1 :
可愛い奥様:
男らしさとか女らしさとか性差で役割を固定したりするのは良くないし、
個性をつぶしてしまうこともあるのではないでしょうか?
今の時代は「らしさ」を押し付けられるのではなくて
自分らしさを強調していっていいのだと思います
2 :
可愛い奥様:2007/12/21(金) 13:48:08 ID:nMsQ5iko0
3 :
可愛い奥様:2007/12/21(金) 15:13:42 ID:efRFVJjJ0
=人様の期待
4 :
可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:06:21 ID:RukxdGNL0
スレタイおかしくない?
「らしさ」抜いても普通に通じるって事は「らしさ」について
特に言及してないし
>男とか女とか性差で役割を固定したりするのは良くないし、
>個性をつぶしてしまうこともあるのではないでしょうか?
>今の時代は「」を押し付けられるのではなくて
>自分を強調していっていいのだと思います
5 :
可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:13:45 ID:dD2GtF9M0
>>1 「男らしさ」「女らしさ」はNGで「自分らしさ」はOKですか?
「らしさ」を考えるスレのでなく「男女差別」を問うスレでは?
6 :
可愛い奥様:2007/12/21(金) 21:28:12 ID:FCC1A6E4O
>5
全てのらしさ=自分らしさと結論づけてるだけでしょ。
男女だけじゃなく、B型らしさとか関西人らしさとかいろんな言い方がある
7 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 10:50:59 ID:15dCVlRj0
このスレのいいたいことって「性別に関する固定観念にとらわれるな」ってことなんじゃないかな?
学生時代、女は家庭科、男は技術にわけられていたけど
男だって料理好きな人もいるだろうし、料理やりたい人もいるだろうし
1人暮らしをしたり、生涯独身あるいは単身赴任でも、料理というのは
生きていくことと切り離せないのだから、現在男子も家庭科を学べるようになったのはいいことだと思う。
8 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 11:41:40 ID:2287RUfS0
若さ 若さってなんだ!?
9 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 11:46:06 ID:XebKAzh+0
10 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 11:47:19 ID:qtXiFiqy0
田嶋陽子臭のするスレですね
11 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 11:48:20 ID:wjwZaMww0
普通で言うところの、役割っていうのが らしさなんじゃない?
社会がこうあってほしい という。
個性は否定しないけど、最低限の「らしさ」は守るべき。
例えば 若者は体力があるんだから、一生懸命働くべき、とか。
12 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 11:48:31 ID:jdKBpZU+0
13 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 11:49:44 ID:n1HnC0ZK0
このスレからギャバン臭がします。
14 :
可愛い奥様:2007/12/22(土) 22:49:56 ID:15dCVlRj0
結局のところ、らしさって作られたもので本質的なものじゃないんだよね
15 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 03:21:28 ID:rVJy0ftt0
16 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 04:07:54 ID:i5tJ2pK70
17 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 11:19:09 ID:VDT8NmMl0
行きすぎたジェンダーフリーは社会の癌
必要不必要は各々が考えればいいこと。他人に押し付けるな!餓鬼を洗脳するな!
極端なジェンダーフリーを唱える奴は大抵ババア。未だに旧世代の価値観に縛られてる
若い子は比較的自由だよ。
18 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 12:11:41 ID:i5tJ2pK70
19 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 15:14:44 ID:9HifFfRYO
>17
そうとは限らないよね
20 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 18:12:18 ID:ljkUd7kG0
21 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 21:36:25 ID:VDT8NmMl0
22 :
可愛い奥様:2007/12/23(日) 21:39:52 ID:hc6Wo3st0
23 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:47:07 ID:geTYTYprO
女らしさ?男らしさ?
違うよ、あの人の自分らしさを大切に。
こんな貼り紙がうちの会社の廊下に貼ってありました
24 :
可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:50:29 ID:ISrH46QV0
どうでもいいじゃん。
らしかろうがらしくなかろうが、自分が自分であることに変わりはないし、
私が女であることも動かせないし。
それ以上の意味はないし、他人が自分について勝手に読み込むことまで関わってられないよ。
25 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 00:38:41 ID:bKR9HXFLP
26 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 12:50:01 ID:/i12kKe5O
>24
どうでもよくなくて大事なことだと思うけどね
27 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 13:10:52 ID:3I51TdJW0
釣りスレらしさ。しかも失敗。
28 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 15:28:38 ID:224RuLnZ0
>>24 どうでもいいとは思わないけど、下三行は同意。
29 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:27:50 ID:bKR9HXFLP
30 :
可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:58:05 ID:Y39iopiZ0
そんなことを気にすること自体やめませんか?
男と女違って当たり前。
「男なんだからソレぐらいのことやんなきゃ」とか言ったことありません?
自分の都合のいいところしか目がいかないヤツおおいよね。
31 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 00:05:19 ID:clxHBqOM0
32 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 08:20:52 ID:95C4WGkSO
いろんならしさがあるもんだね
33 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 13:39:36 ID:puD6A1C+0
34 :
可愛い奥様:2007/12/27(木) 23:00:19 ID:y521GOXG0
先日テレビの育児番組を何気なく見ていたら、ゲストの人が「男らしくしなさい、女らしくしなさい、という育て方はいけません。
男女平等なのですから、男の子も女の子も同じように育てなければいけません。」というようなことを言っていた。
これにはびっくりした。
35 :
可愛い奥様:2007/12/28(金) 00:52:57 ID:3eA/9NSj0
36 :
可愛い奥様:2007/12/29(土) 10:47:00 ID:JruwfMZP0
ジェンフェミの女たちって化粧バリバリじゃん。
女の象徴の化粧はする癖に、女の恥じらい捨てて、性の自己決定ってどうよ?
矛盾してねぇ?
37 :
可愛い奥様:2007/12/30(日) 12:39:52 ID:HovV/v8O0
38 :
可愛い奥様:2007/12/31(月) 10:00:03 ID:JXjxeUnS0
ここのスレの人は全員
男らしさ=強い、たくましい、一家の大黒柱
女らしさ=穏やか、優しい、静か、あまり表に出ない
って共通認識なの?
39 :
可愛い奥様:2007/12/31(月) 11:45:57 ID:AQJbsy8/0
40 :
可愛い奥様:2008/01/01(火) 14:51:20 ID:16xBHnfF0
現在、学校教育で行われている性教育はジェンダーへの偏見が多く見られます。
まず「男と女の違い」を強調することから始まり、男と女を分けるというニュアンスが強いですが、
そういった性差を強調する学習ではなく、その前に「自分らしく生きること」「自分を見つめさせる」という
学習が大切なのではないでしょうか。
41 :
可愛い奥様:2008/01/01(火) 14:55:07 ID:0uSHpye40
42 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:25:51 ID:lnl8jVHL0
女のくせに言葉がきたないとか、言葉づかいがあらいとか言うけれど、
そんなの男だって同じことで、女だけ言われるのはおかしい。
男のくせに髪の毛が長いというけれど、キムタクみたいな人も多くなっているから別に、
それはその人の好き好きだ。
43 :
可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:27:49 ID:in2uA71X0
44 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 00:13:20 ID:eDHW/RPA0
45 :
可愛い奥様:2008/01/03(木) 01:13:04 ID:KgCbAcsp0
46 :
可愛い奥様: