★NHK連続テレビ小説★64本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
★NHK連続テレビ小説★63本目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200719222/

※ネタバレは禁止でお願いします。
※次スレは>>950さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めないでください。

2可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:00:59 ID:0hgrVkWu0
>>1さん乙

劇中劇の小糸がかわいかったー
今朝から「もう若旦さんに嫌われた。捨てられた」のシーンがグルグルしてますw
3可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:10:23 ID:DYQK7Fju0
>>1さんありがとー

今週は小梅ちゃんが出てくるね!たのすぃみー
4可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:13:13 ID:1DFkLZRJ0
>前スレ999
>話は違いますが、A子とB子、「花より男子」に出てますよね。

ついでに言うと、ブラック桜子の回はちりとてちんと同じ脚本家。
5可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:29:04 ID:5emEJW6r0
>>1
乙でした!
6可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:39:00 ID:t98XatPZ0
>>4
999です。
そうなんですか! てことは回によって脚本家違ったのかな?
妙にあの意地悪な役のイメージがついてしもて。
7可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:59:03 ID:J6c92PrX0
土スタでの小草ジャックの中の人の、小草若紹介VTRの後の
「(伝統芸能の)家の子はほんま大変なんです!」
っていう言葉が、ものすごくリアルだった。
あとは皆さんと同じで、一度も姿勢を崩さないところとか
(背もたれとの間にこぶしひとつ分くらい開けて座り続け、背筋も伸ばしたまま)
「育ちがいい人は違うな」というのを実感したよ。
ただ、前歯(差し歯)が乾くのか、黙っている時の口の動きが面白かったw
8可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:18:09 ID:8l1kYGwe0
>>7
家の子はほんまに辛うございますー
って、ネタにしてたけど実感こもってたねw
小草若を語ってる部分で「小草若くん」と言ってた気がしてワロタw

四草の座り方は、茂山さんの言葉を借りれば
「すっごい疲れてはる」そんな感じだったw
9可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:19:39 ID:8l1kYGwe0
あと、四草…じゃないや、加藤さん、一時期より痩せて戻ってきたね。
10可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:27:31 ID:5emEJW6r0
>>8
なりきらずとも小草若の気持ちを一番理解できるのが中の人なんだろうね。
自分と思いっきり被ってるとも言ってたし。
何人もの奥様方がすでに言ってるけど、本当にいい意味でのぼんぼんで
育ちがいいなあとつくづく思った。
11可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:50:56 ID:5B9ZLbx1O
「ちりんちりんなくしました」
12可愛い奥様:2008/01/27(日) 20:56:23 ID:US8/5/Ce0
四草って時々、おぼん・こぼんのこぼんに似てる瞬間があるよね。
13可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:37:28 ID:KUOLixqv0
土曜日のスタパの前髪をおろした小草若の中の人を見たら
生瀬勝久に似てると思いました。
14可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:38:29 ID:eyBDjvGN0
1さん乙!

>10
昨日のスタパを見たら応援せずにはいられないね<小草若
ただ、もともと小草若設定は、二世が伝統芸能の苦難・圧力を乗り越えて成長って設定
じゃないからなぁ。あくまでも子犬&恐竜草々との対比の役だし。
小草若の成長を期待する人多そうだけど、ドラマのテーマとかみ合わなくなって荒れそう。
15可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:51:01 ID:kzHBQZnr0
>>1さん乙です

土スタ見ごたえがあったね。予想してたよりもずっと面白かった。
でもさりげないネタバレが・・・
ドラマ本編は正平のことが気になる。A子もどう絡んでくるのか。


>>前スレ954
>京本さんを高校生と間違えて、「目上の人間に馴れ馴れしい、無礼だ!」と怒ってたKさんって誰なんでしょうか?
>カビラジエイ?

私はキッチュかと思って読んだ。
16可愛い奥様:2008/01/27(日) 22:22:05 ID:frGfzCd10
>>15
私もK=キッチュかと。そういうことうるさそうだし。

ところで海岸でA子は草々と喜代美に気づいてたのでしょうか。
どっちともとれるような気がするんだけど。
A子が出てくると、草々とつきあってた頃思い出して辛い。喜代美びいきなもんで。
17可愛い奥様:2008/01/27(日) 22:29:35 ID:eyBDjvGN0
>15-16
江波杏子さんかと思ってた。
作法に厳しそうだから。
ただ、ブログネタにしてはいけないような大御所だからなぁ。
川平は雨スク出身だし、年功序列には喧しくなさそう。

イニシャル=Kって芸名なら、松尾松尾 貴史(まつお たかし)でOUTになるけど
キッチュ(ニックネーム)なのか<K
18可愛い奥様:2008/01/27(日) 22:32:44 ID:8l1kYGwe0
>>15
自分はキム兄だと思った。
公式で軽々しくネタに出来るんだからキム兄か、とw
19可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:20:28 ID:1DFkLZRJ0
キム兄は礼儀に厳しいとどっかで書いてあったような…
あ、有った
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%BB%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF
20可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:22:10 ID:rM2p6wAo0
キム兄は、タクシーの運転手さんに怒鳴り散らすのが趣味、って
辺見えみりが言ってたのを聞いて以来、人間性には疑問がある
21可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:24:23 ID:J6c92PrX0
「ベテラン出演者K」
20代が若者だと思える世代、
「正平役だったら礼儀を教えなければ!」という立場、
そして小次郎おじちゃんと知り合いだった人(共演経験あり?)

イニシャルKが中の人に含まれているのは、
若狭、秀臣さん、鯖父、熊はん、菊江さん、草原兄さん、四草、柳眉、尊建、小梅ちゃん、志保さん
あだ名もアリだったら、磯七はん

ま、誰でもいいんだがw
22可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:27:53 ID:Woi69z8G0
キッチュって京本さんより年下なのか・・・
私もキム兄かと思った。後輩への礼儀厳しいってどこかで言ってたし。
Kはいっぱいいるしほとんど京本さんより年下だし、謎だね。
23可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:32:32 ID:eyBDjvGN0
>21
「謎のKを探せ」って感じだねw

草原兄さんだったら面白いけど<伝統芸能礼儀
24可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:42:52 ID:1gH4baX/0
お笑い関係は上下関係が厳しいと聞いたし、たぶんキム兄かと。
あとキッチュは、ああ見えて穏便派のようですよ。
25可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:52:07 ID:td/93zaa0
>>22
ほとんどの出演者が京本さんより年下なことに驚いたw
オジイチャン→江波→渡瀬→五木→京本?
26可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:53:50 ID:Yr8NitlQ0
>>21
小喜代美の中の人もw
27可愛い奥様:2008/01/28(月) 00:01:59 ID:5emEJW6r0
>>14
荒れるのかなあ、やっぱり
伝統を繋ぐのは必ずしも本人も名人にならなければってものではないと思うから、
塗箸職人の名人だったおじいちゃんの背中を追うお父ちゃんと同じように、
小草若にも父である師匠の背中を追っていってほしいんだよね。
親と同じ道を進む息子であっても親と全く同じじゃなくていいんだし。
師匠の何もかもをそっくり受け継ごうとする草々との対比って意味でも、成長はあってもよさそうな気がする。
28可愛い奥様:2008/01/28(月) 02:44:24 ID:AZi8TjA70
渡瀬さんクランクアップかー。お疲れ様。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200801/27/ente206848.html
29可愛い奥様:2008/01/28(月) 02:51:16 ID:j1b+Cenm0
↑ドラマスレによるとネタバレ満載の記事らしいので要注意。
30可愛い奥様:2008/01/28(月) 02:54:16 ID:AZi8TjA70
あ、ごめん。読んだ限りネタバレと思わなかったから貼ってしまった。
怖い人は要注意ってことで。
31可愛い奥様:2008/01/28(月) 04:51:01 ID:Ls7mtE1k0
>>15
確か京本が出てたスタパでその話あったと思う
京様ヲタの奥様ビデオ確認ヨロ!
誰だったか忘れたけど、自分は勝手に江波さんじゃないかと思っている
根拠は殆どないw
32可愛い奥様:2008/01/28(月) 07:11:28 ID:Fu7rKHZK0
>>31
自分も江波さんに1票!

京本さん、確かに年齢不詳だ。
妖しい高校生に見えないこともないよねw

634 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 02:36:20 ID:TEYphfvX0
小次郎(17)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.espguitars.co.jp/gallery/kyomoto/newsp6.html
33可愛い奥様:2008/01/28(月) 07:58:20 ID:Vdju/C2P0
「寝床のメニュー、「嫁のヤキモチ玉?」って書いてあったのかな?
おいしそうw
34可愛い奥様:2008/01/28(月) 07:59:42 ID:EAx5U7T20
正平・・・
35可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:06:48 ID:cqu9kCP80
>>33

嫁のやきもち150円 だった気がする
36可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:07:22 ID:iWNnEj4Z0
順ちゃん双子とは!
師匠が一人で巡業なんて、誰か付き添ってあげて〜
37可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:09:12 ID:M6vyfMEAO
喜代美、急にダボッとした服からピチッとした服に変わるだけで垢抜けた感じになるね。
A子といい正平といい、いい子ちゃんキャラが崩壊していく様はつらい…
38可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:32:12 ID:h9c3lU+R0
正平とA子がすさんでる…
師匠…

月曜日からヘビーな週の予感…
39可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:32:49 ID:6hJwVbnr0
でも正平本人は楽しそうに見えるw
40可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:38:19 ID:H3Xk3b/Q0
正平はすさんだというのとは違うようなw

小草若はちゃんと仕事があるんだろうか
41可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:39:09 ID:A3C3ZoB/O
小次郎おじちゃんは一生あれで良いのかもしれんがWW正平は夢を諦めないでほしいなぁ
42可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:41:59 ID:7RQh29+d0
正平はすさんだというよりはっちゃけた感じ。
学者の道を諦めたのは残念だなぁ。
A子とくっついて製作所を継ぐ、とかなったりして。

良い子だったA子より、今のA子の方がなんとなく見ていて好きだ。
違和感がない。
43可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:43:36 ID:j1b+Cenm0
>>40
よくいえば開き直った。悪く言えば人生を諦めた…かな<正平
諦めずに夢だけは持ち続けていてほしいよ。

小草若はとりあえず3年経った今も噺家をやってるってことは
友春に触発されて落語と訣別するってことだけはないってことで安心した。
仕事、細々とでもあるといいなあ。
44可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:44:51 ID:S7XzXjp70
ほんと、正平がはちゃけるとw驚いたww

弟子らみんなそれぞれ仕事忙しいようで少し安心したけど、
四草の「茶化すなボケ!」から小草若は変わったのかな。
45可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:45:00 ID:Okr4b4m20
A子のあのペンダント・・胸を締めつけられてしまった
やっぱりB子のこと大好きなんだ

鯖子にとっては小姑なのか
双子のお母さんなのね鯖子
46可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:54:24 ID:A3C3ZoB/O
小学校からの同級生が自分の兄弟と結婚して義理の姉妹になるってちょっとヤダな〜
47可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:01:31 ID:eex/MzFc0
>>43
先週の最後がパンフレットびりびりぼーんだったから
そのあとああなったの見ると、あれが原因で・・・と思っちゃって不憫なんだよな。
いいように展開してくれるとは思うんだけど。
48可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:04:18 ID:H3Xk3b/Q0
>>45
A子、B子が好きだからあの石を持ち続けてるのかなあ?
必ずしもいい感情で持ち続けるとは限らないと思うよ。
B子は、恐竜の化石を、自分の身の程を知るために持ち続けていたんだよね。

>>46
田舎は人間関係が狭いから、けっこうそういうことがある。
49可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:08:16 ID:o0rtEKaF0
田舎とは言えない某地方都市に転勤で住んでるけど、二世帯が多いエリアで
実家付近から動かない人が沢山いる。
学校でお母さんと話すと、「○○ちゃんのお母さんは、中学の時スケバンwだった」
なんて会話が普通で、ビックリするよ。
50可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:14:50 ID:j1b+Cenm0
>>47
そうそう。
どうしても正平が不憫になってしまう。
おかあちゃん、小次郎さんの性格に似てるって笑ってていいのか〜と思ってしまった。

>>48
捨てられて、誰も拾うこともなく浜辺に打ち上げられたままだった石と、今のA子が被りまくる。
51可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:21:08 ID:SFY2MZgb0
>>31>>32
公式によると、
>Kさん思わず「きょ、京本さん?」すると京本さん振り返って「おう、K!」

京本が江波杏子を呼び捨てにしたら、その場凍りつくと思う。
52可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:22:38 ID:5589j24a0
あんないい子でお嬢様だったA子が...
いろいろあったんだねえ...
53可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:24:30 ID:jDL0JubW0
はじめは、仏壇の饅頭が傷んでたんだよーと思って見てたが
師匠のフラグが立ってしまってどんより。
54可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:39:01 ID:o0rtEKaF0
本スレで、「師匠殺しの真犯人は糸子や」とか書いてあってワロタ。

>>52
心配していたアホボンの方が、平穏な人生になっているところが、親としては複雑かもね‥。
55可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:57:56 ID:kqz78ZVL0
キッチュだよん
56可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:12:13 ID:tX9xL32c0
正平が一番かわいそう。京本政樹がああなったのが説明された
気がした。成績優秀で、夢を持っていたのに実現できず、
優秀なゆえ、平凡な定職にもつけずそれであいかわらず夢を追って。。。
という。正典が修行を放棄してから、おかしくなってしまったのか。
57可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:17:06 ID:9RMj6X3Q0
A子らしいA子を見た最後でしたのシーン好きだったので
すさんだA子を見るのが辛い
正平は正平で無駄に明るいとこが辛い

おかあちゃん、本人が死期を感じてるのにお供え物のまんじゅうて・・・・
まあ糸子さんやし許せるけど
58可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:28:17 ID:v7ozI0Z40
>本人が死期を感じてるのにお供え物のまんじゅうて・・・・

許すも許さんも、おかあちゃんはそんな事知らないし。
59可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:30:53 ID:qzoDriK00
喜代美の声や物言いが少し落ち着いた感じになりに、3年経ったんだと実感。
貫地谷うまいわ〜
60可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:32:24 ID:a95E7Hvx0
ああ、ここで師匠が「まんじゅう食べ過ぎた」と言うのか、
と思ったら言わなかったね…。
土スタの「食べ過ぎはった」は小草若の中の人のアドリブか。
61可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:34:14 ID:VtsIy/LZ0
東京でいろいろあったであろうA子なんだろうけど
小浜に帰ってきてからも受難だろうね

アホでも家を継ぐかと思ってた兄は魚屋食堂の婿
鯖子は義理の姉
いきなり2人の甥っ子がいる叔母状態
いつからか語られてないが母親の看病
と…
62可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:37:34 ID:oucrMMcp0
子供がA子のペンダントを触るシーン、
最初は胸を触ろうなんてなんてえっちなガキなんだ!?
と思ってしまった。

63可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:38:06 ID:tX9xL32c0
双子はひとりは魚屋、ひとりは箸職人か。
64可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:40:26 ID:BjUFj5Ws0
今日の草原さんが出るスタパは延期かな
残念
65可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:42:07 ID:JDhamJy00
>>56
自分もそう思った。正典が家を出てしまったとき、小次郎は高校生でしょ。
本当は何か進みたい道があったのかもしれない。
でも誰に相談することもなくあきらめた過去があったのかも、と思った。
正平、首から何か下げてるところまですっかりおじちゃんルックで、リスペクトしてるんだろうか。
「おじちゃんに就職先心配されたないわ」の気持は内心忘れて無いのではと思うんだけど・・・
66可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:47:06 ID:JDhamJy00
>>64
30か31日の予定になったらしいとどこかで見た
(繁昌亭で中の人が言ってたらしい)
67可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:49:08 ID:H3Xk3b/Q0
でも正典が覚えた円周率を小次郎は覚えられなかったと言ってたから
正平のように優秀ではなかったと思う
68可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:49:30 ID:tX9xL32c0
>>65
だから小梅も正太郎も厳しくいわなかったのかなあ。どこか負い目が
あって。普通なら両親に家を放り出されてもおかしくないよね。
69可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:50:49 ID:tX9xL32c0
円周率丸暗記のひとのほうがアホかと思ってますたww
70可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:50:57 ID:BjUFj5Ws0
>>66
ありがとーっ!!
71可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:51:11 ID:a95E7Hvx0
>>63
なるほどw
でも年齢にしちゃデカイ双子だったね。
72可愛い奥様:2008/01/28(月) 10:51:34 ID:L7wcHy8c0
正平の心配すんのは、正平のお母ちゃんの特権や!
つか、手のかからん子やった正平が、あんな風に親をやきもきさせるのも、
案外お母ちゃんは心の底では楽しんでるのかもしれないよ。

私としては、土曜日の正平の涙は、
子を思う親の心をよそに、留学したい!で一杯になってた挙句、
面と向かって「あきらめた」と言ってのけてしまった嫌みったらしい自分、バカバカ!
だったりして、と思ってるんだが。

今日のツボは、宝くじに頼る小次郎を見る喜代美の「あわれやのー」の目つきと、
呆れつつちょっと期待もしている風な奈津子さん。

そして今日の驚愕は、眠るA子母がスゲー老けて見えたこと。
中の人、やっぱ「女優」やね。さすがだ。
73可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:09:51 ID:JeoNV2OI0
正平は人生諦めたというより夢に拘りすぎてる最近の子って感じ
74可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:18:51 ID:DOiuJ97H0
>>71
ちょうどいい大きさの双子がいなかったんでしょうw
二卵性ということで、単に同じ年頃の子を揃えればよかったのにね。
75可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:26:25 ID:y4HoXk/DO
正平に対して優秀なのに俺みたいになったらあかんと言って
小次郎が正平から見直されるんかな
76可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:26:50 ID:j1rg1K5a0
先週の若かりし頃の、糸子さんの荒れた手のメイクを見た後だけに
病床のA子のお母さんの爪のきれいさが目に付いた・・・
77可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:38:01 ID:Mwu8jfaT0
アホな姉兄を持ったがゆえに「いい子」でいなければならざるを得なかった
夢破れて荒む正平と清海が重なる
78可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:41:04 ID:lOoiqPVw0
>>77
正平はともかく、A子はどうなのかな。高校まではともかくとして。
秀臣は芸能活動に反対していたし、せっかく入った大学を休学して東京へ行った時点で
いい子ではないような。
79可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:44:23 ID:H3Xk3b/Q0
A子は、自分の道を歩んでいる草々や喜代美に影響されて
東京行きを決意したんだよね。
それが裏目に出たんだね。
80可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:45:52 ID:BoVmmByU0
A子は結局大学は卒業しなかったのかな
今20代後半くらいか
田舎はみんな結婚が早いからそういう意味でもつらいものがあるだろうな
81可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:58:35 ID:Mwu8jfaT0
小浜小町とまで言われていたA子があんなに荒んで帰ってきたら
おばちゃんの噂話の格好のネタだ・・・
82可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:01:17 ID:+NTy3aMb0
20代のうちならまだリベンジ出来ると思いますけどねぇ。
ニュースキャスターは無理でも地方のラジオのパーソナリティーとか。
脚光を浴びることはないけど、スタッフになって縁の下の力持ちになるとか。
83可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:07:11 ID:/gITTqXL0
静さん、いい寝巻き着てたね。
製作所は危機を脱してうまくいってるんだな。
84可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:15:15 ID:XDT+Tw1z0
正平荒んでるんじゃなくてよかったけど、あんな出来がいい子が小次郎化って悲しすぎwww
師匠フラグには自分もしょぼーん…
それで今週は饅頭こわいのネタが出るのか。
>>31>>32
妖しい高校生カワユスw
スタパでは、ちりとてを見た視聴者から誰かわからなかったと感想が来た話だけだったよ。
キム兄は髪型変わった後一度バラエティで共演してるし、
江波さんは先輩だし、川平はそういうイメージじゃないから、自分もキッチュかなぁと。
他の人とのつながりはわからない。
85可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:31:47 ID:JeoNV2OI0
A子は世間の荒波に飲まれずに引かれたレールをまっすぐ進むだけなら
すぐにいい人見つかって多少世間知らずでも
今頃はプチセレブ妻に納まってたろうになあ。
86可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:38:06 ID:I+el1u600
>>85
それこそA子のお母さんみたいに?
でも生まれた長男はアホで家業放り出してでき婚、
できの良かった娘は東京ですさんで帰ってくるんだぜw

正平の小次郎化、理解できなかったけど
このスレ読んで腑に落ちた。
そうか、高校生小次郎の胸中を思うと切ないね。
87可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:59:39 ID:sTq00z7b0
>>79
そう考えると切ない。
草々との出会いによってAとBが入れ替わったような。
88可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:04:40 ID:JbXrqbQE0
正平の気持ちは、小次郎おじちゃんが一番理解してるんじゃないかな
正平のために人肌脱いで上げてほしいが・・・無理かな
89可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:06:35 ID:jR92mmmzO
自分の挫折を知ってる人が兄貴の嫁なんてやだよね
90可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:16:45 ID:K4CaxDme0
正平のバイトが、発掘調査とかだといいなあ
91可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:28:09 ID:KrcXrUmHO
A子は静さんの看病の為に小浜に帰ってきたということらしいけど、3年前に若狭と
入れ違いのタイミングで帰ってきたみたいだし、あの時点で既に静さんは病気だったと
いうことかな…?
友春順子の結婚の話し合いに来てなかったのも入院してたせいか…
92可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:28:56 ID:bAQ4dC5m0
>>53
ワロ他

A子、お母さんの体調悪いのは
あほボンが魚屋に婿にいったことが精神的に大きいと思ってるんだろうね
だから具合悪いのに笑顔で孫に接するのを見てたまらんって感じなのかな

>>83
個室でベッドもいいベッドだったね
でもそれだけで工場がうまくいってる証拠にはならないとオモ
いい生活をしてた人は生活が苦しくてもそういうところでレベル落としたがらないから
93可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:37:40 ID:O7MPdOnE0
入院保証が手厚い保険に入ってるのかも。

大部屋だと、A子もいづらいだろうね。
まわりからじろじろ見られたりしてさ。
94可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:50:27 ID:iTY0Bal30
>>92
A子からしたら、自分と母親から優しいお兄ちゃんを奪った憎し順子て事になるんだろね。
でもA子変わり過ぎ。お嬢様ルック風だったのに服の好みまであんなロッカー風に変わるもんかなあ。
東京では仕事での挫折よりもしかして男関係で挫折した方が大きいんじゃなろうか。
変なバンドマンと付き合ってボロボロになって捨てられてたりして。
正平はてっきり地元の公務員にでもなってると思ったのに‥。
95可愛い奥様:2008/01/28(月) 13:51:45 ID:0XYh46baO
>>56
伏線を拾いまくる脚本家のことだから、小次郎の過去にも似たことがあったかもね。
しかし、あそこまで働くことを考えないなんてw
奈津子も今は良いけど将来心配だ。
喜代美についての本に賭けてるという気持ちもわかる。
96可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:03:05 ID:UI6/L3eH0
>>94
順子がA子に謝ったあと、友春を「しっかり見てないから」と叱ってるけど
ああいうのも小姑的にはおもしろくないかも。
いくらアホ兄でも。
97可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:03:12 ID:zJrcNpfT0
双子はBK次回作の宣伝
98可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:07:32 ID:VBCc1FJI0
>>94
変なバンドマンw
それならあの服装も納得かもしれない。
99可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:09:32 ID:H3Xk3b/Q0
>>98
草々も変な落語家だったし……
夢を追いかけてる人がステキ、とか言って
ろくでもない男に引っかかっちゃったんだろうか。
100可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:13:58 ID:+6UT4bCaO
A子ははっきりした理由があって誰が嫌いとかではなくて、周りの全てにイライラしてる感じがした。
甥っ子に一瞬向けた笑顔や、泣かせたら謝ったり…変わってないと思うよ。
でも今の自分のままならなさや、恐らく興味本位にみる周りや心配してくれている人達に鬱屈がたまってるみたいな…
皆も分かってるから子供泣かせてもアホボンも怒らないし順ちゃんは謝ってる。A子にしたらそういう気遣いもまたイライラきそうだし。
101可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:23:19 ID:bAQ4dC5m0
でもA子、そんなにやさぐれてる?
確かに以前のお嬢さんファッションとぜんぜん違うけど
クールでかっこいいわぁぐらいの印象
102可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:47:03 ID:gV7dEtU70
今日の様子観るとA子はちょっと人間不信気味になってるのかなあて印象受けた。
以前のA子なら誰の事も疑うこと無く信じて「みんな良い人仲良し」なプラス思考なかんじだった。
そういう事だとやはり、人の本心は分からないて疑う原因作った第一は喜代美になるのかなあ。
東京に出てさらに追い討ちをかけるように色々裏切られて騙されまくったとか。
103可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:53:49 ID:mHXCfmmb0
学生時代仲よかったのに、「今何してんの?」と聞きづらい友人、いるなあ・・・
私もそう思われてるかもしれないけど。
104可愛い奥様:2008/01/28(月) 14:59:51 ID:qgIzweVH0
>>88
人肌…イヤンw

でも、正平には夢をあきらめて欲しくないなぁ。
105可愛い奥様:2008/01/28(月) 15:37:27 ID:VzhjDCb50
>>100
すべて同意ー。
25歳って微妙な年齢だし。
順ちゃんは奥さんお母さん魚屋食堂の跡継ぎとして順調にいってて幸せそうだし。
おまけにそのダンナが兄貴で。
喜代美は自分の目指す道があって結婚生活も安定(経済的にはどうだか知らんが)
してるし。
喜代美がA子の消息をなんとなく知ってるのに連絡とらないってのもわかる。
順ちゃんから「変わったよ」程度は聞いてるだろうし。
最後に別れた時のこととかダンナの元カノだってこと考えるとね。
106可愛い奥様:2008/01/28(月) 15:44:22 ID:lIYNE6A/0
おばあちゃんのスペインに身を寄せ留学ということもできないかな。
恐竜はアメリカ・カナダ・モンゴルか・・・
スペインはねぇ。

応援したくなる、正平。
母性本能くすぐるんだよ。
107可愛い奥様:2008/01/28(月) 16:59:14 ID:pyhrhdH+0
A子=エリカ様?
108可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:21:53 ID:RXzzr4E10
師匠の臨終に弟子たちが立ち会えないフラグ立ってる気がして切ない。
あの天狗座公演すっぽかし騒動…「芸人はそれが出来なあかん」
orz
109可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:28:04 ID:qI+coS5s0
>>100 そうだよね。結婚して子供を産んでっていう平凡ながら順調に人生を
歩んでいる人達を見て、スポットライトの当たった人生から転落してる
自分にイライラしてるんだと思う。洞察力のするどい順子は
それに気づいて‘自分の方こそごめん’って謝ったんでしょう。

その後の喜代美の若さは残酷で自分の立場しか考えていないってナレーションに
つながるのでは。
 
110可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:30:14 ID:vPbIH3yg0
A子が本当にマスコミの仕事に就きたいなら幾らでも色んな道はあるだろうし
本気でやる気があれば奈津子さんみたいに小さい事からでもスタート出切るだろし。
結局若くて可愛くてその時に運が良かっただけって事に気付いてしまったて事かな。
自力で踏ん張って乗り越えないといけない時に乗り越えられなかったと。
そういう今の状況の自分を昔を知ってる人間に見られるのはきついかもね。
111可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:32:09 ID:j8Xofu4G0
A子は大学も休学→退学したのかな
112可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:48:57 ID:056RToJr0
A子に夢があっても製作所、お母さん、お父さん
実家が心配で身動き取れないんじゃないかな。
113可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:13:01 ID:Ls7mtE1k0
>>108
草々と若狭だけは立ち会うとかは有りそうだな・・・
114可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:17:31 ID:O4UFnpwt0
じゅんちゃん子供2人いたね、双子?
115可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:17:53 ID:j1b+Cenm0
>>113
ありそう。
116可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:31:26 ID:OFIMQkbM0
>>108
でも多分そうやって、高座を勤めきることが、
師匠が一番望んでることでもあるんだよね。
今から切ない・・・
117可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:34:25 ID:qgIzweVH0
>>114
副音声で双子っていってたよ。

友春、髪型変わってなんかかっこよくなったw
118可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:46:49 ID:L+Lh3F5s0
あの双子、隼人くんと勇人くん。
勇人くんは「ゆうと」なんだろうけど、ややこしいね。
二人とも「はやと」になっちゃう。
119可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:43:23 ID:chm2+jrK0
OPテロップが和田喜代美が青木喜代美に、
あほぼんが野口になってた。
120可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:51:13 ID:Fu7rKHZK0
質問で済みません

地元のデパートのフェアに、若狭小浜『若廣』の焼き鯖寿司 が出店するけど
食べたことある人、どうですか?
121可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:12:24 ID:6hW6cdTv0
A子母てあの3年前から入院してるの?
帰って来た時既にA子の服の趣味がおかしな事になってたね。
それ以来ずっとお気に入りの格好なんだろうか。
122可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:29:43 ID:qI+coS5s0
A子って別に悪い子だった訳ではなくてB子のコンプレックスにとって邪魔
だっただけなのに、落ちぶれるなんてかわいそう過ぎて、ちょっと納得いかない。
いつまでも天真爛漫な喜代美を見るのがうざくなる瞬間。
123可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:30:30 ID:tX9xL32c0
青いメタルのバッグ、宇宙人みたいA子
124可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:43:12 ID:mqlB8cOj0
>>122
大阪でもA子の世話になってるのに、友人たちの前でワケわかめな理由で飛び出すB子
125可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:43:33 ID:yyM+v8dg0
3年前に最初にA子母倒れたんじゃないかな、いろいろあったし
それでA子が数年ぶりに帰郷して
その後、和田製作所は心労が続くような状況だったのかも
体調を崩して入院して、A子も帰郷せざる得なかったんじゃないかと予想
126可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:47:14 ID:vsEbxJB/0
>>122
A子の中の人は「A子は人間になって戻ってきます」って言ってたよ?
127可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:00:16 ID:g+ZLR2XsO
年賀状

野口友春・順子・春平・順平
128可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:02:13 ID:6sAx9esq0
>>122
落ちぶれる、とまではいってないような気もするけど、
狭い世界でのスターというか憧れの的だった人が
もっと広い世界に入ってみたらその他大勢に過ぎなくて挫折することは
よくあるよね。高校、大学入学とか上京とか。
129可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:31:50 ID:q+f3Tnnu0
順ちゃんの子供がすごく育っている件について。
130可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:34:35 ID:X3aDhKPK0
今週は草若が糸子さんに語る思い出話が中心なのかな
芋たこにそういう週があったよね

>>128
中学一野球がうまくても甲子園に出られるとは限らないし
甲子園に出られてもプロ野球選手になれるとは限らないし
プロ入りしても最後まで自由契約にならずに働けるとは限らないし etc.
131可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:34:58 ID:g+ZLR2XsO
喜代美は結婚指輪もらったの?
新婚旅行は行ったのかな?
132可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:39:50 ID:gwmzXhRJ0
A子は、テレビが打ち切りになっても、いい社会勉強になったわー、とか言って
大阪に戻って大学に復学して、またマスコミ就職の道をねらえばよかったのにね。
無駄に東京でがんばっちゃったのかな。
133可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:40:25 ID:J7h3mPJA0
>>127
双子は両親から一時づつってのが如何にもアホボンらしいネーミングだw
134可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:47:12 ID:tJ8vO26g0
>>132
普通ならその程度の事だよね。学生だったんだし。
かなり華やかで高給で美味しかったかもで終わりそう。
やる気があるなら事務所も大阪でまた仕事取って来てくれそうだし。
135可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:52:05 ID:XDT+Tw1z0
A子が荒んだのは仕事のせいだけじゃないような。
幸せそうな順ちゃんを見る目も冷たかったし、子供にも冷たかった。
どっかの悪い男にでも引っかかったんじゃないか?
136可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:54:47 ID:CEMlTx2s0
親の反対を押し切って東京へ出た手前、仕事がなくなっても
なかなか戻れなかったとか・・・
かつての正典状態。
137可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:02:10 ID:I4ps2aPG0
A子がああいう風に変わっちゃったってチラチラもれてきてたけど
その時はずいぶん荒っぽい、っていうよりむしろ安っぽい設定にしたもんだなと
思ってた。でも今日見た感じとここのスレなんか読むと、ちょっと違うかも、
かと思えてきた。
ただねぇ、既出の独り身の誰かとくっつくとかそういうのは辞めてほしいんだよな。

>>134
私も思ったw。絶対命名は友春。でも順ちゃん幸せそうで嬉しい。
138可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:03:16 ID:Twdxq3Rv0
正平とかA子とか変サプライズ設定するより
真っ当な3年後にして欲しかったな
正平の小次郎化には正直ガッカリした
139可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:04:53 ID:I4ps2aPG0
ごめん!
>>133でした。
140可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:05:02 ID:H3Xk3b/Q0
正平はサプライズだけと、A子は規定路線というかむしろ王道というか
141可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:08:49 ID:qqrFahV30
>>137
もう独身の人が限られてるもんね〜。
朝ドラって終盤みんなくっつくのがお約束だね。
半年見続けるとそれぞれのキャラに親近感わいているから、
途中から新キャラを出しにくいというのはあると思うけど。
142可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:09:19 ID:6lGHiiiC0
ここじゃないと言えないから言わせて。

A子、

ざ ま あ み ろ。
143可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:12:17 ID:SSV0jboo0
 A子が(水晶だっけ?)ネックレスにしていたのは自分が一番輝いていた頃のこと
思い出だしてなのかな〜・・・。
 いつの間にか喜代美に捨てられて荒波にもまれて昔の姿と違ってしまったのが
今の自分とかぶるから捨てておけなかったのかな・・・。
 
 
144可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:18:36 ID:k2jRBE4iO
>>141
ちゅらさんのカップル成立率の高さは異常というか無理矢理な感もあった。
しかし最年長カップル、もしまた続編が出来てももう見られないんだよね…
(北村さんが亡くなられたので)
145可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:45:44 ID:NWrl3WHm0
>>138
あのあと、正平がなにかラッキーなことが起きて
海外の大学に留学できてた、っていう方がいやだなぁ。

正平の小次郎化のほうがまだ納得できる。
パンフびりびりのあと突き抜けてしまったかのようで。

146可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:50:05 ID:bAQ4dC5m0
あのパンフびりびりは何を表してたの?
その前にお母ちゃんに魚屋食堂で「もう留学はいいから」って
いってたのに
まだあきらめてなかったということをあらわしたかった?
その割にはものすごい荒れっぷりで破いてたよね
147可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:55:32 ID:rw1Uw+4aO
>>142
ココはB体質の人が異常に多いみたいだけど
ここまで来ると病的なものを感じる。
日常でも、他人の痛みなどヘとも思わない生活を送っているのだろうか。
148可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:58:40 ID:zy+5gsO+0
>146
あきらめたのはあきらめたんだろうけど、
やり場のない感情をぶつけたんじゃないのかなあ。
家の経済状態から自分の希望の進路が閉ざされてしまったことを、
頭では仕方のないことだと納得していても。
正平があそこまでいい子じゃなければ、親に当たったりするんだろうけどね。
149可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:10:03 ID:1p0P4voL0
このドラマ3月まででおしまいなの?
150可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:18:25 ID:wbolwtgLO
ttp://we.nhk.jp/index.html
ケータイサイトの正平のプロフ、「恐竜の研究に携わる事を志していた」
って過去形になってる…
おばちゃん心配だよ…
151可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:24:48 ID:I4ps2aPG0
>>146
落語会の後だったからかもしれないけど
自分の夢に向かって歩いていけて、少しずつでも成長していく姉の姿をみて
羨ましいってのもあったのではと推測
152可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:29:59 ID:XDT+Tw1z0
>>138
自分はがっかりしながら笑ったw
153可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:38:23 ID:0mF7Jf/90
まっ、笑ってあげないといけないよね
154可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:38:43 ID:JDhamJy00
パンフビリビリのシーン、
家の経済的な事情とかの外的要因に対してというよりも
自分自身に腹を立ててるようにも見えた。
姉のように思い切ってポーンと飛べない自分の弱さに当たって、とか?

あのBGM「翼を下さい」の原曲の2番の歌詞は
「子どもの時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている」
だもんね・・・切ないシーンだ。
155可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:02:11 ID:tJ8vO26g0
>>136
正典は糸子を選んだ事には後悔なかったし、精神的には満たされただろうからねえ。
自分が決めて選んだ事の為に飛び出したなら、失敗しても何かを失ってもその時は仕方ないて感じじゃないかな。
やるだけやったけど駄目だったて感じで、A子もああいう変わり方はしないような気する。
精神的に荒むって事は何か心を傷つけられる日々を送って来たのだろうね。
156可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:07:00 ID:GZtvEmsn0
>>149
四月からはヒップホップダンサーを目指して上京した若い女性が
何故か身寄りのない子供の里親になって七転八倒するドラマが始まるよ
157可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:17:01 ID:0Q+aLfc40
>>154
歌詞まで考えてチョイスしてるんだったら深いなあ
158可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:32:29 ID:OLvEElD50
>>156
それはTBSの昼ドラですか・・・(汗
159可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:34:39 ID:pJJ1AV040
>>155
A子も正平も一生懸命には頑張ったんだろうけど一生懸命なアホにはなれなかった。
順ちゃんが己の誇りを守るためにドツボに陥りかけた時のように救ってやれる存在がいなかった。
160可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:35:43 ID:iiIl1Gmi0
正平やA子にどんな葛藤があったかは、本人が語らなきゃ
視聴者も喜代美もわからない。A子もそのうち、喜代美に心の内を
ぶちまける時が来るんだろう。それでやっと対等っていうか、本当の友達になるっていうか。
161可愛い奥様:2008/01/29(火) 01:55:56 ID:ccJWd4B70
小次郎が正典に「お前にはプライドがないのか」と言われて
「そのほうが生きやすい」と言ったことがあるけど
正平のあの格好はプライドを捨てて生きやすさを選んだんだろうか。
先週、やたら正平が「おじちゃんにだけは就職の心配されたくない」とか
きつい言い方してたのはこうなる伏線だったのか。
162可愛い奥様:2008/01/29(火) 02:23:06 ID:2D8xuw980
A子は未だに気持ちだけは一生懸命で傷ついてるみたいだし
逆に正平は一生懸命を捨ててアホを取った。
夫婦で一生懸命なアホになって製作所支えていけばいいんでないの。
163可愛い奥様:2008/01/29(火) 02:43:21 ID:M34rpCl80
>>154
あと誰かも書いていたけど、姉は夫婦の仲直りに役立っているのに
自分はけんかの元になっていたことも、悔やまれたのではないのかなあ。
164可愛い奥様:2008/01/29(火) 03:03:06 ID:fpnk5oqg0
>>163
今まで散々好き勝手なことをして生きてきた姉がたまたま役に立ったからといって、
正平がそこまで悔やまなくていいのにね。
でも優等生で小さい頃からずっと「手ぇのかからん子」できた正平には辛いことだったんだろうな
喜代美だったら自分が原因でも全く気にしないか、気にしても3秒後には忘れてそうw
165可愛い奥様:2008/01/29(火) 03:22:01 ID:M34rpCl80
>>164
そうだよね〜。
ただアホの子で心配をかける喜代美だけど
高校を卒業してからは、親に殆ど経済的負担は掛けていないんだよね。
結婚式も質素だったし、新居にも全然お金が掛かってないしw
そんな点からも引け目を感じちゃったんだろうか。
166可愛い奥様:2008/01/29(火) 03:35:57 ID:fpnk5oqg0
>>165
たしかに経済的負担は正平よりかけてないね。
ただそれは喜代美自身の努力によるものじゃなくて、すべて周囲の人たちの好意のおかげなんだよね。
結婚式も衣装は師匠がおかみさんの白無垢を貸してくれて、会場も家の座敷を使わせてくれて、
披露宴の料理を担当した寝床夫妻もせいぜい材料費をもらったくらいじゃないかな。
それだって実費まるごともらってるかどうか。もしかするとほとんど寝床の持ち出しかも。

新居だって本来なら結婚したら言われなくたって出て行くことを考えるのが当たり前なのに、
師匠がそのまま住まわせてくれてる。
正平には引け目を感じる必要はないよと言ってあげたい。
167可愛い奥様:2008/01/29(火) 03:38:32 ID:2D8xuw980
正平は姉がどうとかというより物分りの良い人間だったはずの自分が原因で
両親に別居させてしまうほど心配かけたことを悔いてるように見えた。
小次郎化は自分の真意を悟られまいとする彼が学んだカモフラだろうね。
168可愛い奥様:2008/01/29(火) 07:06:17 ID:IJP61Evr0
>>142
最低
169可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:02:57 ID:dxR1HiXl0
順ちゃん役の人、
演技うまい〜!へび〜!!
170可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:11:52 ID:2qtxnf9L0
今日の話はなんか好きだ。
じわじわっとくる。
171可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:13:54 ID:vTVQf5At0
録画確認したらスタパの代わりに国会が入ってた。
草原兄さんのスタパ放送はいつになるんだろう。
172可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:26:38 ID:fn9fLGtf0
>>171
NHKにメールで問い合わせたら「放送はするが、いつになるかからない」
という答えだった。
草原兄さん・・・つД`)
173可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:27:13 ID:PrdCSdLLO
草々
子供のときは落語上手かったんだな
174172:2008/01/29(火) 08:27:44 ID:fn9fLGtf0
ごめん、「いつになるか分からない」でした
175可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:38:25 ID:ccJWd4B70
森田くんうまいねえ。
今まで出てきた台詞やエピソードを生かしていて
ずっと見続けて来た人にはグッと来る構成でした。
176可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:41:09 ID:MJot5EIb0
饅頭こわいの人たち、順ちゃんと奈津子さんと咲ちゃんと・・・あとの1人、
見覚えはあるんだけど誰だっけ?
177可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:41:38 ID:awD9lPz/0
草原さんの奥さんか・・・
178可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:46:19 ID:MJot5EIb0
あー!そうか、草原兄さんの奥さんだ!!すっきりできました、ありがd! >177

それが気になって、そこから後ろが今ひとつきちんと頭に入ってこなかったから
これでじっくり午後の再放送見れますー
179可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:56:31 ID:Wdw2Ey0Z0
劇中劇で若狭がまんじゅうの山のてっぺんにぱくっと食いつくとこが
かわいかったw
180可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:58:18 ID:LbQiREWD0
かわいかったねw効果音もワロスw

奈津子さんと緑姉さんの中の人、男装姿がヅカのようできれいだったな。
181可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:06:34 ID:fpnk5oqg0
>>173
前も思ったけど子役の子の方が上手いよね。
182可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:07:16 ID:sh7r7TGk0
劇中劇の順ちゃん、化粧が濃すぎて誰かわからんかった
183可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:07:22 ID:ccJWd4B70
森田君は天才子役だから
184可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:24:32 ID:StBTfSun0
>>180 わても思いました!宝塚。キレイでしたね。
草々に頭ナデナデして貰う若狭も子犬のようで可愛い。
185可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:29:01 ID:7Na4h8SMO
>>182
喜代美もそうだけど、男装するとメバリ入れてるよね。それがポイントなのかしら。
奈津子さん、饅頭足りなくなって人のまで投げてたw
186可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:29:04 ID:awD9lPz/0
森田君いいよねえ!

>>180
私も思わず効果音に吹いたw
187可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:32:18 ID:MWe5xSOD0
原さちえに初めて萌えた
かっこいい、男役。粋で色っぽい
188可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:41:47 ID:bNKuBKdL0
昨日はどーんと暗くなるような内容だったのに今日はほんわりいい話だったね。
劇中劇も面白かった。
女だけでやることで男の登場人物を演ずる難しさを表してる、って実況で読んで
なるほどと初めて気付いたよ。
でもみなさんと同じく奈津子さんの男前っぷりは惚れたわ。
>>185よく観察してるねww

中学生草々が恐竜のどこが好きか聞かれて、「でかいし強いし・・でかいし」ってw
「速いし、姿勢が悪い!」まで思いついた喜代美の方が頭の回転がいいねw
189可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:44:31 ID:J4Nup4Qx0
師匠と草々の話と饅頭こわいが15分の中で複雑にからんで短編映画をみるようだった。

若狭のジーパン姿可愛かったな。
190可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:46:47 ID:vfKNUt1/0
いい話だったけど、喜代美の男の趣味には全く共感できない
「草々兄さんにメロメロ」のシーンも、よくわからなかった。
喜代美にとってはああいう草々がステキなのか・・・
191可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:51:57 ID:znsTof3j0
もうネタばれやないで
師匠を殺さないで下さいよー
2月16日で終了ですかい
192可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:52:50 ID:8n0O/sTe0
>>190
あなたとあなたの旦那様も
他人からはそう思われているかもしれないよ……
193可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:57:12 ID:SKk7+WJr0
>>190
へたれで流されてしまいがちの自分なんで
ああいった確固たるポリシーを持ってる人への憧れがあるのかなと思った。
落語道を極めているのが、格好良く思えるんだろうね。
194可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:57:15 ID:/h+Zc8mn0
森田君はうまいな
195可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:57:18 ID:pfJuYhxH0
草々の魅力はわかるけど、「メロメロ」のシーンは「え?」と思った。
そこでスイッチ入るの?みたいな。
196可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:02:05 ID:jnkbBJ6e0
>>195
アホでへちゃな喜代美は、好きになったらどんな場面でもスイッチ入っちゃうんだろう
一度嫌いになると蕎麦すするのも嫌になるかもよ。
197可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:03:36 ID:gpmbR4/w0
>>195
私は逆にあ〜なるほどツボはここなのかと思ったw
198可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:04:30 ID:bNKuBKdL0
王理恵かw
199可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:07:25 ID:PrdCSdLLO
奈津子さんとこみたいにアホカップルでも幸せそうに見える二人がいるのに
なんでか草々と喜代美はそう見えないんだよね
喜代美だけアホに見えるというか…
200可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:09:15 ID:ccJWd4B70
草々と喜代美のテンションが違い過ぎて
かみ合ってる時のほうが少ないせいかしら。
201可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:12:55 ID:JYwLN5Rt0
草々はもっと言いたいことだけいって突き放すのかと思ったら、
恐竜ジグゾーつきあわせてるの、一種の答えだよね。
「未完成の良さ、強さ」を教えてくれた師匠のコトバを喜代美に
伝えようとしてるんだから。ちょっと見直した。
202可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:20:07 ID:fpnk5oqg0
パズル前とパズル後で別人みたいだった。
203可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:20:08 ID:ho2ZSeAp0
森田君のパズル壊されて泣き声あげるところがツボ。
男の子らしい地団駄でリアルでした、ホンマのとこ。

子役子草若、口笛w
204可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:20:51 ID:98qjHolE0
>>201
 うんうん、今日の草々はよかったと久々に思った。
めんどくさそうにしてたけど、自分が教えてもらったことを喜代美にも
教えてあげてたし。喜代美をわしわしする姿もよかった。
 あの年末の失速はどうしたんだろうと思わせるくらい最近はまた
しみじみといいなぁ。
 
205可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:22:11 ID:jnkbBJ6e0
>>189
若かりし頃の師匠のジーパン姿も可愛かったw
206可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:22:59 ID:RtX8rjdA0
まんじゅうパクっとくわえる喜代美が今までで一番かわいい
207可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:29:40 ID:EMTfTd2AO
若狭は草々なら弟子とったっていいとか言ってるけど、その時には自分がおかみさんになるんだって分かってるんだろうか
208可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:33:01 ID:E6hsKiWk0
男装の目張りは、小次郎おじちゃんの人のご指導だと、
カンジヤが何かで話しているのを聞いた。
209可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:33:37 ID:cCPga39l0
3年経っても旦那にメロメロなんて羨ましいの一言さ。
良いなぁ喜代美。
そういやキジョ板で旦那大好きのスレあったな。
明日は草原兄さん来る?草原兄さんはヤング時代も吉弥さんだよね?wktk
しかしいつになったらスタパの草原兄さんに会えるのでしょう
210可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:36:12 ID:SKk7+WJr0
>>208
スタジオパークでも和久井さんが言ってたよね。
最初に男装した時(愛宕山)「男に見えるでしょうか?」と不安だったら
京本さんがツツツと寄ってきて、メイク(アイライン)してくれたってw
211可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:45:09 ID:rwTXrXBP0
若狭の饅頭パクリと男装の麗人たちが今日のツボ

212可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:50:12 ID:awD9lPz/0
お昼もう一回見よっと♪
最初の字幕?男A,Bとかも笑えた

>>185
チェックしなおしますw

あー私もまんじゅうと渋いお茶が怖くなってきたかも・・・
213可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:07:52 ID:ip0OeZV40
緑さんになかなか気づかなかった。
怖いものは嫁なんだねw
草若亭に階段があるのをやっと確認した。
やっぱ2階があるんだね。

「足りないものがあるからいい」と言った草々とても良かったね。成長が見えた。
個人的には「何度でもやり直したらええがな」という師匠の言葉にほろり。
214可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:24:39 ID:mDg9DUK/0
ピースが1個足りないと気付いて泣き喚きそうな顔になってる子草々=完全主義の脆さ
それをお母ちゃんに語ったのは、師匠の遺言?
以心伝心で草若邸の草々に伝わったのか?

人に教えられる=弟子を取れるほど自分はまだ成長できていないと言いつつ、
喜代美には、まるで師匠のように「大切な事」を教えている事にじーんときた。
「受け継ぐ」って、技術的なことだけじゃなく、「生き方そのもの」って事なんだろうね。

ところで、過去シーンで子小草若が「スーパーカーが好き」と答えたのに
師匠に華麗にスルーされててカワイソス
ありゃぁ、いじける罠。
215可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:25:54 ID:xHPijiNB0

 田舎のアホウは借金まみれで自殺



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



216可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:46:29 ID:opMR4RfZO
今日の喜代美のまんじゅうシーンもカワユスだったが、今までで一番カワユスは
愛宕山の稽古で歌ってたシーンだなぁ。
明日の草原兄さんwktk
217可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:56:42 ID:E6hsKiWk0
弟子入りする前ね>>216
あれ、かわいかったね。
218可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:07:42 ID:nR4Am4N00
>>214
確かに気の毒だった>華麗にスルー
あの手の性格の人が父親で師匠って、自分への愛情が確認しにくくて大変だろうね。
219可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:12:15 ID:jnkbBJ6e0
>>214>>218
師匠が草々を褒めててつまらなさそうな小草若を
草原さんが気にしてくれてたのが救いだった・・・
220可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:16:35 ID:FWo4/NvU0
>>208,210
何かアイラインの入れ方が時代劇の時の京本っぽいなーと思ってたら
…やはりそういうことか。
並のメイクさんより京本さんの方が、この手のメイクは慣れてて上手そう。
221可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:22:06 ID:4bVzS1TF0
>>219
草原が気にしてても何の足しにもならんけどなw
222可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:25:21 ID:7TcQkq2t0
>>219
でも小小草若のあの表情を見て草原兄さんが何か思ったのなら、
前に若狭に話した、草々も小草若も兄弟できて嬉しそうだった的な解説が
ちょっとどうかなぁと引っかかる。
223可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:27:48 ID:pqwIXovp0
>>222
まー四六時中ツノつき合わせてるわけでもないし、
24時間「兄弟だ〜」と仲いいわけでもないでしょ、人間だもの。
同性でライバルって、A子B子もそうだけどなかなか複雑な絆があるのでは。
224可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:30:48 ID:ynmMLZqq0
今日見ていて、小草若は、自分が父親に認められてないと思って
あまり落語に身が入らないのかなと思った
225可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:37:39 ID:4bVzS1TF0
>>223
A子B子の諸々の事柄を見てると絆なんて生易しいもんじゃない
あれは因果とか因縁とか宿業とかいう恐ろしい関係だよ
226可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:37:55 ID:Bv29PdoR0
草々夫妻はいつまで師匠宅に住むのだろうか。
まあ師匠を一人にしたら心配てのがあるんだろうけど。
227可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:41:13 ID:4bVzS1TF0
>>226
そう言いつつ居心地がいいから居座ってるようにしか見えんのだよ・・・
228可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:06:23 ID:PMrOlGyx0
志保さんといとこさんが同じに見えた。割烹着姿。
なるほど師匠さん、いろいろ話したくなるわけね。
恋ごころじゃないけど、気弱なときはいとこさん相手に
奥さん思い出しておしゃべりになってるのかも
229可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:12:51 ID:cCPga39l0
明日は草原兄さんじゃなくて
四草みたい。u師匠出てくるかな
230可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:30:34 ID:jntPwdgC0
今日の回を見てからまんじゅうとお茶がこわくてたまりません。
あんなにまんじゅう山盛りにして食らいついてみたし。
ダイエット中なのに、どうしてくれよう
231可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:35:53 ID:cCPga39l0
おいそしーだったねあのお饅頭!
まんじゅうの中の小豆は割とダイエッターの味方じゃなかったかな?


232可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:37:50 ID:Fg6hZPJo0
草若と管理人夫婦が住んでると思えば良いのでしょう>草若邸
233可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:39:52 ID:oAlpCSh80
なんで師匠は小草若にぴしっと言わないんだろ。
すぐ「なんべんでも作ったら・・・」って草々に振っちゃうし。
まったくその通りなんだけど。
234可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:58:13 ID:pqwIXovp0
>>230>>231
和菓子は洋菓子よりも脂分少ないし、小豆の繊維質もあるしね。
ショートケーキこわいでなかったことに感謝せねば。
235可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:00:40 ID:gpmbR4/w0
なんか、小草若に対してどう接していいか
わからないでいるような風情にも見えるんだけどなー。>草若師匠
236可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:30:48 ID:gYHwt5+B0
分け隔てなく接してやりたいと思うあまり
知らず知らず実子にそっけなくなる、、、ということはないか。
237可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:31:40 ID:4bVzS1TF0
>>236
そんで実子が僻まないように叱らなきゃならないときに叱れない、と
それは有り得る
238可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:35:14 ID:UPWo+36N0
>>189
正座して横から見たシーンの胸元からお尻にかけての曲線が色っぽかった
おっさんか、わたしゃ
239可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:35:37 ID:TP/znKSr0
うぉぉぉまんじゅうこわいいいいいい
240可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:38:15 ID:SImp3Lsz0
つ ====== ○
241可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:51:51 ID:Nj3kqHenO
(´○`)ムシャムシャ
242可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:02:06 ID:7EwoMLC40
最近どこもモデル出身の高身長や棒みたいに細い女優ばかりだから
若狭や順ちゃんみたいな普通の子体型の女優が逆に新鮮に見える。
243可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:02:36 ID:4S42QVoe0
>>172
公式ではいまだ未定だが
本日のスタパラストにほんの一瞬だったけど
桂吉弥さんって出ましたよ
244可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:15:29 ID:4S42QVoe0

   ノノノ人ヽ  <>>227 あのふたりには何べんも出てけ〜 と
  ( -ω- )      事あるごとに言ってるんやけどなぁ… 
  /つ y _ )つ○ 旦   あ、まんじゅういただきます
245可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:19:50 ID:ccJWd4B70
>>235
小草若とめっちゃ会話少ないよね。
好きなものについて聞いても「赤いスーパーカー」と答えが帰って来て
「ふーん」でおわり。
246可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:30:42 ID:pmLjnFhJ0
これ、うちの近所だった・・・
それこそ信じられない。


【ニュース】「そんなの関係ねえ」少年窃盗団摘発 円陣組んで鼓舞【東京】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000939-san-soci

集団でオートバイやガソリンを盗んだとして警視庁少年事件課は、
窃盗などの疑いで、東京都東村山市の塗装工の少年(16)と、
中学生5人を逮捕した。犯行をためらうメンバーがいると、円陣
を組みお笑い芸人の小島よしおのポーズをまねし「そんなの関係ねえ」
と叫んで“鼓舞”し、犯行を繰り返していたという。
少年らは同じ中学校の同級生らのグループ。盗んだバイクは自分たちで
無免許で乗り回していたという。
247可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:31:18 ID:pmLjnFhJ0
ごめんなさい!誤爆ってしまった・・・orz
248可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:42:40 ID:kJjpbkXo0
これ見てしまった 本当に草若師匠は死んじゃうのか・・


ttp://www.jstv.co.uk/midokoro/midokoro_story.html
249可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:53:06 ID:PXbZ58WT0
>>248
ナレーションですでに言ってるのに、何を今更・・・


リンク先は数週間先まであらすじを載せてるJSTVなので
ネタバレ嫌いの奥は気をつけて。
ネタバレ厨の新たな手口かしら?
250可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:59:52 ID:4bVzS1TF0
>>244
師匠、和田家の食べ物に手をつけてはダメー!
251可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:15:36 ID:OVF+qLWn0
>>250
中にへしこが仕込まれているかもしれないしねw

冗談はおいといて、普通は目の前で仏壇の下げもの出されたらちょっと・・・だろうけど、
糸子さんだし、何より師匠のおじいちゃんの写真を見る眼差しが良かった。
お相伴するって気持ちで食べてたかも・・・。
ホントはお酒でも酌み交わしながら、語り合いかったろうね。
そんな気持ちになって、つい糸子さん相手に昔話、っていう流れになったのかな。
252可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:29:49 ID:fpnk5oqg0
>>245
一方の子草々の「恐竜が好き」にはむちゃくちゃ食いついてた。
あれを目の前でやられたら、あの年の子なら堪らんよ。
そのくせ叱るべき時には叱らない。
逆によくぐれなかったと子小草若を誉めてやりたくなった。
253可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:30:34 ID:aF4VTsuD0
>>251

>>228さんも言ってるけど、私も糸子さんは、ほんわかしていて
そそっかしく、何となく志保さんにタイプが似ているのかと思った。
だから話していても落ち着くんだろうね。

志保さんとは仕事も一緒だった訳だし、始終色んなことで話してたのでしょう。
生きていてくれてたら良かったね。
254可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:34:53 ID:aF4VTsuD0
>>252
恐竜が好きにはロマンがあるけど、スーパーカーが好きだと
即物的つか成金的なものを感じて、あんまり好ましく思わなかったのかなと。
師匠は今でも派手なこと(タレント活動のようなもの)嫌いみたいだし。

ただ小草若の気持ちも痛いほど分かる・・。
255可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:37:03 ID:1b6g5ieI0
>>245
年頃の息子と父親の会話なんかあんなもんかな、という気もするし。
単純に草々への興味のほうが強いのかなという風にも見えるし。
どうなんだろうね?
256可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:42:50 ID:vZfiOX7z0
小草若は、「あんなもん」とは思わず
おとんは俺より草々がかわいいんや・・・と思っていそうだ
257可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:43:53 ID:fpnk5oqg0
>>254
子小草若の世代ならスーパーカーブームのまっただ中だから
好きなものはスーパーカーってのは子供らしい答えだと思ったなあ。
脚本家さんの意図は違うものなのかもしれないけど。
自分は小草若のやや下世代で小学生の時にブームが来たけど、
当時は男の子はもちろん女の子もみんな夢中になってたよ。
だからあれが「即物的」「成金的」と父親に思われたのなら可哀想だ。
258可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:47:21 ID:N2aqUPVX0
亀だが
正平の「変化」にショックを受けたという人は、世代が違うんだなーと思った。
留学を諦めたはともかく、糸子さんが「就職活動どこも落ちて・・・」と言ってたけど
99年っていったら就職超氷河期の成長真っ盛りで
優秀であっても、いや優秀でも、
いわゆる「つぶしの効かない」こと研究してた人ほど分が悪くてのう。

だから同世代としては全く違和感なくリアルに受け止めた描写で
脚本家が分かっていて書いたのかどうか知らないけど
唐突な感じはしなかったのだよ。
259可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:50:41 ID:xTxiAZrE0
正平も「おとくやん」に就職すればよかったのに

・・・というわけにはいかないからバイト生活なんだろうねえ
260可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:51:55 ID:xWaV6KS40
氷河期とはいえ、公務員試験ぐらいは受かるかな〜という感じの
堅実さがある子だと思っていたので、違和感あったよ。
261可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:51:58 ID:98qjHolE0
わーい 明日のスタパ草原兄さんだ!
落語も披露だってヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
262可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:52:45 ID:We6MXm2+0
>>257
自分も単純に子どもらしいというか男の子らしい答えだなあと思った。
それと、小草若がやたらと「俺のスーパーカー」って言うのは
ここから来てるのか!とかw

草若は草々には始めに「落語」でダメだししちゃったから
そのあとの「恐竜」の話を聞いてあげたのかな、と…。
263可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:55:04 ID:1b6g5ieI0
>>261
やっと放送決まったんだね。
落語は何だろ?ちりとてちんかな。饅頭こわいも、見たい。
264可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:55:51 ID:a8XHrBeb0
>>260
田舎にいくほど、公務員なんてコネがないと受かんないよ
265可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:56:19 ID:tP0eeoXG0
草若の表情が、
草原の「酒」とか草々の「恐竜はでかくて強くてでかい」の時は
ニコニコなのに、小草若の時は笑顔無しなんだよね。
好意的に解釈すると、貧乏時代、仁志がほしがる車のおもちゃを買ってやれなかったことが
心に引っかかっていたとか・・・
266可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:56:29 ID:PQVXluwP0
大人になってからも、小草若が仕事に行く時「俺のスーパーカーで!」って
言ってたような?
草々が、「スーパーカー言うな!」と言ってたと思う。
なんでも「100個」とか言う小草若だから、大袈裟なたとえが好きなのだと
思ってたけど、子供の頃から本当に好きだったんだね。
267可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:02:27 ID:AMTSQp480
京王百貨店新宿店の福井県の物産と観光展見てきた。
他のお客さんも商品を見ながら「ちりとてちんで〜」なんて話をしていて
ちょっと嬉しくなった。
268可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:03:36 ID:tBvDmmRp0
正平はフリーターでA子はプチ引きこもりか。
正平は毎年公務員試験とか受けてそのうち受かるだろ。
学芸員が良いだろうけど、あれは全然あきが出ないからなあ。
269可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:06:21 ID:gpmbR4/w0
>>262
小草若とモロ同世代だけど
自分が高校生の頃にはすでにビームは去っていたように思う。
あれがビームまっただ中の発言だったら「流行にのっているだけ」
という見方もできるかもしれないけど、
やっぱりホントにスーパーカーが好きだったんだねw
何かコメントしてあげて欲しかったよ…。
270可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:07:16 ID:SImp3Lsz0
つっこんだら負け
271可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:08:14 ID:LQFDjodX0
>>269
ビームって、あんた・・・

コーヒー、マジ吹きw
272可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:10:01 ID:Hn2axVAC0
>>271
お母ちゃんが言ってましたがな。
273可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:14:51 ID:fpnk5oqg0
>>262
子草々が最初に好きなものを「落語」と言ったのに無意識の計算を感じたのは
自分が歪んでるからなんだろうw
草々が居場所を確保するために落語に没頭してたというエピソードがなかったら
そんな風には思わなかったんだけど、落語がきっかけで師匠に引き取られたという敬意があるから
「落語」と言えば師匠に誉められると無意識に一瞬のうちに計算した気がする。

草々がこすい子供ってことじゃなくて、親戚をたらい回しにされてきた子供の処世術としてね。
おかみさんに「小草若は本当の子供だから…」と泣きついたのにも同じことを感じた。
一人っ子でのほほんと育ってきただろう小草若じゃ、居場所を確保するためにはある意味
手段を選ばない草々には対抗できなかったんだろうな…。
274可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:15:34 ID:fpnk5oqg0
>>273
×敬意
○経緯
275可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:37:13 ID:aF4VTsuD0
>>273
無意識の計算が出来る子だったら、小草若と思いっきりけんか出来ないんじゃないのかな?
むしろ家の子に対して遠慮(引け目)がないんで、びっくりしたくらいだもん。

師匠を通じて落語の存在を知って、自分に向いていたこともあり
ぐんぐん好きになって行ったのかと。
最初は熱心に稽古をしないと置いてもらえないと言う
不純な動機もあったのかもしれないけどもねw
276可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:42:08 ID:gpmbR4/w0
あれは草々のバカ正直な愚直さをあらわすエピだと思ったよ。>落語が好き
277可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:47:02 ID:MWe5xSOD0
>>268
勝山の恐竜博物館が出来たのはいつだっけ
一度行ったがすんばらしい未来都市みたいな新羅ビルみたいなすてきな博物館だった。
そこに就職できたらうまいのになー
278可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:52:56 ID:We6MXm2+0
>>274
自分は、小草若は単純に「ごく普通の男の子らしい」答えをした、と感じた。
世代ずれるから、流行ってたこと知らなかったし…。
一方で草々は、今この瞬間のことしか見えてなくてバカ正直に「落語」って答えた、と思った。
上手く言えないけど、草々の頑なさと小草若の普通さを、対比させたのかな、と…。
279可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:06:52 ID:4bVzS1TF0
草若は小草若のことはよく知ってるけど草々のことは知らない
どんな奴か興味はあっても不思議ではないし、
それと子供への愛情はまた別のもの
280可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:11:01 ID:Is7gcnQM0
>>267
自分も土曜に行ってきたよ〜(^_^)/
イートインで、おろし蕎麦と焼き鯖寿司を食べて、焼き鯖買ってきた。
店のおばちゃんが食べ方とか説明してくれたんで、
「丸かじりはしないんですか?」と聞いたら、「あれはテレビだから」と
あっさり返されたわw



281可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:12:05 ID:fpnk5oqg0
そっか。やっぱり歪んだ見方だったかもw

>>279
それは分かる。
ただ子供の側からするとそんな風には割り切れないものなんだよね。
282可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:13:00 ID:sLoB6b9Z0
今日の男装にA子も入れてほしかった。
283可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:15:44 ID:pqwIXovp0
>>282
今のタイミングで登場したらイカンでしょう

と思いつつ、自分も探してしまったw
一瞬、緑さんがA子に見えたよ
284可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:23:51 ID:NrZmaAyf0
草原は酒、小草若はスーパーカー。
どっちも突っ込む必要もないくらい「らしい」感じのする好きなもの。

でも草々は落語!・・・逆にその方が心配でない?

弟子=落語好きだからやってて当然なんだから、
他に興味引かれるものが何もない、というのはさ。
ナンボ好きでも、それしかなければ、自分を追い込むだけになることもある。

師匠的に表現すれば、面白味に欠けるとでも申しましょうか。
そこへ恐竜!と言い出したもんで、つっついてみたんでないのかなぁ。
285可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:31:36 ID:4bVzS1TF0
>>284
だから小草若がスーパーカーって言ったのにはスルーってんじゃないんだよな
逆に草々の危さに気付いて励まして導いてるってとこなんだろうね
あれを見て草若の愛情が草々>小草若という見方は間違いだと思う
286可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:49:26 ID:fn9fLGtf0
>>243
うわっ!草原兄さん明日登場なんですね<スタバ
見逃すところでした!ありがとうございます!
287可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:51:49 ID:dybINg030
>>285
小草若目線ではそうならないよ
だからもう少し、草若の目線から小草若のことを語って欲しいね
288可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:59:33 ID:41IXfRPL0
ところで、経済問題はどうやって解決したんだろう?
若狭がタレント業を減らして(辞めて?)、夫婦揃って落語一筋に
なっても、まあまあ食べていけるようにはなったってことかなぁ。
289可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:00:54 ID:fpnk5oqg0
喜代美と正平姉弟、友春とA子兄妹のようなハッキリとした「アホと賢こ」ではないけど、
草々と小草若はかたや脆いところのある子、かたやごく普通に育ってる子ということで
師匠夫妻にとって小草若は「手ぇのかからん子」扱いだったのかな。
290可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:10:30 ID:xNbnPHb60
>>289
B面人生の喜代美、手かからん子の正平、アホな跡取り友春、落ちぶれた清海…
広告塔が必要と考える秀臣さん、偉大な父の背を追い伝統を継ぐ正典さん…

前に誰かが書いてたけど、小草若っていろんな人の人生とリンクしてるんだね。
291可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:18:03 ID:4bVzS1TF0
>>290
そりゃ、脚本家が小草若の中の人の話参考にしてあちこちで使ってるからな
つか、そうとしか考えられないエピが多すぎる
292可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:36:33 ID:jDSECXqp0
最近本スレから、こっちに入り浸ってるんだけど
流石、主婦の方々、見方が深いですなあ。

>>285
師匠は、草々の落語の腕を認めているけれど、そのころから感じていた
人としての幅のなさを、未だに心配しているんだろうね。
(糸子さんに話してた様子から察して)

>>287
まさに、それ!実子目線だと、とっても引っかかるよね。
んで小草若も未だに、どこかその気持ちを引きずっていそう。
293可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:57:47 ID:fpnk5oqg0
>>287
実の親子であるはずの師匠と小草若、一門の弟子同士の中で一番付き合いが長いはずの
草原兄さんと小草若の描かれ方がこれまでほんと薄いよね。
294可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:08:41 ID:siAhbL6F0
まぁ、今週は師匠の走馬灯週間っぽいから、いずれ小草若の順番も来るのでは?
話し相手が糸子さんだから、草々から始まるのは無難な流れだろうと。

実子が実父に入門って、実力本位のものほど、色々難しいんだろうな。
普通は師匠とおかみさんが親がわりになるんだろうけど、
それが実の両親の場合、ある意味ふるさとを失う事になるんじゃないかなぁ、と、
その大昔、若貴入門の時に思ったっけ。

ところで、師匠は小浜の家に来た事ありましたっけ?
なんかものすごく馴染んでるけど・・・。ひょっこり訪ねて来てすぐわかる所なのかな。
ひろしもひょっこり来たくらいだからなぁ。
295可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:19:40 ID:jDSECXqp0
>>294
初めて来たと思うけど、箸屋さんをやっているので
聞いて行くことは可能かと。
296可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:37:20 ID:fpnk5oqg0
>>294
そういえば若貴母が昔、「他の弟子たちが落ち込んでいたら慰めてあげることができるけど、
若貴には息子だから甘やかしている、贔屓していると他の子たちが思うといけないので、
どんなに辛そうにしていても慰めたり出来なかった」と言っていたような覚えが…。

師匠や志保さんもそうだったのかな?
297可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:52:41 ID:GMOzNZ5M0
>>296
若貴の場合「贔屓していると他の子たちが思う」
と稽古でまた余計にやられてしまうから、為す術無しだったろうね。
強くなるしかなかったんだね。
298可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:09:11 ID:cCPga39l0
草原兄さん明日出るのね?マジなのね?

>>292のような人ってたくさん来てるんだろうね
この一連の流れ
299可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:12:39 ID:+Jv3NQQV0
入り浸ってもいいけど
この板は既婚女性以外は書き込み禁止ですのよ?
300可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:12:49 ID:QuYzQiYV0
>>296-297
なるほど、そういう面はあるだろうね。
つまり、師匠が小草若と楽しく会話してると、子草々が色々あらぬことを考えてしまう、と。
例の「小草若はホンマの子どもやから云々」の後はなおさら。

師匠も辛かったからこそ、やさぐれ時代のあの小草若への態度だったのかも。

ところで、よけいな事だが>>292は、もちろん既婚女性なんだよね?
いや、「主婦の方々」なんて言い方がスゲー違和感あったもんでw
301可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:18:46 ID:jDSECXqp0
>>296
まさに「家の子は辛うおます」だね。
302可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:20:02 ID:cCPga39l0
>>300
奥様、夜釣りがご趣味ですの?
303292:2008/01/29(火) 21:24:53 ID:jDSECXqp0
誤解を与える書き方をして、すみません。
もちろん既女ですよ〜。

今までは、こっちを流し読みだったんだけど
本スレだと、若さゆえの人生経験が少ない人もいるんだろうけど(悪い意味ではないです)
こっちだと子供の気持ちも、親の気持ちも分かる人がいるなあと感心してたもので。
304可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:36:13 ID:jDvckqqf0
志保さん、雰囲気がたまらなく可愛いよね。
そりゃあの陽だまりのような存在を失うと知れば
さすがの師匠も高座すっぽかすわな…と思えるぐらい。

今日の「はじめ」呼びも良かった。
草原と四草とおかみさんの関わりも見たいなあ。
そして師匠と志保さんと仁志の家族シーンが底抜けに見たい。
305可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:38:38 ID:r4ld3V370
鯖ツインズの春平と順平って
「しゅん」と「じゅん」で韻を踏ませてると今更気付いた
最初は何で友春の上の字を取って友平(ゆうへい)にしないんだろって
思ってたけど、最初から「友春」「順子」の名前も双子を想定して
作った名前なのかな?なんか「ちりとて」に限らずドラマ作る人って
脚本もスタッフも色々とよく考えてるなぁと感心した
306可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:43:15 ID:Cj2cco0E0
>>280, 267
地方在住ですが、2月に福井物産展あります。

焼き鯖寿司なら、どこの店のものがいいですか?

すごく楽しみw
307可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:55:59 ID:o2XQnEVK0
>>296
若は、「弟子入りしたら、うるさく言われないと思って、嬉しかった」と言ってた。
「弟子入りって言っても上の階に上がるだけだと思った」、とあっさり言って
若貴母が「あなた、そんな風に思ってたの!?」とショックを受けていた。

若貴は2人だし、強かったから良かったんだろうけど、小草若もそんな風に
軽く思えれば良かったのにってちょっと思った。
308可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:59:02 ID:VhZqFi9R0
今日はA子の出番無しか
すさんだ様子見たかったのに

いい気味
309可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:19:42 ID:fNkeq+ox0
公式サイトの「草若亭のこだわり」見たけどいいね。
志保さん、ほんとに師匠のこと理解してたし、いいおかみさんだったんだな。
掃除が大変そうだがw
師匠が荒れてたときは草々がやってたんだろうか。
おかみさんの思い出の品なんかを傷つけたり壊したりしてそう
310可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:22:23 ID:Cj2cco0E0
>308
ブラックA子人気高いね。

自分もホワイトよりブラックの方が好きだ。
スタイルの良さも引き立ってます。
311可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:41:16 ID:gUzMmzs9O
>>303
ココは、人生経験が浅い(年齢が若いという意味では無く)か、
他人の痛みに鈍感な人が多いみたいだけどね。
312可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:41:29 ID:SImp3Lsz0
そんなA子と笑って過去の話を出来るようになるんだな。
313可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:51:25 ID:gUzMmzs9O
>>308 は昨夜、「ざまあみろ」って書いていた人?


ココは、B叩きは許さないくせに
A叩きはスルーなんだね。
















人として、最低な部類の人間の集まりなんだね。
314可愛い奥様:2008/01/30(水) 00:09:11 ID:I5SEIa0b0
ここ既女じゃない人も結構出入りしてるんだね。
315可愛い奥様:2008/01/30(水) 00:29:07 ID:Kv07iwoh0
>>313
釣られてやるけど明らかに>>308は釣りか自演でしょ?
本スレから来てるって話になった途端これだもんw
以前ここで草々はDVだっていうしつこいレスに
「草々は女には手を上げないだろう」
って話になるとそのあと本スレで
「草々は精神的DV」って書きこんでたのが居てワロタわw
ケータイから無意味な改行ホント乙ですw巣にお帰り〜
316可愛い奥様:2008/01/30(水) 00:38:41 ID:n9FmXiX70
「このスレって〜〜だね」は、かまってコールの定番ですよ
317可愛い奥様:2008/01/30(水) 02:32:30 ID:cfi0439G0
携帯とPCでジサクジエーン(*゚∀゚)
318可愛い奥様:2008/01/30(水) 05:10:51 ID:GNbIpmMUO
正平の中の人、マジレンジャー時代は声が悪いとか声がこもってるって言われていたけれど、
どうですか?気になりますか?
長身小顔で手足がスラリと長くスタイル良いのに
画面ではわからないよね…
319可愛い奥様:2008/01/30(水) 07:04:38 ID:Q29jtKxj0
>>318
マジレンジャーって見たことないけど、
声がこもってるって言うか発声じゃないかなあ…。
自分は、今の正平に関してはぜんぜん気にならない。
おっとりしたしゃべり方があってると思うし。
320可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:03:29 ID:GdplsXru0
四草はデコを出すと香港俳優みたいね。
321可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:33:27 ID:oxAKa+Vq0
四草の両親の話は信じていいんだろうか
一応信じておくw

最後にペットショップ店員w
322可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:33:58 ID:MzIjdnjU0
草々だけじゃなく、四草にとっても、師匠はお父さんだったのか。
そら二度も父親に捨てられたら荒れるよな…

今週はほのぼのしみじみでいい。
323可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:34:02 ID:7u8Qs22B0
何か今日の放送を見ながら、
また師匠の落語復活の場面を思い出して泣けてしまった。
324可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:36:22 ID:PUq2rKnl0
今週は毎日泣くなぁ
325可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:36:53 ID:8v4VtTCL0
若狭、また言いつけ話半分にして、九官鳥を楽屋に置いて四草の落語を袖で見てるのかと
ちょっとどきどきした。(そしたらそれって絶対九官鳥死亡フラグw)
ちゃんと一緒に袖に連れてきてて安心した。
それが舞台的にNGかどうかは知らないけどw
326可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:39:11 ID:wGM80ltO0
四草の不幸な生い立ち設定とあの態度に、ちょっと冷めてしまった…orz
でも今は成長してるんだね。
327可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:41:33 ID:pfoNw2IP0
師匠が四草の頭をわしわしっとするのが良かった。
uにもそんなエピソードがあったんだね。

それにしても、瀕死で登場したのに
今じゃすっかり四草の口の悪さをしっかり継承w
328可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:49:37 ID:GPbjUfZu0
今日も良かった。このぶんだと明日もあさっても楽しみだー。
329可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:50:04 ID:ZncXOlr+0
でもカラスwは死亡フラグだと思う
330可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:50:18 ID:oLbM/AOe0
>>326
>>322さんと同じことを思いつつも自分もちょっと冷めてしまった。
漫画的な不幸生い立ち設定が5人しかいない弟子に2人もいるってやりすぎw
331可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:51:10 ID:V09a3x9u0
頭ワシャワシャは師匠譲りの必殺技でしたかw
忍さんもいろんな苦労なさってここまで来られた。
記念の放映100回目のよき日に四草 いや、忍さんで
ありがたや、ありがたや。まさに名は体をあらわしてますわ。
332可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:51:11 ID:zG41gdbC0
「饅頭怖い」さわりを聞いただけだが
四草の方が草々より落語うまい希ガス
んでもって実は兄弟子より年上ってどんだけ〜
若狭とちゃんとした会話してるの見たの今日がはじめてかなw
若狭の悩みを聞いてさりげなく「饅頭怖い」をかけてくれるところにやさしさが
333可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:55:09 ID:QEA0ysfC0
四草さんとu師匠と遠巻きに眺めていても、u師匠が吐いたと聞くなり
慌てて駆け寄る兄弟子さん達カワユスw

今週はいい話ばかりだね。でも、これが師匠の・・・と思うと(´Д⊂グスン
334可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:02:15 ID:qvNCaO0P0
今日のラテ欄でスタパのところ「国会の場合あり」に
になっていた。
どうなるんだろう・・・
335可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:03:08 ID:GPbjUfZu0
不幸な生い立ちに冷めてしまう人もいるのか・・・
昔の少女漫画で育った自分にとっては、許容範囲w
お妾さんとか最近聞かねーよね。シングルマザーとかだもんね。
336可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:04:58 ID:a9W+QlHe0
今日発売のステラは、草若師匠の表紙&インタビューだよ
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/
337可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:08:20 ID:q0Y4gQeH0
>>330
四草にあの生い立ちの不幸設定は必要なのかな?ファンサービスか?
みたいにしか正直思えなかったw
これでまた草々の生い立ちもがかすんでしまう気もするしね。
338可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:13:48 ID:u3JlwYZG0
草々はほんとに不幸な生い立ち設定だけど、四草は家庭に恵まれなくて
ちょっと風変わりに育ったということでは。
父親の顔は見てないけど、母親に何不自由なく育てられたようだし。
まあ、あまり尊敬できる母親ではなさそうだけど。
339可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:15:31 ID:oLbM/AOe0
>>337
米朝師匠のところくらい大所帯なら、ああいう生い立ちの弟子が
1人や2人いても不思議じゃないけどねえ。
草々の時もそう持ってくるかと思ったけど、四草までがときたら
あれだけ草々は親がなくふるさともない可哀想な子、を強調してたのはなんだったのかとw
340可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:15:47 ID:jRVqJx+w0
今日の回見て、やっぱり草々と若狭の恋愛結婚話は
つまらなかったし、いらないと思った。
341可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:15:55 ID:iQQ6msMH0
弟子入りは親の承諾がいるって言われて
四草がとっさに算段して思いついた生い立ちかと思ってしまった私は汚れてるのか・・・
342可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:18:37 ID:oLbM/AOe0
>>341
聞いた当初はそう思ったんだけど、最後まで「実は…」がなかったのと
師匠に頭を撫でられて目を潤ませてたから本当の生い立ちなんじゃないかな?
343可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:19:46 ID:zG41gdbC0
ドラマの終盤で「どうもどうも倉沢忍の両親です〜」って人のよさそうな
ご両親が出てきたりしてw
344可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:23:30 ID:oxAKa+Vq0
弟子入りしてもう何年も経つのに若狭が四草の年齢知らなかったのがびっくり
そんなもんなのかしら

まんじゅうこわい言いながら食べる和久井さんかわいかった
345可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:26:53 ID:rQNwh+N+0
>>339
似たように見える不遇な生い立ちでも、草々は極貧で、四草は裕福だったみたいだから
全然違うんじゃない?
あと、不幸が降りかかってきても、その子供の資質で、対処方法も違うし。
自分は、お金はあるけど愛情が無いって生い立ちは、四草には合ってると思った。
346可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:35:25 ID:JDc/JYGp0
>>345
裕福だったんかな?
父親がいなくて大学出ってことは国公立大かなーなんて思ってしまったw
347可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:35:31 ID:ih331w5lO
九官鳥抱えて駆け込んできたおかみさんが喜代美に似てたわ
348可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:36:55 ID:PKVQrlu20
草若師匠だからこその父性オーラが父親のいない草々や四草を
磁石のようにひきつけたのではないかと。
女性に対する扱いも母親との関係からきているんだなーと
四草の生い立ちは自然に受け入れられた。
349可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:38:28 ID:zG41gdbC0
>>346
妾のおっかさんが
「一生暮らしてくのに困らないお金もらって男をとっかえひっかえ」って
いってたよ
だから裕福なんじゃないか?
350可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:39:51 ID:RttfdyEk0
四草のエピソードは四草の為だけのエピソードで、
これを見逃したから先に繋がらないとかそういうの無いよね。
脚本家さんが好きなキャラを好きなように脚色して楽しんでるなと思ったw
351可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:40:13 ID:oLbM/AOe0
>>348
四草単体で見るならどこも不自然じゃないんだけどね。
またか、と思っちゃったんだよw
352可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:40:17 ID:JDc/JYGp0
>>349
あ、そうなんか。ありがとう。
あのシーンの師匠と四草、どうも台詞が聞き取りにくくて苦労してしまったorz
353可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:41:09 ID:PzVg2zyl0
>>345
自分の言いたい事すぱっと言ってくれた。
私見を付け加えれば、女性不信なんだろうな、と。
こういう男の恋愛をこの脚本家さんはどう処理するのか見てみたいけど…
354可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:44:12 ID:1CXYD5S00
今週はいい回が多いな。

先週土曜日スタバで見た、四草が弟子に戻るエピを思い出したよ。
あの回も良かったな。
355可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:47:58 ID:o2ZfVX8V0
四草の落語
へたくそだったね。
356可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:49:39 ID:PKVQrlu20
水商売だと顕著だけど、ちょっと複雑な生い立ちの人があつまりやすい場所って実際あったりするから
またか感はなかったなー
水商売じゃないけれどある職場でそういうところがあったので。
357可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:50:59 ID:oxAKa+Vq0
四草はこの後、毒舌落語家になっていくんだろうか
1人独自の世界を作っていければいいね
358可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:55:41 ID:b8atZdEE0
>>330
師匠がそういうタイプの人を、ひきつけてしまう雰囲気を
持っているからでは。?
実際、草々も四草も、師匠の父親的な所に惹きつけられていると思う。

ちょっと昔なら、こういう実際はゴロゴロ有ったよ。現代でも。
私は親戚に御茶屋関係ありの会社役員ありの医者ありのなもんで
親が亡くなって親戚に預けられる、おてかけさんの子、出自を変える為の養子縁組
後継ぎが無い為の親戚からの養子取り、なんて幾らも知ってるから
全然違和感を覚えない。<335
359可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:57:45 ID:b8atZdEE0
>>349
父親が会社役員か政治家か、でいつか遺産相続争いでサスペンスに
なんてないよな。
360可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:01:41 ID:mOXVHcLDO
>>355
端正な落語には聞こえなかったね。
羽織りの脱ぎ方も雑なままだし。
361可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:08:08 ID:RttfdyEk0
>>360
ちゃんと言葉で「端正」と示してくれてるんだから、そう思えばいいじゃないw
362可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:12:20 ID:PKVQrlu20
考えてみれば芸能界はまさに「ちょっと複雑な生い立ちの人があつまりやすい場所」だわ。
363可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:14:43 ID:PcdLC/O60
今日の草々と小草若は、仲が悪いなりに仲良さそうでちょっと安心した。
364可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:19:10 ID:5wxXCGgF0
今まで積み重ねられてきたエピソードから見て、草々と小草若は実の兄弟なみの仲やん。
365可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:33:22 ID:qjcOIhFs0
楽屋で小草若が師匠に丁寧にお茶を出してたね

小草若のキッチリした礼儀正さと、子小草若の野放し感が結びつかない
366可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:36:07 ID:nrDIswnL0
四草の「賭けますか?」出たー!!と思ったら、
四草に「死なない」方に賭けさせて、「死なせない」よう世話をさせる。
さすが師匠の方が1枚も2枚も上手で、だからこそ四草が心酔してしまったのね、と
むちゃくちゃ納得した。
367可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:38:18 ID:xnnCFFqxO
>>347
うん、今まで「おかみさん」って感じの落ち着いたシーンばかりだったので
若狭と志保さんの共通点みたいなのは感じなかったけれど、今日のu初登場シーンは
一瞬若狭が入ってきたのかと思ったくらい似てた!
368可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:43:15 ID:2VtPhFQ30
草若の病気ってなんだろう。
右腹を押さえていたから、やっぱり肝臓かな。
369可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:46:14 ID:bJm8ts0N0
>>330
お笑い芸人は不幸な奴が多い
不幸だから笑いで不幸を紛らすのさ・・・
370可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:46:14 ID:QEA0ysfC0
やさぐれ時代に、ずい分飲んでたもんね
371可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:46:16 ID:DcZNxHJ80
あの荒れた3年間で肝臓いわしたんだろうねえ。
372可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:48:58 ID:m53FWvOx0
年老いたペットなら温度差にも気をつけないとね。
楽屋と袖との差は大丈夫かな
373可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:54:51 ID:QEA0ysfC0
軽くググってみたら、九官鳥って、こまめな世話が必要で寂しがり屋さんなんだね。
そういう九官鳥の世話、四草さんならできると踏んだ上での師匠の「死ぬ方に賭ける」
だったのかしら・・・あ、でも師匠は2度もu師匠をカラスって言ったかw
374可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:55:53 ID:owaZ4J/60
>>363
共通の敵が現れれば団結するもんよ。
375可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:57:10 ID:RttfdyEk0
>>367
ほんと、あのおかみさんは若狭っぽかったよね。

四草はメインより脇で動いてる方がいいキャラだと思った。
メインだとちょっとキツイw キモ可愛い系で好きな顔だけどね。
376可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:01:14 ID:oLbM/AOe0
>>369
漫才は多そうだけど落語家って多いかなあ?
意外に普通の家の子の方が多そうな感じ。
377可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:05:45 ID:owaZ4J/60
>>376
桂雀々は民政委員のおばちゃんに育てられた。
378可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:11:19 ID:bJm8ts0N0
>>376
さんまんちだって結構家族構成複雑だったりするし、
ざこばんとこだって父親早くいなくなってるんだろ?
379可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:13:40 ID:bdcTzOUJ0
>>376
今は、大学の落研出身者が多いんじゃないかな
380可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:14:56 ID:rsby+igw0
今日はじめて四草をカッコイイと思う人の気持ちがわかった・・ような気がした。
381可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:15:04 ID:nrDIswnL0
喜代美の相談を受けての返事、
草々の「女だから」より四草の「下手だから」の方が救いがあるよなーとオモタ。
「要らんこと考えてないでひたすら練習せぇ!」と、暗に教えてくれてるんだね。

まぁ、草々も「逆に女である事をどう活かしていくのか、あれこれ試せる事が落語家としての楽しみやろ」と
教えてくれてたんだろうけど。
例によって今「受けない」って悩みでイッパイイッパイの喜代美には通じてないようだけどw

ハンディだと思ってた事を、逆手にとってチャームポイントにする事を考えるような生き方って、
むちゃくちゃ前向きで楽しいだろうね。
つい欝に嵌って、なかなか簡単じゃないけどw
382可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:24:02 ID:RPEIm6Be0
舞台袖で四草の落語を見ているとき、
若狭が振り返ったら久兵衛が死んでいるかも…と心配してしまった。

四草が初めて楽屋に突撃してきたときに小草若はなんて言っていたの?
「シャイシャイシャイシャイ」?
383可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:32:15 ID:Q29jtKxj0
>>382
平兵衛…死んじゃやだ。・゚・(ノД`)・゚・
そして、小草若のあれは確かに気になった…。
自分もそう聞こえた。
「SHYSHYSHY!」って、一文字違うとHGかと…orz
384可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:38:42 ID:Hs6gYRew0
わたしは
「ちゃいちゃいちゃいちゃい」だった。
385可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:40:32 ID:zG41gdbC0
>>355>>360
今日発売のステラで
「小草若と四草はもっとうまく落語できるのに
 そういうシーンがなかなかなくて・・・」っていってたよ
386可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:46:39 ID:hLDId3mL0
>>344
結婚してから自分のダンナの本名知ったコだからねぇ。

草々の「・・・あとでどついたろ」で頭の中で一気に「じゃりンこチエ」の世界が
ひろがってしまった。
387可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:49:40 ID:HZ0nquy90
>>382
朝、字幕で見たけど、シャイシャイって書いてあったよ
388可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:53:24 ID:swqkH67U0
今日の話で四草が小草若に発破かける理由も分かったような気がするな。
四草にとって小草若は、なりたくてもなれない師匠の実子。
不甲斐ない姿晒して師匠悲しませるな、一人前になって喜ばせたれと思うんじゃないか。
もちろん自分も頑張るけど、小草若が一人前になるのを師匠は一番喜ぶと思ってそう。

小草若覚醒きてほしいなあ。
別に草若の名前継ぐとこまで行かなくてもいい、落語に本気になってくれるだけでいい。
でなきゃ師匠、間に合わない…
389可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:22:44 ID:hLDId3mL0
>>380
4人の弟子の中じゃ一番整った顔立ちだと思うけど。
もちろん面のことだけ言ってるわけじゃないのはわかるけど。
私は今日、妾のこだからこんなイイ顔してるのか、と納得した。
390可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:31:20 ID:HxwjWqBl0
>>389
そうそう、あのエピだけで
「きっと大会社の社長さんの妾なんだろうな〜。
だから一生遊んで暮らせるお金もらえたんだろうな〜。
ついでに頭脳も社長さん譲りなんだろうな〜。」と
脳内補完しまくりでした。
391可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:32:57 ID:26ELf8Mh0
「算段の平兵衛教えろ」ってあの態度に自分は引いてしまったけどなぁ。
師匠の寛容さを表してると思えばいい話なのかもしれないけど。
妾の子とか性格とかいう以前に駄目駄目だよね。
性急な底上げも。草々とそう変わらないし。

でも四草に関してはみんな寛容だねw
本筋に絡まないキャラだから大目に見られてるのかな?
392可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:44:05 ID:mOXVHcLDO
>>391
同意。
3年前までの四草が草々に次ぐ実力の持ち主とされてたわけでもないのに
いきなりの底上げ描写にびっくりした。
おまけに師匠と呼ばれるまでになってるって。
この脚本家はageもsageも極端すぎるよ。
393可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:47:31 ID:5wxXCGgF0
全体に底上げしているんだと思うがな、明日の草原を見てみなければ解らんが。
394可愛い奥様:2008/01/30(水) 12:47:51 ID:PKVQrlu20
師匠の寛容さを表すエピというより、最初あんなだった四草がどう変わったか
という話だからね。寛容も何も…
395可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:01:29 ID:F7ok6d4vO
4草ののれん、磯七さんからだった?
396可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:03:34 ID:Kv07iwoh0
草原兄さん@スタバ
ホントにくるよね?録画スタンバイして待ってます
397可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:04:29 ID:RPEIm6Be0
シャイシャイ教えてくださった奥様ありがとう。

私は四草の顔が苦手なので(特に鼻から下)、
今日の押しかけっぷりもドン引きでした。
でも女性関係において冷酷なくせに手は早そうなところが、
彼の家庭環境の話でなんだかストンと納得できた。
398可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:05:11 ID:hLDId3mL0
や、やっとだ・・・!!
399可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:05:51 ID:zG41gdbC0
四草の頭くしゃくしゃにする師匠
「ああ、お父さんってこんな感じかなー」と思ったことだろう
師匠の臨終の際には一番号泣するに10000000u
400可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:05:52 ID:kXKcpm610
>>378
ざこばのお父さんは自殺、元警察官なのに自殺とは複雑
性格曲がってるのも分かる気がする
401可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:52:32 ID:xnnCFFqxO
スタパ忘れてた!
テレビつけたらちりとてちんの途中からだた…
どなたか、前半の内容教えてくだされ
402可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:58:58 ID:JqhT67CC0
草原にいさんが、三兄弟のモノマネをして、感想を言ったあと、
三兄弟の中継があったよ。仲よさそうでした。
ケータイで大阪とつないでいます、と言ってた。
それから、米朝さんのところで内弟子修行してたときの、
NHKの米朝密着番組のなかから吉弥さんの映っているところを放送した。
落語をする様子は今よりずっと自信なさげだった。
403可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:01:44 ID:M3b04QqK0
米朝師匠の女将さんの手紙。嬉しかっただろうね。
404可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:05:39 ID:PUq2rKnl0
草原兄さんのちりとてちん面白かった。
まともに落語聞いたのはじめてだったけど笑いっぱなし。
405可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:06:05 ID:oLbM/AOe0
やっとだったね、スタパ。
無事に放送されてよかった。

>>403
米朝師匠のおかみさんからの手紙と息子さんからの手紙は宝物だね、きっと。
406可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:07:04 ID:FhQahRhC0
吉弥さんのちりとてちんを聞いて
改めてドラマの草若一門の落語が下手でも仕方ない気がした。
あんな芸、一朝一夕で出来るようになるわけないよね。
これからもナレーションに従って、
脳内補完で彼ら(草原以外)の落語を観る事にする。
407可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:12:08 ID:zG41gdbC0
やっぱ草原兄さんさすがだわぁ

竹内陶子アナ(ですよね?)の一言一句を聞き逃すまいとしてる
吉弥サンの瞳がやけに厳しくてワロ太
408可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:12:47 ID:muuj+sxV0
四草が「師匠」って呼ばれるようになったというのは、
単に外部の人間が、敬称としてつけているのかと思ったよ。
確かに3年たって貫禄出てたけど。

うちの旦那は普通の会社員だけど、時たま仕事で講師を
する事があって、先方に「先生」呼ばわりされるらしい。
409可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:14:55 ID:JqhT67CC0
最後、小浜でのいい話の続きがありそうだったのにぶた切る陶子。
録画なんだから、しゃべらせて編集すればいいのに。
410可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:19:40 ID:5wxXCGgF0
NHKの番組でアナウンサーにそんな権限はないだろ。
411可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:22:28 ID:PKVQrlu20
スタパみて、ともすれば漫画っぽく嘘っぽい方向に傾きがちなドラマを
しっかりと落語の世界とつないでいる草原さんの存在は大きいなと
あらためて感じた。
412可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:22:30 ID:zG41gdbC0
なんかいろいろぶった切ってたよね
物足りなさそうな草原兄サン・・・
413可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:25:46 ID:HxwjWqBl0
実は吉弥さんについて伺ってきてます、みたいなフリで
(゚∀゚≡゚∀゚)エッナニナニ?、とVTRをワクワク見る顔がかわえかったw
414可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:26:18 ID:cfi0439G0
竹内のホストがへたすぎてイライラした
吉弥さんにもっとしゃべらせてくださいよ
雑談も面白い人やのに、もうーー
415可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:30:15 ID:R/9p5ZGGO
米朝さんが車に乗り込む映像の時、最初のほうに柳眉さんがいなかった?
玄関のそばで草原にいさんの近くにいた、もう一人のほう。
見間違いだったらごめん。
416可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:38:21 ID:hLDId3mL0
>>401
草々君は?「『ぁ、はい。はい』スタジオパークでもそうでしたでしょう!
『ぇ、あ、はい。はい』・・・どないやねんみたいな」
四草くんは?「天然てとこは天然なんでしょうね。・・・どっか抜けてるんですよね
寝癖満開のアタマでスタジオ来たりとか。衣装を着てスタジオ入ったら必ず
ズボンのすそが靴下の中入ってたり。ちょっとちょっとあかんでぇ言うて3人で
突っ込んでるんですよ」
陶子さん草々好きみたいで吉弥さんが真似したら大口開けてウケてた。
3人が携帯の中継で出てきて、青木さんが吉弥さんのマネするみたいに
「あ、はい。はい」ってやったもんだからスタジオ内も一緒に大喜びしてた。
内弟子修行中の話も若狭とダブるってな話してて興味深かったな。
ごめんね。やっぱり聞いてないといかに笑える話かって伝わらないな。

417可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:40:47 ID:zG41gdbC0
あっ・・はい  あっ・・はい
思いっきり草々の物まねした後に出てきた草々が
「あっ・・・はい」ってそのまんまでワロた

咲さんの物まねも似てたなー。小草若と声のトーン変えるだけーに目からうろこ
418可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:41:05 ID:xnnCFFqxO
昨日別の番組で柳眉(=よね吉さん)を見たけど、最初米朝師匠に弟子入りしようと
したら「もう年だから〜」言われて吉朝師匠に弟子入りすることになったとか
米朝の米(よね)と吉朝の吉をもらってよね吉になったとか、興味深い内容でした
419可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:41:40 ID:zG41gdbC0
>>416
須磨祖w、かぶった
420可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:44:13 ID:oLbM/AOe0
>>415
いたよ。
映ってたけど特に言及されなくてちょっとがっかりしたw
421可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:44:24 ID:xnnCFFqxO
ありがとう
あぁ見逃したのが悔やまれる…
422可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:47:31 ID:zYxaQPRg0
>>418
見た
師匠の話もたくさんでてよね吉さん涙ぐんでたしよかったね
吉弥さんの落語も安心して聞けるしいいけどよね吉さんの落語のが色気があって好きだわ
423可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:48:14 ID:ehhk6/hB0
>>415
いたいたいた!やっぱりきれいな顔立ちで目をひかれた。

四草、平米師匠を保定(鳥を左手でうまくつかんで固定すること)がうますぎ。
中の人、練習したのかなあ。
鳥飼暦ウン十年の私よりうまかった・・・・orz
424可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:49:54 ID:BZ2Lj2D60
しかしなぜ普通に大阪からTVカメラで中継せずにケータイなんや。
経費節約?
425可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:52:15 ID:/rQRF4sI0
草原兄さん、さすがに本職の落語は上手かったなあ。
四草は頭良くて有名大から商社マンのエリート路線だったんだね。
九官鳥は四草の夢の象徴なんだね。
426可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:01:02 ID:wUn9bDzn0
>>415
確かにいました。
427可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:11:18 ID:R/9p5ZGGO
>>415です。レス下さった方々、ありがとう。やっぱりそうだよね!
一切触れられてなかったから、見間違いかとオモタよ。
428可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:22:54 ID:qjcOIhFs0
>>424
携帯のTV電話中継笑ったw
あれ、BK内じゃないのかな? どんだけ安い中継かと・・・

高校時代の草原兄さんカッコよかったね
あれでサッカーやってて、神戸大受かる成績ならモテただろうね
429可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:26:29 ID:cfi0439G0
春日丘高校って言って種
茨木の下だから二番高なんだよ。
そこから神戸大っつうことは高校時代学年トップとかだろうから
すごく充実した青春送ってるはず
430可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:34:33 ID:zG41gdbC0
昔はかっこよかったですねーって
武内アナもあんたたちも失礼でしょうがw
431可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:38:37 ID:/rQRF4sI0
草原兄さん大学時代の写真は既にぽっちゃりだったね。
サッカー辞めて肥えたのかな。
432可愛い奥様:2008/01/30(水) 15:39:35 ID:7FCgPJFm0
武内アナは神戸女学院大だね。何気に神戸繋がり w
433可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:03:34 ID:Hs6gYRew0
 落語「かまずにうまいことでけた!」と思ったよ。 
すっかりちりとて脳だ。
434可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:05:57 ID:HZ0nquy90
スタパやっと放送されて良かった。
ちゃんと放送延期を見越してストーリーに絡まない内容になってたね。
盛りだくさんで面白かったけど、内弟子時代を振り返るだけで終わっちゃったのが残念。
小浜の話含めもっと近況も聞きたかったな。
携帯の中継にはさすがに笑ったね。
あの時は国会中継の真っ最中だったのが関係したのかな。
でも3人が自然な感じに見えたからかえって良かったかも。
観覧客がいないのに拍手とかがすごくて、あぁ効果音なんだ、とつい思ってしまった。
435可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:08:01 ID:ODZ1pOtN0
春日丘高校って
槙原(マッキー)と同じ。
ついでにウチの義妹も。
436可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:13:37 ID:JmRrwTiR0
>>434
国会中継で生放送がない日でも観客は入れてるはず。
スタパの定休日でも「スタジオパークからこんにちは」生放送がある日は
それのためだけに観客を入れます。

>>433
吉弥さんは噛まなかったのに遠藤アナが上間久里でしたね('A`)
おまいはニュース7のキャスターでも狙ってるのかと(ry
437可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:13:54 ID:amwzzP2C0
>>408
おでこに貫禄が出てたよねw

>>422
よね吉さん、四草役とか意外と合いそうな雰囲気持ってるよね。

それにしても吉弥さんが草原役でほんと良かったと思った。
まるっと>>411に同意。
438可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:24:04 ID:Jb1IQSlP0
>>436
奥様、越谷在住ですか?>上間久里
439可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:32:10 ID:ErDJ9eVc0
>>433
私は、「この豆腐の腐ったの」って言ったらどうしようとドキドキしたw
440可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:39:35 ID:HZ0nquy90
>>436
いや、確かこの日はスタパの休館日だったんだよ。
だから観客はいなかったんじゃないかと。
441可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:44:37 ID:HZ0nquy90
よく読まずにレスしてしまった。連投済みませぬ。

>>436
え?定休日でも収録用の観客は入れてくれるの?
なら行けば良かったよ・・・orz
442可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:18:30 ID:bJm8ts0N0
>>435
槙原「僕の後輩なのか♪」

草原兄さんが危ない!
443可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:44:16 ID:Y/cUdiT60
>>442
大丈夫、
妻子持ちで家庭を愛するパパだから

と信じよう。
444可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:03:22 ID:bJm8ts0N0
ゲイ濃界は怖いところだよw
445可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:10:28 ID:4x7v/Qkt0
え、槙原のほうが上なのか
446可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:20:10 ID:hA/o2+j50
どっちが上か下かはわからないわw
447可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:29:20 ID:KAXDMJB00
師匠が四草の頭をわしわしした後の後姿がかっこよかった。
恒ちゃんは背中で演技できるなぁ。

そういや、以前草原兄さんの回想で、
草原兄さんが高座で受けず、「すんません、客席凍ってます・・・」って言った時、
師匠が笑って「それもまたええもんや」みたいなこと言って
大拍手受けながら高座に上がっていく後ろ姿もかっこよかったなぁ。
448可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:29:25 ID:bJm8ts0N0
>>443
草原兄さんにその気がなくても周りが放っておきませんw
449可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:43:59 ID:o2ZfVX8V0
草原兄さんの中の人、穏やかな人だと思っていたけど
ときどきすごっく鋭くて厳しい目つきになるね。
そんなときあんまり好きじゃない。
450可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:01:46 ID:XTfjH6+V0
>>448
師匠への気持は恋愛みたいなもの、とか、鍋に米朝エキスが入ってるとか
その筋の人が喜びそうな話が多かった気がするわw
451可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:03:57 ID:RKxyZHGg0
>>450
実況ではアッー!が飛び交っていたw
口移しのお稽古とかw
452可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:05:23 ID:k4msq6Mx0
>>449
草原兄さん、四草が実は3年間愛宕山を練習していた、っていうシーンで
登場以来初めて本当に柔和な笑顔になったと思う。
それまでは少し緊張したような表情だったキガス。
453可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:08:55 ID:FzNMYsa10
>>443
米朝さんの奥様のメッセージで、
「浮気など〜」のくだりの時の吉弥さんの表情を見て
あ、したことあるなと思った。
愛妻家だったらごめん…
454可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:10:08 ID:Q29jtKxj0
>>452
崇徳院です(九官鳥です、と同じ口調で)
455可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:14:43 ID:ppz0bz2u0
あああああスタパ見れなかったああああああああ
456可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:24:38 ID:9afN38YY0
四草の本名が忍で思い出したこと。

20年以上前の「しのぶ」っていう昼ドラの主題歌が「冬忍(すいかずら)」って曲で、

♪しのぶという字は難しい〜心に刃をのせるのね〜時々心が痛むのは
刃があばれるせいなのね〜

というサビだったんだけど、結構、四草の境遇と性格にかぶるなぁ、と。

ドラマ「しのぶ」の主演は、おかみさん役の藤吉久美子さんでした。

師匠、わき腹?かみぞおちのあたりおさえてたね。膵臓かも?と思った。
お酒飲んでたしね。
457可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:38:56 ID:li/5nRQx0
>>447
うわー、あなたは私ですか?って感じ。
まさに同じことを思って見ていたよ。男の背中ってのは何かを語っている
ものだけど、若い男じゃだめなんだよね。
もちろんただのおじさんでもダメ。
背中が語る男は間違いなくイイ男だ。
カウンターで飲んでいる後姿が妙にカッコイイ男性もいるもんね。
458可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:54:47 ID:jPvZsPIC0
mixiコミュニティメンバー数

宮崎あおい (48253)
蒼井優 (36000)
新垣結衣 (35628)
香里奈 (32234)
長澤まさみ (23767)
綾瀬はるか (19038)
戸田恵梨香 (16824)
北川景子 (16220)
相武紗季 (16064)
加藤ローサ (14712)
堀北真希 (11523)
沢尻エリカ (11057)
上戸彩 (10501)
夏帆 (7423)
上野樹里 (5955)
井上真央 (5723)
香椎由宇 (5563)
榮倉奈々 (5292)
石原さとみ (5114)
成海璃子 (4110)
多部未華子 (3100)
北乃きい (2917)
黒木メイサ (2146)
貫地谷しほり (2041)


喜代美哀れwwwww朝ドラ出ても全く効果なしwww
459可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:05:23 ID:aS/qYp3P0
>>453
自分は、「奥様、米朝師匠に泣かされてきたのかしら…」と思ってしまったw
名人と言われる人たちのエピソードなんか読むと、
まあ芸人さんは女遊びも芸の肥やしなんだろうねえ。

草原兄さんの「すみません、客席凍ってます…」エピの師匠の背中を見ると、
何となくアリスのチャンピオン(「やがてリングと拍手の渦がひとりの男を飲みこんでいった〜♪」の部分)を
口ずさんでしまう。
460可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:15:37 ID:Af95XJMJ0
>>459
四草はずっと芸を肥やしてたことにw

今日の話は、自分はあまり心に響かなかった。
萌え〜な設定だけど、なんかね。
461可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:19:58 ID:eOtlXVAZO
陶子さすが愛媛県人、
大阪人の吉弥さんと話してると、西日本言葉に戻っててワラタ。
かわいいな。
462可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:27:15 ID:+ziK1Cne0
渋谷に用があって近くまで行ったから
ワクワクして吉弥さん見学にとスタジオパーク行ってきた。
録画だったのね。
463可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:46:29 ID:ZfqBr14O0
>>461
米朝師匠の奥様のメッセージ、ちゃんと関西ことばで読んでたね。
464売国企業マルハン :2008/01/30(水) 22:09:32 ID:/6oEvkgC0
マルハン、ガイア、や依頼されたネット工作会社が2chでパチンコスレを荒らしてます。
例↓↓↓
★★★★★↓↓↓渋谷マルハン社員はこんなAA荒らしをしてますw↓↓↓★★★★★
549 :何かが見えちゃってる>>548の正体w:2008/01/28(月) 22:15:58 ID:ifNBZuiC0

    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ   <このAA荒らしは渋谷マルハン社員がやってんだろ
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ↑パチ板をずっと監視してる哀れな妄想粘着の人生w
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/548-549

☆☆☆☆☆↓↓↓マルハンイズムは嘘ばかりw↓↓↓☆☆☆☆☆
■経営理念
私たちは社業を通じ人々に生きる喜びと安らぎの場を提供し、心身のリフレッシュと明日への仕事の糧となることを念願し、幸せで希望に満ちた明るく楽しい社会づくりに貢献します
http://www.maruhan.co.jp/corporate/ism.html

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
465可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:25:34 ID:V2ULUDUG0
やっとスタジオパーク録画見れた
草原兄さんサッカーやってたとき今よりも大分痩せてるし結構モテたと思うわー
草々のモノマネワロタw米朝のお付きやってた貴重VTR、わざわざスロー再生で
見せてくれたスタパのスタッフGJw
土曜日のラジオのときの方がちりとての事を詳しく語ってたかな。
生放送じゃないから呆気なく終わった気がしたけど
息子さんのお手紙可愛かった。次は小草若だね楽しみ!
466可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:37:40 ID:hLDId3mL0
>>406
ほんとにそうだよね。
よく一門の落語が下手ってスレを見るけどそういう人たちって落語をどれだけ
知ってるんだろう、どの程度までうまくなれば満足するんだろうって思う。
以前、俳優以外の別の世界のプロで、このドラマに出てる人について
「本業ではさほど才能はない」って意味のことを書いてる人がいて、いくら
なんでもこれはないだろうよとあきれた。
この人、どれだけその世界のこと知ってるんだろうかって。
ほんとに知ってたらこんなこと絶対書けないはずだし、どっかからの受け売りなら
自分の恥さらしてるだけだし・・・
467可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:40:22 ID:J78JojZu0
>>435
徹子の取調室でマッキー確かキッチュの後輩って言ってた…大学の事だったかな
468467:2008/01/30(水) 22:41:22 ID:J78JojZu0
自己レス
マッキー青学大だからやっぱ高校の事か?
469可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:42:13 ID:wB6hYNGH0
草原兄さんのちりとてちんは面白かった。
限られた時間だから枕は無しで、それでも食品偽装の時事ネタを入れるあたりに
噺家の根性と気概を感じました。
470可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:49:00 ID:WvPF1Rtu0
>>469
食品偽装ワロタよww

やっぱり落語家さんが話すと、落語の世界の住人がイキイキしてると思った。
471可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:57:34 ID:FRnTba6F0
最近、ちりとてが芋たこに重なる。
草若が糸子に話す形式で一週間通すみたいだし。
平兵衛が迷い鳥と知って、芋たこの文鳥の話を思い出したわ。
あの話の頃からカモカの死が暗示されてたんだよね。
今回は、平兵衛が草若の死とリンクしていそうで辛いわ。
472可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:14:50 ID:5cVxVAeD0
>>456
懐かすぃ〜
思わず歌っちゃったよ
473可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:02:07 ID:WvPF1Rtu0
>>471
平兵衛が草若の死とリンクしていそう、そんな感じだね。

でも、ああいうエピソードあるなら、これまでの徒然亭のシーンの中に
みんなでもっと九官鳥を構うシーン挿入しておいてほしかった。
何か無理矢理感あるんだよね。惜しい。
474可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:40:52 ID:+iyD6LCO0
>>460
特定の層を狙いすぎててちょっとね。
475可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:43:07 ID:zIhpr0y10
>>461
四国の瀬戸内側の人って結構関西弁に近いのかな。
たまに関西の人かなと思ってたら愛媛の人のことある。
476可愛い奥様:2008/01/31(木) 00:50:07 ID:DX82OpWO0
ちゃんと平兵衛の飼い主探したのかな
「口ぐせはクソババア」とか
477可愛い奥様:2008/01/31(木) 01:17:56 ID:y48U+0YWO
>>476
ひ、菱沼さんw
478可愛い奥様:2008/01/31(木) 01:35:33 ID:mpLKQ39E0
お母ちゃんw
479可愛い奥様:2008/01/31(木) 06:09:57 ID:i68yJySK0
>465
草々兄さんの物まね良かったよね。
小草若の出演は2/4(月)だっけ? この前、四草と二人で
出たのは前ふりで、今度は単独で出るんだね。

鯖子・A子・A兄、3人で出てくれないかな。
3人ともトークは苦手そうだけどw
480可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:31:44 ID:CD9sFByY0
みどりちゃんとマー君、ええなぁ〜
しかしあんなに落語大好きな二人が
よく落語から離れてられてた時期があったもんだなぁ
481可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:34:51 ID:RUTo66Ni0
みどりさん、勉強家だわ
大学の落研出身かー
性格もいいし、師匠の説教がなんとあったかい
482可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:34:53 ID:CD9sFByY0
>>449
草原さんでは見せたことがない
思いっきり厳しい目してたね
黒吉弥出現?w
483可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:38:13 ID:Jaqytmzt0
 ちょっと奥様がた、今日喜代美が草原兄さんに質問しに行った時、
兄さんが調べ物してた書棚に、「一生喜劇 なおみ」ってあったん
ですけどwwwww 見間違いだったらスマソ。お昼見られるなら一度
見てくださいましー!
484可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:40:25 ID:CD9sFByY0
>>471
今週のステラ、草若師匠の特集で副題が「いかないで師匠」で表紙も師匠。
確か1年前のステラでも芋たこでカモカが亡くなってしまう週に
特集があったけどその副題が「いかないでカモカ」で表紙がカモカだったwww
485可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:43:48 ID:+5ZJkNrj0
そうか。男が芸を磨くには、女が必要なのか…
486可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:47:00 ID:kl1yp/FG0
草原夫婦にそんな過去があったとは。
だから緑さんも草若師匠復活の時には
落語家よりは安定した収入のあるサラリーマンを辞めるのにも
反対しなかったんだねと納得。
(当時は家のローンとかどうするんだろうって老婆心で見てた)
四草エピソードもそうだけど、ドラマ開始から随分たってからの
こういった脇役達の人生を挿入させるとドラマに深みが増すなぁ。

もう一度最初から全放送を見たくなった。
487可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:47:29 ID:Bpyf6pMlO
いかないで○○、って、ステラ版〜に恋して、なのかしらね?
いかないでカンスケ、いかないで鷲津、いかないでセクスィー部長。

草太くんももう小学校高学年かな?
緑さん18才、先週の糸子さんと比べると……。
法令線って残酷だね…。
488可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:48:43 ID:+5ZJkNrj0
草原は確かに、落語講座とか落語教室とか、そういうの上手そうだもんな。
上手いこと持っていったなと思った。
489可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:50:15 ID:BTpRWPDq0
おかあちゃんのリアクション、動物のお医者さんぽかったねw
漆原教授がアフリカの賭けの話をする回。
ドラマは見てなかったけど、和久井映見の菱沼さんが想像できた。

>>484
サブリナの「〜に恋して」
ステラの「いかないで〜」

490可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:52:40 ID:+iyD6LCO0
>>481
まさかの落研出身、だったね。
そりゃ落語や落語家に理解があるはずだw
若狭には「まーくんのお嫁さんになろうと決めてたからプロになる気はなかった」と
明るくサラッと言ってたね。
元々プロになることなんて考えてなかったのか、落研でやってるうちに女が落語をやることの限界を感じて
プロになることは諦めたけど、妻としてまーくんを支えることで落語にも関わっていたかったのかな。
491可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:53:18 ID:mefQ2eU20
草原兄さん、耳の上の髪が黒いだけで若く見える。

>>482年末(年始だったか)に関東で再放送された関西の落語番組では
するどい眼だった。落語家としては怖いよって思った。
ドラマの草原兄さんで落語してるときの方の方が表情が柔らかい。

緑さんに手紙かいてる時の下敷きの古さが今日のツボ。   
492可愛い奥様:2008/01/31(木) 08:57:19 ID:/OfdqTlB0
>>490
緑さんの時代は、女性落語家という概念自体がほとんどなかったはず
女性落語家一号の露の都さんの入門が1974年で、緑さんが草原兄さんと付き合い始めたのはその
数年後じゃないかな
493可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:00:06 ID:Qu9gXMJN0
緑姉さんの後ろに並ぶ古い電化製品の柄が緑色で統一されていた。
494可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:02:56 ID:/r20hkYw0
>>484
不謹慎だが「いかないでカモカ」がツボに入ったw茶噴いたわw

草原夫婦、朝からごちそうさまでしたwって感じ。
師匠の「ぶー、違いますー」が可愛かった。

しかし明日放映されるだろう小草若も含めて、弟子達は、
その師匠の余命が僅かってことはまだ知らないんだよね…。
あんなに師匠に愛情を抱き、感謝してる彼らが、
それを知ったときのことを考えると胸が痛いわ。
495可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:06:22 ID:RUTo66Ni0
吉弥さん、吉朝師匠亡くしてて、ドラマの中でも師匠亡くすのか。・゚・(ノД`)・゚・。
かわいそうだ
496可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:10:11 ID:+iyD6LCO0
>>492
そうなんだ。
チラッとでも考えたりとかはなかったのかな?
まあ男の人でも落研に所属してるからって全員がプロを目指してるわけじゃないもんね。

>>495
せめてドラマの中の師匠だけでも長生きさせてあげてほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。
497可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:12:41 ID:Ek4X4oT60
>>495
ああ・゚・(ノД`)・゚・
498可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:13:49 ID:a7K75Txi0
明日はお待ちかねの子草若エピになりそうだね。
それともおかみさんがくるかね。
499292:2008/01/31(木) 09:15:15 ID:fE12doqV0
>>491
昨日のスタパでも眼光が鋭い感じがした。
中の人は、草原兄さんとはまた違ったキャラなのかも。
500可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:31:40 ID:VgaNOjat0
緑は草原色やろ〜っていうノロケに受けた
501可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:33:17 ID:CD9sFByY0
草原兄=吉弥サンではないしね。
草原のときは台本に書いてるとおりに穏やかに演技すればいいけど
桂吉弥のときはアナウンサーの話に耳を傾けながら
次に何をうまいこと言おうか考えねばいけないからそういう時に
目が鋭くなるのかなーと思った。
昨日も「ちりとてちん」かけた後、武内アナがなんやかや感想述べたけど
いっぱいいっぱいで愛想笑いもできず厳しい目で見つめ返してた
私たちには面白かったけど本人の中ではすでに反省会が始まってたんだろうなとw
502可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:39:52 ID:OsRrNl2R0
ゲップを我慢するときも
人はするどい目になったりするけれど、どんなもんでしょうw
503可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:43:37 ID:bb5Egrc/0
草原兄さん初めて知ったの新撰組の密偵役だったから
眼光鋭くて役に合ってた。
途中から本職は落語家だと知って、そっちに驚いた覚えあり。
スタパでも、その時はお呼びがなかったという話があったけど
東京収録の大河に、関西の落語家がなぜ抜擢されたんだろう。
新撰組が終わってから出演者たちの座談会番組があり
そこでは司会役だったから、ああやっぱり落語家さんなんだと思った。
504可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:53:49 ID:L3+QCtDq0
今日の師匠の言葉は勉強になった。
今晩ダンナがかえったらちょっと褒めてあげようかな・・・・w
505可愛い奥様:2008/01/31(木) 09:57:39 ID:0eQxfgCf0
ずっと前に「草原にいさんの面倒見の良さが後に発揮されることになる」とナレーションで言ってたのは、今日の落語教室のことだったのかな?
506可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:04:15 ID:HO6ZWC4y0
師匠は糸子さん大好きだね、
変な意味でなく。
507可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:13:57 ID:cC5UDfQL0
草原兄さん、横からのシーンでベルトの上に腹が乗ってた。
和服姿では恰幅がよくみえるのに、洋装って残酷


508可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:14:42 ID:g+eJF8S50
公式にファン感謝祭急遽番組化を検討と書いてあるな。
509可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:22:40 ID:G58wJTru0
緑様から緑さんに宛名を変えるところがneoの大河内透とだぶってかわいかった。
510可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:23:21 ID:AQTbVw+Y0
>>506
おもろい喜代美の数倍上を行く落語的人物だからね>お母ちゃん
目が離せないんでしょw

>>507
つまめそうだと思ったw
511可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:28:27 ID:z/Dew6lg0
>>509
こちらは大河内透と違って、ちゃんと夫婦になれて良かったねw
大河内の場合は妄想が暴走してた面もあったからなぁ…
草若師匠GJ!
512可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:30:03 ID:vd2V1P7l0
草々兄さんの三人会の日
師匠に何かあるのでは!?
と不安。
兄さんに高座が務まるのか?
513可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:34:30 ID:AQTbVw+Y0
>>512
妄想喜代美乙

師匠が、大好きな筈の酒を飲んでまずそうな顔をしてたのが、なんだかリアルで泣けた。
ウチの父もそうだったよ・・
514可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:35:19 ID:FEHZztGSO
>>512
師匠が亡くなって草々は高座をすっぽかして芸能界からほされ
喜代美が草々兄さんのせいで師匠が死んだといって離婚
そこへあの新しい弟子がきて復活にむけて奔走するのか
515可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:41:19 ID:vd2V1P7l0
永遠に続くね
516可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:41:57 ID:fz/N2LyH0
エンドレスww
517可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:42:47 ID:+iyD6LCO0
>>513
これまでの師匠は本当に美味しそうにお酒を飲んでたもんね。
糸子さんに飲んでいってくださいと言われた時も複雑な顔をしてた。
以前の師匠だったらニコニコして即「いただきます」と言ってただろうなと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。
518可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:46:53 ID:ztR4cDeA0
糸子さんの嗅覚でも、師匠の病はわからないのか・・・
519可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:48:59 ID:cyrI1Vin0
>>518
わかってるでしょう。
それどころか、もう手遅れで最後のお別れに来てるってことまで
悟ってるんじゃないかと。
520可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:05:08 ID:AQTbVw+Y0
>>519
人情家で熱いお母ちゃんが、そんな達観してるとは思えません。
具合悪そうだと心配はしてるだろうけど。

もうじき亡くなるかもしれない人とあんな風に談笑できるって、どんなやねん
521可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:12:45 ID:/OfdqTlB0
具合悪いなら、病院へ行きなさい、治療しなさい、というのが
おかあちゃんだよね
522可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:02:05 ID:QHGjQtnp0
縁側に腰掛けてた緑姐さんのきれいに斜めにそろえたあんよw

ワイドショーに一門で出たとき草原兄さん泣いちゃってたけど、今日の二人
みてたらわかるわぁって感じ。
あの時のレポーターの「奥さん亡くなられたんですか」「いやいやいや」には
笑ったけど師匠が「健康そのものです」って言ってて、草原兄さんの気持ち
よくわかってるんだろうな、師匠もいい嫁さんだと思ってるんだなって思った。
523可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:02:17 ID:ubju2ML10
>>485
所謂芸の肥しと言う奴だね
524可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:27:44 ID:U2nZ4VMn0
草原兄さんが、たまーに爆笑問題のちっさい方に見えてしまう

師匠のお酒と聞いたときの微妙な表情、切なかったな。
お父ちゃんを寄り合いの飲み会に行くよう勧めた言葉の選び方はさすがだった。
あぁ言う会話の切り返しが出来る人になりたい。
525可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:30:33 ID:CD9sFByY0
こんないちゃもん野暮だろうけど
緑ねえさんのご両親よく結婚に反対しなかったね
あの当時四年制の大学卒の女の子を高卒(中卒?)の
10年も芽が出ない落語家に嫁にやるって・・・
526可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:31:08 ID:do9T4Y6x0
草原兄さん、私は時々アンタッチャブルのアゴ割れの方に見える。

兄さんの字、きれいだったな。好きだ。
527可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:32:25 ID:3Q5WH+lL0
>518
ガン患者を嗅ぎ分けるよう訓練されている犬が、実際いるよね。
糸子さんには、正平の涙の匂いを嗅いで欲しかったよ・・・。
528可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:38:50 ID:lLe8TvvN0
>>525
10年目の頃は同棲はじめてからずいぶんたっている感じだったからなー。
親もあきらめてたんじゃないのかな?
529可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:44:52 ID:CD9sFByY0
>>526
私は爆笑問題の田中に・・・
530可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:45:58 ID:A4GzlcE40
緑さん、草若亭のお台所で手紙書いてたねww
縁側で座る姿は草原兄さんの半分くらいのサイズだった
531可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:02:45 ID:Bn3c+4oo0
本を調べながら手紙を書いてる草原兄さん、
子供といわれても通りそうな姿だった。

ジャンバーオールにくりくりまなこで可愛すぎる。
532可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:05:51 ID:CD9sFByY0
>>524
あ、ごめんかぶってたw
533可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:06:38 ID:1jpStnSr0
>>529
私は元w中日の岡本に・・・
534可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:08:02 ID:U2nZ4VMn0
>>531 あぁ言う小学五年生いるもんねw
535可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:15:43 ID:o2q0lw3q0
>>529
昨日のスタパ実況スレでもウーチャカってレスが多かったよw
536可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:16:46 ID:A4GzlcE40
>>530
×亭
○邸


草原兄さん「良かったなぁ師匠がいてくれはって」
・・・この台詞はちょっと嫌・・・(つД`)
537可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:17:02 ID:CD9sFByY0
あー、そうそう
ウーチャカって呼ばれてるよね
ドサクサ紛れに聞いてしまおう
何で?w
538可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:19:03 ID:GrYTpebC0
最近、かるたクィーン決定戦のゲストに出てた草原兄さんは
真っ赤な羽織袴で、髪はツンツンに立てて
サエキけんぞうチックな四角い眼鏡を掛けてたから別人のようだった。

コメントも中の人の性格のキツさが垣間見えてた。
539可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:24:51 ID:o2q0lw3q0
>>537
高校時代のニックネームが裕二だから「ウー君」で、
パンを食べていたのを友人に目撃されて「ウーパン」
それがさらに転じて「ウーチャカ」になったそうです。
540可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:27:33 ID:IaRY/zxo0
草原兄さんの落語教室行きたいな
人に教えたり、人材育成とかにこれから活躍してくのかな
541可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:48:16 ID:DgVo7ECg0
>>538
ちょw 吉弥さんと草原兄さんは最初から別人じゃんかw
中の人も大変だな。
542可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:49:21 ID:CD9sFByY0
>>539
d

勝手な妄想だけど落語家さんって内弟子修行厳しかったり
つらいこと多いから性格きつくなりそうだよね
543可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:02:30 ID:fUeAjwhy0
>>494
「ぶー、違いますー」なんて渡瀬さんが言うことってもうないかもねw
草原の「面倒見の良さ」ってのは落語教室の先生として花開いていたのね。
緑さんの部屋の家電が緑一色なのがワロタ。
544可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:02:52 ID:+iyD6LCO0
>>538
同じ番組を自分も見てたけど性格のきつさとか特に感じなかった。
もし本当にきつかったとしてもどうでもいいことだしw

話は変わって弟子エピソード。
草々→四草→草原兄さんときて、草々と草原兄さんは3年後の状況がなるほどと思える
自然な変化だったのに対して、四草の変化は唐突すぎると思った。
芸歴もまだまだなのに師匠と呼ばれてたりとか、脚本家は四草のことを愛しすぎw
四草があれなら小草若の落語が3年の間にそれなりに上手くなっててもおかしくなさそう。
でも、たぶん絶対それはないんだろうなw
545可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:06:32 ID:CD9sFByY0
んー、でも芸歴まだまだでも
天狗座から「客が呼べる落語家」としてお声がかりが多いんだから
スタッフから「師匠」って呼ばれることは何もおかしくないんでは?
546可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:09:12 ID:kT/WQew30
>>525
かつみさゆりのさゆりさんのご両親がすごいと思うよ。
1億の借金がある男に普通はやらないよね。
547可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:10:47 ID:RUTo66Ni0
毒舌の男って結構需要あるしね
上岡龍太郎みたいに
四草はきつさもそれなりに筋通ってるから
548可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:12:29 ID:CD9sFByY0
さゆりちゃんは芸能界でお仕事してたし・・・
かつみって、尊建に似てるね
尊建の中の人「1ポンドの福音」にボクサー役で出てる
549可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:16:12 ID:fUeAjwhy0
>>525
結婚はしてないけど、奈津子だって40半ばのヒモと同棲…
親がよく怒らないなとw
550可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:19:35 ID:g+eJF8S50
>>548
もしかしてつりですか?
551可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:21:10 ID:WzUlxduKO
草原兄さんの中の人が目つき悪くなるのは芸のために真剣に観察していると妄想していた

緑さんとの今日のバカップルっぷりはアホボンとこより上だと思うw
チャーミーグリーンのCM出れるぞ
552可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:28:06 ID:cS3iyPSu0
昨日の天狗座の師匠の楽屋にあった古いタイプのストーブと、
今日の緑さんの懐かしい感じの家電にツボッた
553可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:33:40 ID:o2q0lw3q0
>>551
みどりさんだけにちゃーミーグリーン…
554可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:04:38 ID:79ONDHMc0
吉弥さん(=草原)がラジオで言ってたけど
吉弥さんのホントの奥さんがこのドラマをみて
「アンタの奥さん役の女優さん、美人やけど
 アンタの好みじゃないよね、私にはわかる。」
と言ったそうだ。
555可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:07:58 ID:glYJuV4w0
>>554
ほほう…なかなか趣のあることをおっしゃる奥様ですな
俺は好きやでw
556可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:15:29 ID:BMvBMUkM0
吉弥さんの奥さん=奈津子さんタイプか
557可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:22:58 ID:CD9sFByY0
>>554
そういうってことは遠まわしに「確かに好みじゃない」ってことかw
お似合いなのに〜
558可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:24:18 ID:quQLnx5B0
>>475
流れよまず投下スマソ

四国の人間ですけど、近畿圏と言葉はある程度にています。
徳島は精神的近畿って言われるくらい近畿に近いからかなりにてる。
愛媛や香川は、近畿と中国地方とを合わせて2で割った感じでしょうか。
例えば関東でも南関東は中部甲信越の方言に似てるし、北関東は東北圏と言葉が似ている、
あれと同じような感じと思っていただければ判るかと。
559可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:45:55 ID:f0hrTKVF0
1973年当時の緑さんの部屋の家電が全て70年代調で揃えてあったね。
以前喜代美の実家の部屋にエースを狙えの単行本あったり(ギリギリ子供の頃読んでる世代)
小道具の時代考証ぬかりないよね。
560可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:52:21 ID:VKYBgp640
若狭の「饅頭こわい」落語のはじめのほうで
「おまはん・・」っていうセリフがあるけど
そのアクセントが許せないw
大阪弁とは掛け離れてるんだよね〜
聞いててムズムズする
561可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:52:43 ID:hdd3WH/C0
あと弟子入り志願の四草の服、
Gジャンに襟がコール天の茶色のヤツ
流行ったな〜と懐かしんだ。
562可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:58:47 ID:HO6ZWC4y0
貫地屋ちゃんは優秀な若手女優だけど、
関西弁のイントネーションはどうもあまり上達しないね。
563可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:25:11 ID:COIZhc8M0
>>561
そうそう!
むかーしの彼が着ていたのを走馬灯のごとく思い出したよ。
564可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:36:29 ID:Uxtv0chw0
>>562
若狭が話してるのは福井の方言だったはずだが。

関西に長く住んでるからと言って、完全関西弁になっちゃったら
興ざめだな。
565可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:52:11 ID:0RVx5jPg0
ステラの表紙の師匠は、お葬式の写真につかえそうなほど 
いい表情をしているよ思う。もう一冊買っとこうかな、、、
566可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:56:03 ID:QHGjQtnp0
>>565
ステラ買いたいんだけど買っちゃうと中みたくなるー。
なるべく先知りたくない自分としては我慢できるかどうか・・・
もっともここみてるとわかっちゃうことも多々あるんだけどw
567可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:56:46 ID:A4GzlcE40
家電などの揃え方はいつも感心する。
つい最近までうちに古〜い緑色のデスクスタンドがあったんだけど
芋タコの時、ほぼ同時期デザイン(しかも町子さんのはピカピカの新品)で笑ったっけ。

よく考えると、正平が子ども時代に箸の切れ端で作った恐竜も
当時考えられていた恐竜の立ち方なんだよなぁ。
(ゴジラみたいに尻尾が地面につくような形で立ってる)
今時の恐竜好きの子どもに工作させたらあんな風には作らないと思う。

草々が喜代美の部屋で「夫婦落語会やろう」って言ったとき
ちょうどあの本棚を覗き込んだような体勢からの台詞だったので
「この漫画懐かしい!読ませて!」とか言い出すのかと思ったのを思い出した。
568可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:57:06 ID:ubju2ML10
ステラ中見て書いたいと思っても
近所の本屋に置いてないのさ・・・(遠い目)
569可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:58:32 ID:QRKZ+RK/0
>>546
スレチだけど
たしか震災でさゆりちゃん家、特にさゆりちゃんの部屋が崩れたけど
かつみと旅行に行ってたおかげでさゆりは震災で死ななかったって
さゆりちゃんのご両親は借金まみれのかつみを命の恩人って感謝しててるんだよね
570可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:03:00 ID:zff2WgNV0
>>544
四草は急な変化に感じたよね。
ずっと、端正な兆しがなかったからかもしれない。
571可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:08:52 ID:CD9sFByY0
>>565
うんうん。黒い紋付着てるしね、ちょうどいいw
っておい!不吉な〜w

中のインタブーで
「いろんな人にお見舞いに来てもらって、こういう死に方も幸せと思った
 このまま死んでもいいくらい」って言ってらっさった
そういえば草々も結婚式のシーンで
「いろんな人にお祝いしてもらって嬉しい
 このまま自分、本当に結婚してもいいくらい」って言ってたw
吉弥さんも「もうこのまんま二人で結婚しちゃえよ」って勧めてたらしいし
572可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:11:39 ID:xEB5UDwj0
>>570
そお?ずっとなんだかお侍さんみたいに見える落語だなあ、
とちょっと思ってたので、
(・・・顔のせいか・・・?)
そういう意味で端正なのかーと思った。
崩したところのない落語なのかなって。
573可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:27:41 ID:zff2WgNV0
>>572
お侍さんに見えるのは端正かな?自分は「端正」ってのは
形や動作などが正しくてきちんとしていること、かと思ったんだ。
人それぞれだね。
574可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:33:28 ID:XmHBqyDu0
>488 中の人教育学部だったしね
575可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:34:09 ID:Q8PL/qFP0
>>572
私もそう思った。
かっこいいとかハサムという意味合いではなくて、
崩してない落語って感じ。

たんせい 1 【端正/端整】
(名・形動)[文]ナリ
(1)(多く「端整」と書く)容姿がきれいで整っている・こと(さま)。
「―な顔立ち」
(2)動作・態度・行状などが、乱れたところがなく立派な・こと(さま)。
「その行―なりしかば/西国立志編(正直)」
576可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:34:45 ID:Q8PL/qFP0
ハサムってなんだよ。ハンサム。
577可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:42:05 ID:bpLfZXus0
中の人と草原兄さんは別人ですってば。中の人の経歴を役に当てはめて
云々するのは、役者としての桂吉弥さんに対して失礼じゃないかと思うよー。
578可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:50:45 ID:KOH3VAsR0
緑さん宅は、家電も全部緑色だったね。バースデイ喜多寺を思い出したよw
579可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:59:20 ID:6rVV13vUO
四草については「端正な落語」とかじゃなくて、
もっと他に形容の仕方なかったのかな。
落語家としての端正とは違う風なのがちょっとね…。形容が惜しいと思う。
580可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:33:59 ID:pIvIPiU50
まあ、多分それほど落語通とは思えない糸子さんに対して
(まんじゅうこわいはやってたけど)
説明した言葉だからね。
そのせいかなー。

よく分からないけど、いわゆる落語でいう端正じゃないだろうなというのは、
ちょっとわかる。もっとやわらかそうな和事の世界だよね<端正な落語。
柳眉さんみたいな?
581可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:37:18 ID:RmVMhIBg0
http://www.uploda.org/uporg1226901.jpg

アンケート、ちゃんと手書きなんだね。
けど、こういう字体って素人は書けないよね?
なんて字体だったか忘れちゃったけど・・・
582581:2008/01/31(木) 18:38:33 ID:RmVMhIBg0
あ、言葉足らずだったw

手書きで感心したのは「アンケート用紙」ね。
583可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:39:21 ID:9xFBF4R40
>>581
NHKってこういう仕事が丁寧でいいよね。
584可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:42:29 ID:+iyD6LCO0
>>580
歌舞伎でも上方(和事)の端正と江戸(荒事)の端正とは違うもんね。
ちりとては上方落語の世界だから、端正といえば>>580さんが言うように
和事の世界での端正だと思う。
585可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:50:16 ID:wOFsVtiS0
ぶった切ってゴメン。

富谷竜作・・・なんだかインパクトあってビックリ。 >草原兄さんの中の人の本名
586可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:51:51 ID:vpmLKBc/0
緑さん役の人かわいいな。あんな奥さんが欲しいw
今後もNHKとかちょこちょこ出て欲しいよ。
587可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:11:25 ID:ybVUFSXD0
>>580
そうそう。
柳眉さんが「端正な落語」をする、と言われるなら納得だよね。
588可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:28:48 ID:zMmgDd+y0
「端正」って言葉に引っかかってる人が多いみたいだけど、
草々といい、四草といい中の人の落語批判はもううんざり
師匠が「端正な」とおっしゃってるんだからそれでいいんじゃない?
実際端正な落語が」できそうだからって柳眉役の人が四草演じても会わないと思うよ。
589可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:44:01 ID:W3SCRofo0
>>588
何故そこで、中の人が出てくるの?四草の落語が、という話をしてたのに。
590可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:44:47 ID:+iyD6LCO0
中の人批判というより敢えて言うなら脚本批判の方が近いかも。
591可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:49:48 ID:SL9jB3WgO
>>589
>>588は伝芸板で絡んでた四様ヲタじゃない?
592可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:51:31 ID:97zVjPDT0
>>591
そうだと思う。
593可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:52:58 ID:W3SCRofo0
>>591
ごめん、伝芸板は見てないんだけど何かあったのかorz
スルーした方が良かったなら申し訳ない…
594可愛い奥様:2008/01/31(木) 19:56:24 ID:zMmgDd+y0
伝芸板なんてみたことないよ・・・
脚本批判だったのか、いつもの「吉弥さん以外は落語が下手」という流れと勘違いしてました。
私は5人兄弟弟子全員大好きなので、誰か一人のヲタじゃないです。
ごめんなさい。
595可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:05:39 ID:GMyM9+LB0
どっちかというと、四草は端正というより、個性的な落語をするという
ポジションのほうがあってるような。
そのぐらいの意味では?
596可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:06:41 ID:vOcrNIMC0
私は、渡瀬さんの落語に関してはもう、
本職さんの落語を上からイメージでかぶせて
脳内補正してみてるんだけど、
弟子の落語はそこまでしなくても見れるんだよね。

お侍さんみたいな感じのする崩れたとこのない落語も、四草さんらしくて
個性的で面白そうだと思うし。
落語通に受けるかどうかはともかく、舞台映えしそうなので、
一般客には受けそうな気がするのでお呼びがよくかかるのも理解の範疇。

でもそれを=端正といってしまうと違和感感じる人もいるって話でしょ。
私は「落語における端正の定義」というのが分からなかったので、
とくに見てて違和感は感じなかったけど。
597可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:06:47 ID:RUTo66Ni0
吉弥さん以外は落語が下手
それは大前提
つうか後の三人が上手いなんて誰も思ってないよ
がんばってるなあと思うだけ
598可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:35:54 ID:f6iN8RmM0
あまり出ないけど、四草の落語もっと聴きたいっておもう。
けっこう好きだんぁ
599可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:05:34 ID:HHMFHLX00
>>503

>草原兄さん初めて知ったの新撰組の密偵役だった

>東京収録の大河に、関西の落語家がなぜ抜擢されたんだろう。

スレチだけど、新撰組は三谷幸喜脚本だったよね。
三谷さんは、あちこちで自分が芝居とかを見て気に入った人を
自分の脚本に使う人なので、
草原兄さんの中の人のこともどこかで見初めたんではと推測。
声のよく通るがっちりした体格の人がお好きのようで、
アリとキリギリスのちっこい人もそれで大抜擢だし、
ぐっさんも、番宣でめざましテレビに1分位しか同席してなかったけど
三谷さんがぐっさんを横からガン見してて、
「気に入ったのかな?」と思ったら新撰組でいい役をもらってた。
600可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:07:06 ID:i68yJySK0
>>554
吉弥妻、怖そうだな。
そんな発言電波にのせていいんだろうかw

自立した女がタイプであの肉じゃが・ボタンつけ女が好みじゃないってこと?
601可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:11:23 ID:CGArE3Cu0
緑さんは、何故落研に入ってたんだろう?
あんまり落語を「演りたい」人に見えないんだけど。
602可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:02:52 ID:ILkHNAv50
>>600
自分が一番好きでしょ、って意味かと思った。
ある意味吉弥ののろけだわな。
603可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:06:36 ID:QHGjQtnp0
明日やっと師匠が小草若をどう思ってるのかがわかる・・・か?
あれから3年後の小草若がどうなってるのか。
楽しみだけどみるのちょっとこわいような・・・
604可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:06:39 ID:A4GzlcE40
>>601
あの時代で大学に行く女性ってどんな層だったのかな。
緑さん、落研って感じの人じゃないよね。
605可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:11:09 ID:i68yJySK0
>602
時間にルーズな草原兄さんを管理してるとか<妻
強気なタイプだろうな。

緑さんは自分がやるより落語が好き、聞くのが楽しい人なのでは?
そもそも落研出身ってどんなイメージ?
芸の道に進む人なんて1%もいなさそうだが。

606可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:12:42 ID:napAv1YM0
最近草原兄さんが爆笑問題の田中に見える
607可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:13:12 ID:PzIig2Wk0
>>603
小草若のことだけ語らないで帰っちゃったらワロスw
おかあちゃんに「小草若ちゃんの話は?」って催促されて
やっと語り出したり。
608可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:15:23 ID:yVde4vSsO
>>606
朝からその件は散々ガイシュツだけど、
今日のオーバーオールはまさに田中っぽくて笑った。
609可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:17:06 ID:trWWhJlu0
>>604
自分の大学の同級で落研入ってた子もどっちかいうと
意外にも女らしい大人しめの子だった。
落語を本格的にやるっていうよりマネージャー業と
男だらけの中で花を添えるマスコット的存在って感じで勧誘されたようだった。
610可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:36:17 ID:A4GzlcE40
>>609
へぇ〜。緑さんもそういうパターンなのだろうか。

そういえば、師匠の「ブー!違いますー」とか
「賞や資格は何の為に取るか」
→「身内(彼女や嫁)に喜んでもらいたいから」
を見たら、なんとなく草若と小草若が似てると思った(親子に思えた)。
611可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:48:24 ID:mo7+Riq20
>>610
若い頃の師匠、女将さんの回想シーンか何かで
若かりし師匠が「うひょひょひょひょ〜」とか言ってたら面白いんだけど
ないだろうなあ・・・
612可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:59:14 ID:yVde4vSsO
たしかに、小草若ちゃんの「うひょひょひょ」はルーツがわからん!
おとんもおかんも、しょうもないギャグ言いそうにないし。
613可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:14:44 ID:2umMIRGg0
草々と若狭が近所の神社に豆まきに来る。
嬉しすぎて、ビックリ!!
614可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:20:22 ID:QHGjQtnp0
>>613
行かれるんでしたら是非報告を・・・お願いします!
615可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:22:45 ID:ofoicRsMO
>>612
あれはギャグでやってるんではなく、妄想だだもれの時につい出てしまう笑いで
本人は無意識なんではなかろうかと…
616可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:08:39 ID:liUnk1Ki0
回想シーンで
師匠もおかみさんも
(別シーンなのに)
5本指靴下を履いてるのが気になる。
617可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:19:21 ID:ZiQ6LJps0
>>616
自分もちょと気になった。あの時代あったのかなって。
5本指靴下は割と最近のアイテムの印象が。
618可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:21:55 ID:KHHkSFKX0
普通に靴下コーナーで売るようになったのは最近かもしれないけど、
少なくとも20年前にうちのばあちゃんは履いていた。>5本指靴下
スーパーに時々来る、健康グッズ市みたいなとこで買ってた。
619可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:55:07 ID:rCs/vbtg0
うん、普通に20年前でも売ってたよ
世界史の先生が履いていた>5本指ソックス
ただ、あの頃は水虫の人が履く靴下っていう印象だったけど
620可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:09:12 ID:S6v6zdU20
>>503>>599
吉弥さんが2002年3月に参加した吹田メイシアターのプロデュース公演
「近道心中(わかぎえふ作・演出)」を三谷さんが見たのが、きっかけだって。

吉弥HPより


621可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:21:58 ID:e4u0YqWa0
緑さんは、南野陽子と誰かを足して2で割ったような顔だと思うけど、
その誰かが誰なのか出てこない…。
622可愛い奥様:2008/02/01(金) 04:56:16 ID:AGxcO1Iu0
都の風見ているけど、これあのきらりと同じ時代なんですよね。
西城秀樹の歌とか入って、ちょっと短い時もあるけど
丁寧な作りだ。心情変化とストーリーの無駄のない流れ
あの時代の人間の生きた台詞がとてもいい。
623可愛い奥様:2008/02/01(金) 07:32:46 ID:4nWHCxZd0
緑さん
鎌倉千秋アナにちょっと似てる
624可愛い奥様:2008/02/01(金) 07:51:36 ID:nNy38fXc0
柘植恵水アナにも似てるねみどりさん
625可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:26:01 ID:+Xk35rWE0
アナウンサー顔なのか、緑ねえさんww

今日は小草若がかわいそうだったよ
師匠も気を遣いすぎて息子のことを素直に表現できないし
息子もその思いに気づいていない……
菊江さん、フォロー頼んまっせ!
626可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:33:29 ID:YBHv67fg0
小草若かわいそうだったなあ。
正太郎ちゃんみたいな頑固親父タイプならまだしも
草若みたいな、他人には寛大でやさしいタイプの人間が
息子にだけ、普通にやさしく接することができない。
草若の人間的な一面ではあるけど、
これって子どもにしてみれば、ものすごく辛いよね。
627可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:34:38 ID:DNrVq2yP0
こういうの一番ダメだ・・・

子草若のけなげさとか、師匠の子草若がかわいい気持ちとか。
今日はこれだろなと思って来られても、ボロ泣き。
628可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:37:51 ID:N+epKTYg0
>>611
師匠、「うひょひょひょ〜」っていってたね!
629可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:40:05 ID:deMzvFE50
>>626
分かる。
誰に対しても頑固一徹な正太郎ちゃんタイプなら、厳しくされても素っ気なくされても
親父はこういう性格だからでまだ耐えることもできる。
でも師匠は他人には本当に優しい。
子供にとってはこれほど辛いことはないよ。
630可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:41:33 ID:GxrnsaZZ0
親子の哀しいすれちがいだ…

これだけ思わせぶりに小草若覚醒フラグを立てといて、
それを全部スルーするような展開だけはないと信じたい。
同じ二世落語家でも小米朝さん路線で行ってくれよ〜、お願いだから。
631可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:44:06 ID:3BDu0+KB0
最初っから「若狭」呼びに、胸が痛くなった。
そりゃいつまでも「喜代美ちゃーん」はないだろうけどさ…

落語家なんかになる意味あったんやろかとか、
お母ちゃん死んだの俺のせいちゃうかとか…
悪い方悪い方に思考が向かってる、
けど、師匠は裏であんなに仁志の弟子入りを喜んでたんだよね。
父と子のすれ違いが切なすぎるわorz
632可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:44:26 ID:DNrVq2yP0
>>630
覚醒はあるだろけど、師匠は見れそうもないよね・・・
でも、師匠は一番子草若の良さを知ってて評価もしてると思う。
633可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:46:42 ID:deMzvFE50
>>632
それを小草若に伝えてあげて欲しいよ。
親子の間だからこそ、言葉に出して伝えないと伝わらないことってあるんだから(´;ω;`)
634可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:48:59 ID:AUSrj2RK0
子どもにしてみれば、あんなに優しい父親にすら、優しくしてもらえない自分は
この世で一番ダメな人間なんじゃないか、と思ってしまいそう・・・。

小草若が志保さん亡きあとブレークしたのは、父親を憎むことによって
父親に認めてもらえなくてもいいと開き直り、
失っていた自信を取り戻せたからかも。そう思うと悲しいなあ。
635可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:49:07 ID:XIZ9Y+/c0
>>621
私はいつも大路 恵美を思い出す。
636可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:52:28 ID:N+epKTYg0
>>633
臨終間際、病院のベッドの脇で・・・とかいやだなぁ

>>635
似てるね!名前が出てこなかったよ
637可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:00:36 ID:YBHv67fg0
火曜の放送で、小草若が「スーパーカー」と答えて、「ふーん」と草若が
そっけなく言うのも、やっぱり、意識的な演出だったんだろうね。
638可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:21:00 ID:3BDu0+KB0
>>637
そうだったんだね、
あれがあったから今日の師匠の言わんとすることがよくわかった。
草々の前では態度悪いけど、少年小草若も前に思ったほど酷いクソ餓鬼じゃなかった。
仏壇屋さんで水飲む時のグラスの持ち方、両手持ちでいっそ可愛く見えたよw
639可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:35:30 ID:83fD5suC0
師匠のおなか痛い様子、見ててもツライわぁ
うちの父もそうだったけど、さっさと病院いけばいいのに、やれ仕事だ大丈夫だと
我慢しちゃうのね。男って・・・<(´ロ`')o
640可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:39:13 ID:P0rurnex0
>>611>>628

私も、「あ、師匠のうひょひょひよだ〜!」と思った。
裏ではあんなに喜んでるの、せめて小草若に伝わってたらよかったのに。
641可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:46:44 ID:xpKHHJ9V0
「底抜けに」に固執するのは、
滅多に褒める事のなかった父親に、褒められた嬉しさもあったのかなぁ。
親子のすれ違いが切ない。しみじみ泣けた。

親子という近い関係だからこそ、言葉じゃなくても伝わるだろうと思いがちなんだけど
後で振り返った時に「せめて一言言っておけばよかった」と思う事って一杯あるな。

先週の次週予告では小梅ちゃんが出てた様な気がしたけれど
明日かな。楽しみだ。
642可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:52:42 ID:YBHv67fg0
正典に、正太郎の言葉を草若に教えてあげて欲しい
「おまえが帰って来た時、すぐ、笑えばよかった」って・・・

643可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:55:02 ID:DNrVq2yP0
みんなのレス読んでるだけで泣きたくなってくるよ。
644可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:03:33 ID:F40Gvs3z0
正太郎ちゃん・お父ちゃん間であった悲しいすれ違いが、草若師匠・小草若ちゃん間で
くり返されるとは思いたくないなぁ・・・何か救いがあってほしいよ、ほんとに
645可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:04:35 ID:YHObTRTOO
小草若は子供としても弟子としても大事にされてる実感がいまだにないんだよね
せめて子供としては一番大事やと師匠の口から言ってやってほしいわ
646可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:05:19 ID:XIZ9Y+/c0
今週はつらい・・・。
647可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:08:38 ID:9GiyG2wt0
師匠は肝臓癌かな
648可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:11:46 ID:eI+Rq9YW0
ただの食あたりであることを希望・・
なんだよ〜心配させて〜
  ・
  ・
と、笑いたい。
649可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:13:20 ID:3BDu0+KB0
>>645
師匠の虚勢がいつも小草若を苦しめてるんだよね。
「二度手間」とか、「女のとこ行ってた」とか。
本音をさらけ出してからのお別れじゃないと辛すぎるわ。
650可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:15:58 ID:deMzvFE50
>>645
鴻池の犬の週で師匠と草々の涙の殴打と抱擁を目の前でやられたからね。
親父は弟子としてだけじゃなく息子としても俺より草々が大事やねんな、と
小草若は間違いなく誤解したと思う。
651可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:17:35 ID:seFK4RCM0
>>649
そうだよね…ちゃんと本当の気持ちを言ってあげないと、
小草若には全然伝わってないんだもん。
草々には言ってあげてるんだから、小草若にも言ってあげて欲しい…。
小草若ヲタじゃないけど、ほんとにそう思うよ。
子ども育てるのって難しいんだな…。
652可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:32:32 ID:23wcobex0
「そんなんやったら寿限無しかできひん」って師匠の言葉と、最初に教えてもらった
子どもを思う親の気持ちを込めた話ってことで「寿限無」にこだわってたんだね・・・

正直、小草若のキャラが深すぎて、主人公が浮きまくっている気がする。
653可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:32:40 ID:pirvDepy0
草若師匠と小草若は今まで向き合うことがなかったんだろな
子草若が子供の時は師匠が忙しく、師匠が廃業してたときは子草若が寄り付かない
せめて少しでも話す時間があったら、お互いの気持ちが分かってたかも、と思う。


654可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:37:48 ID:qeBI5Lc/0
このドラマの主役って小草若だよね
655可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:40:21 ID:elzNst7F0
>>654
少なくとも個人的にはそう思って見てるw
656可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:43:39 ID:UBuwei5x0
最後に一回だけでも、四草にやってあげたように
「いい子いい子」って頭撫でてあげてほしいよ
それだけでも小草若がどれだけ救われるか・・
657可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:44:43 ID:97us3bKEO
小草若と草若の親子ドラマねぇ…

中の人の演技の巧さがより一層そう思わせるよねぇ
658可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:45:04 ID:z1z1yqFR0
>>656
なんだか泣けてきた
659可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:48:53 ID:8HAY2qFZ0
>>656
二日酔いのときとかは、そんな感じのこともしてたけど
あれは違うよね、やっぱり
660可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:49:17 ID:97us3bKEO
>>658
ちりとてちん良いドラマだねぇ
こんなに熱く泣かせるんだもん
みなさん朝からやられっぱなしだね
661可愛い奥様:2008/02/01(金) 10:59:31 ID:deMzvFE50
>>654-655
小草若ヲタ乙と言われそうだけど、小草若を見てると主人公2人の悩みや壁なんて
すごくちっぽけで大したことのないものに見えてしまうもんね。
これが本当に主人公なら最後に絶対に救いがあると安心してられるんだけどなあ…。

>>656
読んだだけで泣けてきた。
662可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:02:53 ID:Nl4MgFoj0
仏壇屋はひとしのこと気にかけててくれるけど
弟子たちは意外と小草若の気持ちわかってないよね
あんなもんかなあ
足が痺れて倒れた小草若に草々の「なにしてんねん」というバカにした言い方・・・
お母さん死んでるのにもう少し優しくしてやってもいいのに
663可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:04:34 ID:N+epKTYg0
師匠が「ヒトシが落語家になるて〜」って
うひょひょと小躍りしてるところは
女将さんしか知らないんだもんな・・・
664可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:10:00 ID:N+epKTYg0
>>662
お母さん死んで悲しいのは草々も同じことだと思うけど
(血がつながってるつながってない論争は、抜きね)
665可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:13:04 ID:deMzvFE50
>>662
小米朝さんとかと比べると兄弟弟子がみんな小草若に対して冷ややかだなと思うことがある。
普段のワイワイやってる時は調子よく付き合ってても、ああいう場で本音が出るもんだしね…。

お正月にやってた関西ローカルの番組や米二さん(小米朝さんの兄弟子)のコラムなんかで
御曹司の粗忽ネタが披露されてるけど、視線が温かいし、最後には「そういうところが師匠そっくり。
さすがは親子w」で締められてる。
「米朝よもやま噺」で語られていた小米朝入門エピも兄弟子達が揃って小米朝の入門を応援していて、
もの凄く微笑ましくて温かい気持ちになったよ。

今日の初七日の場面を見ると兄弟弟子達は「俺たちの偉大な師匠からなんでこんな馬鹿息子が…」
と思ってるのがありありと伝わってきて怖かった。
666可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:13:41 ID:J+7AQVxL0
>>664
それ抜いちゃダメでしょ。
おかみさん+お母さんを亡くしてるんだから。
667可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:15:12 ID:deMzvFE50
>>664
論争は抜きって抜けないでしょ。
実の親が死ぬ悲しさは草々が一番よく分かってるはず。
俺も悲しいんや、お前も我慢せえなんて草々が思ってるとしたら傲慢だよ。
そんなことは思ってないと思いたいけどね。
668可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:20:55 ID:qsxBaqmh0
>>662
そりゃ草々も悲しいよ。
でも小草若の悲しさとは全然違う。
669可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:22:39 ID:seFK4RCM0
弟子たちだって小草若の気持ちわかっててもああするしかないのかな、
と思わないでもないけど…。
小草若だって、芸に関しては他の弟子たちに甘えさせてもらって喜ぶ、
ってキャラでもない気がするし。
「気持ちわかるわー」って言われて素直に「せやろ?!」って段階じゃない気がする。
670可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:25:05 ID:3zG5Tr7g0
>>649>>651
正太郎ちゃんが亡くなるときだって、正典さんに対してちゃんと
「お前が帰ってきてくれて嬉しかった、もっとすぐ笑うたらよかった」
と言わせた脚本家だもん、明日は決めてくれると信じてます。
671可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:27:42 ID:C/0Djf+nO
弟子入りの最初に躓いてしまったのを他の皆は知らないからなあ…結局何だかんだ言っても実の親子なんだからって思ってるのでは。
草原兄さんでさえ草々への複雑な感情をあまり理解してない気がする。
皆師匠の優しい顔を知ってるから実の息子の小草若をかわいく思ってないわけない、多少の確執も親子なんだからいずれ分かり合えるって甘くみてそう。
師匠の息子なんて恵まれてるのになんでもっと精進しないのかという感情の方が強そうだ。
親子だからこそ、落語が絡むからこそどうにも動けなくなってしまってるところに誰も気づいてない感じ
672可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:28:33 ID:JJfAVpRw0
徒然亭はああいう芸風。
草々に当たっても仕方ない。

「小草若に弟子入りしたいと言われて、うれしかったんでしょ?」
「そりゃぁ、もう」
「なら、よかったやないですか」
今までの小草若への態度を悔やむ師匠をやさしくフォローできるお母ちゃん、やっぱスゴス
673可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:33:13 ID:pRwVyqxc0
>>667
でも、恐竜だから…
674可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:38:23 ID:N+epKTYg0
>>671
>弟子入りの最初に躓いてしまったのを他の皆は知らないからなあ…
草若師匠自体わかってないと思うな。
「なんや、一日早く言えば草々と一緒にお祝いでけたのに」
小草若はそこで引っかかっちゃって、いまだに引っかかってるわけだけど
師匠にしてみれば「うれしいに決まってるやん。あれは照れ隠しなのにー」
675可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:41:06 ID:RwJFDW0j0
>>663
女将さん、菊江さんに話してくれてないかな〜とちょっと期待。
676可愛い奥様:2008/02/01(金) 11:57:09 ID:Q63A/nzc0
言うたところで時既に遅しという気もするが
677可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:00:03 ID:cb0Sp0gQ0
>>631
全然気がつかなかった!すごく自然だったから。
あたりまえだよね。3年たってんだもん。

「あのこにはまだまだ教えてやりたいことがぎょうさんあります・・・」
師匠・・・なんかドラマなのにほんとに辛くなってきちゃったよ

678可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:20:33 ID:/5MfM4pG0
ステラ買ってきた。さっと見たら来週のあらすじが載ってたっぽいから
まだ中身読んでないんだけど、本当に表紙の師匠がいい顔してるね。
679可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:20:37 ID:7jHPLW390
かつては、「お前の落語のせいでオカンは死んだんやからな」
なんて誤解して暴言吐いてたのが、本当は自分のせいで死んだんじゃ…
ってところまでどん底の思考に陥ってる小草若が哀しかった。
この言葉聞いた時の若狭がえらくビックリ顔してたね。
680可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:23:50 ID:skaLJKNY0
>>675
糸子さんが師匠から聞いてる設定じゃないのかな。
681可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:27:37 ID:deMzvFE50
>>679
そういえば今日の仏壇屋さんでの若狭はこれまでにないくらい
小草若への接し方が柔らかかったし、温かかったような気がした。
今日の話があまりにも辛いので幻を見たのかもしれないw

それと糸子さんは今でも小草若を好きでいてくれてるんだね。
前と同じく「小草若ちゃん」と言って、心配してくれてるのが嬉しかった。
682可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:32:48 ID:N+epKTYg0
>>681
嫌いになる理由がない

>>680
師匠がいとこさんに「うひょひょ〜と小躍りして喜んだ」まで
いってないと思う
683可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:34:03 ID:7jHPLW390
うひょひょの小躍り師匠は、映像で見せてあげたいよね小草若に。
昼からの放送見れ小草若!!
684可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:39:39 ID:csvArP6iO
小草若の話が濃過ぎで若狹の悩みがすっかりかすんだわ
685可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:45:15 ID:/5MfM4pG0
前に寝床で一門勢ぞろいの時、テレビで「底抜け〜」をやってる小草若ちゃんを見た
師匠が、なんとなく居たたまれない風で席を外したことがあったけど、あの時師匠は
どんな気持ちだったんだろう・・・
686可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:48:39 ID:ZyHfKMS20
>>682
たまに妄想シーンがだだ漏れになってる時があるじゃないか。
うひょひょも伝わったと勝手に妄想。
687可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:03:41 ID:N+epKTYg0
>>686
「いってましたえ!師匠さん。
 小躍りしてうひょひょ〜って女将さんと抱き合って喜びなったって・・・」
という感じ?
688可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:07:35 ID:csvArP6iO
鴻池の週の土曜日、今見たら小草若がかわいそう
で正視できないわ
689可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:12:40 ID:N+epKTYg0
草々の家出の週は
血がつながってるヒトシがひいきされてると思い込んだ一が
女将さんの胸でないたり
小草若に「おまえ、おもろいで」とやさしく接する師匠の姿を見て
落ち込んだりがあったから
一概に「小草若のほうがかわいそう〜」とはいえない
690可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:24:27 ID:3nKdTJJT0
ほんとみんなが主役で、それぞれに悩みや葛藤があって
いいドラマだなあ
691可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:26:32 ID:723ggQ2B0
>小草若に「おまえ、おもろいで」とやさしく接する師匠の姿を見て
>落ち込んだりがあったから

見てないし、それで落ちこんでもいない。
692可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:27:49 ID:pirvDepy0
草々は草々で、子草若に引け目(師匠との血のつながり)を感じてるし
小草若は小草若で、草々がひいきされてると思ってるんだもんなぁ

693可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:32:51 ID:deMzvFE50
>>689
でも実際には小草若は贔屓どころか叱られてばかりで誉めてもらったことがない。
荒れまくってる息子に珍しく師匠が優しくした程度で落ち込むってねえ。
土曜日には「親に嘘をつくな!」とまで言ってもらえてるし。
694可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:34:26 ID:lD1o7ZI3O
今日は昨日のバカップルからの落差がすごすぎw
とにかく切なかったよ、小草若も師匠も
695可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:39:52 ID:N+epKTYg0
>>693
小草若がマジで叱られてる所って見た記憶がないよ
女将さん死んだあとはお互い避けまくってるわけだし
今日の「饅頭怖い」でだめだしされてるところぐらい?

若いころの描写では厳しくされてるといううより
さらっとかわされてるというイメージ
それがあの弟子二人にとっては逆効果だったんじゃないかなー
696可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:41:45 ID:seFK4RCM0
>>695
自分には叱られる価値もないんだ、と思ってたとしたら…
きついね
697可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:43:19 ID:lD1o7ZI3O
弟子にして下さいと言われた時に今日からは親子でなく師匠と弟子になる
他の弟子の手前、厳しくなるぞみたいな一言があればよかったのかもなあ
すれ違いが切な過ぎるよ
698可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:51:42 ID:qrbtH8lM0
明日はA子の番かな〜。
699可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:53:06 ID:deMzvFE50
昼の放送は見るのが辛くて買い物に出ちゃったよ。
それでも思い返しただけで涙が出そうになる。
今日の回は辛すぎるし切なすぎる。

底抜けに〜は父親が唯一誉めてくれた芸だから底抜けにこだわって、
寿限無は「そんなことでは寿限無しかできん」と言われた噺だから
おまえは寿限無以外やれるような器やないと言い渡されたように思い込んでしまって
寿限無しかやらなく(できなく)なってしまったんだろうか。
700可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:58:15 ID:N+epKTYg0
先週、小浜で四草にでかく怒られて、
てっきり覚醒したものと思ってたのにな、小草若ちゃん
701可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:01:47 ID:/5TZcwnB0
放送見てるときは別に普通だったのに、
ここのレス読んでたら泣けてきた・・・・・゚・(つД`)・゚・
702可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:04:33 ID:gYeXUuf+0
なんとなく若貴を思い出してしまった。
703可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:07:09 ID:DNrVq2yP0
子草若が落語に一生懸命にならないのが、
自分が下手と思いこんでるせいってのが痛かった。
子供って誉めて育てるとその通りに育つんだよなー。
師匠だって「おまえおもろいやん」っと最高の誉め言葉はあげてるのに、
本人気づいてないんだよね。それこそタイプ違うのに。

他の弟子達からしたら、芸の練習はあまりしない、
大好きな師匠の愛息子ってことで、寂しいとか言っても
「甘いわ、オマエ!」ってなもんでしょう。
はたから見たら親に愛されてるのまるわかりだもん。
704可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:12:55 ID:deMzvFE50
>>703
端から見たら見えるものが当事者は見えないもんなんだよね。

「おもろいやん」と言ってもらえた、たぶん最初が「底抜け」。
けど落語じゃないし、母親の初七日で嬉しいどころじゃない。
それでも唯一誉めてもらえたものにすがったところが悲しいんだけど。
次に「おもろいやん」と言ってもらえたのは落ち目になって底抜けが廃れた後。
本当にどこまでもタイミングの悪い親子だ…orz
705可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:13:19 ID:xLo5+aKY0
>>702
同じくw好きじゃないのに。
706可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:13:56 ID:Q63A/nzc0
>>703
>はたから見たら親に愛されてるのまるわかりだもん。

四草の「消えてなくなればいいのに」は
実子に対するジェラシー入ってたのかと
四草妾の子発覚の時に思った
まあ、思っていた通りだった訳だが
707可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:16:11 ID:n1kRZQga0
ボケに突っ込んだだけでは。
708可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:16:25 ID:cb0Sp0gQ0
「小草若ちゃん」5人の弟子の中で唯一下降線。
一人じゃどうにもならないらしい。誰か何とかしたってくれぇ・・・
709可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:18:23 ID:deMzvFE50
>>706
でも愛されてる実感がなければね。
四草だってもしかしたら遊び歩いてる母親も母親なりに
息子のことを愛してたかもしれないよ。
でも四草の母を語る口ぶりからは愛されてるとは思ってなさそうだった。
710可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:19:59 ID:OVLecHwr0
師匠言ってたのは、うひょひょでなくて、志保志保志保って
聞こえるんだけど。ま、どっちでもいいか。
711可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:24:59 ID:KptayHAk0
字幕は「志保志保志保志保」だったよ
712可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:27:57 ID:Ot6QvnqI0
北勝海の前の四股名に見えた。保志
713可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:30:10 ID:deMzvFE50
これまた懐かしいw
714可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:51:46 ID:m8bo9yrxO
>>702>>705
私もwww草々が貴乃花と重なる。
715可愛い奥様:2008/02/01(金) 14:57:56 ID:1QFNzj9U0
徒然亭の紋のヒグラシと今日のヒグラシ
儚い命という事だけですかね。
もっとそういうことだったのか!というものはあった?
716可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:00:54 ID:GGPmNkEPO
つれづれなるままに
ひぐらし硯に向かいて?
717可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:10:40 ID:JBSTbL9L0
都の風、しばらく見てない期間があったのですが
なんで秋子さんはやさぐれてるの?はるかがあまりにもできたひとだから?
718715:2008/02/01(金) 15:27:16 ID:1QFNzj9U0
>>716
そうなのそれでヒグラシになったとは聞いていたから
今日のヒグラシは特別だと思いたい訳で・・・
719可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:39:43 ID:N+epKTYg0
あのヒグラシの声聞きながら
夕日を顔を照らされる師匠の表情がまた・・・うまい
おかあちゃんもあそこで何かを悟ったようですね
720可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:50:19 ID:GGPmNkEPO
>>717
遥が雄一郎結婚して後を継ぐことになったので秋子は女将候補から脱落
遥にすすめられ、とりあえず洋裁学校に通ってたって描写が前にあって、
その後は全く出てきてなかったような…
今日の話では、その後大阪で就職するも仕事が続かず、吉野家にも戻れなくて
ああなってたみたいだね
721可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:55:28 ID:j+AaSpKo0
四草は天狗座会長の隠し子だね。
脚本のこれまでの四草の扱いからすると間違いない。
722可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:59:34 ID:ERDEgjcA0
>>717
秋子はもともと雄一郎の父の愛人の子で、愛人が失踪した際に吉野屋に引き取られる。
 (雄一郎の父と血縁関係はないが、そのことが元々から引け目になっている)
→雄一郎が終戦ショックで自暴自棄になっている期間は「秋子が頼りや〜」と
 言われてたのに、雄一郎が悠を嫁に迎えて旅館の仕事に身を入れ出したことで
 自分の身の置き場を無くしたように感じ、かねてから姉のように慕っていた悠にもつらく当たる。
→「こんな家に出てってやる!」と暴れる秋子への「この家から学校に行かせてもらったら?
 大阪の洋裁学校とかに・・・」との悠のアドバイスを受け入れ大阪へ進学。
→3ヶ月後、大阪の新聞社より復職の誘いが掛かった雄一郎が、同僚と飲みに出た店で偶然
 やさぐれた秋子を見つけ、首根っこを捕まえて奈良の吉野屋に強制送還。
723可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:02:00 ID:Q63A/nzc0
>>721
賭けますか?
724可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:02:16 ID:cb0Sp0gQ0
>>714
貴乃花大っ嫌いだぁ!カンベンして。

>>721
間違いであってほしい。
725可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:10:13 ID:CRv92jOr0
>>721
そんなベタな話を…と思うんだけど、このドラマって実際はベタベタなので、
絶対ないとは言い切れないね。

四草のストーリーはほぼ収束って言われてるけど、
何故草若師匠の「算段の平兵衛」に固執したのか?
については具体的な説明が今のところないし…
726可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:15:21 ID:SDJj2VqJ0
>>721
んな、あほなww・・・
・・・そういえば楽屋に押しかけた時、天狗芸能の事持ち出して「たいしたことない」
みたいな事わざわざ言ってたな・・・
727可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:15:48 ID:YBHv67fg0
というか、四草はまだ算段の平兵衛を教わってないのでは?
728可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:18:03 ID:Fhv7W+B30
蜩のこえを聞いて「夏の夕方って感じですね」と言いつつ、
師匠は自分の人生の「夕方」を悟ってたんだろうね。
さみしそうな眼差しだった。

でも、さすがのお母ちゃんも、まだ「悟って」まではいないと思うよ。
どうもおかしいと、気にはなっても、
目の前の人がもうじき死ぬかもとまでは思いつかないのでは?
もし何か確信したのならば、お母ちゃんなら寝床寄席の時のように、
師匠を叱り飛ばして病院に強制連行くらいの事はしそうだ。

ラストの喜代美が、お留守番中の子どもがママの帰りを待ってるみたいでかわいかった。
そしてナレで泣いてしまったよ。
729可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:19:31 ID:deMzvFE50
主人公の悩みが翳むほどの苦悩を小草若に抱えさせるかと思えば
四草はまるでアニメか漫画の萌えキャラみたいな設定だったり、
なんともバランスの悪いこと…。
730可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:25:40 ID:j+AaSpKo0
四草に関してだけは、どんなベタな展開でも叩かれないという強みもあるw
ドラマのガイド本での扱いの小ささから考えると、破格の出世展開だけどね。
100話で一気にネタ撒いた感じだから、ちょっとなぁとは思うけど。

どんどん端っこに追いやられていくような草々の存在感が哀しいし、
確かに>>729の言うとおり、バランスは悪くなってしまう。
731可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:27:33 ID:cb0Sp0gQ0
最近喜代美が可愛くて仕方ない。
草々にうっとりしてたときも、uへの「しーっ」も、今日の弟子志願者との
電話のときの表情も。
まぁキャラ的にはイラつくこともあるが。
喜代美の外側を楽しんでる私みたいのもいるんだよ。
732可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:40:19 ID:ymq3DG8g0
また第7週土曜日の回を思い出しちゃった。
「小さい草若、小草若。この名前をもろうたとき、…嬉しくてね」って。
733可愛い奥様:2008/02/01(金) 16:46:21 ID:tOBE75kS0
今日の渡瀬さん上手だったわ。
カツゼツはよくないけど表情と間がよかった。
734可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:14:13 ID:y3/+ZDx80
草若師匠の体調がどこか悪いとは気づいてる>糸子
若狭に電話入れてくれるといいなぁ
いま帰られたけど様子がおかしいから気遣うように〜みたいなね
若狭がアホな対応とかしたら元も子もないが…
735可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:14:41 ID:iR4+yHQE0
>>728
部屋から廊下にひょこっと顔出してるのが可愛かった。
「わたしも、まだまだ師匠に教えてもらいたいことがぎょうさんありました」ってナレは、
結局ぎょうさんは教えてもらうことができなかったってことだよね…

すっかり忘れてたんだけど、小梅師匠は明日登場?
736可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:20:17 ID:h3bNn3pp0
縁側で下向いてしまった師匠は吐いてたのか?
737可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:21:36 ID:N+epKTYg0
>>735
昨日、草原のことを師匠がおかあちゃんに
「あれだけ落語を勉強してるんだから賞のひとつも取らせてやりたかった」
っていう場面で草原兄さんがみどりさんと手をつないだまま若さに手を振って・・・
草原兄さんも大成しないまま終わるんかなぁと悲しくなった
738可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:38:46 ID:pirvDepy0
>>736
せやから、食べ過ぎはったんやって・・・( ;∀;)
739可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:40:53 ID:OmC14qRe0
>>738
泣くな・・・
740可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:44:38 ID:N+epKTYg0
視聴者の立場から見たら
死ぬような病・・・って思うけど
実際ああいう場にいたら「変なもの食べた?中国産餃子?」とか
思ってしまうよな
741可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:52:15 ID:yyrqm+W20
長年の酒の飲み過ぎで肝硬変⇒肝臓癌のコースなのかなあ
742可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:59:18 ID:XIZ9Y+/c0
>>732
やめなれ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
743可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:00:06 ID:Nglhh45y0
あのおまんじゅうの中にへしこが入っていたのかと思った。
744可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:01:39 ID:tOBE75kS0
>>743
ちらっと頭をよぎりましたw

BSの春団治さんの代書屋、面白かった。
美しいといわれる羽織脱ぐシーンはよそ見して観られなかったけど
最後のお辞儀がすごく綺麗でほれぼれしたよ。
745可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:03:25 ID:seFK4RCM0
>>744
おもしろかったね。
羽織脱ぐところも本当に美しかった。
なんか、ちりとてのおかげで世界が広がった感じがする。
746可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:05:06 ID:OmC14qRe0
>>744
見ました!!羽織脱ぐとこ、なんとも言えない間があって美しかった
その前の桂小米朝さんが「小さいふたがのった米朝の湯のみみたいな名前で、いかにもぼんぼんでございます」
みたいな言い方されててうまいな〜と思った。
747可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:06:03 ID:sm4SA0Ar0
今日は読みでがあるなぁ。ホント読むだけで泣けてくる。
主な意見はほぼ同感なので、ちょっと違う視点の事を書いてみる。

実の子が落語家になりたい、
自分の弟子として入門したいって言ってきたら
実子への愛情がゆえにすぐには賛成しないと思ってたので
二つ返事で軽く了解するところが
師匠は無責任(というか子供っぽい)と思ってしまった。
嬉しい感情と入門を許すのとは全然別なはずなのに。

あと中学生の仁志が意外にかわいかった(幼い)ことにも
ビックリ(菊江さんに見せる表情とか)。
中学生男子なんて一番素直じゃない時期だろうに。
大事にかわいがられて育てられたゆえなんだろう
と思ったから余計に不思議。
子供っぽい父と幼い息子だからこそ、の
切ないすれ違いなんだね。
748可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:18:43 ID:deMzvFE50
>>744
見てたよ〜<上方落語若旦那特集
春團治師匠の「代書屋」面白かったね。
羽織を脱ぐところも見たけど、あれは一朝一夕に真似しようとしてもできないと思った。

あと、小米朝さんの「親子茶屋」も。
"米朝家のドキュメンタリー"にワロタw
小草若もいつか小米朝さんのように「草若のアホボンです」「名前が重くて重くて」なんて風に、
二代目のしんどさをマクラのネタにして笑いを取れるようになれたらいいのに。
本当は師匠が生きてるうちにそうなってほしかったんだけどね…。・゚・(ノД`)・゚・。
749可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:32:00 ID:yhVRdLiZ0
>>694
まーくん&みどりさんをバカップル呼ばわりかよ
感動した私はどうすれば・・
750可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:32:45 ID:tOBE75kS0
>>744だけど観てた方多いw
私は春團治さんのしか観られなかったよ。
小米朝のも観たかったー。

今日のちりとてでもう一つ面白かったのは菊江さんが仁志を小突くたびに
仁志が振り払うとこ。何度もやってて二人の関係が温かく感じられた。
あと仁志が子供の頃から水飲みに(本音を言いに)仏壇屋行ってたとこ。
751可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:04:30 ID:C/0Djf+nO
小草若の設定には「ABの対立」「父と息子の確執」「伝統の継承」等々このドラマで主題になるような要素が殆ど全部入っている。
ついでに失恋もする。そりゃ悩みも深いわ…
最終的にはどんな道でも「一生懸命なアホ」になれたらいいのにな。
752可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:11:04 ID:seFK4RCM0
みんな、春菜さんのことも思い出してあげて…。
「ぜんざい公社」もおもしろかったよ。
753可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:31:31 ID:1QFNzj9U0
今週号のTVガイドに徒然亭4人衆座談会が載っている。
ネタバレではないと思うけど
小草若の『「ごめんね喜代美ちゃん、すまんな若狭」この二言でしめます。』
が底抜けに気になる。
754可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:40:29 ID:pFbqZBQi0
>>748
「鴻池の犬」の枕で、父と比べないように、と言ってた。

小草若が、あれだけやさぐれても、志保さんに線香を上げるために草若邸に来るんだよね。
まだ草若と絶縁状態だった頃も、志保さんに線香を上げるためにこっそり
来てたな、と思ってせつなかった。
あと、その時、「ちょっと会いに来た」と遺影に語りかけながら底抜けやってたの思い出して、
今日、底抜けを、お母ちゃんに見せられなかった、と言ってるのも悲しかった。

草若と小草若の二人しか知らない志保さんの思い出話を、二人がしみじみと語り合うようなことは
ないのかな。
755可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:47:10 ID:6zmHJbrA0
>>750
師匠に言う前に菊江さんに弟子入りすることを打ち明けるのは、それだけ仁志の覚悟が
できてるって意味だと思ったよ

師匠の小躍りシーン、泣けた〜
あんなにうれしくてうれしくてしょうがないのにそれが伝わらない悲しさ
誰か小草若にあの師匠の気持ちを教えてあげてー!と思って涙出た
756可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:50:09 ID:deMzvFE50
>>754
えーと、あれとはまた違って、今日やってた小米朝さんのは
完全にマクラ自体が親子ネタだったんだよ。
かける話が「親子茶屋」てのと、米團治襲名が決まったということもあるんだろうけど。
757可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:52:10 ID:pirvDepy0
伝芸板に、師匠が死んだら小草若の稽古は誰が・・・みたいなレスがあってそれに対して
草原兄さんがいるじゃないか、ってのがあったんだけどそう言われると、草原兄さんが
面倒見の良さを発揮するってこの事かなって思った。
稽古だけじゃなくて、父親代わりとまではいかなくてもいろいろ面倒見るのかなって
758可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:56:10 ID:deMzvFE50
>>757
そうだとしたらいいな。
今日の初七日シーンは自分には結構ショックだったんで。
759可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:00:19 ID:FqM3TpNP0
>>750
私は、小草若が菊江さんに醤油をついでもらった時に「おおきに」と言ってるのがよかったな。
やさぐれてても、ああいうところに育ちの良さが出る感じ。
760可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:05:06 ID:YBHv67fg0
>>758
他の3人は、それまでさんざん、荒れる小草若を見ていたけど、
自分達も師匠の高座すっぽかしやおかみさんの死から立ち直ってないから
小草若の辛さを受け止められないのかなと思った。

再集結の時に、草原兄さんが「あの二人が親子だから俺らにはわからないこともある」と言ったのは
3年たって、客観視できるようになったからかも。
761可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:58:27 ID:PmI8qaDq0
喜代美と小草若ダブル主演みたいな展開になりつつある気がするw

和田家と吉田家(徒然亭)は運命の出会いみたいなとこあるからそれはいいけど、
四草の設定いじるよりも前に、草々をもうちょっときちんと描いてほしいな…。
762可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:05:04 ID:IjTgOGw20
同感。
仮にもヒロインの夫となる人やのに、なんつーか、もう・・・
763可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:07:22 ID:sm4SA0Ar0
>>757
草原兄さんが面倒見のよさを発揮するっていうのを放送した頃
師匠の死を思わせるネタバレ風な書き込みたまたま見ちゃって
その時からずっと草原兄さんの能力発揮は、そういうことなのかと思ってた・・・

今日電話に出て奥さんと言われた時の若狭が
すっかりおばさん入ってるというか上沼風というか。
毎回思うけど漢字屋さん、ああいうの結構上手いなw
あと仏壇屋で「底抜け誕生秘話ですねー」と言ってるところは
素の漢字屋さん(この間の土スタ)のように見えてしまった。

>>759
そうかアレ、醤油だったのか。てっきりお酌かと思った。
764可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:23:45 ID:JBSTbL9L0
>>720>>722詳しくありがとう!
765可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:56:48 ID:pYXhaM4W0
仏壇屋で寿司でも取ったのかな
766可愛い奥様:2008/02/01(金) 22:50:55 ID:yhVRdLiZ0
>>761
本スレで脚本家が小草若を嫌いだから云々ってねちねち言ってた
痛いヲタがいたけどさ
主人公やその旦那を霞ませてまで掘り下げて小草若を描こうとしてるのにね
思い入れがあるからこそあそこまで描けるのだよ


767可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:09:14 ID:zHaGY+a/0
なんか最近カンジヤが不憫だよ。
ここまでないがしろなヒロインって珍しいよね。
狂言回しなだけやん、若狭…
768可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:09:56 ID:NLhxRF6/0
草々って、喜代美と結婚して和田家の家族にもなり、
師匠に息子同然に育てられたことで吉田家の家族でもあって。
あいだに入ってるんだよね。
769可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:12:57 ID:E8jojaR60
今週は毎日が短編を見てるようで面白い。
770可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:13:36 ID:1nQI06TF0
>>767
若狭の女流落語家ゆえの悩みも、
ストーリーを回すための道具だよね。
小草若の深刻さの前ではふっとんでしまったよ。
771可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:27:41 ID:DNrVq2yP0
みんな親とうまくいってるんだね。
うまくいかない人の方が多いと思ってたよ。
772可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:33:36 ID:+jeOx9Y90
>>771
若い頃は親とケンカもしたけど、今はそんな年じゃないし
という年頃の奥が多いんじゃないの。

うちの場合、昔は父親と険悪だったけど
子どもが生れて、少しずつ仲良くなった。

正典も、喜代美が正太郎との橋渡しをしてくれたような部分があるよね。
773可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:42:50 ID:KptayHAk0
>>771 ノシ
自分は決定的に父親と上手く行ってない。でも、今日のちりとてを見て
障子の向こうで小躍りしていた師匠を小草若が知らないように、自分にも
そういうものがあるのかな、だったら父親の見方が変わる日も来るのかな
と、少し思ったよ。

ただ、旦那には「あの親父さんに限ってそれはない」って断言されたけどw
774可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:44:36 ID:cb0Sp0gQ0
小草若の今の状態は本人の責任。見てて辛いけどね。
でも師匠だってあの状態からあの年で復活できたんだし。
幸せになってほしいよ。なんか非常に安直な言い方だけど。
775可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:45:07 ID:dj1jM2ig0
小草若がおかあちゃんに続いておとうちゃんまで若くして無くすかと思うと・・・
切ないのう
776可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:49:31 ID:lWsVGB3A0
小草若も、アホぼんにとっての順ちゃんや草原にいさんにとっての緑さんがいれば
あそこまでボロボロにならないだろうに・・・

ファンでもTV業界でも、女はたくさんいただろうに。
なんで喜代美に惚れたんだ。母親の面影を見たからか。
777可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:56:09 ID:cb0Sp0gQ0
>>776
>なんで喜代美に惚れたんだ
そこ今でも疑問なんだよね。
前同じこと聞いてみたけどやっぱり喜代美の中におかみさんみてるからだろうって
いくつか返ってきたよ。
今日見た限りではもうそういう気持ちはなさそうだけど
でもスタパで、まだひっぱる、みたいなことも言ってたっけ。
778可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:56:43 ID:YHObTRTOO
>>767
喜代美は人生に障害があってはらはらするんじゃなく
妄想による思い込みだけで基本的に幸せだしな
どうせなんとかなるだろうと気にならなくなってきたw
779可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:06:28 ID:wrBDcCXv0
小草若にも隣で三味線挽いてくれる彼女が出来るといいね。
小浜で草々夫婦見て「師匠と女将さんみたいや…」って目輝かせてた場面が切ない。
780可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:09:46 ID:I485b/pm0
喜代美の狂言回しは一日の事だしね。
草々のアドバイスで一度がんばってみる。
だめで、四草にまた聞いてみる。。。。草原兄さんに。。。
って出来ないんだよね。
小浜のお母さんと師匠の話と同時進行だから。
結果も出さずに色々な人に聞いてばかりの
甘えた若狭になっちゃってカワイソス。
781可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:12:17 ID:cJSB5tMN0
小草若に早く良いお嫁さん来ると良いね。
あの家と土地は売らずに継いで欲しいし。
やさぐれA子と案外上手く行くって事はないかな‥
782可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:14:52 ID:WVAFmOsV0
>>779
女にチヤホヤされんと誰が芸なんか磨くかい!って言った師匠、
若狭とルームシェアして頑張りたい、と言った小草若とやっぱり思考が似てるよね。
783可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:19:54 ID:B5iwRt+o0
>>774
もちろん本人の責任なんだけど、先週のフラグまでスルーさせることはないのになと思った。
正典さんが塗箸職人として歩み出してもそこから長い間苦労したように、
落語だって真面目にやり出したからっていきなり上達するもんでもないしね。

主人公である喜代美や相手役である草々なら、最後にはいい形で回収するんだろうと確信が持てる。
でも、なんだかんだいっても小草若は所詮脇役なんだよね。
これほどの苦悩を抱えさせておいて、どこまで小草若について描ききるつもりがあるんだろうと正直疑問。
主人公やそのダンナを翳ませてまでと不快に思ってる人もいるけど(それは当然)、最後まで翳ませたままに
しておくとは到底思えないし。
784可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:31:49 ID:nu9fqjSK0
やさぐれA子もどうなってるか気になる・・・。徒然亭のみんなが
どうやって乗り越えて成長するかも、正平がこのまま小次郎化
するかも、若狭塗箸製作所の事だってアフォボンが鯖うまく焼けて
いるかどうかも・・・小次郎と奈津子さんの未来も・・・・。
それみんなどうなるんだろ・・・。丁寧にみせてほしい・・・・。

 もうあれだ、もうワンクール延長してしまえ!
785可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:33:56 ID:36pxmzdh0
小草若は、落語はイマイチだけど、タレントとしてはそこそこやってる、でもいいのにね。
落語家の場合、お笑い芸人みたいな本気の一発屋の人って、あんまりいないと思うけどなあ。
786可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:46:58 ID:NLIyMaYG0
>>785
東京ならいざ知らず、リアル大阪のTV局なら
小草若ちゃんぐらい性格が良かったら、プロデューサーや共演者からお声がかかる。
干されることは絶対にないんだけどな。天狗芸能だしw
787可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:05:56 ID:B5iwRt+o0
UHF局やラジオも含めて、小草若ならそこそこ需要がありそうなんだけどね<関西
788可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:01:39 ID:ghfcg9L20
残り2ヶ月で収拾つくんかいな、と
心配になってきたこの朝ドラ。
789可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:12:13 ID:B5iwRt+o0
このペースじゃ収拾付かないとなったら真っ先に切り捨てられるのが脇のエピソード。
テキトーなオチつけられて、ハイ終了となりがち。
大事なのは主人公で、主人公の話を疎かにしたまま最終回ってわけにはいかないしね。。
だから小草若ネタをここまで膨らませちゃって本当に大丈夫なの?と心配になる。
790可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:12:27 ID:chBMLp7Q0
>>788
もう半年延長すれば無問題。
791可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:12:44 ID:OOtsQH1k0
ラジオでも深夜じゃなくて午後2時ぐらいの番組だったら
普通に人気出そうだけどね。それか浜○淳の後の枠。毎○放送で。
792可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:14:48 ID:EWKcp7qP0
思う。大河みたいに1年やってほしかったw
793可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:30:21 ID:0/ZPUhjS0
小浜のエピソードで、小草若がやる気を出して、
小草若の物語は終わり、でもよかったのにね。


小草若は、人間的にいいところをたくさん持っているのに
なぜそれが芸に昇華されないのかなー
偉大なる草若師匠も、息子は自分に近過ぎて
うまく導けなかったってことかしら。
794可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:54:21 ID:Xn2g5Okn0
足がしびれて倒れてしまう小草若。
倒れても「イタタタ」とかいわず黙って静かに倒れてたから心配したよ。
足がしびれてたならそうと早くいってくれ。

草若師匠の中の人も、小草若の中の人も、
今は外を歩いてたら、きっと一般の人たち(視聴者)に
いろんな思いのこもった視線と表情で、
じいっとみつめられるんだろうなあ。
795可愛い奥様:2008/02/02(土) 03:00:47 ID:B5iwRt+o0
>>793
そうそう。
正直に言って小草若大好きだからここまで深みのあるキャラとして描いてくれて
ありがたいとも思うけど、主人公じゃないから最後まで手を抜かずにきちんと
描いてくれるかの保証がない。
だったら早く安心させてくれる方がなんぼかありがたいよw

>偉大なる草若師匠も、息子は自分に近過ぎて
>うまく導けなかったってことかしら。

今のところはそうだよね。
草原兄さんのお風呂エピや四草の崇徳院エピ、そして今週の各弟子エピを見てると
小草若以外の3人はみんな師匠との温かい交流の思い出があって、それが支えになってる。

でも小草若にはないんだよね。
小草若にあるのは父親に二度手間と言われたトラウマ。
それと「寿限無しか」「底抜け誕生秘話」で、兄弟弟子たちと違って支えにしてるんじゃなくて、
すがりついてるところが切ない。
小草若という名前をもらったことが唯一の心から嬉しい出来事で、それゆえに
草若の名前の重さに余計にがんじがらめになってるように見える。
796可愛い奥様:2008/02/02(土) 04:47:32 ID:5zrYsF190
>>784
小草若だけじゃなく、他の面々も書き込んで欲しいな。
脚本家がこれだけ入れ込んでるのに小草若嫌いなわけないじゃんw
被害妄想っぽい。

もしかしたら「ちゅらさん」みたいに続編やりそうな気がする。
でも続編やればやるほどgdgdになったんだよな…。
797可愛い奥様:2008/02/02(土) 04:53:25 ID:AaKwcoWC0
>>796
いや、脚本家は小草若タイプの男に引っ掛かっては懲りてるダメンズウォーカーだとぞ思う。
798可愛い奥様:2008/02/02(土) 05:01:32 ID:5zrYsF190
リアル奈津子かw
799可愛い奥様:2008/02/02(土) 05:19:51 ID:AaKwcoWC0
>>798
うん。絶対そうだと思う。
そうでないとあそこまで小草若についてリアルに詳しく書けない。
だから入れ込んでるってのなら自分語りも含めての入れ込みだろうな、と。
そんで当初の結論はこんなのはやっぱり駄目ってとこで落ち着いてる。
書いてるうちに気付いたことがあったりして修正は入ってるだろうけどさ。
物凄く冷静に引いて見てそう思うんだよ。
何故そういう見方があっちゃいけないのかな?
「嫌いなのでは」って書かれて脊髄反応で拒否反応示して感情的に喚くのは辞めてほしい。
800可愛い奥様:2008/02/02(土) 05:20:28 ID:cRuGnmjo0
>>797
女を引っかけてるのは四草ではw
801可愛い奥様:2008/02/02(土) 05:21:11 ID:cRuGnmjo0
>>799
本スレでさんざんうざがられてたから
こっちに来たんですか・・・
802可愛い奥様:2008/02/02(土) 05:45:39 ID:AaKwcoWC0
>>801
うざいとか言うのも脊髄反応でしょ。
脚本家が小草若好きだって言うなら、本人がそう言ってるソース出して。
逆は見たことあるけど、肯定的な話は見たこと無い。
803可愛い奥様:2008/02/02(土) 06:05:57 ID:dhzn/JYO0
>>802
気持ち悪いな・・・落ち着けよ
804可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:01:02 ID:ToefOfJmO
>>799
そういう意見書く人いるけど違うと思う。
どちらかと言えば、脚本家自体が小草若タイプな部分を持っているんだと。
嫌いだの付き合ってただの程度では、あれほど深くは判り得ない。
己自身とシンクロする部分があってこそ
人はわかるんだよ。
805可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:10:44 ID:Qo3bCPks0
月曜の小草若スタジオパークも流れてもうた。
もう国会中継なんて夕日に溶けてなくなってしまえばええのに。
806可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:13:30 ID:1kgvn8EC0
自分は小草若好きだけど
好きすぎてか狂ったこと書き散らす人は嫌いだ
きついこと言うようだけど、ドラマの所詮脇役なんだ、わきまえなよ。
リアルの人間なら誰でもその人が主人公だろうよ。
けどこれは作品なんだよ。世界のある箱庭。
書き込め書き込めうるさいっつうの
リア充に励んでくださいお願いします、もう。
807可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:32:58 ID:ToefOfJmO
>>806
どのレスの事を言ってるかわからんが、
少し落ち着け。
昨日が小草若メインなんだから、小草若の話が書き込まれていても普通だろ。
他の弟子たちもそれぞれの日には、沢山の書き込みがあった。
しかし何故か小草若の書き込みに対してのみ、過剰反応する人がいるな。
808可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:40:04 ID:Q7z02ECf0
そう、何故か過剰反応する人がいる。
809可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:50:40 ID:pV/UHZBf0
草々「女だから」、四草「下手だから」、草原「続けてれば分かる」
小草若「俺に聞いてどないすんねん」

そういえば、小草若だけアドバイスじゃなく自己心情を吐露しただけだったのね。
810可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:55:41 ID:fATOx0Bn0
今日は面白かったな〜。シリアスとお笑いのバランスが良くて。
来週見たいような見たくないような。
喜代美はネガティブキャラだけど自分の思っていることを素直に表現できる人
反面そうじゃない人(A子、正平、小草若、奈津子もかな)にも視点があるのが良い。
>>807
というか、出てない日も熱心に語ってる人はいるけどね。熱すぎて('A`)ってなるんだと思う。
中の人「活動写真の女」(ずいぶん古いけど)のイメージだったんで、良い意味で裏切られた。
811可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:03:36 ID:o6SzmxYx0
>>810
自分も来週は見たいけど、見たくないわ…
たかだかドラマ(言葉は悪いけど)の登場人物の生死に、
ものすごくショックを受けてる自分キモス。

それまでのシリアスムードをぶちこわした、おかあちゃんの算段はすごいなw
男装、喜代美はいやがってたけど、中の人はノリノリだったに違いない。
久し振りの小梅師匠、洋装でもやっぱり恰好良かった。

812可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:06:35 ID:EWKcp7qP0
正平が着々と小次郎おじちゃん化…いやああ(泣
813可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:08:08 ID:WOcbqu7ZO
小草若が主役とか・・・ヲタの妄想もここまでくると恐れ入るね
814可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:10:14 ID:0ZJ9Ju1N0
ドラマ板へおかえりやす
815可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:10:15 ID:B5iwRt+o0
ヒロインは草々、と似たような意味合いでしかないと思うけど。
ほんと小草若絡みのネタに過剰反応するなあw
816可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:11:43 ID:vXKhm8r7O
今この調子なのに最後腹くくって
草若を継いだらどう考えても主役でしょう。
817可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:15:56 ID:pV/UHZBf0
>>812
小次郎化の正平、演技がらっと変わっててワロタw
小梅ちゃんが何とかいい方向へ持っていってくれるといいけど…
818可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:16:00 ID:/tAM8qJq0
>>811
ほんと小梅師匠かっこよかった
あんなふうに年を取ってみたいもんです
819可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:16:13 ID:ToefOfJmO
ていうか、この作品、
登場人物すべて主役級かと。
みんなそれぞれの人生の主役だもんね。
820可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:16:47 ID:irIX+vtD0
585 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 09:08:45 ID:/AP1hsmq0
ある若狭一日  想像編

高座  AM10:00〜10;30?
帰宅  AM11:30
(草々に相談)高座再演、パズル制作 AM11;30〜1;30?
昼食  PM?〜 2:00
四草の高座 PM3:00?〜
草原夫妻(夕方まで) PM3:00〜PM4:30
小草若 仏壇屋さん  PM4:30〜6:00

忙しいね、今週は若狭の1日分だったんだね。

>>811
同じです。師匠。。。
おかあちゃんがいてくれることが救いです。
来週が怖いけど楽しみ。
821可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:23:25 ID:wlHUMClH0
若狭の付け髭が、世界のナベアツに見えた
822可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:28:07 ID:g51DLHhh0
A子の無言電話は誰にかけるつもりだったんだろう・・・
草々なのか、喜代美なのか?
823可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:32:11 ID:p0+7Nmu6O
>>812
ここまでみんなから嫌がられる小次郎おじちゃんって一体w
小梅婆ちゃんも正平見て、出来の悪いほうの息子みたいにだけは
なってほしくないという感じに大ショック受けてたな
824可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:36:41 ID:1kgvn8EC0
>>819
自分は小草若好きだけど
好きすぎてか狂ったこと書き散らす人は嫌いだ
きついこと言うようだけど、ドラマの所詮脇役なんだ、わきまえなよ。
リアルの人間なら誰でもその人が主人公だろうよ。
けどこれは作品なんだよ。世界のある箱庭。
書き込め書き込めうるさいっつうの
リア充に励んでくださいお願いします、もう。
825可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:36:48 ID:zjS8UXSX0
正平がテレビ台の角に頭ぶつけるんじゃないかとハラハラした
826可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:41:07 ID:NLIyMaYG0
でも正平の中の淳君はノリノリでしたねw
827可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:43:06 ID:1urCC1X/0
>>817
小梅ちゃんには小次郎という前科がありましてよw

饅頭怖い=饅頭が大好き  だから、
生きるのが怖い=生きていたい
なのね。先週末の予告以来???だったのが、今更やっと理解できたw
828可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:43:37 ID:EWKcp7qP0
ニート歴40年以上でもう人生終わった感のある小次郎おじちゃんに比べ、
正平はまだまだ引き返すなら今のうちだぞ!とぞ思う。
このドラマどんなアホ役もみんなノリノリなのが気持ちいいねw>>826
829可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:57:41 ID:0yT5CGq10
正平はアメリカには行けなくても日本の大学は出てるんだから
もちょっと違う道もあったんじゃないかと思う。
あ、もしかして小次郎おじちゃんも大卒だったりするのか?
830可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:14:09 ID:Q7z02ECf0
>>827
喜代美は主役なんだからノリノリ当然でしょうw
831可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:18:18 ID:kOwthGaU0
若狭のあの男装は妄想じゃなかったんだ。
あの姿だけで笑えてしょうがない。

どんどん話が継ぎ足された上に、お母ちゃんとのやり取りを
落語風に笑い話化できだ若狭にびっくりだ。
以前はおかあちゃんに翻訳してもらえなければ他人に説明できなかったのに
進化したねぇ、若狭。
832可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:27:54 ID:Q12xccFc0
家族ネタもうまくやらないと、次長課長の河本みたいにだんだんウザくなってくるよね
833可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:47:36 ID:qbXVA09J0
おかあちゃんとのやり取りを再現する時の、上下の切り方がすごかったねw
「創作落語」って知らないけど、あのまんまの調子で、最後にオチ付ければいいの?
834可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:07:17 ID:iQAwFiz30
>>833
古典落語をしているときの上下の切り方がもう少し「間」があればと思うのに反して、
あのおかあちゃんとのやり取り再現の上下の切り方は上手いよね。
聞いていて引き込まれるし、面白い。
わざと区別を付けてやっているのかな?
835可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:14:47 ID:U0a0bn8J0
公式HPの今週のピース。四草が可愛い。
836sage:2008/02/02(土) 11:16:35 ID:kjuZ4ISM0
>>834
だとしたらすごいね。
やっぱり喜代美役はカンジヤさんしかできないと今日の見てつくづく思った。
837可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:16:38 ID:bdbuC6Qy0
>>822
私を東京にいかせてる間に
草々とうまいことやりやがって!
って感じの無言電話なのかな

それにしてもB子、突っ伏してうたた寝してるときのバックショット
ドスコイすぎだろ・・・二の腕も結構きつい
838可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:20:04 ID:wlHUMClH0
>>837
そりゃA子に比べたらどっしりさんだけど
普通じゃない?
839可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:20:55 ID:9G/bwFHE0
A子の無言電話の件
・草々にかけたつもりが若狭が出て何も言えなかった
・若狭にかけたが、言葉に詰まってるうちに若狭から
 「草々」「夫」というキーワードが出てフリーズした
あたりかな
840可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:29:58 ID:hxwNwpKs0
まあ夢追っかけて別れたんだから草々と
今更どうこうなんてのは都合よすぎだから
ただ単に若狭と話したかったんだろう
841可愛い奥様:2008/02/02(土) 11:56:12 ID:ZVIl0CVA0
>>838
おばちゃんにしたら普通だわね。
842可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:10:43 ID:ToefOfJmO
>>824
大丈夫か?支離滅裂だよ。
843可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:13:35 ID:WYH6gaa10
本スレでもキジョ板でも妄想垂れ流しかー
明らかにオッサンも居るし
   
844可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:25:17 ID:sUfODl9L0
>>797
>>799
>>802
あなた本スレで、俺は男だからよくわかるとか言ってた人でしょ。
なんでこの板に来るの?
845可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:32:08 ID:vBWtIcsM0
なんつか流れが変わってるのに固執するのは自演じゃなきゃヤメレ。
>>839
草々にかけたが若狭が出て黙ってたら夫と言われて、かな。
二人が結婚した事は、アフォボンあたりから伝わってると思うけど
実際に聞いてみたら衝撃だったのか。
846可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:52:07 ID:KAu821K00
順ちゃんが夫に口止めしても、アフォボンはペラッと喋りそうだしねw

第一いくら大阪と東京に離れてても、A子もメディアにいた人だし
TVタレント化してた若狭の噂(兄弟子と結婚)を聞かないはずはない、と思う。
847可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:55:19 ID:1J5p6YRW0
>>846
口止めってw
草々と喜代美の結婚式は、鯖一家や竹やんまで来たのに
隠し通すほうが無理でしょ。
夫婦落語会は三味線ガールズも聞きに行ったし。
848可愛い奥様:2008/02/02(土) 12:56:19 ID:OyCMsTnR0
今後の展開が楽しみなのはA子、小草若、正平だな
小次郎おじちゃんと奈津子さんも基本的に幸せそうだが楽しみ

ここぞというとき必ずおかあちゃんが出てくるので最近は存在がいまいちだわ
なんか感動することしますよーという空気がでてしまってる
小草若のことも心配してるし菊江さんあたりがあの役割でもよかったのに
849可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:01:44 ID:EO4gBvtZ0
>>848
今は師匠の病状に気付いてるのがおかあちゃんだけだからね。
菊枝さんが知ったら、いろいろしてくれるかもしれないけど。

師匠は病院へは行ってないのかね?
末期だと、家族に知らせて…とか言われないのかな。
予告にあった若狭と草々の前で倒れて、それから皆が知るのかな…?
850可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:06:34 ID:XiRBj/MC0
脚本家が若狭に『草々兄さん』といまだに呼ばせてることには意味があると思う。
A子の再登場で感じた。
851可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:22:25 ID:AaKwcoWC0
>>844
人違いすなボケ
852可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:24:24 ID:bfAw+omG0
>>849
超病院嫌いの人だと行ってないかも。
偏屈なうちの父は、食事が日に日に飲み込めなくなっていたのに、本当に水も飲めなく
なるまで病院に行かなかった。
結果末期食道癌で医者も匙投げたけど、放射線が効いてなぜか6年後の今も存命‥。

師匠さんは、膵臓か肝臓なのかなぁ。
膵臓癌はタチが悪くて、自覚症状出た時は既に末期のことが多いらしいね。
853可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:49:34 ID:BkLUHKOA0
6日発売のステラは表紙が徒然五兄弟だ。
買うぞ!と思う反面、師匠のことを考えるとつらい。
854可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:50:56 ID:BkLUHKOA0
連投スマソ
今日のID、BKだ!なんかウレシス
855可愛い奥様:2008/02/02(土) 13:51:04 ID:g51DLHhh0
肝臓は「沈黙の臓器」とも言われますね
856可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:02:12 ID:9K0ezOxn0
師匠は肝臓か胃だろうね。
857可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:13:53 ID:pGET9hJrO
>>855
激痛に見舞われてるほどだから、かなり症状は進行していると見た。
858可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:14:32 ID:ToefOfJmO
>>854
BKオメ!
859可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:25:30 ID:vCWtcNey0
>>833
若狭のあれはセリフだけだから、実際はもうちょい説明が入るけどね。
演者や作家によって違うけど、まったくの現代物もあれば
古典を大胆にアレンジしたものもある。
それでいて「お笑い(漫談)」ではなくあくまでも「落語」。
演者の技量が問われるとこです。
860可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:30:06 ID:wVlgGyDY0
>>852
肝臓も自覚症状出にくい。
鈴木ヒロミツは、病院に行ったら、もう余命三カ月だったんだよね。
861可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:54:41 ID:paMX+jBC0
若狭が兄弟子たちの言葉を草若に伝えた時
小草若の「俺に聞いてどないすんねん」でも草若が笑っていたのがちょっとさびしかった。
まあすれ違い父子だもんね・・・。
862可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:09:59 ID:B5iwRt+o0
>>861
「どれも言いそうなことや」で笑ってはっただけだもんね。
小草若がいまだに師匠の本心に気付いてないように
師匠も息子の悩みが深刻なことに気付いてないんだろうか。
863可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:13:52 ID:aV1MVb8H0
小草若が入門を願い出て、「昨日なら一と一緒にお祝いできたのに、
二度手間やな」と言われるシーン何度見ても泣けてしまう。
師匠はここで息子がどんなに傷ついたか、今も知らないよね。
悲しいなあ。
864可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:23:08 ID:I485b/pm0
>>792
禿げ同。
初回からのスピードを均せばいいね。
大河は半年でいいのになぁ。
865可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:26:48 ID:31zbTaJf0
小草若が芸人としてブレークしたのが、父親に罵詈雑言を
浴びせていた時期で、和解してからは下降線というのが切ない。
866可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:33:49 ID:KN4VjB1PO
男は基本的に怖がりだからねぇ。
私の友達の旦那様も肋骨折って
病院一人で行った時勤務中の友達に電話して来たらしい。

今週は若狭と兄弟子たちとの関係や
兄弟達皆が師匠を大事にしてる事や
回りの人達とのあたたかさが優しくて泣きっ放しだったよ。
小草若ちゃんは多分師匠が亡くなってから
ガラリと成長する流れだと思うなぁ。
草々へのコンプレックスも乗り越えないといけないよね。
草々も小草若ちゃんに後を継いで欲しいと思ってると思う。
だから小草若ちゃんが殴った時庇ったんだよね。
867可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:02:11 ID:f4unalwy0
>>865
一般論として
「こっち向いて欲しい」オーラの出てる人の方が
芸能人向きらしいしねぇ。
不遇な状況が、かえって原動力だったのかな。
868可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:05:43 ID:ToefOfJmO
男も女も怖がりさんは多いからなぁ。
でも師匠は、飲んだくれの三年間、医者行ってたみたいよ。
机にいつも薬包があるって、師匠どこか悪いのかって書き込みがあったから。
869可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:13:02 ID:bzaaBeoJ0
>>865
しかも浴びせた罵声に、「早う死んでくれ」とかそんなのが多かった…
父親が死んでしまうのも自分のせいと思っちゃうんだろうかorz
870可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:20:44 ID:B5iwRt+o0
>>865
父親への反発心が入門時のトラウマや父親への萎縮した気持ちを
上手い具合に薄めてたのかな?

>>866
そうであってほしい。
師匠は小草若が「草若の息子」という重荷を抱えてることを心配してるのに、
重圧に押しつぶされてしまったら師匠は死んでも死にきれないよ…。
871可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:31:09 ID:eIW+hfgD0
今日の若狭の問いかけに「落語が好きなんだな」って師匠が返してたけど
「受けない」って悩み相談が落語好きにつながるのかな。
なんとなく不思議な感じがした。
872可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:35:17 ID:hC/hDhOWO
一日ずっと落語がうけないことを考えていたからでない?
落語が好きで続けたいから真剣に考えるわけだろうし
好きでなければ女だからと言われたとこでしかたないとあきらめるんでないかい?
というふうに脳内変換した
873可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:40:10 ID:EWKcp7qP0
一日中しかも、色んな場所にいる兄弟子に一人ずつ全員に受けない悩みを聞いて回ってほどだから、
そりゃ落語が好きで一生懸命じゃなきゃそこまでしないんじゃないかと思う。
昔のB子だったら家で、お客がざーっと引いてくシーンばかり思い浮かべて青くなってたろうなと思った。
874可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:43:28 ID:B5iwRt+o0
受けないことを悩むのはプロなら当然じゃないのかなあ?
一日中考えてたことが「落語が好き」に繋がったのは自分も不思議だった。
875可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:44:57 ID:bfAw+omG0
着々と「落語バカ」(=落語好き)の道を歩んでる若狭が、可愛かったのでは?>師匠
876可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:00:36 ID:+Oh24ZBA0
師匠のまなざしがあたたかすぎて・・・胸がつまる。
877可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:06:17 ID:H4IM+bmk0
>>872
芋たこの由利子ちゃんを思い出した。
お腹がすいてもご飯食べるの忘れるくらい夢中になれることがあるって
すばらしい、という話。
878可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:49:14 ID:X+k+lt/K0
若狭が落語が好きな場面も、落語に精進している場面も今までほぼ皆無だから、
草若の「落語が好きなんだな」発言には、説得力が全然なかった。

若狭が小学生なら、みんなに聞いて回るのは落語が好きというエピソードに
なるかもしれないけど、ヒントじゃなくそのものずばりの回答を求めて回るのは、
プロの落語家としては、あまりにお粗末。
879可愛い奥様:2008/02/02(土) 17:57:11 ID:TtBL+tTt0
>>878
そうだよねえ。
例えばセールスの仕事に就いて六年目の人が、
「最近営業成績が上がらないんですけど、どないしたら契約取れるでしょう?」
って上役に聞いて回るみたいなもんだから、あり得ないよね。

今週の放送見て、このドラマは、職業女性の成長を描く気は皆無なんだな、と思った。
ああいうのを「一生懸命なアホ」と思って愛でるのが目的のドラマなんだよ。
そこさえ割り切れば、楽しく見られると思う。
880可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:35:06 ID:vXKhm8r7O
一番お粗末なのは小草若だけどね。
一生懸命にも?がつくアホ。
881可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:37:45 ID:tmVu5MrQ0
自分もたとえば、落語の解釈について色々悩んで
調べてそれでも分からなくて兄弟子に聞きに行く、とかだったら
「落語が好き」って受け取れるんだけど
「なんで私は面白くないの?」って自分の中の事だけ聞いてるのに
どうして落語が好きと言われるのかな、ってちょっとひっかかった。
882可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:45:09 ID:VaV++EyZ0
セールス上司と兄弟子は全然違うでしょ。

疲れて帰った師匠を、わざわざ遅くまで起きて(転寝しつつ)待ってたのに、
お茶でも淹れて労うのも忘れて質問するほどに、
「落語家として一人前になりたい!」って思いでテンパってる若狭を見て、
やっぱり落語(家)好きなんだなと、師匠がうれしくなるのも道理だと思ったよ。
「まだまだ教えたい事がいっぱいある・・のに・・・」なんて思ってるところだったらなおさら。

>>852
よかったねぇ!!!
末期から長期健在な方の話を聞くと、すごく元気が出ます。ありがとう!!
883可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:54:25 ID:xyX6D3ce0
>>879

一般企業で働いている人間と芸術(落語は芸能と芸術が半々かな)方面の担い手
じゃスタンスが違って当たり前じゃないかな。このドラマは少なくとも「職業
女性」がモチーフにはなってないんだし。落語家にとっての落語はうまく
言えないけどJobではなくて生き方そのものだと思う。

それこそ「○○馬鹿」って呼ばれるほどで初めてやっていける世界の話なん
だから、何を割り切って見なきゃいけないのかちょっと分かんない。
884可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:59:02 ID:Eutt5MrY0
>お茶でも淹れて労うのも忘れて質問するほどに
全然関係ないけど、離れに住んでても師匠の病気を分からない理由は
その辺にもあるのかなと思った。
他人の状況を察する事なく自分の事だけぶつけるって言うか。
師匠も隠してるんだろうけどちょっと逢っただけの糸子さんに分かるくらい
悪化してる訳だし。もちろんそれがB子のB子たる所以なんだけどな。
885可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:03:28 ID:orNXp40b0
自分の質問のためだったら、
地方の仕事から遅い時間に帰ってきた師匠に
お茶を淹れる気も回らないのもオッケーなのが落語家の世界なんだったら、
内弟子修行なんてする必要ないんじゃない?
あれじゃ、芸術の世界でも一般企業でも勤まらないと思うけど。
まあこういうドラマだから別にいいんだけど。
886可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:08:05 ID:Zbzv+aAq0
>>885
リアル落語家のエピソードを聞いてたら、
一般企業じゃ到底勤まらないような人ばっかりだけどね
887可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:11:03 ID:VaV++EyZ0
そんな喜代美を、師匠は「かわいい」と思い、>>885は「無能だ」と思う。
10人寄れば気は十色 だねw

因みに私は、「相変わらず自分の事で精一杯の喜代美クオリティ全開やねw」とオモタ
888可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:12:23 ID:QSO6ZdwG0
あほでへちゃな喜代美やさけねえ
889可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:15:05 ID:Og1DMJNX0
落語家は私生活では奔放でも、
上下関係や師弟関係は一般企業以上に厳しいと思うけど。
このあいだの吉弥さんがスタパで見せてた、
車に乗る米朝師匠が頭をぶつけないように手でガードするような心遣いは、
若狭には期待できないのは確かだね。
890可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:20:13 ID:VBNTM2Xs0
吉弥さんて、国宝を熱湯風呂にいれかけたことあるけどね
891可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:21:31 ID:VaV++EyZ0
お茶淹れと言えば、
外出先から帰ってきてヨレヨレの師匠に、間髪を入れずお稽古を要求するのも、オイオイとオモタけどね。
しかも師匠の体調不良を察してやって来たはずのお母ちゃんが付いてるにも拘らず。

まぁ、今日はサプライズがあったから特別なんだろうけどw
892可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:26:31 ID:s2q8pPZr0
ドラマだから自分も>>887みたいに思って見てる。
でも、喜代美みたいなタイプが職場の後輩とか部下に居たら、
毎日イラっと来る事この上ないだろうね。
893可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:27:13 ID:B5iwRt+o0
>>885
同意。
15分という短い時間だから都合上入れなかっただけかもしれないけど
師匠に聞いてもらうのはお茶を淹れてからでもいいわけだし。
兄弟子達があの場面を見たら注意するよね。
特に草々は間違いなく若狭にキレてると思うw

>>886
極端なことを言えば893なんて一般企業じゃ到底勤まらないような
連中の集まりだけど上下関係にはやたらと厳しいよ。
知り合いに芝居をやってる連中がいるけど、礼儀がなってない奴はバカ扱いされてる。
ああいう世界こそ礼儀は基本だから。
894可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:29:43 ID:s2q8pPZr0
>>893のレス番が893なことにワロタw
895可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:29:52 ID:w1YtLzcG0
>>889
あの手でガードする仕草は、上からそうするように言われて、とか言ってたよね。
細かい部分まで、上の者から下の者に伝えられていく世界なんだと思った。
896可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:31:15 ID:B5iwRt+o0
>>894
ほんとだw
897可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:31:43 ID:s2q8pPZr0
>>890
それは故意じゃなかったんじゃあw
898可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:36:53 ID:NLIyMaYG0
三国志で打ち合わせの草々が遅いのが気になる。
尊建・柳眉と酔ってケンカにならんかな。
キレイなオネエチャンのいる店で三人仲良く鼻の下伸ばしてるか。
899可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:38:01 ID:B5iwRt+o0
>>890
国宝を熱湯風呂に入れかけたのは吉弥さんじゃなくて
吉朝さんの別のお弟子さんじゃなかったっけ?
900可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:41:50 ID:VaV++EyZ0
>>897
故意の場合、「犯罪」と呼ばれるような希ガスw
901可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:42:30 ID:9G/bwFHE0
一般企業の職場に母親が入り込んで子供に
「こうやったら仕事が巧くいく」とか言ってたら引くわ
902可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:51:07 ID:aJvdahtM0
糸子さんは若狭のステージママ
903可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:57:13 ID:1X8lORiG0
>>878
弟子入りを許してもらう前に、落語の歴史を調べたり
愛宕山のテープを写経wしたり、いろいろ努力してたよ。
入門してからも、道を歩きながらブツブツ練習するシーンがあちこちに挿入されてた。

そのわりに知識が追いついてない(創作落語の存在を知らないとか)感はあるけど
こと落語を好きだ、ということについて疑問は感じなかったなあ。
904可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:03:01 ID:2bS/FXyX0
プロだから当たり前と言ってしまったら、登場人物全員ダメ人間に見えるなw
905可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:06:16 ID:PICX2jUm0
私も、一言「お茶入れます」「いや、いらん」という会話があればいいのにと思ったけど
若狭は社会人失格、みたいに鼻息荒く言ってる人には
ちょっと引くわー
906可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:17:38 ID:Al7IQx2l0
やっぱりA子は喜代美宛に電話したような気がする。草々と
話したかったのなら喜代美が電話に出た時点で即切るだろうし。
A子はB子のこと親友と思ってたのに実はB子は自分の事を疎ましく
思ってて、今になって無言電話しても自分がかけたなどと思い出して
もくれない反応を見て改めて現実を受け止めた図だと思った。
過去の自分が浅はかでもあるけれど腐っちゃうよね、A子。
907可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:21:52 ID:2bS/FXyX0
無言電話かけられてA子とわかるなんて
お母ちゃんくらいの超能力でもなければ無理だろう
908可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:22:22 ID:I485b/pm0
>>905
自分は、脚本が小浜と若狭の二重展開だと思っている
見せ場だけど、急ぎすぎで
若狭の行動に無理な負担かけていると思う。
でも、見る人それぞれで、若狭の未熟さが許せない人もいるのは
やっぱり仕方ない。脚本は見せ場なのに、若狭が空回りの約で惜しいなぁ
909可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:30:46 ID:Al7IQx2l0
>>907
そそ、だから気がつかない喜代美を責めているわけじゃなく
自分の馬鹿さを自覚した場面だったんじゃないかと。
ちょっと投げやりになって冷めてたけれども。でも
「もしかしたら・・・」と望みを持って電話した部分も
あったんじゃないかな。
910可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:33:16 ID:CVwFiYyC0
小浜のおばぁは電話が鳴る前にわかるさあね
911可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:50:47 ID:irIX+vtD0
>905
うーん、ドラマに倫理や道徳・マナーを求めすぎじゃない?
そんなシーンばかり描いてたら話は進まないし、テンポ悪くて
それはそれで面白くないと思うが。

ドラマはフィクションだし、いちいち、ドラマの動きやせりふを
日常に置き換えて怒ってばかりいたら、疲れない?
912可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:52:02 ID:zjS8UXSX0
>>906
私もB子に電話したんだと思うな。
A子には友達がたくさんいたように思っても
今のA子にとって話をしたいのはB子しかいないのかも。

でもB子が電話口で草々の名前を出したから
A子は名乗るタイミングを逃してしまったんじゃないかと。
913可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:54:44 ID:Al7IQx2l0
確かに展開が早すぎて余韻もへったくれもないよね。
初めての徒然亭メンバーテレビ出演の時の若狭の「私にもインタビュー
してぇ」の失態も後々まで師匠の酒の肴にされたとかナレで
聞いてはいてもストーリーではその時代もあっという間に省かれてる
ことになってるわけだし。とにかく早い、早いという感じw
914可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:56:13 ID:f4unalwy0
A子は師匠の小浜での落語会がきっかけで電話してみたのかと思った。
昔の電話番号を今でも覚えて(残して)いたことを思うと
喜代美ではなく草々の声聞きたかったのではないかな。

喜代美の悩みを聞いたお母ちゃんが
「なんや、そんなことかいな」って言ってくれて
視聴者の気持代弁してくれた、と思った。でもあの扮装w
予告見たときは妄想シーンだと思ったのにw
受けなくて悩む若狭に、創作落語が向いてるかもと
師匠に気づかせたのは結局お母ちゃんなのか。
915可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:11:47 ID:eiapr3aIO
古典落語は男のものだから女がやると不自然、中途半端になりがち→創作落語
って流れはほとんどの女流落語家が歩んでいる道だから納得なんだけど、
きっかけがおかあちゃんていうのが、このドラマならではだなあ。
916可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:14:37 ID:F0KYxbPeO
誇張と省略も知らないとドラマ見ても大変だね
917可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:18:00 ID:buKQcF4Y0
>>906>>912
心の底から同意。
声が聴きたい話したい、と思うほど
A子の心に草々が残っているとは思えない。
草々とA子の恋愛(?)は、あくまでB子が大人になるステップというか
試練として描かれていたし、
「B子が本当の気持ちを言ってくれてうれしかった。」と言って
去って行ったのが、A子の最後のシーンだったしね。
でも、草々・夫というキーワードで思わず受話器置いちゃったってところだよね。

918可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:20:23 ID:WOcbqu7ZO
若狭って松山ケンイチと付き合ってたんだね。
なんか意外。
919可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:38:32 ID:+78hsBIQ0
>>915
古典落語は女には難しいってのは現実にある問題なんだね。
今日の若狭の演じ分けっぷり見たら、創作落語すごく楽しみ。
同じく妄想が得意?な小草若にも合う方向性な気がするんだけど、
同じスタイルを受け継がないと「名前」は継げないもの?
920可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:48:24 ID:eiapr3aIO
>>919
周りが納得する程の実力さえあれば、同じスタイルでなくても継げると思うけど。
小米朝さんと先代の米團治さんも似てないらしいし。
921可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:52:59 ID:U9d4z3ZZ0
>>918
そりゃ意外。

そういえば若狭の中の人って
富田靖子と同じジャンルのような気がする。
なんとなく色気がないというか
おばさんっぽいイメージと言うか・・。
922可愛い奥様:2008/02/02(土) 21:57:49 ID:kjUSMrvY0
若狭が初高座のときお母ちゃんに泣きついて後で師匠に怒られるところで、
厳しい世界なんだなあ(厳しい世界をきちんと描くドラマなんだなあ)
と感心していたので、今日のは、これがアリなの?ってびっくりしたし、
ちょっとがっかりした。まさに>>901みたいな感じだったから。
923可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:07:06 ID:WYXHDPQa0
>>916
その誇張と省略の仕方がまずいという話なのでは・・・
伝えたいメッセージは誇張することでより伝わるというわけではないし、
見せ場やおもしろいシーンのみをいくら作ってもおもしろい話にはならないよ。

「一生懸命なアホほど愛しいものはない」っていうのに、その一生懸命さが
省略されちゃってたら、いくらセリフで説明されても共感できない。
924可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:11:25 ID:kThUCuvg0
>>918
撮影の時仲良かったって話だけですけど。
925可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:13:56 ID:B5iwRt+o0
>>920
先代米團治は米朝師匠が曰く「落語は上手いけど陰気」と言われた人だったらしいね。
それに対して「次の米團治(小米朝)は陽気やけど落語は下手」と南光がツッコミを入れてたw
926可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:36:15 ID:Al7IQx2l0
「お前は落語で一日中苦悩して熱心で本当に落語が好きなんだね、偉い」って
誉めてるわけじゃないんじゃなくて、アホな子が何や分からんけどドタバタ
一日中、馬鹿の一つ覚えのようにあることに悩んで拘って自分に泣きついて
きたから「はいはい、偉かったね」と強引に理由つけてなだめただけだと
思ってたけどw>師匠
ただ初めての女の弟子ということもあって(おかみさんに似てる部分も
あるからか)師匠は若狭のこと可愛さも一入って思える
のも事実だけど。
でも決して落語家としてはまだ認めてないと思うんだけどなぁ。
927可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:42:28 ID:Al7IQx2l0
誉めてるわけじゃないんじゃなくて×
誉めてるわけじゃなくて○
928可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:46:26 ID:leDJhnUx0
戻ってきた師匠にお茶入れる入れないとか、みんな15分のドラマにどれだけ求めてるんだかw
たぶん結構カットされているシーンもあると思うよ。
(松重さんかな、結構泣く泣くカットみたいなシーンがあると語っていたような)
クオリティ高いからさらに高いところを求めちゃうのかね。
>>878
弟子入り前に四草の勤めていた中華料理店に押し掛けバイト、
天狗座に出前行くたびにのぞき見したり、「落語ノート」つくって勉強したりしてたよ。
929可愛い奥様:2008/02/02(土) 22:59:05 ID:8UQDZQaX0
>>903>>928が書いているのは若狭の入門前、
ドラマ中で6年以上前のことですよね。
今の若狭に、その6年での進歩や努力があまり感じられないから、
いろいろ不満が出るんでしょう。
>>923の言うように、誇張と省略の仕方がまずいんだと思う。
初期の丹念さがだんだん薄れてきて、
脳内補完してあげないといけない部分が増えてきている気がする。
930可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:02:19 ID:f4unalwy0
既女で明日のイベ行く人はいないの?
広く雪の予報が出てるから行く人は気をつけてね
931可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:04:09 ID:8T/NDsuQ0
黒A子と
エンジェルA子の
メイクの違いを教えてください
どこをどうするとあんなに人相が変わるのでしょう
932可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:14:19 ID:yDLJ/Eg40
進歩はしてるんじゃないの?
最後の創作やったらどうかって行き着くまでの
経緯とか若狭が語ってたの自分は面白かったけど。
性格的なものは相変わらずだけど落語に関しては
スイッチ入るとそつなくやってるように見えるけどなぁ。
933可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:14:31 ID:ZfR2COwS0
>>931

ヤヌスの鏡なみの変わり方だったね。
例えが古くてごめん。
934可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:17:01 ID:B5iwRt+o0
>>932
創作に行き着くまでに悩んだ時間がたった1日ってのが。
これじゃほとんど悩んだうちに入らないってw
935可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:19:49 ID:yDLJ/Eg40
でもまだ解決はしてないんだな
936可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:20:10 ID:OOtsQH1k0
釣瓶も松鶴師匠に風呂のお湯足すように言われて
熱湯を出してしまい
「うぉあちち乙おdkぢうオロナミンC!オロナミンC持って来い!」
と大騒ぎになった、とこの前TVで見て大笑いしたけど吉弥さんもやってたのか。ワラタ
937可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:40:14 ID:X+k+lt/K0
>>934
しかも、自力で創作落語に行き着いたわけじゃなくて、
師匠にやれって言われたからやるんだもんね。
938可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:41:47 ID:GD+MLa2z0
自分の落語がうけてない、何か変だと思い始めたのは
少し前からだとか言ってたような。んで草々から「だったら気がついた
時にすぐに対応しろ!」って怒鳴られてたよね。
私の落語がうけません、ならば創作してみればという師匠からのアドバイス
だけなら1日でも可能じゃないかな?それを納得して自分の物に
していくのは時間がかかるだろうけど。それもすっ飛ばす展開
なのかしら・・・
939可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:44:33 ID:GD+MLa2z0
師匠に創作やれって言われてノリノリになったのはお母ちゃんだけ
だったでしょw 若狭は今日の時点では納得行ってなかったように
見えたが。
940可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:48:40 ID:dXFvBGtz0
>>933
タッチンは小草若
941可愛い奥様:2008/02/02(土) 23:48:53 ID:f4unalwy0
>>931
そういえば、白A子の時は
表情とかをすごく気をつかって演じてた、ってラジオで言ってたのを思い出した。
A子のやることは普通だったら、目線とかちょっとしたことで
嫌味っぽく受け取られてしまう行動ばかりだから
そう見えないように気をつけたんだって。
942可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:00:09 ID:ijxWuY6f0
「師匠の落語を受け継ぎたい」って言ってたよ。
寝床でも熊さんと咲さんに師匠に安心してもらいたいって。
落語が好きで一所懸命なのは伝わってくる。
緑さんが素人ながら「枕で普通の女の子の口調だったのが本題に入ったとたん
男の口調になるから」って自分で答えをみつけてたのに、それすら分からなくて
兄弟子たちに頼るのはしょうがない奴だなぁと思うけど。
喜代美なりにジタバタしてる。今の彼女にはそれしか思いつかないんじゃないのかな
自分で創作落語できるようになったら師匠も安心だろうね。
943可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:05:34 ID:aVqiZiQK0
A子変わり過ぎて気する。元々内面にダーティな物が見え隠れしてた子なら
それが何かのきっかけで前面に出てしまったで納得出来るけど
白A子は天然でそれが皆無な子だったから、今のA子は別人になってしまったとしか‥。
草々か喜代美が懐かしくて電話したとしても、声聞いた瞬間やっぱり話すの怖くなって
思わず切るなら分かるけど、喜代美が切るまで無言のままてのはちょとこわひ。
944可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:20:30 ID:wDA6wmPm0
A子が元々ダーティでは話にならんのでは・・・
945可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:28:53 ID:7rHUmzPQ0
>>943
既出だろうけど話したかったのは草々じゃないと思う。
自分が辛い状況の時って幸せな人の話聞くの苦痛じゃないかな。

3年半前の小浜からA子はどう過ごしてきたんだろう
今日は電話切れた後とお母さんの病室のシーンしかなかったからわからないけど
あんまり変わってないみたいだし。電話で何も話せなかったことからみても
うまくいってないのは確かなような・・・
946可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:32:19 ID:h2m481250
ちりとて大好きで、どんど大嫌いだったんだけど、
今日師匠が「ほんまに落語が好きなんやな」って言った時、
これはもしかして「夏美さんのおかげ」と同じなのでは?と
ちょっと思ってしまったよ orz
947可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:08:56 ID:yfOBjpHW0
>>946
「○○さんてっ、ほんとうにっ、この加賀美屋が大好きなんですねっ」というのもあるよ

948可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:11:32 ID:1uBgpuK50
>>942 緑さんが素人ながら「枕で普通の女の子の口調だったのが本題に入ったとたん
男の口調になるから」って自分で答えをみつけてたのに、それすら分からなくて
兄弟子たちに頼るのはしょうがない奴だなぁと思うけど。

でもこの辺、当事者には中々把握し難い事柄で、私は逆にリアルに感じた。
当事者の脇に居る人間にとっては、それが答えでしょ、って簡単に解っても、
本人は認めたくない・認めたがらない。 例えば、野郎言葉で展開する話でも、
聴衆が涙ぐむ様な人情話だと、割と違和感無く受け入れられたりするので、
そういう経験が自信にもなって、野郎言葉で男世界を語って笑わす事のギャップを、
素直には受け入れられない状況って、人前で話す事に慣れた頃に、訪れる現実、ですよ。

949可愛い奥様
>>948
>野郎言葉で展開する話でも聴衆が涙ぐむような人情話だと違和感なく
受け入れられたりするので

なるほどね・・・。
とすると若狭としては創作か人情話かってことになるのかな。
ところで創作落語ってやっぱり師匠なんかに聞いてもらって批評してもらったり
するのかな。
草若師匠は創作はやったことあるんだろうか。