【お嬢様?】主婦が語る大学2【偏差値?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
大学についてあれこれ語りましょう。
基本まったりで。
2可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:06:29 ID:28aAsLZP0
まったりは無理かな?でも主婦に学歴偏差値というのも猫に小判かもしれんww
3可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:06:42 ID:cKOv2qEg0
こんにちは。
4可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:09:02 ID:MbY8UGH2O
おぉ、次スレ立ったんですね。

乙でした。

また、まったり語り合えるとよいですね。
5可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:10:12 ID:gNVqLUMo0
このスレ伸びるの早い。
数日チェック怠ってたらもうパート2か。
さすが主婦は学歴話が好きだね。
6可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:14:48 ID:28aAsLZP0
自分の学歴ならいいけどあんまり旦那の学歴はひけらかさないようにしようね
7可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:28:17 ID:kLjwwAw40
>>1さん、スレ立て乙です!
8可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:29:44 ID:y7p6ZQii0
リアルで話せないからね。学歴
9可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:33:35 ID:QGhB8HTw0
ダンナの学歴のことなんて、語ってる人なんているっけ?
10可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:08:33 ID:v1DbGhiB0
私は京都の平安女学院短大に通ってました(御所の隣にあった時代)。
近所に、同志社、同志社女子、京大、京都府立医大など、
いろんな大学があって、それぞれの大学に友達が出来て楽しかったな〜。
学生生活を送るなら、京都がお薦めです。京都の人って学生には優しいしね。
11可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:18:17 ID:iZiwmYi5O
京都は学生を大事にしてくれる街って、雑誌だかに書いてあったわ。
京大からノーベル賞受賞者や、世界的な研究者が出ることが多いのもそのせいかな?
学校じゃないけど、ノーベル賞の田中さんの会社も京都だよね
12可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:20:23 ID:JCJI0lcXO
>>10
小谷真央子の後輩さんかな?
京都って人口の半分くらいが学生とか。
京都ってこじんまりして、首都圏とは違う学生のまとまりがあるらしいね。友達の下宿先が直ぐに近所みたいな。
13可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:25:34 ID:v1DbGhiB0
>>11
うん、京都って、本当に学生に優しい街だよ〜。
「京のぶぶ漬け」みたいな目に遭ったことは全然なかった。
岐阜から嫁いできた、大家さんの奥さんは「苛められたわー」と言ってたけどね。
14可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:27:32 ID:v1DbGhiB0
>>12
そうです!^^ リアルに目撃したことは残念ながらないのですが。
15可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:37:34 ID:v1DbGhiB0
>>12 
>京都ってこじんまりして、首都圏とは違う学生のまとまりがあるらしいね。
>友達の下宿先が直ぐに近所みたいな。

まさにその通りでした。
例えば、「鴨川の川原で鍋やろう〜!」と同志社と同女の友達に電話して、
鍋持って北白川の街を歩いていたら、ばったり京大の友達と遭遇。
「これから鍋やるから、一緒に行こう〜」と声をかけて、
鴨川に連れて行っちゃう・・・なんてことが日常茶飯事でした。
東京ならちょっと考えられないですよね。(連続・長文カキコ、スマソです!)
16可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:45:58 ID:JCJI0lcXO
>>15
そうそう、そんな感じの雰囲気な話しを聞いたこあります。
首都圏の学生って、千葉やら神奈川やら結構バラバラなのに、京都って、いい意味で狭いから、首都圏のさらっとした人間関係に比べて、もうちょっと学生同志の関わりあいが深そうに思いました。
なんか、まったりしていてそれなりに楽しそうですね。
17可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:10:39 ID:BVsIVw0F0
女子大はこれから生き残るの大変そう。
親世代の受けはいいけど肝心な娘世代が嫌うのよね。
今年のミス日本の子は日大だったんだけど、正直、フェリスあたりの方が
ミスとかだと聞こえはいいね。
18可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:41:35 ID:m/zfhskB0
東京の人間が京都の大学に行くのはあまり無いからなぁー…
でもちょっとウラヤマシス
19可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:43:13 ID:6rJ8dvbX0
女でも、自分の興味や将来のビジョンから大学を決定する時代かもね。
法学や経済や文学を学びたければ何も女子大に拘る必要もないし、
一方、共学にない家政や看護系を学びたければ女子大というふうに。
20可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:13:08 ID:BVsIVw0F0
家政学部って女子大にも、もう無いような気がする。
昔は被服科もあったわ。
英文、国文も衰退?
でも、栄養系は今でも人気あるみたい。

21可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:14:16 ID:seSqN2Xh0
ポン女でいま一番難しい学部って家政学部だよ
お茶も生活科学が一番難しい
家政系は女子大にしかないから受験生が共学に流れない
栄養なら資格も取れるし人気なのも分かる

自分の興味や将来のビジョンから大学を決定するっていうのは当たってる>>19
良い時代だと思うよ
22可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:18:23 ID:seSqN2Xh0
↑ちょっと訂正
東京農大にも管理栄養があったわ
23可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:43:13 ID:38nMfJXs0
友達が女子大の家政学部・被服学科。
共学の私は授業さぼりまくりだったけど、真面目に勉強してた。

友達は元々器用でセンスがいいのもあり、夏物など
安い生地買ってきて自分で服作ってるんだけど、手作りに
ありそうな貧乏くささがなく素敵に仕上がってる。

>>20
国文は分かるような気がするけど、英文も衰退なの?
私のときは英語・国際関係の学部って人気あったんだけどね。
24可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:51:06 ID:yZqUBcTI0
今でも女子大・共学共に国際系は花形。
英文は・・・全盛期よりは大分衰退した。
25可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:11:30 ID:KgZgYxOg0
>>24
文学系がダメになってるってことかな?
26可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:27:22 ID:fMhk8D4BO
史学科も?
27可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:28:49 ID:BVsIVw0F0
>>21
今ある家政学部は名門で少数精鋭って感じ。
昔に比べてかなり少なくなったと思うよ>家政学部
28可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:09:57 ID:dZ7gThqP0
家政学部でも、昔から理数系の科目を受験に必須にしていた大学が
残ってるってかんじかな?
家政学なのに英国社で受験て、なんでやねん?って笑ってた覚えがw
29可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:27:43 ID:+dy6ySJa0
国際系、人気といっても「文学系の中では人気」っていう感じだと思う
30可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:35:31 ID:KgZgYxOg0
>>29
国際系、文学系とは違うんじゃない? 「文系」だろうけど。
31可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:49:26 ID:sdWgOug60
最近はキャリアデザイン学部とかマネージメント学部とか
国際・環境・情報・人間がつく学部学科が多いね。
受験シーズンで色々な大学の広告を見るけど
元女子大が共学化した所や新設・無名校は特に変なのが目立つ。
大分の別府にある立命館APUの
「アジア太平洋学部アジア太平洋学科」
(うろ覚えだけどとにかく長ったらしい)とか
一体何なんだ…って思ったよ。
32可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:50:09 ID:uQJmWHCp0
>>31
国際系の学部って、有名大学のは難しいし
中堅大学はそこそこだったりして
心理学科のように「人気があって偏差値も同大学内では1ランク上」にならないのって
ネーミングへの警戒心があるからだと思うw
33可愛い奥様:2008/02/01(金) 02:16:17 ID:NwGFyobi0
>>31
早慶ですら
新し目の変わった名前(失礼)の学部がある。
早稲田の国際教養や所沢、
慶應SFC…
34可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:00:52 ID:jlEaTwP80
昔青学にあった国際なんちゃら学部は無くなったよね
慶応SFC以外の変わった名前の学部(失礼)は、やめといた方がいいかもと思う
35可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:03:03 ID:jlEaTwP80
青学の国際政治経済、まだあったわ。
嘘ついちゃった、ごめんなさい。
36可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:00:49 ID:NwGFyobi0
SFCは他の慶應のキャンパスと全然違うみたいね。
モー娘もあそこだったし
37可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:32:50 ID:8jlL4NJK0
>>35
青学の看板だよね
私大バブルの頃65あった

家政学部系は栄養士や、建築関係の資格が取れるから人気みたい
花形の英文は落ちる一方だもん

明治学院出身です。私大バブルの頃で結構面倒だったな
学食マズ〜白金セマ〜横浜キャンパス、遠い&不便!
タクシーの相乗り話は、本当ですよ
地元のバス会社が、本数増やしてくれないので朝はずらっと
タクシーのりばにならぶw
いちいち聞かなくても、格好でわかるので
前の席に座った子が、払ってその後割り勘、10円の端数は切り上げ
大学時代皆しってた。

未だにアパート借りる時「明治大学?」と聞かれた思い出が懐かしい
就職の時はさすがになかったけど。

最近キャンパスが綺麗&学食の味向上で、くやしいww
38可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:11:44 ID:MOdzI0A2O
女子大(短大)で取得可能な資格だと、
すぐ思いつくのは栄養系、保母・幼稚園先生、教職、図書系、看護かな。
今は学部も多岐に渡っているから、他にどんなものがあるんだろう。
39可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:40:01 ID:DYF3Lop/0
>>29
国際系は一応「社会学」じゃない?
東洋英和とかフェリスはちゃんと社会学系の学部に国際系学科置いてる。
あと、トン女も。
聖心・清泉は文学部に置いてるけどね・・・。

娘が一昨年受験したから詳しいよww
40可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:43:55 ID:NwGFyobi0
薬学部は今はもうペイするような進路じゃないみたいね。
薬剤師余りと6年制で。
41可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:50:41 ID:Uv3OSPzl0
京都話。
夜遅くまで議論してても、気軽に帰れる距離に下宿なりがある。
それが京都の学問を活発にしてる、って話があった。
真の意味でほんとかどうかはさておき、
なんとなく納得してしまう、そんな学生生活が送れるよね。
42可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:52:29 ID:YX8Tqweg0
>>40
薬学部も研究職で残れるのならいいんだけどね。
たいがいブームなどになった頃に、その学部などに飛びつくと
ろくなことはない、というのは教訓だよ。
家政学部などは、私たちの頃は馬鹿にされていたけど、今は
その頃の人たちはいい思いしている。でも今飛びつくと
いいかどうかは?
43可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:11:42 ID:CqEof4+K0
京都で学生生活が楽しくて、うっかり地元の人と結婚すると
たいへんなことになるらしい。
学生さんはお客さんだから、親切にされる。
44可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:17:16 ID:lbSSEUb/0
医療系は基本あまり美味しくありません
医者は激務に訴訟リスク、看護師は高離職率、薬剤師は余り気味
PTOTはすでに飽和、介護は3K。
獣医も勤め人だと給料安いです

それでも行きたがる人が山ほどいる それほど氷河期の影響は深刻でしたよ
看護大は10年で100校増えたといわれるくらいですし
家政学部も資格等が取れる実学だから人気が出ました
45可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:31:07 ID:CqEof4+K0
3Kにくわえて、感染リスクもあるよね。肝炎うつされたって人いるし。
鳥インフルが流行したらたいへんだ。
46可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:32:49 ID:fhVogRF70
自分がマーチで微妙な学歴と分かっているので
絶対にこちらからは大学の話はしない。

でも帝京とかなんとか女子大とか得体の知れない
学校出てても学歴話を振って来る人が結構いた。

「明治短大」とか「東洋英和」とか自慢気に言われると
どういうリアクションを期待してるのか理解に苦しむ。
まさかそれ以下と思われていたのかな?
「お嬢様だねー」とでも言っておけば良かったのか?
本当は違うと知っているのに。
47可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:34:44 ID:JLt5qvyK0
早稲田は学部凄い事になってるね
48可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:45:54 ID:YX8Tqweg0
>>46
わかるわかる。
私もそこに書いてある短大の人に学歴話を振られた
ことあるから。女子大系の人もしたがるよね。
派遣社員でシャキシャキしたタイプなどが好きな話のひとつ
だったような。
社会に出てからは大学名言うと敬遠されるので
あまり大学名は出さなかったな。同窓と前もって
わかる人以外は。慶應も羨ましがられるようでいて
結構敬遠されるので、微妙な学歴なんだと思う。
見た目が慶應に見えない?ってことなのか。
49可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:05:27 ID:xhHy6zwQ0
いや、普通学歴の話なんてしないでしょうよ。

相手がどんなに「私○○大なの!」といったとしても「ふーん」で終わりだし
「私○○大なの。あなたは?」と言われても
「都内の私大だよ」で終了。
そんな私も大学名をだしてしまうと相手の反応がけっこう微妙な慶應。
50可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:07:43 ID:AxPR7ohM0
ある意味、学歴にこだわりがないからそういう学校でも堂々と言えるんだし
そういうところに通ったんだよ、きっと。
51可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:23:21 ID:iG6dyqzM0
>>49
>>相手がどんなに「私○○大なの!」といったとしても「ふーん」で終わり
>>「私○○大なの。あなたは?」と言われても
>>「都内の私大だよ」で終了。

あなた、何だか感じ悪いわw 
52可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:53:31 ID:vhdyvnOT0
結婚後知り合った友達がいないので、>>46みたいな「大学どちら?」
話をしたことがない。「やきとり大学」とか答えたらダメかな。
>>49の対応は別に感じ悪くないと思うんだけど。「ふーん」じゃなくて
「そーなんだー」とか適当に言えば角が立たない?

私は立教なんだけど、大学のイメージと全然違ってるので言いたくない。
大学のとき海外で一人旅してるとよく「明治・中央・法政にいそう」と
言われていた。
53可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:00:56 ID:zETOpQAq0
>>49は自意識過剰で感じ良くないなあ。

>「私○○大なの。あなたは?」と言われても

私も場合によっては↑これ聞いたりするけど根拠あってのことだよ。
自分と同じ大学かも、近所の大学同士で昔交流があった大学かもと
感じた時にもしかしてと思って聞く。
もしそうなら昔話できるし、話題の取っ掛かりができるし。
訊くからには先に自分が名乗らないとと思って大学名出すだけのことだし。
54可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:02:51 ID:NwGFyobi0
ビミョーじゃない学歴話なんてあるかな。
高校あたりの同窓生ぐらいじゃないかと。
最終学歴のステータスとは関係ないと思う。

貯金とか株の保有額言ってるみたいなもんじゃない?
大げさかもしれないけど、個人の文化的バックグラウンド。
受けた教育も資産のひとつw

55可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:07:20 ID:7QotzBIE0
「私たいした大学じゃないんだよ」
「えー私もだよ」
っていう会話をした後に、開示される大学名の差
56可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:12:26 ID:AANePF6N0
見た目で相手よりも偏差値の低い大学だと思われてて
その後、私の大学名がわかったときの、相手の微妙な反応も、わかるよ。
あまりに低い人だと何も感じないだろうけど。

57可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:15:41 ID:AANePF6N0
ま、何より、学歴に関しては、相手が振ってきたきたときだけしか言わないほうが無難だね。
58可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:16:30 ID:GUiR9Icy0
言われた時の反応も難しいなあ。
自分が出た当時と今では同じ大学・学部でも、
レベルの差があったりするから。
受験期の子供がいると、ある程度現状がわかるから余計に。
多分「自分が学生だった時のレベル」を基準にしているだろうけど。
59可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:17:42 ID:zETOpQAq0
皆さん偏差値とか置いといて昔話としてしたいなあとは思わないの?

明らかに大卒と分かってる相手に限るけど。
60可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:20:09 ID:M+La1O26O
>>57
同意
61可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:23:11 ID:vhdyvnOT0
そういう場合は具体的な大学名って必要ないんじゃ……
私は大学名よりも、専攻が何だったかが聞きたいかな。
個人的に昔の建物が好きなので、「昔の建物がある大学」の人に
話を聞きたいっていうのもあるけど。

独身のとき、習い事で偶然同じ学科の人が集まって、
ゼミでこういうことやってた、とか話すのは面白かった。
62可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:24:27 ID:M+La1O26O
>>59
そりゃ、懐かしい時もあるし、話しに出てくる時もあるけど、個人的に昔話しが多い人って微妙な人多いと思う。現状に満足してなくて、昔はよかった、みたいな。
もちろん勉強頑張ったのは自分の財産だけどね。
63可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:25:56 ID:zETOpQAq0
>>62
微妙・・って四六時中昔話するとは言ってないよ。
普通に話題の一つとしてに決まってる。
64可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:26:50 ID:zETOpQAq0
ていうか皆さんそんなに偏差値的視点からの母校に拘りがあるんだ
と分かったよ・・
65可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:31:53 ID:NwGFyobi0
受験したことある人なら
そういうもんだと思うよ。
偏差値と関係なく。
66可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:34:59 ID:/aBW0UAw0
東大と早稲田の下位学部じゃ、考えてる事も学んだ事のレベルも、まるで違うしね。
67可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:37:19 ID:50Bn7WTJ0
今日の早稲田叩き会場ktkr!!
68可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:42:19 ID:/aBW0UAw0
>>67
失礼しますた。
学部間の差が大きい、という意味で早稲田と書いたけど、慶応、上智でも
同じってことです。
69可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:47:03 ID:JLt5qvyK0
早稲田学内の差より東大と早稲田の差の方が大きい
70可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:48:40 ID:YX8Tqweg0
>>66
確かにレベルはそれなりに違うとは思うけど、社会に出て
からあるいは母親になってから、早稲田のどこの学部かまで
やたらにこだわって話をするかな。(私は早稲田ではないですが)
71可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:49:48 ID:AANePF6N0
なんでここって早稲田で荒れるの
72可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:59:58 ID:YX8Tqweg0
それだけ気になる存在ってことなんだろうか。
73可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:04:50 ID:50Bn7WTJ0
>>68
そうなんだ ただの早稲田叩きかと思った

>>71
受験生のときに受けて落ちた人が社会にはたくさんいるからだと思う
そして同レベルの慶応に比べバンカラなイメージがあるため
女子で早稲田となると格好の叩き対象 おお怖w
ちなみに最近の有名大学志向で早稲田の女子比率が増えたらしい
ソース商学部OG
74可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:02:30 ID:BfRpBGdD0
早稲田の二文に行きたかった。本当に早稲田が好きな人が多い学部と聞いたから。
でも、もう二文もなくなって、文化構想学部になっちゃったけどね。
75可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:32:27 ID:V/oh1d8u0
奥様方に燃料投下 現在の偏差値はここを参照
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank02.html
単純な数字そのものは代ゼミより低く出ます。母集団の違いでしょう


このスレでさんざんいたぶられている女子大も一見の価値あり
東京女子=国学院=帝京=創価
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si201.pdf
76可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:35:09 ID:ML4E+RGB0
私は中央で夫は早稲田政経
箱根駅伝で私は毎年燃えるんだけど
夫は東大落ち早稲田のせいか愛校心ないわ
ハンカチにもラグビーにも駅伝にも関心ないみたい
77可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:45:56 ID:zETOpQAq0
慶応でも早稲田でも言われても関西でずっときた自分なんかには
コンプも叩きもよく分からないよ。
すごくよく出来てた友達でも京大神大か私立指向だったら関関同立で
東京へ出させてもらえる感覚が無いから慶応であっても論外な感じだったから。

関東圏内で住んでたときでも「すごいね、賢いんだね」は思っても
(本人が意識するほどには)他の地域出身の者は何も思わないんじゃ?
78可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:48:13 ID:zETOpQAq0
>>77は文章が変でした。
関西のあほ大学出身なので内容汲んでください。
79可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:10:16 ID:f1uaqWQT0
>>75
面白い資料を提供してくれてありがとう。

駒澤=帝京=国士舘=専修=聖心=清泉=白百合=東京女子・・・だった。

私なら、いくら偏差値が同じレベルだとしても、迷わず女子大を選ぶし、
子供にも女子大を選んで欲しいと思う。それが偽らざる本音だな〜。
80可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:16:32 ID:G/dsQU/60
でも聖心は名前が重たい。
「え〜っ!!聖心?イメージが違う」←人生で何度言われたことでしょうw
81可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:19:46 ID:AAn2KjW80
しかし愛知淑徳とか中京が津田塾と一緒というのは
なんか不思議。
82可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:24:50 ID:X5LIa7180
上智=獨協=国学院なんてランク表、誰も本気にしないだろうw
河合も落ちたなぁ…
83可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:26:07 ID:vnDa7dsh0
>>80
聖心は、良い意味で「重たい」イメージがあるから、
白百合みたいな「軽い」イメージがある学校よりいいと思うよー。

白百合(実は母校)・・・派手で軽そう。つд`)゜・。
84可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:29:11 ID:V/oh1d8u0
個人的には明大の「国際日本学部」が気になりました。どっちなんだw
85可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:31:35 ID:V/oh1d8u0
>>82 さすがの上智も神学となるとランクダウンは仕方ないんじゃないんでしょうか
>河合も落ちた
代ゼミ関係者ですか?
86可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:38:46 ID:X5LIa7180
>>85
ハァ?私は私大の人文学系の偏差値60のところを見て言ってるんですけど?
あなたこそ河合信者ですか?w
87可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:40:10 ID:X5LIa7180
あ、たぶん受験科目数が違うのね、一科目だけの池沼入試w
88可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:45:02 ID:V/oh1d8u0
おーなるほど。確認しましたよ>偏差値60
独協の外国語学部って名門だしいいんじゃないでしょうか
それに入試の方式は色々あるので方式によって偏差値は高くなる場合もあるでしょうね
青学の英文B方式が妙に高いでしょ? 調べてませんが科目数とか違う可能性があります
ちなみに河合信者ではありませんw >>85は冗談ですよw
ただのネタ投下ですから熱くならないでw
89可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:55:32 ID:YX8Tqweg0
河合の偏差値は、もともと物議をかもすものなのよね。
それを承知でネタ投下したんでしょうけど。
母集団が偏っていて、その中の偏差値だから。
上のほうが妙に高くて、50〜62あたりが(一般人の感覚
からすると)玉石混淆になる。
滑り止めに使われる大学が多いからでしょうかね。
50以下になると(サンプル数が少ないのか?)かなり
不正確な感じがぬぐえない。
90可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:56:16 ID:oMOMgaQw0
>>88
マターリしたいので、つまらない冗談とかネタ投下とかやめて下さい。
91可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:08:03 ID:YX8Tqweg0
青山と獨協の偏差値が高く出ているのは、1教科(英語のみ)
だからですよ。
92可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:26:18 ID:6ZwIQANj0
>>90

■ じゃあ、あなたの面白い話を聞かせてもらおうか ■

93可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:37:52 ID:pmCL8+RQO
家政科のある学校行っとけば良かったと後悔している早稲田一文卒。
94可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:01:37 ID:yqt9xFJe0
>>93
私も一文卒だけど女子大にしておけばよかった…

とりあえず、初対面の人に学歴を聞かれて「早稲田? 意外」と
言われると、一女性としてほっとします。「あー早稲田? 
それっぽい感じ〜」とか言われたら、服とかダサいかな?
なんかガサツかな?と凹むと思う。

でも「国立の女子大卒っぽい」と言われるから地味は地味らしい。
女らしい地味イメージ→国立女子大
男らしい地味イメージ→早稲田

究極の選択?
1度「日芸出身だと思ってた、江古田の飲み屋に詳しいから」と
言われたこともあったな。そういえば。
95可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:22:02 ID:M+1sDLJn0
今は都内の私立の女の子も早稲田へ結構行っているし、実際はあか抜けない子ばかりじゃ
なくなっているのでは?と想像している。
地味ってそんなに悪いことかなあ。
専業になって話してみておもしろいのは地味な人だなあ。
おしゃれに気を遣いすぎている主婦は話が単調でつまらない。
私は人生が楽しい方がいいなあ。
96可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:27:49 ID:qamTne/20
>>92
例えば>>15とか。良かったら読んでみて下さい。
97可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:40:36 ID:M+La1O26O
何をもって、楽しいか楽しくないかは本人次第だしね。
お洒落が好きな人はそれなりに楽しいんだろうし、地味な人は地味なりに何か楽しみがあるんでしょ。
学校の勉強の奥深さも、商業主義といえど、ファッションの歴史の奥深さも、それなりに面白いと思うな。
お洒落する方が落ち着く人、地味にしてる方が落ち着く人、本人が良ければそれでいいと思う。

相互に相手を非難すべきじゃない。
98可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:46:02 ID:jrRNg9I70
>>94
>>「国立の女子大卒っぽい」と言われるから地味は地味らしい。
>>女らしい地味イメージ→国立女子大
>>男らしい地味イメージ→早稲田

女らしい、というよりは「きちんとしている」というイメージだったのでは?
99可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:51:45 ID:jrRNg9I70
>>94
個人的には、
>>1度「日芸出身だと思ってた、江古田の飲み屋に詳しいから」と
>>言われたこともあったな。そういえば。
という部分がツボでした。

日芸の学生に見える早稲田生って、カコイイと思います!
100可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:00:51 ID:2dxtqDe90
東京外国語大学。
大学自体には愛着があるものの、
大学名を聞かれて答えるとほとんどの人が
「…へー」とか「…あー」(=よく知らないから反応のしようがない)
とじゃっかん困った様子になってしまうので、聞かれたくない。

早稲田とか聖心とか世間一般に知名度があって
イメージがはっきりしてる大学が羨ましいです…
101可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:05:35 ID:jrRNg9I70
>>100
東外大を知らない人の方が珍しいし、恥ずかしいような気がしますが、
世間にはいろいろな人がいるんですね・・・。
102可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:08:09 ID:fljTTxC20
>>91
今の入試は昔とは違う!ということを知らないんだろうと思ったよ。
私大でセンターで受けると異常に難しい。。
103可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:12:24 ID:KCNBNxRt0
>>100
田舎で学歴のない人たちなら無名私立だと思ってるよ。>東外
大学受験した人なら知ってる。
104可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:29:13 ID:JPT0ds+e0
>>100
学生時代、外語大の学園祭に遊びに行ったことがあるよ。
ゲルの中で、バターと塩の入ったモンゴルのお茶を飲んだ。
模擬店や各国の文化を紹介した展示が、けっこう面白かった覚えがある。
自分は語学がすごく苦手なので、外国語を専攻していた人スゴすとマジで尊敬。
105可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:38:14 ID:NtisaSZR0
東工大に行ってる甥に自分の息子が信州大学だぞと
自慢してる田舎おやじネタレスを思い出してしまった
106可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:45:33 ID:KCNBNxRt0
>>105
ほんとに、そういう反応でしょ。地味目の国立。
「無知」ってのは恐ろしい。
107可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:51:42 ID:EatQNuuU0
>>75>>82
河合塾の偏差値は50%合格のボーダー偏差値。
代ゼミは合格者の平均偏差値。

子供が受験生なのでコレ確かです。
108可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:56:47 ID:EatQNuuU0
>>81
中京は心理だったらありえるよ。愛知淑徳は知らん。
109可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:08:03 ID:M+1sDLJn0
>>97
>>ファッションの歴史の奥深さも、それなりに面白いと思うな
そういう話をしてくれれば単調じゃないのになあ。
110可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:23:32 ID:UkRaWeVm0
>>107そうなんだ代ゼミ偏差値で受かってたはずの大学に落ちてしまったorzww
111可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:26:25 ID:3r8vCixo0
>>108
>中京は心理だったらありえるよ。愛知淑徳は知らん。

そうなの? 名古屋出身で東京在住15年になる者ですが、
中京大学って、おばかさんが行くところだと思ってました。
変われば変わるものなのね。
112可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:41:17 ID:JLt5qvyK0
中京の体育は一流
113可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:58:46 ID:opPpj4Ot0
田舎の人は田舎の名門大学行けばいいのに、のこのこ東京に来るなよ。
だって、東京の人は田舎の大学に行かないんだもん。
地元を盛り上げろよ、地元に自信を持てよ。
114可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:01:35 ID:9DPFR3nq0
>>113
田舎者だからこそ、のこのこ東京に出て行きたいのよ。

東京の人も、田舎(地方)の名門大学を目指したらいいじゃん。
東京以外の土地で暮らしてみるのも楽しいと思うよ。
115可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:12:43 ID:Q7f9+W4n0
私なんて最終学歴三流の短大。
けど、小学校からなんで、お嬢様扱いw
短大だけ言うとたんなるバカなので、小学校からです
とつけ食えますw
116可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:14:38 ID:C0/h9+pz0
わが子の大学、どのあたりの大学までなら、許しますか?
MARCH以下はあり得ないですか?
ウチは国立・早慶、無理なら上智でもいいです。
117可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:16:19 ID:9DPFR3nq0
>>115
○○女学館?
118可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:20:12 ID:btU1cahi0
>>111
心理は人気だよ〜人寄せパンダ
119可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:25:15 ID:24ODuuySO
私立小って大半が金の無駄だよね。
よっぽど金が余ってたか親子代々じゃなきゃ入る意味なさそ。
けど、一般リーマンの子も意外に多いんだわ。
120可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:25:42 ID:9DPFR3nq0
>>116
>ウチは国立・早慶、無理なら上智でもいいです。

国立なんてピンキリなのに。釣り乙w
121可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:28:01 ID:yb9ccZGm0
この場合の国立は東京一工って読んだけど
122可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:28:24 ID:UkRaWeVm0
>>116
国公立でないだけマシ地方の公立大学にはどうにもならんのが多い乙ww
123可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:28:50 ID:6l5+5JT30
知り合いの奥が、ことあるごとに自分は芸大出だと発言する。

しかし芸大は芸大でも大阪芸大。
それを聞いた人は東京芸大と勘違いして感心するが、端できいてるこっちはモニョる。
関東圏では芸大=東京芸大を指すもんだと思うのですが。
124可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:31:17 ID:Q7f9+W4n0
>>119
でもね。
すごく自分の財産になるよ。
言い表すことが難しいけども。
125可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:32:10 ID:Q7f9+W4n0
>>123
芸大出たのはいいけど、そのあとどういう進路を辿ったの?
それが問題よね。
126可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:36:27 ID:9DPFR3nq0
>>121
あなた、なんて優しい人なの。2ちゃんねらーとは思えないわw
>>124
同感です! 
127可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:39:10 ID:edcXEtF30
うちの従兄弟は芸大出て交響楽団に入ったんだけど
やはり食べて行けなくて・・・田舎に戻ったよ
小さな会社でサラリーマンやっておりまつよ
128可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:44:06 ID:iK7WJecC0
ここは東北の田舎。
娘が津田塾に決まったわ、と近所で話したら皆にうつむかれたそうだ。
どうやら、河合塾あたりの予備校のことと思ったらしい。。。
129可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:46:22 ID:MOdzI0A2O
>>119
早実の小学校は初年度納入金が高額で、
文科省から指摘されなかった?
それでも設置したら人気あるんだから、
恐るべし、早稲田ブランド。
130可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:48:04 ID:XM6PIe9s0
>>128
あるあるwwwwwww
あと、うちの地元に「津田塾」って塾がマジであるから困るw
131可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:48:16 ID:z5CPg+pq0
>>128
歴史の勉強してれば津田梅子くらい分かるもんでねーの?
132可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:50:30 ID:9DPFR3nq0
>>131
>>128はネタくさいw
133可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:56:22 ID:XM6PIe9s0
>>132
>>128はネタとしても、山陰の田舎とかで本当にあったりするから困る
134可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:11:49 ID:lLvLXTXc0
小平ブサ女子英語専門塾なんて、今時誰が行くんだろw
135可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:17:27 ID:ET9feP3O0
京都のアホ短大の学生だった頃、短大の同級生に、
京大の大学院生だった兄(私と違って優秀だった)を紹介した時、
大学院というものをよく理解していなかった同級生は、
「京都ガクイン大学の? 学生さんですか?」と言ったのです。
・・・思わず言葉を失いました。orz

地域に関係なく、大学に関して知識がない人っているということを知りました。
136可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:26:16 ID:JLt5qvyK0
京都学園大学、京都情報大学院大学ってのもあるから
137可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:29:24 ID:ET9feP3O0
偉そうなことを>>135に書きましたが、情けない話も打ち明けます。
京都市内に住む知り合いに、
「135ちゃんの短大って、京都のどこにあるの?」と言われた時は凹みますた。トホホ
138可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:31:11 ID:ET9feP3O0
>>136
そう、たぶん同級生は>>136さんの挙げてくれた大学と「ダイガクイン」が
頭の中でごっちゃになったんだと思います。
139可愛い奥様:2008/02/01(金) 22:15:37 ID:RNHTyN2S0
何ココの住人?
京都京都ってこれ見よがしにうるっせーーーんだよ
140可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:04:56 ID:SmaEfJCx0
ワロタ
皆さん大学名だとか序列だとか偏差値の話大好きね
141可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:06:28 ID:RNHTyN2S0
>>91
ああ、分かる気がします。何か(受験科目数など)のからくりかなあ?と。
私は東女出身ですが、どう考えても自分より勉強が出来てないような人達が
卒業してますよ。
学習院はどうなんでしょうね?
142可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:08:03 ID:BSlFqCUC0
私はマイナーかつ女子率の低い一橋出身。
(当時全学部合計で1200人中60人くらい)
同窓の奥様と偶然知り合ったことなんて、
ただの一回も無い。

主婦同士の話では、大学名ははなるべく出さずに済ませる。
だって、よくて一橋外語学院と間違えられるか、
でなきゃ全く知られて無いのがほとんど。
一橋のことを知ってる人には、微妙にひかれるような
気がするし。

同窓会も親父コネクション前提のものばかりで
つまらない。
今、同窓のダンナの転勤で海外駐在してるけど、
駐在地での同窓会も,勿論女子は私1人なので
なんか仲間はずれ。
素直に早慶上智に行っておけばよかった、、、
143可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:14:57 ID:vElyJzDS0
>>142
>よくて一橋外語学院と間違えられる

一橋の奥様、可哀想! でも思わず ワロタw ゴメンネ
144可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:37:06 ID:RNHTyN2S0
あ!ごめんなさい
IDが弟のものと一緒(>>139と)になってる(><)(立命館出身の弟ww)
叩かれ易い大学な上に、さらなるイメージダウンで同窓生にご迷惑お掛けしました
でもこのスレ、今のところ東女はいなさそうですね。
145可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:40:50 ID:xhHy6zwQ0
一橋出の奥様、って意外といそうな感じですが。
私の知りうる限りの一橋出身の女性(会社の同僚で何人か、高校の同級生で何人か)は
今みんな専業主婦ですよー
もったいない感じがするけどね。
146可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:42:40 ID:vElyJzDS0
ID:RNHTyN2S0さん、あなたってば・・・(´・ω・`)
147可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:44:14 ID:HzzxEpIV0
一橋か。格好いいね。
でも普通だったら知ってるよ。
名前が地味な割にすごいのは東工大と通じるところがあるかも。
148可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:48:57 ID:SmaEfJCx0
>>146
立命じゃなくて、むしろ東女のイメージダウンでは…(´・ω・`)
149可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:49:56 ID:ywAHzZvh0
同じパソコンを使っていない限り同じIDなんて絶対にあり得ない。

それはともかく、
>>145
学歴が高いというだけで社会の荒波の中で生き残っていける程、
世の中甘くないということだよ。
男であっても、人間関係や仕事のストレスに負けて
ドロップアウトすることがあるのだし。
150可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:50:56 ID:4JF38Fmp0
東女は今そんなに下落してるんですか?
昔あこがれでした。
151可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:02:49 ID:BSlFqCUC0
>>145

一橋出の専業主婦率自体は決して低くないと思うんですが、
問題は絶対数が少ないこと。

だから、いるところにはいるんですが(都内の大手企業、特に金融関係などの奥様)
その手の限られた、いかにもいそうなところから一歩でも出ると、
とたんに生息率が、がくんと落ちるんです。

その辺、絶対数が安定しているメジャーな大学出身の奥様達は、
海外でも、地方でも、どういう企業でも、同窓の方との出会いがあって、
羨ましいです。

海外では、大学名知られてないどころか、
長くてろくに発音すらしてもらえないし
(hitotsubashi),
waseda,keioの方が知名度もあると思います。
一橋って、ほんとにマイナーで地味ですよ、、、。
152可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:07:04 ID:9eJMwwjJ0
>>148
そうだね。東女のイメージダウンだね・・・(´・ω・`)
東女好きだから、悲しいよ。
153可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:07:34 ID:Q7f9+W4n0
私が今勤めている、ソフトウェアの会社では、女性社員の
学歴はそうは高くないですね・・・
役職ついた人があまりいない。
技術職になるからかな・・・・
でも一人、玉川大学を出た、営業ウーマンがいて、男顔負けで
30歳だけど主任。
男社会に負けていませんね〜彼女。

154可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:07:34 ID:/w4/wEqa0
>>149
居間?の家族共通で使ってるPCですよ。
やはり誤解されますよねー(´・ω・`)
155可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:09:28 ID:qKM8SRSq0
同じサーバーだと、ID一緒になるよね・・・
156可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:09:49 ID:IwXz+I420
>>154
別に両方ともあなたの書き込みでも軽蔑しないから。安心して。
2ちゃんなんてそんなものだもの。orz
157可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:22:42 ID:6hJ8MqrT0
ID:RNHTyN2S0は、1995年以降の入学者だろうね。
95年の入試から、凋落が本格的になったらしいからw>東女

私を含めて東女卒、このスレにも結構いると思いますよ。
でも何か下手なことを言って叩かれたくないだけw
母校の凋落は、別に卒業生のせいじゃないし。時代の趨勢でしょう。
158可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:30:01 ID:NYXSLTcB0
外国の大学を出た奥様って結構いるのかな?
いろんな国の大学の話が聞きたいわ〜。
159可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:41:02 ID:dFwUz5dg0
>>127
芸大出て交響楽団とかかっこいいとか思うんだけど、食べていけないのかあ...
ソリストとして小さいライブとかで演奏活動してる人たちより
よっぽど安定してるのかと思ったんだけど。
160可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:50:38 ID:eZ/F81xh0
>>159
皆教えて食べてるって聞きますよね
161可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:38:17 ID:IDl/ykRt0
どこの交響楽団だったんだろ?
姉の所属していた所は、きちんともらってたけどなあ。
自宅にレッスンに来る子もいたし(もぐりだけど)
町のオケにトラで入るとギャラ出るし…
でも音大出というだけで音楽で食べていくのはかなり厳しい
162127:2008/02/02(土) 01:47:20 ID:3VBkQ85Y0
>>159,161
紆余曲折色々あったらしいです
もう50代の従兄弟です
特種な楽器なので子供らに教えてお金をいただく・・・
というのも難しく(^^;)
163可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:05:45 ID:G8Y0CsGlO
はいFランク音大卒です。
教員の採用は全然なく良くて非常勤でした。
卒業間際まで就活しない人の方が多い気がします(特に中高校からの内部進学)

ちなみに2004年卒業で四年の4月から就活を始めましたが、就職難も手伝ってかなかなか思うようにいかず凹んでる所、旦那が拾ってくれましたよヨカッタ。
164可愛い奥様:2008/02/02(土) 03:01:29 ID:AffqBr7T0
オケって言ってもどの楽器かで情況はかなり違うんじゃない?
ティンパニーとかファゴットじゃ個人教授で稼げないだろうし。
でも、音大の人なら初心者向けに他のメジャー楽器を教えるのは大丈夫なのかな。

165可愛い奥様:2008/02/02(土) 03:08:21 ID:AffqBr7T0
ところで皆さんは、学部をどうやって決めたのでしょう?
高校生の頃って自分がやりたいことがまだ漠然としていて、
どの学部に行けばいいのかさっぱりわからず、
えらく困った覚えがあります。

高校や予備校の進路指導でも相談したけど、
偏差値的にここなら受かる、みたない話しかしてもらえなくて、
どこの大学ならどんなことを勉強できるのかわからぬまま。
大学の要覧のカリキュラムも「○○学原論」とか抽象的なの多いでしょ。
実際入ってみたら看板に偽り有りの授業も多いし。
いまはネットとかでどんな先生がどんな授業してるかつかみやすくて
うらやましいなあと思います。
166可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:37:27 ID:p0E4S0Xi0
一橋出身の夫は娘を一橋に行かせたかったようだが、
私の反対で慶應に行かせました。
女の子なら素直に慶應に行ったほうがいいような。
167可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:57:06 ID:+N5+nms4O
>>166
素直にいけるならね。
男はそんなとこに掛けなくても済む大金を掛けたがらないけどね。
168可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:29:08 ID:HsAfnTEA0
娘なら、高学歴→バリキャリコース一直線が必ずしも幸せに繋がるわけでないから、
都会で華やかな学校生活を送りたいとか、本人が本当に興味あることを大学で学びたい
というような理由で進学してくれればいいと思う。

息子なら、大学のレベルや専攻が将来の仕事と密接な関係があるから、
そんな安直な理由で進学してもらっては困るけどね。
169可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:54:46 ID:qKM8SRSq0
娘なら、私と同じコース。
小学校から私立でそのまま附属の大学へ。

といっても、息子が一人おりまして、中学は大学附属か
もしくは、指定校推薦の大学をいっぱい持っている私立中学へ希望〜
がっつり勉強して、国立へ・・・て、まぁ、もう今から無理だし
本人もやる気なさそうなので、とりあえず高卒にならず
そして尚且つ、学内推薦でスムーズに知名度ある大学へ
進学できればOK。のんびり楽しく行ってもらえばそれでよし。
170可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:17:57 ID:e+GoT+460
日本で外国気分を味わえる大学ってどこですか?
171可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:30:06 ID:L8MpxuV00
うちも娘2人。
関学か関大か甲南の本人の希望学部に入ってくれたらそれ以上はないと
思ってる。
同志社と立命は田舎へ行ってしまって不便だし関関と特に差が有る訳でなし。
環境が良くて学生のIQが高くなくてもEQが高くていいし
就職も本人次第でまあどうにかなるくらいでいい。
172可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:41:25 ID:DN0Ixj1y0
>学内推薦でスムーズに知名度ある大学へ進学できればOK

何気に要求水準が高い件ww
親って難しいことをさらっと要求するよな〜って思い出しましたよw
173可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:45:09 ID:IFm/Ef36O
東洋英和卒です。
本当は青学か学習院に行きたかったです。
皆さん高学歴ですね…!
174可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:49:02 ID:L8MpxuV00
>>172
>>170じゃないけど無闇に要求水準高くしてるわけでもないんじゃない?
自分自身や旦那、親兄弟あたりの経歴や地頭からその人なりの「標準」
みたいなのがあってそれを基準に考えているとか。
まあ私がそうなんだけど。

だから「京大無理としても神大か最低同志社でもOK」なんて到底言えない。
ここには言える人もいるんだろうけど。
175可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:53:56 ID:L8MpxuV00
>>170じゃないけど ×
>>169じゃないけど ○

でした。ゴメン
176可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:59:48 ID:qKM8SRSq0
>>172
そ〜んなに難しいものじゃないよw

私立中学は、学校によってはお得な学校がある
中学受験ガンバッテ、あとは6年間、無難に過ごし
学年半分ぐらいの位置にいたら、推薦でいけるところ
多いよ。
177可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:51:05 ID:+ar6bpnc0
>>171
関学は啓明女学院を吸収して、立命館並みの
拡大路線
啓明って昔は・・・・だったのに
甲南は女子大の落ち方が激しいw
南女といえば、タカビーで無敵だったな

d女の落ち方は、自分たちのころからすると本当に
驚く。
立教や青山蹴って、いく学校だったのに。
178可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:18:18 ID:umdTEY2WP
>>158
大学院ですが、ロンドン大学です。
文字通り世界中から生徒が集まっていて刺激的でした。
また、学位取得のためにロンドン大学大学院に戻りたいと思いつつ
でももう貧乏学生生活は嫌だなとも思ったり。
179可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:21:51 ID:L8MpxuV00
>>177
そうだね。
関大もそれなりの言われ方するし。
どこも世間の評判気にしてたら行く所なくなってしまうから
学部さえ気にいればその辺りどこでもいい。

南女はタカビーどころか看護科みたいのも出来て専門学校化してる。
神戸女学院も甲南以下の滑り止めになってるし。
女子大は特に行きたい学部でもない限りどこも落ちるばかりだ。
180可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:12:23 ID:uZk9pfeF0
関西じゃ、やっぱり最初は国立の三つでしょ。
そうじゃなきゃ関関同立よりも、市大奈良女。府大教育大なら怪しくなるな。
大阪外大は阪大と合併してなくなっちゃったもんね。女の子ばっかりで女子大っぽかったのに。
181可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:17:09 ID:+Yxc6eBc0
関大、立命は3月入試やら1教科入試で他校落ち拾ってる大学

第1志望で入る学生は殆どいないんじゃ?
182可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:18:28 ID:KHzY/H/d0
>>178
許されれば、もっと詳しくお話願えますか?
183可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:22:29 ID:IQpuvn7O0
20年前、全国の私大の偏差値表見てて、関西の有名私大のレベルの
低さに驚いた。
当時は文系は関西学院がトップだったけど、東京でいえば立教レベル。
次は同志社だったけど、東京でいえば明治レベル。
立命や関大なんて、法政より明らかに下で。
関西ってこの程度でも関関同立なんて言ってんだ、と思った。
184可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:28:32 ID:+Yxc6eBc0
>>183
最後の1行意味不明
185可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:35:08 ID:uZk9pfeF0
女の子で京大阪大神戸狙えなかったら外大ってのはほんとにお勧めだったんだけどな。
英語科は無理にしても、マイナー語科だったら2次の英語次第(配点が高かった。それにあとは小論文)で
私立型の人でも楽に入れちゃったりしてた。
基本的にまじめな人多かったし。
でも、阪大と合併して今年は入試科目も増えて偏差値もあがったみたいだからね。

186可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:35:15 ID:DN0Ixj1y0
>>176
そうなんだ
まぁでも子供から見ると親の考える当然〜理想レベルって高くなりがちだと思う
「家から通える国公立or有名私立で
 就職良くて現役で行けるところでいいんじゃない?☆」とかね
私立でも成績真ん中くらいなら取れるでしょー、っていうのも子供によっては
プレッシャーになるかもしれませんよ
>>176のお子さんは優秀だと思いますが、そーゆー子もいるってことで

就活でも親に
「一流企業にしなさい!○○?どこそれ聞いたこと無いけど本当に受けるの?」
「△△大学なんだから××くらい行けるんでしょ?ほかの人はどう?」
とかね、言われた人多いんですよorz
187可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:10:14 ID:umdTEY2WP
>>182
えーと、どの辺を詳しく話せばいいかな?
1クラス中生徒は全員で20人位で、アフリカ&中近東の人が結構いました。
皆国費で来ているエリートか、私費で来ている金持ちでした。

勉強は大変でしたよ〜。「次週までに本を20冊読んでおくように」
なんて宿題が平気で出る世界でしたしw
図書館でぶっ倒れたこともあります(苦笑)。
学位が取れた時はうれしかったです。
188可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:18:27 ID:3Mx2IbLQ0
>187
すごい世界ですなw

某スレで話題のあのお方が学位なんて取れるわけ無いわw
189可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:31:29 ID:KN3igwz4O
低学歴を叩く奴は氏ね!
190可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:39:41 ID:SuhcUYWH0
大阪はトップ校でもケツ毛バーガーやオウム信者で注目される地域ですからww
191可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:53:04 ID:k5unMW2Y0
>>181
立命の一教科入試は帰国子女向け。
英語、リスニング、国際問題か何かの英語小論文の独立した3本立て。
同志社もセンター一教科入試があるそうですし、関学も英語小論文だけの一般入試が今年から
導入されました。
地方はどこも必死です。

192可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:08:38 ID:KHzY/H/d0
>>187
ありがとうございました。
次週までに本を20冊だなんて、それは可能なものなんですか?というより
可能にしないといけないんですね。すごい。

どういう経緯でロンドン大学を選ばれたかとか、イギリスならではの学ぶことの苦労面とか
楽しさとか、学生気質の違いとかも知りたいです。
私は物知らずなので見当はずれの質問だったら、アレンジしてくださいね。
193191:2008/02/02(土) 16:13:38 ID:k5unMW2Y0
>>181
同志社のセンター一教科入試も個別で口頭試問があるから帰国子女向けだね。
英文科ですし。



194可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:50:51 ID:XaLXGXfOO
>>183
女の子が大学行くのが当たり前の家庭だと、だいたいの序列は頭に入ってますよ。
多少の時代の趨勢もありますが。
195可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:05:43 ID:8/r6dSm/0
>>188
「次週までに本を20冊読んでおくように」
ここは笑うとこじゃないの?
文を額面どおりに読んで「読むだけ」なら英語圏学生ならゆとり学級だよ。
まあ、院なんだから当然「読んだ上でレポート書いてこい」って意味とは思うが。
196可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:31:34 ID:gTXrbpsj0
北海道の大学へ行かれた奥様、いらっしゃいませんか?
197可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:48:08 ID:HsAfnTEA0
>>194
両親ともに難関大学の出身だと、
それ未満の大学は、中堅大学からFランに至るまで全て目糞鼻糞ですよ。

もちろんこの難関大学の定義はご家庭によって異なりますが。
198可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:02:30 ID:KxXIgRX90
父親:早稲田政経卒(一浪) 母親:公立短大卒(現役)
息子:開成高3年 娘:豊島岡女子中2年 だいたいこんな感じの家族がいます

最近、子供たちの成績が思わしくないのですが、母親のせいでしょうか。orz
息子の第一志望校は東工大です。
199可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:04:15 ID:KQUMySoR0
うちは両親とも大学出てないからプレッシャーなくて楽だったわー。
逆に大学ってどういうところなのか、よく分かってなかったりした。

マーチ卒なんだけど、友達の中には「うちの親戚みんな早慶上智以上。
親戚の中では肩身が狭い」って人もいた。
ジャズピアニストの山下洋輔の家は親戚皆東大が当たり前で、でも
自分は東大に行かず親戚の中で浮いてる、みたいなことをどこかで書いてた。
200可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:06:07 ID:+Yxc6eBc0
東工大入るより開成入る方が難しいと思うw
201可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:08:56 ID:XaLXGXfOO
>>197
そりゃね、両親とも東大京大医学部クラスだとどんぐりの背比べでしょう。
でも、案外、嫁選びだとか、親戚だとか、その他諸々情報は入ってきますって。
202可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:12:43 ID:XaLXGXfOO
>>200
そりゃ、そういう部分もあるが、開成→東工も結構いるはず。何とも言えん。
203可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:59:58 ID:fdR6ZvwO0
フランスのマステール終了したんですが、この時期はもう授業なくて論文提出のみです。
日本に帰って少しアルバイトしてまたフランスに行こうかと思ってます。
ゴメン、既婚じゃないけどカキコしちゃった。
204可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:00:20 ID:ajXGBpuhO
今の時代に女の子で高卒って別に問題ないですよね?
205可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:03:41 ID:ZibPHeoI0
>>204
田舎ならOKでないの?
あと一流のバレリーナなんて中卒だったりする。
206可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:09:08 ID:uwdTbXME0
>>198
子供が県立男子校、同女子校以外のスペックは我が家と同じだわ
2年前の息子の志望大学も同じなので目に止まりましたが
うちはホッタラカシ(良く言えば自主性に任せました)でしたので
母親のせいって意味がよく分かりません ^^;
207可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:09:17 ID:kSc3y50i0
今時高卒なんてのは腕によほど自信を持ってる人か途方もないDQNのどちらかでしょ。
10代でデキ婚するヤンキー系の女の子かな?
208可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:32:36 ID:k5unMW2Y0
公務員になるなら高卒でもいいかも?
その辺の女子大より公務員試験の方が難しいよ。
地方都市だけど、進学校でも1人か2人は高卒で公務員になる子がいる。
209可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:54:20 ID:umdTEY2WP
>>192 >>195
ロンドン大学大学院を選んだのはそちらの方が学問が進んでいるからです。
「一週間に本を20冊」はレポートを書くというよりも
「読んでまとめて頭にいれておけ」という感じでした。
イギリス人生徒にとっても大変だったそうですよ。
いつもクラスメートで勉強会を開いていました。

クラスメートは皆30-50代の人々で、20代は私とUAEの女性位でした。
日本人は私を含めて3人で、私以外の方は企業派遣の研究者でした。

ロンドンに暮らすことの大変さはも〜たくさんありましたが、
良い所をあげるとすると、コンサートが安い事かなw
イギリスのインディーズが好きだったので、
学業の合間によくコンサート(ギグ)に行ってました。
210可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:41:58 ID:+ar6bpnc0
>>209
ロンドンのSOAS?
今確かここの先生やってる人が、昔知り合いだった
すごいな。
個人で行くひとより、日本からだと派遣(会社、官庁)
が多いよね
アメリカもやたらと、コロンビアやハーバードあたりはそんな
人ばっかり。
211可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:46:31 ID:8/r6dSm/0
>>207
ところが、高卒が標準で大学進学者をバカにする地方が現存するらしい。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0123/165625.htm?g=06
212可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:03:07 ID:ajXGBpuhO
204です。
高2の娘なんですが、偏差値の低い公立高校に通っていて、もちろん勉強は出来ないしこれからする気もないみたいで…
主人は今から予備校に通わせて短大くらいは行かせたいと言っているんですが、正直私は女の子に学歴は必要ないと思っています。
いい人と結婚できれば学歴なんて関係ないと…

ちなみに千葉県在住です。旦那も私も高卒なので大学受験というものに疎いのが原因かもしれません。
213可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:05:24 ID:Dyvo4QU90
>211
福島県とかはそうだよ。このごろはそうでもないと思う。
全県共学制にしたから。
旧男子校女子校の高校を出ていないと結婚にも差し障った。>とくにいわき
亡くなった祖父が磐高(旧制だから中学)出身でうるさいのなんの。

大学は一橋。142さんと一緒です。女子確かに少なすぎw
外語と悩んだけど、経済のほうが面白そうかと思った。確かに面白いのだけど
外語だと手に職がついたかもしれないorz
214可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:08:59 ID:Dyvo4QU90
>212
今時いい人と結婚するにしても、(性格がとか、そういうのはまた別)スペック的に
女の子も学歴はある程度必要だと思います。

短大という選択も選択肢の1つだけど、自分で生きていくだけの力というのは、女
の子だって必要だと思っています。専門学校などでもいいと思いますが。
215可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:26:47 ID:IDl/ykRt0
>>212
いい人って?
高学歴、一流会社、弁護士、医師、公認会計士などをお望みでしたら
ある程度の学歴はいるでしょう。
216可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:32:42 ID:umdTEY2WP
>>210
SOASではないです。SOASには日本人生徒が沢山いましたが
多分私の学部は一番日本人が少なかったと思います。
マイナーな学問なのでw
217可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:33:26 ID:KHzY/H/d0
>>209
ありがとうございました。
ロック?好きにはイギリスはたまらないですよね。
私の好きな本で、ロンドンに骨董修行をした方の本があって
その中に描かれるイギリスの文化が興味深かったです。

>>211
リンク先は結婚式以来、連絡が途切れた相談だったけど、
相談者地元高卒、幼なじみ都市部の大学へという設定だと思えということですか?
218可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:50:46 ID:oOd+ifNS0
現在まあまあ大きな都市に住んでいるが、周囲が教育熱心で中学受験も多い中、
優秀な娘さんを高卒で就職させた友人がいて、オドロイタ。
理由は、金銭的に余裕が無いから、息子さんの方を大学に行かせる為とのこと。
持ち家だし、奥さん働いていないし、生活は裕福に見えるのだが。

うちの親は、子供の進学は全員平等にしたいと言い、私も弟妹も全員大学へ行かせてくれた。
ありがたいことだった。


219可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:34:25 ID:mkvjJeGH0
>>212
千葉県(少なくとも北部)って東京の通勤通学圏内でしょ?
自分達は良くても、
小子化で大学全入時代に子どもが高卒って、
親の見識が問われますね。あるいはヤンキーかと…
やりたいことないのかな、専門学校で手に職とか。
220可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:53:07 ID:ajXGBpuhO
皆さんレスありがとうございますm(__)m
本人、やりたいことは全くないみたいです。
最近はパチンコ屋に就職して沢山稼ぎたいと言っていますが、さすがにそれは反対しました。
就職については行き付けの歯医者さんが助手としておいてくださるとの事で、歯科助手ならいいかな、と思っていたんですが…

やはり女の子でも短大か大学に行かせたほうがいいみたいですね。
専門学校は行きたくないと言っていました。

優秀なお子さんをお持ちの皆さんが羨ましい
221可愛い奥様:2008/02/03(日) 03:43:28 ID:Em4AANxs0
お嬢さん自身がどうしても大学短大に行きたくないとおっしゃってるなら仕方がないですが、
そこまでもないなら、短大(最近はかなり入りやすくなってるようだし)進学されたほうが
端から見るといいと思いますよ。
いい人と結婚という「いい人」はおそらく人柄のことを指していると思いますが、
いろんな人との可能性も若いうちは夢は広がるし。
ご主人が進学させたいとおっしゃるなら、ご主人の気持ちも尊重されて・・・
222可愛い奥様:2008/02/03(日) 08:16:41 ID:V2ej5drO0
短大の推薦なんて誰でも合格できるよ。
予備校行かなくてもいいし。
223可愛い奥様:2008/02/03(日) 09:09:44 ID:NdfXkTvr0
どうせだったら保育士とか栄養士とかの取れる短大はどう?
やはり資格は強い。
もちろんお嬢さんの興味のある所へ進むのが一番ですけどね。
224可愛い奥様:2008/02/03(日) 09:34:43 ID:u93DI9RW0
やる気のない子が保育士なんて実習がからむ学科に来られると迷惑。
225可愛い奥様:2008/02/03(日) 09:54:00 ID:QMVqKDj30
>>212
205です。私も千葉ですよ。
お金に余裕があるなら、将来の選択肢を広げる意味でも
短大くらいは行かせた方が良いですよ。
226可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:12:12 ID:QMVqKDj30
>>218
男児優先かあ。九州の話?
自分が子供の頃はそれが普通だったけどね。
227可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:09:59 ID:ncH9BTKW0
>>217
レスを読み進んでいくと、トピ主(相談者)からの補足が出てきます。
それによると、幼馴染Aは2浪して入った東京の志望大学在学中の「すねかじり」。
トピ主は高校時代からAを便利に使い、東京へ遊びに行く際の宿にも利用。
高校時代周りから浮いてたAと仲良くして「あげた」のに最近疎遠だ。
地元を嫌ってるようだが、地元に戻ってくれば縁談紹介して「あげる」のに。
だそうです。
228可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:23:48 ID:9iCkBoI80
>>224
ほんとそう思う。保育士なんてやりたい人いっぱいいるし
栄養だってやる気がなきゃ辛いだけ
実習を一緒にやる子や施設が迷惑

短大くらい行っておこうか〜、っていう感じの子は文学部がいいと思う
伝統あるところに行けば就職もいいよ
企業への推薦枠持ってるし

229可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:34:24 ID:qy0p5MoN0
>伝統あるところに行けば就職もいいよ
>企業への推薦枠持ってるし

単純に疑問なんだけど、
今も就職って、そういうので決まるんだろうか?
氷河期時代の経て、もうそういうのはなくなったのかと思ってた。
230可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:50:42 ID:V2ej5drO0
>>228
勉強嫌いなら文学部はつまらないでしょ。偏差値の低い公立で成績も悪いんでしょ。
名古屋文化短大なら製菓コース、カフェとかネイルアート、ファッション系などある。
関東の方にもこんな感じの短大あるんじゃなの?
231可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:50:47 ID:VfkgKCJ4O
>>212
でも偏差値はイマイチでもそれなりに名が知れてる大学や短大だったら、推薦や指定校でも評定や面接が厳しいから無理だと思う。

娘さんの通ってる高校って偏差値の低い公立高校なわけでしょ?(失礼)
しかも高校でもまったく勉強してないとなるとBFの定員割れ大学にしか受からないでしょ。

そもそも偏差値が低い高校には推薦してもらえる大学が少ないからね。
千葉県だと川村学園、中央学院、聖徳くらい?
うちの子も低い高校行ってたけど結局浪人させて都内の女子大に入ったよ。
232可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:00:48 ID:9iCkBoI80
>>229
友達が3年前に推薦で短大から金融にいったから今も皆無ではないと思う
バブルのことはわかりません、ごめんね
そりゃ全員分はないだろうし、昔と比べれば推薦企業の質や数は落ちるだろうけど・・

南山短大からトヨタ系列
湘南工科大学からソニー系列はいまもガチのはず
↑学校法人ソニー学園ww
233可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:04:15 ID:I5bZuJtC0
昔は短大行っていた受験層が
中堅以下女子大って感じなのかな。

専門学校は内容が良くないところも多いらしい。
管轄する法律が短大大学と違うらしいです。

友人宅のお子さんが進学女子校なのに
本人のたっての希望で専門学校に。(父親は難関大卒、大企業勤務。
本人も高校在学中に英検準一取るぐらい勉強熱心なお子さんだった)
結局労働条件の良くないところにしか就職できなくて不満だらけ。
家から自立したいお嬢さんは
お酒がでるような夜の職場もかけもち。
付き合ってるのは専門学校時代の同級生。

やっぱり大学行かせれば良かったかもって、
お母さん嘆いてました…。
本人次第と言う点は勿論あるのだろうけど。
234可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:04:20 ID:9iCkBoI80
↑訂正
○湘北短期大学
×湘南工科大学
235可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:07:34 ID:9iCkBoI80
>>234>>232に向けて書いてます
ぐだぐだorz
皆さんのお嬢さん方が進学する頃にはまた変わってるかもしれないですね
236可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:08:32 ID:9Or9Ry960
>>233
うん、専門学校はお薦めできない。何とか短大に進学できればいいですね。
237可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:09:09 ID:V2ej5drO0
ベネッセのマナビジョンに短大の偏差値が出てる。推薦も。
青山学院48、実践44、大妻43、上智43
推薦で山脇39。

高2でしょ。たとえ偏差値低い公立でも、短大ならどこでも行ける可能性はある。
238可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:10:17 ID:Cvz+axWp0
大企業の系列?
それはあくまでも子会社だからな。。
大したことないよね。
239可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:11:16 ID:Cvz+axWp0
>>232
240可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:17:11 ID:9iCkBoI80
いつまでバブル気分なのさwどこも分社化激しいよ今は
あと〜系っていうのはトヨタならデンソーあいおい
ソニーなら損保だなんだが入ってる
短大の就職実績でも見に行ってから判断したらどうですか?
241237:2008/02/03(日) 12:21:15 ID:V2ej5drO0
しかも、ベネッセの偏差値は高め。早慶なんて70以上です。
そこで短大は40前後と言うことです。
242可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:23:44 ID:VfkgKCJ4O
でも勉強ができないってどれくらいのレベルなんだろう…
中学単語がさっぱりとかSVOCがわからないとかそうゆうレベルだったら本人が相当やる気ないと、一年で受験レベルにもってくのは無理じゃない?

青短なんかは一般だと3教科だし英語は英作も含まれてるみたい。
上短も短大にしては難しいと思う。
243可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:40:20 ID:I5bZuJtC0
ベネッセのヤツは、一般の「高校受験」の模擬テストの偏差値と
相関関係があると思ったらどうでしょう?(駿台とかサピは除外)
大雑把に言ってという意味ですが。
出身高校が偏差値40台半ばだったらベネッセの数値上短大おkとか。
狙える射程範囲がどこかということで。
244可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:18:37 ID:Cvz+axWp0
>>240
系列というより、そいういうのは○○グループというよね。
245可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:43:04 ID:oSO+xSJb0
いくら短大が簡単とは言えベネッセの偏差値は信用できないよ。
246可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:48:55 ID:PQFR1OVK0
ベネッセもだめ、河合塾もだめ、駿台は受験者のレベルが高くてだめ・・・w
247可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:03:48 ID:oSO+xSJb0
>>233
なんかその話あやしいなあ。英検準一取得はなんとか信用するけど。
あったとしてもごくごく稀な例だよ。
せっかく英検準一取れるほどの英語力なら英国(或いは小論文)受験の
高偏差値私立なら今からでも狙えるはずだよ。
248可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:09:54 ID:fd0d3fCL0
>>247
麻布から生態の専門学校に行った男の子なら知ってるなあ。
落ちこぼれたみたいだ。エスカレーターでない私立で落ちこぼれると大変ね。
249可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:35:54 ID:oSO+xSJb0
>>248
エスカレーターでない進学校は生徒同士の足の引っ張り合いが凄い学校も
少なくないですからね。
私は下から国立大附属に通ってましたが、ワル気取り、ミーハー気取りの
高偏差値がいっぱいいて不愉快でした。
250可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:47:03 ID:F6b962Lp0
>>178
仲間です。私もイギリスの大学院を卒業しました。
(ロンドン大ではありませんが)
行く前から覚悟はしていましたが、実際にエッセイや論文を
書くのは大変でした・・・。書くためにはそれだけ読まないと
いけないですしね。パソコンに向かいながら窓から夜明けを何度
見たことか・・・。

その大学には語学学校も併設されていたのですが、そこには
大学の長期休みを利用して、いろいろな大学から学生さんが
来られます(英語そのものを勉強するため)。
いわゆる難関大の学生さんも来られますが、その英語力は・・・。
イギリス人の先生に日本語で話しかけるのはかなりひどいと
思いました。先生がとても気の毒でした。
251可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:57:53 ID:du1QqRU90
>>232
湘北短期大学の近くに住んでる者だけど(ずっと地元民ではない)
スクールバスに並ぶ学生さん達の顔ぶれ見ると微妙。
入学時には本人と保護者が「あわよくばソニーに就職!」
って思ってるもんなんでしょうか。

生徒の何割かはソニーに就職できるんだろうけど、
四大卒でしかるべき採用試験をくぐりぬけた人とは入社後の
待遇も違うのでは(本社採用と営業所・工場採用とか)と思う
んだけど、実際どうなんだろう。
252可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:08:31 ID:N0AeUrCt0
就職に関して言えば、このスレの奥様方も経験してきたように、
大企業の男子並の総合職狙いなら歴然たる学歴フィルターがかかる一方で、
大企業の一般職狙いなら学歴フィルターはかからず、容姿、性格の方が重視されるよ。

253可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:12:25 ID:oSO+xSJb0
その先生には迷惑だったのでしょうし、>>250がその光景にイラつくのは分かるけど・・・。
日本人は恵まれてて、移民目的で外国に運ぶわけじゃない人が大半だから。
いわゆる難関大学でも語学力が・・・な人がいるのは仕方のない事。
寧ろ色んな事情でハングリーな人や何か目的がある人の方が、
偏差値に関わらず語学の取得は早い。
>>233に出て来るお嬢さんも恐らくそのパターンだと思う(帰国子女、留学経験者も)。
254可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:35:31 ID:9Or9Ry960
>>252
>大企業の一般職狙いなら学歴フィルターはかからず、
>容姿、性格の方が重視されるよ。

容姿・性格を査定される前に、
ある一定の学歴フィルターがかかると思われますが。
255可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:51:18 ID:8Oee0kY60
>>250
今は海外の大学で学位を取得して来る教員も増え、
喋れる教員も増えましたが、ちょっと前まで
大学の語学教員ですらまともに喋れない人は多かったんですよ。
高校中学に至ってはもう全滅状態。それで学生生徒に力が付く
筈が無いですよね。今でも高校レベルだとあまり変わりないと
思います。高校の英語教員を16年間してた人で、ロンドン大学に
留学した人は英語の授業についていけなくて語学学校に通っていると
聞きましたし。
256可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:20:35 ID:nztuepmeO
>>233
そのお嬢さんは今からでも大学受験しても遅くないと思う。
英語はできるみたいだから、かなり有利かと。
経済力が必要ではあるけど。
私の読解力不足かもしれないが、不満持っているのは、本人?親御さん?
本人がやる気がなければしょうがないけどね。
257可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:49:15 ID:RRiKb94/0
大手の般職
簡単じゃないですよ

>>252
バブル期の方?
258可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:08:57 ID:lkMrq+iR0
>>252
東京海上の一般職には早慶も普通にいるんだが。
一般職といっても下手な会社の総合職より給料良いし。
大手商社なら縁故がないと苦しいし、銀行はどんなに美人でも片親だと不利。
259可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:12:00 ID:aS6x/oku0
>>252
バブル期に大学を卒業した人ですよね?
氷河期世代から言わせると、その感覚は古い。
もっともここ2,3年は大卒の就職が良いらしいので
似た状況になっている可能性はあるけど。
260可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:12:43 ID:VfkgKCJ4O
銀行も今はそれなりの学歴がないと難しいよね…
昔は高卒で入社できた人も結構いたみたいだけど
261可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:12:58 ID:qy0p5MoN0
東京海上の一般職はバブル期の早計でも
縁故なしでは絶対に入れない、超狭き門だったが。
262可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:25:54 ID:5uqidoyI0
>>250
論文大変ですよね。
イギリス人生徒でもヒーヒー言ってましたし。
自分でもよく書けたと思います…
というよりもよくあれで学位が取得出来たものだw
263可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:27:47 ID:Re4U8kKkO
一般職復活?というか、キャリア何チャラと称して、
正社員にさせる会社も、また増えてきたみたいだね
女子大の就職が一時期より良いのもそのため。
でもそうなると、派遣みたいに簡単にクビが切れないから。
会社側も誰でもいい、では採用できない。
学校名も、当人の能力もある定度のレベルがないと厳しそう
264可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:34:12 ID:tYMlUUP00
キャリアなんちゃらって転勤のない営業みたいなもので
しかも金融くらいしかやってない
いまは本物の「事務」は派遣さんがやってますよ

>>261
東京会場の一般職、昨年度は800人を採用
そこまで狭くない
265可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:58:57 ID:7Yew0aHk0
>>261
コネ無しの女子大卒も多かったけど。
短大卒もいたよ〜(都内の話です)
266可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:02:26 ID:V2ej5drO0
kinnyuuno

金融の一般職はどこも大量採用。
そのため女子大の一流企業就職率は高い。ほとんどが金融の一般職ということ。
それ以外の一般職は募集があまりないのが現実。メーカーも一般職の採用少ないし
商社も再開されたけど募集がかなり少ない。



267可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:22:08 ID:XeokAYqf0
>>227
1ページしか読んでいませんでした。すごい反響だったんですね。
ああいう価値感の人がいるということがすごく勉強になりました。
日本は広いですね。
268可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:53:44 ID:jbvqwqHN0
あまり賢くないカトリック系女子高に通う娘(高2)を持つ母です。
カトリック系女子大の推薦入試を受験させようかと考えているのですが、
以下の大学のうち、どの大学の推薦を狙うのがお買い得でしょうか?

ノートルダム清心女子大・京都ノートルダム女子大・清泉女子大・白百合女子大
269可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:16:34 ID:zeHtohX00
お住まいが分からないので何とも言えませんわ
270可愛い奥様:2008/02/03(日) 20:51:16 ID:TrxOgRmQ0
>>268
東京の大学なら、清泉がおすすめです。
271250:2008/02/03(日) 20:58:01 ID:F6b962Lp0
>>253
>>255
レス、どうもありがとうございました。

そうですね、語学研修に来られる学生さんたちは、たとえ英語が
話せなくても、生活には支障がないですものね・・・。
それでも、イギリスに語学を学びに来るのであれば、イギリスに
いる限り、そして日本語を話すことができない人たちを相手にする
限り、英語を話そうとする姿勢を持ち続けることは必要ではないか
と思うのです。流暢に話す必要はないのです。
英語でコミュニケーションをとろうとする姿勢が大切だと思うのです。

その先生は、たまたま近くにいた私に
「君、日本人だよね?悪いけど、この子たちに僕の言うことを日本語で
いいから、説明してあげてくれないかな」とおっしゃいました・・・。

>>262
論文を書いているときは、今思うと、何かに取りつかれていたかの
ような感じでした。私の友達のイギリス人も
「書けないわ〜。すごいストレスフル!」って言っていました。
私のフラットメイトの中には途中で大学を辞めてしまった人もいました。
お互い、何とか乗り切れて本当に良かったですよね。
修士から博士課程に進んだ友人は
「今(博士課程)の方がずっと楽だよ」と言っていました。
もちろん、コースにもよるのでしょうが。
272可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:15:33 ID:WvkLgkX40
>>268
カトリック系の学校に娘がいました。
ノートルダム清心>清泉>白百合>京都ノートルダム
が良いと思います。(トータル的に)
でも岡山なのが微妙ですが・・・。
知名度だけだと白百合だと思います。
273233:2008/02/03(日) 21:39:02 ID:811g0HEe0
>>247
本当なんだもん、あやしいと言われてもw
その子はもう24歳なんです。
一旦、受験も考えたけど
狙いたいのは理系。
結局受験前に早々に挫折。
今から考えてるのは留学らしいですが
英会話学校も挫折っていってました。

274可愛い奥様:2008/02/03(日) 22:33:39 ID:oSO+xSJb0
うーーん・・・
24歳と言う若いようで中途半端な時期に留学を考えるあたり、
かなりたくましいタイプのお嬢さんなんだろうな、と想像しますね。
留学先が決まらなくてもバックパッカーとかやって
国際結婚しそうな予感。

英検準一級でも英会話学校って挫折するものなの?w
随分前に取得したっきり放置してるのかな・・・
275可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:12:02 ID:8Oee0kY60
>>271
その語学研修に生徒(高校生ですが)を連れて行く教師や
社会人(おもに外資企業経験者)が同行する場合があります。
主催者側としては教師の英語力と問題処理能力(社会を知らない)
に問題がある事は分かっているが、教師が一緒だと保護者が
安心するからという思惑があると言います。
私の場合は、そういった日本の大学生にも会いましたが、
現地でこの会話不能な教師のトラブル処理にあたった事が
何回もありました。保護者に真相を告げ、説明するべきだと
思いますね。喋れない飾り者を引率者にするのにはリスクがあると。
それで随分と現地でのトラブルもかなり減る筈です。

日本でもやっと一旦社会に出た後大学で学ぶ人が増えて来た事は
非常にいい事だと思います。欧米ではもっと以前から
そういう傾向がありましたね。

276可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:00:24 ID:gGuLZktN0
>>258
あなたは元東京海上の社員?
>>261
東京海上の一般職にはかなりのお嬢が多いと聞いたけど、最近はコネなしも多いのか。
277可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:11:07 ID:TqcnSShr0
>>261 ではなくて
>>265 です。
278可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:32:43 ID:nMgEnFHg0
>250
私も最終学歴はロンドン大学大学院卒。

そこを選んだ理由は,教授はその分野の世界的権威だったから。
オックスフォ−ドやケンブリッジ学部卒で,この先生目当てで
ロンドン大学の大学院に来た人もいました。

でも、行ってたコースは実用性ゼロの分野だったので、
ほぼ全員20代から30代初頭の白人系イギリス人、プラス、リタイアした「サー」。
アメリカで博士課程在学中のアメリカ人男性以外の外人は
当時20代の私だけ、、、
なので、世界中の留学生と「国際交流」というよりは、
中〜上流イギリス人の世界がよく判ったような気がする。(基本的には食うに困らない人たちの集まり)
「サー」に、ジェントルメンズクラブに連れて行ってもらったりね!

勉強は、授業がない日は、マルクスも通ったという大英博物館に
開館から閉館までこもるか、他の研究所などで一次資料を掘ってました。
つまり、365日お勉強の日々。

でも、大変だった部分は本を読む云々よりも、
そこから先の「で、あなたはどう思うの?」「あなたに、なにがつけくわえられるの?」の部分だったかな。
日本の偏差値教育どっぷりの私には、「正解」を本などの中から、
要領良く探し出してくるのが、勉強だったから、、、
勿論、日本の卒論みたいに、あちこちの本を繋ぎ合わせただけの論文なんて、
剽窃扱いでアウト

でも,ロンドンは、美術館、コンサート、シアターなど
楽しいことがたくさんあって、学生生活ほんと、おもしろかったです。


279可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:43:36 ID:W74f++nL0
>>278
「私の名前はミナコ・サイトウ。ヨーロッパの社交界ではよく知られた名です。」まで読んだ。
280可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:45:10 ID:nMgEnFHg0
>252
バブル期の文系の就職(東京)でしたが、大手企業の就職説明会のほとんどが入口に
「東大、一橋、早大、慶大」「それ以外」という矢印たてて
会場わけてました、、、今もそうなのかな?
281可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:01:02 ID:XazC+X7M0
そういえば自分の時代は昭和女子大はデニム禁止だし
服装の規則がうるさいから行きたがらない女子が多かった
(女子校だから女子大進学が多かった)ものだけど
この前ぴったんこカンカンでピンコと吾郎ちゃんが訪問するやつで
昭和女子大に訪問してたんだけど、デニムの子もたくさんいた。
昔と変わってそういううるさい規則はなくなったの?
282可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:29:29 ID:hEB8jxVi0
>>280
それだと京大も阪大も外語大もそれ以外になっちゃうんだね
すっごい不合理だw
283可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:46:07 ID:sHBzlGjd0
英語が得意でそれなりの名前の通った学校で…となると
前首相夫人の…でしょう。
284可愛い奥様:2008/02/04(月) 06:05:45 ID:jVCt27bRO
>>183
姉が20年前位に同志社に入学したけど同志社と関学両方受かって同志社にした。
姉の友人も両方受かって同志社にしてたから、その頃の評価は同志社・文>関学・文だったと思う。
285可愛い奥様:2008/02/04(月) 06:11:32 ID:jVCt27bRO
わ、更新しなくて100以上前にレスしちゃった。
亀レス失礼しますた。
286可愛い奥様:2008/02/04(月) 07:13:11 ID:p7V47qZl0
>>278
すごく楽しいお話ありがとう。
ここはこういうお話を読めるからいい。
先日からロンドン大学が出てくるので、どんな権威がいるのかぐぐった。
錚々たるOG,OBの面々だね。夏目漱石の留学先の大学なんだね。
夏目漱石が278のようにのびのびと学生生活を送れたらよかったのにねえ。
ミュージシャンも多いのが興味深いです。
ジェントルメンズクラブのことをよろしければ、もっと教えて。
287可愛い奥様:2008/02/04(月) 08:59:17 ID:Y7nivHQV0
>>284
今も昔も同志社>>関学って事だね
288可愛い奥様:2008/02/04(月) 11:33:48 ID:Ap5MmmTR0
>>287
でも最近は、立命館>同志社>>関学になっているのでは?
289可愛い奥様:2008/02/04(月) 11:51:03 ID:k3AVegKH0
同志社>関学>立命

だと思う。
290可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:22:28 ID:h2vf/ab70
>>281
貴方ってさすが昭和関係者らしくおばかね。
文章読み難いし、適度に句読点くらい付けられないの!
一生昭和で死んでろ!
291可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:31:38 ID:n5qTVR/f0
昭和女子は大学でも
毎週漢字のテストがあるらしいw
292可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:57:36 ID:m5THcmGH0
立命館は自衛隊訓練が必修科目
293可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:00:17 ID:SGjOAc3C0
281自身は昭和女子大という風には読めないけど。
294可愛い奥様:2008/02/04(月) 13:27:00 ID:8h1IwhI40
独身時代、立命館に勤めていたけど絶対に同志社>立命だと思うし
学内でもそういう雰囲気だった。というか関西でも全国区で通用するのって
同志社だけだと思う。

ただ、「働く」のは立命のほうが断然いい、と教授陣から食堂のおばちゃん
まで口をそろえて言ってた。
295可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:50:40 ID:Y7nivHQV0
予備校のランキング見れば一発
同志社>立命>閑閑だし。

立命館のコと同じバイト入った時、
「東京で言う早稲田慶応っす」て言われた時には(゚д゚)ポカーンだったな。
大差(同志社と)とまでは行かないけど、上位〜中位のマーチがいいトコロなのに。
チュプにはバレない、と思われたんだろうなあ。
296可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:16:17 ID:mlt5Fx2v0
>>295
笑止!
関関同立は関東者からしたら皆同じレベル。
297可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:28:09 ID:EInzH9dD0
立命館は学生も洗脳状態と言うか世間を広告会社を使って
洗脳しようとしてるのではと思ってしまう昨今。
ちょっと前まで【立命館=京都産業大=龍谷=日東駒専以下】
の筈だったんだけど。事実、立命館を卒業した知人が恥ずかしそうに
それを口にしていた。それが同志社と同じだなんて言い出すぐらい
身の程知らずな学生、一般人がでて来るとは。それほど劇的に
偏差値でも上がった?それともやはり世間でささやかれてる
「張りぼて」?
298可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:38:35 ID:l5FWFZt80
関東の人間からすると
他の地区の大学、特に私立はわからない。

関西も良くは知らない。
悪気はないんだけど
関関同立も聞いたことあるなって程度。

神戸女学院も昔の凄さとか知らないから
OGの人に「神戸にある女子大なんですかー」とか
言ってしまった。
怒ってただろうな、今思うと。
ものすごくプライド高そうな人だったし…
299可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:50:06 ID:tizNtvkA0
>>297
就職率は好調みたいだよ>立命館
頭・格式では、同>立かもしれん。
学校の評価は時代によって変わるからねえ
西の慶応(同)と早稲田(立)ってのは、聞いたことあるなあ。
学校のカラーを、わかりやすく当てはめただけだと思っていました。
300可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:58:07 ID:ZwmgSrpI0
早慶のレベルに合う私立は関西にはないんじゃないの?

慶應。大阪に大学をつくる計画があるんだよね。
関西に殴りこみか。
てか、慶應の一人勝ちになりそう。
301可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:58:20 ID:oddgOiOM0
>>298
関西の人間の私はマーチのレベルすら分からん。
受験業界の人以外はみんなそんなもんでしょ。

ちなみに神戸女学院、そんなにたいしたことないよ。
中高は別だけどね。
あ、西宮にある女子大ですよ。
302可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:01:34 ID:l5FWFZt80
中高から上がった人だったんだよね、
それも今50歳くらい?の。
303可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:05:39 ID:oddgOiOM0
うわあ、それかなりお嬢サマですね。
304可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:36:03 ID:at1u1S3i0
>>301
1985年頃のランク表では、東女のすぐ下に位置してて、マーチの青学あたりよりは
上だったと思ったけど。>神戸女学院
初めてそれで名前知ったから、よく覚えてる。
305可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:55:53 ID:sHBzlGjd0
正直、卒業してかなりの年月がたつからなあ。
入学時の偏差値の話をするのは気恥ずかしい年齢になってしまった私
306可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:02:54 ID:fKzAznk80
>>304
今は近畿大学ぐらいだね。
中高と大学の学生がまったく別物。
甲南女子や神戸松蔭と同様、読者モデルも多い。
307可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:39:38 ID:RkmDyWX40
藤女子@北海道の話が出ないw
頑張った割にはコストパフォーマンスの低い学校でした。
昔は凄かったみたいですが私のいた頃はそうでもなく、
でも面白い子が沢山いました。
今は・・・どうなんでしょうねぇ。
308可愛い奥様:2008/02/04(月) 19:52:55 ID:X8l2FRkF0
つ中島みゆき
309可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:09:40 ID:HUZOc6LZ0
>>307
友人に、藤女子大を出て中学の国語の先生になった人がいる。
真面目でサブカルに詳しい、面白い人だった。
北大の軽音サークルに入っていて、そのサークルの先輩と結婚した。
北大と藤女子大のカップルって多いのかな。
310可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:09:51 ID:LIllp9Ju0
神戸女学院って北野高校卒業NHK有働由美子アナウンサーも行ったんだがwworz
311258:2008/02/04(月) 20:14:30 ID:zRKnIrUS0
>>276
別の三菱系上場会社の社員です。知人が東京海上にいます。
数年働いただけで、結婚資金たんまり稼げたそうな。
少し前に人事制度変わったそうだけど、今はどうなのかな?
312可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:14:56 ID:HUZOc6LZ0
>>310
有働さんと日テレの笛吹雅子アナって、女学院の同級生なんですよね。
313可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:18:56 ID:mrUr7wGA0
神戸女学院の話しが出ているね。
神戸女学院高が今、阪大スレで大フィーバーだよ。

大学生活板

【神戸女学院高卒】大阪大学62【資産家美人女医】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1201106143/
314可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:42:33 ID:fKzAznk80
神戸女学院の中高校は確かに神。
同志社大が協定校として神戸女学院高校と協議中との新聞報道があったが
即効で神戸女学院高校側が全面否定してたね。
同志社大の推薦なんていらんわね。

315可愛い奥様:2008/02/04(月) 21:22:42 ID:khPxUh8E0
>>310
橋下@大阪知事夫人もそのコースだったような。
316可愛い奥様:2008/02/04(月) 21:32:44 ID:m5THcmGH0
でも桜蔭より数段落ちるでしょ?

似つかわしくない異常なプライド持ちが田舎の女子高には多い
317可愛い奥様:2008/02/04(月) 21:39:27 ID:Ap5MmmTR0
>>316
関東で言うとフェリス女学院中高くらいの感じでは?
もちろんかなり賢い女子校だが、地域性が強い。
つまり特定の地域の中では神扱いだが、大学で難関大に
入ってはじめて通った意味がある学校。
318307:2008/02/04(月) 21:47:48 ID:kiGz0ao60
>308-309
ありがとうございます(涙
中島深雪さんは、学生運動に関わっていたので
学園祭に呼ぼうと思ったらシスターが反対し、もう頼んでも来てくれません。
北大生は、学生の頃より見合いの話になった段階で多かったですね。
道内的には根強く「北大と藤」のようです。(ウチは違う)
あと医大、あまり知られていませんが自衛隊の駐屯地が多いので「防大と藤」も
密かに多い模様です。
学生の時は合コンに燃える人もいれば、洗礼を受けて卒業したりする
不思議な人がいたりします・・・。
皆さんどうしてるのかな。
319可愛い奥様:2008/02/04(月) 21:52:54 ID:mrUr7wGA0
>>316
関西の高校データだけど、

昨年度合格数

☆東大理V
灘11
甲陽3
神女2←
星光1 洛星1 東大寺1

☆京大医医
灘15
東大寺12
洛南6 甲陽6
星光5
洛星4 四天4
神女3←

☆阪大医医
甲陽10
灘9
東大寺9
四天4神女4 ←
星光3
洛星2 六甲2
320可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:06:17 ID:Y7nivHQV0
>>316>>318
そりゃ脳内レベルでは桜蔭に負けるでしょう・・。
東京で言う聖心なんじゃないかな?
桜蔭は「お嬢様養成」と言うよりは難関大「突破」の色が
強いから。
321可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:09:38 ID:Y7nivHQV0
>>319
まさか医「保」じゃないんだよね?
そうなんだ・・・全然負けてないねw
322可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:10:41 ID:Ap5MmmTR0
3 :実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 20:23:57 ID:nj7wBRYg0
東京大学理科V類
<11人> 
開成(東京)、灘(兵庫)
<6人>  
麻布、筑波大付駒場(東京)、ラサール(鹿児島)
<4人>
桜蔭(東京)
<3人>
甲陽学院(兵庫)
<2人>  
栃木(栃木)、東京学芸大付、海城(東京)
<1人>
仙台一、仙台二(宮城)県前橋(群馬)、秀明、春日部(埼玉)、水戸一(茨城)
渋谷教育学園渋谷、攻玉社、巣鴨、城北、双葉、筑波大付、私武蔵(東京)
浅野、湘南、桐光学園、桐蔭学園中教(神奈川)、新潟(新潟)、佐久長聖(長野)
東海(愛知)、高田(三重)、洛星(京都)、明星、大阪星光学院(大阪)
淳心学院(兵庫)、帝塚山、東大寺学園(奈良)、松江北(島根)
岡山朝日、岡山白陵(岡山)、明治学園、修猷館、久留米大付設(福岡)
323可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:13:38 ID:Ap5MmmTR0
4 :実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 20:24:44 ID:nj7wBRYg0
京都大学医学部医学科
<15人>
灘(兵庫)
<12人> 
東大寺学園(奈良)
<6人>  
洛南(京都)、甲陽学院(兵庫)
<5人>  
大阪星光学院(大阪)
<4人>  
洛星(京都)、四天王寺(大阪)
<3人>
同志社(京都)
<2人>  
東海、南山(愛知)、大阪教大付天王寺、明星(大阪)、西大和学園(奈良)
智弁和歌山(和歌山)、広島学院(広島)、明治学園(福岡)
<1人>  
日大山形(山形)、新潟(新潟)、金沢大付(金沢)、岐阜(岐阜)
岡崎、愛知、滝、旭丘(愛知)、三重、四日市、津、高田(三重)
堀川、京都教育大付、東山(京都)、膳所(滋賀)、大阪桐蔭、大手前(大阪)
明石北、白陵、姫路西、神戸(兵庫)、帝塚山(奈良)、岡山白陵(岡山)
広島大付福山、近大福山(広島)、徳島文理(徳島)、高松、丸亀(香川)
愛光(愛媛)、筑紫丘(福岡)、ラサール(鹿児島)
324可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:15:33 ID:Ap5MmmTR0
5 :実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 20:25:25 ID:nj7wBRYg0
大阪大学医学部医学科
<10人>
甲陽学院(兵庫)
<9人>
灘(兵庫)東大寺学園(奈良)
<4人>
四天王寺(大阪)
<3人>
大阪星光(大阪)、愛光(愛媛)
<2人>
金沢大付(金沢)、滝(愛知)、洛星(京都)、六甲(兵庫)
大教大池田、大手前、金蘭千里(大阪)、広大福山(広島)、ラサール(鹿児島)
<1人>
函館ラサール(北海道)、開成(東京)、松本深志(長野)
富山中部(富山)、静岡、清水東(静岡)、東海、南山(愛知)、高田(三重)
膳所(滋賀)、京都教大付、洛南(京都)、加古川東、淳心学院(兵庫)
清教学園、清風南海、高槻、天王寺、北野、四条畷、大教大天王寺(大阪)
智弁学園、高田(奈良)、高松(香川)、土佐(高知)
東筑、明治学園、福岡大大濠(福岡)、昭和薬大付(沖縄)


325可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:17:16 ID:Ap5MmmTR0
>>321
>>319の←は保健学科と思われ。
326可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:31:47 ID:oddgOiOM0
>>321-324
一学年140人程度で京大44人、国立医に40人進学
東大5(理V 2名  文T 2名 理T 1名)
京大医学科 3名 阪大医学科 4名

ただし学校側が進路実績を公表しないからそういう表からは結構漏れてる。
一応神戸女学院大学へ進学することが前提の学校だから。
大学のレベルが下がりすぎ、高校のレベルが上がったから今はほとんど内部進学しない。
327可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:32:33 ID:fKzAznk80
神戸女学院高は進学実績非公表なんだよ。
1学年160人位?で
30人位京大に行くとか。
>>320
神戸女学院高校は聖心とは違うよ。ほとんどが京阪神の国立狙いなんだから。
328可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:32:56 ID:mrUr7wGA0
お受験板

◇■神戸女学院中学部・高等学部12■◇
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200845472/
329可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:36:02 ID:fKzAznk80
>>326さんと被っちゃった。
私が何年か前に聞いた噂以上の進学実績だわ。
まさに少数精鋭。
330可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:38:35 ID:XTFHi8Jn0
>>297
立命館は一時期京都産業大クラスまでレベルが落ち込んだ危機感で
河合塾(偏差値操作疑惑まで噂された)や
電通(広報・イメージ戦略対策)の社員を引き抜いて
必死で這い上がってきた。
あと最近は関西の某学習塾とも提携して色々やってる。
そして知名度をさらに上げるため
ビーイングの長戸大幸と
日本赤軍や「よど号事件」関係者(長戸の知人)ルートを使ってまで
千葉の底辺女子高である聖徳大学付属高校に在籍していた
倉木麻衣を不自然な方法で立命館宇治高校に編入させ
一芸入試で(エスカレーター式では進学できない成績だったのでw)
立命館大学に進学させた。このへんの経緯は後に
以前「週刊文春」で「倉木麻衣の『お受験』ルートに
元・よど号事件関係者が関与」とかいう特集記事で暴露されたよ。
ちなみに立命館OGの友人は
「同窓会報に『今や早慶に並ぶわが校』
みたいな表現があって笑った」とかネタにしてたw
331可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:44:59 ID:fKzAznk80
神戸女学院中学はレベルが高くなりすぎて自分の娘を入れたくても入れないOGが
大勢いる。
学校側が望んでないのに難関になってしまったみたいね。

332可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:12:14 ID:Y7nivHQV0
>>327
ですね。心底驚きました〜
333可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:14:31 ID:OY3sIfFMO
神戸女学院ってそんなに偏差値高いんだ〜。
大橋みほアナがそこ出身で大学は一浪して上智だと言ってたから偏差値は中堅上位くらいかと思ってた。
私立高で浪人って珍しいよね。
334可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:25:13 ID:saNFBzZZ0
東大医学部(理V)の入試の仕組みがわからない。
医学部に確実に進めるのは100人位だよね?
保健学科や看護学科は、理Uからの人や編入のロンダ組(日テレアナの某)もいそうだし。
335可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:59:32 ID:Y7nivHQV0
>>333
え。大橋さんって神戸の人だったんだw
東京の人やと思ってた。

>>334
ロンダって八田さんの事ですか?
336可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:40:05 ID:rc+tkyg50
>>304
トン女よりはレベル高かったよ、神戸女学院。

1987年 全て英文
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
68 上智
67 早稲田
66 慶応 津田塾
64 ICU 立教 南山 同志社 神戸女学院
63 南山 独協 関西学院
62 青学 学習院 東京女子 明治
337可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:10:36 ID:tqcV6xp+0
>>336
自分はその年度より2年ぐらい前だけど慶応と津田の偏差値が同じってことは
なかったし、立教よりも東女の方が上だったと記憶している。
338可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:18:29 ID:s05bkSDN0
>>336
87年の東女の入試は、文科系学科一括募集だったはず。
「英米文」単独で比較するのはおかしい。
339可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:22:14 ID:utUzfoQb0
神戸女学院の学校の思惑と生徒の思惑がずれちゃってる気がします。
浜学園や希学園の進学指導がトップ女子は神戸女学院になってる弊害?
私服通学で結構皆さん派手です。
340可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:34:44 ID:6eXXnocg0
>>336
何でそんな所に独協が?
南山もそんなに高くなかったような気が。
341可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:37:48 ID:vPlfg6kX0
>>340
独協は外国語のみ高偏差値。
他学部が混ざると途端に落ちるw
342可愛い奥様:2008/02/05(火) 06:56:01 ID:od1r7xod0
>>341
南山も看板の英米のみ高偏差値。
今は他学部もそこそこ高くはなってるが。
343可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:24:13 ID:5y0meG1I0
>>330
立命館の中でも宇治高や提携した大阪貿易学院(現・開明)
は一番バカ扱い
基本的には一般入試の3教科で入ってきた子が一番らしい。
付属はバカ扱いされてる。
入学者のほとんどが、推薦や一芸、一教科型だったりしてハリボテなのは有名。
暗きの時は、知り合いの子が立命館在籍だったけど学内ですら
疑問に思われたらしいし。
関西でも、同志社より上だなんて思ってる人はいないと思う
関学は偏差値は落ちたけど、初等部作って巻き返しにはかるらしいし。
344可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:38:45 ID:96KbQJHv0
>>336
はっきし言って英語が得意な人は外国に憧れてるような低偏差値の中にも
いっぱいいるから英文系のランキングは真に受けなくていいんじゃないかと思う。
実際その表の英文のすぐ横の心理系は神女は60。
何科目受験だったのかな?
345可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:40:51 ID:96KbQJHv0
>>333
大橋アナはあの表情から判断するに
神女時代男漁りに走ってたんじゃないかなあ。
だから浪人になっちゃった、とか。
346可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:53:22 ID:LcwnHxc80
>>326
どこからの数字?
学校が進学実績を発表しない割に数字が出ているのはなぜ?
「医学科に実際いる人」の出身校を列記したものには、神戸女は
含まれていないんだけど?? 不思議だ。
347可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:47:30 ID:96KbQJHv0
やたら数字を公表しないのが元祖お嬢様系の神女のやり方なのでは?
348可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:54:37 ID:8GOTKt2u0
>>345
大学時代の画像見たらかなりモサかったからそれはないと思う
349可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:59:01 ID:LcwnHxc80
>>347
進学実績を発表しない学校なんて、公立私立どちらにも
ありますよ。
学校が公表しなくても、大学や予備校で調査した数字に
普通は出てくるはずなのに、神戸女はあまり出てこない。
350可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:18:31 ID:Ks0ttbiP0
>>333
>私立高で浪人って珍しいよね。

意味がよく分かんない。別に珍しくないと思うけど。
351可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:00:46 ID:euVvKlLJ0
>>350に同意。
小学校(あるいは幼稚園)からずっと内部進学して、結果的に私立女子高から
女子大に浪人して入りました なら珍しいと思うけど。

レベルの高い高校の生徒は男女を問わず、現役時代は本命と腕ならし(受かっても
入学金を納入せず)しか受験せず、一浪でちゃんと滑り止めも受ける のが普通。
352可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:10:34 ID:euVvKlLJ0
>>307
藤の英文は現在では共学の北星に負けてます。
昔は文学部にいきたい子なら、北大の文類(といってもわからないかなぁ、
学部別じゃなくて一括入試でした)に落ちたら藤の英文学科か国文学科 
という程、女子の肩書きとしては価値がありましたね。

短大の栄養もかっては天使短大をおさえてTOPだったかな。
今では天使大(病院もってるので有利と言えば有利)には全然かないませんね。
353可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:40:26 ID:8GOTKt2u0
私立高じゃなくて中高一貫校でしょ?

フライングして大学受験準備始めてるのに何故浪人するんだと?
高校受験経由の連中に何故抜かれるのかと?
354可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:07:31 ID:4PHJVOE7O
中高一貫で浪人は珍しいよ

偏差値が高いところなら尚更。
355可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:07:48 ID:OKmOK/bX0
なんか意地悪いなw
フライングで始めようが、浪人する子は浪人するんでは。
356可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:35:02 ID:eihDjDSq0
中高一貫卒だけど浪人しましたよーだw
だって行きたいとこおちちゃったんだもん。

浪人するかどうかは余程の底辺以外はどこで折り合いつけるかでしょ。
いける大学がないなんて中々ないし。
357345:2008/02/05(火) 14:50:05 ID:96KbQJHv0
変な事言ってすみませんでした。
浪人にもいろいろ理由がありますしね。>>354とか。
実際うちの夫も難関大二浪ですし。
最初から浪人前提で難関大合格の進学校とかあるし(県立浦和高校とか)。
大橋アナの場合は(彼女には悪いけど)そう言う理由(>>345)なのかなぁ、
なんて疑ってしまった、、、
358可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:08:25 ID:JolmDb3CO
はーい、私も中高一貫ですが、浪人しましたよ。
合格した学校が納得出来なかったりする場合は浪人するんでは。
中高一貫でも浪人する人は浪人するよ。
359可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:43:34 ID:qBkmg8Mr0
東大京大とか、国立医学部なら浪人もわかるけど…
私大で浪人する人って、よっぽど現役時代にサボってたんだろうなと思うw
たとえ早慶でも。
360可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:46:38 ID:mcA44vNB0
と、

高卒が申しておりますw

妄言、許してやれよ。
361可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:54:34 ID:qBkmg8Mr0
と、浪人が痛いとこ突かれてファビョっておりますw
362可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:57:32 ID:S2HmlcND0
女で浪人までして早慶上智って微妙だよね...
年とってしまえば浪人とか関係なくなるんだろうけど。

363可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:01:56 ID:mcA44vNB0
浪人はしてないけどね、残念ながらw

女の子は浪人NG,どこでもいいという
現役至上主義もどうかと思う。
そう言う人は女子大の人かと思ったりする。

364可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:02:47 ID:OKmOK/bX0
でも東大狙いで
浪人後も続けて落ちて早慶ってパターンはけっこうたくさんいる
365可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:03:46 ID:0SmPBq7y0
>>359
来年再受験しても不合格かもしれないよ。
でも、行きたい&親が浪人を許してくれるなら受けたいよなあ。
私大でも美大とか芸術系は、元々募集人員少ないし。
366可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:18:44 ID:JolmDb3CO
女の子は浪人はダメとか、どんだけ古い感覚なのか。
こういう感覚の差は驚くけど面白いね
367可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:32:30 ID:mcA44vNB0
古いんじゃなくて
意識が低いだけかとw
民度の差。
368可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:42:23 ID:qBkmg8Mr0
私が言ってるのは、女だから浪人ダメじゃなく、男女関係なく浪人して私大って、
もともと頭が悪いとしか思えないということ。
浪人して東大落ちて早慶上位学部なら解るが…
369可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:45:11 ID:96KbQJHv0
>>359>>362
女子でその考え方が出来るとは、かなりレベル高いしパワフルですね、、
私の受験の時は「浪人なら絶対早慶以上!」程度の意気込みだったな。
私の場合、現役でテキトーなトコロで折り合いつけたけど。

>>364
そう言う人は現役か一浪時に早慶あたりに仮面してるんじゃないの?特に女子は。
370可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:45:38 ID:OKmOK/bX0
>386
ひどいなー
別にいいじゃないか。
高校の時にお父さんがどうしても東大か京大しかダメ、といっていて
滑り止めの早稲田とかも蹴って2浪して
結局神戸大にいった先輩がいたけど
そこのうちのお父さんみたい。
371可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:46:13 ID:CQAa/nhe0
浪人して東大とか東大狙いで浪人した結果早慶になったとかなら
わかるけど、最初から早慶狙いで浪人するというのはどうなんだろう?
と思う。そこまでするほどの大学?
まあ価値観は人それぞれだから。
ちなみに私は女子大ではありません。
372可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:53:04 ID:4PHJVOE7O
2ちゃんってどんだけ高学歴の人が集まってるの?
現役、浪人、男女関係なく早慶ならかなり優秀なほうだと思うけど。
373可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:54:04 ID:eihDjDSq0
国立至上主義だね。
早慶でどうしてもやりたいことがある子だっているだろうよ。
価値観はそれぞれだよ。
ただ、一浪国立、もし落ちてたら一浪慶になってた私は、
今となってはどっちでてもさほど人生変わらんかったなと思う。
374可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:54:57 ID:D+yxvOc90
>>371
私的には、息子なら現役でもマーチでは困る、一浪でも早慶を希望。
娘は、一浪早慶より現役でマーチ(法政のぞく)希望だな。
我が家はこうだけど、価値観は家それぞれでしょう。
375可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:00:15 ID:mcA44vNB0
総合職とパン職ほどの違いがあるぞ。
早慶とマーチ。
本当に働こうと思ったら、女性は
むしろ男子より高学歴じゃないと。
376可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:02:14 ID:pNrIH+h7O
私自身早慶卒だけど、いわゆる時頭の良い人は現役か東大一橋落ち組だな。
浪人組はいいヤツなんだけど、って感じの人が多かった。

前者は、全国的に有名な進学高校出身の人の比率が高く、後者は申し訳ない
けどよく知らない高校の人も多かったし、県の二番から三番校がボリューム
ゾーンでした。
377可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:09:45 ID:mcA44vNB0
しかし早慶現役は指定校推薦も多く含まれる。
今なんてAOも除外したら、本当の入試突破組は半分。
378可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:12:41 ID:pNrIH+h7O
推薦組の件は前スレで既出、荒れる素なので敢えて書きませんでした。
379可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:17:29 ID:4PHJVOE7O
日本は受験制度見直したほうがいいと思う。
今は京大ですら小論文だけで入れる方法があるし…


専門学校から大学に編入できるというのもなんだかな〜
380可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:57:03 ID:1d6XqBjS0
>>379
いろんな受験方法があるのはいいんじゃない? 
381可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:44:39 ID:96KbQJHv0
私も一般入試派だなぁ。
382可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:49:16 ID:od1r7xod0
明治大は芸能人多すぎ。
慶応でさえモーニング娘なんて入れちゃうんだから。
田舎の中学での成績は良かったらしいけど高校行ってないんだもの。
383可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:50:17 ID:8GOTKt2u0
よく出てくる地頭ってどこで判断するの?
ただの先入観じゃ?

京大には無名校出身者結構いた
384可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:58:50 ID:QTnhzFuc0
>>383
>よく出てくる地頭ってどこで判断するの?
>ただの先入観じゃ?

うん、ただの先入観&自己満足だと思うよ。
385可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:00:33 ID:od1r7xod0
中央大が志願者大幅増。
一般入試を受けると、希望すれば無料でセンター利用もできるんだって。


386可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:10:02 ID:QTnhzFuc0
最近、仕事で甲南女子大学に行ったんだけど、派手な子が多くてびっくりした。
「お嬢様大学」=ケバい大学じゃないよね? 
地味な共学大しか知らない自分にとってはかなりの衝撃だった。

387可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:10:16 ID:5wRK8aUl0
京大にはちょっとあこがれたけど、無難にお茶大。
地味だった。ただ、私自身が女子校出身なので、女子大というのは
気が楽だった。
388可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:14:52 ID:eihDjDSq0
>>386
あ〜、甲南女子はハタから見てもケバいと思っていたが・・・
中はもっと凄いのかな。
389可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:20:18 ID:/FGQQ2oI0
>>385
他の大学でもやり始めたとこあるね
390可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:21:45 ID:od1r7xod0
甲南女子の読者モデルはひどいよね。派手で下品。
今は雑誌で学校名伏せるようになったけど。
OGからの苦情、大学のレベルダウンでしょうがなくアルファベットになった。
J大学とかになってる。
391可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:49:37 ID:4DGqaJQzO
連休前で1日早く明日発売の週刊文春。
OL1000人に聞いた嫌いな大学アンケート発表だって。
コンビニで買って電車で読みながら来よう。
392可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:55:01 ID:oPgsxaRY0
>>391
情報トンです。立ち読みしてこよう。
私は日大に1票だな(知り合った人が皆どんくさいのばっかりだったから)。
393可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:21:24 ID:euVvKlLJ0
>>391
嫌いな大学に入る知名度があるだけマシかもよw
394可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:29:54 ID:od1r7xod0
それは、週刊文春の嫌いな大学じゃないの。
395可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:33:09 ID:OJR9v+ZH0
そんなアンケートに意味があるのか?
396可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:49:45 ID:fhDMwj1c0
>>395
嫌いな上司の大学が載ってたら、それを見て溜飲を下げるネタにするとか。
397可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:51:45 ID:C07zztin0
有名大学は
全部入ってると予測w
398可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:22:36 ID:utUzfoQb0
皆さんはどうやって大学って選びました?
○大>●大>>>>◎大とか、偏差値で選んだ人が多いのかなあ?
ちなみに私はどうしてもなりたい職業があって、その中から就職に強いところを選びました。
偏差値はそんなに高くなかったけど…
4年後は思い通りの就活が出来た。
399可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:41:55 ID:96KbQJHv0
>>383
保健学科ではないんですよね?
400可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:53:30 ID:ISjA+hAy0
>>393
それは言えてる。確かに>>395>>397ともいえるけどw
たぶん2ちゃんでもよく叩かれてる立命館あたりが上位かな?
(拡大路線、宣伝・経営上手ってことで)

地味だけどうちの大学(九州大学)も入ってそうだな。
お山の大将気分の人が多かったから。
九州・山口の公立高からそのまま入ってきた人間は特に
田舎でチヤホヤされたまま
いざ就職してから、都会のレベルの高くて
スマートな雰囲気の大学出身者と接して現実を知る…って感じかも。
401可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:56:09 ID:4PHJVOE7O
一橋、慶應は上位な気がする。
402可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:36:09 ID:bR4yWuOa0
私が認めるのは国立でも旧帝一工+神戸+筑波+千葉+横国+広島
私立なら早慶上智ICUくらいかな。
女子大はもうお茶の水女子のみで良いような気がするけど・・・
403可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:37:42 ID:OKmOK/bX0
旧帝は以外とキライには入らないと予想。
本人達が思うほどには、周りは気にしていないから。
404可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:39:22 ID:euVvKlLJ0
>>401
慶応は嫌いでも上位、好きでも上位、だろうと思うよ。
405可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:39:37 ID:k96G7iP90
>>402
津田婆が猛抗議を開始w
406可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:03:45 ID:Ch/otp360
>>405
津田だけ追加したら、奈良女が抗議、そして過去の栄光でトン女が抗議、
トン女が入るんだったらとポン女も抗議。
女子大スレじゃないけど、許せるのはここまでかな。
407可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:08:29 ID:VOA28pbh0
>>402
神奈川だけど
横国は評価そんな高くないです。
慶應行ったほうがヨシ、という感じ。
教員養成以外は県内の受験生には人気ナシ。
408可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:10:40 ID:n1MWqVgBO
津田塾も結構上位にきそうだね。
あの大学独特だから。

上智、同志社、立教、学習院あとは成蹊成城あたりは名前あがらなそう。
409可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:13:15 ID:VOA28pbh0
>>402
流れからすると>>391
キライな大学について。
410可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:47:42 ID:OWKO5RduO
嫌う理由予想。
受験したが入れなかった、
元彼や会社で使えない社員やダメ上司が卒業生
学校の近所に住んでいて学生の態度がなっちゃいない
合コンで感じ悪かった・・・
411可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:18:08 ID:QSKLAXN90
>>399
自分がいた頃には無かった

早稲田はトップだね
中央は入らないと思う>嫌いランキング
412可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:20:00 ID:eQtXs5nJ0
>>400
九大の存在を知っている人自体滅多にいないから、どっちにも名前あがらないとみた。
413可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:21:13 ID:RnrWgcoF0
マスコミは自虐早稲田の出身が多いからw
こぞってそういう企画を…
414可愛い奥様:2008/02/06(水) 06:54:45 ID:OWKO5RduO
嫌いな大学の記事、立ち読みしたよ。
1東大2早稲田3慶応4京都5明治
6国士舘6青学8創価9日大10帝京
京都の4位が意外だった。
415可愛い奥様:2008/02/06(水) 07:00:41 ID:5Jf8hOPD0
>>414
無難だね。創価が上位にきたら大変だし。
関東でアンケートしてるみたいだけど京大ってそんなに周囲にいるのかな?
416可愛い奥様:2008/02/06(水) 07:15:33 ID:xl9+t7vi0
>>414
法政がランクインしていないのが不思議。
417可愛い奥様:2008/02/06(水) 07:28:54 ID:OWKO5RduO
11阪大12同志社12立教14東京福祉15関東学院15法政15立命館
18フェリス18東北18白百合18福岡経済
418可愛い奥様:2008/02/06(水) 08:20:32 ID:R38jTtuJ0
福岡経済(第一経済大)・・・都築学園グループ

マイクロバス内でもわいせつ容疑、都築前総長を3度目逮捕
学校法人グループ「都築総合学園」(本部・福岡市)の前総長、都築泰寿被告(71)による強制
わいせつ事件で福岡県警捜査1課と筑紫野署は9日、学園の女性職員(23)の体を触ったとして、
都築被告を別の強制わいせつ容疑で再逮捕した。都築被告の同容疑での逮捕は3回目。
1件目と3件目の被害者は同じ女性職員で、「好意を抱いており、無理やり触った」と認めていると
いう。調べによると、都築被告は2007年8月26日午前11時過ぎ、第一福祉大(福岡県太宰府市)
から大学寮に向かう学園所有のマイクロバスの車内で、女性職員の体を触るなどのわいせつな行為を
した疑い。
大学はオープンキャンパス中で、バスには高校生や保護者、学園職員ら三十数人が乗っていた。
都築被告はバスの前方に座っていた女性職員を後方の席に移動させて全裸にし体を触り、複数の
保護者らが女性が嫌がる様子を目撃していたという。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08010952.htm
419可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:38:41 ID:Ch/otp360
>>414>>417
京大は都内のTOP企業にはそれなりにいるよ。
一橋、中央が入ってないね。OLには悪印象ないというより存在感薄いかな。
420可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:05:48 ID:FH6NgdYD0
>>417
立教が10位以内に入っていないね。
以外に存在感が薄いのか。
421可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:22:15 ID:WmBuwagH0
>>419
わ、私の母校なんだけど
嫌われてなくてよかったわ、と思いたいw
422可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:23:53 ID:RMfxkp2s0
立教はあくが強い人少ないんじゃないw
423可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:27:35 ID:DmFA6YbD0
立教は悪いイメージがあんまりないよね。
上司でもスマートそうだわ
424可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:38:32 ID:FH6NgdYD0
ひどく悪いイメージもないかわりに、あまり認められていない
ような。人畜無害ってかんじ。
女の子ならいいけど、男子だとかなり損なイメージ。
425可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:39:18 ID:n1MWqVgBO
帝京と国士舘はいかにもって感じだわw
426可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:50:07 ID:3W3Ol6oC0
>>425
奥様それを言っては(ry
427可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:51:37 ID:UTsKhPMX0
>424
仕事によっては同じマーチの中でも、明治法政中央のほうが
ガシガシ頑張ってくれそう、みたいなイメージがある。
自分も立教卒なんだけど。

まあ何というか、ただ単に人数少ないだけだと思いますけど。
でも似たようなイメージの青学は上位ランクインなのね。
428可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:53:13 ID:RMfxkp2s0
創価もねえ。
なんともコメントのしようがない。
429可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:57:01 ID:1rU3JF400
立教とか青学の上司って、そんなに偉くならないもんねw
ムカつくほど威張れる地位まで行かない人が多い。
東大卒は、やっぱり殆どが偉くなるからなぁ。仲には勘違いする奴も…
430可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:01:12 ID:O9ifOknJ0
草加大って結構いろんな大手企業で採用あるけど
枠があるんだろか
431可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:17:32 ID:xl9+t7vi0
>>417
>11阪大12同志社12立教14東京福祉15関東学院15法政15立命館
>18フェリス18東北18白百合18福岡経済

フェリスが入ってる・・・!つд`)・゜・。ウワァン!
432可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:18:50 ID:CoA8a+GZ0
>>431
出てこない大学よりはマシじゃないかと思う。
433可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:52:24 ID:/n6IToQR0
>>432
おくさま、そんな慰めは(ry
434可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:11:12 ID:j3CFfwws0
文春を部長から見せてもらったよ。
東大が嫌いな理由
「理屈っぽい」「勉強ができるが頭がいいわけじゃない」
「同窓組織を作り仲間意識が強い。社宅でいい部屋に優先的に入っていた」
「学部によっては他大学より偏差値や設備が劣るのに、
東大というネームバリューで全員偉いと思っているのがイヤ」…
435可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:15:21 ID:j3CFfwws0
早稲田
「なんとなく嫌味な人が多い」「空気を読まず応援歌を突然歌いだす」
「同じ時期に在学していないのに、先輩後輩で徒党を組みたがる」
「メアドにまでwasedaを使っていてキモすぎ」
「スーフリ事件の時はマスコミに卒業生が多いせいか?
社会に悪影響を与えた事件なのに、あまりふれられていなかった気がする」
436可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:42:40 ID:mGd85G2n0
>>435
>「メアドにまでwasedaを使っていてキモすぎ」

人科出身の同僚が当てはまります。性格も嫌い。
437可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:43:21 ID:RMfxkp2s0
おもろい。
438可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:55:26 ID:g4ytmzUu0
早稲田、なんか一部熱い人たちは宗教っぽくてなじめなかった。

校歌のテレフォンサービスを聞きながら受験勉強した、とか
全部の学部を受けて1浪してやっとこられた、と新歓コンパで
暑苦しい挨拶をするタイプに殺意を覚えてた。

実際、早稲田同士の披露宴の校歌とかも気持ち悪い。
439可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:59:30 ID:n1MWqVgBO
>>435
他大学もお願いしますm(__)m
440可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:06:15 ID:u+n6oXHjO
早大卒のウザい愛校心って
下位学部ほど顕著なイメージ。
会社の同僚で教育学部
国語国文学科卒の男がいたが
広末涼子が入学した年の年賀状に
「僕が在学中なら出席番号がすぐ近い」
とか書いて気味悪がられたり
社内報のコラムでも
「大隈講堂が云々」とか書いて浮いてたし
同窓の有名人が話題になると
まるで親しいかのように
「おっ、先輩(後輩)だな!」って…
「だから何?」って陰で失笑されてた。
同じ早大卒でも政経や法学部の人は
特に母校を誇示したりせず
淡々としてたので、対照的だった。
441可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:14:12 ID:573/K3bh0
大学が「通過点」な人と「ゴール」の人との違いですね・・・(どこも同じか・・・)
田舎のヤンキーみたいにならないよう、自分も気をつけなきゃです。
442可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:44:19 ID:QSKLAXN90
東大の唐木教授ってケイコお姉さんのお父さん?

餃子事件で出てたけど
443可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:01:46 ID:j3CFfwws0
慶応
「いい年して慶応ボーイという」「石原良純がいい例。わがまま」
「上から目線での物言い。美大出の私に
『そんな大学で手未来はあるの』と面と向かって言われた」
「子供を慶応に入れたくて必死な親が多いからか
子離れ親離れできないみたい」
444可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:06:59 ID:j3CFfwws0
京都
「大学名を聞くと名言しない。京都の左京区の端っこの大学とか
遠まわしな言い方をするが『京大?凄い』というと、
『学校名を言うとそれ目当ての女の子が多いから言わない』と
ツッコム気もうせるコメントを多数聞いた」
「人間とは?みたいな理屈っぽい理由を並べて口説いてきた」
「京大卒の先生が『まぁ君らには理解できないだろうが』と
いつも言っていた。人を見下した言い方が嫌いだった」
445可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:12:42 ID:RMfxkp2s0
そういうかんじって東大の人も多いよね
446可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:34:59 ID:q9DY8cQ70
以前のパート先に早稲田の学生さんがいたけど、すごくいい子だったな。
>>435みたいな評価は、まったく当てはまらないと思う。
他の大学出身者も、「当てはまらないタイプの人」は迷惑だろうなぁ。
447可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:44:45 ID:j3CFfwws0
明治
「新歓コンパで一気飲みを強要された」
「大人になっても体育会のノリ。周囲にも強要する」
国士舘
「近所にすんでいた時、学生のガラが悪かった」
「高校の教師に国士舘卒が多く態度がえらそうだった。
校内ではジャージに竹刀。生徒を威嚇していた」
448可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:49:10 ID:hJ14/AQRO
>>441
本当だよね〜。
449可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:53:45 ID:5VrpsL460
>>447
「校内ではジャージに竹刀。生徒を威嚇していた」
 
すごい学校だな。たしかに国学院とか国士舘ってそういうイメージだけど。
450可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:06:11 ID:g4ytmzUu0
>>446
そういう正論を言い出すとスレ的には面白くもなんとも無い。
ほかの大学と比べてそういう人が数的に目立つんだなーってみんな
わかって書いてるし読んでるはず。
451可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:09:12 ID:RMfxkp2s0
確かにね。
楽しもうよ。
半分冗談だから
452可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:15:12 ID:g4ytmzUu0
早稲田
デニム率が高かった。自分で「名門大学出ると」と豪語するバカな
卒業生が多い。
453可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:15:20 ID:MEP1GGVaO
>>443
>石原良純がいい例
ワロス。良純キャラは、どこの大学でも煙たがられそうだけどw
454可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:16:59 ID:g4ytmzUu0
中村雅俊の慶応は意外だよね。悪い意味で早稲田っぽい感じ。
455可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:21:06 ID:AjxBhIuwO
藤木直人は早稲田だけど、慶應っぽいね。
456可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:27:25 ID:hEpvKSA+0
良純wwwww
昔の同僚に全然慶応に見えないのがいたな
腰が低くて、親切で、カッペにもブサにも優しくて
若干オタ風味だったから大学では辛かったんだろうか
457可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:28:22 ID:iqWZ5MaV0
それを言うならマッキーの青学
勝野洋の青学
渡哲也の青学でしょうが
458可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:28:41 ID:KgUKS7WP0
>>452
早稲田は自分たちの事を一流と言ってるよw
「生徒一流 先生二流 設備三流」ってw
459可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:29:38 ID:ZBXPIhkX0
>>457
大竹まことの青学、とも言えるねw
460可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:30:48 ID:n1MWqVgBO
ID:g4ytmzUu0

相当な早稲田嫌いなんですね…
461可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:32:33 ID:j3CFfwws0
青学
「研究所に配属になった女子が化粧が濃かった。
本社でも別の卒業生が化粧が濃かった」
「部活で地方から上京した時に、青学のチームが
『せっかく来たんだから東京見物したら』と田舎者と馬鹿にした口調で言った」
462可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:35:26 ID:ZBXPIhkX0
ドリカムのリーダーも青学だったな。

青学の男子学生って、かなり屈折してるよね。
463可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:42:04 ID:g4ytmzUu0
>>460
実際に行って嫌いになったんだから、別に咎められることは
無いと思うけど?? 他の大学を叩いたり悪く言う人は別に
スルーされたり一緒に盛り上がるのに、早稲田たたきの人には
なんか非難がましいコメントとかつくよね。やはり愛校心が
病的な人が割合的に多いのかな? あと、外から見て印象を
良く持ってる昔風の人や田舎の人も多いしね。
464可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:47:27 ID:ZBXPIhkX0
>>463
さりげなく早稲田出身であることを明かすID:g4ytmzUu0タン、カコイイ
465可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:51:34 ID:AjxBhIuwO
私も早稲田嫌いです。
↑みたいに、一つ何か言われると十倍くらいにして言い返さないと気が
済まない人が多くて疲れる。特に女性。

実力の割に負けん気だけ強い人が多くて苦手でした。
466可愛い奥様:2008/02/06(水) 15:55:29 ID:j3CFfwws0
草加
「選挙のたびに電話がくる」
「宗教的理由で結婚できないというけど、コンパしろとうるさい。
でもコンパでは信者であることを明かさない」
467可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:02:12 ID:FH6NgdYD0
>>465
確かに負けん気が強い人が多いかも。(実力は別にして)
愛校心の裏返しなのか「早稲田なんて〜」と自虐的な一面が
ある一方、「早稲田卒ということで社会に出てからヤッカミから
虐められた」という被害者意識も強い。
468可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:02:29 ID:8Nf5LB+/0
>>466
>「宗教的理由で結婚できないというけど、コンパしろとうるさい。
>でもコンパでは信者であることを明かさない」

うわぁw 明かしてないのに、信者ってバレてるw
469可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:09:08 ID:8Nf5LB+/0
早稲田が好きだったけど早稲田に入れなかった私が通りますよ・・・orz

義弟が、東大落ち早稲田政経(一浪)で、
早稲田のことをむちゃくちゃ悪く言うのがそこはかとなく悲しい。

470可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:31:22 ID:j3CFfwws0
日大
「お金でしか物事を考えていない、研究に対して無頓着な先生が多い。
教授になるために手段を選ばない。日大出の上司がいるが、
同じ傾向。上のことしか考えていない」
「芸術家きどりの人が多かった。自分も日芸出身だが、
そういう目で見られてしまうから出身を隠したい」
471可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:31:27 ID:DmFA6YbD0
早稲田はいつ出てきても叩かれるな・・

「早稲田なんて〜」という自虐的な人と
社会人になっても「ぼく早稲田出なんで、今でも六大学野球は必ず行きます!学部?社学です」
みたいな人に分かれる気がする。

それにしても結婚式で都の西北歌うんだね。
早稲田同士の式って出たことないわ。
472可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:37:52 ID:hrgxGAZE0
>国学院

これは絶対違うぞw
国学院大は軟弱な文系ボーイの集まり、偏差値も国士舘とは比較にならない。
高校(国学院久我山)は硬派だけどw
国学院のライバルは学習院でしょ、雰囲気と偏差値では。
473可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:38:47 ID:0CqLKJPD0
国学院のライバルは青学じゃないの?
名前も似てるし、場所も近いし。
474可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:43:41 ID:j3CFfwws0
帝京
「サッカー部出身じゃないのに、会話はサッカーネタばかり。
興味ない人もいるから語られるときつい」
→サッカー強いのは高校だけだよね?と突っ込まれていますw

阪大
「全体的にダサい。理系はネルシャツ、リュック
ケミカルジーンズ、散髪しない長髪みたいな学生も」
「自分の理屈ばかりわかりにくく述べ、人の話を聞かない。
結果的に仕事がすすまない。先日の知事選にでた候補者も
持論がわかりにくいと感じた」
475可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:48:34 ID:dleCiT2d0
>>474
阪大に対するコメントは、名古屋大学にも当てはまるような気がする。
476可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:50:04 ID:cS4gWmr+0
てか、世間が国立全般に持つイメージってかんじ
477可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:02:13 ID:gJ/WV8cF0
湘南高校レベルなら早稲田は当たり前だから別にたたかれないとはおもうがww
478可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:08:02 ID:nBlhKjwp0
湘南は今や現役でマーチ行けばいいほうだよ。
一浪でも早慶未満多数。
公立中高一貫にしなきゃね、
橋下サンが母校への要請を出したのはわかる。
479可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:09:34 ID:VHG/Vtij0
>>477
湘南高校から早稲田に進学するのは当たり前ってこと? 
意味がよく分からない。orz
480可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:10:39 ID:gJ/WV8cF0
>>478
橋下さんは大阪府立北野高校弁護士ながら現役の時は早稲田落ちてる変な人ww
481可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:12:02 ID:VHG/Vtij0
>>480
そんなに浪人するのは笑えることか?
482可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:12:18 ID:gJ/WV8cF0
>>479
親類の娘がそうなもんでまあ個人的には石原慎太郎のイメージ強いorzw
483可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:14:50 ID:nBlhKjwp0
橋下さんは高校時代は
スポーツ一辺倒だったんじゃ?
サッカーだっけ?
全国大会に出ていたらしい。
484可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:15:43 ID:VHG/Vtij0
>>483
ラグビーしてたんじゃないか?
485可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:21:09 ID:nBlhKjwp0
ゴメン、そうだorz
花園出場したと言ってたのを思い出した。
486可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:23:02 ID:j3CFfwws0
文春アンケート回答者はOLだから?女の目は厳しいのかも↓
フェリス
「実際はお嬢様ではなくお嬢様気取りが多い。
パーティーに出たら、場違いなくらい派手な人ばかりだった。
合コン好きな人が多いし、同じ髪型・服装・メイク」
白百合
「名前とは裏腹で品がない。夫殺害の被告のように
虚栄心と競争心が強い女子学生が集まる学校では。
派遣先でモラハラを受けたが、自分が一番だと誇示する性格に辟易」
487可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:23:06 ID:gJ/WV8cF0
橋下さんは今なら推薦で余裕で早稲田に行けてるパターンだな時期尚早だorz
488可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:24:54 ID:VHG/Vtij0
>>486
女子大の中でもその二校が特に不評なのか。
清泉、聖心と比べて、フェリスと白百合って何がいけないんだろうな。
489可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:31:36 ID:5VrpsL460
バカでも入れてお嬢じゃなくてもお嬢さんぶれる。

・・・裏返すと取り柄のない娘を入れるのにはお買い得な学校かも。
490可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:33:25 ID:VHG/Vtij0
>>489
結局、偏差値の差なんだろうか。聖心>清泉>>>フェリス>白百合
491可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:48:07 ID:7diJJwyl0
1位から4位までは妬みだね。
5位以下は人数が多くて、ヘンなヤシにぶち当たる確率も多いからだろう。
自分は8位出身。マーチでもカゲ薄い存在だと思っていたから、ちょっと嬉しいw

>>440
>早大卒でも政経や法学部の人は特に母校を誇示したりせず
東大落ちが多いから、早稲田卒ってことはナイショにしたいんでしょ。



492可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:53:01 ID:Ch/otp360
>>488
後者は高校までは凄い賢い子も多いが、それに比べて大学は頭悪い子が入る。
っつーか、大学は高校までとは別物(...。白百合はまだ「別物に近い」程度)
「お嬢様で賢い」イメージは高校までのもの。
フェリスはお嬢様ばかりではないが)
白百合の場合は高校(九段&湘南)までがとても清楚なのに、大学が慎みのない
ド派手さのギャップゆえに不評。金持ちは大学でもそれなりにいる。 

前者は高校までと大学生とは入れ替わりは勿論あるが、頭の中身に代わりなし
そこそこ頭悪いであることを自覚してる分マシなのでは。。
493可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:53:07 ID:cS4gWmr+0
ランキングはどうなってるの?
494可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:53:37 ID:gJ/WV8cF0
>>491文学部はどうなん?女の子だからあまり嫌味たらしくなってほしくないw
495可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:53:41 ID:MSKxjPnB0
国学院なんてチャンチャラ可笑しくって、ははは!
496可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:56:25 ID:Ch/otp360
>>490
大学偏差値なんて似たり寄ったり。
あなたの書いたそれ、中学入試でバカな順番だよ。
聖心が一番頭のデキを問わない(面接重視だしね)
497可愛い奥様:2008/02/06(水) 17:59:51 ID:n1MWqVgBO
国学院ってどれくらいのレベルなの?
498可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:00:08 ID:XKTOpj830
>>492
(フェリス・白百合について)
>高校までは凄い賢い子も多いが、それに比べて大学は頭悪い子が入る。

うわー。みもふたもないお言葉(泣)。でも、当たってるから怒れないわw
499可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:10:18 ID:Ch/otp360
>>469
>義弟が、東大落ち早稲田政経(一浪)で、
>早稲田のことをむちゃくちゃ悪く言うのがそこはかとなく悲しい。

 それが一番早稲田の学生らしい姿じゃないですか。
 早稲田に対しては愛校心はないが「慶応は選ばなかった」というのが
 東大文I落ち早稲田政経(早稲田の中でのヒエラルキーが一番)の隠れた
 プライドですよ。
 
500可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:19:16 ID:Ch/otp360
>>494
ムカシは早稲田文学部は中退するか留年重ねて演劇や文芸の道へってのが典型的な姿。
文学部出てふつうに就職するなんて恥ずかしい。それでも早稲田文学部かとw
男も女もそうだと思うけど。
501可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:23:04 ID:573/K3bh0
國學院とか皇學館の話を聞いてみたいです・・・
やっぱり神社関係の方が多いのかな?
502可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:35:45 ID:g4ytmzUu0
>>500
クラスの3分の1が出版社を受けてた(13年前の一文)。
あとは学校の先生とか。地元に帰って役所づとめも多い。
就職が無いので逃げで突然大学院進学を決意する人とか。
中退、意外と少なかった。もっと減るのかと思ってた。

>>499
慶応に落ちたのが人生最大の失敗だと思ってる。
きっと慶応の人は早稲田なんて歯牙にもかけてないんだろうな。
503可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:40:04 ID:L8UV/eM30
早慶なんて大差ないでしょ
504可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:44:48 ID:Ch/otp360
>>502
三田文学の人?

慶応は「自分たちは東大より上だ」と思ってる人の割合が多い。
(でも慶応幼稚舎上がりで高校まで在籍して東大受けるのもいるんだが)
早稲田は「東大落ち早稲田」のプライドを持ってる人間が多い。
505可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:46:28 ID:DmFA6YbD0
歯牙にもかけない、なんてことはないでしょ。

でも確かに慶應は他大がどう、ということより
自分ちの中に眼が向いてる気がする。
幼稚舎がどう、とか。
506可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:50:19 ID:1pqDxU7c0
大学生協が在学中解散して出資金が帰ってこなかった・・・・
507可愛い奥様:2008/02/06(水) 19:39:18 ID:xjkeX3SZ0
>>506
明治?
自分の在学中には、『生協に異分子がいる』という紙が掲示板いっぱいに貼られ
その後生協の人が殺された。
キワモノ好きな自分はwktkした。
508可愛い奥様:2008/02/06(水) 19:53:24 ID:ZMULz7Da0
>>507
>>『生協に異分子がいる』という紙が掲示板いっぱいに貼られ
>>その後生協の人が殺された。

ええ〜っ!こわっ。一体何があったの??
509可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:06:45 ID:gJ/WV8cF0
明治といえばあの重信房子さんの母校だからテロ事件もあるのかなと思うorz
510可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:09:46 ID:1pqDxU7c0
>>507
そうw
やはりここにもいたか明治w
出資金最低額60口18000円かえしてほしいな

私の記憶が正しければぁ〜
その生協の人はたしか東海道線の真鶴駅で殺された
生協関係では
漏れが1年のときに和泉校舎で放火事件があったな〜
青ヘルの示威行為も見てておもしろかった
なんかよくわからんが「ハザマ私兵云々・・・・」とかかれた某活動家の貼り紙が
掲示板前の各柱に張られてた
「革命的鉄槌云々・・・・」いろんなビラが誰もいない教室の各机に配布
されてたなぁ
朝、教室に入ると机の上にソッチ系のビラがあるとw
明治らしい光景
ちなみに配布してる人みたことある

生協とは関係ないが
自分より3学年上のいとこの同じく明治出身者は某学生転落事件の発生直後
救急搬送後だが事故現場を目撃しておる
転落中いちど吹き抜けの手すりにぶつかったらしく
手すりの一部が変形してたそうな

そういう話題に事欠かない明治w
511可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:11:59 ID:5Jf8hOPD0
>>509
重信の娘は同志社だっけ?
512510:2008/02/06(水) 20:13:44 ID:1pqDxU7c0
生協いって立ち読みしながら
生協の店員(活動家)をチラッとみたもんよ
「・・・・・・(ああ、この人たちは活動家なんだ)」
またチラッとみたときオッサンと目が合って
「・・・・・(うわっ、目が合った!殺されるぅ〜)」
なんて思ったもんだ
513可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:14:56 ID:gJ/WV8cF0
>>511
その通りしかも大学院博士課程だから結構頭いいみたいwikipediaによるとねw
514可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:29:23 ID:573/K3bh0
今まで会ったことのある音大出身者の印象を投下してみる

・芸大・・・・コチラを緊張させない気遣いが、なかなか奥深くて感激。
       とても親しみやすい感じの人だった。
       けど、仲良くなるとやはり相当にヘンな人かもしれない気がした。 

・桐朋・・・・男性は「あのー大丈夫ですか」的に陰影のある雰囲気の人が多いが
       女性は年齢を問わず男前な姐さん&酒呑み。
       皆さん基本的にマジメで、ふざけたらブッ飛ばされそう。
       
・東音・・・・素人に絡むと自分の「お値段」を下げるのでよしましょう。
       とにかく「私は音大卒!」という感じ。
       これもあまり言うと、どんな無名な学校なのかと思いますが。
       なんか勝気な人が多い?印象。 
 
・武蔵野・・・皇族かと思うくらいエレガントな60-70代?の方がこちらでした。
       しかし「出来る人」と「雑魚」って感じで、厳しいのを通り越して
       正直怖かった。

この中で一番怖かったのは武蔵野のマダームでした・・・。
515510:2008/02/06(水) 20:32:45 ID:1pqDxU7c0
返してくださいおながいします
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080206202934.jpg
516可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:38:33 ID:FSTO/SrU0
>>514
興味深い比較表、トンです。面白い!

>>515
(´・ω・`)ゲンキダシテ・・・
517可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:52:25 ID:MRqK+YEC0
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

帝国大学(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学)
四大学連合(一橋大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学)
早慶上智(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)
MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
東京四大学(学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学)
理工系四大学(芝浦工業大学、武蔵工業大学、東京電機大学、工学院大学)
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
関東上流江戸桜(関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学)
関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
摂神追桃(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)
518可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:12:18 ID:5Jf8hOPD0
帝国大学に名古屋大学は入らないの?
519可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:25:52 ID:Z0xtMOB10
名古屋大学に落ちたか名古屋大学出身者に恋人を取られたとか
なんか恨みを持ってるんでしょ。

旧制帝大にはもちろん名古屋大学も含まれる。
 名古屋帝国大学(現在の名古屋大学)

後、以下の2校も旧制帝大
 京城帝国大学(終戦後閉鎖。建物等はソウル大学校に引継)
 台北帝国大学(現在の台湾大学の設立母体)
520可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:36:01 ID:QSKLAXN90
格落ちだから外されたんじゃ?>タロ大
521私立大学の起源:2008/02/06(水) 21:39:54 ID:w3YBjdy20
慶應 元々は中津藩(大分)の下級武士だった福澤諭吉が設立。諭吉は藩命で蘭学塾の講師をやっていたが、
独学で英語を習得し、幕府の従僕通訳として渡米。帰国後、私塾を開き、慶應義塾とする。塾の資金は、
西洋文化を紹介する本の出版によって得たが、その中で日本で初めて、複式簿記、保険制度等を紹介、
諭吉自身、政治とは一定の距離を置き、理財科が慶應の中心となった。またいち早く英国流の医学所を設立した。
522私立大学の起源:2008/02/06(水) 21:40:55 ID:w3YBjdy20
早稲田 元々は佐賀藩士だった大隈重信が設立。大隈は、藩の英学塾で教師を務めた後、倒幕運動に参加、
維新後に会計官等を経て、参議兼大蔵卿となったが、失政と自由民権運動の対立で伊藤博文に政府を追われた。
下野した大隈は東京専門学校を設立、これが後の早稲田大学となる。この際、政治経済学科を設けたが、これは
大隈の Political Economy の誤訳による産物と言われている。大隈はその後、伊藤と和解、2度の総理大臣を務めた。
523私立大学の起源:2008/02/06(水) 21:41:51 ID:w3YBjdy20
明治 フランス法を教えていた官営の法律学校(今で言うロースクール)の卒業生が設立。
当初、政府はフランス法の普及を計ったが、後に方針転換したため、法学界で傍流になる。
その後、商学、農政学、考古学等のニッチ路線と早稲田の2番手路線で活路を見出す。

法政 ノンキャリアの役人と法律出版社の発行人が設立。
一時、政府のフランス法推進の中心的存在となったが、明大と同様、政府の方向転換により傍流になる。
その後、革命路線に走り、今のイメージに繋がる。

中央 旧制東京大学法学部の優等生が英米に留学し、帰国後に設立。設立当初、
法政明治の仏法推進を潰し、早稲田から教員引き抜きを行い、他の法律学校の弱体化に成功。
弁護士養成の中心拠点となる。生い立ちからして敵を作りやすい。
524私立大学の起源:2008/02/06(水) 21:42:40 ID:w3YBjdy20
立教 米聖公会の宣教師が設立。聖公会は、プロテスタントとカトリックの中間派という
キリスト教的に微妙曖昧なポジション。信者は富裕者層が多い。

青学 プロテスタント系・メソジストの米国宣教師が設立。
メソジストは、規則正しい生活の重要さを説き、中下層階級に浸透し、
現在、米国のプロテスタントでは2番目に信者が多い。関学も同じメソジスト。

上智 カトリック系・イエズス会が設立。イエズス会は、ローマ法王の親衛部隊的な男子修道会。
世界的にみて信者は多くないが、日本ではフランシスコ・ザビエルで有名。
上記2校より宗教色が強い。

学習院 元々官営の華族学校。戦後に私立に。
525可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:52:00 ID:UTsKhPMX0
>507 >510の生協話にワクテカ。
会社が明治大に近かったけど昔はそんなだったのかー。

私は立教だったので、大学に生協がありませんでした。
大学が経営してる売店はあったので特に困らなかったけど。
生協=共産党だから、共産党を敵視してるミッション系には
生協がない、と聞いたけど本当なのかな。
526可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:55:34 ID:/mEBO0kF0
>>511
メイは同志社
同志社は赤い先生がまだ結構健在だから
立命館でもよかったんだろうけどw
今はアラビア語の通訳やら、ジャーナリストもどきをやってる
527可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:59:22 ID:/mEBO0kF0
>>525
明学でしたがありました
多分ないがっこうのほうが少ないかも。
聖心なんかもないかも・・・
ないのが学習院、あそこはさすがに生協はダメなので
話題になったのは学内ローソン。
立教はセントポールなんとかって、校舎の前のあそこですよね
528可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:00:06 ID:FSTO/SrU0
>>525
>生協=共産党だから、共産党を敵視してるミッション系には
>生協がない、と聞いたけど本当なのかな。

私は白百合ですが、やはり生協がありませんでした。
上智にもなかったはず。もしかしたら本当なのかも。
529可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:01:25 ID:Z0xtMOB10
>>520
確かに30年前の入試偏差値は、東大京大除いて、

 大阪>東北=九州>名古屋>北海道

と、名古屋は格下というイメージだったけど、
30年経って、子どもが大学受験を迎えた今では、

 大阪>名古屋≧東北>九州>北海道

となってるよ。

名古屋はトヨタが牽引して景気がよく元気がいい証拠でしょうね。
530可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:51:14 ID:hJ14/AQRO
>>526
重信メイって、大学院だけ同志社じゃなくて?中東の方の大学卒業だと思ってた。
お母さんの美貌に中東の方のはっきりした顔立ち受け継いでるよね。すごい美人だわ。
531可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:38:48 ID:/bTNQZ73O
関西の(親しみやすい中流という意味の)アホ三大学

近畿大学…いまは昔よりまだむずかしくなったほうだが
付属高校から入るのはバカチョ…

桃山学院大学
ちなみに附属の桃山学院高校=ピン校
は清風を抑えて公立トップだったが
ここも大学の評価はイマイチ

関西大学 うーん スポーツや推薦の子はフィギュアの高橋程度の頭
一般入試の子は南海キャンディの山ちゃん程度かな?
532可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:41:10 ID:3d0Xoiiv0
桃山学院高校って私立でしょ?
533可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:49:58 ID:VEHft8LH0
タイ代表は頑張った!サッカー日本代表は最低だ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000044-sph-socc

冷タイ洗礼にタイ激怒「いい練習場所を用意して」…W杯アジア3次予選
2月4日8時1分配信 スポーツ報知


 ◆2010年南アフリカW杯アジア3次予選 日本−タイ(6日・埼玉スタジアム) 
アウェーの“冷たい”洗礼に、タイが怒った。
「もっといい練習場所を用意してほしい。準備ができない。試合前に負けさせられているようなもの」
チャンウィット監督(52)の顔は、寒さと怒りでこわばった。

 大雪に見舞われた3日、練習開始予定の午前10時。タイ代表が使うはずの埼玉スタジアムサブグラウンドは、
一面の雪景色だった。
「こんなに積もっているのは初めてだ」指揮官をはじめ選手は約6センチの積雪に大興奮。
記念撮影をし、雪を食べる選手までいた。

 だが、楽しめたのは一瞬だった。
午前中の練習会場となった埼スタ内のウオーミングアップ場は狭いため、ストレッチと軽いボール回しで終了。
「思い切り動けない」と不満を訴え、日本サッカー協会に練習場変更を要請。
午後は味スタの屋内アップ場に移動したが、幅約15メートル、長さ約60メートルの会場では
基本練習だけで終わった。

 「雪は仕方ないが、屋内で人工芝のフットサル場等があるはず。お願いします」
残された準備期間はたった2日。
どこまで調整の遅れを取り戻せるか、監督も頭を悩ませている。

最終更新:2月4日8時1分
534可愛い奥様:2008/02/07(木) 02:54:53 ID:Hffvj6bR0
>>334
遅レスだけど
理3に入れば医学部に進学できます
保健(看護)は理2等から進学します

東大看護は最近まで看護短大卒の子を編入させていたので、
日テレアナの山本さんのようななんちゃって東大卒アナが生まれました
(しかも肩書きは「東大医学部卒の才媛」ワロスあんた短大やんw)
今は廃止された編入制度ですが、京大看護ほかあちこちでやってます。

内部では底割れしてる不人気学科です。東大出て看護師というのに抵抗があるかもしれません。
ある意味どこよりも教授などアカデミック職に近い、お得な学科でもあるそうです。
535可愛い奥様:2008/02/07(木) 03:00:14 ID:Hffvj6bR0

×理3に入れば医学部に進学できます
○理3に入れば医学科に進学できます
536可愛い奥様:2008/02/07(木) 04:06:46 ID:bQul1C2K0
個人的に好きな大学ランキング作ってみました。(首都圏中心)

1位京都大…自由奔放そうで学歴とかには拘ってなさそうだし頭が良いことに鼻を掛けていないイメージ。
2位東京学芸大…優秀で真面目そう。知名度もあまりないため自慢はしなさそう。教育界のリーダー
3位東京理科大…偏差値の割りに優秀で出来る人が多そう。女性に対して真剣に考えいそう。良きエンジニア。 
4位千葉大…偏差値は高いのに、すごく謙虚で優秀なイメージ。愛校心は薄そう。会う人会う人みんな良い人。
5位東京女子大…清楚なイメージ。男女間の交際もしっかりしてそう。良妻賢母。
6位中央大…地に足着いている印象。あくまで実績で勝負していて努力をたゆまないイメージ。八王子。
7位北海道…伸び伸び育った人達が多そう。その地のイメージか世間体をあまり気にしていなそう。親孝行。
8位東京外国語大…若干ライドが高いイメージもあるが、全体として性格が良くて器量も良い女の子がいそう。
9位筑波大…純粋無垢な人が多そうなイメージ。頭も良いけどそれを自慢することもない印象。
10位ICU…偏差値高いのに知名度皆無。可哀相。英語ペラペラで頭が切れる人が多そう。国際派。

いろいろ考えたけどこんな感じになりました。やっぱり国立のほうが愛校心とか大学とかに拘ってなさそうで、
さっぱりした対応が取れるって感じだから自ずと国立出の人と付き合いやすいかも。私自身、派閥とか徒党とかは嫌いなので・・・
537sage:2008/02/07(木) 04:33:10 ID:aaxiyPWy0
慶応法・文蹴って津田塾選んだ私が通ります。
津田株暴落で損した気分。
まあ昔のことですからいいけど。
538可愛い奥様:2008/02/07(木) 05:54:31 ID:Hffvj6bR0
津田は下がったといっても、昔からキャリア志向だったおかげで
他の女子大に比べれば暴落なんてとてもいえませんよー
539可愛い奥様:2008/02/07(木) 07:15:21 ID:aGfijsGR0
>>537-538
津田は早稲田慶応蹴りあたりまえ〜の時代があったからね。
今でも文系理系とわずそれなりに人気だよ。
かわいそうなのは、東京女子。今ではフェリス、白百合、清泉、聖心に加え
短大の成り上がり学女にまで格下に見られてる。
540可愛い奥様:2008/02/07(木) 07:33:28 ID:pmb/Nl2i0
>>539
東女、頑張ってほしいなぁ。つд`)・゜・。
どうしたら蘇るかなぁ・・・。
541可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:00:42 ID:XYGtlncP0
>>536はダサイ順かとオモタw
東京学芸大は入るのはラクよん。
542可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:08:52 ID:AoNGPUie0
>>534
理Vは医学科に進学するのは勿論です。同じく亀レス。
人数が限られているので、出身高校側からの発表がなくても、
医学科にいる人間の出身学校はわかっているのが普通。

大学で調べた出身学校にないのに、神戸女の進学者数に
理Vや京医があったのでおかしいと言われていたのでは?
京大も医学科は医学科。保健は京大の中では一番易しいと
言われている。
543可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:12:01 ID:ziPZ36ps0
>536
他人様の大学を品定めするあなたはどちらのご出身ですか?
544可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:33:49 ID:mvuTla9V0
>>534のご出身(大学、学部学科)も気になるね。
545可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:36:53 ID:XYGtlncP0
医学部に行きたい人が一番多くいるのが理科U類、
というジョーク?を聞いたことがあるw
546可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:37:19 ID:dUf45qL00
京大の保険ってどのくらい簡単に入れるの?
近辺の国公立大学のどの学部レベルぐらいか
わかりやすく教えてほしいな。
547可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:39:12 ID:fupNGAkhO
>>514さん 私、国立音大卒(付属から)です。印象は如何ですか?大学名の印象って大事な気がします。主人は嫁にするなら国立音大卒、に決めていたと結婚後、言っていました。
548可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:41:22 ID:AoNGPUie0
>>543
そこに書かれていない大学の出身なんでしょ。>>536
すごく褒めているようでいて、書かれた大学の人が
あまり愉快になれない書き方と並べ方だね。
536の出身大学は早稲田だったりして。
549可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:44:15 ID:XYGtlncP0
子供のときに習っていた
芸大出身のピアノの先生は。
神経質でコワーイ先生だった。
超プライドが高かったみたいで
母親が怒ってやめちゃった友達いた。
550可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:46:25 ID:XYGtlncP0
>>536は脱字が多い人だね。
551可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:53:53 ID:+TDTyESV0
>>546
ほらよ ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/

入りやすい看護は奈良女理学部よりは上だけど神戸理学部よりやや下
難しい理学療法とかは阪大理学部くらいか。

入試科目とかの違いもあるから一概には言えんが。
552可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:54:06 ID:bfHH81ET0
>>546
>京大の保険ってどのくらい簡単に入れるの?

保険なんて学科はないんですけどw
553可愛い奥様:2008/02/07(木) 09:56:24 ID:0fGtJL1R0
〜そうとかイメージっていう単語が多いから
きっと身近には居ないんだろうな、と思って読んだ

北大出だけど、道産子北大生と道外からの子でもまた違うよ
道民気質全般に言えるかもしれないがとにかく外に出たがらない
名大が周りに就職口豊富だから外に出ないのと違って、ないのにしがみつく北大生
それこそ生協で白菜積んでる北大出身者もいるくらい(コプ札の組合長はそれをいい方に生かした人だが)
底辺だろうがなんだろうが北海道にいたい、らしい
地元じゃ優秀〜で来た子がほとんどだから、半端にプライドも高いし
554可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:06:25 ID:bfHH81ET0
>>553さんも、北海道から出なかったのかな?
555可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:08:08 ID:mvuTla9V0
>>546
センター6割でも入学してる
556可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:09:49 ID:mvuTla9V0
>>552
ひぇー、おっかなw
557可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:13:57 ID:0fGtJL1R0
>>554
出たよ。ただ実際残りたかった、という気持ちもある
道外出身の子はわりとなんでもあり>就職先
のびのびとかさっぱりとかいうイメージはその辺が作り出してるんじゃないかな
ほとんどが単身生活経験してるわけだし、生活力はあるだろうから(週1000円ライフとか普通にいた)
558可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:17:16 ID:N+vjmpFE0
>>553
うちの実家の田舎にもそういう人が割りといるけど
いないと地方・田舎はとんでもないドキュン帝国になってしまうよ。
559可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:21:13 ID:bfHH81ET0
>>557
出たのね。でも、実際は残りたかった、と。
私は三重県の女子高出身なんだけど、
北大の医学部に進学した先輩がすごくカッコよく見えた。
「ロマン溢れる北の大地で学ぶ」っていうイメージがあったから。
北海道って、道外の人間から見ても、魅力的な場所だよ・・・。
560可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:25:12 ID:+TDTyESV0
うん、北大と琉球大には、本州者としては夢を感じるなぁ
ま、旅行とは違うよな。
561可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:30:43 ID:XYGtlncP0
高校のとき
「遊びに行くから
誰か北大、琉球大、信州大、京大受けて〜」
とクラスの中で皆で言い合ってたw
562可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:31:26 ID:mvuTla9V0
>>私は三重県の女子高出身なんだけど、
>>北大の医学部に進学した先輩

保健学科ですかね?
563可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:32:00 ID:M+q0UCyk0
うちの息子も「北大行きたいなあ、良いなあ」と言ってたけど
「往復交通費だけでいくらかかると思ってるだい?」と諦めさせた(うちは九州)
564可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:38:32 ID:bfHH81ET0
>>562
ID:mvuTla9V0タン、ちゃんと正しい漢字がかけたね!やればできるじゃん!
565可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:41:24 ID:+TDTyESV0
>>562
保健嫌いやなぁw
医学科も保健学科もそれぞれやりたいことがあって入ってるんだから
いいだろうに。

ちなみに昔は医学部保健学科はあんまりなかった。
ここ五〜十年前までは大概医療技術短大部って名前だったよ。
566可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:09:27 ID:aGfijsGR0
>>553
大学受験板の「どっちの大学ショー」スレ(あっちのほうでは、
このスレを見ている人はこんなスレも見ています に入ってるよ)で
それ書いてあげればいいのに。
「北大だと北海道のショボイとこしか就職ない、北海道は不景気」って
ずいぶんイヤガラセかきこが多いよ。

道民は北海道から出たがらないから結果的にそうなってるだけで
東京近辺や中京東海、京阪神の一流企業にはちゃんと北海道枠が
用意されてるのになぁ。
567可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:11:45 ID:aGfijsGR0
>>559
うわ〜、そういう偏差値だけで北大医学部に落ち着いて、
卒業後はさっさと帰っちゃうような先輩のせいで
北海道の医師不足が酷くなってるんだよな〜。
568可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:31:16 ID:0lo765370
>>525
亀だけど、清泉にも生協なかった。
ミッション系だからなのねー。
でも学生会が動いて生協を取り入れる動きがあるらしい@娘
上智にも生協ないっすよー。
569可愛い奥様:2008/02/07(木) 11:40:25 ID:NOEk8W/70
生協は貧乏クサイいめーじ
570可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:02:02 ID:0yCavmoh0
札幌医科大とか旭川医科大もあるじゃん

北大よりそちらの方が地元専有率高そうだ
571可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:03:34 ID:yh3u+G2H0
ICUにも生協無かった。学校小さいから無いのかな〜、って思ってたw
なーるーほーどーねー。
572可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:21:57 ID:uKr4yT3u0
青学って生協なかったっけ?
妹が通ってたんだけど、本とか一割引きだったので
買って来てもらってたので生協なんだと思ってた。
ただの売店だったのかなー。

北大、センター試験だけ受けたけど(札幌の高校に
在学してたので会場が北大キャンパスだった)、
広い土地に洋館みたいな建物が点在していて
その中の1軒が会場でびっくりした。その後
早稲田に進学したら、キャンパスが小ぢんまりとしていて
(文キャンだったし)びっくりした。
573可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:33:07 ID:AoNGPUie0
>>525
>生協=共産党 というのは間違いなんじゃない?
確かにキリスト教系の学校には生協はないと思うけど。
NPOの先駆けだと思っていた。
574可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:46:46 ID:S50Kf2lc0
>>572
青学はあったような気がする
青学にはいかなかったけど合格したときいろいろ送られてくる
書類の中に生協加入の案内が入ってたような気がする
青学出身者の正確な意見を待つ

>>573
革命の先駆けですよw
革命的鉄槌ですよ革命的鉄槌w
575可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:53:09 ID:QCqcF5s90
>>538
子供が女子高の進学校通ってたけど、今でもお茶と津田はOKよ。
東女や本女では恥ずかしくて友達には言えない雰囲気みたい。
576可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:54:36 ID:k7nffSc2O
【調査】 「学歴ひけらかし」、OLに嫌われる…「私の嫌いな大学ランキング」発表★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202319418/
577可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:56:13 ID:NOEk8W/70
>>575
津田も今じゃ大したことないと思うけど?
578可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:07:12 ID:QCqcF5s90
>>577
確かにうちの子も津田は押さえにつかわせてもらったけど、まだそれでも対面は保てるレベル。
でも残念ながら東女や本女に進学することになった友達とかには、みんな進学先の話とかしないように気をつかってたよ。
579可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:09:54 ID:lpvy5jCr0
津田、何かのランク表で明学と同じとこにあったのを
見た瞬間、終わった…と思ったw
580可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:11:48 ID:9p6hYqj90
ゴージャス生協のさきがけは、中大が八王子に移転した時のかな。
学祭に行って「大学の売店(w)って何でもあるんだ」と驚いた…
581可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:12:24 ID:Z70o4vgu0
>>572
青学は生協じゃなくて、学校が経営する購買会という名の売店です。
582可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:15:22 ID:aOUJW8De0
うちの大学は私が中学生のとき保健学科ができたらしい。
でも、私はその5年後に大学受験だったので、保健学科というのは
昔からずっとあるものだと思い込んでいた。
結婚して、旦那の同僚の奥さん(私より17歳年上)と知り合った。
彼女は「大学のときは〜だった」とよく話していたし、
いま保健学科があるキャンパスに通っていたような話し振りだったので
うちの大学の保健学科卒だと思っていた。
でも、具体的に大学の話となると矛盾が多いし、人間的にも学生時代には
あまり見ないタイプだったのでおかしいと思っていた。
で、このスレを見て、大学の保健学科というものはここ最近出来たものだと
知って、wikiでうちの大学の沿革を調べたら…
彼女が31歳のときに保健学科が設立されたとわかった。
だから、彼女はうちの大学の卒業生であるはずがない。
思いっきり学歴詐称されてたんだね…orz
583可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:18:58 ID:cYux4pJm0
>>577
そんな上から目線で語るあなたの出身大学を教えていただきたいわw
584可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:29:15 ID:A2D6wYsJ0
津田か〜
私の友達が通ってて、今は国会議員の私設秘書やってる。
35だけどまだ独身。
彼女曰く、自分の大学時代同級生は独身か、結婚しても小梨で
バリキャリなんだって。
そんな風に話すもんだから、そういうイメージが定着。
585可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:34:09 ID:QCqcF5s90
>>579
津田と明学ランク一緒なの?アララ・・・
女子大は没落の勢いが止まらないねー。
586可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:35:45 ID:S50Kf2lc0
>>581
購買会か。なるほど
587可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:37:34 ID:cYux4pJm0
東大理V合格間違いなし、って進路指導の先生から言われてた
同級生がいたんだけど、東大文Vと慶應医学部と自治医科大に合格して、
結局、自治医科大に進学した。志が高い人だと驚嘆した覚えがある。
(過疎地域の医療活動に携わりたいと考えて、自治医科大を選んだので)
588可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:42:50 ID:IyZ4+lkN0
そもそも、生協=共産党と言い切るあたりが何だかね。
確かに生協がある大学に敵対的組織の某宗教団体の
入り込み度は薄いかも知れないけど。
589可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:42:50 ID:aGfijsGR0
>>585
私大文系に強い代ゼミでの偏差値
津田英文 61
津田国際 63

明学英文 57
明学国際 57

さすがにまだ明学との差はあるよ。
590可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:47:15 ID:LMkPhVMR0
流石に津田と明学の偏差値の差はまだまだあるでしょ。
就職ランクとか○○系会社に強い!とか、そういう「ランク」じゃない?
591可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:53:11 ID:eVV82HC10
>>589
ついでに>>539の、

>かわいそうなのは、東京女子。
>今ではフェリス、白百合、清泉、聖心に加え
>短大の成り上がり学女にまで格下に見られてる。

ここの検証もよろしくたのんま。ちなみにあなたのレスだがw
592可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:00:46 ID:+TDTyESV0
>>587
国公立と自治医のダブル合格はありえないよ。
自治医合格者は国立に受けないように二次試験の日は
県庁に集合させられる(行かないと合格取消し)

でも、偉い人だ。自治医は学費タダだしな。
そういや自治医は県単位で募集、管理するから
違う県の学生同士が恋愛して結婚しようとかなると
ちょっとしたロミオジュリエット状態らしい。
県どうしの取り合いみたいになるんだって
593可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:05:47 ID:rFqozEar0
>>592
じゃあ、東大は受験できないんだね。いい加減なこと書いちゃってスマソ
教えてくれてありがとう。
594可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:08:08 ID:LMkPhVMR0
>>591
>>539じゃないけど、>>539はこの表を見たのかも。
でも2科目も理系もごっちゃになってる、京女を持ち上げるためだけの表w

2007年度用大学ランキング 代ゼミ 私立女子大のみ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

1.津田塾60.5(学芸62 62 62 56)
2.京都女子57.18(文前期A58 58* 家政前期A56 現代社会前A 55 発達教育前A56 56 文前期B57* 家政前期B57* 現代社会前B59* 発達教育前B58* 59*)
3.日本女子56.25(家政58* 文57 人間社会56 理54)
4.学習院女子55.5(国際交流A55 国際交流B56*)

5.聖心55(文−3教科55)
5.清泉55(文55*)
5.東京女子55(文理A57 50 現代文化58)   
595可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:15:30 ID:aGfijsGR0
>>591
「見られてる」だから受験板の女子大スレの印象。
自分的にはトン女は
3S+1F+成り上がりGとはカテゴリが違うと思ってる。
596可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:18:14 ID:KKaZJJee0
うちの娘が清泉だけど、トン落ち。
友人にもトン落ちはちらほらいる模様。

津田トンポンはお勉強女子大
3S+FGはお嬢様女子大
ってイメージ。あくまでイメージwww
597可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:18:35 ID:rFqozEar0
出身女子高校(名古屋)は、親御さんが医師・歯科医師である生徒が多い学校だった。
歯医者さんの子は、殆どが愛知学院大歯学部に進学した。
姉妹揃って愛知学院の歯学部に行った子もいたっけ。
今になって思えば、「お金持ちの家庭の子が多かったんだな〜」と驚いてしまう。
医学部は、名古屋大学医学部・名古屋市立大学医学部に入る子が一番多かったな。

「河合塾」の理事長の娘が先輩にいて、「どの大学に進学するんだろう!?」と
皆興味津々だったのだけど、進学先が金沢医科大学であることを知り、
何だかがっかりしてしまったことを覚えてる・・・。先輩ごめんね。
598可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:21:59 ID:AoNGPUie0
>>591
偏差値とか合格者数などで(もっともらしく)嘘を
書く人もいるみたいですよね。

代ゼミの2008年度版大学学部別ランキング表によれば、
(カッコの中の数字は受験科目数)

62  津田塾 文芸A(3)   
58  東京女子 現代文化(3) 
    法政 文(3)
57  東京女子 文理A(3)      
    日本女子 文(3)
    成蹊 文(3)
56  学習院女子 国際文化(3)
    成城 文芸(3)
    聖心女子 文(3)
55  明治学院 文(3)
54  白百合女 文(2)
    清泉女 文(2)
    フェリス女 文/国際交流(2)

適当に偏差値表から拾ってみました。
学習院女子(4年制)は、確かに健闘していますが、
東京女子は(さすがに)学習院女子よりは上ですよ。
偏差値54あたりは、科目数が少なくてもこの数字!
という感じですけど。


  
599可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:23:32 ID:rFqozEar0
>>598
清泉と白百合とフェリス、仲良く2科目で同じ偏差値だけど、
清泉のイメージが一番良いよね? どうしてかな?
600可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:35:06 ID:/eGMm9le0
白百合とフェリスは良くも悪くも知名度がある。
白百合は変なOGがいたり、キャバ嬢率都内1位とか言われたり・・・。
フェリスも中高が優秀な分、ウマシカにされがち。

清泉は地味というか何というか・・・。
601可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:35:09 ID:eVV82HC10
皆さま、情報ありがとうございます。

>>594
東京女子、57と58の平均が何で55??と思ったら、間に50
てのが挟まってるせいなんだね。これ何だろうね?
ヘンな偏差値表だなぁ〜、でも代ゼミが一番信用出来るんだっけ?

>>595
アラ、随分と論調が変わっちゃってw
602可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:37:54 ID:eVV82HC10
>>598
後発の学習院女子が、ここまでのレベルを保ってるのが不思議で
ならない。
付属の落ちこぼれの女子の収容所かと思ってたのに。
603可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:38:29 ID:rFqozEar0
>>600
>白百合は変なOGがいたり、キャバ嬢率都内1位とか言われたり・・・。
>フェリスも中高が優秀な分、ウマシカにされがち。

ひぇ〜。そうなのか・・・。orz それなら、地味な清泉の方がいいや。
604可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:40:45 ID:xR63cggB0
だいたい英国二科目っていうだけで
易しそうなイメージ。清泉、フェリス。
605可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:41:55 ID:X91GRmXg0
そして、これが椿原慎二さん(大阪大学外国語学部)
http://zip.2chan.net/3/src/1202318326475.jpg
606可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:46:32 ID:/eGMm9le0
>>601
一応頭にも書いたけど、文理がごっちゃまぜだからw
学部ごとの偏差値は正しいはず。
その表は京女プロパガンダの表だから。
607可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:47:14 ID:sOWD/iGI0
>>604
白百合も2科目。学女も後期は2科目。
608可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:49:26 ID:CPB5TMee0
清泉の地味さはインカレ先にもあらわれてる件。
白百合が東大、フェリスが慶應のインカレが多い中、
清泉は東工大だす。
609可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:49:39 ID:mvuTla9V0
>>594
別スレで指摘されてたけど津田の「62 62 62」は
間違いで本当は「62 58 62」なんだよ。
しかも各校とも理系の偏差値や教科数少ない学部も混ぜて
平均出してるから全然アテにならないらしい。
610可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:51:02 ID:AoNGPUie0
>>601
同じ2008年度用のランキングで東京女子の場合、文理学部の理
を理科系のランキングで探すと52(数理科目を含む3科目)に
なっています。
受験科目に数学が入っているので、偏差値が低く出るわけ。

>>602
短大を止めて四年制に切り替えた大学は他にもあるけれど、
他は都心から離れて田舎に移転したりしている。
学習院女子は、その中ではキャンパスの場所がいいんじゃない
かな。それと学習院の知名度。
611可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:53:45 ID:xR63cggB0
>>608
慶應は全ての女子大とインカレだよw

612可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:55:40 ID:rFqozEar0
>>608
白百合が東大? 聖心と東大じゃないの?
>>610
白百合、九段にキャンパスがあれば、今のようには落ちぶれなかったのかな。
(短大時代は、九段にキャンパスがあったらしいんだけど)
613可愛い奥様:2008/02/07(木) 14:57:04 ID:xR63cggB0
白百合に短大あったんだ?
しらんかった。
614可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:00:46 ID:UWTs6Ldq0
>>611>>612
「主な」インカレ先って意味だす。
言葉が足りなかったね、スマソ。
615可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:03:11 ID:rFqozEar0
>>613
1965年に四年制になるまで、ずっと白百合短大だったんだよ。
616可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:04:23 ID:xR63cggB0
東大はトン女、聖心、お茶
早稲田はポン女
慶應はフェリス
と言われてたけどね。
別にテリトリーがあるわけじゃないだろうけどw
617可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:04:52 ID:rFqozEar0
>>614
いやいや、ドンマイ。

白百合、同じ調布市内にある電気通信大学と仲良くしたらいいのに。
618可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:06:38 ID:aOUJW8De0
電通大の学生が3次元の女に興味もつわけないじゃんw
619可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:08:13 ID:QeOaIzHK0
友人から聞いただけなので信憑性は?だけど
白百合のヲタ女は電通大と仲良くしてる模様www
同じ白百合でもエビちゃん系は東大、ちょいギャルは慶應、と住み分けがあるらしいw
620可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:08:45 ID:0yCavmoh0
芋と津田
621可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:14:03 ID:rFqozEar0
>>619
なるほどねw 仲良きことは美しき哉w
622可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:28:05 ID:fKfTcN7S0
慶応と津田蹴って東女にしてしまった私は浮かばれないなあ.....
623可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:38:25 ID:QCqcF5s90
>>622
親は何も言わなかったの?
娘が津田と立教の合格持ってて、早慶国立結果待ちの頃、もし他がダメだったら津田に行きたいと子供が言うので、お願いだから立教にしてと頼んだわ。
624可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:43:33 ID:AoNGPUie0
>>622
どうして東女にしたの? 
入ってから慶應や津田だと大変そうだったから?
625可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:48:45 ID:xR63cggB0
慶應を辞退したのもビックリだけど、
津田行くでしょ?女子大選択なら。
626可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:51:40 ID:9p6hYqj90
自宅から近いから、とか?>東女
627可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:52:46 ID:xR63cggB0
わかった、母ちゃんがトンのOGだw
628可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:53:44 ID:dUf45qL00
嫌いな姉が津田だからそっちを避けた人は知ってる。
629可愛い奥様:2008/02/07(木) 15:59:55 ID:aGfijsGR0
>>619
>白百合のヲタ女は電通大と仲良くしてる模様www

 あはは、801女と二次萌え(百合萌え含む)男のカプか
 デートは有明のイベントかぁ。 


>>622
年齢によるよ。

トン女の子って、他は東大文IIIしか受けなかったってくらい格上だった時期がある。
ただ、キャリア志向ではなくて教養志向だったから、今の凋落があるんだけど。
早稲田みたいな野蛮な男のいる大学や、慶応みたいな金持ちのバカ息子の行く大学
(ごめんね。慶応受けた人に)にいれて、大事な娘をキズモノにされたら困る って
受験すらさせない時代もあったそうだよ。
友人がそうなんだけど、彼女の夫は東大です。
630可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:00:00 ID:xR63cggB0
今だと東女はマーチ以下か
ぎりぎりマーチ下位で同等?
631可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:27:59 ID:fKfTcN7S0
622です。
親は慶応は共学だから反対。
せっかく勉強したから受けるのはいいと。
当時の私にとって慶応じゃないなら女子大の津田も東女も同じだった。
津田は授業の縛りが結構厳しいと聞いていたし、もう勉強はいいやと
思ったんだったかな。
あと雰囲気とかかな。
入って半年くらいは津田にすればよかったと後悔したけど。
63240代前半:2008/02/07(木) 16:30:52 ID:Oi+h7HbP0
東女って、そんなに下がっちゃったんだ!
そりゃびっくりだわ。

うちの親(昭和一桁生まれ)が受験する時、わりとよくできたらしく
父親(私の祖父)は、「早稲田はどうだ、慶応はどうだ」と勧めたらしいが
おかたい士族出身の母親(私の祖母)に、「女の子でございますよ!」と怒られていたらしい。

ちなみに私はその早稲田w
祖父は喜んでいたが、祖母は微妙だったことは後から聞いた。
(祖母は聖心の女学校の出身だったので、子供や孫に行ってほしかったのだが
誰も行かなかったので寂しかったらしい)
633可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:30:55 ID:r3PRyIb20
>>598
東洋英和が全く話題にならないけど、この表だとどれ位の位置に入るのかな?
キャンパスが変な所にあるから、人気落ちたのかね。
634可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:36:44 ID:0fGtJL1R0
亀スマ。今帰宅。息子には大学はともかく健康に育って欲しい
>>566
有名企業に北大枠があるのは、一人でも取っておけば“わが社は全国から採用しております!”って
言えるかららしい(有名じゃない企業の人事に聞いた)です。
ショボイとこばっかりに就職してるように見えるのは、そこしかないからじゃなくて(道内にはたしかにそこしかないんだが)
道外に一流有名企業が待ってても、行かないから。あんまり。
偏差値から考えた就職お得度はかなり高いと周囲の有名どころに就職した連中を思い出すと感じます
(大学特集の週刊誌なんかでも同趣旨の記事が良く載るけど)

>>563
意外と四国とか九州の子は結構いました
年に一度皆で帰省するツアーとかあってそれはそれで楽しそうだったなあ
(フェリーで京都→大阪→香川、新潟→東京など)
でもご両親がまめに見にいけないのは心配ですよね、年に2〜3人自殺するしなあ
寂しくて。うまく友達ができればいいけど
635514:2008/02/07(木) 16:46:26 ID:/R+s+vKX0
>>547さん
レスありがとうです。
国立音大卒の方は、残念なことにお会いしたことがありません・・・
ということで附属小の保護者の方(非OG)の印象を投下w
分かりやすくブランド物などを持ち歩いている人は少ない感じでしたが
教育熱心で手間隙を惜しまず、でも「お受験」という程にはギラギラしておらず
とても仲良しな親子が多いな〜という感じでした。
お子さんも素直で、子供の頃にきちんと「子供」で育っているんだなぁと。
大人の前では女優のように「良い子」になる子もいたりしますが、こちらは
天然の良い子、なのかなーと思いました。(なので、大気晩成型が多い?)
「お嫁さんなら国立」は何となく分かる気がします・・・。^^
636可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:50:23 ID:WFmaHVJa0
友達が北大だったので、学生のとき18きっぷで北海道旅行したとき
大学案内してくれたよ。有名なポプラ並木見て学食でラーメン食べた。
自分が通ってた大学は狭かったので、広大なキャンパスにくらくらした。
友達よ、あの時は泊めてくれてありがとう。

関東出身なんだけど、友達は親から離れたくて北大にしたみたい。
637可愛い奥様:2008/02/07(木) 16:54:11 ID:0fGtJL1R0
>>636
そういや彼氏から逃げたくて関西→北大って子(確かに美人!)もいましたよ
しかもそいつ五月連休におっかけてきて大変だったらしい
私学の教員って…とその時は思った
638可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:09:52 ID:HxWsTfCt0
>>637
私学の教員(高校教師?)がその女の子のストーカーだという事なのか?orz
639可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:19:02 ID:0fGtJL1R0
>>638
そうそう。ドラマじゃないんだからさあぐらいの勢いだったけど
本人は本当に怖がって(これが京都弁だったりするからまた可愛い)クラスの男子に護衛を頼んだり
またそいつが惚れちゃってバタバタしたりとはたで見てる分には非常に面白かったです
640可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:22:57 ID:xpvNXyOc0
現在の東洋英和は聞くも無残よ。
短大のままにして置けばよかったのに。
Fランに近い?
オマケに中受の偏差値まで凋落。
昔は御三家並だったのにね。
641可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:28:41 ID:mvuTla9V0
↑水野真紀?
642可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:28:57 ID:jCXniqw90
>>629
数年前の話だけど、友人の娘が
「東工大か電通大のアニ研に行きたいから清泉、白百合受ける」
って言ってたな・・・w

「女子大行って、有名大のエリート彼氏ゲット☆ミャハ」って女の子もいる中、
かなり珍しいタイプだと思うwwwww
643可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:29:16 ID:xpvNXyOc0
ちゃいまっせw
644643:2008/02/07(木) 17:35:50 ID:xpvNXyOc0
>>641あてでした。
645可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:43:56 ID:c5gQKy1e0
>>642
>「東工大か電通大のアニ研に行きたいから清泉、白百合受ける」

いいなぁ、そういう子。
646可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:46:17 ID:uKr4yT3u0
>>629
野蛮な男って書かれて謝ってもらえない早稲田男笑えるw
実際、受験が厳しい世代の早稲田には、勉強で疲れていたのか
元気の無い男の子が多かった気がする。特に文学部とか
教育学部の人は。
647可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:49:01 ID:WFmaHVJa0
きっとモテモテだろなー。
夫が東工大なんだけど、地味なサークルだったため
女子大との付き合いはなかったそうです。

電通大ってマニアックでいいよね。なんで知名度低いのかな。
理系の中ではけっこうレベル高いんだよね?
648可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:53:35 ID:c5gQKy1e0
>>647
今ひとつ、否、今ふたつくらい地味だよね。
レベルがどれくらいかはよく知らないが、就職はいいみたいだよ。
649642:2008/02/07(木) 17:55:41 ID:jCXniqw90
>>645>>647
その子は有限実行、ちゃんとその女子大に行ってアニ研に入部したらしい。
マーチ合格を蹴って行ったから私の目にはもったいなかった。

が、大学入ってもの凄くモテモテと聞いたので選択は間違ってなかったようww
650可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:57:31 ID:TPUFsd910
うちは徒歩圏内に農工大があるけど、やっぱり地味だ・・・。
学園祭は楽しいっす。
651可愛い奥様:2008/02/07(木) 17:57:57 ID:c5gQKy1e0
>>649
素晴らしい! 卒業後、どんな人生を歩んだのかも気になる〜。
やっぱり、アニ研の男の子と結婚したんでしょうか?
652可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:01:54 ID:WwRVKb3L0
>>650
なんていうか、理系は地味で堅実だからねぇ。

私は明治の農学出身だけど、バンカラ明治のイメージとは程遠かったわ。
653可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:06:30 ID:c5gQKy1e0
前スレに出てた、東京農大や玉川大学農学部OGの人たちの話も面白かった。
理系は地味かもしれないけど、実は楽しい学生生活が送れそう。
学校で学ぶことが、結構実生活で生かせる場合が多いみたいなのもイイ。
654可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:08:00 ID:aGfijsGR0
>>650
農部ですか? 「生協の白石さん」で有名な工部ですか?
655可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:08:44 ID:c5gQKy1e0
ageてしまった orz スマソ
656可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:12:50 ID:WwRVKb3L0
>>654
農学部の方。
学園祭に行くと特製のカルピスが買えるwwかなりウマー。
657可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:22:08 ID:aGfijsGR0
>>656
それはうらやましいです。
マンガの「もやしもん」は原作は東農大が舞台ですが、アニメになった時には
オープニングの映像が農工大のキャンパス風景でした。(監修も農工大)
658可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:23:17 ID:A2D6wYsJ0
>>654
生協の白石さん・・・w
あれ面白いよね。

659可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:24:18 ID:uKr4yT3u0
友達に面白いよ、ってかりたけど、白石さんがどこが面白いのか
わからなかった。そのへんのスーパーの苦情係が調子に乗ったみたいな
不快感を覚えた。当事者の学生はウケ狙いで面白い質問ぶつけたり
楽しかったんだろうけど。
660可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:25:05 ID:A2D6wYsJ0
貼り付けておきます
http://shiraishi.seesaa.net/

読むとほのぼのした気分になります。
疲れた方はどうぞ
661可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:42:10 ID:aGfijsGR0
>>659
なるほど、そういう感想を持つ人もいるんですね。

あれは「ウチにはそんなモン置いてね〜ぞ!おととい来やがれ!」みたいな
捨てゼリフをいえば十分なところを、相手のリクエストをやんわりとうけとめ
代替品として自分のところで扱っている別の品を「これではいかがですか?」と
薦める という点でマーケティングの方面からも注目された本なんですよ。

>>660
マーケティングの視点を横によけても、あの回答はユーモラスで楽しめましたよね
662可愛い奥様:2008/02/07(木) 18:57:14 ID:HMTpp8Gl0
東工大は東洋英和のお嬢と付き合ったりもするw
663可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:05:13 ID:MC33rGwo0
なんでこのスレって代ゼミは良くて駿台、河合、ベネはダメなんだろう…
高校の時は大手の偏差値ランクってみな同じくらいの信頼度だったよ。
センターリサーチも代ゼミと河合両方出すのが普通だったし…10年前。
664可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:06:40 ID:+TDTyESV0
東工大とか電通大とか女子が極端に少なそうな学校に行った人いないかなー
どんな生活なんだろ。
工学部、とくに電気系はほんとに女がいないらしいが。
665可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:07:04 ID:/A+T+HadO
極端な女子大sage、特にトン女sageの奥様って、決してご自分の出身大学語りませんね。

私怨に思えるのは気のせいかな?

お茶大卒で、学生時代は東大のサークルに入ってました。
女子大の人が結構多くて、楽しかったなあ。

津田やトン女の人は、基本的に真面目で、地頭がいいっていう印象だった。


ちなみに、20代後半奥です。
666可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:14:01 ID:A2D6wYsJ0
出身大学語るって何を語るの?
667可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:14:10 ID:1Jr6reuj0
何でほぼ一行づつ空けるのw
どうかしたら2chブラウザじゃNG設定にもなるところだったよ。
そういうこと?
668可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:16:52 ID:mhpmdUmB0
>>660
楽しいブログを教えて下さって、どうもありがd!
669可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:24:22 ID:IyZ4+lkN0
東大の売店には東北のお菓子が売られてて面白い。
それが結構美味しい。
670可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:25:21 ID:mhpmdUmB0
>>669
何故、東北のお菓子が!?(^o^) 面白いですね。
671可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:30:04 ID:R6TlhMuK0
>>665
それがどうしたの?
現在、女子大が凋落してるのは事実でしょ。
10年ひと昔
672可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:31:56 ID:ziPZ36ps0
>665は他女子大を小バカにしてる匂いプンプン
文章の書き方を教わってきた方がいいですよ。
673可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:35:24 ID:1Jr6reuj0
ホントにお茶なんだろうかw
女子大は10年前でも人気なかったでそw
674可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:42:36 ID:A2D6wYsJ0
人気あるないは別として、本当にお茶なんだろうか。
お茶って、いくらなんでもアホじゃ入れないので。
675可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:44:38 ID:ziPZ36ps0
今ごろ
ID:/A+T+HadO は
なんでアテクシがたたかれるのかしらっ!とか怒ってるかもしれないな・・・

東大出の人に聞きたいですが
こういう>東大のサークルに入ってました。 楽しかったなあー
みたいなの、ノリ的にどうなんでしょうか。
がんばってるなー、みたいな受け止め方ですか?
676可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:45:57 ID:yFoKM2L60
普通はわざわざ女子大は選択しないもんだけど、
ましてや予備校行って受験してまで行かない。
付属から上がって行ってしまうケースが多い。

女子大行くならプロセスが大事、小中高をどんな環境で育ったかが。

慶応の経済の人は学部まで言うけど、商学部なんかは「慶応です」としか言わない。
え、商学部なんてあったのか・・・
677可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:50:00 ID:mhpmdUmB0
>>676
>普通はわざわざ女子大は選択しないもんだけど

そうなの? 女子大もいいとこですよ〜。
小中高と私立女子校だったせいか、
夏期講習で男子が同じ部屋にいると居心地悪かったですよw
678可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:54:01 ID:A2D6wYsJ0
慶應の経済出て、わざわざ学部名出す人って社会人としては
イタイかな・・・
会社に入ってそんなこと言っても、相手されないよ。

もし、学生のうちの慶應経済学部!とか言ってたら、間違いなく
だから何?それよりさぁ〜なんて感じでサラリッと話し流れて行くと思う。
学歴って、卒業して気がつくものだから。

679可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:03:26 ID:sTJ2q3rV0
>>675
東女は歓迎、お茶は敬遠したい存在らしいよ。
680可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:10:25 ID:B0y2CbOd0
それより、平日の昼間で100レス以上ってか。
すごいレスの伸びだなw

学歴はそこそこだけど、社会から弾かれてその能力を発揮することもなく、
暇を持て余している引きこもり主婦が多いということだろうな。








通りすがりのキダンの感想でした。
681可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:11:15 ID:ObV79thE0
>>676
>>普通はわざわざ女子大は選択しないもんだけど

それはあなたの価値観。
人それぞれ。
共学志向の方が多数派なのかもしれないけど。
682可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:13:08 ID:Z9RcpwOq0
>>679
んなこたぁない
683可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:26:14 ID:yFoKM2L60
長い人生、一生のうち6年くらい(中高)は女子だけで過ごすのもいいもんだ。
文化祭や体育祭でも女子だけで仕切る、力仕事でも男子に頼ることもせず、
そこは外見でチヤホヤされず、確実に実力のせかい。
そこで力を頭にも備えて一般受験するのさ。

ちなみにウチは初等科は男女共学。
684可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:31:14 ID:kB7fKkOu0
o
685可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:32:09 ID:HjUsxOq30
嘘ついてないならw、自分は>>665の後輩。
土屋先生の哲学の授業が人気でした。

東大のサークルに入ってる人は確かに多かった。あと医科歯科とのインカレ。
実際、サークル内で取った取られたの恋愛話、よく聞いたよ。
686可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:35:55 ID:B2OnGOWnO
玉川ってどうなんだろう。レベルは帝京とかと同じだけど、ブランド力かなやっぱり。
687可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:37:07 ID:kB7fKkOu0
>>683
>外見でチヤホヤされず、確実に実力のせかい。
ねえ、お嬢様系の私立女子校の世界は、「美人かどうか」、「親が金持ちか」
この二つで在校中の力関係は大きく左右されるんだけど。
押印やJGならお勉強の順位だろうけど。
688可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:44:00 ID:5YA7zr2i0
お茶お茶って書かれてるの見てたら、
いなかで茶道を教えている母がお茶の湯大学出身と
学歴詐称wしてるのを思い出したよ。
まあ都会に進学した娘が大して自慢できないから、
小ネタで笑いとってるんだよね。ゴメソ母よ。
689可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:53:18 ID:+TDTyESV0
>>688
中高と女子校だったけど美人かどうかはあんまりなかったぞ。
それよりボーイッシュさが大事。あとスポーツできる子。
親の経済力については同意だけど。
でもある程度以上のレベルの学校ならやっぱり学年があがるにつれ学力だろ。
690可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:53:19 ID:ObV79thE0
>>687
そうだね。
美人かどうかは関係なかったけど、親の職業はポイントだったかも。
691可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:56:29 ID:MC33rGwo0
>>685
都会の女子大って、やっぱりインカレサークル入る子多いですか?

うちは(一応都内の)国立理系だったんだけど、インカレはなかった?し
サークルやってる子は半分くらいかそれ以下でした。
実習やらレポートやらで忙しくて入ってても1、2年でやめちゃったり。
4年まで続ける子はよほど打ち込んでる子くらい。

研究室で料理したり皆で仲良くなったのもいい思い出なんですが、
あまり華やかな大学生活ではなかったですw
692可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:56:35 ID:1Jr6reuj0
女子校行くと男の子っぽい子は
さらに磨きがかかるよw

693可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:57:07 ID:yFoKM2L60
>>687
馬鹿だね、最終的には頭の良い生徒が尊敬されるんだよ。
694可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:58:02 ID:1Jr6reuj0
それは共学だって同じでは?
695可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:01:45 ID:kB7fKkOu0
>>629
tonnjyoの方?文3の下がt女なんて時代は今だかつてありえない。
一番偏差値が高い時代でも、早稲田KOお茶の全学部絣もしない人が行くところだったよ。
東大の男でお茶が嫌いというのは、お茶よりも伯母かな女が好きなんでしょうね。
頭がいい女を絶対に受けつけられない男がいる、という事を渡辺ズン一が書いてます。
696可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:05:24 ID:+TDTyESV0
>>692
そうだね。
中高女子校→男っぽくなる
大学女子大→女っぽくなる   
ってイメージだなぁ。女子大は行ったことないからよくわかんないけど。
697可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:12:26 ID:UGLj1mR70
>伯母かな女

まずは、このバカをどうにかしてくれww
698可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:15:52 ID:kB7fKkOu0
>>697
馬鹿とずばり書くと、お茶大以下の女子大出身の方が気を悪くすると思って
そう変換したんですけど・・・。
わかって頂けなかったんですね。
699685:2008/02/07(木) 21:18:40 ID:HjUsxOq30
>691
少なくとも私の周りは、「サークル入ってる」=「インカレサークル入ってる」でした。
理学部や生活環境の子も、結構な割合でサークルで楽しんでたような気がする。
入学式には正門から学食のある建物まで、インカレの勧誘が凄かったですよ。
ワセクラ(早稲田のサークル雑誌)配られて、重たかった覚えがあります。
その割に早稲田とのインカレに所属してる人は少なかった。

私もバイトばかりでサークルにも入らず4年間を過ごしたので、華やかではなかったです・・・
700可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:21:54 ID:UGLj1mR70
>>698
>>684は何の暗号?頭脳明晰な人のみが理解出来るサイン?
ったく、ロクなこと書きゃしない偏差値オタ…w
701可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:29:53 ID:dOwlJ7cL0
>>698
絣もわざと変換したんですかw
702可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:32:51 ID:0yCavmoh0
お茶大って実際どの位のレベルなの?

津田の国立版(津田塾+α)?
703可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:33:10 ID:7Hy3wKdB0
高校生の娘がいるけど、東女の凋落ぶりには驚いたよ。
女子高なので、現役合格するよう指導されるけど
「女子大は一校は受けてくださいね」って言われる。
女子大は倍率が低いので、確実な滑り止めってことで。
津田塾は、まだそこまで落ちてないって印象。
704可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:33:52 ID:09UFyyvF0
当然だし
705可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:46:02 ID:X2LCmO3s0
津田が落ちないのは、私立の女子大で一番というのがあるからなのかな。
706可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:55:43 ID:g7aMBlPV0
>>705
一番という位置づけ自体、相対的なものだからねぇ。
津田が「レベルを落としたくない!」と思っていても、落ちるときは落ちる。
東女と津田の、何が違ったんだろうね。
707可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:59:50 ID:X2LCmO3s0
>>706
一番というそれまでの歴史かなあ?
708可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:09:01 ID:5Gu/JCCe0
津田婆のにほひ…プンプンプ〜ンw
709可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:54:32 ID:9pgLnD9C0
>>664
レベル低すぎですが、千葉工大いきました。
情報だったので、女子が3割ほどいましたが、他学科はホントに女子少ない。
建築とか土木とかは、女子が1〜2%くらいだったんじゃないかな。

この手の大学だと、工業高校からの推薦枠があるんだけど、そういう子の大半は
もう、情けないほど学業レベル低すぎ。二部に転部する子は、まだよいほうで
中退続出だった。
710可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:01:55 ID:VeoGDIaS0
でも、腐っても東女っていうか、世間一般では東女>MARCHの印象。
今は女子大って敬遠されがちだから東女受かっても、立教や青学に行く子が多いみたいだけど。
711可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:06:46 ID:mvuTla9V0
そんな事絶対公言しない方がいいよ。
「いくつのおばさま?w」って影で笑われる。
「腐っても」が通用するのは東大とか医者ぐらいじゃないかな?
予備校の資料見ても最近は≧どころかMARCH>東女だし。
712可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:17:01 ID:ziPZ36ps0
そうなのかーMARCH>東女
自分はお茶大を蹴ってでも、東女に行こうかと考えるくらい
東女に好感を持ってたんだけど。
どっちにも行かなくてよかったのかな。
713可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:33:32 ID:Z9RcpwOq0
>>711
今の序列=世間一般の印象、じゃないよ。
女子大に限らず世代ごとにイメージが違うのは当然だしね。
714可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:34:20 ID:aGfijsGR0
715可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:38:15 ID:mvuTla9V0
今日このスレで印象に残ったのは保健学科の人達の書き込み内容の質の悪さ(=頭の弱さ)と傲慢さと
スルーのされっぷりだった。
716可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:45:21 ID:pCe5MOSA0
>>598見ると、マーチの最下位、法政と同じ位なんじゃないの?>東女
ま、それでも落ちたよなぁ…
717可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:53:18 ID:g7aMBlPV0
東女が好きな人はレベルが下がったって東女に逝くべきだし、
偏差値で大学を選ぶ人は立教・青学に逝けば良いじゃないか。
それで無問題。
718可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:16:36 ID:24qscQVR0
>>715
そんな書き方しちゃダメだよ。
あの調子だと「:mvuTla9V0タンよっぽど悔しかったんだろうね」
ってレスされかねないw
719可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:41:09 ID:2b5ScXXx0
ID:mvuTla9V0タン、それは誤解だよ。仲良くしようよ〜♪
720可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:57:18 ID:QhgC3caF0
確かに東女のレベル低下は著しいよね…
ここの大学ランキングでも普通にFランク扱いされてるし><

http://www.geocities.jp/unirankrank/
721可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:08:37 ID:ND4CdnES0
>>720
見る価値もない物をいちいち貼るな、厨房。もう春休みか?
「津田女子大学」って何だよ、笑い取るために池沼が作ったんだねw
722可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:13:02 ID:QhgC3caF0
>>721
ごめん、機嫌損ねちゃったかな…
でも東京女子大って一般人にはあまり認識されてないんだなぁって感じたよ。
723可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:24:55 ID:24qscQVR0
>>721
厨房。もう春休みか?←いいトコ突いたね
724可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:41:17 ID:q+kAuZed0
>>664 芝浦工業大の建築卒です。
>>709さんの所とは違って、建築は女子の割合が多かったです。2〜3割位。
一番華やかな学科だった。オシャレで派手な女の子も結構多かったし。
機械、電気、電子、土木は女子は全くいないか、1〜3人・・・(各学科100人くらい)

多分、今は改善されているんだろうけど、在学時は女子トイレの数が少なくて、男女兼用だった。
理系は卒研とかでも研究室に寝泊りする事も多いので、女子1人とかだとちょっとやりにくそうだったよ。
実習の為に作業服に着替える時も、男子は教室で着替えるけど女子はトイレに行って・・・とかさ。
ま、機械電気電子工にいるのは大概サバサバした女子なので、男子に混じってワイワイやってる場合が多いんだけど。

女子大の凋落ぶりも顕著だけど、私立工業大も物凄い落ちっぷりでショック。
明治法政を蹴って芝浦の人も多かったから、同じ位のレベルだと思っていたのに。
725可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:51:32 ID:QaTpbKzz0
息子が芝浦工業大学の工学部を受験したのだけど
合格通知にボールペンで書いた(印刷じゃない)手紙が入ってたよ。
「この大学では○○や○○に成果をあげてます、是非いらしてください、一緒にやりましょう」みたいな内容の。
結局別の大学に行ったのだけど、芝浦工業大学ってけっこう良いイメージだったよ。
726可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:58:42 ID:24qscQVR0
>>722

391 :エリート街道さん:2008/02/03(日) 01:31:03 ID:cV03EEJt
>>341
大学の序列が分かってないね
国立って言っても埼大茨城大あたりだと、ポン女(家政)や東京家政落ちが
進学するようなトコロなんだけどね。


392 :エリート街道さん:2008/02/03(日) 01:37:52 ID:cV03EEJt
しかも家政落ちなのに、文系教育学部や理系学部に進めちゃう
727可愛い奥様:2008/02/08(金) 02:07:31 ID:QhgC3caF0
>>726
それはいくらなんでもないでしょ。
埼玉大なんて難易度はマーチレベル以上はあるし。
728:2008/02/08(金) 02:43:43 ID:sA860CEr0
なんでageるんだろ…?糞レス製造機のくせに。
相手にして欲しいのか。
729可愛い奥様:2008/02/08(金) 04:20:27 ID:yJzu963q0
平成19年の新司法試験合格者数
(1) 東京大178人
(2) 慶応大173人
(3) 中央大153人
(4) 京都大135人
(5) 早稲田115人
(6) 明治大80人
(7) 立命館62人
(8) 一橋大61人
(9) 同志社57人
(10)北海道48人
http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-kaiin218.html
公認会計士合格者数(2007年度)
@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105 〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/ritumei/1196863940/9
730可愛い奥様:2008/02/08(金) 04:21:23 ID:yJzu963q0
三菱東京UFJ、みずほ、三井住友銀行就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應330人
早稲田304人
明治204人
中央186人
青学立教181人

三大証券就職者数−サンデー毎日07年7月29日号(首都圏私大、大和,日興,野村證券)
慶應義塾         175人
早稲田          174人  
明治            123人
法政             89人
中央             82人

大手電気機器 合計就職者数実績(サンデー毎日2007年7月29日号)
(日立製作 東芝 三菱電機 NEC 富士通 松下電器 ソニー)
早稲田 319
慶應   212
立命館 132
同志社  97
明治   76

ttp://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング 
早稲田 多い
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
731可愛い奥様:2008/02/08(金) 06:39:55 ID:TOMfT60r0
氷河期終わり頃の人間なんだけど、高校では
将来やりたい仕事を見据えて大学を選べと言われた。
あと時代のせいか「御気楽OL」に対する偏見みたいなのもあった。
教養系の大学で、しかも数年で退職するような仕事にばかりOGがいく、
しかも一般職は派遣に移行
こういう状況で、津田以外の女子大は
成績上位者から人気がなくなったのではないかと思う。

732可愛い奥様:2008/02/08(金) 07:08:08 ID:eftyM0kx0
>>710
W合格で4割が東女より成蹊を選んでましたよ。
東女対成蹊でね。
今だけ女子大が敬遠されてると思ってる年配さん
たぶん、これから女子大が上昇することは無いと思う。
レベルが下がると志願者は増えるけど受験者の質が悪いからね。
悪循環。
733可愛い奥様:2008/02/08(金) 07:12:11 ID:eftyM0kx0
一般に女子大の偏差値は高く出る。
なぜなら推薦で半分以上学生を確保してるから。
凋落した神戸女学院大も一般入試組は少ない。
734可愛い奥様:2008/02/08(金) 07:19:04 ID:EQngZeHJ0
男子との競合も無いしね

津田塾といえば娘のために替え玉受験した高校教師がいたね
735可愛い奥様:2008/02/08(金) 07:53:00 ID:qsi3LX1W0
成蹊。
736可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:00:30 ID:Y3TlBhUs0
東女が受かりやすくなっているなら、娘に受験させようかな。
家から通いやすいし、年輩者は東女に好感持ってるし。
まず学校周辺の調査から始めねば。学生の雰囲気を見てこよう。
737可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:25:02 ID:eftyM0kx0
>>714
女子大以外の序列はあまり変わってないね。
738可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:49:51 ID:J1ARCkVz0
成蹊、成城、明治学院といった共学大は女子に人気だね。(武蔵はそうでもない)
おそらくこの辺のレベルに進学する層は、かっての中堅女子大に行ったのでは?
739可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:11:04 ID:J1ARCkVz0
>>737
>>724も言っているが、四工大(武蔵工、芝浦工、東京電機、工学院)がマーチ工学系に
追いつかれたり抜かれたり って変化もある。
母親が文系だと工業大のイメージが悪くて、両方受かったらマーチにさせられるらしい。
彼女達の脳内では高校の普通科と工業科の感覚になっちゃうんだろうな。
740可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:17:43 ID:Y3TlBhUs0
女子大入ったら、男子との交流は他大サークルで。
共学人気の理由の一つは、同じ大学の学生同士の方が、
男女が学校の違いを意識せず本音で交流出来るからかな?

私は共学だったんだけど、東大や早稲田のサークルに入れる女子大の人がうらやましかった。
うちの大学の男子ヘタレに見えてたし。
741可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:22:07 ID:kEawdJ5q0
>>739
まーちだったら他学部の人との交流も多そうだし、
名前の響きもいいから(文系にも有名という意味で)
受験生自身も女の子だったら行こうって思うのかも
742可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:37:53 ID:S9mJ5hIl0
>>740
私は早稲田だったけど、やはりサークルのためによその女子大から
早稲田のキャンパスに大挙する女の子が羨ましかった。
あーこの人たちがいわゆる「女の子」で、私たち同窓生は
早稲田女というよろしくない生き物なのねーみたいな。

服とかも可愛かったしね、女子大の女の子のほうが(早稲田だと
おしゃれをしてると通常の授業で浮くので可愛い服を着たくても
学校では着にくい雰囲気とかあった)。
743可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:52:57 ID:gNzu9lOL0
うちの弟がT大の法科大学院通ってるんだけど
女の子がかなり多いんだって。内部でくっついたり色々だとか
慶応ローの未修コースになると8割女子らすぃ
女子の高学歴化は本当なんだって思った
744可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:46:35 ID:dNi49HzV0
>>741
別にマーチの名前にだけ引かれて行く訳じゃないと思うよ
それにマーチ理工系はだいたい別キャンパスだし
ただ文系理系合わせての総合力?っていうかOB力は就職時に
物をいうらしい
一説にはマーチの一流企業就職率は理系が支えてるって言われるくらい
後、女子のパン職もねw
745可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:46:42 ID:bR9frGLMO
うちは女の子はいないけど、もしMARCHレベルの子なら、ポンやトンに行かせたい。
MARCHの彼氏ができるより、女子大で早慶東大の彼氏ができる方がいいと思うからね。
746可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:55:03 ID:JexSnVID0
>>745
こっそり同意。
私自身、女子大に入り、東大生だった現在の夫と知り合うことが出来ましたから。
でも、リアルではこんなこと絶対口に出せません・・・!
747可愛い奥様:2008/02/08(金) 11:09:23 ID:0l8lsdk80
ふむ。
748可愛い奥様:2008/02/08(金) 11:29:08 ID:YhoMAGyq0
私の友人は高卒だけど旦那さんは東大だよ
友人はめっさ性格良いし地頭はかなり良いと思う
まっ、事情があっての高卒だけど
私はここで凋落凋落と言われてます女子大 orz
夫とは職場恋愛(小さなマスコミですわ)
749可愛い奥様:2008/02/08(金) 11:34:42 ID:/IPf0f+70
>>732
年配さん...ねぇ...
あなたは何歳なのか聞きたいわ。
750可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:05:26 ID:GTDt4g6WO
ふーむ、結構ここ読んでると、学生時代の延長で結婚した人多いのね。
自分の周りは一組だけで少ないなあ。
結構学生時代の彼氏って別れちゃうもの
751可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:16:33 ID:nM50ybLB0
>>750
結構就職で別れちゃうカップル多いよね。私の周りも1組だけ。
初婚年齢って29歳とかだし、就職先のほうが大事だと思う。
就職先にメーカー一般職や商社の人気が高いのも、職場結婚目当てだし。
752可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:19:01 ID:0l8lsdk80
学生時代によさそうなのを持っておいて
就職してからもっとよさそうなのに鞍替えしたら?
753可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:22:51 ID:MCL8NcMe0
学生時代の彼氏と結婚するのは、ワンアンドオンリー、ここで逢ったが百年目、
これ逃したら5年は彼氏(彼女)出来ない…みたいな、モテないキャラ同士が
多かったなw
754可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:23:42 ID:GTDt4g6WO
>>751
うん、就職とか学生時代の間に性格合わなくて別れちゃうとかさ。学生時代は結構恋愛にはまり込んでも、別れたのが大半だったな。
私の周りは初婚年齢28だけどね。職場結婚がやっぱり1番多いと思う。その次紹介結婚。

私は共学出身だけどね。
755可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:24:50 ID:MA3srWTY0
うちは結婚はお見合いでって親から言われてたから、
就職は結婚のこと全く考えずに決めちゃったなあ。
縁故は金融系にいっぱいあったけど。

756可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:29:43 ID:0l8lsdk80
お見合いか〜。
お嬢様なのね。

高年齢同士のお見合いは、変なのが混じってる確率がホント!多いから
辞めたほうがいい。
757可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:34:33 ID:nM50ybLB0
ここはキジョ板ではw
758可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:45:27 ID:0l8lsdk80

これから第2の人生を踏み出す人がいるかもしれないよ?
759可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:49:12 ID:+cNKbcey0
早稲田だけど、卒業生同士の結婚は少ない気がする、
自分の周りだと。
サークル内で、早稲田男×女子大女のカップルは結構そのまま
30前に順調にゴールインしてましたが、早稲田同士だと
卒業してお互い仕事などでガタガタしてるうちに別れるケースが
多かった。私が1年の時に付き合っていた同級生はお茶大の女の人と、
2年のときにつきあっていた人はポン女の人と結婚した。
私は、デザインの専門学校を出た夫と結婚(実質高卒)。
相手の学歴にこだわらない人だと、結構そういう大卒以外と
結婚する人もいる。こだわる早稲田女子は東大や京大あたりを出た
職場の男を狙うケースが多かったような。
760可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:54:38 ID:yJzu963q0
>>753
サッカー日本代表岡田監督に謝れ!
謝れええええええ
761可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:59:39 ID:yJzu963q0
>>758
第二の人生を踏み外す・・・
なぬ?
と一瞬思った。読み違えました
762可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:01:05 ID:C7wd/I4X0
独身だけど書き込んでた・・・
すみません。
763可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:01:11 ID:fNUKVuD00
>私は、デザインの専門学校を出た夫と結婚(実質高卒)。

まさに、絵に書いたような負け(ry
あ、ごめーん、人それぞれだもんね、人それぞれ…魔法のじゅもんw
764可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:02:21 ID:4RAhsnS30
>>651
すごい亀でスマソ。
確認したら、その子まだ現役の学生だったわw
将来は>>651さんの予想通りの人生だろうね、きっとwww
765可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:02:59 ID:DFaLqqYN0
>>753
そんなことはないな。(私は学生時代の彼と結婚したわけ
ではないが)
学生時代に彼氏が出来なかった人がそんなこと書いている
んじゃないのかな。
766可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:07:10 ID:yJzu963q0
>>763は女子大出身者とみた
767可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:11:28 ID:+cNKbcey0
>>763
顔と年収と頭がよかったので、大学の男よりいいかなーと思って
結婚したら大正解だった。まあ、最近人に仕事振ったりして
余裕ができたから、大学行こうかなーとかいってる。

冗談抜きに、社会に出てから大学に行く選択ができる人って
羨ましい。自分も別の大学を選んでやりたかった勉強を
ゆっくり今からしてみたいと思う(つい目先の偏差値でつまらない
大学と学部を選んでしまったので。今なら賢明な選択が
できる気がする)
768可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:14:09 ID:sjyzIYYx0
>>766
なんとなく納得
自分の学歴があったらダンナの学歴にたよらなくていいもん。
769可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:17:26 ID:Y1Vu+Z3G0
共学とか女子大とかで差別偏見はイクナイ。
どこの大学にも夫の学歴至上主義はいるべ。
770可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:19:26 ID:fNUKVuD00
>>766ー768
負け組の遠吠え3連チャンw
ヤダヤダ、一生言い訳捜しながら生きていくのかなあ?
771可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:19:43 ID:sjyzIYYx0
ごめんごめん。
ま、夫の学歴でどうこう言うのは見苦しいってことだ。
772可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:19:43 ID:nM50ybLB0
デザインは才能や技能だから、
どこの大学にも入れないから専門にしましたみたいなのとは違うと思う。
それで食べていけるのならなおさら。

でもどこで知り合うんだろう
773可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:23:23 ID:sjyzIYYx0
>>771は769に対してです。
ID:fNUKVuD00
は真性のバカか初級の荒らしか・・・判断に迷う所だな。どっち?
774可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:24:37 ID:Y1Vu+Z3G0
多分初級の荒らし。
775可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:25:00 ID:sjyzIYYx0
そうか、のっちゃってごめんなさい
776可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:31:10 ID:fNUKVuD00
わずか5分で、ここまで人間は変われます!w


768 可愛い奥様 sage 2008/02/08(金) 13:14:09 ID:sjyzIYYx0
>>766
なんとなく納得
自分の学歴があったらダンナの学歴にたよらなくていいもん。

771 可愛い奥様 sage 2008/02/08(金) 13:19:43 ID:sjyzIYYx0
ごめんごめん。
ま、夫の学歴でどうこう言うのは見苦しいってことだ。
777可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:39:56 ID:gGA8jgvC0
>>724
芝、武蔵は工業系では名門なのに。
ここと千葉大や電通なんかと併願が多かったな
横国なんかも多かったはず。

成蹊VSd女なら間違いなくd女選ぶ時代だった
学習院女子は、新設だけどすごい頑張ってるな
英和なんて、短大時代考えると・・・
英和はフェリス落ちて、結局行くとこなくて行く大学になったしな
清泉は五反田だけど、場所はいい。だが狭い。
清泉は鎌倉の付属から上がってくるのも少ないし、のんびり4年間
過ごすならいい学校かもね


大学名以上に学部を誇るのは
中央大学法学部。
学部まで言うのはここの学生ぐらいかな、絶対。
778可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:44:11 ID:gNDTcZrl0
>一説にはマーチの一流企業就職率は理系が支えてるって言われる

今はそうなの?
理系でマーチの学卒なんて、一流どころメーカーなら研究職じゃなくて営業とかだよ。
マーチの院卒でも・・・な感じ。
夫がメーカー研究職なのだが、マーチは聞かない。
私がマーチの文系なのだが、マーチの理系って就職がいいの?
マーチから都銀@バブルに入ったのだが、同窓で理系は一人もいなかった。

ちなみに、東女落ちていますw
受かったら東女に行く予定でした。
779可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:19:41 ID:CKSfEfdj0
まさかここの奥様方は理系偏差値と文系偏差値が同じとは思ってないわよね?
どう考えても文系55のお子が理系55の大学に合格はムリポ
780可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:22:34 ID:iy0IvFMN0
40代女性で東女卒をやたら自慢してる人がいたんだけど
「は? 東女ぐらいで何いばってんの?」って感じだったんだけど
根拠が無いことじゃなかったのね〜@20代半ば

でも何で落ちたのかね?学部があまり選べないからかな?
東大生と知り合えるよ!じゃあ高校生は釣れないのかな。
781可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:36:09 ID:1lKIix6M0
>>778
エコノミストだかプレジデントだか経済雑誌があるでしょ?
そこ見たことあるけど明治や中央の各理工は有名企業や
人気企業の管理職数が割と上位ランキングだったと思った
あなたのお勤めされてた会社は超一流なんじゃないの?
それならマーチはソルジャーでしょう
>>779
当然!
所詮私文専願は理数系苦手がほとんど
この私もそうww
782可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:39:09 ID:owJFacM80
>702
学部学科で差が激しいからなんとも言えない。
東大や医大落ちて入って来る人もいれば、7帝入るには
少し厳しいくらいの学力でも2次が得意科目だから滑り込んで
来る人もいる。
783可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:44:25 ID:GbwA9RMH0
>>778
私も東女落ちwで青学

文春立ち読みしてきた。青学は「化粧が濃い」確かにw
入試の時、女子受験生が皆トイレで化粧直ししていてオドロイタよ。
私は当時も今もすっぴん。法学部は地味な子が多かったから許された。


784可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:49:43 ID:vUgWRG8/0
>>781
私も金融だった。
MARCHはソルジャーで全国ドサ回り。
早慶も半分くらい?は全国ドサ回りだったな。
本社は東大、一橋が多かった。
785可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:57:29 ID:QhgC3caF0
A  東京  【6p  
B  京都  【5p
・・・・・・・・・エリとして望ましい王道学歴ライン・・・・・・・・・・・
C  一橋、東京工業、大阪 国立医学部【4p
D  北海道、東北、名古屋、九州、神戸、慶應 【3p
・・・・・・・・・エリとして扱いやすい学歴ライン・・・・・・・・・
E  筑波、千葉、東京外語、横浜国立、広島、早稲田、上智 【2p
F  他旧国立一期校(医学部以外)、ICU、同志社 東京理科【1p

イケメン…3p 性格良し…1p クール…1p 高身長…1p シャイ…6p 高収入…3p

あなたの旦那は何ポイント??
786可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:59:19 ID:iy0IvFMN0
18♪
787可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:02:40 ID:yJzu963q0
>>785
なんでシャイが6p?w
788可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:09:00 ID:u2lmwvrJ0
うちの夫は9p
正直旦那がきらいでたまりませんのスレがお気に入りの私 orz
やっぱ真面目で優しい亭主が一番だよ
結婚する時大学名と会社名に目が眩んだ自分が馬鹿だったわ
スレ違いで失礼しました
789可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:10:11 ID:vUgWRG8/0
>>788
お見合い結婚?
790可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:13:12 ID:yJzu963q0
>>785
不真面目なの?
791可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:14:19 ID:yJzu963q0
まちがえた>>790

>>788
不真面目なの?
792可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:29:19 ID:tAzw0ID70
>>785
旦那さんの話はここではスレ違い
793可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:39:12 ID:LshX1Hx60
20年前に入試だったけど、トン女はやっぱり結構いい所のイメージだったがなあ。
女子大で保ってるのってお茶と津田ぐらい?
ちなみに私は国立女子大でNo.2wの奈良女。
年配の人には女子師範!と好評だが(トメもイチコロだったw)、普通はどこの三流私立?と
言われるのが関の山(´・ω・`)
奈良大学は私立だお…。
794可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:40:35 ID:UsCU+zM/0
>>793
>>普通はどこの三流私立?と言われるのが関の山(´・ω・`)

奈良女子大が? んなこと言う奴が非常識だと思う。
795可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:46:56 ID:Lb1KjMYl0
理系がある女子大は、下落度が少ないってことかな。
796可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:49:48 ID:QaTpbKzz0
>>794
関西以外ではお茶は知ってても奈良女は知らない人が多いよ。
797可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:58:51 ID:AYiQr6wZO
自分はトン女だった。こないだ会社の同期のマーチ出身の子達と話してたら、彼氏と校内でエッチしたことがあるって話で盛り上がって、自分は蚊帳の外。女子大ではありえないから羨ましい反面?自分の子が、そんなんだったらやだな…
798可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:07:29 ID:J1ARCkVz0
>>795
いや、トン女だって数学科(学科名は数理学科)もあるんだが。
ポン女も理学部(数学物理系と生物化学系)がある。
ポン女の全体的偏差値を支えているのは、住居(建築っぽい)と管理栄養。
かってならトンポンの理学部系行っていた学力レベルの層が共学志向に
なってるんだよね。
799可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:14:09 ID:J1ARCkVz0
>>797
まぁ校内ではしないでしょうが、校外では女子大学生 の方が アブナイです。
男子学生は同じ大学の女子に対しては「友達」や「仲間」としてつきあってから、
「恋人」だけど、女子大の女子に対しては、最初っからエッチ目的で接触しますしね。
800可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:22:47 ID:l482iEpo0
>>799
>女子大の女子に対しては、最初っからエッチ目的で接触しますしね。

あなたの個人的見解を一般論にすりかえないでね
801可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:26:28 ID:J1ARCkVz0
>>800
そうですか?
大学受験板やサロン板みれば、欲望ギンギンの男の書き込みがありますよ。

802可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:29:14 ID:CU0RxGgj0
>799
でもさ
共学での男子のサークル選びなんかを見てると
そういう見解も否定できない。
わりと真面目系な男子は学内のサークル、
たくさんの女子と交流した男子は学外との合同サークル

でも、一番素敵でモテるのは体育会とかの硬派そうな男子で
大体学内一の美人と付き合ってたりするんだよ。
803可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:11:57 ID:21btaHeI0
>>802
楽天三木谷は一橋で学内のみの庭球部の主将だったよね。
女っけなしでテニス一筋だったらしい。
結婚は興銀で後輩の上智文出身の現夫人と。
東大とかでもインカレだからといって派手で不真面目ばかりではない。
真面目でダサ目の男女のための、生真面目系サークルもある。
でも、活動内容が何であってもインカレって結局は男女の出会い目的なんだろうか。
804可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:24:33 ID:vUgWRG8/0
その三木谷さんも今では複数の愛人がいて
奥さんとも不仲らしい。(子供はできたけどね)
805可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:25:43 ID:vUgWRG8/0
奥さん慶応じゃなかったっけ?
806可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:26:32 ID:MsXBqTup0
まあ一橋でも少女漫画家吉住渉さんみたいな方もいるわけでいろいろでしょww
807可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:27:29 ID:21btaHeI0
三木谷って結婚12〜3年目でやっと子供が一人出来たよね。
赴任かなんかっだったんだろうか??スレ違いのことですけど。
808可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:27:56 ID:RIOpGNXe0
>>806
一橋出身の漫画家といえば、倉田真由美しかしらないw
吉住渉さんみたいな方って、どんな人のことだろう?
809可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:31:19 ID:RIOpGNXe0
>>808 Wikiで吉住渉さんのことを調べてみた。
>吉住 渉(よしずみ わたる、本名:中井 真里子(なかい まりこ)、
>1963年6月18日 - )は日本の漫画家。東京都出身。血液型A型。
>筑波大学附属中学校・高等学校卒、一橋大学経済学部卒。
>一橋大学テニス部所属、テニス部の1年後輩に楽天の三木谷浩史、
>2年後輩にインデックスの小川善美がいる。

これだけじゃあ、吉住さんがどんな人なのか判らないよ。orz
810可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:33:07 ID:MsXBqTup0
>>808
1994年3月から1995年9月までテレビ朝日系で放送されたママレードボーイ作者
811可愛い奥様
>>810
(´・ω・`)マ-マレ-ドボ-イ シラナイヤ・・・スマソ