皇室御一行様★アンチ編★part1093

このエントリーをはてなブックマークに追加
878可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:15:17 ID:2Ow41CLe0
>>822他、秋嫌いスレにかかれてることって
字面だけぱっと見しただけで基地がいが書いた文とわかる。
他人に読ませるために書いてないからかな。
879可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:16:55 ID:we0JJyX40
まさか、炊飯ジャーの使い方がわからなかったのでは…。
初めて使うものなら百歩譲ってわからなくてもいいけど、
何せあの雅子のことだから、人に聞いたりせずに
勝手にあちこち押して動かなくなって、さじを投げたのでは。
880可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:19:32 ID:s/0pT59/0
お弁当を持っていきたいんだけど材料が、っていえば
大膳だものあとはつめるだけ状態のそろえてくれるだろうに
ごはんでもおかずでも…
あれこれできないのは誰でもしょうがないとして、人に頼む事もできないんだね
881可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:19:34 ID:VdA/VVkX0
結婚したばっかりの頃って、夫の周辺に「わたしっていい妻〜」
アピールしたくならない?(ちょっとワラ)
自分がそうだったw
へたくそなのに本見てごちそうらしきもの作ってダンナの友達に
振る舞ったりしたけどな(今にして思えば恥
見栄っ張りなのかと思うとそうでもないのかな>マサコ
882可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:19:44 ID:gauJTZAO0
まー別に、おにぎり作れなくても、
料理が全く出来なくても構わないんだけどね、大膳がいるし。
するべき事をきちんとしてりゃね。
あのヒトのあざといところは、
作ってもいないのに「お弁当作った」、
してもいないのに「育児に専念」などと、
妻や母親を売りにする事と、
なすべき事を理解もしていないところだ。
883可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:20:17 ID:n4iMb9yO0
>>790
初めて知ったけど、
最初はホールのような場所に、
案内されたりするんだ。
テレビを見ると野外で、荷物チェックがあったように報道されていたが。
884可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:20:37 ID:qyO55Goq0
だいたい、おにぎりじゃなくてもいいじゃん。
ワカメご飯とか、海苔弁当にして
唐揚げと玉子焼きを添えれば立派にお弁当完成だよ。
885可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:22:31 ID:aKua6UwS0
大膳で結核が出たからジジンババンが大膳のは食うな、と言ったと思う。
886可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:23:15 ID:HRPtHH+40
>>884
おにぎり握れない人に唐揚げなんて料理は無理です
887可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:23:51 ID:MXaEqxn80
>>884
>唐揚げと玉子焼き
おにぎり作れないヒトには酷な要求かとw
888可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:25:18 ID:2Ow41CLe0
>>885
丼が外食多いのは大膳信用してないってのもあると思う。
毒入りとかマジで心配してるかババンの言いつけ。
889可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:25:32 ID:/RfZJHce0
新潮も文春もまだサイトの更新はしていない。
それに木曜日発売じゃない?
890可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:25:36 ID:Rok3rsOM0
>>865
陛下の沖縄へ寄せる御心は戦争のこともだけど、
島津の血を引く者として幕末の時の因縁を浄化しなければ
っていう意識も、以前のお言葉からするとあるっぽい
いずれにせよご自身の血の業と真摯に向き合っておられるし
実際天皇の力をもって鎮魂と浄化が出来ていってるんだと思う

ドボンにも、水俣/チッソの因縁を契機として、高度成長期の
公害という業の浄化って課題と向き合ってくれないかという
一縷の望みをかけたのかもしれないけれど…だめだったねえ
891可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:26:37 ID:Et8yZUIF0
>>874
まだ、カレー作るのに3時間は許容範囲(時間かかるメニューだし・・・)。
おにぎりに時間かかるのは許せない。ご飯も冷えて硬くなるし。
892可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:27:37 ID:vjAYqAtrO
作るつもりはあった(実際に上手に結べるかは不明)

東宮アピールになるので周囲も歓迎

当日朝に寝坊

自分の失敗をさらしたくないのですぐに仕出し注文

…こんな感じかね。
先に大膳が気づいてフォローにまわってたとしても
なんか断ってそうだが。
893可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:27:39 ID:Yg+qcgY90
ウィンナーびっしり弁当なら作れそう。
894可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:27:57 ID:qyO55Goq0
女官や侍従を選り好みするのに
どうして大膳はそのままなの?
どっかの有名店のシェフ引き抜きなんてやりそうなもんだが。
895可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:28:03 ID:wuwZggtt0
雅子さんの御実家はここぞという時に仕出しを取るような御家庭なので
家庭料理ってもんがそもそもなんのこっちゃかわからんのですよ。
896可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:28:12 ID:sXD6UHfs0
3時間かけて渾身の一品をお作りになるわけですね・・・
897可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:28:17 ID:IccYHOcw0
>>889
年末年始合併号の次の号はいつもと違う曜日に発売されたりするよ。
898可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:29:47 ID:ZD+gHIRDO
そういえば、吉田茂の娘(タロサの母上)も生涯に
二回位しか料理した事なかったみたいw。
新婚の頃、お正月準備で忙しい時に、人参を握り
締めて台所に立ってたら、「あなたは何もし
なくていいから。」とお姑様に言われたそうな。
吉田茂の秘書としては、すごく有能な方だった
みたいだけど。
899可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:30:09 ID:qGxOUhUB0
>>889
いや、前号の文春には1月9日(水)発売と書いてあるから、
もう少し立てば雑誌の新聞で詳細が分かるはず。
900可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:30:11 ID:Z20YninZ0
>>873
その記事では確か食事も寝室も別と書いてたよ。
文春が「夫婦別々の食卓」を書く10年以上も前に。
901可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:31:22 ID:0UlwowSq0
>>884
ワカメご飯、一袋乾燥ワカメを入れて、ご飯ワカメにする
ノリ弁当、醤油どばどばかけて、醤油漬けご飯にする

おにぎり握れないレベルの人を、甘くみたらあかんよ
容易に想像出来るのがorz
902可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:31:39 ID:HRPtHH+40
>>898
でもその娘(信子さま)は本を出しちゃうくらいの
お料理上手だから、家がどうこうは考慮にいれてもいいけど
結局、本人次第かと
903可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:32:08 ID:IBQLRNgk0
ウワ真で思い出したが、テーミスの北京に盆暗派遣計画の記事読める
奥様いらっしゃらないだろうか?
904可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:32:47 ID:IwQNHOgl0
>>803
ガロ掲載だったやつか。ご成婚爆弾パレードなら良かったけど、爆弾が入内したからw

ご成婚前のお妃候補の頃、近所のコンビニで雅子さんが週刊誌の立ち読みしてるのを
小林氏は目撃してたんだっけ?入内するにしても俗っぽいと思ったのかもしれないね。
905可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:33:36 ID:YWtHWz180
ウワシンの記事、1995年11月の雲取山登山のことだと思う。
このとき、雅子は皇太子と2人で登山している。
また山荘で一泊しているので、お弁当云々は翌日のことではないかな。

いずれにせよ翌年の1996年には米誌とイタリア誌が「雅子は籠の鳥」と
ウツ病ではないかという記事を早くも書いており、ウワシンには雅子は
皇太子と一緒に朝食を食べない。御所の生活が合わず抗禁性ウツ病という説を
書いており、この2人の結婚生活がうまくいっていないようなことを臭わせていた。
ピッピとマリを飼うようになったのもこの頃のことで、2人の仲をとりもつための
ように書かれていた。
これらの説を打ち消すためか、宮内庁が雅子の一人誕生日会見を始めたのもこの年のこと。
(秋篠宮バッシングも)

雅子は結婚して数ヵ月後の1995年2月あたりに体調を崩して公務を休んでるよね。
当時は「ご懐妊?」ということで国民の目をそらすことができたが
この頃から優美子が体調を崩した娘のために、また赤坂東邸から東宮御所への
引越しのためという口実で御所に車で乗り付けて、宮内庁に注意されたりも
していることから、相当早い段階で何かが(皇室に適応できないような
現象)始まっていた可能性は高いと思う。
906可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:34:32 ID:aQj696Oo0
カレーは三時間以上の時間かかったと思う、確か。
そんなに時間がかかる筈がないので、皇太子が心配して覗きに行った。
思うに、雅子さんが手の込んだカレーを作れるはずがないので、
インスタントのカレー作りにに半日かかった、
或いはそれを完成することも出来なかった。。。が事実なんじゃぁ?
おにぎりも材料が揃っていても、
握ることが出来なかった、が本当のこと。
雅子さんに出来ることは、恫喝と嘘をつくこと、人を見下すことくらいでは
ないでしょうかしら。
何も出来ないので開き直って遊んでいるんですよ。
誰も実家に帰れとは言わないので、これ幸いに。
その程度の人物だと思います。
つまりお脳な幼稚園児程度。
907可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:34:36 ID:QVnc9nUR0
>>893
それでいいじゃん。
御料牧場産の豚肉を使った大膳製のソーセージだもの、
熱々ご飯の上に乗っければ、冷めた頃にはご飯に味が染みて美味しそうw。

>>895
同年代の女性は、家事全般仕込まれたって人より、
結婚してから一から家事を覚えた人の方が多い。
普通の女性なら、多少要領悪くても、
自分の要領の悪さ込みで時間計算して、本読んだり人に聞いたりして家事をこなす。
弁当が作れないのを実家のせいだけにしてはいけないと思うよ。
身近に、大膳という頼れるプロがいて、
何でも教えて貰う事が出来たんだから、雅子さんは。
908可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:35:33 ID:vHO6s3LFO
既出ならすみません、銀行で順番待ちしてる間に読んだ週刊朝日、
多少語彙は違うが、ニュアンスはこんな感じ。

天皇皇后両陛下が、ご公務で47都道府県を行啓された合計距離は地球3周分にもなる。
これは昭和天皇が在位64年間でも成し得なかったこと。

今上は今でこそ人当たり柔らかだが、これは持って生まれた性格ではない。
むしろ明治天皇に似て威圧的で、二番煎じな講義をする先生には重箱の隅をつつくように質問攻めにして困らせた。
温厚な火星ちゃんのほうが次期天皇にふさわしいのでは、とまで囁かれた。

今上はこういう声を耳にしたのか、自分の性格の強さを自覚され、
「私は、人の気持ちを思いやることが欠けているのかもしれない。
結婚相手には、情が厚く心の優しい人で私のサポートをしてもらいたい」と語り、
結婚の申し入れを断固固辞されていた美智子さまにこの話しが伝わり、
美智子さまはお受けになった。
美智子さまとのご結婚、親子同居、乳母制度廃止などにより、今上の角が取れて、ご性格も丸くなった。

教室に天皇の写真を飾り、教育勅語等で皇室への尊敬を浸透させていた時代とは違う。
黙っていて尊敬してもらえる時代ではない。
909可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:37:06 ID:YNhkGvfi0
おにぎりが作れないなどとどうのこうのと喧しいが、そもそも海外生活が長い帰国子女はおにぎりなんて
食べないしそんなもの作らないんだよ。
グローバルな女性はおにぎりなど手にしたことないのがほとんどだよ。

それとねえ、高貴な西洋の方々は寝室は別々にするものなのよ。
これ常識よ。
910可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:37:13 ID:vHO6s3LFO

あと、正月からの祭祀も細かく書いてあった。
そばで控える女官が肩までしもやけができるような寒い中で一心にお祈りされるなどなど超ハード。

盆丼には絶対に出来ないだろうな。
911可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:37:48 ID:xX1WqkE+0
>>909
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
912可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:37:53 ID:m0mpqJaP0
>>908
レポトン

こういう陛下のようなお人を怒らせると後が本当に怖いわ
審判の日が待ち遠しい
913可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:38:31 ID:4OkPTOvo0
>>440の川端康成によるナルちゃんの行儀が良いとは言えない振る舞いについて、
こんなのもありましたわ。

東宮侍医だった緒方安雄先生の『ナルちゃんのお医者様』って本からなんですけど、
小学校低学年のナルちゃんが、いきなり緒方先生のポケットに手をつっこんで持っていた飴を出して
「これアメ?食べてもいい?」としてたんですと。
http://tnpt.net/uploader/src/up17140.jpg

自分語りしても仕方ないですけど、自分の場合、親のポケットにだって断りなく勝手に
手を突っ込んだ記憶なんて皆無ですわ。ましてそれが顔見知りであっても他所の大人の男の人なんですから。
ナルちゃん、かなりキテますよ。
914可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:38:37 ID:zxkGdHV90
>>900
私も地下鉄の文春吊革広告みました。
水曜発売と書いてありました。
雅子さま4時間レストランディナーを止められなかった
東宮職の見識(あやふやですみません)というような見出しとともに
横に小さな文字で宴は0時過ぎまで続いた…とかなんとか。
早く中身を読みたいです。
915可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:38:53 ID:HWjf57VO0
>>898
そういうのならいいんだよ
仕事でご夫君の役に立っているし別に変な見栄も張ってないし
>>882の言うとおり。
しかし負けず嫌いに火がついて次のお出かけでは完璧なオニギリwを
披露すべく自主トレしまくりという方向にも行かないのが丼
916可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:40:08 ID:aQj696Oo0
海外生活が長いといっても、その殆どは両親と一緒。
何の言い訳にもならない。
917可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:40:50 ID:IBQLRNgk0
デンフタでは小はどうか知らないが、中学高校(途中まで)とお弁当持って行ったでしょうに。
おにぎりを手にしたこともなかったの?ソフトの試合にはお昼に何をお持ちになったんでしょ?
運動部で夏場サンドイッチはありませんぜ。
918可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:41:51 ID:xX1WqkE+0
同じく海外生活の長かった紀子さまは
野鳥観察のために早朝から出かける義理の妹のためにおにぎりをつくってあげた。
919奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 16:42:01 ID:IccYHOcw0
>>914
東宮職が悪いって結論の記事なら、あまりに可哀相だ。
「胃が痛む思い」をしながら仕えているというのに。

だいたい、東宮職が直言すると「人格否定!」と騒ぐ人達なんだから、
これ以上どうしろって言うんですかね?
920可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:42:07 ID:8bictiQJ0
丼って、米とぐのに洗剤いれそう
921可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:42:22 ID:qyO55Goq0
>>907
仕込まれなかったにしても、
「母親が台所に立たない家庭で育った」というのとは、出発点が違う。
何となく母親はこうしてた、ああしてた・・・という記憶が残ってるものだし。
家族で誰も料理に興味を示さなかった家庭の子は、
調理器具も何を手に取っていいか分からないレベルになっちゃうよ。
922可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:42:56 ID:8bictiQJ0
あら、やだ。920だわ。
スレたて初めてなんですけど、1をそのまま貼ればいいの?
923可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:43:46 ID:/RfZJHce0
文春見出しだけで言うと悪いのはナルマサ、止めるなんてできるんだったら
これまでの顰蹙買う行動ないでしょ。また周りのせいにして。
いい加減本人たち、ドボンを責めろ、て感じ。
924可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:46:47 ID:TkAyNEnM0
>>923
何か匂うなぁ。文春。
まぁちゃんを止められなかった東宮職が問題?
本人の問題だろう。
第二層化となった文春の擁護キャンペーン?
925可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:47:46 ID:hyWxo8fn0
>>923
まだ、直接ナルマサを責めるような記事書ける状況じゃないんでしょうね。
きっと文春の中の人も、ナルマサが諸悪の根源なことは百も承知ながら、
東宮職を責める事によって、間接的にナルマサの愚行を浮き上がらせるので、
精一杯なんでしょう。
ゆっくりながら、だんだんに状況は変化してきているから、
そのうち、ナルマサご本人がやり玉にあがる日も近いかも。
926可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:49:29 ID:Yg+qcgY90
>>907
それでいいとワタクシも思うが
雅子さんの得意料理だし

>>909
常識トン
927可愛い奥様
>>909
雅子が
「欧米人と全く同じ生活をされ、考え方も日本人離れした方」と喧伝されていたならね。
でも彼女は
「外国人は日本のことを知らなさ過ぎる」と憤慨し、「日本文化研究部」を立ち上げたと
言われ、「イカロスの会」で本格的日本料理も作り、得意料理は「ふろふき大根」なわけでしょ。

おにぎり作れると思うよね普通。
それでなくてもナルちゃん、
「お妃は料理が得意な人がいい。山登りするとき、お弁当を作ってほしいから」
って言ってたぐらいだから、愛情があれば人に聞いてでも、本見ながらでも作ったはずだよね。