☆千葉県在住奥様集合☆第20回☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
記念すべき第20回でございます。
引き続き語りましょう。

前スレ
☆千葉県在住奥様集合☆第19回
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196686859/

*980を踏んだ人は次スレを立ててください。

荒らしには反応せずのんびりいきましょう。
2可愛い奥様:2008/01/20(日) 13:00:26 ID:dhrBMoXJ0
>>1 乙です!
今夜は雪になるかも?積もらないといいけど・・。
3可愛い奥様:2008/01/20(日) 13:25:57 ID:+TtFkTOy0
柏市に子猫3匹を火炙りにして殺したり、変態発言をブログで繰り返している49歳の公務員が
住んでいます

高校生の息子の塾の先生や、息子の同級生の女の子、役所に来庁した美人になど
手当り次第に発情している模様
特に制服姿の女子高校生が好物だそうです

この男の奥様は神聖なる花野◯バプテスト教会に通うカトリック教徒
しかしこの男を改心させるどころか、一緒に発情&暴走しています

柏にお住みの奥様、お気をつけ下さい!!
4可愛い奥様:2008/01/20(日) 13:35:24 ID:+TtFkTOy0
訂正 : パブテスト教会はカトリックではなくプロテスタントでした
   訂正してお詫びいたします
5可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:04:20 ID:+TtFkTOy0
柏市変態公務員の住所、氏名は鬼女+VIPにより、割れています
詳しくはこちら↓
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200382751/
6可愛い奥様:2008/01/21(月) 03:40:52 ID:B3bqSnno0
7可愛い奥様:2008/01/21(月) 06:56:29 ID:t5oQqP4UO
柏市豊四季団地にある加藤レアって店は最悪だった。
まず店員。店に入ると「はぁ?お一人ですかぁ?」
…どうやらこの店、女一人では入ってはいけないらしい。
なかなか注文取りに来ない、ふと見るとこっち見てひそひそ
話してた。さすがに気分悪くなったので食事するつもりだっ
たけど、とりあえず店の外の看板に出てたラーメンだけ頼ん
だ。(あん…待た…だけ?)って声が奥から微かに聞こえた
とっとと食べて帰ろうといつもより早く食べた。こんな雰囲
気での食事は美味しい筈も無く、特に最悪だったのがレジの
おばさん。私を睨みながら「何でここに来たんですか?」…
一瞬何言われたか分からなかったwでも一応「知り合いが
こちらて食べて美味しいって勧めてたんで」と答えた。
「ふ〜ん」と上から下までじ〜っと見られて最後に顔を見ら
れた。そして独り言のように「最近物騒だから」と言いなが
らレジ会計。二度と行かない!
8可愛い奥様:2008/01/21(月) 08:59:40 ID:2+/OaaBJ0
新ららぽーと2 2008年 5月下旬オープン予定
他のSHOPに比べ、こちらには高級感を狙った店舗を入れるって聞いたんだけど。
どんなお店が入るか知ってる人いる?
9可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:38:02 ID:4tQcIA1y0
その前にららぽーと(西かな)の薄暗くて物悲しい感じをどうにか
した方がいいよ。
田舎のしょぼいモールみたいにスカスカだし。

最近、巨大モールがどんどん出来てるのにイマイチなとこばっか。
10可愛い奥様:2008/01/21(月) 10:41:01 ID:tJYDPlfw0
5月なんだー。楽しみだ。独身の頃はほとんど行ったことがなかったけど
子供が産まれてからよく行くようになった。
子供の服も自分の服も見れてご飯食べるところもたくさんあるし(数が多い
ということ。レベルはもうちょっとあげてほしい)子連れで行きやすい。

高級感を狙った店舗ってのがwktk。もう少しアダルト層もターゲットにしてほしいわ。
38にもなるとららぽで服を買えなくなってきた。
11可愛い奥様:2008/01/21(月) 12:29:19 ID:MAah+Vun0
子どもの進学で制服注文に行ったら殿様商売で驚いた。
12可愛い奥様:2008/01/21(月) 13:54:54 ID:fb89eLF90
学生服って限られたメーカーしか作っていないので、競合が
ないんだって。礼服も同じ。
だから成り立つんだろうね、あんなやりかたで。
うちは公立なのに、一式(夏服、冬服、体操服2組、ワイシャツ2枚)で
8万円もかかっちゃったよ。
13可愛い奥様:2008/01/21(月) 14:00:45 ID:J3IMt2410
制服は、まぁスーツと考えれば1着2〜3万でも許せるけど、
指定体操服とかワイシャツとか指定運動靴とかやめてくれと思う。
学校から指定された個人商店だけ自動的に儲かるのってヘン。
14可愛い奥様:2008/01/21(月) 14:18:32 ID:MAah+Vun0
>>13
そういう、指定された個人商店の接客って横柄な感じのところが多いよね。
15可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:32:16 ID:C/5ObSFz0
>>9
うちの近くのイオンも、オープン二年くらいですでに半分は店が入れ替わってるよ。
次が見つからなくて空いたままの所もあるし。
正月に長柄のアウトレットに行ったけど、
悲しくなるくらい店がなかった。
16可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:51:59 ID:JsX42P9eO
>>15
長柄はなんでまだもってるのか不思議。
オープン時の新聞チラシもあまりにしょぼかった。

ちはら台のユニモはまだましらしいけど、
それでもガラガラだっていうから。
17可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:23:53 ID:ySpcvL3w0
>>8
ウロ覚えだけど、
《ヴィトン、コーチなど百貨店並の高級ブランドを・・・》という記事を読んだ覚えがある。
要するにブランド店を入れてみるってことらしい。
18可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:30:04 ID:DEpicVZm0
アウトレット長柄はすごいねー。
隣の野菜直売所に行った時にたまに寄るんだけど、いつ行っても人がいないし、
店もどんどん閉店になってる。どうするんだろう。
19可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:41:50 ID:6Dm3g8he0
子どもの中学の制服を作りに日本橋のデパートに出かけると、なかなかいろんな
風景がみられて面白かった。
考えたら冬服着ても、すぐ夏服のシーズンだったので、お金がなくなるなくなる。
20可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:57:52 ID:tHRLopYiO
我が家は私服の中学だから、いろいろ大変。制服の方が楽よね。
21可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:00:34 ID:7Ho96MgH0
千葉テレビが、ヤッターマンの旧バージョンをやってくれて嬉しい。
給食甲子園で、千葉が地産地消全国一になって誇らしい。
この地で生まれ育った訳じゃないのに、序々に好きになっているわ千葉。
22可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:33:52 ID:ozDREOvc0
自分も。チバテレの密かなファン。
こないだ中の人と知り合いになれて嬉しかったw
23可愛い奥様:2008/01/22(火) 02:03:02 ID:GNJ0PteF0
千葉テレビ、ナイトスクープやってくれてるから嬉しい。
ネコナデもホレスタも。
24可愛い奥様:2008/01/22(火) 02:16:40 ID:FQDkXOp70
千葉テレビといえばテレジオ7
ハロージャガー
アニメビートルズ
昔から自分的にツボな番組が多かった。
25可愛い奥様:2008/01/22(火) 02:44:32 ID:83cPXDaYO
ダンナの転勤で千葉に住むことになりました。現在静岡にいます。
会社から勧められた住宅が市川市中国分というところなのですが
本日どんなところか見に行ってきたのですが気になる点が沢山ありました。
私のスペックは車運転できない、専業、子供年中なのですが
まずスーパーを見つけることができなかったんです…
散歩中の方にきいたらベルース?、フジキ、ライフなどがあると言われたのですが。
また、将来子供の通学等のために交通手段を確かめてみたのですが
一番近いバス停で歩いて20分ほど、本数が一時間に2.3本しかありませんでした。
しかもバスが小さかったんですが、そんな本数で朝などは大丈夫なのでしょうか?
もう一ヶ所バス停があると教えてもらい歩いてみたのですが
さらに10分くらいかかり、まわりは工事現場?ばかりで
なんだか私でも道程がすごく恐かったです。
子供を歩かせられるのか心配になりました。
近い幼稚園も園舎が古く、使われていない?お教室が放置されている感じがあったり
正直どうなのかな…と思いました。公園もみつけられませんでした。
どこかに児童公園などはあるのでしょうか。
日帰りだったので時間も限られていて十分下見できなかったんですが
なんだか不安ばかり感じてしまったんです。
街BBSには私の携帯では投稿できずこちらに失礼しました。
もう明後日には中国分に住むか決めないといけないのですが
ダンナも「おまえ次第だ」というので悩んでます。
自費払ってもいいのでもう少し便利なところが希望なのですが
見逃しているだけで中国分も住みやすく便利だったりしますでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか。
26可愛い奥様:2008/01/22(火) 02:47:45 ID:Xh1QGMAP0
深夜の長文

怖くて眠れない
27可愛い奥様:2008/01/22(火) 03:26:40 ID:9IHpfV7E0
>>25
中国分の事はあまり知らないけど、
運転できなくて、バス停徒歩20分本数少ない。
ということは、それを逃したら・・・・。
市川は駅近くも渋滞するし道がせまいから自転車が絶対必要。
どこの路線を使うかで住む場所も変わるけど、
総武線、京成線を利用、収入も平均と仮定。
国府台から若宮まで総武線に平行したライン上にある町が、
自転車で駅に出るのに苦にならず、地価も手頃かつ落ち着いた町だと思うけど。
そのラインから総武線に近くなればなるほど高い。
28可愛い奥様:2008/01/22(火) 03:49:37 ID:9IHpfV7E0
幼稚園は東国分にある
三愛幼稚園が評判いいですよ。
園バスもその辺りを通ってるはずなので、
問い合わせてみては
29可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:59:49 ID:KMVDyFMe0
この辺は正直不便でしょう。ただ環境は良さそうです。
北総線の北国分の駅には出れませんか?
戸建ですか?それだとどうしても駅から離れますよね。
友人が北国分住んでましたけど車必須みたいでした。
30可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:00:10 ID:rC5howjO0
>25
ベルースじゃなくてベルクスだね。
公園はじゅんさい池公園とかが近いんじゃない?
通学にバスってことはお受験を考えてるの?
公立小学校なら中国分小学校があると思うけど。
西武公民館あたりで習い事も何かしらできるんじゃないかな。
自転車は乗れないの?
車は乗れなくても、自転車は乗れないと辛いと思うよ。
私はフジキw)の近くに住んでたことがあるんだけど
駅まで徒歩20分、スーパーはフジキとライフがあるし、
小学校は真間か国分、中学は二中、
郵便局は真間郵便局、銀行は駅前、外食は山ちゃんww)、ガスト、
そんなに不便だと思ったことはない。
毎日駅を使って通勤通学となると不便だけど
生活だけならことたりる。
便利な環境になれちゃった今住んだら
不便と思うかも、だけど。
31可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:21:50 ID:rTkmDVXV0
ここには親切な人が多いと思う。とてもいいことだと思う。
で私からも質問がありますw
JR幕張〜海浜幕張あたりの住宅街は住みやすそうでしょうか?
ヨーカドーとかのあたりは買い物が便利そうですが、、
小学校の評判などもご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
32可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:50:54 ID:rC5howjO0
>25 追加
>見逃しているだけで中国分も住みやすく便利だったりしますでしょうか?
便利、は、ない。
駅から遠いしお店も少ないし。
でもだからこそ閑静だったりもする。
いわゆる繁華街がないので子供の教育には悪くない環境だよ。

>自費払ってもいいのでもう少し便利なところが希望
もし市川で、ということなら、バス停の国分や国分角あたりなら
そんなに不便じゃなく家賃も比較的安い。
バスは国分を過ぎるとぐんと本数が減る。
国分までだったら本数が多いので心配ない。
混むけど。
自転車を使えば駅まで10〜15分、
歩いても30分以内。

便利をとるなら駅近くがいいよ。
でも市川市の駅近くは歩道もきちんとしてないし、
家賃も高いし、
大人にとっては便利だけど子供にとってここまで便利でなくても・・・って感じの場所。
ご主人が北総線使って通勤なら
北国分や矢切のあたりはいいと思うよ。
それこそベルクスとかの近く。
33可愛い奥様:2008/01/22(火) 12:00:26 ID:4lCBGixP0
>>31
幕張本郷がいいよ。
約30年前にできた新興住宅地で区画整理された街並みです。
低層のマンションやアパートもあるのでベビーカー押してる若いママの姿もよく目にします。
駅から徒歩10分圏内のスーパーはリブレ京成・業務スーパー・ショップ99など。
幕張のヨーカドーや国道のドンキホーテは本郷から自転車でも行けるけど車があった方が便利。
34可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:07:58 ID:KJwHsg9U0
>>25
便利な所が希望なら、本八幡の駅の南側だったら車なしで生活できるよ。
南八幡、東大和田あたりなら自転車もほとんど乗らなくてもやっていける。
幼稚園もつくし、白菊、市川、マリアなら通えるし、三愛もスクールバスがある。
サラリーマン家庭も多いし、大和田小は人気があるよ。
中受けするにも塾、選び放題だし。
ただ公園はないけどね。通勤通学は便利。
バスに乗らなくてもいいのが一番だと思う。
後、一駅行って、下総中山もいいんじゃないかな。
駅からバスは、絶対不便。
3525:2008/01/22(火) 14:43:30 ID:83cPXDaYO
みなさまありがとうございます。
たしかに環境はいいと思いました。
でもやはり駅までのアクセスがなんとも…
女の子なのでバス停までの道も恐かったのが悩みところです。 
スーパーも戻ってから地図で改めて確かめてみたら町内にはないんですね。
駅から遠くてもせめてスーパーは近くに欲しかったです。
長距離、自転車乗れないようなお年寄りはどうされているんだろう…
幼稚園は町内の文○というところより他にバスで通わせたほうがいいんですね。
環境は本当によかったです。
将来子供が通学するときに駅までのバスはどうなるのか。
自転車も今の生活では使っていないので
自転車必須の生活が私はできるのか、もう一度考えてみたいと思います。
でも坂が沢山あったように思えたんですが…自転車も大変そうですね。
36可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:01:50 ID:9IHpfV7E0
>>35
三愛幼稚園、空きがあるか問い合わせてみては?
会社が殆ど補助してくれて賃貸なら、
住みながら小学校入学までに他の町をあたるのはどう?
小学校も様々だから、オープンスクールの日に廻ってみるといいと思います。
37可愛い奥様:2008/01/22(火) 17:59:32 ID:rC5howjO0
>長距離、自転車乗れないようなお年寄りはどうされているんだろう…

お年よりは駅に出る用事があまりないんだと思う。
てか、うちの親戚はそう。
用事があるときは遠いバス停まで歩いてバスか、
市川駅までだって歩いていくよ。
運動なんだそうな。

まあ転勤でムリは禁物なので
駅の近くの賃貸を自費で探した方が無難だと思う。
38可愛い奥様:2008/01/23(水) 09:59:19 ID:uQaUpXCN0
>>35
37さんの言う通り、自費で駅近の方が良いと思うよ。
理由があって自転車乗れないなら別だけど、今使ってないだけなら練習したら?
習い事や通塾するようになる事も見据えて考えないと大変だよ。
この頃危ない事多いし、女の子は何するにも送迎必須でしょ?
同じ学校に怖いからという理由で、免許もチャリも無しのお母さんがいたけど
頑張って練習してたよ。
いつも人の車に乗せて貰うのが、悪くてイヤになったんだって言ってた。
みんな善意で載せてたんだけどね。負担だったらしい。
39可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:16:45 ID:BT4dQZPC0
>>25>>35
同じ転勤で千葉にきました。
また転勤で異動するのでしょ?
だったら自費で移るより、住宅費は抑えて、タクシー使うとか、
電気自転車買うほうが懸命だと思う。

こんなこと言うと語弊があるかもしれないけれど、
転勤族にとったら千葉は駅に近かろうが遠かろうが住み難さはさほど変わらないよ。
自宅は駅に近くとも、習い事・学校は駅から離れているなんてザラだし。
賃貸の家賃も割高感が否めないし。
私も社宅ではなくて、賃貸考えたけど、今は社宅で正解だと思った。
40可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:28:46 ID:iDfcpsT00
もう、>>25さんは今日あたり決断しなくちゃいけないのよね。
どうなったのかしら。
41可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:25:22 ID:nMx2lyza0
>39 なんかまぁ一言言ってやりたいような気もするけどw転勤族なら住宅費おさえとけ、っつーの
は賛成。学校近い所にしておけばいいんじゃないの。
42可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:42:35 ID:Xt2z1+z40
25さんがガマンできるなら中国分でいいと思うよ。
結局妻がガマンできるかできないか、だけだと思う。
学校は徒歩で行けるだろうから
バス停が遠いのは関係ないし、
大手の塾に通うのが難しければ
近所の個人塾にいれるか
医科歯科大の学生にでも家庭教師頼めばいい。
私は子供時代を市川で過ごしたけれど
中学までは駅なんて年に2、3回しか行かなかったよ。

ただ、転勤族の妻が簡単に娯楽を求められない環境・・・は
ちょっとつらいかなーと思う。
まあ私みたいに一日ネットに張り付いてて満足な人なら
問題ないと思うよ。
買い物は生協とか、多分あるよね。
自転車買うなら坂があるから電動がいいよ。
43可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:44:23 ID:iDfcpsT00
途中で転校ならどこでもいいけど
六年間通うのであれば公立といえど選ばなくちゃね。
市川も町によって人の気質が違うから。
44可愛い奥様:2008/01/23(水) 18:14:50 ID:P1FMs2RU0
25は、自分と子供の事ばかり心配してるけど、旦那の通勤はどうなんだろう?
通勤が不便だと旦那もストレスだし、家で待ってる妻も生活がつまらん上に気を使う。
バスがなくなると当然タクシー。夜の乗り場は長蛇の列。可哀想だよ。
39は、市川じゃないんでしょ。
市川は駅近だと学校も習い事も、そう遠いって事ないと思うけど。
習い事なんかは、都内へ行くって手もあるし。(親子共)
45可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:53:44 ID:OfWW559UO
25です。みなさまアドバイスありがとうございます。
住宅の件なんですが、社宅というよりも
雇用先から紹介してもらった永住型みたいなものなんです。
そこに決めるならずっと住まないといけないというか…
ちょっと雇用形態が変わってるので伝わりにくかったと思います。すみませんでした。
なのでそうそう引っ越せないしがらみ等が悩みを増幅させてる感覚です。
ダンナは車で出勤するので通勤には困らないようです。
小さい子供連れて散歩するにはいい環境ですし
幼稚園もバス通園できる園が結構あるようで
賃貸感覚で数年住む、ならいいのかな…と思うのですが
ずっと住むにはやはり不安が残ります。
将来的には私も働きたいし、子供も都内へ通勤通学することを考えると
せめて普通に本数運行あるバス停の徒歩安全圏内が理想です。
私としては初めての土地なので、賃貸などでまわりに慣れてから
戸建なりマンションなり選びたい…と感じました。
どちらかというと、賃貸を数年おきに越したりするのは好きなんです。
車に関しては、ダンナが留守がちなので車もあてにできません。
今回の件でこれではいけないとわかったので
免許取得は考えないといけないと思いました。
結果として、ダンナには「自分達でもう少し探してみようよ」と伝えました。
どうなったかな…まだ連絡ありません。長文すみませんでした。
46可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:17:04 ID:Xt2z1+z40
市川でバス便でいいなら
ライフのあたり(国分2)、結構いいと思うよ。
京成もJRも一応がんばれば徒歩圏だし
自転車ならまったく無理がない範囲。
私立の学校も国府台女子や日出、
市川学園でよければ
自転車で通えるし。
47可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:48:08 ID:HGkn4cAlO
>>46
簡単に書いてるけどさ…市川と国府台女子は入れるかが問題だと思うよ、
年々受験者増えてるんだもの。
日の出だって新校舎で人気だと思う。
48可愛い奥様:2008/01/24(木) 05:42:11 ID:2QTZJLUY0
なんか渋幕マンセーとかのお受験話、幕張は綺麗だけど市川はスラム、
みたいな話が定期的にループしててなんかなぁ。
でも他に大して話すことも無いのが千葉ってか。
49可愛い奥様:2008/01/24(木) 07:21:50 ID:cUQSRV2j0
>47
そりゃそうだ。
でも他に自転車通学圏に
昭和も和洋も千葉商大付属もあるし
公立高校だって市川西、国分、国府台・・・。
これだけあればどこか入れるんじゃない???
少なくともお受験させようってくらいなら。
50可愛い奥様:2008/01/24(木) 09:30:11 ID:YYWqxuQU0
京成で開成まで一本だし。国府台から各駅で座っていけて勉強時間も確保w
51可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:03:42 ID:cUQSRV2j0
渋幕だって京成幕張、もしくは総武線幕張駅まで一本だ。
女の子なら江戸女も京成ですぐだね。
52可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:41:56 ID:YYWqxuQU0
江戸女位なら泳いでいっちまいなよYOU!
53可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:31:42 ID:QfAZzzGn0
市川は私立に恵まれてるよね。
都内に出るのも川を渡るだけだし。

ところで市川は私立に進学する子供が多そうだけど、
子供同士の差別なんかはありますか?
54可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:26:12 ID:UaxshmQ2O
市川学園希望なら学校のすぐそばが良いよ。不便だから。
55可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:30:14 ID:K9wYkVqqO
江戸女って最寄り駅が小岩というのがなー。
グランドが河川敷にあるのもちょっと。
56可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:51:36 ID:tyw2r1Fe0
市川なら都内の私立に行くんじゃないの?
57可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:18:10 ID:Udh92zVT0
都内はお金がかかるから、お手頃価格の市川でOK
58可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:03:57 ID:P6r8ry5r0
59可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:11:45 ID:NxhgaLGi0
>>52
あなたの男気に惚れました
60可愛い奥様:2008/01/26(土) 10:33:04 ID:rN+3uW890
 
61可愛い奥様:2008/01/27(日) 00:44:32 ID:s16eSprH0
で、>>25さんは中国分に住む事にしたのかな?
自分は市川に住んで28年っすよ…中高は和○でした…
62可愛い奥様:2008/01/27(日) 06:54:45 ID:7TcWvIAR0
>61
もうイイじゃん,ほっとけば?
聞きたいことだけ聞いたら、もう此処には来ないよ
63可愛い奥様:2008/01/28(月) 09:10:48 ID:JFOag8Jc0
幕張本郷に決めてたりしてね。
やたらいいという人もいるけど、私はお勧めしない。
人それぞれですが。
64可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:09:21 ID:V6b5UyRD0
みなさん、コストコって頻繁に利用してます?
当方、クルマで30分ってとこに引越ししてきました。
30分って距離と分け合う友人がいないので、利用頻度が低ければ年会費がムダかなぁと。
65可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:10:04 ID:ab4QfIvX0
近頃開発の新検見川はどうだろう。
昔は民族学校があったはず。今はなくなったのかな。
66可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:15:25 ID:ZpAxJ2tC0
67可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:19:04 ID:xDSK4qnk0
>>64
月に2回ぐらい行ってます。@浦安在住
シェアは回を重ねる事に面倒になってきたので
今は自分の家だけで消費できる物を買ってます。
家族の人数によると思いますが、4人家族の我が家は
そう持て余すことなく使い切れる物が多いです。
68可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:21:57 ID:ZpAxJ2tC0
69可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:24:51 ID:ZpAxJ2tC0
70可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:06:30 ID:3TMcgWp70
>>66
和洋の中学がまだないね。本八幡の写真はないの?
71可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:17:26 ID:aooyIJbi0
1枚目に実家がうつってるはずなんだけど
特定できない。
72可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:17:52 ID:waO/USPE0
>>64
うちは年2、3回しか行かないから会費の面では損してるかもだけど、
なんとなく楽しいから利用してる。
キジョ板にコストコスレあるよ。
73可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:23:07 ID:ZpAxJ2tC0
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=45&prec_ch=%90%E7%97t%8C%A7&block_no=1236&block_ch=%91D%8B%B4&year=&month=&day=&view=
千葉県船橋市の気象
(ただし、ランキングの統計は1999年以降なのがorz…)
74可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:23:25 ID:BjN4Jbhd0
コストコって、豪邸に住んでいないと、収納できない大きさのものばかり。
ドーナツ、あんなにたくさんどうするの?

分ければ良いと言うけど、好きな人ばかりいないからね。
75可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:30:18 ID:ZpAxJ2tC0
76可愛い奥様:2008/01/28(月) 19:49:57 ID:If57n7JJ0
>>63
幕張本郷を勧めない理由は何?
駅徒歩10分以内だと坪100万位して(向きにもよるけど)、
あの周辺ではすごく高いから、人気があるんだなぁと思う。
77可愛い奥様:2008/01/28(月) 20:30:04 ID:VhH6ertB0
>病院到着後、娘ったら、すぐに大量嘔吐。朝、パンやら牛乳を求めたのであげたのだが、
>それをすべて吐く。親としては、吐くのはかわいそうだが、家より、病院で吐いてくれた方が良い。
>わきまえてる、すばらしい娘だ。

ttp://blog.so-net.ne.jp/salaried_employee/2008-01-03

トンでもないバカ親が、御近所に・・・
78可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:24:08 ID:AoxcJ5MS0
>76
私、幕張本郷便利だとは思うけど、その筋の人が多いとか聞いたことがある。
それは本当なのだろうか?
駅近くだったら悪くないかな?

薦めない理由も、人気のある理由もいろいろ参考になるよね。
79可愛い奥様:2008/01/28(月) 21:48:41 ID:ZpAxJ2tC0
80可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:10:01 ID:aooyIJbi0
うちの実家かな?という物件発見。
まだ家の前がアパートじゃなくて畑だった頃だな。
81可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:22:52 ID:fMhVlGXZ0
>>74
な○こさんは、現在3人家族でドーナッツ消費してますよ!
なるほどな〜って体格ですがwww

82可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:37:07 ID:CeA1Hm9eO


【全てが】コストコ好きな奥様8【特大】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193414652/
83可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:29:29 ID:lt1px5T+0
あるブログで読んだのですが
海浜幕張?のマンションで、ドッグランがついているところ・・なんてありますか?
84可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:19:52 ID:zwbiHsjP0
既存のマンションは心当たりがないけど
「まくはりたまご」には居住者専用のドッグランが出来るはず。
85可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:02:09 ID:eDBBERc60
>>76
便利だという割に各停しか止まらず、中途半端な位置関係のせいで
朝のラッシュは避けられない。(乗り換え多い)
インターから近いので便利という人もいるが、空気が悪い上に
途中の渋滞が避けにくい。
駅前には何でも揃っているような風で、街として雰囲気がなくて
落ち着かない。
以上の割に妙に駅前の坪単価が高い。
86可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:09:58 ID:lTfwcFWw0
幕張本郷の唯一いいところは、京成との乗り換えが便利なところだと思う。
87可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:56:39 ID:1qEcR+7V0
そこは津田沼より便利だね
88可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:26:00 ID:jubHMu2o0
幕張本郷のいいところは津田沼や海浜幕張にふら〜っと出かけるのにも便利だし
京成線も使えるので、ららぽや初詣(浅間神社・船橋大神宮)へのアクセスもまぁまぁ。
6〜7丁目辺りだと徒歩5分以内で
スーパー・コンビニ・郵便局・薬局・ツタヤ・モスバーガー・小僧寿しがある。
京成大久保駅までも徒歩15〜20分程度なので
散歩がてら商店街をふらつくのも良い。(漫画喫茶やブクオフもあるし)

悪い所は駅が橋の頂きにあるので台風の日など、橋を上るのがツライ。
電車が津田沼止まりが多い。ヤクザの話はココで初めて聞いた。
89可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:51:44 ID:MwdoHUVU0
大きなスーパーとかないのでは?
食糧以外はどこで買えばいいのかな。
90可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:12:13 ID:0o/Tacdu0
>>89
本郷のこと?
ヨーカドーに車で行くけど、
徒歩圏にはワイズとリブレがあるから困らないけどね。
あと、もうすぐ下の元そごうの倉庫にマックスバリューができると言う噂。
私が思う本郷の最大の欠点は本屋がないこと。
14号に大きな本屋があったらいいな。
91可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:18:21 ID:NrZnsxCp0
今春、転勤が決まりました。
通勤は都心だけど、海外出張も月イチくらいであるので、
市川・船橋あたりで借り上げ社宅を捜索中です。
電車の便のよさで夫は西船橋を推してますが、在住の方、
買い物とかどうですか?
乗降者数のわりに小さな駅でびっくりしました。
家賃の上限が約12万と制限があるので(オーバー分を自力で、は不可)
駅徒歩10分程度で3LDKくらいの物件がそんなにある街かな?と
それも心配です。
92可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:33:35 ID:jubHMu2o0
>>89
大型スーパーは幕張のヨーカドー(自転車でも行ける)、
海浜幕張のカルフール、津田沼のイオン・ヨカードーあたりかな。
洋服は海浜幕張のガーデンウォークや津田沼のパルコとか。
家電は国道沿いのヤマダ電機、家具は国道沿いのニトリか海浜幕張のルームデコ。

>>90
昔は本屋さん2件あったんだけどね。
街の小さい本屋さんはどんどん潰れちゃってカナシス。
93可愛い奥様:2008/01/29(火) 16:47:19 ID:AViboC5f0
>>91
今なら西船と下総中山の中間位置にある特優賃のミレブローズ・サダヒロが空いてるよ。
千葉県住宅供給公社で調べて。
マルエツにも激安スーパーにもドンキホーテにも近いよ。
94可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:42:56 ID:xJvHWOyR0
具体的すぎて素敵www
95可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:14:08 ID:OzfymT5s0
>91
西船橋で12万円ってなくはないだろうけど、かなり歩きそう。

車はよく使うのでしょうか。普段から渋滞がものすごい上に、あの辺りは競馬の
影響で、車やバスは全くあてになりません。
学齢期の子供がいるなら、塾(NやS)があるからいいけど、普段あの駅の周りは
環境が(ry。 

買い物は不便じゃないと思う。
96可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:25:11 ID:x09bziUp0
サダヒロ…
ちょっとワロタ
97可愛い奥様:2008/01/29(火) 18:43:03 ID:MwdoHUVU0
本郷情報ありがとうございま。
車も自転車もないので、生協で婆シャツ買ったりしてましたー。
チャリ買って遠出してみます。
98可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:23:28 ID:ptCLWI7iO
幕張本郷なら幕張ベイタウンは?
99可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:30:39 ID:eDBBERc60
前スレで随分こき下ろされたり擁護されたりしてたよ<幕張ベイタウン
全盛期は7〜8年前くらい?なのかな。
今は建物が建ち過ぎた感あり。
100可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:01:46 ID:pEYOTpbMO
>88
以前漁師街だったところにヤクザは沢山いる。神社がいくつかあるし。
埋め立てで賠償金が入りヤクザ稼業しなくなっただけ。
資産家の中にいるって聞いたこともあるし、高価な住居を購入してよそから移り住んだのも知っている。
普段は普通なんだけど公共の場でちょっとした仕草に垣間見たりして…
幕張や京成沿線近隣駅も同じだと考えてみてよ。

うちの子、越境させようかとorz
101可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:35:01 ID:uLiBALf90
>>100
それを言うなら浦安だって、同じようなもの。
なのに給食費不払いは、近年上昇してる現実は・・・不思議だわ。
たちが悪いのは、どっちなんだろう・・・
102可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:45:34 ID:CRRca8j50
>>91
都内通勤は武蔵野線経由の京葉線や東西線利用なのかな?
いずれも高架の路線なので、強風だと遅れたり運休になったりするよ。
あとは京葉線だと東京駅の端の地下ホームなので、山手線などに乗り換えするのに
5〜600m近く歩く羽目に。

それに、都内通勤の小学生持ちの知人が
西船橋駅から歩いて10分の所に住んでたけど
道が狭い割りに交通量が多くて、事故が心配で津田沼に引越した。
総武線なら始発駅だし、
平日の朝夕は東西線の直通電車の始発駅にもなって便利だと言ってた。


103可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:55:33 ID:zMWtg58t0
>>91
私も津田沼お勧め。
借り上げ社宅なら公社の住宅が徒歩2-3分の所にあるよ。
家賃は3LDK8万6千円から。
104可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:03:33 ID:5Y9kX5nF0
今回の船橋西武の駅弁祭りはけっこういいな。
駅弁祭りも今いちなことが多いんだが。
駅弁じゃないけど札幌ショコラティエマサールのショコラショーに興味持ったんだが、
限定なのか。並んでまではイラネ
105可愛い奥様:2008/01/29(火) 21:06:36 ID:CRRca8j50
連投スマソ

その知人は西船橋駅の南側に住んでたけれど、
下に未就園児もいた事もあって、買出しは津田沼のイオンまで車で行ってた。
106可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:40:16 ID:lCn8yhzr0
>>84
ありがとう。
今住んでいるマンションらしいので、そこではないっぽい。
でも確かに「ドッグランはマンション内にある」って書いてる。
普通の公園で放してるんだろうなあ。。。
107可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:53:09 ID:YOMS/Gzr0
ttp://www.cjkk.or.jp/0201bukken/024/index.html
昔住んでたとこだけど、このマンション名はどうかと思った。
108可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:59:40 ID:CbXn+k5jO
>>107
インチキ画家か、まずいイタ飯屋だねwww
109可愛い奥様:2008/01/30(水) 14:49:12 ID:qUDdqUn10
>>107
ワロタ
110可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:03:18 ID:vnOl6llh0
千葉と兵庫で計10人薬物中毒 中国産冷凍ギョーザで
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200801300214.html

【毒】中国産餃子食べ重体【毒】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201680335/
111可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:47:22 ID:4stkobjE0
まさに殺人未遂だね。

>【北京30日共同】中国製冷凍ギョーザの食中毒事件で、製造元とみられる中国河北省の
>「河北省食品輸出入集団天洋食品工場」の職員は三十日、共同通信の電話取材に
>「われわれの製品と証明できるのか」などとまくし立て、説明を拒んだ。

ひで・・・
112可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:59:36 ID:2ohbGmLm0
中国製品買いたくなくても、
生協のチラシだとわからないことがある。
もう生協は中国製品扱わないようにして欲しいわ。
113可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:06:44 ID:b5PbFeN20
外食や給食なら食中毒の原因を調べるのは難しくないだろうけど、
家庭内の食中毒は難しいだろうね。
その日の献立を残さずに食べていたら、検査するサンプルを出すのも難しいだろうし。
給食は、万が一の為に、一食分保存しておくんだよね。
家庭では、そんな事出来ないものね。
114可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:16:49 ID:sdtmzae60
北京オリンピック、危ないわね
115可愛い奥様:2008/01/30(水) 20:17:26 ID:CY1mUMoC0
だいたい生協に幻想持ってる馬鹿奥多すぎ。
薄めた牛乳、期限切れの卵、ミーとホープのコロッケ……
様々これまでも問題あったのにさ。
116可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:07:41 ID:iEE/Wzq+0
んだね。
どこで買うにしてもやっぱりあそこ産はやめたほうがいいね。
怖い怖い。
117可愛い奥様:2008/01/30(水) 21:40:56 ID:1NFzpEVA0
やっと中継終わった。オシム〜、お帰り〜。よく頑張った!
なんだか一回り小さくなったような気もしたが気長にリハビリやってほすぃ。
もう涙出ちゃったよ。

しかし小倉と隣のアナの顔の大きさの違いったら何なんだ。
小倉がでかいのかアナが小さいのか・・・
118売国企業マルハン :2008/01/30(水) 22:08:41 ID:/6oEvkgC0
マルハン、ガイア、や依頼されたネット工作会社が2chでパチンコスレを荒らしてます。
例↓↓↓
★★★★★↓↓↓渋谷マルハン社員はこんなAA荒らしをしてますw↓↓↓★★★★★
549 :何かが見えちゃってる>>548の正体w:2008/01/28(月) 22:15:58 ID:ifNBZuiC0

    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ   <このAA荒らしは渋谷マルハン社員がやってんだろ
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ↑パチ板をずっと監視してる哀れな妄想粘着の人生w
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/548-549

☆☆☆☆☆↓↓↓マルハンイズムは嘘ばかりw↓↓↓☆☆☆☆☆
■経営理念
私たちは社業を通じ人々に生きる喜びと安らぎの場を提供し、心身のリフレッシュと明日への仕事の糧となることを念願し、幸せで希望に満ちた明るく楽しい社会づくりに貢献します
http://www.maruhan.co.jp/corporate/ism.html

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
119可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:44:40 ID:kh+rIWq50
柏で放火が続いてます。
怖いなぁ〜
120可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:53:57 ID:uAaRE98M0
今度主人の転勤で柏に引っ越す予定なのですが、
環境はどんな所でしょうか?駅から20分県内位の所に
家を借りようかと考えていますが交通の便などどうなのでしょうか?

121可愛い奥様:2008/01/30(水) 23:12:18 ID:SAJRWRxY0
12/28 千葉県千葉市で食中毒、入院

1/5 兵庫県高砂市で食中毒、入院

1/22 千葉県市川市で食中毒、入院

1/30 ようやくマスコミ一斉報道


12月の時点で回収してれば被害は減ったのに
122可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:45:46 ID:cfaUiBAu0
123可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:16:32 ID:2huPfePD0
>>120
柏はJRとTXで全然違うよ
JRは高島屋、そごう、丸井と買い物は便利ですよ

イオンやららぽーともあります

124可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:55:39 ID:kl1yp/FG0
東武野田線も通ってるよ>柏
沿線のどかだけど、電車本数そこそこ多い。
125120:2008/01/31(木) 17:23:37 ID:sTuMoxOf0
>>123>、>>124
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
ちなみにJRの方の柏駅周辺で考えています。
126可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:52:53 ID:IBtXnfrV0
今度戸建に引っ越すんだけど、今のマンションではテレビはあっても
アンテナがなくて見られなかったデジタル放送がみられるぞー!と
思ったら、千葉テレビを見るためには方向違うのでもう1本アンテナ必要
だとの事。私はなくてもいいかと思ったが、旦那が水曜どうでしょう見たい
ためだけにアンテナたてるそうだ。
127可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:07:28 ID:sQBxJ/+u0
>>126
DVD買ったほうが早くない?
128可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:46:06 ID:IBtXnfrV0
>>127
そんな気もする。しかもどうでしょうなんて元々再放送だしアンテナつけた
とたんに終了するかもしれないし。でも旦那の意思は固そうだ。
129可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:50:22 ID:dJTkYgnE0
うちも水どうマニアだが、ケーブルにしたよ。
DVDもあるけど、TVのも別にDVDに録画しているよ>高1息子。
130可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:50:59 ID:IzVJLIAEO
>>126
東京MX入らない?
131可愛い奥様:2008/01/31(木) 20:55:16 ID:sQBxJ/+u0
あ、うちもケーブルだ。
11時からTVKでみて、夜中千葉テレかも。
sakusakuも見れて嬉しい。
転勤で札幌に行くことになった。
社宅をgoo地図でみたら、どうでしょうの聖地HTBの近くだった。
132可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:17:28 ID:IBtXnfrV0
>>130
MXで見られるならオケかも。でも今ちばテレでやってるのと放送内容
とか違うのかな。旦那に言ってみよう。
ちなみにケーブルも検討したけど、好きな番組数本とNHKニュース
くらいしか見ない我が家にはランニングコストがかかりすぎると判断
してやめました。
133可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:33:40 ID:sQBxJ/+u0
千葉市内ってケーブル率高いの?
134可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:30:15 ID:QzsT2uyV0
県庁ビルやモノレールの電波障害で入らない地域多し。
135可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:52:33 ID:sQBxJ/+u0
>>134
ありがとうございました。
たしかに窓からモノレールが見えるわ。
そんなに高い建物ないのに、ケーブル率高くてビックリしてた。
136可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:01:19 ID:NDFjAjHl0
>131
かなりうらやましい。最寄り駅は南平岸になるの?白樺山荘っていうラーメン屋が
駅の近くにあるんだけど、おいしかったよ。
4年前に札幌に行った時、高台公園行ったよ。HTBの社屋の屋上にでっかい
onちゃんがいて感激したな〜。ぜひお元気で。北海道ライフを楽しんでくだされ。

>132
どうでしょう、千葉テレビとMXは進み具合がほぼ一緒だからMX見れるならオケ。
137可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:02:29 ID:dEZS5ag1O
うちは海の近くで画像が悪いからと、マンション全体がケーブル加入。
携帯通じにくい時もある@千葉市
138可愛い奥様:2008/01/31(木) 23:46:14 ID:8j5nh8+K0
>>126
うち、地デジTVあるけど、メインで見てるは相変わらずのアナログTVだから
アンテナ立てるの面倒でとりあえず前からあるアンテナに繋いでる。
でも今までのUHFのアンテナで地デジも受信できてるよ。
古いBSアンテナでCSも受信できてるしw

139可愛い奥様:2008/02/01(金) 00:50:36 ID:Tn+oBYPZ0
スーパー小売店は中国製品投売り状態@市川
こんにゃくゼリー中国製は品質産地表示のある裏側をあわせて
束にして売られてた@Yず
PAL,ラディッシュぼーやのトラックばかり見かけた@市川
中国物はしばらく駄目そうです。
140可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:04:19 ID:50y45zwk0
一部のファミレスも使用中止しているね。>中国産

気になったのは給食。
141可愛い奥様:2008/02/01(金) 15:34:36 ID:e3CUIGIr0
うちの子が通っている保育園では、該当食品は使ってないって貼り紙があった。
いつもサンプルが出してあるけど、冷食はそもそも使ってない感じ。
142可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:15:45 ID:LGJokmO/0
西千葉と千葉と稲毛駅の近くならどこら辺が良いところでしょうか?

最近はどこの小中学校も給食センターの給食なんでしょうか?校内で作ってる学校はないの?
もう田舎でもそんなところないのかな?
143可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:29:58 ID:8GS9oXVX0
校内で作っているから安心というわけでもないんじゃないのかな
子どもが弁当より学食のほうがいいというからしょうがない。
学食といってもたいした安くもないんだよね。
学校からは今回のことに関して特にお知らせはないようだ。
144可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:34:08 ID:XZlcXiqm0
>>142
千葉市は、小学校は校内で給食作っている。
同じマンションのオバサンが、給食のおばさんをやっている。
中学校は、センターみたい。話によると民間への外注らしいけど。
145可愛い奥様:2008/02/02(土) 06:02:48 ID:0OAwMkKNO
>>142 千葉大附属小は校内で給食作ってますよ
146可愛い奥様:2008/02/02(土) 08:51:50 ID:2MwPnFpOO
さいてーい



【社会】「他の患者が出てから検査しても遅くない」 中国製ギョーザ、被害女性の検査依頼を千葉市保健所が拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201904618/
147可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:07:38 ID:oAtTMbVt0
「初めての経験なので仕方ない」

これこれ、千葉の農家脳!!
自分が正しい、自分は間違ってない、
その根拠は主観!! て感じですorz
148可愛い奥様:2008/02/02(土) 09:56:37 ID:7HKecTSV0
たしかに千葉ってこういった驚きの対応に出くわす。
柏の農業祭りみたいな所でもスタッフが最悪だった。
農家脳ってこういうことなんだと実感した。
149可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:16:01 ID:L6mgWx3r0
ギョーザ事件で青葉病院が映っていたけど市立病院って
青葉だったの?
150可愛い奥様:2008/02/02(土) 10:40:20 ID:prA/FArn0
>>149
そうみたいよ。
15170:2008/02/02(土) 13:30:55 ID:m6XkoFsa0
>>75
ありがとう!!わーすごい!!八幡小の体育館がない!!
この写真の時、私は母の胎内にいますた。実家もばっちり写ってます!!
152可愛い奥様:2008/02/02(土) 15:59:08 ID:oAtTMbVt0
でも千葉の人って悪気ないよね。
「これは恥ずかしい行い」みたいなラインはどこにあるのかいな。

昨日も地元店で買い物して、商品もらうまでの時間に
話してたら「いかに自分と店は立派か、そして同業他社は
バカでずるくて汚いか、あんなの偽物と同じ」を延々と……orz
もしかして若年認知症? と疑う堂々した自慢っぷり… 
153可愛い奥様:2008/02/02(土) 16:06:12 ID:LRKHO9HZ0
アカピ新聞千葉版(@美浜区)の記者の文章力が酷い。
「誰が」「何を」ていうのが全然わからないし、前後の脈略も変だったり。
読んでてイライラする…
154可愛い奥様:2008/02/03(日) 07:45:59 ID:8Pfdd0N50
雪がすごいわぁ。@柏
155可愛い奥様:2008/02/03(日) 07:57:08 ID:52PyARRv0
浦安シティマラソン、結局中止になりましたね>雪
156可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:12:18 ID:RSMNvJ1x0
吹雪だ。
今日用事あって東京行かねばならないのに、どうすりゃいいんだ。
157可愛い奥様:2008/02/03(日) 12:59:27 ID:5WXLZgWB0
滅多に振らないからこども達にとっては雪を見る事ができる
貴重な日だよね。女性の人は冬用ブーツ、つま先から中に水分が
もれて足先が濡れないのかな?でもスノーブーツ持っている人も
少ないだろうし。今日は大きめの運動靴で通勤路地を歩いたよ。

158可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:27:47 ID:tFN1G0gu0
私は久しぶりに長靴で犬の散歩したよ。
札幌在住時に買ったもので靴の中も暖かい。
雪の日に長靴で歩くと子供の頃を思い出す。
ついでにタイヤも冬タイヤに替えたよ。
どこでも行けるぞ!
159可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:13:46 ID:yJCQBiqP0
子供はスキーウエアを着せてスノトレ履かせたが
付き添いのダンナは普段と何ひとつ変わらない格好…
(ウエアもスノトレも持ってない)

風邪引くから早く帰ってくればいいのに。
父子とも夢中になって遊んでるんだろうなぁ。
熱い風呂でも沸かしておくべきか…?
160可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:16:13 ID:U/4ZgwGv0
そごうの見晴らしのいいカフェにでも行きたいが
行くまでにすっころびそう〜
161可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:58:04 ID:ulTzlIvoO
>>153
そのまま投書汁
162可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:06:56 ID:Fbt4xjicO
千葉そごうに行ったらすごく空いててビックリした。
163可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:51:49 ID:5h5tT3Tl0
明日、電車動くかしら。まだ降っていますよ。
子の学校は開始時刻遅くなるかもしれないし、学校で雪遊びしそうだから
着替え持たせるかな。
164可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:43:31 ID:8Oee0kY60
2年ぶりの大雪>2cm
165可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:50:30 ID:K7S4SaqoO
うちの子は明日入試だよ。
明日まで影響あるのかな。最悪だ。
166可愛い奥様:2008/02/04(月) 08:11:51 ID:R9+drfYx0
休校の電話を待っていたが来ない。
しょうがねえ、送っていくか!!
167可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:07:23 ID:G00oxROM0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000045-san-soci

稲毛の被害者女性が怒ってる。
事実なら、千葉市も保健所も病院も何なんだろう。
この期に及んで取り繕いはやめてほしいね。
保身にばかり走ってると、今後の対処策に関わる。
168可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:43:38 ID:FUeim1Kj0
>>167
ウソばっかりなんだね、許せん。
169可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:47:36 ID:l1tXEMac0
昨日、中山寺の豆まきに美輪さんが来たらしいんだけど、
誰か行った人いる?@市川。
行ってみたかったんだけど、大雪&風邪気味で断念した。
あの黄色い髪を見てみたかったわ。
170可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:53:55 ID:yrAWVVE00
法華経寺の豆まき、私も雪で断念。
美輪さんは毎年いらしてるので来年まで待ちましょう。
171可愛い奥様:2008/02/04(月) 17:38:43 ID:JFHEDPVn0
うちの近所の雪かきしてくれた方々、ありがとう!!!!
172可愛い奥様:2008/02/05(火) 06:48:50 ID:lZgrmtRr0
東京に転勤が決まったので、千葉に住もうとお邪魔したら
転勤で来る方結構いるんですね。
子供はいないけど参考にさせてもらいます。
北海道在住なので関東の地理が全く分からないし
下見に行けないけど、家探し頑張ります。
千葉に住んだら鴨川シーワールドとマザー牧場行くぞ!
173可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:54:02 ID:O7p25mm20
>>171
私のことかしら。
雪国出身で、雪かきしないと気が済まなくて、200メートル分くらい雪かきしたわ。
174可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:28:50 ID:IcH269W/0
>>172
ナカーマ!!北海道→千葉 に転勤できました。
確かに23区内よりは住みやすいかな〜とは思いますよ。
でも、お子さんがいらっしゃらないなら、23区内に暮らすのも面白いかもしれませんよ。
下見に行けない時はgoo地図とグーグルアースを使ったら、単なる紙面より
まだ参考になるかと・・・・南に大きなマンションがあるな〜とかわかるし。

>>173
あ、私も思わず社宅敷地を1人でやってしまいましたw
降ったら固くなる前に・・・・ってもう条件反射ですよね。
次の朝、うちの住宅はすでに乾いていたけど、ご近所はつるはしで
氷をガンガン・・・・そうなる前にやらないと・・・と心の中でつぶやいちゃいましたw
175可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:49:49 ID:lZgrmtRr0
>>174
おお、レスが。ありがとうございます。
薄給なので東京には住めません・・・
茨木だと住宅補助が少ないので千葉に決めています。
都会が苦手なのもあり、程よく自然がある千葉が大好きです。
(昔、親戚がいたので何度か遊びに行きました。)
ググルアース参考にします。
176可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:58:44 ID:XeIfKNy40
>雪国出身で、雪かきしないと気が済まなくて、

ワロタ。
学生時代、友達がそうやっていきなりひとりでクラブ棟の雪かきしたので
みんなびびったっけ。新潟の子でした。

ありがたいです。
177可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:30:18 ID:M/7U5sRp0
>>175
東京に通勤圏の千葉だと、鴨川シーワールドは結構遠いよ。
まぁ、北海道からならどうってこと無いだろうけど。
178可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:23:56 ID:N9DOhzx20
私も雪国出身だが、受身体制で「なんで除雪車が来ないんだ」とか思ってた。
179可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:54:06 ID:ZuUrj/uR0
180可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:55:42 ID:FiwF35+u0
181可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:28:33 ID:+untPBgJ0
ジャ○コの火曜市で中国産のロールキャベツ(冷凍)を
ワゴンに山積みで売っていた。誰も買わないよw
182可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:37:51 ID:V2TWqmdZO
素人考えだけど、マザー牧場って北海道の人には珍しくないんじゃあ・・・?
千葉名所でディズニーやメッセとかじゃなく、
この2カ所を上げるあなたはなかなか渋い。
183可愛い奥様:2008/02/05(火) 19:49:55 ID:PPJ+ifob0
>>182
そういえばそうだね。
184可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:01:42 ID:lZgrmtRr0
>>177
どこに住んでいいのか分からなかったので
千葉の不動産何件かに電話して物件紹介してもらいました。
候補地は、柏、流山、松戸、市川あたりです。
鴨川シーワールドへは毎日行くわけではなく、一度遊びに行ってみたいだけなので
多少遠かろうとかまいません。(どこにあるかも分からないが)
着くまでの電車の旅も楽しそう。

>>182
ディズニー苦手なので眼中にありませんでした。
牧場は田舎の方に行かないとなかなか無く、飼育しているだけで
体験等できる施設は少ないので、念願の乳搾りをやりたいです。
HP見てたら羊の大行進、こぶたのレースなんていう素敵なイベントが!
遠足で行く感じなのかな?うらやましい!
185可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:19:42 ID:vLqbQNK20
>>184
市川出身かつ在住です。
小学生時代は何度も遠足でマザー牧場へ行きました。
乳搾りも体験しました。牛が大きくてこわかった。

鴨川シーワールドは家族や友達と何度か行きました。
小1のころ、ケガした海ガメをシーワールドが治療して
いよいよ海に帰すイベントの日にたまたま居合わせ、
「海ガメさん、さようなら」と言いながらシャンパンを
振り掛ける役に選ばれて、テレビに出ちゃった!
しかし、子ども心に「こんなシュワシュワな炭酸をかけられて、
海ガメさんは痛くないのかな?」と不安でいっぱいになった。
海ガメさんは逃げるように海に戻りましたよ。
186可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:39:08 ID:FiwF35+u0
187可愛い奥様:2008/02/05(火) 20:59:17 ID:UjK6rapC0
私も、北海道→千葉(市川在住)です。
鴨シーもマザー牧場も好きだけど、あんまり期待しないように・・・
188可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:56:59 ID:kcLYPA/k0
遅レスですが、法華経寺の豆まき行きました。
もっとも、雪だったので、本格的な豆まきは行われず、
お菓子や袋に入った福豆を、軽く投げて渡すという感じでした。
三輪さんも相撲取りの皆さんと並んで、
「はいはい、押さないで〜」と言いながら、渡しておられました。
テレビで見るより、彫りの深い、いかつい、男性的な感じの方でした。
市村正親さんが、黄色のかつらをかぶったら、真似できそう。

189可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:59:49 ID:kcLYPA/k0
関西→市川在住です。マザー牧場より、アンデルセン公園が好き。
ソフトクリームやバーベキューも、アンデルセンのほうが美味しいかな。
190可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:11:27 ID:MCPduNX50
うるさいね
菜の花体操もできない者が
191可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:14:17 ID:MCPduNX50
15 名前: まちこさん 投稿日: 2008/02/03(日) 21:58:10 ID:zXOQc/Cw [ ZD119161.ppp.dion.ne.jp ]

さっき、自分の住んでいる棟から、団地の入り口まで、頑張って雪かきしたぞ。
これで、明日の朝、皆歩くのが楽になるだろう。
北国出身だから、何だか雪かきしないと落ち着かなくて・・。

192可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:18:58 ID:ydJcoT7/0
>>190
菜の花体操に加えて千葉音頭が踊れれば完璧。

やっさほっさ やっさほっさ よいよいよいやさ〜
193可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:05:13 ID:eu6/xCok0
>>184
子供の頃から柏の隣の我孫子在住です。
マザー牧場とか大人になるまで行ったことなかったです。
県内の南北を鉄道で移動するのは、乗り換えなどで不便ですよ。
茨城にある筑波山・上野動物園なら家族・遠足で何回も行きました。
194可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:58:38 ID:TLh19H6j0
鴨シーでじゃんけんに勝ち残ってシャチにキスしてもらったのは
忘れられない思い出っす。
195可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:59:42 ID:LLh9YGA/0
いいなー
196可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:02:42 ID:SvAOasQA0
鴨川シーワールドでは、
シャチの大きさと、おとぼけ顔のマンボウに、ただただ驚いた。
197可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:07:11 ID:pI4HcIBF0
晴れてたら、鴨シーのペンギンの足元に鏡で反射させた光を
当てて左右に振ると、ペンギン全員注目して左右に首振って
面白いよ。
198可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:49:00 ID:TwYzBv+y0
私もアンデルセン公園がお勧め。
うちは子供が高学年で千葉に来たからあんまり行かないうちに
大きくなっちゃったけど(習い事やスポーツで忙しかった)、
子供が小さかったら、もっと頻繁に行ったと思う。
199可愛い奥様:2008/02/06(水) 01:58:05 ID:u6bm4Fd60
安売り店に「中国製チョコボール(こんなのあったのね)と
JTもの」がバッタ品で山積みされてた。餃子肉まんは
どこのメーカーも全滅。@市川
200可愛い奥様:2008/02/06(水) 02:55:28 ID:Rv/tSrrX0
アンデルセン公園の子ども美術館は、とても充実しています。
料理、陶芸、織物などなどいろいろ挑戦できて、子どもはもちろんオトナも楽しめます。
いわゆる幼児教室とかに通うよりも、内容がいいと思うよ。
野外のアスレチックなどで、親子で体もたっぷり動かせるしね。
201可愛い奥様:2008/02/06(水) 08:04:28 ID:5N4WTRZm0
とうとう、今日は、高校の特色化選抜の入試ですね。
皆、頑張ってね〜〜!!
お母さんも、1月の私立高入試も終わって、そろそろ疲れが来る頃かな。
お子さんだけじゃなく、お母さんも身体には気をつけて下さいね。
202可愛い奥様:2008/02/06(水) 08:12:42 ID:g9cvRo7x0
アンデルセン公園いきたい!!

でも地図見たら最寄り駅が出てこないほど遠いし
駅からバスは1時間3本、乗車時間も運賃も出てこない。

もしかして、公共の交通機関を使っていくのはすごく難しい?
203可愛い奥様:2008/02/06(水) 08:27:43 ID:ehjZszyH0
バスの時刻表とか運賃検索、県内ならここがおすすめ

ttp://www.chiba-bus-kyokai.or.jp/menu.html
204可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:25:54 ID:WfhHAj2k0
なんか、凄い雪だね。天気予報では曇りだったのにねぇ。@津田沼
205可愛い奥様:2008/02/06(水) 10:29:48 ID:5N4WTRZm0
>>204
うちの子、普通の靴で学校に行ったよ。
帰りが心配だお。
206可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:11:11 ID:u0qdlV1x0
傘持って行ってない。
207可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:30:09 ID:hVXF94f20
>>201
ありがとうね。うちも特色化行ったわ。上の子も大学入試の
真っ只中。精神的に早く楽になりたい…。
208可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:20:40 ID:UEoEYjfMO
アンデルセン公園、そんなにいいんだー。
市原出身、市川在住で名前は知ってるけど行ったことないや。
マザー牧場や養老渓谷、鋸山は遠足で行ったな。
子どもが動けるようになったら行ってみたいな(現在腹の中)
209可愛い奥様:2008/02/06(水) 12:21:32 ID:428hGYPF0
すごい雪で幼稚園から早お帰りの連絡網が回ってきて
慌てて迎えに行ったのにあっさりやんじゃったよ。
買物にでも行こうかな。
210可愛い奥様:2008/02/06(水) 14:19:44 ID:R1EH8ys20
アンデルセンいいんだ〜。ずっと前に1回だけ花見で行ったけど良さがわからんかった。
また行ってみようかな。

まだかなり雪降っています@市川
211可愛い奥様:2008/02/06(水) 16:06:57 ID:85e3Asqs0
アンデルセン、各地にある「自然とふれあい系アミューズメント」の中では
かなりレベル高いほう、と思う(と言っても、子どもが大きくなったので、最近
足が遠のいているけど)。
外国の街をイメージしたアミューズメントには、ちゃちくて下品っぽいのが
多いけど、イメージするのが「デンマークの田舎」だから、下品なゴテゴテ感
が、あんまりない(にぎやか好きには、物足りないかもしれないけど。私は
ヘンな着ぐるみがお出迎え、音楽うるさい、みたいなのが嫌いなので)。
クラフトゾーンも充実している。体験できるものの数も多いし、安っぽい観光地
の体験クラフトと比べると、かなりいい(いちおう教育目的の施設なので)。
バーベキューも、我が家が通っていた頃は、船橋グランドホテルがやっている
という噂を聞いた。本当かどうか確認していないし、最近はどうなのかわからない
が、あの値段なら、かなり満足だった。
212可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:19:59 ID:TwYzBv+y0
アンゼルセン公園、あのクラフトゾーンがいいよね。
あと、アスレチックも充実している。
ついでにソフトクリームがおいしかったような。
213可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:21:10 ID:TwYzBv+y0
書いててなんか変だと思ったんだけど、
アンデルセン公園、です。
214184:2008/02/06(水) 22:26:59 ID:Ju1eER450
北海道から千葉の方多いのですね。
そして市川率が高いのもわかりましたw
アンデルセン公園も行ってみたいと思います。
部屋探しが難航していて落ち込んでいましたが
このスレを読み、千葉に行くのがますます楽しみになりました。
IKEAもあるし早く千葉に住みたい。
215可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:37:08 ID:TwYzBv+y0
うちも札幌→千葉ですが、
札幌の学校では千葉→札幌の方も複数いました。
その方がうちの息子に言ったのは…
「○○くん!、一年中自転車乗れるよ!」
確かに、一年中自転車に乗れるのって楽ですよね。
(日曜は車、冬タイヤに交換しましたが…)
北海道から来ると、住みやすいですよ。
うちは幕張方面です。海浜幕張、幕張本郷、幕張西あたりだと
車の運転も楽でお勧めです(幕張町は道が狭いのでいまいち)。
216可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:57:02 ID:bC6IPfL70
アンデルセン公園自体はすごくいいんだけど、いかんせん場所が悪すぎ。
片側1車線の道路は渋滞がすごくて行くだけで疲れる。
市川に住んでる時に何度か行ったけど、直線距離だと大してないのに
いつもすごく時間かかって大変だった。
217可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:01:48 ID:0nK+dz2e0
千葉は道路事情が悪すぎる。
湾岸以外。
218可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:24:45 ID:JYx5Xgjj0
子ども遊ばせるなら本中山競馬場もいいと思った。
レースが無ければ入場料はタダ、アスレチックや乗馬体験が出来たりゲキレンジャーショーも来る。
哀愁を帯びた大人の背中を見ることも出来る。
219可愛い奥様:2008/02/06(水) 23:52:38 ID:gt/sdzhdO
市川市とうとう給食費未払いの家庭は弁当にするんだって?
どうせなら未払い多い浦安市でやればいいのにね。
うちは未払いではありませんケドお弁当でもいいなぁ。
給食に中国産を使っているらしいから恐ろしくなった。
家でいくら気をつけても学校で出されちゃどうにもならないもの。
220可愛い奥様:2008/02/07(木) 00:02:30 ID:SEoplDpo0
>>219
給食に中国食材は多かったらしいですよね。
事が起こったら、給食費未払いでお弁当持参の
子だけが無傷って事になったりしたらヒドス。
221可愛い奥様:2008/02/07(木) 06:54:09 ID:bSULjn780
給食の質が不安でお弁当にする家庭もありそう。
というか、うちもそうしたいわ。

でも未払いDQNにまみれたくないジレンマw
222可愛い奥様:2008/02/07(木) 07:14:00 ID:bcsbcTxl0
わが家は私立中なのでお弁当だけど、公立中学は前払いのカフェテリア方式だと
聞きました。@船橋市
近隣の習志野、市川、千葉、八千代あたりはどうなってるんだろう?友人と
話していて、ちょっと疑問。

小学校も給食前払いにすればいいのにと思う。
市川市GJ
223可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:50:51 ID:IyZ4+lkN0
>>222
>前払いのカフェテリア
なるほど。
たしかに、生活苦で未払いじゃなくて遊ぶ方に使いたいから
払わないのが多いと言うので前払い方式は良いですね。
結局未払い分は踏み倒し得で、「洋服買って車買って
外食して楽しかった」で済ませてはいけないから、効果的な策。
横着者に文句言ってるだけじゃ解決しない。
224可愛い奥様:2008/02/07(木) 10:57:31 ID:ygHWjrv90
>>222
そうそう、中学は(全部かわからないけど)引き落としされなかったら
1ヶ月まるまる弁当持参になるみたい。@船橋
A定食、B定食があって和食と洋食ならしいけど、メニューを見て
毎日どちらにするか1ヶ月分記入して申し込みなんだって。

引き落としされなかったら弁当作らなくちゃいけないから
口座に残高あるか、それだけは気をつけなくちゃと言っていたよ。
ただ、小学校にこのやり方を導入ってのは無理かなあ・・
早いとこどうにかなればいいけどね。
225可愛い奥様:2008/02/07(木) 12:13:06 ID:YepT+kI20
給食費を払わないような親が弁当作るとは思えない・・・
226可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:09:17 ID:6p+UxzGQ0
たしかに。
コンビニ朝パートやってる友達から廃棄のお弁当もらってそのまま持たせる。
よくてこんな感じじゃないの?
お弁当制にすると、持ってこないと思うよ。「食欲ない」とかいって。
そして、いじめられっ子のお弁当を取り上げて食べるんだよ・・・・
って、この食事問題は刑務所が気をつけることなんだけどね・・・学校=刑務所か。
227可愛い奥様:2008/02/07(木) 13:31:24 ID:MXD3Od8R0
>>224
うちの市もその方式です。で、どちらのメニューも気に入らない日は
未記入にしてお弁当持って行けばいいんだけど
大抵の場合、お弁当にしたことを忘れてしまって
給食の時間になって「しまったー」って子供が多いそうです。
なのでうちは来年入学だけど、「好き嫌いは許しません、どちらかを
かならず申し込みなさい」と言い渡すつもり。
228可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:04:24 ID:xScclhhu0
サザンに住んでるかたいますか?
229可愛い奥様:2008/02/07(木) 20:26:11 ID:NKf4f1H9O
私も北海道から千葉に、12月に引越してきました。

つるつる路面じゃないのはありがたいけど、やっぱり北海道が好き。

引越してきてから外に出たくなくて引きこもり気味です。

こっちの人の気質も雰囲気も好きじゃない…
230可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:47:02 ID:FKYOkxOb0
>229 それただの引越ブルーだから、そういう事言わないほうがいいよ。転勤族奥より。
231可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:47:15 ID:BxGkKJxq0
「こっちの人」が集うスレでそういうことを書く無神経さに('A`)

来たくもない町に引っ越してこなくちゃならなかったカワイソスなアテクシで
いっぱいいっぱいになってるにしても、そういうことは県名出さずに
チラ裏に書くぐらいの配慮が欲しいねえ。
232可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:58:59 ID:y14unLGt0
>>229
私は道産子じゃないけど、北海道に長く住んだ後、千葉に来たんだけど、
大人より、子供の気質の違いを感じたわ。
やっぱりこっちの子供は都会的って言うか、ませてる気がした。
言葉のせいかすごく大人っぽく感じて、うちの子たちが幼く感じたわ。
そんな子供たちももう高校生。
229さんも早くこっちに慣れるといいですね。
北海道の人、結構いっぱいいますよ。
233可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:07:36 ID:aRIY7XAi0
ご近所の茨城(しかも超県南)出身だけど、やっぱり色々違うよ。
実家と今の千葉西部と電車で45分なんて距離でありながら、
都道府県が違うだけでもうほんと色んな驚きがある。
北海道だとそういう感情がマックス!って感じだろうけど、
引越しでどっか行く以上、どこでも同じじゃないかなー。
千葉っていいところもいっぱいいっぱいあるよ。
そういうところに目を向けて新生活を楽しめばいいさ。
今はしんどくても、時間がきっと解決してくれるさー。
234可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:12:27 ID:iyCgTLf70
私も東北の田舎から出てきたばっかりのとき、東京の子どもはませ過ぎだ!とか
一人で憤慨してたな。
良く考えたら東京弁に慣れてないだけだった。
235可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:41:34 ID:8zRKYsMt0
このスレ、北海道の人が多いのに少し驚く。
実は私の周辺のママにも、結構いる。
東京勤務だけど都心は狭いわ〜ということなのか?
236可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:17:44 ID:SeDboNZR0
亀だけど>>197
あれやると、ペンギンにはストレスらしいよ。
ほんっとにかわいいんだけどさ。
237可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:26:44 ID:vIL+HyyKO
こっちの子供がませてるって?そりゃ違うでしょう。
エロ事件なんかは北海道や東北が目立つよ。
出会い系なんかで事件になるのも北海道や東北。
田舎だし寒いしやることないしからセックスばっかりしてるんでしょ。
238可愛い奥様:2008/02/08(金) 02:02:49 ID:qx81XTni0
私は子供の頃、田舎から千葉に引っ越した時は
見渡す限り平ったいのに驚いた。
山の谷間みたいな所に住んでたから。
県民ショーでも一番平たい県と言ってて納得w
で、同じ年頃の子達なのに凄く大人っぽく感じたな。

旦那も言ってたけど千葉は運転しにくい。
どこ行くのも渋滞。
アンデルセン好きだけど混むよな〜。
ただ、同じ千葉でも場所によって結構カラーは違うよね。
同じ都市部でも船橋、市川、柏とか。
ひとくくりに千葉県人って言っても随分違う感じ。
まあほどほど都会でほどほど田舎で私は住みやすい。
239可愛い奥様:2008/02/08(金) 02:06:35 ID:u8yoxP3Q0
>>229

生まれ育った所が1番だよね
私はずっと千葉@市川育ちなんだけど
できればずっと死ぬまで地元にいたいと思うもん

>こっちの人の気質も雰囲気も好きじゃない…
どういうところが嫌?
私は客観的にみて、京都人と岡山人の気質がいやだなって思うけど
自分はずっと千葉にいるから分からないんだけど
千葉人達がどうなのか知りたいな〜と思って
240可愛い奥様:2008/02/08(金) 03:47:41 ID:bwZNYsA30
兵庫県→東京(文京区と葛飾区)→市川と移ってきた。
千葉人気質ってよくわからない。どんなの?
地元育ちの人って実はママ友にも少ないし。
市川は、文京区と葛飾区を足して割った感じ(すごくおおざっぱな感想)で、
楽チン。
241可愛い奥様:2008/02/08(金) 07:43:55 ID:hAvomrfI0
>>238
逆に私は地方に行って山を見ると興奮するよ。
やまーーー!って。
群馬の母親の実家に行っても、
清水の偽実家に行っても同じことするんで、
「山ごときで何で喜ぶんだ」という態度をいつもとられるよ。
242可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:22:42 ID:YRTUKKuw0
>>235
霞ヶ関公務員の宿舎も上層部は23区だけど、その他は千葉や埼玉など近隣が多い。
JRも習志野に規模が大きめの社宅があると思うよ。
私は公務員や自衛隊の人に聞いたけど、今は「広域異動」といって若いうちに
大都市勤務があるんだって。
九州四国など西の人は大阪、日本海側は名古屋、関東以北が東京及び首都圏という
場合が多い。事務系も特に自衛隊は北海道が人数的に多いし、特殊な航空部隊などは
千葉だから北海道の人が多くなるんじゃないの?
それに関東より北で大都市と言えば仙台か札幌。必然的に首都圏⇔仙台・札幌は多いのでは?
札幌は周辺併せたら180万人都市で千葉市の倍はいるんだから。

>>240
私も転勤族で千葉市にきたんだけど、周りは地元の人ばかり。
幼稚園のママ達も中学の先輩・後輩だったりなくらいのところ。
気質というより、人間関係が出来上がった中に入るのは大変だし、
そういう人間関係って都会も田舎も変わらない。その人にとってはそこが故郷だしね。
畑の真ん中の田舎も23区内も知ってるけど、もともと住んでる人の
付き合い方は変わらないんだよね。
だから「千葉=けっこう都会?」と想像してくると
「田舎とかわらないじゃん」という印象になると思う。
私の周り限定で言えば、
園の行事に下の子を連れてくる=実家が遠い田舎モノ認定
妻実家近くのマンション購入 が多い気がする。
首都圏=核家族が多い と想像していた私には結構ショックだった。
243可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:40:10 ID:b6ndYhBg0
結婚して千葉に引っ越して、バス便が少なくてイヤだ!
とくに2番目に住んだ流山。1日2本しかないバスとか。
東京の下町育ちだから、電車やバスが3分おきくらいに
来るから便利だったから。
車ないと、楽しそうな行きたい所に行けない(ないから)。


244可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:49:51 ID:PTyuY34I0
>243
流山はここ1,2年で、劇的に変わりつつあると思う。
つくばエクスプレス開通の影響か?と思ったけど、
今までなかったバス路線が出来たり、本数がグッと増えたりもしている。
でも、数年前までだったら、確かに不便だったかな。
都内まで(距離的には)近いのに、かなり迂回しないと辿り着けなかったから
245可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:09:43 ID:XcT+tX/10
>>229
気分転換に最寄りのカルチャーセンターにでも通ってみたら?
「千葉街あそびスーパーカタログ」とか「千葉県・房総まっぷる」
とかガイド本を買ってみて、一人で色んな所を探索してみるのも面白いよ〜。
写真見ているだけでも半分行った気になって楽しいし。w
246可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:18:06 ID:5wCfLhAW0
>>241
私が千葉に越してきて一番嬉しいのは海が近いこと。
山の中で育ったから…。
東西線で江戸川渡るときも「ああ綺麗だなあ、海が近いなあ」とか思いながら眺める。
247可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:29:19 ID:HTCVGy4w0
>>244
TXの駅に近い人達は便利になって喜んでるだろうね。
それでも流山ってやっぱり車がないとけっこう厳しいイメージ。
自分は結婚するまで流山に住んでたんだが、
バスもないし夜道は1本入ると暗いし静かで不気味だし、
免許取得後、徒歩5分以上のところはほとんど車を使ってたw
うちの親もTXたまに使ってるけど、TX駅の近くの
コインパーキングに車を停めて、電車に乗ってる。
駅まで徒歩10分かからないのにw
248可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:09:48 ID:wGntxRuV0
>幼稚園のママ達も中学の先輩・後輩だったりなくらいのところ。

名門私学なのかと思ったが、もしかして、公立でかorz
249可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:18:17 ID:xitQ7mxrO
北海道の文句ババアとっとと北に帰っちまいな
250可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:19:36 ID:xitQ7mxrO
菜の花体操も出来ない癖に!
早く帰りな
251可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:33:33 ID:AOEg4PRT0
今蘇我方面から地図を見てるんですが、高速道路は近くにあるけど、公共の交通機関(バス除く)が近く(3km以内位)に走ってないところがあるように見えます。
そういうところは皆さんの感覚、知ってるところでいうとどこがありますか?
引越し予定です。モノレールあこがれる〜。
252可愛い奥様:2008/02/08(金) 13:57:39 ID:E08bjPlZ0
>>246
海なし県育ちとしてその気持ちは分かるわ。
ただ、湾岸部在住なので海風がきつすぎる日は辟易する。
駅前のチャリが横倒しになっていく光景には慣れたけどw
253可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:49:46 ID:a/Bd29Y70
>>242 
>私も転勤族で千葉市にきたんだけど、周りは地元の人ばかり。
>幼稚園のママ達も中学の先輩・後輩だったりなくらいのところ。

旦那が生まれも育ちも千葉だし、幼稚園の時に役員決めで
引き継ぎで後輩に強引に役員やらせてるお母さんいた。
私も千葉県民ってなが〜く住んでる人が多いイメージある。
東京へのアクセスもいいし便利だし住みやすいってのもあるかも。
土地の値段も東京神奈川より手が出しやすいし。
でレジャー施設も多いし成田も近いし。
ただただ昨日の県民ショーで山ちゃんが千葉県民代表ってのが悔しい。
254可愛い奥様:2008/02/08(金) 15:55:51 ID:QNjBrPeD0
>>253
>ただただ昨日の県民ショーで山ちゃんが千葉県民代表ってのが悔しい。

ワラタ
255可愛い奥様:2008/02/08(金) 16:30:40 ID:+pYHAVoi0
>>253
そうそう、あれ千葉県代表が山ちゃんでなけりゃ絶対千葉県の勝ちだったよ!
私もダンナも千葉県出身だから、昨日二人で見ててずっとTVに文句言ってたw
256可愛い奥様:2008/02/08(金) 17:05:31 ID:2YrGcA1E0
今日ポストで見かけた
公立小中学校の統廃合に異議を申し立てる!っていうチラシについてなんだけど・・・

小学校の小規模校(11学級以下)って
要するに1学年2クラスあるかないか、ヘタすると1学年1学級
ってことでしょ?
これではクラス替えもおぼつかないから
いじめ受けても逃げ場がないだろうし
行事によってはうまく運営できない可能性もあると思うんだけども。
生徒数が少ないと、教師数も当然減るから
同じ学年の先生同士があれこれ生徒指導で同僚に相談することもできないよ。

一方25学級以上を大規模校としてるみたいだけど
小学校なら1学年4学級〜5学級ってそんなに問題視するほど大規模かしら?
子供がいないので、自分が子供だったときの感覚で考えちゃうんだけど。

なんかこの辺の問題って、どっかの団体を利する利権がからんでるの?
257可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:25:39 ID:SF8Vl1pQ0
>>256
私たち親世代が子供の頃は、1学年7クラス以上とか普通だったけど、
今はせいぜい3〜4クラス。それ以上は学区分けで近隣の学校へ振り分けちゃう。
教室が足りなくなって、プレハブでしのいだり(グランドも狭くなる)大変みたいだ。
より問題なのは少な過ぎる学校のほうで、その問題点はまさに>>256の言うとおり。
だから多い学校とまぜて組み直したり、中規模校どうしでくっつけちゃったりね。
とにかくお国の命令だからねえ。
258可愛い奥様:2008/02/08(金) 18:32:51 ID:+pYHAVoi0
プレハブ校舎懐かしい。冬寒くて夏暑いんだよね。
259可愛い奥様:2008/02/08(金) 19:12:25 ID:BbwxvudNO
>>258
プレハブって言っても、今のは昔と材質(?)や作りも違って過ごしやすいらしい。
260可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:18:03 ID:AOEg4PRT0
>>251ガスルーされてるのは私がまだ千葉県の奥様じゃないから?
261可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:22:32 ID:+XsD9s270
>>260
日本語でおkだからだと思う
262可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:46:34 ID:JPQvq7vbO
藤木直人も千葉出身。
263可愛い奥様:2008/02/08(金) 20:46:38 ID:wGntxRuV0
いっぱいありすぎてあげきれないからだと思う。
264可愛い奥様:2008/02/08(金) 21:05:39 ID:om12XDew0
>>256
何を今更w
強酸とか民主とかでしょ。
265可愛い奥様:2008/02/08(金) 21:30:33 ID:XcT+tX/10
>>260
マジレスするとどういう趣旨で何を訊きたいのか意味不明だったから
答えるのが面倒でスルーしていた。

>公共の交通機関(バス除く)が
>近く(3km以内位)に走ってないところはどこがありますか?

A、電車の駅がない所全部。…としか答えようがないんですが。
266可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:46:33 ID:nznbseA30
267可愛い奥様:2008/02/09(土) 01:39:27 ID:bNgVPXkm0
>>260
>>265に同じ。
質問の意味も意図もわかりにくい。
高速が近いけど電車が通ってない所、って言われてもありすぎ。
そういう所を希望してるの?違うのなら、これこれこういう所がいいけどどこがいい?
と絞って聞いたほうがいい。
モノレールは見た目いいけど、かなり高さがある。
エレベーターやエスカレーターのない駅で乗り降りするときに、ベビーカーだったりすると
階段が地獄だよ。
268可愛い奥様:2008/02/09(土) 08:02:16 ID:FlLgLzik0
千葉市のモノレール駅って階段だけだっけ?エスカレーターはないところが
多かったような。>赤字だし。 
昨年久々に乗ったとき、パスモ対応して欲しいとオモタよ。
路線もうちょっと湾岸沿いと総武線に延伸してくれたらいいのにと(幕本、ベイタウン)
思う。確か計画はあったけど頓挫したはず。
269可愛い奥様:2008/02/09(土) 09:28:15 ID:LfVv1/On0
まくじーでも時々話題になるけど、
モノレールってホント中途半端な場所しか走ってない。
県民のために作ったとは思えないよ。
270可愛い奥様:2008/02/09(土) 09:31:35 ID:KS6Q4HUt0
市役所や県庁に勤めているお役人の為に作ったとしか・・・。
市役所勤務の人にとっては便利なんだろうなぁ、と思う。
それにしても、運賃が高すぎ。
271可愛い奥様:2008/02/09(土) 10:21:42 ID:K3TGaglJ0
251はあれか、五分歩けばどこかの駅にあたる
山手線内側とかのイメージを抱いているのではなかろいね?
272可愛い奥様:2008/02/09(土) 12:02:46 ID:rMjfVxWrO
>>268
モノレールのパスモ対応は来年あたり?だったと思う。駅にお知らせ貼ってあったような。
まあお金かかるからね。待つしかない。
ディズニーリゾートラインこそ対応してほしい。
273可愛い奥様:2008/02/09(土) 12:43:10 ID:EjNju0tEO
モノレールをマリンスタジアムまでのばしてくれると渋滞しない歩かないでロッテ応援出来るのに。

穴川→稲毛駅→稲毛海岸駅→海沿い走って→海浜幕張駅→幕張メッセ→マリンスタジアムみたいな。
274可愛い奥様:2008/02/09(土) 15:08:01 ID:CqltuIGh0
確か穴川から稲毛へって計画があったけど、
結局頓挫したんじゃなかったかな?@モノレール
沿線住民が反対したとか、そんな理由だったような。
だから、あんな風に不自然にカーブしてるんだって聞いたよ。
275可愛い奥様:2008/02/10(日) 00:55:28 ID:6DqcSfAUO
雪ふりませんわね
276可愛い奥様:2008/02/10(日) 13:15:04 ID:fgObJNY60
とりあえずモノレールは大学病院まで延ばさないと意味ないでしょ。
破産覚悟でもいいからやらないと。
モノレール沿線だからかろうじて車無し生活してるけど、
なかったら車生活だ。バスの路線も悪いし。
277可愛い奥様:2008/02/10(日) 14:08:08 ID:E0lKOT040
モノレールの駅を作るのを千葉大が嫌がってる。
一応電磁波がどーのって事が反対理由。
でも大学病院医師奥から聞いた話では、
「交通の便が良くなりすぎて、今以上に患者が押しかけられちゃ堪らん!」
が本音だそうだ。
278可愛い奥様:2008/02/10(日) 15:14:28 ID:iDlCtgsx0
>>276
千葉大病院までの延伸は去年くらいに決定したような。
元々、モノレールは千葉大病院に乗り入れる予定だったんだけど
当時の学長が猛反対したんで中途半端なことになったんだよね。
でもその後、千葉大病院までモノレール延伸して欲しいという声が多かったのと
学長が替わって大学側からも要望があるのと、
延伸で赤字解消したいという思惑が合わさって延伸計画の話になった。

でも延伸で赤字解消は無理だと思うけどね。w
「千葉市民は3駅区間まで100円で乗れる」
というサービスでもした方が利用者増えると思う。
279可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:40:22 ID:UXVum2Q70
千葉大医学部は海浜幕張に移転するって噂もあるけどガセネタかしら?
今の場所は不便すぎ。
280可愛い奥様:2008/02/10(日) 17:57:25 ID:fyA3JfJk0
地元のシャトレーゼが閉店してた。ショック。
281可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:34:17 ID:QU/29Vs20
>>279
ガセだと思うよ。
古い病院のとなりに新棟たてちゃったよ。ヘリポートつきの。
病院と学部はセットじゃないとキツイでしょ。「医学部付属病院」だから。
「来たきゃこい!」ってスタンスの病院だから不便くらいでいいんじゃない?
282可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:30:43 ID:8Sngq8EFO
穴川から稲毛まで延ばす計画はあったよね。
私も穴川〜稲毛〜稲毛海岸〜ベイタウン〜マリンスタジアム
ルート賛成。
さっきマリンピア行ったら臭いと思ったら北海道物産展やってて
イカ飯が犯人だった。テレ東見てるが冬の北海道は私には無理だな。寒過ぎてー
雪大嫌いだし これから先も一生千葉がいいや。
283可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:31:43 ID:8Sngq8EFO
20年くらい前、稲毛に快速止めるか新検見川か
凄いもめたよね。
284可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:32:08 ID:1Uq/rbu+0
>>280
もしかして、八千代市在住ですか?
シャトレーゼ八千代大和田新田店は、1月31日で閉店しましたよ。
285可愛い奥様:2008/02/10(日) 21:51:23 ID:Y7oBl8GK0
286可愛い奥様:2008/02/11(月) 08:21:45 ID:KRGaejUi0
動物園へ行こうと思い、モノレール乗ったら、
「おじる〜!おじる〜!」と泣き叫んでいる子供がいた。
落ちません!お守りも売ってたね!
287可愛い奥様:2008/02/11(月) 12:59:55 ID:jqF5LOmx0
>>286
>落ちません!お守りも売ってたね!

これ早く知っていれば、すぐ買いに行ったなぁ私。
子供が受験で、今日最後の試験に行ってるからさ。
288可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:21:51 ID:n6/kj7kV0
落ちない落ちない!!大丈夫!!
289可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:50:11 ID:nUu3JXzo0
大丈夫さ、千葉っ子頑張れ。
私もそのお守りを甥と姪に送ったわ。
290可愛い奥様:2008/02/11(月) 15:56:21 ID:Z1I2UvNA0
稲毛に引っ越そうと思うんですが、若い夫婦で駐車場有で2LDKだったら10マソ以内で借りれますか?マンション希望。
あと稲毛って言っても駅周辺でなんていう地区が人気でしょうか?
291可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:08:53 ID:H5T64rjDO
その規模は余りないよ。ファミリータイプ、いわゆる3LDKばかり。
だから家賃ももうちょっと上がる。
う〜んと広くて売値激安中古ってのがあちこちの不動産屋共通で紹介されてるけど
充分充分注意したほうがいい。
292可愛い奥様:2008/02/11(月) 16:12:12 ID:mHvKdtCJ0
>>291
なぜ?
293287:2008/02/11(月) 16:13:11 ID:jqF5LOmx0
>>288-289さん。

朝から何も手に付かなかったけど、励ましてくれて
すごく嬉しかった。ありがとう。

私も来年から、知り合いの受験生に「落ちませんお守り」を
プレゼントしよう♪
294可愛い奥様:2008/02/11(月) 20:28:54 ID:o+/Yvax10
駐車場ありで10万はきついよ。
295可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:19:11 ID:eRaU4P0r0
>>294
うん?
目黒に住んでいたときに駐車場代が4万だったよ。
住居込みなら安いじゃないかい?(まあ、広さにもよるけれど)
296可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:25:34 ID:tJ4U7WRV0
稲毛でも、便利が良い場所だったら駐車場込みのマンションタイプで
10万円以内ってなさそうだよね。
稲毛駅バスを使う地域ならありそうだけど。

>291
これってその筋の人が隣に住んでいるとかそういうこと?
297可愛い奥様:2008/02/11(月) 21:52:12 ID:o+/Yvax10
>>295
勘違いしてる?


四街道ならあるって。
298可愛い奥様:2008/02/11(月) 22:12:23 ID:n/xoTMDqO
稲毛で3LDKなら13万円位だと思う。
ボロマンションでさえ場所によってはそんな家賃だ。
駐車場は別で1万〜1万5千円と考えればいいんじゃないか?
市川住むのとそう変わらない。
都内でも結構ある。
299可愛い奥様:2008/02/11(月) 22:32:36 ID:LA+kSGe50
激安中古、いつも気になっていた。
宗教系?
300可愛い奥様:2008/02/11(月) 22:45:24 ID:o+/Yvax10
オートロック付なら13万が相場だね。
301可愛い奥様:2008/02/12(火) 07:58:48 ID:0YJPIWHH0
>>290
千葉市奥だけど、>>291さんが言っているように
2LDKの賃貸マンションとなると、そもそも物件自体が少ないような気がする。
2LDKと紹介されていても、実質2DKのアパートが多くない?
あとは3DKの築年数の経っている物件とかね。
駅からバス便可、アパートでも比較的綺麗なら可ってことなら
駐車場代込み10万って物件は多いよ。
302可愛い奥様:2008/02/12(火) 08:17:25 ID:b6Ggstnj0
以前、友人が住んでいた稲毛のマンション。
分譲マンションの借り上げ賃貸だったけど、地下駐車場こみで30万円だと言ってた。
4LDKで130u位だったけど。
303可愛い奥様:2008/02/12(火) 08:28:38 ID:t9gF35ViO
>302
今はかなり割引になって売値も激安に…
304可愛い奥様:2008/02/12(火) 08:30:00 ID:EwG4L4lK0
オジが30年以上前に、ファミールハイツ(柏台)ってとこ
買ったけど、すんごい安くなってるね。
小さいとき遊びに行って、公園はたくさんあるわ、コーヒー
カップがあるわで裏山だった。
ずーーっと行ってないけど、どうなってるかなあ?
305可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:53:47 ID:KyRAHGY60
でも、殺人あったよね。母親が子供殺しちゃった。
8年位前かな。
306可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:49:10 ID:ouClmdOJ0
いや、そんな前じゃないよ。
うちファミールの近所だけど、知人からメール回ってきて
びっくりした記憶あるし、今の住まい8年目だから、3年くらい前だと・・・
初め、誰かにやられたって狂言で、「犯人がまだ捕まってなくて、危険だから
外出しないように」って言われたし・・・。
307可愛い奥様:2008/02/12(火) 14:44:41 ID:AhzV+dnW0
チバリーヒルズって売れなくてがら空きって数年前に聞いたけど、今も?
308可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:02:29 ID:dkQuDRH00
なのに、今でもとんでもない金額で新規売り出しかかってるよ。
チバリーヒルズ
309可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:03:55 ID:qHWEnDPD0
Martで初めて知ったのですがBIGHOPガーデンモールってどうですか?
子連れで楽しめるところなんでしょうか?
310可愛い奥様:2008/02/12(火) 15:13:02 ID:ouClmdOJ0
さっき娘が帰ってきて、学校から「大事なお手紙」と言ってプリント持ち帰り。
2ちゃんで犯罪予告があったらしく、千葉県警からお達しがあったとか・・・
千葉の小学女児を云々・・・
参観日の懇談会中止、明日からしばらく集団下校。
多分、他の学校もお知らせが出回ってると思う。いたずらで書き込んだかも知れないけど
本当にこういうのは辞めて欲しい。
311可愛い奥様:2008/02/12(火) 16:49:15 ID:HWz83TeA0
うちの子も持ってきた。
結構2ch見てる時間多いのに気がつかなかった。
どこの板?
312可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:21:14 ID:XqpnMLCU0
ウチも持って帰って来た。
15日って記述があったから臨時パトロールするそうだけど。
集団登下校がないから、とりあえず今週は送り迎えすることにしよう。
313可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:38:26 ID:/UK+VIW80
うちの子は持ってきてない。(プリント無し)

学校関係の仕事をしているけど、勤務先の学校でもそんな話題には
なってなかったな。(職員室)
314可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:51:31 ID:gsT+ZO3nO
>>308 でも土地だけで500坪が5000万円位じゃなかった?建物を自由設計にすれば1億で豪邸に住めるよ。
315可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:55:21 ID:5bkYEwon0
500坪!?
うぎゃ、うちのマンソン70平米で同額orz
316可愛い奥様:2008/02/12(火) 18:57:43 ID:4pAbE8Wk0
名古屋の友達が隊士だったら
ほくほくなんだが
317可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:52:32 ID:v5ZWU0fN0
チバリーってどんな人が住んでるの?土建屋社長とか?
318可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:51:36 ID:oqjrz3rI0
そのプリントが出たのはどの辺りですか?千葉市ですがお手紙はなかったので・・・。
319可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:58:12 ID:ouClmdOJ0
>>310ですが、千葉市の小学校です。
手紙によると、先週末に県教育委員会から児童生徒に関する情報
(千葉県警察本部提供)が寄せられたとの事みたいです。
書き込みは既に削除されちゃってるようなのですが・・・。
「千葉の女子小学生を15日15時に殺ry・・」とか。
帰りの会でも担任からいろんな注意事項があった模様。
うちの方は暫く教職員が付き添っての集団下校になりますが・・・・
320可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:59:17 ID:b6Ggstnj0
321可愛い奥様:2008/02/12(火) 20:59:45 ID:FIZyEL/G0
市川市
プリント持って帰ってきたよ。
子供たちを被害に合わせないための対策&先生付きの集団下校をするそう

イタズラだろうけど、子供の命掛かってるからこちらも必死にならざるを得ない
ホント迷惑
322可愛い奥様:2008/02/12(火) 21:00:37 ID:b6Ggstnj0
500坪で8000万円でしたね・・。
間違えました・・・
323可愛い奥様:2008/02/12(火) 21:03:26 ID:zRWlKFuCO
柏市からはお知らせメール来たけど小学校からはプリント無し。
以下お知らせメール↓

防犯情報:千葉県警察本部から各市町村教育委員会に
「インターネット上の掲示板(2ちゃんねる)に,具体的な場所の書き込みはなかったものの,
2月15日(金)に千葉の子どもに危害を加える
旨の予告があった。」との連絡がありました。
地域での見守りや各ご家庭においても子どもの安全に十分ご配慮をお願いします。
また,不審者を見かけた方は警察に通報してください。
324可愛い奥様:2008/02/12(火) 21:53:48 ID:qyuQ8B4qO
誘導していただいて来ました。
うちもスクールメールです@柏市
明日学校から手紙持ってくるとの事。
スレは無くなってるんですね。詳細が見たかったのに。
325可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:32:21 ID:VP16BJxH0
>309
お店はいっぱいあるから買い物は楽しめる。
何故か観覧車があるがそこから見える景色と言ってもねぇ・・・
326可愛い奥様:2008/02/13(水) 10:44:10 ID:542FauyjO
今頃防犯メール来た。
学校からプリントもないし、集団下校もなし。
おまけに今日は授業参観&懇談会。

うちの学校大丈夫なのか…?
危機管理なさ杉…。@流山
327可愛い奥様:2008/02/13(水) 12:55:03 ID:mWTz3fWb0
>>332
500坪で8500マンが最低ライン。
900坪1億4000万円なんてのも出ている。
これだけの敷地になると、外構や地面にコンクリート流したり
芝生植えたり、樹木だって一本や2本じゃ足りない。
外回りだけでも1000万円じゃ済まない。
しかも、500坪の敷地に5000マン程度で建つ小さな家を
建てるとは思えない。
管理費、光熱費で年間1000万円の場所だからね。
以前ニュースで顔を隠してインタービューに答えていたオーナー曰く
庭の水やりに3時間以上かかるので、家族ではしきれず
お手伝いさんが絶対必要と言ってた。

いずれにせよ、普通の人では住み続けられるばしょじゃないね。
328可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:58:08 ID:RHqS/tMe0


千葉ポートスクエアのTEPCO地球館が
今年の7月22日(火)をもってを閉館だそうです。
http://www.tepco-chikyukan.com/


329可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:06:50 ID:s55z0RXD0
>328 かなりショック。千葉市はいったいあそこをどうしたいのだ?廃墟じゃん。
330可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:21:09 ID:mZVyhW+D0
防犯お手紙もって帰りました。
ちょうど参観日なので集団下校+保護者も一緒に下校です。

弱者を対象にした凶悪犯罪は既遂も未遂も死刑もしくは
減刑なしの懲役刑にしてもらいたいと子供を持って思うようになりました。
331可愛い奥様:2008/02/13(水) 15:37:14 ID:FXglUb1X0
うちも今日手紙持ってきた@習志野市

情報や対策の説明の下に米印で
2ちゃんねるとは…ってのも書いてあったよ。

アタシがねらーなのは娘にばれてるんだけど
まさか学校で暴露してないかそっちも不安だ。
332可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:14:15 ID:nuyp9JVR0
書き込んだ奴も子どもだったりして。
333可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:17:59 ID:JxhNyF4H0
子供でしょ。
334可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:33:40 ID:16sdGmhMO
で、どこ板に書き込みあったの?
335可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:40:05 ID:8/igi6pw0
2ちゃんへの犯行?予告は
業者が貸し出した携帯からの書き込みって記事をどこかで読んだ。
336可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:41:41 ID:542FauyjO
懇談会行ってきた。
プリントももらってきた。
隣の父兄に「2ちゃんねるなんて無くしちゃえばいいのにね〜」
と言われ「そうですね〜」と言っておいた。

警察から自治体にまわしてるから犯人特定中なんだよね?
337可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:52:00 ID:ozbBOD4j0
寒い!
さっき、超徐行運転だった@京葉線
338可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:55:41 ID:R1Tj2DN/0
今、プリント貰って帰って来た。
うちの子の小学校は、15時までは学校の教室待機。
15時以降に、集団下校or誰かが迎えに行きます。の、二者択一だ。
うちは学区の外れだから、明日迎えに行かなくちゃ。
339可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:58:23 ID:/TdZ7T010
凄い風ですね
京葉線やっぱり遅れ始めてるのね
こういう時いつも思うのだけど
東京みたいに地下鉄作って欲しい。。
ラッシュも少しは拡散されるだろうし、JRが止まっても
どうにかなるし。
340名無し:2008/02/13(水) 17:25:58 ID:ni76MkLh0
千葉って千葉市かな?
千葉県だと広いよね。
341可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:38:25 ID:ozbBOD4j0
千葉の地は地下鉄に不向きだとか聞いた気がする。
342可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:38:46 ID:Sr6Cc4meO
今、子供のスイミング来てるけど、まわりのお母さん達15日の集団下校の話でもちきり@市川。
「2ちゃんねるなんて見てる人いるんだねぇぇ」
ス、スミマセン(ノ∀`)
343可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:44:11 ID:Phm4807K0
>328

ショック!
メリゴーラウンドもおしまいでつか・・
344可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:48:49 ID:ozbBOD4j0
>>342
下総中山のアソコ?
345可愛い奥様:2008/02/13(水) 18:37:54 ID:gN/CCXfm0
小学生をどうする、って犯罪予告のカキコミは定期的にあるね…。
うちはまだ小学生は家にいないが、
小学生女児のいる姉は「2ちゃんねるなんてなくなればいい!
なんの役にもたってないし犯罪者の温床!」と前に怒ってた。

いや、ほんとに面目ないと謝ってしまいそうになったw
346可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:09:28 ID:BhtmqW6p0
334>>VIPみたい
削除依頼を見かけた
347sage:2008/02/13(水) 19:12:54 ID:BhtmqW6p0
このスレが上がりまくっているなんて珍しい
っておもったらじぶんもsageわすれてるしボケまくってるわ
今更だけど下げて去ります
>>346>>334
348可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:15:12 ID:BhtmqW6p0
去ろうとして上塗りしてしまった

市や学校によって対応違うんだろうね
うちは金曜集団下校してきて今日プリント
何事もないことを祈ります
349可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:17:50 ID:SDcDtEmUO
うちも今日手紙持って帰って来たけど、時間と小学生女児が、抜けてたよー
鎌ヶ谷市@うちは、明日から送り迎えします。怖いなぁー
350sage:2008/02/13(水) 19:20:40 ID:SDcDtEmUO
すいませんm(__)m上げてしまいました。スマソ
351可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:21:54 ID:SDcDtEmUO
間違えた(-_-;)
352可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:40:11 ID:16sdGmhMO
>>349
同じく時間と女児が入ってないプリントもらってきました。@柏市
送りはいつもしてるけど迎えもしたほうがいいかな。
353可愛い奥様:2008/02/13(水) 19:52:31 ID:k8aAHOY30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000986-san-soci
「千葉の子供殺す」2ちゃんねるに書き込み 千葉県警が特定急ぐ

でたね
頑張れ県警
354可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:05:01 ID:zaLeYmZk0
子供もプリントもらってきていますが、学区が広いし電車で通学していたりするので
どうするんだろう>集団下校
355可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:20:36 ID:Tk8/aDtw0
松戸市だけど、もらって帰ってこないなー。
ていうか犯罪が日常茶飯事なとこだから?
いかのおすし。
356可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:46:39 ID:16sdGmhMO
>>353
書き込みあったの2/1だったんだね…
357可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:19:20 ID:1lfPiKFm0
なんか給食のシチューに入っているマッシュルームが
シメジに変わるんだって〜って話しを息子がしていたんだけど、何か問題でもあったのかな?@八千代
358可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:45:12 ID:o/Wwd4MM0
どっかのスレで昔、日本産のマッシュルームって無いのかなーとかそういう話題を見たことあるので、
産地問題かな?
359可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:59:28 ID:QBjOvvIC0
 北海道小樽、札幌市の小学校の給食で5〜6日にかけて出された中国産マッシュルームから
異臭がするのを調理場の職員らが気付き、
回収連絡が間に合わなかった小樽市立張碓(はりうす)小学校で
給食を食べた児童22人、教職員3人が腹痛を訴えていたことが7日、分かった。
いずれも軽症で、病院に行った者はいなかった。

[ 2008年2月8日0時34分 ]

だそうです。
360可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:01:14 ID:xHGzzISeO
チバリーヒルズの話題は?
361可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:29:57 ID:FEq6BATx0
集団下校のプリントを貰って、今日からだったんだけど
迎えに行ける保護者はお願いします・・って内容だったので迎えに行った。
道路からグランドが見えるんだけど、子供達が集合して、職員がたくさんいて
時期外れの引渡し訓練のようで、一種異様な雰囲気だった。
訓練では、保護者が来て解散とかだけど、迎えにこれない家庭の子供達は
先生や他学年の子達とまとまって下校していって、普段ののんびりした様子からは
信じ難い様子で・・・・放課後の外出禁止令もあったみたい。
ヤフートップニュースにも載っているし、県警も動き出したから
マジ捕まって欲しい。
真面目なねらーの身なのに、ホント、2ちゃんなんかやってすんまそん・・って
思っちゃうよ・・。
362可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:05:36 ID:dkpi1Pup0
この記事ね
でもムシャクシャしてる男って
たくさんいるから本当にやりそう
2ちゃんで女叩きしてるヤツとか

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/net_crime/?1202908269
363可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:20:42 ID:7fKMaSYM0
ポートタワーの真下の芝生のところって一時期すごい量のごみが捨てられてませんでしたか?
できてから何年後かに行った時まっすぐの道を徐々に近づいていくと一面レジ袋中心にごみが散乱してた記憶があるんですが。
程度としては芝生が2割くらいしか見えないくらいに。
364可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:32:20 ID:yhlIKxWJ0
下校時にパトカーに巡回すごいよ@白井
365可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:38:23 ID:PPcWusYc0
平日朝9時までに多摩センター駅まで行かなきゃいけなくなったんですが、
千葉駅からだとどうやって行くのがいいでしょうか。所要時間や運賃にはこだわりません。
モノレール使えば京葉線も近いので、京葉線経由でもいいです。
私自身は千葉から総武快速で東京、そこから中央快速で新宿、新宿から京王線というのが
乗り換えも少なく比較的楽でいいんじゃないかと思ったのですが、路線検索しても複雑な経路ばかりで困り果てました。
366可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:50:51 ID:q85k/6P80
総武快速の東京駅での乗りかえって、めちゃくちゃ遠いとかじゃなかった?
錦糸町で総武線普通電車に乗り換えて、御茶ノ水で中央線に乗り換えるんだと思うよ。

ほか、本八幡で都営新宿線に乗り換えてしまう手もあるかも。
急行もあるはずだし、新宿線は京王線に乗り入れてるから、京王多摩センターまで
乗り換えが楽そうだ。
367可愛い奥様:2008/02/14(木) 01:07:27 ID:q85k/6P80
えーと
本八幡7:36発の都営新宿線の京王線橋本行き電車が、京王線内急行になって、
多摩センターに8:59に到着しますね。
本八幡7:26発の都営新宿線、京王線橋本行き電車は、京王線内が通勤快速で
多摩センターには8:52着。
乗り換え1回だから、そこらへんが一番楽なんじゃないですかね。

オーソドックスなのは、錦糸町乗換えで中央線で新宿まで出て京王線かな。
東京駅で乗り換えてもいいんだろうけどね。
368可愛い奥様:2008/02/14(木) 01:11:09 ID:6bXJ4lNI0
もひとつ、千葉から快速で馬喰町までいき、
新宿線の馬喰横山に乗り換えるという手もあるよ。
新宿線では>>367さんの言う京王線橋本行き電車に乗ると
乗り換えが少なくて済むのでは?
369可愛い奥様:2008/02/14(木) 01:24:07 ID:6bXJ4lNI0
たびたびスミマセン。>>368です
さきほどの乗り換え(馬喰町・馬喰横山)は所要時間が短いけど、
千葉から各停で本八幡まで来て、そこで都営新宿線に乗り換えると
確実に座って行けます。こっちの方が楽かも。
370可愛い奥様:2008/02/14(木) 05:52:22 ID:C1sski/zO
犯行予告「15日の15時千葉市にて」って聞いたけど本当?
371可愛い奥様:2008/02/14(木) 07:12:47 ID:D6Okv+Xh0
多摩センターに実家がある私が来ましたよ。
自分は、新宿駅で京王線の急行や特急に乗ります。
本八幡からの橋本行きは、乗り換えが無くて便利だけれど、時間がかかりすぎます。
JR千葉駅からなら、総武快速で錦糸町まで行って総武線各駅に乗り換え。
総武線各駅で御茶ノ水まで行ったら、そこで中央線快速に乗り換えて新宿まで。
新宿から京王線の特急や急行、が一番速いと思います。
乗り換えが多そうですが、御茶ノ水では総武線各駅と中央線快速のホームは同じなので乗り換えが楽です。
372可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:13:12 ID:GhgSJ8vi0
>>342
「え?2ちゃんねる?あーネットの〜。TVのことかと思ったぁ〜。」と、
すぐにピンとこないフリをしました。
373可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:59:26 ID:6M6X45he0
ポートタワー付近、リード外して犬を遊ばせている迷惑な人多すぎ。
374可愛い奥様:2008/02/14(木) 09:08:07 ID:fPccT+oe0
>>372
「2chに脅迫文が書かれていたらしい」とは聞くし、
2chを結構見ているほうの私だが、脅迫文の実物は
見たことがない。どこの板?
375可愛い奥様:2008/02/14(木) 09:53:31 ID:qi3sIr3c0
御茶ノ水の乗換えは楽だよね〜
錦糸町もあのホームの方式ならすごい便利だったのに
行き先違うから無理か
376可愛い奥様:2008/02/14(木) 09:59:37 ID:PXTpAY2V0
>>374
あまりに板の数が膨大すぎるもんね。
ニュー速+によると、確かオークション板だったような…。
377可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:41:48 ID:fE8IYKn50
>>376ニュー速VIP
378可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:25:40 ID:NNce+SSB0
>>370
千葉市安全メールでそうきてたよ。
15時パトロール強化とかって。
379可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:46:09 ID:fE8IYKn50
「千葉の女子小学生」
って書かれたから千葉市か千葉県内ってことで
警戒してるんだろうな

犯罪予告をするアフォな人。2
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/133
380可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:38:10 ID:EUY09APU0
苗字が千葉さんだったらどうするよ。
381可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:56:38 ID:6M6X45he0
餃子の皮が、売り切れだった・・・・・。
382可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:03:24 ID:QV5YRQUB0
犯行予告した奴捕まったね
よかったよかった
383可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:13:17 ID:eLpTC7Ai0
>382
良かった良かった。
この犯人はほんとアフォだ。しっかり晒しageして欲しい。
384可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:15:48 ID:dvnDgPk20
捕まったの?ほんと?よかった・・・。
385可愛い奥様:2008/02/14(木) 15:18:22 ID:HMwB3UEa0
>>381
さっき津田沼パル子にあったよ
386おやじ!:2008/02/14(木) 16:13:31 ID:nHwwNh7+0
「2ちゃんねる」で女児殺人を予告容疑者 23歳男を逮捕!
Yahoo!ニュースより
よかった! よかった!
387可愛い奥様:2008/02/14(木) 16:43:12 ID:ozBxwvzt0
「2ちゃんねる」で女児殺人を予告容疑、23歳男を送検へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000040-yom-soci

これだね。マジ安心したわ。県警よくがんがった!!
388ガソリン税の印象操作:2008/02/14(木) 16:44:55 ID:nF+BzQWv0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓

マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。

暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。


税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。


暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。

TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。

コピペお願いしますm(_ _)m
389可愛い奥様:2008/02/14(木) 17:47:21 ID:sZU+ck9k0
>>381
>ぎょうざの皮
前はいつも売れ残ってて半額シールが貼られてたのにね。
ダイエーじゃ300円位の完成品が50円だったけど誰も素通り山積。
回収品から更に16袋も見つかったって、冷食じゃなかったり回収が
遅れてたら被害者は増えていたんだ…
自分で身を守らなきゃいけない時代だね。
390可愛い奥様:2008/02/14(木) 20:04:29 ID:6M6X45he0
餃子の皮情報、みんなありがとう!
餃子の皮で、餃子以外に簡単ピザやおやつを作るから、我が家では欠かした事がない・・・

なのにぃ〜〜〜〜
391可愛い奥様:2008/02/14(木) 20:35:33 ID:zYbCnrwAO
うちは、買いだめ冷凍するょーちなみに餃子の種で、シュウマイの皮で三角の揚げ餃子旨い、シュウマイの皮でないと、食感がでない
392可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:05:04 ID:6bXJ4lNI0
「千葉の女児殺人予告」
私は小梨なのですが、このスレでの情報をもとに
県内の小学生女児を持つ友人に連絡してみたところ、
知らない人の方が多かったのでビックリだった。
本八幡住まいなのですが、市内の学校でもお知らせがない
小学校が多数ありました。
(ここの他の奥さまたちは大いに話題にしていたのに!)
このバラつきが腹立たしかったです。ちゃんとして欲しいなぁ。
小梨の私の方が、千葉県内の小学生女児持ちのママ(友だち)より
早く情報ゲットしてるのっておかしいですよね。

でも、2ちゃんの悪質なイタズラ犯行予告(?)を、
2ちゃんで知って、友だちに連絡できてよかったけどw
でもでも、なんか変だー!


393可愛い奥様:2008/02/15(金) 01:27:44 ID:7211Ihhp0
業務用ぎょうざからも毒ソ検出だそうです。
外食もぎょうざ系には気をつけた方が良さそう。
394可愛い奥様:2008/02/15(金) 01:56:41 ID:sRZg7uhW0
はるさめ買おうとして特売品見たら中国産。
他のを見ても、みな中国産。
はるさめって、そうなんだ〜
395可愛い奥様:2008/02/15(金) 02:03:51 ID:5DCq0PET0
>>392
ご近所さんかな?ウチも本八幡。
小・中学生がいるんだけど、共にプリントを持って帰ってきたよ。
小学校は集団下校。
中学校は15時が下校途中にならないように帰宅という事になってた。
犯人捕まって良かったよ。
とんでもない奴だね!
396可愛い奥様:2008/02/15(金) 02:51:44 ID:7qYsrxmt0
>>365ですが、皆さんレスありがとう!
お礼が遅くなりましてすみません。
>>371さんの方法で行くことにしました。他の皆さんもありがとう。
397可愛い奥様:2008/02/15(金) 07:33:37 ID:qQ8Xyj34O
>>394
その他に、おでんや鍋に入れる結び白滝も、半分以上中国産

コンビニのカウンターフードも、全て、おでんもフライドチキンも買えなくなった(-_-;)
398可愛い奥様:2008/02/15(金) 07:59:32 ID:ETNgiUtN0
犯人捕まったけど集団下校あるのかな?
399可愛い奥様:2008/02/15(金) 08:30:36 ID:Tk1j9L5Y0
犯人捕まったの知らない人いそう。
それに便乗して、何か仕出かすヤツいたりして・・・。
心配だ。帰り迎えに行こうかな。
武器持っていったほうがいいかな?
400可愛い奥様:2008/02/15(金) 09:06:37 ID:SNUBJc6u0
>>391

買いだめ冷凍準備そようと思って、買いに行ったら売り切れ。
冷凍庫にはあと2袋しかない・・・・
401可愛い奥様:2008/02/15(金) 11:24:51 ID:zqHeBRtq0
うちの小学校は役員が下校時間に集合して付き添うんだって。
犯人が捕まったといっても、変な奴いるからね。
402可愛い奥様:2008/02/15(金) 11:47:31 ID:9ROeb7Ur0
>>399
さすがに木刀とか持って歩いてたら、こっちが捕まっちゃうしね。
布のバックにレンガとか大き目の石とかを入れて、イザとなったら
振り回すってのはどうかしら?重いけど。

昔(子供がまだ幼稚園の時)、道を歩いていたら前から歩いてきた
20才そこそこの男が、目の前で立ち止まって子供に向かって
拳を振り上げた時は、とっさの事で子供の頭を庇うぐらいしか
出来なかった。殴られる事はなく、薄ら笑いで去って言ったけど。

お迎えのお母さん達、くれぐれも気をつけてね。
403可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:08:09 ID:cg6iV0Xn0
うちの小学校は昨日連絡網で、犯人がつかまったことと
集団下校は今後の類似事件の時の練習としてそのまま実施する旨
通達がありました。

学校によって温度差がありますが、実際にコトがおこったら
被害を蒙るのは子供。危機管理能力に問題を感じますね。>連絡なし学校
404可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:38:01 ID:LCoJGw4F0
今、家の前の公園で、子供達だけで遊んでいる子が多数いるんだけど、どうなっているの?
学校から無事に帰宅したら、それで終わり、ってことなのかな?

405可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:51:30 ID:ehHLIaEW0
それは各家庭の事情だし、仕方ない。
406可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:57:12 ID:BdkxbzqJ0
犯人も捕まったし仕方ないと思うけど、親も危機感を少し持ったほうがいい。
犯人逮捕前なら、今日は戸外で遊ぶのは禁止にするのが当然かもね。

電車通学の子ですが、今日は同方面の子供達で集団下校になっています。
407可愛い奥様:2008/02/15(金) 16:09:47 ID:LCoJGw4F0
>>405-406
いや、各家庭の事情があるのはわかるんだけど、
学校から親が引率で集団下校までしているのに、帰宅後は子供達だけで遊ばせてもOK、ってのがなぁ・・・と不思議で・・・。
408可愛い奥様:2008/02/15(金) 17:55:08 ID:7iFLNsnU0
春から千葉市の乳児医療費負担金が200円→400円に。
秋から、対象が「小学校あがるまで」に拡大。
所得制限ができて、子供2人だと、年収860万円以上は対象外。
約85%以内は対象内というけどなんだかな・・・。

他の市町村はいかがですか?
409可愛い奥様:2008/02/15(金) 18:01:14 ID:pWbMCzlC0
船橋は0歳から小学校就学前まで200円。住民税非課税世帯は0円。
上限は無いらしい。
410可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:20:48 ID:KIRnjENc0
その微妙な年収のラインが困る。
病院の会計でママ友に会いたくない。
411可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:28:09 ID:ehHLIaEW0
>860万円以上

ひ、ひどい。
ほんと福祉の制度なんだ。
412可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:36:30 ID:bbXfGpo50
>>410
私、前回田舎市(千葉じゃないけど)で所得制限低くて(児童手当以下)医療証もらえなくて。
病院の窓口で
「申請しないのは親の怠慢ですよ!」って説教くらって怒られた。保険証見たらサラリーマンだし。
「もらえないのは医師の家だけ!(田舎だから)会計は後からでいいから、市役所で申請してきなさい!」って言われ
「収入高くてもらえないんです!!!」ってキレたら
「あら・・・ごめんなさい、奥さん地味(美豚もってないから)だから・・・フフフ」だって。
それだけで自分の熱が出た。

413可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:30:04 ID:qQ8Xyj34O
うちは、貧乏で良かったのか悲しいのかわからん
414可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:40:14 ID:Sv3YBJ/a0
>>408
千葉県って主要な市は最低ラインを統一してそうだから(勝手な思い込み?)、
周辺の市も同じになりそうだね。
うちは船橋市なんだけど、小学校卒業までになったら涙が出るほどうれしい・・・
415可愛い奥様:2008/02/15(金) 22:57:36 ID:LCoJGw4F0
ウチの子中学生だけど、ウチの子の時は、0歳児から医療費助成は入院した時だけだったよ。
今の小さなお子さんをお持ちの方々はまだまだ恵まれていると思う。
416可愛い奥様:2008/02/15(金) 23:46:55 ID:Sv3YBJ/a0
>>415
そのくらいの子供がいる世代の方が所得は高かったよね。
417可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:37:54 ID:iV3ehIZT0
無職主婦が偽5000円札使用=「カラーコピーで作った」−千葉

偽5000円札1枚を使ったとして、千葉県警捜査2課などは15日、偽造通貨行使の疑いで、
千葉市花見川区南花園、無職の主婦佐々浦悦子容疑者(35)を逮捕した。
容疑を認め、「カラーコピーで作った。1人でやった」と話しているという。
調べによると、佐々浦容疑者は昨年11月3日午前1時10分ごろ、同県習志野市のリサイクル店で、
電気ストーブなど数点(合計価格約2500円)を買うため、男性店員に偽5000円札を渡した疑い。
佐々浦容疑者は店員に見破られたと思い、その場で商品も置いて逃走。
店の防犯ビデオの映像などから同容疑者が浮上した。

最終更新:2月15日18時1分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000117-jij-soci
418可愛い奥様:2008/02/16(土) 12:01:49 ID:jQPB4dFm0
年収860万なんて夢のまた夢だわ。
419可愛い奥様:2008/02/16(土) 21:02:30 ID:2799WmL30
>408
それってどこ情報ですか?詳しく知りたいので。
市役所のHPではみあたらなかったのですが。
乳幼児医療助成券の有効期限きてなくても要件満たしてなければ
無効なのかな?
420可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:19:35 ID:f0Q2CzIMO
子育て世帯の85パーセントは貧乏ってことか…。
貧乏とはいわないまでも生活苦しくて大した娯楽もないんだろうね。
中国産食べながら生きて行くしかないよね。
421可愛い奥様:2008/02/17(日) 11:13:12 ID:6/gLsk6W0
自給自足
422可愛い奥様:2008/02/17(日) 11:21:55 ID:0h1erww60
うちは間食用に、一斤100円以下の食パン常備してるよ!!
クッキーとか菓子パンなんか高くて勿体ない。
423可愛い奥様:2008/02/17(日) 15:33:57 ID:Ajr749sB0
>>419
金曜朝刊の千葉日報にでてました。08年千葉市の予算案で。
たぶん3月1日付けの広報でお知らせ〜だと思います。
市役所は市民税で収入を把握してるから、4月に新しい医療証発行して
要件満たしていなかったら使えないんじゃないかな・・・。
15%の「高所得層」なんだから仕方ないと言えば仕方ないけど、
首都圏で1000万いってないのに「高所得」といわれてもね・・・・
424可愛い奥様:2008/02/17(日) 16:22:38 ID:dkHZRlxH0
いや、千葉は立派に寂れた田舎だからそのラインは高所得者でしょう。
425可愛い奥様:2008/02/17(日) 16:43:23 ID:LuEmV1t20
なんか3000千万以下で家が買えて暮らせて
子どもは短大で充分みたいな地域とは
色々分けてくれないかなーorz

貧乏人から金毟らないでくれ。
426可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:43:48 ID:zkRt1Jmv0
>>425
3000千万というと?
427可愛い奥様:2008/02/18(月) 10:02:50 ID:YgTENb1c0
>>426
チョコ吹いた。
豪邸だわね。
428可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:57:24 ID:I0TZvoVE0
>>423
単に、予算との兼ね合いで人数から割り出して上限
を決めただけでしょ。
助成を受けられない人は、あくまでも相対的に見て
所得が高い方だというだけ。ギリギリのラインの人で
受けられない人は気の毒だけどね。
助成を受けられる人は、受けられるなら受けましょう、
でいい。特に医療費なんだから。
429可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:14:59 ID:18t7h/O40
>>428
所得制限ある自治体は「児童手当に準拠」が一般的なんだよね。
負担金400円なら、児童手当準拠で200円or無償の方が「福祉」じゃないの?
小児喘息などの患者には「特定疾病〜」みたいな制度が既にあるにも関わらず、
負担金<特定疾病 だから医療証使っての診療になってる。

もうちょっと市民の声を聞いて欲しいよね。
あの乳幼児検診の方法もおかしいしね。
430可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:24:27 ID:9ToChYSV0
今日も2ちゃんねるがらみで急遽集団下校だったらしい@千葉市
軽く調べてみたんだけどわからない。
何があったの?
431可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:36:24 ID:i1yxOhWP0
千葉市の防犯メール来たよ。
昨日また予告があったらしい。
432可愛い奥様:2008/02/18(月) 15:40:36 ID:jym6hjNf0
>>430
昨日の夜、2ちゃんに書き込みがあったって。
千葉県の小学生を殺します・・・ってね。
433可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:14:53 ID:Wazq9BCL0
だからか?
外がやたら静かなのは・・。
遊んでいる子供が見当たらないんだけど。
434可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:17:28 ID:cSErBDqU0
住みやすい市ってどこなんだろう?
子供がいればまた変わってくると思うけど・・
435可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:17:31 ID:kMUEeXR80
今携帯が故障で修理に出しているので防犯メールの内容を教えてもらえませんか?
どんな予告があったのでしょうか。心配だ・・・働く母。
436可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:26:44 ID:lPbEV6PbO
リーマン版にあった
437可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:49:00 ID:FCHIxxbW0
>>429
その小児喘息の特定疾患補助も千葉県は
数年前に通院は対象外になったんだよ。生死に関わるような大発作を
引き起こさないと補助対象にならないの。
その発作を起こさないように予防治療をすることが大切なのに。
おかげでうちはアレルギー外来で一人月1.5万円もかかってる。
二人ともなので最低でも毎月3万の医療費。
438可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:05:42 ID:ahEt2Sm80
>>435

今度は「千葉の小学生を無差別に殺します」だそうだ。
うちの子の通う小学校は集団下校かお迎えになってるよ。
439可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:15:50 ID:UNpTT1fl0
>小学生殺します防犯メール@千葉市

犯行当日の午後2時過ぎに来ても遅すぎて何の役にも立たないな。
440可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:18:48 ID:LAkFsWREO
防犯メールでは明日ってなってた。
441可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:26:55 ID:6Wumi4gz0
また千葉県?なんでだろう
442可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:41:04 ID:kMUEeXR80
435です、ありがとう。
明日は頑張って仕事切り上げてお迎えに行きます。
443可愛い奥様:2008/02/18(月) 18:51:41 ID:v6QdzZmO0
うわ、うち船橋だけど乳児医療費負担金が千葉市に並ばれたら
対象外になっちまうよ・・・
うちなんてただ単に年寄夫婦なだけなのに。
児童手当はもともと対象外だったし、都内に住んどいたほうが
よかったかもしれん
444可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:00:04 ID:lPbEV6PbO
>>440
ウチも最初は「明日」ってきたけど、訂正されて「今日でした」ってきた。
445可愛い奥様:2008/02/18(月) 19:13:28 ID:grl/Ui7H0
小2の次女が帰宅した後学校に連絡があったらしく
小3の長女が帰ってくるなり、「またあったんだって。」と言っていた。
3時頃に学校の近く通ったら、高学年も下校していたし、先生も何人かパトロールで
見かけたよ。
連絡網で回ってきたんだけど、昨日の夜に書き込みあって、犯行は今日って
なってたってさ。次の人に回したら、「またですか?」とまで言われたよ・・
特に集団下校の話は聞いてないけど・・・。
446可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:34:39 ID:R67pq2f50
連絡網まわしたけど、「犯行は19日」だって言ってたよ
夜7時過ぎに来た。遅すぎorz
犯行が明日と言う前提だったので、明日は登下校とも対策が取られていたけど
もし今日だったなら無駄になるよねー

>次の人に回したら、「またですか?」とまで言われたよ・・
同じく
447可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:38:23 ID:To9uL5gw0
連絡網も手紙もなし。集団下校もなし。大丈夫か、うちの学校…
448可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:48:55 ID:jEoHSabr0
うちの子が今日持ってきたプリントには、
「2月17日夜、2ちゃんねるに『明日、千葉県の小学生を無差別に
殺します」って書き込みがあったので、一斉下校をいたします。
って書いてあったよ。 帰って来た後のプリントって…遅いよ。
449可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:53:57 ID:UNpTT1fl0
↓ ここによると犯行予定はやっぱり今日だった模様・・・

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1203249797/1
>明日 千葉県の小学生を無差別に殺します。
>1 :名無しさん@明日があるさ:2008/02/17(日) 21:03:17 0
>ハード目にかわいがる
450可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:44:57 ID:SiYfQxM90
近々千葉県に引っ越す予定ですが、
>>438、をみてビックリです!!
千葉県のの小学校ではこのような防犯メールは
頻繁にあるのでしょうか?子を持つ親としては
引っ越すのが不安になりました。
451可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:52:08 ID:gEyc64yb0
世田谷で某児童関係バイトしていたときは、
週4回以上、警戒事件がおきてましたわよ。
452可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:00:31 ID:S3Z5lv8n0
>>450
こんなの初めてでしょ。
453450:2008/02/18(月) 22:05:06 ID:SiYfQxM90
>>452、ですよね〜。こんなこと頻繁にはありませんよね。。。
少し安心しました。
454可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:24:39 ID:S3Z5lv8n0
>>453
うちの子、今中3だけど、
今までこんなこと一度も無いよ。
455453:2008/02/18(月) 22:32:18 ID:SiYfQxM90
>>454、そうですか!!
うちは今年小学校入学なのでいろいろ心配で。
そんなところにレスをみてビックリ!!だったので、
もうこのような事二度と起こらないでほしいですね。
456可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:38:51 ID:i1yxOhWP0
ほんとここんとこ立て続けで困るね。

>>450さん、千葉は子育てのしやすいいい所ですよ〜
安心して来てくださいね。
457450:2008/02/18(月) 22:42:34 ID:SiYfQxM90
>>456さん、は〜い!!ありがとうございます。
458可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:44:26 ID:jRp2iYkIO
そうそう遊ぶ所たくさんあるしねー(*´∀`)♪
459可愛い奥様:2008/02/18(月) 22:59:45 ID:SA5rt4FG0
うちは子供が小学低学年の時、10年前に
都内から千葉県西部に引っ越して来ました。
来て良かったよ〜♪
460可愛い奥様:2008/02/19(火) 07:59:35 ID:rT7WN+tA0
>>437
見舞金出るでしょ?1人5000円だったかな。
市原はそれすらなくて、千葉市はまだましだと思うよ。
461可愛い奥様:2008/02/19(火) 12:58:47 ID:YVbObQSH0
でないよ。
千葉県統一判断だもの。
462可愛い奥様:2008/02/19(火) 14:35:05 ID:Q4JEVTni0
さて、子供を迎えに行ってくるか・・・
徒歩2分なんだけど、風邪ひいてる身にはつらいな。
463可愛い奥様:2008/02/19(火) 17:18:50 ID:rT7WN+tA0
>>461
千葉市は喘息の医療費助成とはちがう「見舞金」が出るんだよ。
県とは別の話で、市で独自にやってる。
所得制限にひっかかって助成を受けられなくなった子も、見舞金ならもらえるから、
非常に助かってる。
>>437は千葉市の話じゃなかったか。ならごめん。
464可愛い奥様:2008/02/19(火) 17:22:35 ID:O8zrMPm90
市川市民なんだけど江戸川区うらやましい。
いま0歳児がいるんで…引っ越したいな。
465可愛い奥様:2008/02/19(火) 17:36:49 ID:w45pJLj80
>>461
千葉市と千葉県は別モノと捉える。
千葉市は政令市だからただの「市」とは違う。
政令市は政令市独自の路線が組める。県と切り離していろいろできる。
神奈川県と横浜市・川崎市は別だし。
あの大阪府と大阪市はべつもの。
466可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:08:28 ID:GSP9IiMO0
千葉市と千葉県、別モノなのか〜!!
467可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:18:08 ID:YVbObQSH0
>>465
おぉ、そうだ千葉市は政令指定都市だった。すっかり忘れてたよ。
そう言えば、千葉県に住んで15年たったが幕張辺りまでは行くんだけど
千葉市の中核まで足を踏み入れたことがない。
県民として一度は県庁周辺を見ておくべきかしら?楽しいところあります?
468可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:52:08 ID:9rg9cw6H0
100万人で政令指定都市なんだよね。
でも、千葉市は「この勢いで行ったら、もうすぐ100万人だから」って
フライング気味で、まだ100万人に達してないんだよね千葉市は。

>>467
県庁周辺は何もありませんよ。千葉城?ぐらいかな。
469可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:51:17 ID:w45pJLj80
>>468
一応80万以上で、県庁所在地だったはずでは?
100万のハードルは下げられたよ。
でも確かにハードル下げる前のフライング指定だったよね。
あと35万以上で「中核市」とかあるし。

>>467
キボールの科学館&プラネタリウムは好評ですよ。
HP調べていらしては?
駐車場も満車になることは・・・・例の財源で作ったしw
470可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:40:29 ID:clS8MJh30
>>469
千葉市は90万人を少し超えた程度。
四街道市を合併して100万都市になろうとしたが、
四街道市の住民投票でその計画は頓挫した。
471可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:28:47 ID:lU3Xxi560
>>464
じゃ、引っ越せば?
もし行徳とか市川南部なら、
環境も江戸川区とたいして変わらないでしょう。
私の住んでる辺りだと、川を渡ったとたん、向こう岸は
住宅も密集してるし、やっぱり東京は違うなあと思っちゃうけど。
472可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:48:10 ID:bfHzhXw20
江戸川区よりも、市川の方がイメージは断然いいじゃん。
人の好き好きだろうけど。
江戸川区ってドキュのイメージだ。
新婚時代にたまたま借りたマンソンが江戸川区だったので住んでいたけど、
住所を書くの恥ずかしかったぞ。
473可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:11:30 ID:juBCim6x0
>>467
県庁周辺は確かに何もないね。
買い物目的なら千葉パルコ、少し離れるが千葉そごう(+オーロラモール)、三越などは王道だね。
474可愛い奥様:2008/02/20(水) 00:20:57 ID:mqc7SMlf0
江戸川区は敬遠しがちな場所柄だから、老人の為の福祉が
進んでる事をアピールして人寄せを計ったんだけどね。
バリアフリーにする費用を区が持つといった政策を打ちだして。
それでも以外は老人にとってもごみごみしてて
健康には良くない気がした。←一度分譲マンションを見に行った感想。
475可愛い奥様:2008/02/20(水) 01:50:16 ID:jOZR9GIM0
四街道に大規模マンションできるんだね
二期クラブが入るってほんと?
476可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:55:40 ID:h83VWxFY0
江戸川区って3歳児神話を理由にして公立保育園でゼロ歳児保育を
やらないところでしょ?
代わりに保育ママ勧めてくるらしいけれど、単に経費ケチる理由に使っている
匂いがプンプン。
そんな所はごめんだな。
477可愛い奥様:2008/02/20(水) 08:41:36 ID:6YhTRc820
このスレを読んでいると、市川って好感度高いようだけど、
他から(例えば神奈川とか東京)見ると、特別良く思われ
てはいないんだけどね。江戸川区が良くないといえるほど
良くは思えないよ。
江戸川区のゴミゴミ≦市川市のゴミゴミ
市川には「高級」住宅地があるから、ってことなんだろうけど。
478可愛い奥様:2008/02/20(水) 08:43:00 ID:ExzwdcsG0
市川の中では総武線はさんで海側と山側でイメージ違うなあ。
以前聞いて現実味あると思ったのは
公立中学からの高校進学状況で、公立私立の割合。
海側が公立7:私立3に対して、山側は公立4:私立6って聞いた。
中学の先生が、北部の方が経済的にゆとりのある家庭が多い、
あっち(南の方)はお金ないからどうしても公立って家が多いから
進学指導の教師も大変て言ってたんだって。
479可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:02:10 ID:ExzwdcsG0
私の実家が東京小田急沿線、夫の実家が横浜。
今、市川在住だけど、初めて市川駅に降り立った時は
「あぁ、遠くまで来ちゃったなあ。」と切ないくらいだったよ。
市川ってどこ?市原が遠い方で市川は近い方ね、と
あくまで東京基準の知識しかなかった。
東京神奈川の人は、ただ知らないだけ。
私も住む前は、千葉に用などなかったし。
今は、市川に住んで大満足よ。
自然に恵まれてゆったりしている割に、
都内のたいていの場所へ一時間足らずで行ける。
都内よりむしろ便利で住みやすいと思うわ。

480可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:22:24 ID:oqXDifHN0
>>479 わかる〜!!
私も小田急沿線で、東京の東側(池袋・品川よりこっち)にはなじみがなかった。
下町とか嫌いだったし。
千葉に引っ越した時は心細さに泣いたもんですw
でも今は超気に入っちゃってます。 @中央区
481可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:25:23 ID:6YhTRc820
市川で「自然に恵まれてゆったり」
「都内より便利で住みやすい」
人それぞれの価値観や評価基準があるものだ。
そう思っていないとやっていられないわけね。
482可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:42:35 ID:eggcdkwM0
都内で家賃高くて部屋も狭いけど
どうせ寝に帰るだけだし
通勤時間短くてすむし
緑なんてなくても困らないし、
そういう価値観もあるよね。
483可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:36:13 ID:4C8Dynwy0
>>478
市川の山側に引っ越してきたのだが、
この辺は、ごく普通の住宅地で周囲も気さくで素朴な人が多いのに
実はママ自身の経歴も旦那の職業も立派ということ。
その辺が、見た目華やかな浦安・幕張と違うと思った。
484可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:44:02 ID:eggcdkwM0
以前市川の山側の普通の住宅街に住んでたけど
ご近所にはハイヤーで通勤する人が結構いた。
485可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:08:14 ID:5vTdfwTn0
千葉はどこも線路の外側は……、だよね。
486可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:57:06 ID:6gK3y45t0
>483
浦安も幕張も旦那さんも奥さんもそれなりの学歴・職業の人たくさんいるよ。
帰国子女も多くて、3ヶ国語話せる奥さんも珍しくなかったし
有名企業にお勤めだった奥さんばかりだったし
どちらも住んだアテクシは「まぁ〜すごいのね〜」とよく驚いてました。

そして皆さん気さくな人ばかりだったけどなー。
たまたま周りに恵まれてたのかなー。
487可愛い奥様:2008/02/20(水) 14:37:31 ID:cAnzRh250
市川って高級住宅地が有ること自体、知らない人多いからね。
私も浦安に越してくるまで、そのお隣の市川がどんな市か知らなかった。
あと、神奈川の特に川崎や横浜の人って、地元も都会だし
東京にも近いと思いこんでる人が多い。
横浜の人と銀座などで待ち合わせると「遠くて大変だったでしょ」なんて
ねぎらいの言葉をかけてもらうことしばし。私はドアtoドアで30分なんだけど
向こうは電車だけでも30分以上なんて人ばかり。
488可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:07:45 ID:UkRX5Wlv0
>>486
学歴はどっちもあるってはなしでは?

素朴な市川北側
はなやかな浦安・幕張
489可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:09:16 ID:UkRX5Wlv0
ん?なんか違うこと書いたかも

外見素朴と外見はなやか
どちらも気さく高レベル
490可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:14:44 ID:0ryWqicb0
市川北側というと、菅野とか?
南側の地名がよく分からないけど・・・
491可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:35:15 ID:YdFBPbLZ0
>>487
わかる!
八王子の人に銀座待ち合わせで「遠くまで帰るんだから少しでも座って!」
って、乗り入れの地下鉄で言われた北国分駅利用。
492可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:46:37 ID:AoqN7i780
今回千葉に初めて住んでます。
確かに市川は東京に近くて便利だな〜と実感してる。

が、東京・横浜にいた頃の「千葉」のイメージは
《千葉駅より向こう》
なんだよね。イメージが。だから「はるばる」「遠いから」って言葉が出ると思う。
493可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:16:20 ID:5vTdfwTn0
東京駅 といのも既に旅行の出発点みたいな印象。
渋谷から20分だし。

使ってみるとただの駅なんだけどネー。
494483:2008/02/20(水) 19:29:06 ID:4C8Dynwy0
書き方が悪かった。すみません。
>>488=>>489
そうです。

もう一つ勝手なイメージですが、
雑誌に例えると、
幕張・浦安がMart、VERY
市川北部は婦人画報
香りに例えると
幕張・浦安は香水
市川北部はお香
495可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:52:41 ID:fuS/qg3l0
正直どうでもいい
496可愛い奥様:2008/02/20(水) 20:14:29 ID:MahV6rhC0
以前、ららぽーとの改装後の店舗について質問してた奥様
まだ見てらっしゃるかしら?
新しく入る店舗のリストです。
ttp://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0219/index.html

どうやら、クリスピー・クリーム・ドーナツ来るみたいですね。
497可愛い奥様:2008/02/20(水) 20:34:22 ID:8EmZ7GTX0
>>496
質問奥ではないけどd!
クアアイナとすみれがうれしいかも。
楽しみだなぁ。
498可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:03:30 ID:7lSrnA6F0
地方出身の自分から見れば、
首都圏はどこも同じに思える。
超便利だ。
499可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:14:20 ID:lg1MoIqt0
札幌から千葉市に来て、
総武線が南北線(札幌の地下鉄)より本数が少なくてびっくりした。
首都圏でこんなに駅で待つとは思わんかったよ。
500可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:30:22 ID:5vTdfwTn0
千葉はやはり開発されたニュータウンみたいなところが住みやすいと思う。
古い町はなにかと人が世話好き過ぎて煩わしいよ。
501可愛い奥様:2008/02/20(水) 23:00:22 ID:GXXfQYj50
このスレは北海道に乗っ取られた
502可愛い奥様:2008/02/20(水) 23:20:25 ID:Wo7NG7/40
494さん、上手い!
ほんと、婦人画報の世界な方、結構いるわ、市川の北側は。
でも、婦人画報って実際に読んでいる人ってとても少ない雑誌。
掲載されているモノも、わかる人が見ないと、何がなんだか…という感じ。
市川のお金持ちも、そんな感じだよね。
503可愛い奥様:2008/02/20(水) 23:31:54 ID:sbm0XE9j0
>>499
千葉市だからだよ。
津田沼までは本数多いよ。
504可愛い奥様:2008/02/21(木) 00:43:03 ID:THPDr7YeO
>>487
総武線の千葉方面に乗って江戸川越えると、市川から庭木がとても目につくようになる。
庭木のある家はそれなりに築年数が経ってるって事だものね。
505可愛い奥様:2008/02/21(木) 00:47:58 ID:AJTjUErw0
娘が4月から高1。受験を乗り越えてようやく一息ついた。私が20年ちょっと前にきていたセーラー服とデザインが一緒らしい。
濃紺に襟と袖に白い3本の線がはいった可愛いセーラー服をみると女子高ながらも青春していたあの頃を思い出したわ・・。
同じ学校に入る娘にもいい青春送ってとつぶやいた。
506可愛い奥様:2008/02/21(木) 01:59:13 ID:As0bWbHN0
市川は、市川・本八幡側と、
原木・妙典・行徳側だと、全く違う人種と思っていいと思う。
507可愛い奥様:2008/02/21(木) 07:17:07 ID:bSX2wKrG0
>>505
にしおかすみこがOGの学校?
508可愛い奥様:2008/02/21(木) 08:20:29 ID:xxNXKf8TO
私も和洋かと思った。
509可愛い奥様:2008/02/21(木) 08:33:01 ID:Gy1oM/TX0
和洋って、どの程度の受験勉強すれば受かりますか?
娘は、国府台女子学院ねらってますけど、オットリ
なので、和洋もありかな?と思ってます。
松戸からバス出ているし・・・。
受験板行けですね。失礼。
510可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:03:16 ID:qXcryQ/p0
>>509

学校の勉強だけで受かった子が、子供の知り合いで数人いますよ。
511可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:13:12 ID:xlSQcwT/0
受験だの偏差値だのは勘弁だけど、制服の話は春らしい。
中学がブレザーだったから、セーラー着たくて高校は制服で選んだ感じ。
今も変わらずなのね、和洋。
512可愛い奥様:2008/02/21(木) 09:54:30 ID:gO0g8M9H0
稲毛高校って頭良いんですか?
513可愛い奥様:2008/02/21(木) 11:15:04 ID:bRAHPQ910
良いほうだと思う。
514可愛い奥様:2008/02/21(木) 11:23:26 ID:p9kATrk0O
普通よりちょい上くらいでしょう
515可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:04:35 ID:2fDpFLcW0
>>509
簡単ですよ和洋。
N研の先生方が受験日に普通は数名来て激励するのに
和洋はたった一人しか来ないという扱い。
しかも、合格発表日は誰も来ない、合格を見に来る児童も殆どいなくてガーラガラ。
(みんな滑り止めなのでやる気なし)
小学校で中程度以上の児童なら受かると思います。
516可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:14:27 ID:bRAHPQ910
>>509
でも、それが和洋の懐の広さ=良さ、なんじゃない?
受験したら、ほぼ全員が合格。
よほどのことが無い限り不合格にはしないからね。
一校でもいいから合格を取っておきたい、という子が受けるんだし(ウチの子もその部類)。
それは学校側もじゅうぶんに承知しているんだと思う。
受験した子はなるべく不合格にしない、そういう学校があってもいいんじゃない?
どんどん不合格者を出したら、偏差値がかなり上昇するはずなのに、
あえて門前を広くしている、っていうのが、あの学校の良さなんだと思うよ。
517可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:32:03 ID:eJRnx1S30
和洋じゃないんですけど、お願いします。
「特色ある」で内定もらったんですけど、
もう制服注文しちゃって良いんですよね?
高校から何かお達しがあってから注文するものなのでしょうか
518可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:47:00 ID:JcP/zLAj0
>>517
まだ今は「内定」の段階なので、3/6を待ったほうがよくないですか?
まあ、普通は何事もないわけですが・・。一応、理屈から言うとそんな感じなんで。
519可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:50:13 ID:bRAHPQ910
>>518
特色化で合格、というのは、あくまでも「内定」、なんですか?
もう一度、学力試験を受けるんですか?
何だか、入試制度がわかりにくいです。
520可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:05:54 ID:eJRnx1S30
ありがとうございます。
三越のチラシをもらったので注文しちゃおうかと思ったんですが
スカート丈のこととか何か細かい支持があるのかも?と心配なんですよね。
私は地方出身なので千葉の学校のことはさっぱりわからなくて。
やっぱりまだにしておきます。
>>519
「内定」なんです。でも試験はもう受けないです。
何事もなければ入学できます。
行くところが決まった子たちは中学校では実質雑用係になっている模様。
521可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:06:52 ID:eJRnx1S30
×支持
○指示
522可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:07:06 ID:p9kATrk0O
特色化で合格して、内定だから云々とか気にしなくても。
高校から制服の件含めていろいろな書類をもうもらってるならGO、
まだなら、普通はもらってからだよ。
523可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:09:49 ID:bRAHPQ910
>>520
ありがとん。
つまり、合格なんだけど、建前上、入学が完全に許可されたわけではない、ってことですね。
早く制服作りたいですね。楽しみですね。とにかくおめでとう!!
524可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:10:45 ID:p9kATrk0O
普通とか書いちゃったけど、もしかしたら早めに注文する人もいるのかもしれない。
「普通」は忘れて。
525可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:24:44 ID:ODvB6apL0
>>520
合格おめでとう!

スカート丈は公立ならそんなに細かい指定しないと思う。
(千葉女は除く)
ましてや三越なら、常識的な長さで作ってくれるよ。
526可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:39:24 ID:eJRnx1S30
ありがとうございます
気持ちがあわただしくて、なにか見落としていないかソワソワなんですが、
制服が間に合わないことがないように、入学手続きの期日だけは忘れないように、
自分のスーツも買わなきゃetc
うっかりものですが、頑張った娘の為に気合いれてやります!

527可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:40:25 ID:eJRnx1S30
>>525
千葉女なんです・・・
528可愛い奥様:2008/02/21(木) 13:42:47 ID:ksiZMd5H0
常識的に考えて特別な理由がない限り全てが決まってからが普通じゃないの。
ストップ舞い上がりざますわ。
529可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:26:50 ID:4wADhIq/0
>>526
特色化の「内定」は合格したってこと。おめでとうございます。
一般入試(2月末)はまだなので内定というんです。
特色化で定員の半分程度が決まり、残りが一般入試で
決まる事になります。一般の合格発表は3月6日頃。

制服は517でおっしゃているように「高校から何か
お達しがあってから」注文すれば十分間に合う。
用意したいのなら、親のほうの準備をすればよい。
530可愛い奥様:2008/02/21(木) 16:37:03 ID:puDftiiE0
>>525
>>527
ごめん、ちょっとワロタw
531可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:08:45 ID:cyw4o9mf0
おめでとうございます。
千葉女は高校なのにPTA活動が盛んとか嫌な?噂も聞きますがガンガッテ下さい。
532可愛い奥様:2008/02/22(金) 07:30:41 ID:Kmz1ewHx0
>>505
>濃紺に襟と袖に白い3本の線がはいった可愛いセーラー服

貴校??
533可愛い奥様:2008/02/22(金) 17:20:58 ID:ZKjmeR/o0
うちは私立単願でしたので、既に千葉三越で制服注文しました。
学校の説明会は三月ですが、売場のベテランの方は事情に詳しく、
その時受付で発行された伝票には、学校側からの指定の
スカート丈の事まで印字されていました。
高校側に聞きずらければ、三越に電話で様子を聞いてみては。
一般発表後は毎年すごく混むそうです。
534可愛い奥様:2008/02/22(金) 17:43:58 ID:m8wePV/Z0
うちは指定日にメーカーが学校まで来て、予約販売してたよ。
しかも何社か来てて、後で分かったことだけど、
メーカーによってスカート丈がかなり違ってた。
みんな短い丈にしたくていろいろ工夫してたけど、
元から短く採寸したメーカーもあって、うらやましい限りだったけど。
535可愛い奥様:2008/02/22(金) 18:19:00 ID:jeOs4mK80
千葉県に私服の高校はありますか?
536可愛い奥様:2008/02/22(金) 18:36:11 ID:v6Yg6b5n0
県立なら、東葛飾と小金が私服。
537可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:32:38 ID:jeOs4mK80
ありがと。
538可愛い奥様:2008/02/23(土) 08:10:11 ID:AjbNPQRG0
県立千葉高校の制服って、女子はリボンなどが無いはずなのに、
先日、読売の記事で在校生の女子の写真が掲載されていたんだけど、
その子がリボンタイをしていたんだよね。
県千葉って、意外と服装が乱れているの?
539可愛い奥様:2008/02/23(土) 09:23:37 ID:+VB0ss9N0
一般に優秀な学校ほど自由なんじゃ。
服装が乱れていても、ちゃんとやることやるし。
幕張のヨーカドーのフードコートでは
茶髪ミニスカの女子高生が数V解いてるよ。
540可愛い奥様:2008/02/23(土) 09:50:21 ID:AjbNPQRG0
>>539
ええ、それはわかっているんだけれど、
せっかくの伝統ある制服、わざわざ馬鹿っぽく着崩してリボンすることないのになぁ。
なんだか勿体無いですよね。
541可愛い奥様:2008/02/23(土) 09:52:39 ID:BVEuX64D0
それも青春なんですわ、奥様。もう忘れてしまったかもしれませんが。
542可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:01:33 ID:AjbNPQRG0
着崩さないでちゃんと着ている学校の子の方が、垢抜けて見えるんですよね。
都内の地下鉄に乗っている中高生がそんな感じ。
膝丈のスカートに、三つ折りの白ソックスなどを履いている子を見ると、逆にカッコ良く見える。
不思議だわ。
543可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:12:53 ID:bFbhcQWl0
県内だと国府台女子とか
すごく清楚で素敵に見えますね。
544可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:59:44 ID:Qiud+ZiV0
>>539
そうゆうの好きw
茶髪・ミニスカ・付けまつげの女子高生がフランス語で道案内なんてしてたら
握手求めそう。
545可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:53:09 ID:LZq/Is4S0
@柏なんだけどすんごい風・・
なにこれ。
546可愛い奥様:2008/02/23(土) 14:59:42 ID:D1/sJ3Ek0
>>545
そっちも!?
竜巻かしらってぐらいすごい風だった@津田沼
547可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:14:09 ID:1K6Ek0pw0
春一番かもね。
こっちもすごいです@海浜幕張
548可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:20:54 ID:+VB0ss9N0
京葉線・武蔵野線は運転見合わせですってよ、奥様。
549可愛い奥様:2008/02/23(土) 15:25:57 ID:1K6Ek0pw0
今日でよかった
来週の月・火は国立二次だから、交通機関に乱れがあっては受験生が可哀想。
550可愛い奥様:2008/02/23(土) 16:01:54 ID:+VB0ss9N0
やっぱり春一番だってよ。
温暖化だねぇ。
551可愛い奥様:2008/02/23(土) 16:14:21 ID:Iw8Vo2J30
また京葉線止まってます。
552可愛い奥様:2008/02/23(土) 16:23:59 ID:lhJfkTkm0
あ〜やっぱり「春一番」なんだね。京葉線沿線や利用客の人達は大丈夫だろうか。

人から聞いた話でソースは出せないんだけど、今度の「おかあさんといっしょ」の
歌のお兄さん、花見川区出身なんだってね。
553可愛い奥様:2008/02/23(土) 16:27:25 ID:D1/sJ3Ek0
一番風が強かった時に、買い忘れたカマボコ買いにでかけたら
散歩中のチワワが飛ばされてた。
ロープがなかったらマジで危なかっただろうなぁ。
飼い主の必死な形相が目に焼き付いている。
554可愛い奥様:2008/02/23(土) 16:57:39 ID:Qiud+ZiV0
目の前にチワワが飛んでいたら、自分はどうするだろう?どうすればよいのだろう?
と考えてしまった。
555可愛い奥様:2008/02/23(土) 17:31:49 ID:acrcUvkf0
春一番だったんだ

                         ,. -‐‐‐‐ 、r 、
                         ,r' 、、.._       ヽ
                       /  ,!   ̄``ー-.、ヽ
                         l  ,!   _ _  __  !{
                      i''ヽノ  、....,,_ , , ___,, l!
         ,..... _,..--、       l l!  '´`^.::: i:..ti-、l
    _,r ''ー;' ..    :..   ヽ.       ヽ!    ,rr  l:. ヽ i'
  r'´ l:::.  ;: :'   ''     i     /!.  , i'、__`ー' ,ヽ!.!
. l:.  i:::::  r '    i     l,ヽ- -、j'´  ヽ. ヽ `‐.二r',!,r'
  !:. .l::' .i'    l     r ヽ :.. ヽ   ヾ 、    / 、
  l:: .l:  .l:     !      ;!' 、 i :.:. ヽ   ィヽヽ --‐'i.  `ー 、
.  l:.. l:. l:     !   _,i'  .::: ):. :..:. ー ' :!l! ! r'´  ヽ ヽ ,. - ヽ
  `ーヽ__ヽ ニ.. __r'_二    .:::r';.: ; _:..:.. :. li l  ヽ    !  l:. :.  ヽ
.    r'':::::::::ヽ:::::::!( _,i::::::  ,/ ; ,: l:i ヽ、:. l!l   l   l  l:  :.
.   il ,'    ヽ::::::::::::::: ̄`フ  /   ヾ   l:!l.   !   l   !
.  i'r'  ,:'  l 、`ー- 、:r' r'´;:::';イ      ヽ  !!l:   ヽ   !  l
  l ! r   ヾ 、 ,. 'r i'-t‐''´/     .:. ヽ ;:l!!   l   l  !  _,...
  l '         /  !::::::;!      .::  .::: .::l!    !    l l`' ´
556可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:34:23 ID:Iw8Vo2J30
>>550


でも例年より遅いらしいよ。
557可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:47:16 ID:Oxde2Db20
音だけ聞きながら「すげー風だな・・・」と思ってたら、
娘が「おかーさん、お外が腐っちゃってる!!」と叫んだ。
本当に茶色くなって何にも見えなくなってたwww
@幕張本郷(習志野の広大な畑の近所)

そして風呂の窓をうっかり閉め忘れてたorz
558可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:52:35 ID:UhmCg2z90
>>557
ナカーマ。まさに空の色が腐ったくらいまっ茶色だったね。
この時ばかりはあの畑が憎い。
559可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:08:10 ID:Oxde2Db20
>>558
風呂は塗り替えたように真っ黒っだった。
そして風呂の扉の下やジャロジーの隙間から侵入したのか、洗面所>廊下>居間までショリショリに・・・
ぬこが洗面台に乗っかると黒い足跡。

この時ばかりじゃなくて、常にあの畑は憎いよ!
もうちょっとまめに作物作れよ!
560可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:41:44 ID:NWygxyq/0
あの線路沿いの広大な畑?
あそこ、開発すればいいのに…
561可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:48:55 ID:UysOsZRl0
てっきり大陸から黄砂の嵐がきてるのかと思ったよ@市川
春一番であんなになるのー?っていうのが今でも疑問・・。
562可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:52:16 ID:Oxde2Db20
>>560
あと30年近くはあのままなんですと・・・orz
市との契約や税金がらみでいろいろあるらしい。
地図を見れば判るけど、あそこで道路がぷっつり切れているんだよね。
開通すれば鷺沼や津田沼にどれだけ早くいけることか・・・
本当に腹立たしい。
563可愛い奥様:2008/02/24(日) 00:19:40 ID:0MZfRvXY0
風の強い日は、学校の校庭の砂も舞い上がって凄いよね。
564可愛い奥様:2008/02/24(日) 08:16:34 ID:vqHPd0oh0
きょうも強風か。
洗濯物干せないからうんざり。
いつまで続くんだろ。
565可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:22:02 ID:6/RP3ncB0
>>558
昨日は武石インターの所の県道も畑の土が飛んですごかったよ〜
信号待ちの渋滞ですぐ前の車も見えないくらいの砂(土?)嵐
追突されると怖いからスモールライト点けて走った。
家に着いたら、一昨日洗車したばかりだったのに、
車の風上側と屋根が土でまっ茶色・・・

あの状態で窓開いてたなんて、ご愁傷様です
566可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:22:58 ID:6/RP3ncB0
あ、間違えた!
>>557さんへのレスでした
567可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:44:17 ID:LerjR1Rm0
ダイエー跡地にツタヤが入るのが何気に嬉しい。
568可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:11:30 ID:TNm+SScu0
>567 一瞬千葉駅の方かと思ったけど違うよな。マンションだもんね、あそこは・・・。
本当にレンタル屋欲しい。
 
569可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:25:50 ID:XT6L4Ip20
>>561
東京で黄砂が観測されたと言ってたから千葉北西部は間違いなく
黄砂が来てると思う。しかも今年のは毒入りなんて話で。。
570可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:49:40 ID:LerjR1Rm0
>>568
あ、ごめん。
>>567は津田沼です。
571可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:43:24 ID:gFAaW5ix0
黄砂もあるだろうけど、畑多いからね千葉。
外へ出るたびに口の中がジャリジャリ。
572可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:45:43 ID:fb8WnIk40
千葉の畑は農薬使いすぎで井戸水もヤバイらしい。
その土を食べるなんて中国毒ryなみかも……orz

今日ねだられて凧揚げに行ってしまったけどw
573可愛い奥様:2008/02/25(月) 10:32:29 ID:3mKEe5Pz0
でも、使用する農薬だって中国とは違うから…
574可愛い奥様:2008/02/25(月) 10:54:34 ID:DGSWnupa0
自給自足でもしない限り、農薬類を一切使っていないという
保証のある食べ物にありつくのは難しいよね。

結局、生協だってあてにならないんだし・・・orz
575可愛い奥様:2008/02/25(月) 10:58:16 ID:PhROXAqI0
食べ物の残留農薬を気にしながら
頭がプリンのDQNも困るねえ…
576可愛い奥様:2008/02/25(月) 11:06:32 ID:3mKEe5Pz0
農薬類を一切使わず、というのは国内産でも難しいんだけど、
たとえば収穫までにかなり蒸発して害の少ない薬を…とか国内産については
かなり考えられてはいるんだよ。
あと、輸入物については、運ぶために散布する薬もあるわけで。
作物を育てる課程で使用する薬より、そっちのほうがはるかに怖いから。
577可愛い奥様:2008/02/25(月) 11:32:24 ID:ByzQ6L4k0
自分で園芸やればわかるけど、農薬無しで植物育てたら虫さん大喜びです。
キャベツーのなかかーら青虫出たぞ♪♪♪の状態が常態になるよ。
イチゴなんかもきっとカビだらけ間違いなし。
578可愛い奥様:2008/02/25(月) 13:41:54 ID:ZoDRusoS0
んだね。
葉物とか自分で作ってみると、農薬も必要悪なのか・・・と思う。
安全に越したことはないとはいえ、
店先に並んでるような大きくてきれいな状態には程遠い。
無農薬とか減農薬とか簡単に言うけど実はすごい技術なんだと思う。
農家の人たちはやっぱりプロなんだなぁ。
579可愛い奥様:2008/02/25(月) 14:37:09 ID:BePvkeNT0
無農薬や減農薬の野菜を生産するには、費用もかなり莫大にかかるんだってね。
手間も時間も費用も、農薬を使っての生産の数倍もかかるって。
土を作るのだけで数年かかり、
野菜の苗や種を植えてからは毎日一日中畑で虫や病気(野菜の病気)のチェック。
人手ももちろんかなりかかる。
だから、裕福な農家じゃないと出来ない、って聞いたことある。
それに、農薬を使っている農家にとっては、近くに減農薬の畑があると、
自分の畑での虫や病気になる確率が高くて迷惑なんだそうだ。
580可愛い奥様:2008/02/25(月) 15:09:38 ID:F59YUJhz0
千葉の畑のことだが、農薬でなくて、肥料の残留だった。

畑 窒素 井戸水 でぐぐってくれ。けっこう深刻らしい。
581可愛い奥様:2008/02/25(月) 19:08:55 ID:A9hpIZLi0
凶悪犯逃亡。 気をつけて。

北朝鮮から覚せい剤を密輸した暴力団幹部が病院から逃亡 千葉
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203933246/

・福島被告が病院から逃亡 北朝鮮覚醒剤密輸事件

北朝鮮から大量の覚醒(かくせい)剤を貨物船で密輸したとして、覚せい剤取締法違反と関税法違反などの罪に問われ、
1審で無期懲役の判決を受けた暴力団幹部、福島敦紀被告(69)=控訴中=が、拘置の執行停止を受け入院していた千葉県の病院から行方不明になっていることが25日、分かった。

東京高裁(池田耕平裁判長)は同日、拘置執行停止の決定を取り消した。
警視庁や千葉県警で行方を追っている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080225/crm0802251844028-n1.htm
582可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:58:41 ID:aKxZ9C0Z0
日本の農家の技術力はすごく高いと思う。
安全性に関する認識も、高い。
安いからという理由で、輸入品を選ぶのは危険。
だって、作っている人たちの教育や生活レベルを考えたら。
まだ安全がどうの、味がどうの、というところには達していないと思う。
583可愛い奥様:2008/02/26(火) 07:30:21 ID:SXbSOa92O
凶悪犯逃亡、鎌ヶ谷の病院からって、こちら@鎌ヶ谷超怖いですけど。今日も娘を迎えに行こう。
584可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:09:10 ID:oU4+cuJi0
普通の人じゃなくて、暴力団の幹部らしいから、
そういう種類の人達の人脈があって、それなりの所に逃亡してかくまってもらっているんじゃない?
なので、そのへんをウロウロしている、ってことは無いような気がする。
585可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:11:24 ID:XuDZWuly0
え、ニュースでやってた?
凶悪犯って、何をやったの?
586可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:17:03 ID:QJIz9tW/0
千葉県松戸市痴漢でっち上げ事件の女は死ね!(社会・世評)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1173943260/l50
  千葉県松戸市痴漢でっち上げ事件  (男性論女性論)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1165480143/l50
587可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:19:23 ID:oU4+cuJi0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/gang/?1203945648

>>585
入院中の被告逃亡=千葉の病院、拘置停止の組幹部−覚せい剤密輸で一審無期
 北朝鮮から覚せい剤を密輸したとして一審で無期懲役とされ、
病気のため拘置停止されていた指定暴力団松葉会系組幹部福島敦紀被告(69)が、
入院先の千葉県鎌ケ谷市の病院から逃走したと東京高裁が25日、発表した。
高裁は同日、停止取り消しを決定。千葉県警などが行方を追っている。(時事通信)
588可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:33:02 ID:4GVIHVSh0
>>587
それでかな〜、昨日やたらおまわりがいた
バイクのおまわり3台、パト1台立て続けに見た@鎌ヶ谷市となり
589可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:38:01 ID:XuDZWuly0
あ、ごめん、581で説明してくれていたのに…
何の病気だったんだろう、仮病ってことはないよね。
覚せい剤密輸で無期なんだ。69歳だと、もう出てこれそうになかったんだね。
590可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:23:56 ID:lzKT90u20
昨年市川に越してきたが、
幼稚園児でも、冬はスキー、長期休みは海外という家庭が多い。
上の子の同級生(公立小)もそうらしい。
大手に勤めてるとしても、家を新築して
さらにそんな余裕があるというのが不思議。
591可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:29:46 ID:qmKiNwge0
>>590

実家が資産家とか。
592可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:04:58 ID:lzKT90u20
>>591
やはりそうだよね。
我が家は繰上げ返済を頑張らないといけないから
スキーくらいしか連れて行けないわ。
子供の世界にも格差か〜
593可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:43:13 ID:2oz0Kkdz0
夫が、娘が大きくなって働くようになったら、市川市に
引っ越そうと考えている。
お正月に中山法華経寺に初詣に行って、気に入っている
からと。前から言ってたけどね。
今の所に越して、まだ2年半なのに・・・!
引越し魔の夫。
だったら、最初から市川に住めばいいのに。
でも、592さんの話を聞いたら、我が家じゃとても付いて
いけないと思った。
私はあんまり、そういう雰囲気好きじゃないし。
勝手な考えの夫に、うんざり・・・。
594可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:51:37 ID:7Bm8pue30
そんなのみんながみんなそうじゃないよ。
家は昔から市川だけど
海外旅行は18のとき、スキーは就職してからが
初めてだったよ。
そんな家族もたくさんいると思う。
595可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:02:44 ID:qpLafgYk0
泉町の日大の東側にある建物、住んでる人には申し訳ないけど
建物自体が黒いカビだらけになってるけど、中はどうなってるんだろう・・・。
昭和30年代ぐらいに建てられたのかな。
そろそろ建て替えて、有効に土地利用できないんだろうか。

596可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:03:12 ID:qpLafgYk0
あ、ごめん。
習志野市の泉町です。
597可愛い奥様:2008/02/26(火) 12:46:04 ID:ikB7bJEA0
http://www.nankinnoshinjitsu.com/index.html
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」 上映会の情報です。

【東京都文京区】
日 時 :
   平成20年 3月 4日(火) 18時30分 開映予定 (舞台挨拶 監督・水島総)
   平成20年 4月11日(金) 18時30分 開映予定
場 所 :
   文京シビックホール(小ホール)

【神奈川県横浜市】
日時 :
   平成 20年 3月 9日(日)
     13時00分 開場
     13時45分 舞台挨拶 (監督・水島総 ほか)
     14時10分 開映
場所 :
   青葉公会堂 講堂 (600名収容)

その他、京都、愛媛など。

先日よみうりホールの試写会では黒澤明監督の「七人の侍」を超えたとの評判
もあったという「七人の『死刑囚』」に多くの方が来て下さることを願います。

映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
完成試写会− 記者会見・舞台挨拶
http://jp.youtube.com/watch?v=MZAbAz8cn2E
598可愛い奥様:2008/02/26(火) 14:06:18 ID:w5YOmApY0
>>594
市川北部に住んでいますが、本当に色々なお家がありますよ。
失礼ながら4人家族でアパート住まいの方から、
うちのようなサラリーマン一戸建ての月並みな家、
お風呂場がうちのリビングより広く、子供部屋が一人12畳×3もある豪邸、
元地主さんで、広い家屋敷の他に家作を持っているお宅まで。
ウチは主人の方針で、子供達は中学まで地元公立に通っていたけれど
色々な家庭環境のお友達ができて、世の中には色々な人がいると
肌で知ることができたのは良かったと思っています。
599可愛い奥様:2008/02/26(火) 14:52:08 ID:2fTDTh6q0
スキーブームってまだ続いてて、子供連れのレジャーの目玉なんだ…
小梨だからまったくそういう事に疎くてびっくりした。
自分に子供が出来ても連れて行ってやれそうにない。滑れないw

>>598
>失礼ながら4人家族でアパート住まい
って、何故これが失礼に?
このエリアで持ち家を持ちたく無いor持つべき理由がない方かもしれないじゃないですか。
借り上げ社宅だったりとかねー
それこそ「世の中には色々な人がいる」んだと思います。
600可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:03:45 ID:CPqtn/mi0
本当にお金ある人ならともかく、ただの見栄っ張りもいるかもよ。
周りに合わせて、スキーやら海外旅行やらと・・
子供の手前もあるだろうけど、子供のためを思うなら、
人それぞれってことを学ばせるのもいいのかと。

ちなみにうちも、そんな贅沢なことは出来ないな。
601可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:04:26 ID:PUyRpY4U0
>>595
昭和35年から昭和41年にかけて毎年1棟ずつ建てられた市営住宅だそうだ。
全8棟のうち、半分が風呂無し。(市のパンフレットより)
隣が東邦中の敷地だね。
言葉が悪いけれど、
「ちゃんと勉強して将来を切り開かないと ああいう負け組みになります」
っていう、学校側が用意したお手本なのかと思ったよ。


602可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:30:19 ID:8JrzRjQA0
>>601
もう少し向こうの県営住宅との差がものすごい。
習志野市って貧乏なの?
てか、県営だから勝ち組ってことはないが。
603可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:43:57 ID:qpLafgYk0
>>601
ありがとう。
私と同い年の建物なのねw
あのカビの生え方はすごいワ。
確かにあれみたら頑張ろうと思うかも。
604可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:51:14 ID:Jl4P2zJx0
そのカビ、健康被害出してそう。
風に胞子ばらまいて。
605可愛い奥様:2008/02/26(火) 18:29:10 ID:6Ej0W4mX0
だから、あの近くに銭湯があるんだ>市営住宅付近
なんでこんな住宅地に銭湯があるのか、大学生向けなのかと思ったり、
このごろの大学生風呂無しなんて住まないし、と思っていました。

確かに東邦の敷地の隣だから、あの市営住宅は気になってたw
606可愛い奥様:2008/02/26(火) 18:30:56 ID:w5YOmApY0
>>599
言い方が良くなかったですね、ごめんなさい。
確かに、別の場所に持ち家があり、事情があってアパート住まいの人もいます。
借り上げ社宅の人もいます。子供同士もけっこうお互いの事情を知っていますよ。

でも、持ち家に住んでいないから、どうこうって事は全くないのに、
中には、子供自身がアパートに住むことを恥ずかしく思って(少数派だからでしょう)
本当はそう思う必要などないのに、自分がどこに住んでいるか
必死に内緒にしていたなんて事があったんですよ。
当時、気にする事ないのにと痛々しく思いました。ついその事が頭をよぎって、
ここに勝手に書くのは失礼になるかも知れないけれど、という気持ちで書いてしまいました。
607可愛い奥様:2008/02/26(火) 21:09:21 ID:Jl4P2zJx0
そこに定住したくないから、出来るだけ経費節減しているのかもしれない。
608可愛い奥様:2008/02/26(火) 21:36:23 ID:zb9lyQ9M0
実家が県営住宅。
母子家庭なんであれだけど、4人家族とかけっこういたよ。
ホントは収入の制限があるんだけど、なぜか普通に入居している。
ほとんどが5年位で引っ越す。家賃が激安だからかなり貯金できるらしい。
609可愛い奥様:2008/02/27(水) 01:40:08 ID:yBiePORp0
>>587
あーだから朝から県警のパトカーが走ってたんだ。
何事かと思ってた。
松戸の西の端だから、きっと市川橋や葛飾橋に向かってたのかな
610可愛い奥様:2008/02/27(水) 02:29:53 ID:vfW4HiCR0
>>601>>603
ばかみたい。まさか子供いないよね?
実家に帰った時にあの市営住宅の横を通るの楽しみにしてる。
古い市営だからきっとお年寄りが多いと思う。
各自の庭の部分、すごく丹精込めてお花や野菜を作っている。
手入れされてるなあと思う。そういうの見るの楽しみ。
もちろん全部ではないけど、やっている人はツルのある植物をはわせるモノとか、
とてもきれいに作ってあったりして、丁寧に暮らしているなあと毎回思う。
子供の頃から見ているので、私は思い入れが強い。

611可愛い奥様:2008/02/27(水) 07:01:14 ID:7Fzaxbwh0
いい話だね。
612可愛い奥様:2008/02/27(水) 07:03:34 ID:W2wkByDt0
>>610
あなたが楽しみに眺めようがどうでもいいけど
老後をあんな黒カビに覆われた建物で暮らしたくないわってだけの話だよ。
住人の暮らしぶりの話ではなくて、建物の話。
だから「住んでる人には申し訳ないけど」って前置きがあるのでは?
どっちがばかなんだかw
613可愛い奥様:2008/02/27(水) 07:40:04 ID:IxavRH490
>>610
どんないい話も1行目で台無しだねw
614可愛い奥様:2008/02/27(水) 07:55:30 ID:+nDHSeOb0
うちの近所にも古〜い木造?のタウンハウス風の公営住宅がある。
まだまだ現役風の人がいっぱい住んでるけど
勝手に増築したりして、永住する気満々だよ。
615可愛い奥様:2008/02/27(水) 08:14:52 ID:n0FNDGT+0
そもそも「黒いカビだらけ」って話の根拠あいまいなのでは?

塗り替えてないから、確かに建物全体が薄汚れて黒っぽくはなってるけどさ。
自分が住む訳でもないのに、他人が住んでいる所や住民を蔑むような発言って・・・

あの住宅の横の道はよく通るけれど
昭和っぽくてほのぼのとした感じでいいじゃない。
616可愛い奥様:2008/02/27(水) 08:46:13 ID:i7qF6AObO
昭和っぽいのと汚ねーのは違う罠。
家庭菜園は良い話だったけど、それ以上に変なの多いよ公営住宅。
617可愛い奥様:2008/02/27(水) 11:40:46 ID:LgeOJucL0
公営住宅に支払われてる税金、推定で一部屋に毎月8〜9万くらい?

庭や野菜作る体力あるなら働いて自立しろ、生保乞食、
むかついてしまった。
618可愛い奥様:2008/02/27(水) 12:50:10 ID:3lW5ZmXX0
新婚のころ2年くらい県営住宅に住んでいたけど、部屋の中も
黒カビすごかったよ
コンクリート打ちっぱなしに壁紙貼っただけみたいで壁や床が結露するの
タンスの裏にまでカビ。一番下の段の洋服もカビ。押入れの下の段もカビ。
おかげで着ないけど捨てられない服を処分する気になったけどね
天井のカビ取は辛かった
TVで見た欠陥住宅と全く同じ間取りに造りで一瞬我が家かと思った。
619可愛い奥様:2008/02/27(水) 12:54:36 ID:p/qRO3kYO
23日、ライブで幕張行くのに新浦安から京葉線に乗り込んだんだけど、
車内に閉じ込められるっていうのを初体験した。
潮風に混じって、髪の毛に砂がついちゃって最悪だったわ〜。
620可愛い奥様:2008/02/27(水) 12:56:39 ID:Bh/0N/O10
近所にも市営があるが,近くのケバイ層化婆がよく出入りしている。
去年通ったら,住人信者が脱会するらしくて押し問答してた。
それにしても小学生の孫を連れてそれをやってたが
ああやって違和感なく2世が育つんだと思ったね。

621可愛い奥様:2008/02/27(水) 13:25:01 ID:eElH0zV20

 ここは公営住宅を叩くスレになりました

622可愛い奥様:2008/02/27(水) 13:29:33 ID:OeDlvl070
>>620
東京にいたときの知り合いの層化は、都内のビル持ちで
自宅用に公団分譲マンション90uを持ってるのに
どういうわけか新築都営住宅に引っ越して2万足らずの家賃で暮らしてる。
元住んでたマンションは、月15万で人に貸してる。
自分は千葉でちまちまローン払いながら、真面目に地味に暮らしてる。
623可愛い奥様:2008/02/27(水) 13:48:09 ID:dOGcYIt60
先日イケアに行ったんだけど、裏に綺麗なマンソン建ったんだね。
横にオートレース場って五月蝿く無いのかな?
624可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:09:13 ID:6lDYHnK/0
市川市内で物件を探しているんだけど、
実際に購入した方いるかな?
マンションでも一戸建てでもいいんだけど・・
新築は金額にもよるけど、中古になると思う。
625可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:14:39 ID:2CJbGDoz0
単純に市川がいいと言われても・・・
地域によって本当にさまざまだから。
せめて検討している沿線や最寄り駅を挙げてね。
626624:2008/02/27(水) 14:21:56 ID:6lDYHnK/0
説明不足すいません。
総武線沿線(市川、本八幡)です。
627可愛い奥様:2008/02/27(水) 14:30:00 ID:Bh/0N/O10
>>622
>真面目に
>_<
628可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:22:43 ID:i7qF6AObO
>>623
イケアの真横はきったねー汚物団地。貧富の差。
629可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:44:32 ID:Bh/0N/O10
市川は貧富の差が激しい所なんですよ。
630可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:49:17 ID:IyJuUMOd0
>624
うちは相続だ。
631可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:56:38 ID:Bh/0N/O10
最近は市川の評判を聞き付けてレベル下下の人も押寄せてるのか
雑多な感じですね。この間も駅近くの個人商店で行列してたら
安っぽいOL風のおばちゃん(35〜40髪長めの白髪交じり)が
ガタイの大きいのを利用するかのように割り込みして澄ましてて驚いた。
元々いる品の良い奥様たちは見て見ぬ振りしてたけど。
632可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:08:18 ID:HnJ8flb80
そのイケア裏の綺麗なマンソンの横にデカイの建つよね?
綺麗なマンソンから海は見えなくなるのかしら?
千葉に住んでるから、海がみえるマンソンに1度は住みたいと
思ってるけど、後でこうなると困るよねぇ。
633可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:17:17 ID:W2wkByDt0
イケア周辺はなにより交通渋滞がいやだ。
634可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:23:49 ID:bBnNb4QW0
旦那の転勤で埼玉西部から松戸市に引越しすることになりました
このついでに電化製品を買い換えようということになったんですが
新松戸のダイエーにあるヤマダはいまいちなのでしょうか?
素直に都内のビックカメラとかに時間作って行った方がいいんでしょうか?
冷蔵庫、ドライヤーなんかの細々した物を購入予定なんですが
635可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:28:43 ID:ZMqYo8gH0
>>631
鯛焼き屋?
636可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:35:20 ID:WtmzTQ2R0
>>636
新松戸の人は、松戸の岩瀬交差点近くのコジマで
買う人が多いみたいですよ。
637可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:40:47 ID:OeDlvl070
>>631
自分の家は風致地区にあるのでマンションは建てられない。
新住民が大挙してやって来る心配がないから、ちょっとほっとする。
638可愛い奥様:2008/02/27(水) 18:41:42 ID:irlufeGh0
>>634
近所になる人はっけーん。
こまごましたものならヤマダで買ってる。ちょっとしたものなら、柏ビックカメラとか。
639可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:27:14 ID:Iz3dlg1j0
豚切りスミマセン

JCN千葉のケーブルでアナログみてるかた。
今日、夕方あたり、映像が乱れませんでしたか?
風が強い日は乱れることはあるし、ウチのテレビも寿命にちかいはずだし・・・・
今は綺麗に映ってますが・・・・どっちか判断がなかなかつかないので。
いかがでしょうか。
640可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:31:06 ID:HnJ8flb80
>>634
うちはちょっと足を伸ばして、柏16号沿いのヤマダとコジマ
(並び)を行ったり来たり。
641可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:40:24 ID:y94ODrbW0
幕張本郷に紀伊国屋書店ができるという噂をきいたんだけどほんとかしら。
642可愛い奥様:2008/02/27(水) 22:01:22 ID:OO4EPgcK0
>>641
えええええー!どこにですか?
徒歩や自転車でいける距離だったらすっごく嬉しい。(イッチョメ在住)
駅前の兄弟(HOMO疑惑w)の本屋が閉店してから、幕張本郷は本屋のない町だった。
643可愛い奥様:2008/02/27(水) 22:30:09 ID:LgeOJucL0
( ゚д゚)
メッセに近いあの駅で本屋がなかったんですかい。
644可愛い奥様:2008/02/27(水) 23:09:31 ID:PeOtfNZA0
>641
なんかガセっぽくない?
紀伊国屋出来るなら、かなり大きな商業ビルがないとだめだと思うんだけど。

本屋がないと聞いて、絶対住めないことがわかったorz >無類の活字好き
津田沼はたくさんあるのにね。

海浜幕張はちゃんとした本屋があるのだろうか?
645634:2008/02/27(水) 23:19:50 ID:eNnF6G2E0
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
お店いろいろ回ってみます、助かりました
646可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:14:10 ID:LuOOAVM8O
菅野の日出学園の工事進んでますが
いまあるとこって外環にかからない部分はどうなるんでしょうか?
市学みたいに第2グラウンド的な感じになるのかと思っていたのですが
大型分譲地みたいになるのかな。
647可愛い奥様:2008/02/28(木) 01:34:17 ID:vKztTiIA0
>>644
海浜幕張の本屋、といえば、
海側の駅前のビル(名前ど忘れ)の中の書店かな。
子供が、学校帰りに途中下車してまでよく寄っているよ。
子供の話によると、京葉線沿線では一番参考書が多い、と言っている。
648可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:12:12 ID:W3jIDuLE0
プレナ幕張ね。
あと、カルフールの中にもそこそこの本屋が入ってるよ。
海浜幕張といえば駅前に新しいビルが2つ出来てるけど
居酒屋とかゲーセンとかカラオケとかありがちラインナップで残念。
649可愛い奥様:2008/02/28(木) 09:46:00 ID:oEaAlNRR0
津田沼のモリシア、広告入ってたけどあれじゃちっともわからんよ。
650可愛い奥様:2008/02/28(木) 10:15:25 ID:TNzsYdZQ0
>>649
ホントホント!しかもあんな厚い紙でねえ
期待して見て損した!
651可愛い奥様:2008/02/28(木) 11:23:03 ID:nE/0mYDE0
津田沼駅の南北通路、自転車用をもっと整備して欲しい。
千葉工大前のは遠いし狭い。
いっそ自転車バイク専用のを独立して架けて欲しい。
652可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:31:04 ID:JhI3+FlF0
>>649
同じく。
どんな店が入るのかぐらい載せてくれ。
でもいい感じに厚紙だったので卓上ゴミ箱折っちゃったw
653可愛い奥様:2008/02/28(木) 17:37:09 ID:byFkIOSH0
千葉県出身なんですが、このたび千葉駅付近に引越しすることになりました。
千葉駅周辺を歩いてみたんですが駅前大通?パルコラヘンマデ行くとマンションが結構建ってるんですね。
そこらへんが駅に一番近い住居スペースでしょうか?そういうマンションは家族向けじゃない?
どなたかご存知の方お願いします。
654可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:57:32 ID:ze2s8Rjd0
パルコラヘンマデw
せめて家族構成くらいヨロ。
655可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:15:39 ID:b6bwq7Mw0
>>653
駅前大通りからパルコラヘンマデだったら、1本横道(裏)に入らないと
マンションってあまりない気がするんだけど?

千葉駅近辺だったら、西口や北口の方が家族向けの住宅街のような
気がしますよ。西口の方がマンションは多いかも…?
(北口は寂しい感じと言うか、一戸建てが多いし。)
656可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:34:45 ID:byFkIOSH0
ありがとうございます。
パルコら辺まででしたね。構成は夫と男の子供二人です。
千葉駅は西口とかわからないんですが西は海側?北は競輪場側でしょうか?
うる覚えで駅の出口はわかるんですがあれって名前は付いてるものの西も北もなくないですかw?
というか大きい出口とその反対側の小さい出口のみですよね?それで小さい方を出て左が西口でもう一方に行くと北?
なんで完全に対称的な方角にあるのに西と北って納得ができないんですが。
見たことはないけど豊洲とかのマンションだと駅から濡れないで直結とかいうマンションがあるので
千葉にも駅の近くにマンションがあるのかと思いました。
657可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:50:02 ID:ze2s8Rjd0
ここで千葉って田舎よね、ってまた始まりそうだけどw
お子さんのお歳は?
学校?幼稚園?それによってまた変わりますが、お子さんは大きいとか私学で電車なのでしょうか?
そうするならば、北口の方が手ごろかもしれませんね。
658可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:50:44 ID:DRhCb8MQ0
>>656
千葉中央あたりに「濡れずに千葉駅にいける!」というマンションの広告が
ちょっと前に入っていたと思うが・・・
ガードしたのモールを抜けていくらしいが。
千葉駅というか、居住スペースというなら千葉中央の方じゃないか?
パルコといえばパルコだけど。
それと中央区役所、キボールの裏あたり?
パルコ裏に43階建ても建ってるけど・・・あそこはどんな層が買うのか。
西友もグルメシティも24時間だから中心部にしては生活しやすいよね。
659可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:52:25 ID:cGmBwUTH0
パルコラヘンマデのマンションは止めましょう。

窓からソプランドをズラ〜っと眺められるような場所は、宜しくありませんわよ。
660可愛い奥様:2008/02/28(木) 20:01:56 ID:b6bwq7Mw0
>>656
>千葉駅は西口とかわからないんですが西は海側?北は競輪場側でしょうか?
>大きい出口とその反対側の小さい出口のみですよね?それで小さい方を出て
>左が西口でもう一方に行くと北?

その通りです。お子さんが小・中学生なら、西口の方は学校の定員が一杯で、
学区がグチャグチャな状態なので、市役所に聞いてからの方がいいですよ。
661可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:52:10 ID:u5nEkiONO
駅まで濡れないマンソンって京成千葉中央駅のダイエー跡地に出来た?マンソンでしょ。
そこならウチも考えてみたけど、考えてるうちに子供が上り方面の私立中に合格してしまった。
そのマンソンなら栄町ソープ街は通らないので子供も友人の父親に出会すこともなくいいんじゃないか?
662可愛い奥様:2008/02/28(木) 23:39:35 ID:byFkIOSH0
皆さんありがとうございます。
皆さんいつも千葉駅方面なんか話題にしないんで答えてもらえるか不安だったんですがよかったです。
守備範囲広いんですねw。
栄町って昔入っただけですが映画館がありますよね?たしか毎年ドラえもん上映はそこだった気が。
そこまでしか見たことないですがそこまで風俗街でしたっけ?
663可愛い奥様:2008/02/29(金) 09:16:55 ID:YwRbKQjt0
なんかこの人感じ悪い。
664可愛い奥様:2008/02/29(金) 11:02:04 ID:YeX2yAdn0
>>662
守備範囲って・・・。
普段ROMっているだけで千葉駅周辺在住奥様も大勢いるでしょうよ。

昔ドラえもんやっていた映画館があった栄町の商店街は
シャッター通り化して、そこに点々と風俗店や韓国系の店が入った状態になっています。
パルコ行きの無料シャトルバスは栄町を通って行くので風俗街見学できます。w

パルコ付近のマンションというのがセントラルタワーのことを言っているなら
あそこは最上階億ションの分譲で、めぼしい部屋は即完売していたような。
住むなら千葉駅北口あたりが、閑静な住宅街風で良いと思いますよ。
665可愛い奥様:2008/02/29(金) 11:59:43 ID:8YdRLjjQ0
>>663>>664
まぁ千葉市内で最高水準価格のマンションに入るんだから許してあげましょうよw

売れてるのは最上階だけじゃなかった?
上から2階目でも売れてなくて、格好の笑いのネタなんですが。
今日も折込入っていたけどw
入居が始まっても、提供予定サービスが提示維持管理費じゃ大赤字、
修繕積み立てなんてお話にもならないし。
あんな割り高マンションで窓開けたらキボールなんて、どんな罰ゲームさw
ダンナの職場で数名冷やかしでモデルルーム行って、売約済みが殆どなくて
笑ってるよ。
666可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:57:11 ID:YeX2yAdn0
>>665
>売れてるのは最上階だけじゃなかった?

そうだったのか。テキトーなこと言ってゴメン。
売り出し当初、億の部屋が即完売だって〜!と話題になっていたのを勘違いしていたかも。
667可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:33:41 ID:aT+2WoWf0

土曜プレミアム
「それでもボクはやってない」
2008年3月1日 21:00〜23:40
監督・周防正行 映画賞を総ナメにした話題作が早くも地上波初登場!

みどころ 
フリーターの金子徹平(加瀬亮)は、会社の面接に向かうため通勤ラッシュの
電車に乗っていた。そして、乗り換えの駅でホームに降り立った彼は女子中学生
から痴漢行為を問いただされる。そのまま駅員によって駅事務所へ連れて行か
れた徹平は、やがて警察へと引き渡される。警察署、そして検察庁での取り調べ
でも徹平は一貫して“何もやっていない”と訴え続けるが、そんな主張をまともに
聞いてくれる者はいなかった。そして、徹平は具体的な証拠もないまま、ついに
起訴され、法廷で全面的に争うことになるのだが…。

http://www.fujitv.co.jp/movie/
668可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:55:02 ID:nsl7rlycO
千葉駅(繁華街周辺)にどんな幻想抱いてるんだろw
北口周辺の戸建て辺りしか住める場所とは思えないんだけど。
旧センプラのマンソン…あんな所売れないと思ってたけど
やはり売れてないんだw
669可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:45:11 ID:sdAfhh2h0
千葉駅前なんて、とても県都とは思えないからなあ。電車が始発なのは確かに利点だけど。
千葉駅徒歩圏にこだわらなくてもいいんじゃないかと思うけど、傍から見たらあくまでも県都で交通要所で、
住みたい地域なのかなあ。
うーむ。


で、>>632の書いてたマンションはグランドホライゾンだよね。
これほどの規模のマンションには珍しく、完成後の売り出しなんだね。
何か理由があるのか?それとも売主の方針か。
670可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:04:34 ID:gnyfNuZa0
千葉中央徒歩圏に乱立する安めのマンション。
あそこの世帯の子どもがティーンエイジャーになったら、
千葉の街は……
いまから不安だ。
671可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:27:50 ID:zqzYmgWu0
>>670
正直、ヴァージンエアの上層階と、新浦安プラウドの1Fを選べといわれたら
新浦安を選ぶなw
モノレール穴川〜ワンズモールあたりも乱立だよね。
あの辺もどうなるんだろう・・・・と。
すでに幼稚園の時点でママ同士がえらいことなってるしw
672可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:47:40 ID:oNJ0icZa0
前に出てた中国分の分譲地はあの界隈では高いですね〜。
場所は確かにいいですが。。
市川と言っても
曽谷のあたりは中古で一千万以下で広告出てて
土地勘がないととんでもない所に見に行く事に。。
でも曽谷の住人も市川らしい良さを持ってる人々が多いと思いますが
いかんせん地方より田舎らしさが残る場所です。
673可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:13:40 ID:YwRbKQjt0
さんざ文句言っている人はどこ住んでるんだw
674可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:17:32 ID:oNJ0icZa0
駅前マンションなので戸建をと思って。
曽谷にお住まい?
675可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:33:47 ID:aSZTsZK80
いいなぁ。戸建。
45過ぎても古くて狭いマンソン住まいになるとは思ってもいなかったよ。
676可愛い奥様:2008/03/01(土) 00:39:58 ID:p/lKUbAW0
2歳と0歳児餅です。
今度、柏二小&豊四季中の学区内に引っ越します。

ここら辺の校区はどんな雰囲気でしょうか?柏中は評判良さそうですが。
ネットで情報を調べましたがいまいち分からない・・・特に荒れてないのかな。
みなさんどうやって校区の評判を調べてますか?
できれば公立で高校まで行って欲しいですが、必要ならば中高一貫も視野にいれて貯蓄に励もうと思ってます。
677可愛い奥様:2008/03/01(土) 03:21:25 ID:6VuMU8YH0
県内の公立高校の特色化選抜について質問ですが、
特色化選抜に合格した場合、それを辞退(確約書を提出しない?)した場合、
その後の他校の一般の学力試験による入試を受けられるのですか?

逆に、特色化選抜に合格して確約書を提出した場合は、
他校の一般入試は受けられるのですか?

一般的には、皆さんは、第一志望校を特色化選抜で受けるものなのでしょうか?
一般入試の方で第2志望校を受けた場合、もし合格しても、
その後になって、やっぱり第一志望校の方を受けたい、となってしまいますよね?
そういう生徒さんもいらっしゃるのでしょうか?

また、特色化選抜を受けずに、一般の入試一本で勝負する生徒さんもいらっしゃいますか?

昨日、試験を終えたばかりのお嬢さんを持つお母さんと今日偶然スーパーで会って、
いろいろと話しを聞いたのですが、仕組みが凄く複雑ですね。
理解出来なくて、いろいろとぐぐっていました。
でも、まだわからないままです。
678可愛い奥様:2008/03/01(土) 03:24:27 ID:6VuMU8YH0
すみません。書き間違っていました。

一般的には、皆さんは、第一志望校を特色化選抜で受けるものなのでしょうか?
一般入試の方で第2志望校を受けた場合、もし合格しても、
その後になって、やっぱり第一志望校の方を受けたい、となってしまいますよね?
そういう生徒さんもいらっしゃるのでしょうか?

のところ、間違っていました。
正しくは、↓です。

一般的には、皆さんは、第一志望校を特色化選抜で受けるものなのでしょうか?
特色化選抜の方で第2志望校を受けた場合、もし合格しても、
その後になって、やっぱり第一志望校の方を受けたい、となってしまいますよね?
そういう生徒さんもいらっしゃるのでしょうか?

長くなってすみません。
子供の受験までにはまだ一年間ありますが、なんだか気になってしまって・・。
679可愛い奥様:2008/03/01(土) 07:03:31 ID:4oDuI4RA0
>>676
その近所にすんでいますが
校区というのはその年代によってちがいますから2歳0歳じゃ
まだまだわからないですよ

そこらへんの学区はそんなに荒れていませんが

680可愛い奥様:2008/03/01(土) 08:42:49 ID:UmdS2BnJ0
>>672
じゅんさい池の上、元の日本橋女学館の施設辺りに
新しく分譲してるよね。1区画3000万以上だから
上もの入れたら、安くても5000万は下らない。
でも立地はイマイチだと思うなあ。
最寄バス停は1時間に2、3本の路線だし、最寄駅まで20分位歩くもの。

681可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:56:51 ID:6Je4mhLT0
>>678
特色化は、第一志望を受けると思いますよ。残念だった場合
その後の一般入試で、第一志望をそのまま受けるか?
第二志望に落とすか?を各家庭で考えるのが普通じゃないかな。

特色化は普通の試験じゃないので、無理かもしれない一つ上の学校を
(チャレンジで)狙う場合もありますが…。
682可愛い奥様:2008/03/01(土) 10:41:37 ID:yqQyjRwGO
>>678
スレ違い。
受験板でドゾ
683可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:16:26 ID:syfQczTo0
しきるな田舎ばばあ
684可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:43:20 ID:y3zgvKSn0
あんぽんたんのカリカリエリンギうまー。
685可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:54:01 ID:y//wt2eS0
公立高の特色化についての似たような質問、去年もなかった?
毎年繰り返されるんだね。
教育委員会か学校が「よくある質問集」とか作って配ったらいいのに。
686可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:40:05 ID:p/lKUbAW0
>679
ありがとうございます。
荒れてないということで良かったです。
校区は変わるんですね。
まだまだ学校に行くのは先ですが、そのときには公立の授業数が増えて、
学力向上しているといいなー。
687可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:12:24 ID:5RCDEsq5O
そんなに大きい子のことも
親がこんなところで質問しないといけないのか…
幼稚園選びとかならわかるけどさー
子供が自分で調べればいいんじゃん?
つらつらそんな話題展開されてもね…ちょっとスレチ
実際、受験板の方が詳しい人多いと思うけど
688可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:20:06 ID:hX9IQfat0
>676
柏市なら、麗澤中学校が評判いいよ。
私立だけど、すごい広い校地で。
でも、右寄り。見学してイヤになる人も半々とか。
689可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:21:43 ID:yvIZo8Ju0
>>687
でもそれだと、〇〇市の住み心地は?という質問は、
まちBBSにでも行け、
ということになるだろうし。
何でもかんでも該当板に行け、ってのもどうかな。
千葉県のことならココで聞いてもいいんでない?
誰かが的確に答えてくれたら質問者も納得するんだろうし。
受験のようなデリケートなことは、
人には直接はなかなか聞けないものだしな。特に今の時期は。
690可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:22:20 ID:1lGNZgYD0
>>688
売店に皇室関係の本を売っているとか、
皇居の清掃の奉仕活動に行くらしいね。
6年間通うとなると、気になる人には無理だろうね。
691可愛い奥様:2008/03/01(土) 15:23:43 ID:yvIZo8Ju0
イケア の船橋に、
車で行かないで、配達してもらうのって、どのくらいの割合でいるのかな?
ウチ、車が無いんだよね。
692可愛い奥様:2008/03/01(土) 16:30:48 ID:6IpNnVSZ0
>>691
私も車じゃなくて電車で行ってます。
お皿など、持ち帰られるのは持ち帰ってます。
大物はもちろん宅配です。
車でもヴィッツくらいの小型車と思われる方は、配達頼んでますよ。
結構いるとおもいますよ〜。家具屋さんですからね。
693可愛い奥様:2008/03/02(日) 00:04:29 ID:2V+UcpXA0
鎌ヶ谷の病院から脱走したおじいさんは、もう逮捕されたのかな?
694可愛い奥様:2008/03/02(日) 00:06:35 ID:OGLT4RNG0
京成八幡駅周辺のあの細い通りの商店街、いつなくなっちゃうんだろう…
高層マンション建つとビル風がすごいから43階建てなんて建てないで欲しい…
うちの弟(一級建築士)が市に陳情書提出してたけど無理だったか。
695可愛い奥様:2008/03/02(日) 01:31:35 ID:70vgilgO0
>>680
確かに北総線に乗るには自転車か木立をウォーキングしながら
(それは結構楽しめる。雨降りじゃなければ。)
行く事に。でも結構自転車で市川駅に行ってしまうらしいです。
あの価格なのに続々ともう家が建ってましたよ。
経済的、時間的ゆとりあるそこそこ富裕層と言う所でしょうかね。
696可愛い奥様:2008/03/02(日) 09:43:24 ID:Uh6SeIYr0
>>688

うんうん。見学に行った友達が、なんか新興宗教臭がして嫌になった、って言ってた。
気にならない人は気にならないんだろうけど。
697可愛い奥様:2008/03/02(日) 13:23:14 ID:R6XHX7e70
麗澤はそうか教組が作詩した曲を唄うアグネスチャンが
最初に教員としての足がかりにした学校だしね。
背後には色々有りそう。
698可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:24:21 ID:Aq5VsimZ0
4月から千葉県で小学校教員になるそうです

【鑑定】ロリコン盗撮教師発見!?鑑定求む【要請】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203802306/

○便利な通報先リンク

■常葉学園大学
http://www.tokoha-u.ac.jp/home/contact/
■静岡県教育委員会
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/index2.html
■教育フォーラム「フレンドリーいろり」
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-02/irori/index.htm
■千葉県教育委員会
https://www.pref-event-chiba.jp/kyouiku/iken_kyouiku.html
■千葉県総合企画部知事室
[email protected]
■千葉県子どもと親のサポートセンター
[email protected]
■千葉県PTA連絡協議会
電話 043-221-1100 Fax 043-221-1153
■静岡新聞
http://www.shizushin.com/cominfo/info/
■静岡第一テレビ
http://www.tv-sdt.co.jp/
■テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/formtop.php?url=/contact/index.html
■静岡朝日テレビ
http://www.satv.co.jp/information/index.html
699可愛い奥様:2008/03/03(月) 12:59:14 ID:Bozj3j86O
この間の土曜日、近くのヨーカドーの冷凍食品売り場が、
最近じゃ例を見ないほど賑わっていた。
半額だか4割引だかやってたんだけど、そんなのやっても、どの店でももう冷凍食品なんて見向きもされないはず。
よく見ると、国内工場製造品はいちいち表示あった。なるほどねー
こりゃ参考になるわ。

ちなみに翌日行った別の店は、「委託の中国福建省工場製造」の表示・・・
もちろん売り場に客なし。
まあ書いてくれてるだけでも誠意はあるか。
700可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:18:48 ID:A8aM6ZIYO
市川の本北方の物件を検討していたのですが
すぐ近くに団地(市川中山団地)があります。
子供の頃、団地の近くに住んでいて結構嫌な思いをしたのですが
こちらの団地も治安ってあまりよくないのでしょうか…。
団地やいわゆるURって種類によってはひどくもないのでしょうか。
市川近郊だと船橋行田や大洲などにも団地がありますが
東京下町の某団地などのような恐ろしさ(ごめんなさい)は
心配しなくてもいいもんでしょうか。
幼稚園や小学校、近所のスーパーなどを一緒に利用することになるわけで
子供のときの体験から、どうしても団地ってきくと恐くて。
中山団地以外では即決できる物件なのですが…。
中山団地って元は分譲だったそうですが
今となっては格安賃貸になってしまっているのでしょうか。
目の前までいってみたのですが、見た目は賃貸団地って感じで
どうしたもんかな…と躊躇しています。
団地のこと悪く言ってすみません。
もちろん普通の方々が大半だと思いますが
一部、やはり…なのを目の当たりにしてきたもので…。
701可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:23:15 ID:XzehZlGt0
これって分譲団地だよね?
全然問題ないような気がするんだけど・・・。
702可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:24:09 ID:XzehZlGt0
URは一般的に高級賃貸の部類だと思う。
もちろん古くて安い物件もあるけど。
703可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:38:04 ID:0M5qcNb80
>>700
千葉で気をつけたほうがいいのは「県営・市営」団地だと思うよ。
URなら問題ないよ。
確かに古くて格安・・・はあると思うけど、住んでる人の雰囲気は全然違うよ。
704可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:38:53 ID:vn75PGlT0
関係ないけど、CHIBAウォーカーってあんなに薄かった?
ネタ切れは分るけど、それにしても情報少なッ。
705可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:43:15 ID:XS/fJ8Ad0
近所の市営は噂どおりそうかが多い。
ひっきりなしに近所のそうかが配り物に出入りしてる。
706可愛い奥様:2008/03/03(月) 14:23:50 ID:x2cfM/b50
>699
冷凍のサトイモと味の素の餃子が、どうしても食べたい。
いつもヨーカ堂でしか買わないから。
一番信用できるな。
707可愛い奥様:2008/03/03(月) 14:54:27 ID:gPaQcgSD0
>>700
中山団地のすぐ近くに住んでいます。
建物は古いですが、多くの住人は分譲暮らしで治安はいいと思います。
芝生や枯葉のお掃除も行き届いています。
夏には子ども会(?)のお祭りをしたり、12月には敷地内にある
幾つかの木にイルミネーションで飾り付けをし、クリスマスツリー
が登場します。とても静かで落ち着いている団地ですよ。

ただ、中山団地の隣りにある市川学園のグランド(サッカーコート)
に面しているお宅は、土埃がひどいそうです。団地でもグランドに
面したお宅は土埃が悩みの種らしいです。反対側の棟では全く
問題ないそうですから、少し距離があれば大丈夫かも。
708可愛い奥様:2008/03/03(月) 17:51:08 ID:s432lNhv0
>>700
中山団地ではありませんが、
旧公団の分譲団地、築30年経過した部屋に中古で購入し住んでいます。
建物は古いけれど、自主管理して組合運営も業者任せじゃなくて民間のマンソンよりもずっとしっかりしています。
組合が主体になって定期的に大規模修繕しているし、治安は良いですよ。
ウチの団地は、最寄駅から近いせいか、長く住んでいる人多いし、
都内の大企業勤務の人も住んでいる。
ちゃんとした人が多いです。今まで治安で不安に思ったこともほとんどありません。
年々、住民が高齢化しているのだけが問題ですが、
変な人が住むには家賃が高いせいか、ドキュはいません。
ドキュの多い団地と一緒にしないでね。

709可愛い奥様:2008/03/03(月) 18:04:36 ID:s432lNhv0
>>708
>変な人が住むには家賃が高いせいか

賃貸に出している部屋の場合です。
710可愛い奥様:2008/03/03(月) 18:12:52 ID:0xOp8GAC0
前原団地もキレイになったよねー。
あまりの生まれ変わりぶりに驚いたよ。
711可愛い奥様:2008/03/03(月) 19:54:07 ID:VPAce3UY0
>>700
私も中山団地の近くに住んでいます。
ここは、団地といっても公団で当時はあこがれの住まいだったらしいです。
そのためか、品のある方が多いですよ。
賃貸で住んでいる方もいるかもしれませんが
ここの方の悪い評判は全く聞きません。
安心していいと思います。
712可愛い奥様:2008/03/03(月) 20:08:27 ID:A8aM6ZIYO
みなさまアドバイス本当にありがとうございます。
団地については色々とお教え頂き…勉強になりました。 
子供の頃、近くの都営で殺人事件があったり恐い人が住んでいたり
何しろ恐怖しかなかったので偏見もってしまっていました。
該当団地の方々申し訳ございませんでした。
幼稚園、小学校も近くにあって本北方いいと思っていたのですが…
市川学園のグラウンドがまさに近いです。
花粉症で砂埃にも敏感なのでグラウンドが土埃すごいとうかがって恐怖…。
ダメかもです。どのくらい離れればいいんだろう。
難しいですね。
713可愛い奥様:2008/03/03(月) 20:58:38 ID:VPAce3UY0
公団と都営は間逆の位置づけだけど、
団地と名がつくとそういった誤解がよくあるようですねw
グランドの近くといっても、
隔てる建物や方向によって違うでしょうから
何ともアドバイスできませんが。
風のある日中、物件の前に佇んでみては?
714可愛い奥様:2008/03/03(月) 21:54:37 ID:/nfiLDd+0
都営って恐いの?
千葉でまたーり暮らしてきたが、4月には都内に引っ越し。
近くにトミンハイムという都営住宅が、図書館と同一の建物なのですが
治安に不安があるのかなorz
この図書館使えるのだろうか。
715可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:35:16 ID:XS/fJ8Ad0
図書館好きの私からすると裏山
716可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:40:26 ID:e7+HVr1Z0
今は、都営といっても、またこれが色々だよ。
小さい子供がいる30代までくらいの若夫婦(若いから当然収入は少ない)が多く住んでいるような新しく出来た所は、そんなに怖くないよ。
友人が前住んでいたから、時々遊びに行ったけど、普通の賃貸マンソン、って感じだった。
717可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:47:05 ID:bSWmXzzt0
船橋の中央図書館も同じような形態だよね?
県営なのかどうかしらんが>>715と同じくウラヤマスィ
718可愛い奥様:2008/03/03(月) 23:25:30 ID:Dfr++aq50
>714
足立区?かな
もしそうなら、あそこの図書館の蔵書数は都内でいちばん多いよ
719可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:21:06 ID:1QEMTafl0
中央図書館の上のマンションなら売り出した時に、見に行ったよ。
結構、いいお値段だった。今はどうなっているのかな。
720可愛い奥様:2008/03/04(火) 07:26:41 ID:SOGwcTPF0
私も、本好きなので船橋のあのマンソンは大変興味がありました。
欲しかった間取りは45000万ぐらいだったかな。見に行ったら契約
しそうだったよ。
今でも値段が落ち着いているなら欲しい。



721可愛い奥様:2008/03/04(火) 08:02:35 ID:ALasHlXQ0
船橋で4億5千万か!?
722可愛い奥様:2008/03/04(火) 08:03:22 ID:PtQJAjw/0
よんおくごせんまん?
723可愛い奥様:2008/03/04(火) 10:52:25 ID:mlS8v6nJO
ヨンオクゴセンマン!?
724可愛い奥様:2008/03/04(火) 12:41:11 ID:SrPQ3Iwn0
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
725可愛い奥様:2008/03/04(火) 12:52:43 ID:OCB5rlpR0
八千代台の塾のお勧めってありますか?
中2の娘なんですが・・・
今度明光義塾と個太郎に見学に行く予定です。
いいところ悪いところあったら教えてください〜
726可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:03:34 ID:+IJj2m+10
埼玉の「小学女児殺害予告」で10歳女児を児童相談所に通告

インターネット上に「埼玉の小学校の女子を殺します」などとする書き込みが
あった事件で、埼玉県警は殺害予告をネット上に書き込んだ軽犯罪法違反(業務妨害)
の非行事実で、千葉県内に住む小学4年の女子児童(10)をさいたま市児童
相談所に通告した。

埼玉県教育委員会によると、書き込みは「埼玉の小学校の女子を2月29日
13時に殺します」との内容で、同が津15日に県警からインターネット上の
掲示板に書かれているとの連絡が寄せられていた。同教委は県警と協議した
後、同月19日に教育長名で県内69の市町村教育委員会のほか県立学校、
教育事務所などに注意喚起を求めるメールを配信するなどの対応をとっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000911-san-soci
727可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:14:55 ID:JkXs5Tgb0
>>726
つい先日千葉県の子供対象の犯行予告で
散々千葉県の保護者が振り回されたと言うのになぁ・・
728可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:20:32 ID:EQZbxp170
ニコ動みてないでニュースみろって
10歳ってうちの子どもと同じ年だよ
729可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:43:26 ID:JkXs5Tgb0
>>727
家の子も同じ年です。
4年生なんてまだまだ無邪気な子供のように思っていたけど
パソコンなんか自由に使っている子もいるんだね。
730可愛い奥様:2008/03/04(火) 14:16:45 ID:s4AOUMbf0
>>725
失礼な言い方して申し訳ないけど、学校の授業に付いていけない子か、
出来すぎちゃう子、以外は個別は止めておいた方がいいと思う。
いくら大手系列の個別でも、受験時の情報は凄く少ないと思うから。
(個別だと、相対的に見られるような基準がないから)
731可愛い奥様:2008/03/04(火) 14:29:46 ID:21rSye6n0
>>704
最初の頃はもっと厚みがあったよ。
個人的には「千葉ウォーカー」より、「ぐるっと千葉」の方が好きだ。
732可愛い奥様:2008/03/04(火) 16:15:33 ID:cazlq7n9O
>>727
この前の千葉の事件で刺激されちゃったんだろうね可哀想に。
最初の書き込みした犯人がしたことは子供たちにとって影響が大きかった。
733可愛い奥様:2008/03/04(火) 16:19:35 ID:SOGwcTPF0
>720です。
多分みなさまわかってるとおもうけど、ごめん、4500万orz

>725
個別は、教師の質が今ひとつという話もあるので、やめたほうがいいと思います。
もちろん、上手に利用するなら良いとおもうけど、730さんの言われるとおり
受験情報は持っていません。
中くらいのレベルの子には向かないと思いますよ。

中受に利用している人もいるけど、やめたほうがいいと心の中で思ってる。
734可愛い奥様:2008/03/04(火) 17:56:55 ID:Cwn8qfme0
中学受験の塾は、やっぱり大手に行ったほうが。
情報の量のこともあるけど、
学校よりずっと進度が速いし、勉強量も多くなる。
それをやらないと合格できない。
自分ひとりじゃない、周りのみんなも頑張っているんだな、
と思うためにも、大手を、おすすめ。いわば、孤独対策。
735可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:07:39 ID:GjvYh36V0
千葉奥ってどこの何がしが美味しいとかその手の話題はしないスレ?
引っ越してきて覗くようになったんだけど、いっつも偏差値やら受験やら。
736可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:14:10 ID:yqqvRpLU0
だって、千葉って、おいしいものないんだもん。
ファミレスばっか。
銀座でランチしたい!

>725
とりあえず、市進学院あたり入ったほうがいいかも。
うちのお兄ちゃんみたいに事情のある子なら個太郎
がいいかな。
うちも個別、検討中です。千葉義塾、個太郎を検討中。
ただ、割高ね。個別って・・・。
737可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:18:43 ID:Ej5x4Eux0
そんな事はないでしょう。話の流れでレスがつくだけで。
豚切って、「○○のお店って美味しいね。」とか言うと
「中の人、乙」って事になっちゃうからじゃないの?
「△△駅の近くで美味しいお店ってドコ?」って聞けばいいと思うけど。
738可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:24:33 ID:UjhsdsOx0
たまにあるよ。
幕張のホテルのバイキングがどうとか
イクスピアリのランチがどうとか。

私的にはランチ友達もいないし、そんな高そうなものでもなくて
もっと家族(子連れで)行ける
気の張らないおいしいお店が知りたいな。

もんじゃ焼きとか食べてみたい。
でも食べ方わかんない。
739可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:40:26 ID:JkXs5Tgb0
私は土手作って汁を流し込んでから、邪道だと言われても
ガチャガチャやって具を砕いて食べる。
そうしないと具だけがカピカピになって残ってしまうんだもの。
740可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:42:16 ID:Yp9Y0Ma60
そうそう思い出した。
このスレで幕張のマンハッタンのレストランが美味しいと
読んで行ってきた。
びっくりしたよ、あの価格で、あの雰囲気で、あの味の
お店が近くにあったことを。一緒に行った人も皆喜んでくれた。
教えてくれた人ありがとう。
次は、浦安近辺で美味しいお店を探しています。ヒルトンのランチ行ってみたが
まぁまぁ。可もなく不可もなく程度でした。
主婦ランチには高いけど、ヒルトンの王朝のメニューバイキングはおすすめ。
ツバメの巣やフカヒレもオーダー出来て1万円。七五三のお祝いに
つかいました。美味しかったです。
741可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:55:11 ID:SOGwcTPF0
マンハッタンのランチ、私もここで見て、出かけたよ。
確かに、いろんな料理があって、デザートもかなり出てきた。
味は、ブッフェスタイルならそこそこかな?あまりブッフェ好きじゃないのだけど
気軽にママ友達とランチ出来るならいいかもしれない。
ものすごく混んでいるよね。

千葉は美味しいお店は少ないので、都心に出てしまうけど、ちょっとした
お店の情報はありがたいです。
742可愛い奥様:2008/03/04(火) 18:58:57 ID:6HHMyKSl0
千葉駅周辺ランチなら任せてw
でもあまり人気ないんだよね、このスレだとさorz
743可愛い奥様:2008/03/04(火) 19:05:02 ID:HKwx3ZHF0
>>735
…とまあこんな感じでどこそこのホテルは、しかもランチはって話になる事多いかもw
具体的な店の名前を出した方が早いかも知れないですね。

子連れ可でリーズナブルでって言うんじゃなくて、
地元で単純に美味しいって言われているお店を教えて欲しい、と言うと
今度は「条件が大雑把で絞れない」とか始まるんだよね…。
744可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:10:49 ID:x0FpTJ8s0
もんじゃ焼き、結婚前に千葉中央でよく食べたなあ。
でもすごくおいしいからというよりは、立地が便利だったから行ってたんだけど。
(職場が千葉中央だった)

カレーとラーメンはそれぞれの板に千葉スレがあるから一応見てる。
最近は子連れが前提だから外食もあまりいい店に行けないんだよね。
アリオのフードコート愛用ですw
745可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:38:24 ID:21rSye6n0
>>744
アリオのフードコートのオムライス屋はあまり美味しくなかった。
千葉そごうのフードコートのオムライスの方が( ゚Д゚)ウマー
(値段も+200円くらい高いけどね)
746可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:43:22 ID:jY0BVdh+0
都心より西から市川に引っ越して感じたのが
千葉って飲食店に関してはダメダメ。
市川に限らず船橋、千葉市と色々廻ってみたけど
人から勧められるのがチェーン店やホテルの飲食店ばかり。
個人がやってる店で、雰囲気と味ともに良いお店がない。
こっちの人って味覚とセンスが昭和。
747可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:52:03 ID:1K5q0cFC0
>>735
…とまあ、このように、越してきた方が
まるで生まれた時から千葉に住んでいたかのように
千葉に関する飲食店について滔々とダメ出しするわけですねーw
748可愛い奥様:2008/03/04(火) 20:52:44 ID:1K5q0cFC0
ですからお気をつけ下さいね、と入れるのを忘れましたわ
749可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:03:51 ID:Ba9YfnFX0
千葉駅周辺紹介希望。
焼き肉、イタリアン、中華、フレンチを教えてくださいませー。
750可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:05:00 ID:Ba9YfnFX0
あ、紅茶の美味しい店とハイティーできるとこも。
ってくぐれかすorz

開拓してもしてもいいお店が見つかりません。もう疲れました。
751可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:27:11 ID:u4gJnWY10

私は前にこのスレでビストロミモザ@勝田台を薦めたんだけど
だれか行ってみた人、いる?
752可愛い奥様:2008/03/04(火) 21:54:15 ID:jY0BVdh+0
>>747
じゃあお薦めは?
千葉で生まれ育った人から勧められたのが
アフタヌーンティールームwww
別の人からはクイーンアリスw
苦笑するしかなかったよ。
サイゼリアなんて千葉県民の舌を基準にした味だよね。
753可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:15:53 ID:u4gJnWY10
サイゼリアは昔は美味しかったんだよ。
まずくなったのは今みたいにチェーンになってから。
754可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:16:54 ID:u4gJnWY10
市川の真間大門通の「奄美」ってお店、
気に入ってたんだけど、最近きいたらお店閉めちゃったみたい。
ショックだ。
755可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:19:20 ID:SOGwcTPF0
千葉、カレーとラーメンはそこそこいいお店があるように思えます。
シタールのバターチキンは都内のお店より美味しい。

フレンチは大久保にある小さいお店がけっこう良かった。イタリアンも
よく出てくるけど臼井のカステッロとか他にもあるよね。
756可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:31:34 ID:GjvYh36V0
サイゼリアの味、あの値段なら仕方があるまい。
ランチって昔はエビドリア&マチェドニア&何かで500円とかだったよね?
トマトボンゴレが好きだったのに。
学校帰りに市進サボってよく食べたわ。
757可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:34:14 ID:SrPQ3Iwn0
サイゼリア、ららぽーとに出来た時はすごい行列だったなぁ。
「スパゲッティ、ウマー!!!」って思ったっけ。

今のサイゼリアって高校生の溜まり場になってる。
758可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:37:57 ID:YKPGVUud0
>>757
そうだったね。
イカ墨スパゲティ、おいし〜〜〜って思ったもん。
759可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:44:54 ID:GjvYh36V0
>今のサイゼリアって高校生の溜まり場になってる

むか〜しから。
760可愛い奥様:2008/03/04(火) 22:47:08 ID:cazlq7n9O
>>753
そうそう昔は美味しかったのにチェーン店になってから不味くなってしまったのは淋しいね。
ハンバーグの付け合わせも違ったしドリアやグラタンも昔の方が良かった。
経営者はチェーン店で成功してるから儲けのほうが大事なのかもしれないけど、また昔のサイゼリヤなら行きたいな。
今は子供に行こうと言われてもなるべく避けてる。
761可愛い奥様:2008/03/04(火) 23:30:24 ID:I4oWvcgv0
>>754
大門通りに小さいジャズの店がありますよね。
通るだけであの界隈の店を利用する事がないんだけど。
762可愛い奥様:2008/03/04(火) 23:31:12 ID:jvcSnTM50
肉サラダウマー
763可愛い奥様:2008/03/05(水) 00:32:21 ID:EP1nf5oe0
柏駅でランチ予定なんですけど、どこかいいお店ありますか?
私立の学校母達となんですが、みな庶民的です。
764可愛い奥様:2008/03/05(水) 00:57:04 ID:tpfjM/8j0
>>761
あるある。ず〜っと前から一度入ってみたいと思いつつ
未だ実現していない。
セオサイクル北口店近くのサンクスの上のフレンチのお店はどうかな?
一度行きたいと思いつつ10年行ってない。
地元ママ友とのランチだとファミレスになるし
いいもの食べたければ、都内まで行っちゃうしね。
765可愛い奥様:2008/03/05(水) 03:03:23 ID:qrc2FTMBO
>750
JR西千葉駅海側にサウザンドリーフっていう紅茶専門店がありますよ。
喫茶になっていて講習会もあるそうです。私はお店にまだ入ったことないけど。
日本語訳だと千葉…なんてわかりやすい(^^)
766可愛い奥様:2008/03/05(水) 03:13:49 ID:PDRYMI9L0
千葉で一番美味い料理は、何と言っても、うちのかーちゃんの作った
手料理だっつーの!
767可愛い奥様:2008/03/05(水) 07:55:08 ID:2pprgbN50
>>763
塩梅ってトンカツ屋のランチは良いですよ。
早めに行かないと並ぶけど。
768可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:01:55 ID:MtAAONvs0
千葉でそこそこ美味しいものを食べたいとなると
結局車での移動が前提になるんだよね。
駅前で・・・となると自分も思いつかないもん。
769可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:27:31 ID:A4Nj59li0
>>763
パスタの「モダンタイムス」は?
770可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:38:46 ID:1OSdCdAZ0
771可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:56:10 ID:FIfAq4nr0
>764
15年位前に行ったことある。
当時は「ふーん」って思っただけだったけど
舌も肥えてなかったし、今食べたらどうかな?
今度行ってみようかな。

14号沿いのオールドアスコットクラブハウス、美味しいよ。
こっちも15年前の記憶だけど。
772可愛い奥様:2008/03/05(水) 09:02:47 ID:YQUciMFg0
海浜幕張の、「チャリンコ」っていうパスタ系のお店が評判イイらしい。
まだ行った事ないけど。
773可愛い奥様:2008/03/05(水) 09:32:34 ID:bGuUrExc0
>763
モンテローザもね。
なんか、爆風スランプの歌で「KASHIWA my love〜ユーミンを
聴きながら」っていうのあったね。
京北スーパーは、仕出しもやっていて、お手頃だけどおいしい。
松戸にも出店してほしい!
774可愛い奥様:2008/03/05(水) 09:57:36 ID:FdKAuyD10
と、急に食べ物話だらけになってしまう
サービス精神旺盛な千葉奥達なのでした。。。。
775可愛い奥様:2008/03/05(水) 10:17:18 ID:+27XW7Dg0
一つも満足できる店があがってない。
これが千葉でおすすめの店?
776可愛い奥様:2008/03/05(水) 10:19:12 ID:FIfAq4nr0
随分けんか腰ね。
全部食べてみたの?
777可愛い奥様:2008/03/05(水) 10:30:35 ID:bGuUrExc0
>775
じゃあ、あなたがあげてみて。
778可愛い奥様:2008/03/05(水) 11:51:35 ID:21/Nmxjp0
>>750
検見川浜駅から新検見川駅方面に真っ直ぐ大通りを歩いていって
陸橋のふもとの交差点を右に曲がってすぐに左に入った所のマンソン1Fに
ティーストレーナーがいる喫茶店があるよ。
行ったのはもう何年も前だからまだやっているかは不明。
当時、「千葉県唯一のティーストレーナーがいる紅茶専門店」と紹介されてました。

駅から少し離れた住宅街でひっそりやっている個人経営の美味しいお店
っていくつか思い浮かぶけれど、店の名前も知らないし場所もあやふやだったりで
友達を連れて行くことはあってもネットでは紹介(説明)できないや。
779可愛い奥様:2008/03/05(水) 12:39:19 ID:ql+mLKiw0
茶こし?
茶こしがある店?
780可愛い奥様:2008/03/05(水) 12:44:27 ID:habweYFH0
朝ドラ女優の実家のラーメン屋、まだ行ったことないや@八千代
781可愛い奥様:2008/03/05(水) 13:18:41 ID:rTbjz/rF0
>>780
わざわざ行く店ではありません。
782可愛い奥様:2008/03/05(水) 13:30:27 ID:iXE7CL5v0
相葉君のラーメン屋も行ってない@幕張
783可愛い奥様:2008/03/05(水) 13:31:03 ID:EP1nf5oe0
>>763です
情報くれた方、ありがとうございます
調べてみます!
784可愛い奥様:2008/03/05(水) 13:32:10 ID:EP1nf5oe0
>>763です
情報くれた方、ありがとうございます
調べてみます!
785可愛い奥様:2008/03/05(水) 13:35:02 ID:gSxDgRbl0
>>775はホントに千葉県民??
そんなに満足したいならミスランガイド小脇に抱えて
すきや橋次郎でも行けば?w
まさかランチ1000円前後で三ツ星並に美味しい店とか
求めてないよな??
786可愛い奥様:2008/03/05(水) 14:21:33 ID:X/aVbX9R0
>>778
わざわざ行く店ではありません。
787可愛い奥様:2008/03/05(水) 14:56:33 ID:IdQK+iCs0
本八幡住まい。私も市川・本八幡付近で美味しいお店を
知りたいですたい!!駅前は通勤で通り過ぎるだけの場所に
なっています。悲しい。そんな頼りない私がよく行く店。

飲み屋が中心だったりするが、
 1)桃の屋台(居酒屋)…市川南口、屋台じゃないよ
 2)三洲苑(焼肉)…市川南口
 3)栄花(おでん)…本八幡南口、「ひではな」と読みます
 4)さとう(小料理)…本八幡北口、チョト駅から距離あり
 5)川兆(うなぎ)…本八幡北口、駅からバス「宮久保坂下」
 6)ペペローネ(伊料理)…下貝塚?車が必要
 7)香雨亭(仏料理)…東部公民館付近?車が必要
 8)乃ざき(和食)…東部公民館付近?車が必要

チェーン店だけど、
 9)AGIO(伊料理)…ニッケコルトンプラザ内
10)エノテーカ・イ・プリミ(伊料理)…本八幡北口タワーマンソン2F

味覚とセンスが昭和って、あんまイメージできないんだけど、
平成のほうがチェーン店な印象だったりしない?
上記10軒はまぁまぁ美味いよ。みなさん機会があったら行ってみて
(ファミリー向けでなくてゴメンね)
788可愛い奥様:2008/03/05(水) 19:25:41 ID:SzvEmFuS0
>>746
定期的に上がる千葉叩き奥みたいだな。何とも愛知の臭いがする。
そりゃ何でも八丁味噌味の人には分からんだろう。
サイゼリアは、神戸出身の人が作ったんじゃなかったっけ?
前にイタリア人集めて、サイゼリアで食べさせてた番組があったけど、
充分おいしいという評価だった。値段の安さも驚いていた。
市川も長いので色々知ってる。わざわざ都内まで出かけなくても充分と
いう店は何軒か知ってるけど、746には教えたくないわね。
ちなみに都内の西ってとこが、何とも微妙。
一応市川の前は、都内の割とメジャーな所にいましたが。
789可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:28:15 ID:ql+mLKiw0
千葉周辺のデリバリーピサ゜なら I LO★E ピサ゜がうまいと思うがどう?
食べ放題にいってみたい。
790可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:34:08 ID:ql+mLKiw0
あっ昔のサイゼリア!!

かにサラダとかかにドリアとか。
サンフレスコ?とかいう発砲ワインか美味しかったよ。
塾帰りによく行きましたー。

今はあんなんなってしまって悲しい。
市川のが本店でした?
791可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:46:21 ID:WNGMVfaq0
>>790
そう。サイゼリアの旧運営社名「マリアーノ商会」があったのが市川だった。
もちろん店名はサイゼリア もう四半世紀前。

学校帰りに部活の先輩と通いました。
792可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:52:39 ID:FIfAq4nr0
市川の南口の地下と、北口のヤマザキの横はいったとこの2階と、
2箇所あって、うちの親は南口の方が美味しいって言ってた。
私は北口ばっかり行ってたけど。
文化祭や合唱祭のうちあげはいつもサイゼリヤだった。
25年くらい前の話です。
793可愛い奥様:2008/03/05(水) 23:08:57 ID:8y8Im0Fy0
>>782
相葉中華、ジャニヲタで賑わってた。
携帯の着メロで嵐が流れて店中www。
ラーメン屋とは仮の姿で実は大地主の坊ちゃんだったりするんだよね>相葉
794可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:52:54 ID:YGnkyIl40
>>787
かなり守備範囲広いですね
795可愛い奥様:2008/03/06(木) 01:37:49 ID:0ih4C7CK0
>>778
以前は星久喜の方にあったDADAかな?
796可愛い奥様:2008/03/06(木) 07:14:24 ID:bNAuG3+i0
>>751
行きました行きました。ノシ
ちょっとしたお祝い事があって、その食事会をお願いしました。
なにせ家族10人でなので周りの方に気が引けてたのですが
別テーブルでも誕生会をやってたりと、お店の方もホームパーティー支援らしくて
お料理も美味しかったし気取らず家族で行くに丁度良いお店でしたよ、教えてくださり感謝です。
797可愛い奥様:2008/03/06(木) 07:47:56 ID:mZeE2nDJ0
DADAは稲毛に移ったんじゃなかったっけ。そのへんならローズかな?
798可愛い奥様:2008/03/06(木) 08:11:47 ID:9O6pCGG40
>>791
細い階段があったよね?>市川のサイゼリヤ
今は無き生ハムサラダ780円が好きだったよ。

799可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:04:35 ID:fSXp3WcXO
市川の人間ならちゃんとサイゼリヤと書こう〜
800可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:35:42 ID:muXVwuMr0
おお・・一瞬サイゼリアとサイゼリヤ
どっちかわからなくなったよww
私の記憶・・年々ヤヴァ〜・・。
801可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:36:55 ID:CgGfjLuq0
本八幡の北口の一番通り商店街にサイゼリヤの一号店がある。
今は、記念館になってるけど。
まだ開いてる頃、微妙に一号店は他の店よりおいしかった。
雰囲気も中々良かったしね、こじんまりしてて。
開店当時は、商店街にずらーっと人が並んでいたそうです。
フォッカチオなんか珍しい時代だったもんね。
ピザは、認知されつつあったけど。

802可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:54:35 ID:DVZhmGKL0
>>801
トシがバレるけど、サイゼリヤに初めて行ったのは35年前。
記念館になってる一号店でした。
町の洋食屋さんって感じだったよ。
803可愛い奥様:2008/03/07(金) 02:04:48 ID:y8MQAJ850
ここは食べ物屋スレでつか。
804可愛い奥様:2008/03/07(金) 08:28:04 ID:fDbAMSig0
>>803
そうだよw
805可愛い奥様:2008/03/07(金) 10:04:55 ID:Myeo762q0
>>802
ちょっ、何歳?
まっ、老いも若きも仲良くやっていこーよ。

こんな天気の良い日はオープンカフェでランチしたい。
友人がつくばに住んでて連れてってくれたカフェみたいの千葉にもあればな。
隣県なのに食べ物事情が全然違う。
今からテラス席2テーブルのもどきに行ってきますわ。
花粉が心配だけど。

806可愛い奥様:2008/03/07(金) 11:06:14 ID:Wrn83QCO0
今日は花粉がめちゃ多いって言ってたよ。
私は平気だけど旦那が重度のアレルギー…
なので窓をあけない生活が始まりますた。
807可愛い奥様:2008/03/07(金) 12:35:31 ID:rJd5bCDn0
うちのベランダは毒入り黄砂で竿は真っ白ですが。
洗濯物はしっかり払って取り込んでる。
808可愛い奥様:2008/03/07(金) 12:50:18 ID:oW1ly44n0
>>805
43歳です…当時のサイゼリヤは夕方5時〜明け方4時だか5時までの
営業で、子どもが行くような雰囲気ではなかったから、ちと嬉しかった。

ところでオープンカフェって日本の気候にあんまり合ってないような気が
するのですが、どうなんだろう?春、風強い。夏、蒸し暑い。冬、寒すぎ。
膝掛けを貸してくれたりストーブ焚いてるけど、席によっては
ストーブって顔の半分だけ熱くなったりして、どうも何だかなぁ。
バブルのころ、オープンカフェというかバーというか、そういうお店が
軒並みできたけど、あっという間になくなった。気候のせいだよ、きっと。
最近は喫煙者やわんちゃん連れがテラス席に回されたりして、
残念な気もする。気候のせいだから仕方ないか、ってしつこいよ。
809可愛い奥様:2008/03/07(金) 13:22:50 ID:QXpJp2q50
>>805
そう、食に関して千葉って何かが違う。
美味しいのに雰囲気よくなかったり
箱物はよくてもマズかったり、どうでもいい味だったり。
向上心がないのだろうか。
都心が近いというのは言い訳にならない。
810可愛い奥様:2008/03/07(金) 13:26:40 ID:42NC95TJ0
いや、他の地方に比べれば千葉はかなり恵まれてるよ。
千葉に帰りたい・・・。
811可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:13:35 ID:Ky5cx46I0
昨日TVで見たタカトシが作った釜飯は美味しそうだった。
特に勝浦のキンメで作った釜飯は自分でも作ってみたくなった。
よく叩かれてるように、オシャレじゃないというかあか抜けてないけど
でもこういう海の幸があるから千葉は好きだー
812可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:31:46 ID:MpW2jSLl0
>>811
そうだった、そうだった。
先日、夫が会社のおじさんグループで勝浦の三日月に泊まり
食事は全部外の個人のお店で食べたって言ってた。
田舎だからか料理もなかなか出てこなくて、なんだかなと思ったけど
やっと出てきた料理はすごくおいしかったって。
やっぱ千葉だわ〜!と。(この時は良い意味で)
今度私も連れて行ってもらおうと思ってるよ。
813可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:57:04 ID:kLDew+X80
素材はいいもの揃ってるんだよね。
海産物は豊富だし、野菜の生産量や酪農関係も全国屈指。
こういうのをうまく生かせるといいんだけどねぇ。
地元の小さい食堂で食べる丼が意外に美味しかったりする千葉の奥深さ。

814可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:05:44 ID:5tAvCPto0
太東方面にお住まいの奥様いらっしゃる?
真木蔵人嫁のブログをみてるんだけど、タコとか鯵とか美味しいって
よく書いてあるんだけど、わざわざ食べに行く価値ってあり?
ついでに何かプチ観光でも…思ってるんだけど、鴨シーの他に楽しめる
とこ、あるのでしょうか?
815可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:12:51 ID:RDewhpZd0
>>814
ローズマリー公園に行って、和泉元彌記念館がどうなったか見てきて欲しい。w
816可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:34:06 ID:QXpJp2q50
>>813
同意。
ただ、野菜も海産物も酪農関係も揃ってはいるけど
環境の悪い所での産物なのが、ブランドとして弱い。
野菜も光化学スモッグの中で育って農薬漬け。
海産物も、飛行機に乗って上空から海見ると、茶色っぽかったりするところもある。
漁獲量抜きに美味しさという面では、千葉の魚は暖かい海で育ってるから
あまり美味しくないという話。
酪農関係も、マザー牧場や成田ゆめ牧場のイメージしかないけど、なんだかな。
みんなだって、野菜は長野、米は秋田、魚は種類によって全国の有名所から選んで、
酪農関係も北海道がいいでしょ?
817可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:41:50 ID:DIzk6Mss0
>>814
はい(^^)/
タコイカアジは地物だし、新鮮だからそりゃおいしいよ。
今はキンメが安くておいしいね。
わざわざ来るにしても雑誌の載ってるような店じゃなくて
漁港近くにあるひなびた定食屋とか食堂をお勧めするわ。
間違ってもホテルに入ってるレストランなんか駄目よ。

観光ぽいことはしなくても、海沿いを南の方まで走るだけでもいいかも。
鴨川を過ぎればお花畑で花摘みができたり、道の駅で農産物が買えて楽しい。
観光スポット(施設)はたいしたことないから楽しくないよ、きっと。
お土産にアジの干物もお忘れなく。



818可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:58:19 ID:RDewhpZd0
>>816
>酪農関係も、マザー牧場や成田ゆめ牧場のイメージしかない

それ、観光牧場じゃん。
自分は千葉の酪農といえば
「ならしの牛乳」「八千代牛乳」「椿ポーク」「若潮牛」あたりを思い出すな。
でも、牛乳好きじゃないからあまり飲まないけれど。
野菜・米・魚は7割くらいは千葉県産購入しているよ。
819可愛い奥様:2008/03/07(金) 17:19:23 ID:rbgI65V+0
>>816
>みんなだって、野菜は長野、米は秋田、魚は種類によって全国の有名所から選んで、
>酪農関係も北海道がいいでしょ?

全然。そんなの気にしたこと無い。国産ならどこでもいいなー。中国産だけはイヤだw
ちなみに我が家の米はちば28号、愛称「ふさこがね」だ。
820可愛い奥様:2008/03/07(金) 18:27:54 ID:MpW2jSLl0
なんで長野の野菜をわざわざ買わなきゃならないのよ〜。
私は近所のマルエツ・ワイズで買い物する事が多いけど
基本、千葉県産を選びますよ。梨は市内産。地産地消ね!

都内に住んでた時は、それができなかった。
千葉に住んで良かったと思ってるよ。
821可愛い奥様:2008/03/07(金) 18:29:38 ID:I4Oh/j100
何とか千葉叩きに持っていきたくて仕方ないみたいだ。
>>816
そういうブランドで選ぶのって「生協だから安全」と同じようなもんじゃないか。
某県で農家の人が、「出荷するやつは怖くて食べられない。農薬どっさりで」って
言ってるの聞いてびっくりした事がある。
実際、新潟の友人から自家用米を貰った事があるけど、高価なブランド米とも
比べられないくらい美味しくて驚いた。
千葉の食べ物、叩いてる人って、自分の舌が絶対みたいだけど、
もし亜鉛不足だったら笑える。
822可愛い奥様:2008/03/07(金) 18:54:39 ID:+7iY07PQ0
>>816
私は国内産なら、産地はどこでもいいや。

酪農関係は北海道もいいけど、岩手?の小岩井牧場のだと美味しそうに
思いこんでるし、お米は秋田じゃなくて新潟のイメージ。長野で思いつく
野菜はキャベツぐらいだ。
823可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:00:22 ID:x0hbaQub0
長崎出身の千葉住まい@8年目。
九州と比べてもしょうがないんだけど、梨は千葉産より向こうのほうが甘味があって
美味しいと思う。イチゴもほのかとかとよのかが良いかな〜。
そう書くと「菜の花体操踊れないくせに」とか言われそうだけど。
でも、気候とか環境なんかが似ていて住みやすいと思う。
魚は高いけどな〜wま、千葉に限らず関東は高くて美味しくない感じ。
でも、地産地消って良いよね。学校給食も千葉産食材でメニューの日もあるし。
824可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:35:22 ID:62NCpWa/0
センスが20年くらい昔で止まっていないか?

イタリアン食べたくて、大きな国旗を掲げたイタリア語店に入ったんだ。
お値打ちお勧めという4千円のコース頼んだんだ。
前菜にかかってるのはルサミコ酢、と疑いもしなかったのに 黒ごまの酸っぱいソース
パスタにカルボナーラ頼んだらクリームの代わりに豆乳。
メインは忘れたけど似たような脱力感。
デザートのパンナコッタも豆乳、白玉入りだったっけ?
かぼちゃプリンは「わざわざ」つぶつぶ感を出しましたって
どんだけ〜!!

なんか、どうしたんだろう。黎明期ならともかく、
いまどき日本風アレンジのイタリアンなんて誰が喜ぶのか……。

千葉県産の食材をって謳っていた。
自信満々のマネジャ?出てきて挨拶されて困った……
825816:2008/03/07(金) 19:36:09 ID:QXpJp2q50
千葉叩きととられるのは不本意だ。
そして、長野などは「一つの例」というのも通じてる?
地産地消は良い事だと思うけど、他の地方産の方が美味しいとわかってて
わざわざ千葉産を選択はしない。
環境は、そうそう簡単に変えられるものではないけど
せめて農薬の量を減らすなど努力した農家が増えるといい。
「野の葡萄」の系列の店が幕張に出来るけど
こういった地産地消をうたった店が増えたらいいと思う。
千葉が食材が豊富だとアピールしたいなら、野の葡萄が来る前に
千葉県民の手によって、こういった店がもっと早くから作れなかったのか?
という気持ち。
そのへんのセンスが千葉県民にはないんだよ。
こういった意見も千葉叩きと文句たれて終わらせるなら
千葉は進歩しないよ。
826可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:38:35 ID:QXpJp2q50
追記
地産地消をうたった店は、少し前からあったけど
微妙な料理だったり、店もダサダサだったのを思い出した。
827可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:45:09 ID:w+ZrdbBR0
QXpJp2q50はいったい何様なんだろう。
何かを伝えるにしても上から目線な調子では反感招くか引かれるかになっちゃうよ。
行政に物申すならまだわかるんだけど、食べ物のことで何でここまでむきになってるの?
千葉の隅々まで知り尽くして食べ尽くした上で批判しているわけじゃないんでしょ。
828可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:47:10 ID:pVWuw4hy0
ID:QXpJp2q50の言うことにも一理あるのはわかるけど、
書き方が良くないんだと思うよ。QXpJp2q50だって、
「QXpJp2q50さんの着てる服ってなんかセンス無いんだよね。前衛的っていうか」
とか言われたら、ムカッとするでしょ?

千葉の牧場って言ったらマザー牧場や成田ゆめ牧場とか言ってるのも、
「本当にこの人、わかって偉そうな事言ってるの??」って
感じさせているかもしれないね。
829可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:11:36 ID:I4Oh/j100
では、千葉以外の県や食べ物も全て把握してるのか?
一体何処と比べて高説をたれているんだろ。
県のセンスって?何処の県がセンスがあるのか、教えて欲しい。
私は転勤族で、東京、名古屋、大阪、福岡、千葉と住んだけれど、
特に千葉が、住むのに劣ってるとは思わない。
むしろ今までで一番住みやすいすら思ってる。
830可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:28:13 ID:w+ZrdbBR0
>>825
ところで「野の葡萄」系列が幕張に来るというのは海浜幕張?
「奈のは」も同じように和のブッフェスタイルだよね。
餉餉とか三尺三寸箸とか、ああいう和風ブッフェは大好きなので楽しみだ。
831可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:45:24 ID:Oza/6wRb0
>>825
>せめて農薬の量を減らすなど努力した農家が増えるといい。

減農薬推進してるよ。
まあここでも見てくれ。
http://www.agri.pref.chiba.lg.jp/eco/index.html

個人的に、ここに載ってる以外の個人の農家で、無農薬の農産物を、
独自ルートで販売してるところをいくつか知っているので、
無農薬・減農薬栽培に取り組んでる農家は、
上記の機関以外でもまだあるものと思う。

千葉の農家が、何の努力もしていないと言わんばかりの、
あなたの意見は失礼極まりないと思う。
832可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:49:57 ID:RDewhpZd0
>>825
>千葉が食材が豊富だとアピールしたいなら、野の葡萄が来る前に
>千葉県民の手によって、こういった店がもっと早くから作れなかったのか?

波奈グループの存在を忘れているよ。
833可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:54:28 ID:Kaz4kjze0
イタリア料理って「ルサミコ酢」っていうのつかうんだ〜
知らなかったぁ〜
名前すら知らなかったぁ〜
と釣られてみるw
834可愛い奥様:2008/03/07(金) 21:02:38 ID:I4Oh/j100
>>824
名古屋でね。某ホテルのランチ食べに行ったら、本日のパスタがきしめんだった……
きしめんにトマトソース絡めてね。とてもイタリアンじゃなかったし。
すごい感覚だと笑うしかなかったわ。
後、肉で名を売ってデパ地下にも進出しまくってる所、そこの店でお肉食べたら、
解凍がちゃんとされてなくて、中がじゃりじゃりだった。
そういうの数え上げたらきりがないよ。
別に千葉を笑う根拠にならないと思う。
835可愛い奥様:2008/03/07(金) 21:12:07 ID:0pDEufH00
>大きな国旗を掲げたイタリア語店

ここでもうその店を選ばんなフツーw
836可愛い奥様:2008/03/07(金) 22:57:30 ID:uXf+qu550
BIGHOP行ってきたんだけど、なんだかな〜って感じでした。
幕張のアウトレットをちょっと広くした感じだね。同じようなお店だからつまらなかった。
837可愛い奥様:2008/03/08(土) 00:55:35 ID:A9d780j10
>>836
平日は閑散としてる印象だけど、休日はどうなんだろ?
確かにうーん・・という活気のなさだけど。
ジョイフル本多のついでに寄るくらいかな。
しかしジョイフルは賑わってるね〜
838可愛い奥様:2008/03/08(土) 01:56:51 ID:5Msexddk0
揺れたーーーーー!!!!!!
839可愛い奥様:2008/03/08(土) 02:24:58 ID:LWXNuXL10
>>834
いくら名古屋名物だからといって...
フェットチーネという平打ちのパスタではなかったんですよね?
840可愛い奥様:2008/03/08(土) 02:25:07 ID:o0SUGdWE0
>>838
起きてたのに、キッチンであれこれしてたら気づかなかった自分w
千葉市防災メールが来て初めて知った。
841可愛い奥様:2008/03/08(土) 02:38:18 ID:LWXNuXL10
>>820
うちの近くのワイズは野菜や果物を買うと、いつも後悔するよ〜
他の商品はけっこう安くて重宝してはいるんだけどね。
やはり、近くのマルエツか道路隔てたハス向かいのライフに行く事が多くなっちゃうなー。
842可愛い奥様:2008/03/08(土) 03:19:58 ID:IdxaCncYO
>>841 車は持ってないの?
あればあのあたりなら行くところ、いっぱいあるよ。
Y'sの野菜、果物については同意。
でもお刺身なんかはY'sの方が美味しい気がするけどな。
マルエツやライフには魅力を感じない。
実際オープンの頃と違ってマルエツなんかガラガラな気がする。
843可愛い奥様:2008/03/08(土) 05:08:44 ID:lvdQqMMB0
車がないと行けない場所が多すぎる!!
地下鉄つくれー!!
844可愛い奥様:2008/03/08(土) 11:18:12 ID:oPJZDPGX0
>>839
違うよ。ちゃんと「きしめん」て書いてあった。
もう自信満々って感じでさ。 でもまずかったわ。
思いっきり地産地消のつもりなんでしょw
845可愛い奥様:2008/03/08(土) 12:39:26 ID:gDUJcSCxO
>>844
調理師の自己満足の世界だわ。
きしめんに限らずだけど、自己満調理師って沢山居るよねえ。
デブにありがちなショッパイ料理出したり。
846可愛い奥様:2008/03/08(土) 14:07:26 ID:ElTMnEnv0
>>837
ジョイフルの2階は時間を忘れるわ〜
何でもかんでもやってみたくなる。
陶芸にステンドグラスにアートフラワー
彫刻に粘土細工・・・
847可愛い奥様:2008/03/08(土) 14:09:39 ID:meTjE/l4O
>>846
へーそんなカルチャーなものあるんだ
ハンズとかユザワヤみたいだね
848可愛い奥様:2008/03/08(土) 16:18:03 ID:O2MDXy/o0
ザ・スクープスペシャル
3月9日(日)午後2時〜3時25分

第三部 「御殿場事件第3弾・・・徹底検証!! 疑惑の『雨量ゼロ』」

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
849可愛い奥様:2008/03/08(土) 20:15:27 ID:X7K3tpI6O
千葉ってワイズ多いよね。どの店舗が一番いいのかなー。
850可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:09:18 ID:dOQrVCMH0
市川駅のワイズはくたびれた野菜も山積みされてる。
北国分店は他店と2社競合だけなので掃けるのか鮮度はまずまず。
ワイズは果物の味が結構いいと思う。果物は安くても新しくても
味が1番大事で、スーパーによってその差がくっきりでるね。
個人商店の果物は価格で買い付けるから大概味は落ちる。
ワイズの鮮魚は今一。ただ他に面白い商品を揃えてる店だとは
感じる。

851可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:50:45 ID:Mo2xZND00
近所にマルエイがあるけど、アホみたいに安いよ。
もやし7円とかw
852可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:04:05 ID:ppHLy64P0
京成リブレの近くに越してきたけど、
魚介類の充実ぶりにびっくり。
土地柄なんだろうか。
853可愛い奥様:2008/03/09(日) 16:12:41 ID:MjX+vNhqO
麻疹が市内で流行中なので乳児の予防接種は延期します、と手紙が@浦安市
みなさま、お気をつけてね。
854可愛い奥様:2008/03/09(日) 16:18:41 ID:E7gx8rFb0
知り合いが先週インフルエンザにかかった。
まだまだ油断は出来ないのね…
855可愛い奥様:2008/03/09(日) 16:49:08 ID:QUTfgUKF0
近所に安い八百屋がある。
しかし仕切ってる幽霊顔した店主らしきババが恐ろしく不愛想で
気に入らない客には品物を突き出して来るだけ。有難うも言わない
極道の妻風。結局他に八百屋が出来たら閑古鳥が鳴いてる。
ちょっと愛想良くすれば売れるのに。
自分が店に立たなきゃ売れるのに。
バイト募集して、物腰柔らかなおばちゃんが勤めた事があったけど
やっぱり直ぐいなくなった。
856可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:55:45 ID:7AOi6m4e0
>>855
うちの近所の八百屋さんかしら?
おそろしく態度が悪いので、二回程買ったきりで二度と行ってません。

北国分のワイズ、ベルクスよりは全然いいと思う。
ベルクスの野菜って見るからに古そう。
以前さんまがあたって子供達が夜中吐いてひどい目にあった事がある。
それからはベルクスでお魚買ってない。
でも、この冬ベルクスはみかんが安かった!
10キロ1000〜1500円、5回買って4回は大当たりだった。
857可愛い奥様:2008/03/09(日) 22:04:30 ID:90evF/an0
小3長男殺害で母逮捕=薬物飲み自殺図る−千葉

3月9日21時30分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000076-jij-soci
858可愛い奥様:2008/03/10(月) 01:49:12 ID:9ujsUe9Y0
>>856
>ご近所?
とらです。
また首から金のネックレス垂らしたジジはイセタン近くの
古びた駐車場で花札賭博らしいのをしててこれまた「やっぱり…」

ベルクスは天上が高くて開放感があるのは好きだけど
値段の知識と目利きが出来ないとスカを買ってしまう。
魚も見るからはヨタっていそうな気配。
あたったなんて大変でしたね。魚はライフがいいですよ。
ワイズでは、去年桶に入った自家製沢庵を買ったら
食べれる代物じゃなくてまるで岩塩かと思った。
調合を間違えたのね。
859可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:45:46 ID:hSctsgPQ0
>>856
うちの近所のベルクスはお魚と野菜はまぁまぁな印象だよ。
特にお刺身が( ゚Д゚)ウマーと思っている。
でも果物は種類も少ないし味もイマイチなことが多い。
860可愛い奥様:2008/03/10(月) 13:50:23 ID:j0bNk+hk0
ベルクスの特売日ってお年寄りが大挙して来ない?
前に特売日に行ったらお年寄りの波に飲まれてしまった。
861可愛い奥様:2008/03/10(月) 15:30:38 ID:aIRnulKVO
北国分のベルクス、うちの母が野菜新鮮って喜んでたけど。
大丈夫かなぁ…心配。
なんとなく薬品で鮮度調整とかしてそうってイメージだったけどね。
862可愛い奥様:2008/03/10(月) 15:40:10 ID:vly/ZzKY0
金目鯛、売ってないよ〜〜
863可愛い奥様:2008/03/10(月) 16:27:05 ID:JaI/1gjg0
>>858
ウチからだと、ライフちょっと遠いですが、改めてお魚コーナー見てみますね。
ありがとうございます。

>>861
お母さまが仰っているのは、入り口の産直野菜コーナーかも。
千葉の遠くの方からお兄さんが売りに来ています。
人参を買ったらすごく味が濃くて驚いた事がありました。
864可愛い奥様:2008/03/10(月) 17:04:42 ID:GdlurnWT0
勝浦、または周辺に住んでる人っていますか?
今度勝浦に行くのですが昼食を食べるところを調べて
「成田家」「三河屋」と選んだんですが
実際食べに行ったことある人の感想が聞きたいです。
両方行ったことのあるかたはどっちがオススメか教えてください。
865可愛い奥様:2008/03/10(月) 17:52:28 ID:ZrsS/N/00
ベルクってのもあんだね。
ベルクス、ベルク 紛らわしい
866可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:33:01 ID:hIXRF0gk0
転勤で札幌から千葉に来ました。夫は都内勤務。 
北の国からのイメージが強いのか?
妙に上から目線で話しかけてくる人が多い。そんなママたち感じ悪い。
札幌の方が都会だよ。←そんなこと言えないけど。
昨年 ジャスコができたのが自慢らしく、フードコートが自慢だそうだ。?
東葛っていうの?自然もない田舎。話が全く合わない。
どこで買った?ってすぐ聞いてくるし。
これ貰ってもいい?ってすぐ貰おうとするし。
今度銚子に行ってみる!うまい魚を食べたいのだ。
千葉でお勧めの所、まともな所教えてください。
変な人たちとは小学校の学区が違うので、違う千葉ライフを送りたいのです。
867可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:01:57 ID:OpyWoiSJ0
>866 なんて不運な・・・東葛は全然知らないけど・・・確かに札幌の中心部の方が全然都会
だよね(昔同じく転勤で住んでいましたよ)。
たまたま変な人に当たっただけだと思うよ。転勤族の我家だから、本当に今までいろいろな
土地でいろいろな事にあったけど。
自分を持って毅然として、目の前の箱でいろいろ調べて、どうせ転勤族ならその土地を思い
っきり楽しんで下さいね。
どんな千葉ライフを送りたいのかとりあえずいろいろ話してみましょ。
868可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:45:45 ID:QJe6G+eq0
>>863
ライフは国分より20世紀の方がいい気がしますよ。
869可愛い奥様:2008/03/10(月) 21:15:04 ID:2dLnhMio0
>>866
お仲間発見。同じく札幌からです ノシ
「首都圏」だからかな?
私の周りも「慣れない都会生活大変でしょ?知らないことあったら恥ずかしがらないで聞いてね」
って言われたw生まれは品川区じゃ〜。

各局夕方6時15分くらいからの特集で、激安激ウマランチ、市場のお得定食などの
特集があるからチェックするといいですよ〜。
これからは千葉は観光シーズンだからそういう企画、増えるかも〜。
870866:2008/03/10(月) 21:38:03 ID:hIXRF0gk0
>867.>869 親切なレス、うれしいです。
結構落ち込んでたので、励ましてくれてありがとう。
最近、話をするのも嫌になってきちゃって、こっちがおかしいのかなと
思うくらいになってきてたんですが、やっぱり人は人と割り切って
自分がいいなともう方向に進んでいきたいです。
夕方のテレビ、ですね、早速チェック入れてみます。
千葉はマグロがおいしい!牛肉が安い!
野菜もおいしいと思います。
以降ななしにもどります。 ほんとにありがとう。
871可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:06:20 ID:bYoFtEc90
>>870
うちは夫が北海道の人だ。(自分は都内下町出身)
東京支社勤務で転勤なし。
北海道出身の人が近くにいたら、なんか親近感わいて色々話しかけてしまいそうw
北海道も千葉も大好きだ!!!
義実家からお米(ななつぼし)もらったけど、おいしくてハマってしまったよ。
872可愛い奥様:2008/03/11(火) 00:28:45 ID:sc2khP/g0
北海道は場所によって都会かも知れないが寒い。
年と共に寒いのだけはダメに成りつつあるね。
873可愛い奥様:2008/03/11(火) 01:03:57 ID:KkIovGw+0
>>871
うちの旦那も北海道出身だよ〜ノシ
874可愛い奥様:2008/03/11(火) 07:11:28 ID:+sn5G8+HO
千葉って他県の人多いけど、特に私の周りにも北海道の人が多い。何でだろう?
北海道の人は付き合いやすいね。
875可愛い奥様:2008/03/11(火) 07:49:08 ID:btElwVe/0
北海道の人のアクセントが大好きだ。
和む〜。
千葉の言葉は汚いからかも。
876可愛い奥様:2008/03/11(火) 08:02:16 ID:LOrmLeqv0
津田沼駅前、イオンモリシアって明日ソフトオープンてハガキ来た。
プレオープンとどう違うの?
877可愛い奥様:2008/03/11(火) 09:05:23 ID:vtIxq7Re0
イモリシアと呼んで吹いてしまったwww
江戸川に流されて逝ってくる。
878可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:03:36 ID:Gv5oZwiQ0
>>864
その二つのお店は知らないけど、勝浦からもう少し南に行くとある
小湊の「あみもと」っていうお店もおいしいですよ。
鮮度はもちろんいいしボリュームが凄い。
カキフライなんか今まで見たことのないようなバカでかいものがでてきた。
お値段は定食が1500円ぐらいで少々高いなあと思うけど時々無性に行きたくなる。
879可愛い奥様:2008/03/11(火) 11:17:10 ID:YQs9ohYX0
>>866
ご近所さんかもしれない・・・
変な人のかわりに謝っておくわ。
という私も夫は都内勤務の転勤族。自分は山形のど田舎出身ですが、
イオンに行くと、来ている人の服装にちょっとした衝撃を受けます。

東葛という言葉も最近知りました。
内房、外房とかと同く地方名なんだろうけど、かなりマイナーだと思う。
高校で県立御三家というと県千葉、県船、東葛(東葛飾)なんだそうです。
東葛高校はサンプラザ中野の母校とか。うっかりスルーしてはいけないようだ。


880可愛い奥様:2008/03/11(火) 11:55:47 ID:tPA2aQe00
>>879
東葛というのは、他県の人はあまり知らないのが普通。
千葉に来たら覚えるのが普通。(私もそうだった)

あまり「ナントカという言葉は知らなかったわー」
なんてやたらに言わない方が身のため。
881可愛い奥様:2008/03/11(火) 12:42:33 ID:btElwVe/0
漢字は知っていても読み方がわからない。
他にも読めない地名大杉。千葉育ちです。
882可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:13:44 ID:FD/Yyicm0
またもや北海道民にww

うちのだんなも北見出身
だんないわく千葉も埼玉も神奈川もみんな一緒
だそうな。
神奈川県民がこれ聞いたら怒るだろうなーw

話しそれますが今市川にいます。
子どもが来年小学校に上がるので、稲毛海岸付近に越したい
んですが、ロイホ側と(こじまよしお公園の近く?)と
マリンピア側、どちらが学区の評判がいいでしょうか。
先日見に行ったらどちらも良かったのですが、中国語?を
話してる人が多かったような、、
だれかご教授くださいませ。
883可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:21:50 ID:7J1qjU8C0
なんで市川から稲毛海岸に越すのかがまず不思議。
884可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:28:57 ID:ED4BIpIcO
菅野のリブレ京成跡って何が建つんだろう 
清水建設の看板出てたけどマンション?
物件看板はなかったから賃貸かなぁ
885可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:05:46 ID:2ppAZ2tY0
886可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:08:03 ID:2ppAZ2tY0
>>882
マリンピア側の方が人口が多い。
学校の生徒数も多いから、お勧め。
中国語話す人なんて、特別に稲毛海岸に限らずいる。
都内に行ったら、どこにでもいるよ。
気にするなら来なくてよろしい。
887可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:21:14 ID:DISXIWNG0
>882 四小が評判いいよ。
888可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:37:35 ID:XNGpykPB0
市川の京成百貨店って、どういうお店?
デパートなの?リブレなの?
889可愛い奥様:2008/03/11(火) 17:47:47 ID:WxDwazjb0
千葉も埼玉も神奈川も東京も寄り集まりだからね。
親の代からの住人だとしても、その時期には
向都離村といって長男以外は地方から都市を目指して
大移動があったわけで。
市川でも山形(結構多い)、茨城、新潟、長野、九州と
様々な田舎持ちの人が多いよ。
神奈川の知人は徳之島出身だったな。
宴会ではいつも蛇皮線弾いてくれた。
890可愛い奥様:2008/03/11(火) 18:05:30 ID:g8WzmvN10
今日からそごう千葉で森口邦彦展なのね。
華弘氏がお亡くなりになったばかりだけど開催されてるんだろうな。
展示即売されてても買えないけど、どんだけ高いの確認しに行ってきますw
津田沼より先へ行くなんて久しぶりだ。
891可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:15:06 ID:iPN7ofmV0
>>882
ご主人と同郷だわw
892可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:24:46 ID:55theKnJ0
住宅街って誰が作るんでしょうか?よくできたての時は不動産屋の事務所みたいなモデルハウスがあるけど
あれはなんなの?何とかホームとか自分の好きな所に建設を依頼してはいけないのですか?元締めみたいな
ところの建築会社じゃなきゃ立てられないんでしょうか?
そもそも新しい住宅街ってどれくらいの割合が土地だけの販売があるの?
土地だけの所ってその住宅街の中で売れ残りの区画でしょうか?
893可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:28:10 ID:vkRPfQDA0
モリシア、行きたいけどしばらくは込んでるんだろうなー。
むかーしむかしあそこはタカシマヤだったのを何人覚えているだろう・・・・
894可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:34:45 ID:c+NvvMfX0
モリシア、HP見てもなんだかよくわからないね。
何があるの?
895可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:58:24 ID:u9sNGQ0v0
華弘氏亡くなったんだ。
訪問着、値段の桁が1つ多かったですw >新聞広告
896可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:14:51 ID:9Lg8ht/v0
>>880
えっ、普通?
東葛なんて、千葉に来て15年くらいして初めて知ったよ・・・
いまだにどのあたりのことを指すのかよくわかっていない市原市民。
897可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:28:25 ID:qYhMyL8t0
>>892の質問に答えたいけど無理だった。
そこまで一般常識以前まで立ち戻れなかった。
普通にチラシとか土地に建ってる看板とか物件概要とか見ればある程度想像つかないのかな。
千葉スレに書くってことは、県内の開発を見て疑問に思ったんだよね。きっと
898可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:38:41 ID:HMUA+Rb00
>>892
建築条件付販売という言葉があります。
説明すると長くなるのでググッてみてください。
899可愛い奥様:2008/03/12(水) 00:20:24 ID:V1fCVMOP0
>>896
子どもがいるので高校名で知ったよ。
中受したから内進しない場合以外では関係ないんだけどね。
うちも越してきて15年くらいだけど、
子どもがいなかったら何年住んでたとしても知らなかったと思う@北西部在住。
900可愛い奥様:2008/03/12(水) 00:40:58 ID:izE+9m/l0
>>887
そうか?全然そんな話聞いたことないけど
901可愛い奥様:2008/03/12(水) 06:42:05 ID:xq+khPQG0
磯辺4小のことじゃないの?
902可愛い奥様:2008/03/12(水) 06:59:32 ID:bWtis7se0
>>894
駅北のイオンと同じような内容のものが駅南にできると思っておk。
昨日ユザワヤ行ったので覗いてみたら、そんな感じだった。
レストランとかは北よりいろいろあるかも。
あと最上階にヤマダ電機が入るらしい。
903可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:16:14 ID:Wk/HCcDc0
>>867>>869と同じような経験あり。
千葉の中では評判のいいところに住んでいるけど
田舎に来たと思ってたし、住んでいた地方でも千葉を都会と思う人はいなかった。
県庁所在地もビミョーだし。
しかし、住んでみたら千葉の人って関東以外の地方=田舎と思い込んでいて
「千葉は都会でしょ?これ、田舎にはある?」というような言葉をかけられて驚いた。
同じ社宅の人が言っていたが「東京に近いから千葉の人は気持ちだけは都民w」という言葉に納得。
千葉は嫌いじゃないけど、そう思われることだけが納得いかない。
904可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:26:45 ID:7R9S3YGN0
栃木・茨城・千葉(いずれも県庁所在地)と住んだ経験から言えば
栃木の人が一番「栃木は田舎じゃないぞ!!!」の気持ちが強いなーと思った・・・
千葉の人はどちらかというと
「都会だと思って引っ越してきたら、がっかりしたでしょ?こんな田舎でwww」って
自虐的に言う人が多いよ。
同じ千葉でも地域によるんだね。
905可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:32:06 ID:Wk/HCcDc0
「都会だと思って引っ越してきたら」の部分が引っかかるけど。
>>904の出身地を見下してない?
906可愛い奥様:2008/03/12(水) 09:00:19 ID:2kYYs9af0
「東京に近いから千葉の人は気持ちだけは都民w」

これは市川あたりだと仕方ないと思う。
私も学校も職場も都内、遊びに行くのも都内、
千葉市なんてパスポートの更新に行くくらいで
あまり「千葉県民」って自覚はなかったもの。
907可愛い奥様:2008/03/12(水) 09:35:12 ID:rln1PsAg0
茨城(と言っても取手)に住んでるとき、我孫子の人に「茨城から通勤大変
だから、残業変わるよ」といつも言われてたw
茨城の人は「ここいらは田舎だっぺ〜?んだ」で軽く交わしてる人が多かった。
908可愛い奥様:2008/03/12(水) 10:37:07 ID:e2KvEbxx0
転勤で兵庫県に赴任したとき、「千葉から来ました」って挨拶したら
「まあ、東京〜。都会からいらしたのね」
「いえ、東京じゃなく、千葉です」
「だから、東京でしょ〜」

関西人からすると、東京も千葉も一緒!(都会なのよ)
909可愛い奥様:2008/03/12(水) 10:42:41 ID:2kYYs9af0
神戸も大阪も一緒みたいな感覚なのかなぁ。
910可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:13:42 ID:oTYKmVAk0
東京生まれの東京育ちで、今、千葉県西の端に住んでいる。
とっても満足して暮らしているのに、旅先で出会った人に
どこから来たの?と聞かれる時は、いつも気分複雑。
千葉って答えたくない、私田舎もんじゃないもの!って
ヘンなプライドが捨てきれない。
始めの何年かは「と、東京ですぅ。」と答えてた。
最近は「千葉県の○○です、川を渡ると映画に出てくる・・」
などと解説してしまう。みみっちいとはわかっているのだけどw
911可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:16:02 ID:xq+khPQG0
>>910
「川を渡ると映画に出てくる・・」
の後が気になる。
寅さんの柴又のことかな?
912可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:17:27 ID:2kYYs9af0
そうなの?
私は出身市川だけど出身きかれたら千葉って言うよ。
生まれたのは都内だけど育ったのは千葉だし
「千葉」って言う方が親しみ持ってもらえるようなきがして。
913可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:18:13 ID:2kYYs9af0
あ、日本語が変だ・・・。
914可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:19:37 ID:Wk/HCcDc0
東京の江戸川区や葛飾区に隣接していることに引け目を感じる事はないですか?
東京の中でも東側は下の位置づけだから。
915可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:22:46 ID:Td7YksEh0
そういえば昔、職場の友人数名で沖縄に旅行に行き、
どこから来たの? と聞かれて、何も考えず全員で「トーキョー!」と答えてたな。
よく考えたら東京住まいは誰もいなかった。職場が東京だっただけ。
916可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:28:51 ID:o7A24fHe0
どなたか東金の奥はいらっしゃる?
2ch奥板のコンクリ事件スレによると
犯行現場となった家の者が現在東金市在住で
児童民生委員をしているそうなんだけど…

千葉県東金市の民生委員のPDFファイル
ttp://www.city.togane.chiba.jp/koho/pdf/191201/p03.pdf
917可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:29:48 ID:tVHj7kjP0
船堀駅から電車に乗ってきた女子高校生たちが、
「うちら千葉県江戸川区の住民だもん」と言っていて、
チョト笑った。
918可愛い奥様:2008/03/12(水) 11:44:39 ID:oTYKmVAk0
>>914
そうですね、細かい事いえばそれもありなんですが、
とにかくみみっちい話ですよね、すみません。
私は生まれは小田急沿線、結婚後千葉に来るまでは
東急沿線の区に住んでいましたので、下町のことはよくわかりません。

子供達は東京生まれですが、育ちは千葉なので
すっかり千葉県民らしく育っていますよ。
919可愛い奥様:2008/03/12(水) 12:01:34 ID:0frmB5wT0
津田沼ユザワヤ地下のスーパーっていいの?
この前歩いてたら、後ろのおばちゃんらが「カズン寄らなきゃ、カズン」
って騒いでたので気になった。
おばちゃん達的にスーパーで買うものがあっただけかもしれないけど。

あの裏の再開発少しずつ始まったみたいだね。
920可愛い奥様:2008/03/12(水) 13:36:06 ID:CSxJLLH/0
墨田区は東京で1番災害時に危ない区だと発表されたし
江戸川墨田より市川はずっと環境も雰囲気もいいと思う。
市川も場所によって全く違う様子だけどね。

それから千葉商大付属校の男子学生に夜間8時ごろ
2回も自転車でストーカーされた>_<事がある。
どうなってるの、あそこ。
921可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:25:29 ID:bWtis7se0
モリシア行ってきた。
入場制限してて、すごい人だった。
>>902を書いたけど取り消し取り消しw
総菜やスイーツ系のお店たくさんあった。
個人的にマキシムが入ってるのが嬉しい。

>>919
とにかく安いから。
922可愛い奥様:2008/03/12(水) 15:36:30 ID:NWcsVMSZ0
>>878
情報どうもありがとう。
泊まるところが安房小湊なんだけど勝浦の駅の方がいろいろあるようで
勝浦周辺で聞いてみた方がいいかなと思い質問しました。
あまりその周辺に住んでる人はいないようであきらめてましたが
1つでも情報がプラスされて良かったです。そのお店を調べてみます。
本当にありがとう。

sage進行のスレだったのならあげちゃってすみません。
923可愛い奥様:2008/03/12(水) 19:31:31 ID:GPDRoHkh0
>>921
プレオープンで入場制限してたのね。
明日も混むだろうけどお店が気になるから行ってみよう。
日曜日はミルクセーキ一気飲みでギネスに挑戦しようかなw
924可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:06:37 ID:zYJKTDWz0
モリシアってついこの間まで公式サイトもオープン告知だけだったし、
ここ数日でようやく形ができてたけど、いまだにフロアガイドもショップ案内もなし。
どんな店が入るのか、皆、噂と求人案内から推し測るしかなかった。
期待感をあおっているのかもしれないが、なんだかなあという感じ。
何のメリットもないと思うんだけど・・・
925可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:08:00 ID:zYJKTDWz0
ごめん、つけたし。
それでも期待して行きたいと思うからこそ、ちゃんとショップの紹介くらい
早くからしてほしいんだよね。もったいつけないでさ。
926可愛い奥様:2008/03/13(木) 01:15:08 ID:EfWKebKS0
>>925
そうだよねー。
あのHPの情報不足っぷりは逆にすごいわ。
927可愛い奥様:2008/03/13(木) 03:54:03 ID:3XtCY7bB0
花粉症奥いませんか?こちらは千葉市なんですが、
薬飲んで、目薬さして、マスクしているけどくしゃみ
鼻水 鼻づまりがひどい。市街地だし杉の木も周囲にないから
大丈夫、とおもっていたけど、けっこうつらいです。
地域差より体質の差かな、やっぱり。
928可愛い奥様:2008/03/13(木) 07:39:19 ID:H0e1fT6D0
>>925,926
今日新聞にデカイ広告入ってましたよ、よかったですねw
929可愛い奥様:2008/03/13(木) 08:37:09 ID:9y5BvTZi0
>927
千葉駅近くに住む者ですが、ここ数日はすさまじいですね。
土がないので、舞い上がるだけ舞い上がっているっていうのもあるのかも。
930可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:32:11 ID:wtzVy44K0
モリシア
中高生向けの何とか(度忘れ)っていう店が入るんだね。
それはウラヤマシス。
931可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:21:10 ID:375EGKDZ0
>>927
ノシ 先日雨が降った日以外は鼻水ダーッ&顔は痒いし頭痛はするし…です。
前に房総の杉の木が沢山植わっている神社に行ったんだけど
その時は花粉症の症状でなかった。木が生い茂って地面も湿っているからかな。

都市部やデパート、会社の中の方が花粉が舞うみたいで症状がひどかったりする。
特にビルの中は花粉がどこかに飛んでいったりせず、空調でぐるぐる舞っているのか
花粉のシーズンを少し過ぎた頃でも建物内に入った途端くしゃみ鼻水出ることがある。
932可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:47:14 ID:wtzVy44K0
>>930
思い出した。
イーストボーイだった。
933可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:33:12 ID:3UX4eRUE0
>>927
30歳近くまでずっと千葉市に住んでたけど、花粉症の症状が重かった。
花粉症はコンクリートやアスファルトの多い都市部の方が大変だと思う。
土なら花粉は吸収されるけど、コンクリやアスファルトだと花粉はその上を
ずっと転がってて消えないんだよ。
せめて雨降って綺麗に洗い流されればいいんだけどね…。
今は結婚して市原市に住んでるんだけど、随分楽になったな。
でもやっぱりくしゃみ鼻水が酷い。辛いけど頑張ろうね。
934可愛い奥様:2008/03/13(木) 19:04:30 ID:EIlRV4HWO
6チャンネルのイブニング5で、佐倉市のユーカリが丘が、人気殺到・人口が37年間増え続けているとやってた。理想の街なんだそうだ。初めて聞いたわ。あんなド田舎なのにさ。
935可愛い奥様:2008/03/13(木) 19:21:30 ID:NevbTyna0
>>932
イーストボーイは中高生向きだっけ?あったとしても、
2〜3歳ぐらいの子供服と制服モドキみたいなのしかなかった覚えが。
普通に20代の奥でも着れると思うけど。
ていうか、自分が着てるw
936可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:11:03 ID:jzPTsvTQ0
>>934
テレビの特集って製作側も根拠なく作るからね。
人口が増えつづけてる、という部分だけでストーリー捏造できるから。
937可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:12:16 ID:/bVruEox0
>>934
美容院で雑誌を読んでいたら、ユーカリが丘が「住んでみたい街」
の千葉県第1位として載っていたよ。
ごく近いところに住んでいるけど、そんなものだとは全く
知りませんでしたね。広告代理店の戦略でしょうかねえ。
938可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:25:52 ID:PNNNN7TU0
去年だったか、12chのWBSでもユーカリが丘が取り上げられていた。
保育施設から老人ホーム・セキュリティー会社を、ディベロッパーが経営している、とやっていたような・・・。
24時間セキュリティー会社が街中を巡回してるとも。
939可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:51:13 ID:IkiQ6aeN0
一度行ってみると
「こんなところに住むのもいいかも・・・」って思えるよ。
適度に便利で適度に田舎で。
ただ都内勤務者の通勤には不便。
940可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:30:20 ID:G2MDTVGp0
ユーカリが丘って佐倉なんだ。
上のほうにあったけど、我孫子もずっと茨木だと思った。
@千葉在住7年
941可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:35:38 ID:OwiGQGWCO
安孫子を大阪だと思うとは(嘘w
942可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:40:28 ID:wdMnmITbO
あおなじみが有名だよね
943可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:43:37 ID:G2MDTVGp0
940です。
ありゃりゃ…茨城ですね。失礼しました。
944可愛い奥様:2008/03/14(金) 00:07:37 ID:e2cJ6Z230
せっかくだから読みはイバラギでね
945可愛い奥様:2008/03/14(金) 00:14:24 ID:8IQaRrdq0
イ・バ・ラ・キだっぺ!!
946可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:12:10 ID:EGM22LO20
松戸の自営、職人系は茨城人だらけだけど。
言葉は尻上がりのイントネーション。
東北弁に似てる。故郷を離れても
訛りがまるで抜けないんだね。
947可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:53:21 ID:6/ty+BpL0
横レスごめん。

スーパーカ○ヤ江戸川台店の駐車場にて、
誘導員の不手際で追突事故起こしそうになった。
苦情入れても「すみませんねw」という具合。

ほんとうに腹立つわ〜。
でも近隣に他のスーパーないから利用するほかないけど
当分行かない。
948可愛い奥様:2008/03/14(金) 13:10:51 ID:QbG1ST/V0
実際事故ったら、誘導員なんてなんの責任もなくて自己責任だから
自分で気をつけないと
949可愛い奥様:2008/03/14(金) 13:47:18 ID:6/ty+BpL0
947ですが
追突しそうになった相手の方(私の車に少し当たったので)から連絡を頂き、
その方が本社に連絡を入れたそうです。
多少の凹みだし、見通しの悪い状況で誘導員が双方に直進の指示を出した経緯もあるので、
先方の弁償の申し出は辞退しました。
甚大な被害がなくてよかった。
皆さんも気をつけてね。
950可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:01:57 ID:pKCIUzwS0
で、そのスーパーに行くなってことが言いたいわけ?
951可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:31:00 ID:0sBSfZ6O0
950が突っかかる意味が分からない

と言ってみる。
952可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:31:06 ID:7X1UhsWS0
>>949
ただ誰かに愚痴りたかっただけじゃないの?
優しくスルーしてあげて
953可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:48:42 ID:9L/76BfL0
毎年恒例、「千葉県標準学力検査」が今日帰ってきた。
点数のみで学校内順位とか偏差値は全く記されていない。
何の意味があるのだろうか・・・

ちなみに、船橋市はないんだそうで。(姉談・自分は千葉市)
954可愛い奥様:2008/03/14(金) 21:17:12 ID:0sBSfZ6O0
「千葉県標準学力検査」うちももらってきた@小学校
毎年順位なんかはないけど、県平均・学校平均と得点がわかる。
このテストで順位や偏差値がついても
千葉県のピンキリ対象だからあまり意味無い気がするよ。
955可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:45:36 ID:pdb73efiO
いーえ、学年順位はあるのに公表しないだけです。
956可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:50:51 ID:47ZbJkwg0
>>953
へー、そんなのがあるんだ。知らなかった@船橋市
それをどう活用するんだろう?知りたいもんだ。
957可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:23:48 ID:3CymBT3Z0
>>955
そりゃあ得点がわかってるんだから
順位だってついてるでしょ。
それを本人には知らせないだけ。
公立らしい意味のない学力検査だよ。
958可愛い奥様:2008/03/15(土) 10:17:09 ID:Il7mjjuf0
平均がわかったら標準偏差の表つくって順位をなんとなく読めないか?
959可愛い奥様:2008/03/15(土) 10:47:29 ID:LKQgrscf0
>>957
子供にはあまり意味はないかもしれないが、
学校にとっては意味はあるんだよ。
非公表だけど学校のレベルがわかったりもする。
>>953さんも小学校ですか?
中学はどうなってるんだろう。
960可愛い奥様:2008/03/15(土) 15:59:59 ID:T5z+FIjnO
そういえば中学生の頃、学校でそれとは知らされずに心理テストやらされたなあ。
千葉じゃなくて、地方に話だけどね。
一見無意味で簡単なな計算問題なんかを次々に解くやつ。
もちろん結果は知らない。
大人になって、あれがその子の性格(?)なんかが露骨にわかる心理テストだと知り、
学校や先生に裏切られた気分だったよ。
961可愛い奥様:2008/03/15(土) 21:37:02 ID:pdb73efiO
私たちの時代はIQテストがあったよ。
今はどうなんだか知らないけど。
962可愛い奥様:2008/03/15(土) 22:21:52 ID:T5z+FIjnO
IQテストもあったね。
でもちゃんとIQテストだと告知してやってた。
心理のは、やった後も全く説明なしだった。
963可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:44:03 ID:pU7lxL970
学力テストはあるけれど、うちの子のは全国になってる。
(確か千葉市のとは業者を変えていたはず)

これがいいからって安心はできないというか、出来て当然という印象だな
>学力テスト

964可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:47:00 ID:/vroxYz80
IQテストは、公立校では今はもう無くなったよね。
うちの子は私立の中3だけど、入学後すぐにIQテストがあったよ。
結果は知らされていない。
先生達は知っているのかと思うと、なんだか怖い。
965可愛い奥様:2008/03/16(日) 12:26:44 ID:7f18aLI+0
>>947
違う店舗だけど、レジ打ちのおばさんも最悪だよ〜。
数量限定の商品は、おばさんたちが先にGETしちゃうから
すぐ売り切れてしまう。ムカつくわ。
966可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:48:07 ID:UWaVNsZNO
市川から松戸市or柏市or船橋市に引っ越し予定ですが、子育て世帯にとってどこが一番住みやすい所でしょうか?
967可愛い奥様:2008/03/16(日) 17:24:55 ID:fipqg/r70
新松戸に一票。
道がいいのでベビーカーでも安心して出歩けるし、
公園が多いので子供の遊び場に苦労しません。
車が無くても全く不自由しません。

お年寄りが多いので、若い世代にもっと来て欲しい。
968可愛い奥様:2008/03/16(日) 19:05:38 ID:l7gQrquh0
>>953
あれって市単位じゃなくて、学校事の判断で
受ける、受けないを決められるみたいですよ。
公立小過密地帯在住ですが(半径1キロ以内に、小学校が5校)
テストがあるのは2校だけ。
969可愛い奥様:2008/03/16(日) 21:22:07 ID:W4xDc0t70
>>966
市単位で回答を求めているということは、
行政の子育て支援の政策が手厚いところはどこか?と聞きたいのだろうか。

新松戸は確かに住宅街で住みやすいとは思うが、
そのような地区だったら、柏や船橋にもありそう。
970可愛い奥様:2008/03/16(日) 22:29:28 ID:TtLTR65F0
子供の年齢によると思う。
幼稚園児で例えるとの一時金?の補助なんて柏より松戸のが5000円多い
とか微妙に違うこと多いし。
自分は南柏駅前から松戸駅から少し離れたとこに引越ししたけど、後者のが
同じ境遇の人が多く、公園・児童館に子供がいっぱいで友達も出来て、子育て
しやすいと感じてる。

ってか、エリア広すぎない?

971可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:34:07 ID:FccsxWXH0
柏市民だけど、乳幼児医療費助成5歳未満なのは柏だけなんだな。
松戸と船橋と市川は就学前までみたいだ。
まあ病気しないのが一番なんだけど。
972可愛い奥様
>>966
以前松戸市内に住んでた実感としては、意外に病院関係が充実してます。
小児科の個人医院も多くて、八柱ー常盤平付近だけでも選べるくらいあります。
夜間救急のある千葉西総合病院も市内。子どもの小さい頃はとても安心でした。