ったら、雨に濡れないようにと
屋内駐車場を目指す車が、4階への坂にずらーーーーーーーーーっと並んで
いたので、速攻引き返しましたw 時間を改めますわ。
928可愛い奥様:2008/06/29(日) 15:02:20 ID:IX+odSTpO
これから来るのかな?
富士は今止んでる。
929可愛い奥様:2008/06/29(日) 15:09:03 ID:CqKxhz2k0
>926
うちの市では
無事保護されました → 怪我もなく無事発見
保護されました → 怪我してたりしたけど、とりあえず無事
見つかりました → ナムー 
と、しっかり3種類に分類されているよ。
痴呆老人とかならまだしも、自殺ほのめかしていなくなった人とかにまで
広報無線流して探そうとするのは勘弁だわ。
930可愛い奥様:2008/06/29(日) 17:44:00 ID:t1Wzyvy2O
さわやか行ってきた。
子どものセットに髪の毛入っていた。
幼児だから私が食べさせていて気がついたけど、自分で食べてたら
わからなかったかもと思うとぞっとする。
交換してもらったけど気分悪い。
一回しか謝らないくせに料金もきっちり請求されたしさ。もう行かない。
931可愛い奥様:2008/06/29(日) 18:06:11 ID:B8ZGgAWM0
>>930
髪の毛って生えてるときはすごく大切なものだと思うんだけど
抜け落ちた途端に人を不快にさせるものになるよね。
ましてや食べ物に入ってるなんて嫌すぐる。

私は夜遅めの時間に行ったとき、頼んだものと
全然違うものが来た事があるよ>さわやか
おばちゃんがオーダー取りに来たんだけど
すごく愛想良くて返事も良かったんだよね。
でもとりあえず最低限オーダーは間違えないで欲しい…
さわやか好きなんだけどな。
932可愛い奥様:2008/06/29(日) 19:57:14 ID:x9W5juMT0
木曜日の夜、浜松市の広範囲で異臭騒ぎ。
原因は不明。
933可愛い奥様:2008/06/29(日) 20:35:42 ID:hxvOnfAj0
>>930
げんこつハンバーグを頼んだんだけど、運んでくる人が
入ったばかりのバイトで、テーブルナンバーを覚えてない
みたく、店内をずっとぐるぐるハンバーグ持って歩いてた。
その間に鉄板は冷めてしまい、運ばれてきた時には
切って鉄板に押し付けても焼けず、生肉の塊のままだった。

店員さんに言ったけど、それをオーブンかなんかで
あたためなおして持ってきて、ぼろぼろになった悲惨な形。
味もまずかったよ。
焼きたてのジュージューいうのを食べてこそのげんこつだからね・・・

934可愛い奥様:2008/06/29(日) 22:24:58 ID:EX1/Wmu/0
>>932
↓のためらい異臭?

922 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 17:30:39 ID:w6twpbIp0
昨日の昼過ぎ外を警察の広報車がずっとアナウンスしてた。
「硫化水素発生で、処理中なので、家の外には出ないように」と
何度も言っていた。
でもニュースとかでもやらなくて(私が見てないだけ?)
余計に気になる。@浜松 東部

923 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 19:27:22 ID:HPkfjwdj0
>922
ニュースで見たよ。
三十代女性が自殺したんじゃなかったかな。
近くの保育園では、園児を表に出せなかったらしい。
935可愛い奥様:2008/06/30(月) 04:21:21 ID:oj7kbWSl0
>>932
住人の体臭
936可愛い奥様:2008/06/30(月) 14:29:02 ID:nk2tTsuxO
中区だけど、木曜日の夜、吐きそうなくらいかなり臭いました。
はじめは家の中が原因かと思って、旦那の脱いだ靴下を消毒して
夜なのに大掃除してしまい、消防に電話したら
他にも市内各地から問い合わせ殺到中とのこと。
5日たってもまだ原因不明なんですよね。
硫化水素みたいな薬品のにおいではなかったです。
937可愛い奥様:2008/06/30(月) 14:33:26 ID:mYg6t2480
硫化水素自殺なら薬品の臭いじゃなく、腐った卵のにおいだよ。
938可愛い奥様:2008/06/30(月) 14:45:04 ID:JhNtF4IKO
ちょw
真っ先に疑われる旦那の靴下ってどんだけ臭いんだw
939可愛い奥様:2008/06/30(月) 14:53:44 ID:L73GZOgg0
旦那さん可哀そうw

卵の腐ったアレは足の角質取りにいいんだけどなー。
940可愛い奥様:2008/06/30(月) 14:56:44 ID:nk2tTsuxO
木曜じゃなくて金曜の夜でした。

あの悪臭は例えるなら臭い靴下のにおい。
941可愛い奥様:2008/06/30(月) 18:52:50 ID:Ne5VfKIN0
うちも中区で、臭ったよ〜。
うちは近くに焼肉屋があって、風向きによって部屋の中まで香ばしくなる時があるんだけど、
金曜日もそうだと思ってた。
と言っても、珍しい肉でも焼いてるのかな?とか、ダクトに腐った肉でも詰まったのかな?って
半ば本気で考えるくらい、いつもと違う生臭いニオイだったけど。
原因がわかってないなんて、ちょっと怖いな〜。
942可愛い奥様:2008/06/30(月) 21:23:46 ID:KtU8YDIz0
悪臭と言えばひらきん@静岡市駿河区

あの周辺に用がある時は息を止めて車を降り、目的地までダッシュ。
昔は何にも無い所だったんだけどね。
943可愛い奥様:2008/07/01(火) 09:21:41 ID:L63+kWTU0
市商生だったので、もう慣れっこですた・・・・・
944可愛い奥様:2008/07/01(火) 09:42:19 ID:ItqLbDoB0
ひらきんて何だろうと思ってぐぐってみた。

>123 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/07/11 00:33
>
>ヘドロというより新島特産のクサヤ、イカの塩辛などを
>袋に入れて直射日光当たる場所に1週間置いて発酵させた
>匂い。

強烈そうだな…。


>71 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2006/06/29 12:03
>
>市商生なら分かるはず
>ひらきんの臭いがしたら雨


すまんワラタw
945可愛い奥様:2008/07/01(火) 10:01:25 ID:f0cgedZ80
>>944
朝から同じことして同じところで笑ってる人発見w
946可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:21:57 ID:SzIOIiWo0
窓を閉めた車で通りかかっても、あの臭いはわかる。
初めは運転している夫を疑ったっけ・・・w
947可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:16:56 ID:4Ir1Bhsd0
ひらきん、どうやら産廃業者のようですね。
昔から先にそこに住んでるんじゃ、臭くても文句言えないのかも。

他県からきた者としては、富士市の製紙工場もかなりだと思うんだけど
昔から住んでる人はもう臭いって感じないものなの?
948可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:31:07 ID:KugYyIl6O
>>947
数年前まで住んでたけど、住んでると臭わないよ。
今は違う所住んでるけど、たまに通るとすごい臭いでよく住んでたなと思う。
949可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:37:06 ID:Lu2Ecwoy0
新幹線で通るだけでもわかるもんね>富士
950可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:43:35 ID:7kviI//SO
富士奥です。
あのキャベツの腐った様な臭い、堪りませんね。
ただ、あんな臭いがするのは一部だけです。
私の住んでる場所は全然臭いませんよ。
951可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:45:44 ID:3CJjBJJ9O
清水のドリプラ〜ヤマダ電機付近も何ともいえないスメル
952可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:48:18 ID:hQ7sbns+P
>>948
バイパスの高架のところがすごいですよね。
昔、バイパスを通る時に「富士臭い」と言ったら
富士の友達にキレられました。
でもその時「臭いなんてしない」と言うのに一番びっくりしました。
その後、沼津に引っ越したんですがそしたら「臭いよね〜」とか
言ってたので鼻がバカになって感じなくなってたんだと思います。
でも臭い(何かの成分)を吸ってるっていうのがなんだか恐いですよね。
953可愛い奥様:2008/07/01(火) 17:42:02 ID:PUkO8vqQO
>>951
清水港周辺自体がなんともいえない
磯スメルじゃまいか。
954可愛い奥様:2008/07/01(火) 22:43:10 ID:DIJlypUZ0
また静岡県内大規模規制発生orz
955可愛い奥様:2008/07/01(火) 23:27:01 ID:GU9x6VQhO
富士の悪臭は、「マクドのフライドポテトの匂いに似てる」と言う人がいて
それを聞いてから我慢できるようになった。
思い込みで解決。
956可愛い奥様:2008/07/02(水) 00:08:39 ID:GunRMQx70
私も数年前まで富士のあの辺住んでた。
でも子供が生まれて、その子が体が弱かったこともあるんだけど
>>952さんの言うように、臭いだけじゃなく悪い成分が体に入っていってるとしたら
怖いなあと思うようになり引っ越しました。
住んでるときはやっぱり鼻が慣れちゃって臭わなかった。
957可愛い奥様:2008/07/02(水) 02:19:55 ID:WqHeuAJ0O
静岡県東部はマトモな学習塾が少なくて困る
958可愛い奥様:2008/07/02(水) 07:27:35 ID:zthqdHkKP
子供の塾関係なら磐周地区か志太地区が充実してるよね
大手はもちろん中小の塾が切磋琢磨してるし
959可愛い奥様:2008/07/02(水) 14:53:52 ID:4prj16FfO
》954
ウチもだめだorz
今回も10日くらい?ほとんどのプロバイダがだめっぽい。
960可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:08:16 ID:kY2C04MCP
天気予報見ると日曜から雨ナシなんだけど
もう梅雨明けかな?ちょっと甘いかなw

ここのところ静岡は規制ばっかりですよね。
いったい何なんだろ〜、腹立つ!!
961可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:27:25 ID:zthqdHkKP
↑でもp2から書いてるんでしょ?
だったらプロバイダ関係ないのでは?
962可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:40:40 ID:kIOy0+Fp0
大規模規制ってどうやってわかるの?
規制情報見てみたけどよく分からないや
…OCN?
963可愛い奥様:2008/07/02(水) 19:02:51 ID:2XHN2zUr0
>>962
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1213805300/l50
今回奇跡的にADSLの静岡OCNは助かってる。
964可愛い奥様:2008/07/02(水) 19:05:09 ID:2XHN2zUr0
ちなみに今回の規制対象↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1213191648/97
97 ざる ★ 2008/07/01(火) 20:40:53 ID:???0

\.tnc.ne.jp
\.s02.a022.ap.plala.or.jp
\.tokai.or.jp
ipbfp\d+sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
\.szok.nt.ftth\d?.ppp.infoweb.ne.jp
softbank218143
(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).szo.mesh.ad.jp
softbank219047
softbank220023

規制
965可愛い奥様:2008/07/02(水) 19:10:38 ID:kY2C04MCP
>>961
softbank219048なんですが5月中旬から一ヵ月半も規制されたままで
解除の兆しがなかったので昨日仕方なくp2を・・・
966可愛い奥様:2008/07/02(水) 19:24:05 ID:2XHN2zUr0
>>965
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
で見たけど、softbank219048は5回目の規制だからほぼ永久規制かもorz
967可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:00:11 ID:VN5vqXV90
やっぱり富士に住んでる人の鼻は麻痺してるんだね
968可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:09:07 ID:kIOy0+Fp0
>>963-966
なるほど。トンクス
以前規制されて書き込めなかったとき
「規制されてる」と思うとなぜか悔しくなった。
熱心に書き込む事などないのにw
2ch卒業だ!と悔し紛れに叫んでみたが
ROM自体が止められず…orz

969965:2008/07/02(水) 21:14:49 ID:kY2C04MCP
>>966
それにしても静岡酷すぎですよね〜。
まさか2ちゃんをp2でやるようになるとは思ってなかったですww
970可愛い奥様:2008/07/02(水) 22:48:33 ID:wzuV6p350
サッカーバカのせい?
971可愛い奥様:2008/07/02(水) 23:46:52 ID:CwJWFSbw0
次スレ、誰かお願いします。
972可愛い奥様:2008/07/03(木) 01:23:21 ID:IfKORbpg0
立てられたら立ててくるけど、まだ急がなくても大丈夫かな?
サブタイトルはどうする?
973可愛い奥様:2008/07/03(木) 10:21:38 ID:PP4oWNnk0
両親が遠縁の親戚の家を相続したので、急に私の実家が静岡になった。
土地勘全くないよーウワアアアアアン
里帰りしても、どこに行っていいのか全くわからなくて困る。
今年もお盆あたりに年少息子連れて帰省予定だけど、どこかオススメあったら教えて下さい。
最寄り駅は焼津です。
前回は、海を眺めに行く or イオンに行く の2択の毎日でした…orz
974可愛い奥様:2008/07/03(木) 10:28:41 ID:m/sCXiJF0
ディスカバリーパークがあるじゃまいか
975可愛い奥様:2008/07/03(木) 12:29:41 ID:D3uAntxEP
焼津からなら広野の海浜公園はどう?
真夏は死んじゃうか
だったら大浜のプールとかは?
976可愛い奥様:2008/07/03(木) 14:51:56 ID:tN0pCDqV0
やーずか…
さかなセンターとか、焼津グランドホテルの日帰り温泉とか、
ディスカバリーのプラネタリウム&プールとか、
さっぽろビール工場見学とか、浜当目海水浴場とか、…
大崩海岸の喫茶店はまだあるのかな?
977可愛い奥様:2008/07/03(木) 14:56:59 ID:BFzOiMiz0
>973
むしろ知らない土地で新しい発見が出来る旅行って感じで楽しめそうに思うんだが。

お盆時期なら焼津花火大会があるじゃないか。
それに電車に乗って静岡や清水も近いんだし、日本平動物園やドリームプラザとか
まだまだ遊ぶとこはいっぱいあると思うぞ。
978可愛い奥様:2008/07/03(木) 15:07:54 ID:PlbEOV3P0
>>976
かもめ館だっけ?懐かしい
979可愛い奥様:2008/07/03(木) 15:10:50 ID:tN0pCDqV0
ホテルアンビア松風館にも日帰りパックがあるね。
静岡まで足を伸ばすなら、駅南口に科学館る・く・るもあるよ〜
科学に関する実験アトラクションが沢山あるので
年少の子なら結構楽しめるかも、子供は入場無料です。
http://www.rukuru.jp/menu/index.php

>>978
そうそう、かもめ館。若い頃よく行ったわ。
980可愛い奥様:2008/07/03(木) 17:57:31 ID:nEg6KF000
【お茶】静岡の奥様10人目【みかん】

スエタイは無難なのがいい
981可愛い奥様:2008/07/03(木) 18:01:00 ID:CCge1rtn0
次スレ、もう立ってるよ〜

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215020386/
982可愛い奥様:2008/07/03(木) 18:32:30 ID:PP4oWNnk0
>>973です

なーにーーー!!
なんだかたくさん名前が挙がってて泣きそうw
何もないと思ってたけど、こんなにたくさんあるなんて!
ディスカバリーパークは年少の子でも楽しめるのかな。
プラネタリウムとか、静かにしてなきゃいけないのはまだ無理かな?と思って敬遠してた。
日本平動物園にも惹かれるけど、お盆の時期は混みこみ&暑いかな?
花火大会はちょうど滞在期間中なので行ってみることにします!
花火大会で検索したら、前日?に焼津神社のお祭りもあるみたいなので、それにも行きます!!
どうもありがとうございました!
983可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:16:59 ID:TFd8b6Md0
焼津のさかなセンターは??
待ってーーー、もう逝っちゃったかな?
984可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:18:22 ID:PlbEOV3P0
さかなセンターあげてくれた人がいるよ
985可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:52:17 ID:IHCUZ7wv0
>焼津神社のお祭り
年少の子を連れて行くなら
荒祭りの名にふさわしいあの爆走しながらの神輿に気をつけてね
これでずっと走ってるの?と思うくらいの勢いなので…
986可愛い奥様:2008/07/03(木) 23:32:13 ID:SS90ImfPO
焼津のてんとう虫でランチを食べたくなってきた。ボリュームあるよね。
あとパン屋さんも中々いい店があるって聞く。
987可愛い奥様:2008/07/04(金) 00:07:22 ID:vtDfYkSP0
焼津ならジュサブローのモンブラン食べたいよ……サバランも。
あれ? あれは藤枝なんだっけ?
あとなんだっけ、大盛りスイーツのお店があったような。
988可愛い奥様:2008/07/04(金) 00:33:17 ID:K2QJIKqk0
カントリーロードね
989可愛い奥様:2008/07/04(金) 10:17:08 ID:i/6Z3Vg6O
朝方すごい雨だった。
990可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:42:16 ID:Hqp0FK200
雨もそうだけど、雷がすごかった。
広報でなんか言ってたけど、起きる気しなくて
何言ってるかわかんなかったよ。
991可愛い奥様:2008/07/04(金) 15:04:30 ID:wiVrwZpRO
【動画アリ】結局、安倍氏が退陣表明会見直後に発した謎の言葉「あすぁくぁりつおす」とは何だったのか★104【解決編★29】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
992可愛い奥様:2008/07/05(土) 03:54:26 ID:VPPAFLc80
富士第一小ってサッカーに力入れてる?

自分と同年代で岩下兄弟やら川口、佐藤、林田辺りみんなここ卒業で、
何で一つの小学校にこんなに集中するんだ?ってずっと思ってた。

急に思い出した
993可愛い奥様:2008/07/05(土) 11:08:35 ID:Jxh7ExfeO
>>992
ピンポイントで超ローカルなw
佐藤は第一みたいだけど川口(日本代表だよね?)は鷹岡だよ。広報で見たw
あとは知らないや。
994可愛い奥様:2008/07/05(土) 17:00:10 ID:iBQpxdTT0
埋め
995可愛い奥様:2008/07/05(土) 18:13:35 ID:G83YubzQO
今でも静岡はサッカー王国なのかな?
996可愛い奥様:2008/07/05(土) 21:05:13 ID:o/BMGMPv0
モモ
997可愛い奥様:2008/07/05(土) 21:05:56 ID:o/BMGMPv0
タロイモ
998可愛い奥様:2008/07/05(土) 21:06:17 ID:o/BMGMPv0
モモーロ
999可愛い奥様:2008/07/05(土) 21:06:41 ID:o/BMGMPv0
ニモ
1000可愛い奥様:2008/07/05(土) 21:07:15 ID:+EVgMOhH0
1000げと
10011001
   @@@@    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀`*@ < このスレッドは1000を超えました。
   ┳⊂ )  \ もう書けないので新しいスレッドを立ててくださいです。。。
  III凵ノ⊃     \____________________
   ◎U□◎ =3
2ch全板人気トーナメント開催中です!既婚女性板も出場中