子供に「サンタなんか居ないんだよ!」と一喝するスレ
1 :
可愛い奥様:
泣き出しました。
2 :
可愛い奥様:2007/12/12(水) 22:53:26 ID:m3aIzC0C0
3 :
可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:05:55 ID:xFPPLE0N0
子供=37歳ニート
4 :
可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:08:57 ID:h4DiPsdSO
最近は親の為のイベントになってんな。
去年、この時期にどっかのスレで読んだけど
子供の夢を壊さないためにわざわざ親用とサンタ用の
プレゼントを予め用意するんだと。愕然だった。
そこまでするとご機嫌取りだね
5 :
可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:19:01 ID:Piv+dULF0
サンタなんてどこの誰だか知らない人がくれるプレゼントよりも
家族のくれる心のこもったプレゼントの方がずっと嬉しいよ
って言った子供をサンタが殴るっていうネタをどこかで見た
6 :
可愛い奥様:2007/12/12(水) 23:38:05 ID:RVkZhmuo0
数年前の「サザエさん」で、マスオがサンタに扮した話が放送され
新聞に抗議の投書が載ってたなあ
7 :
可愛い奥様:2007/12/13(木) 11:27:11 ID:Uo4tanDs0
そういうのはお門違いだよね。
8 :
可愛い奥様:2007/12/13(木) 11:29:28 ID:C7XaVWCm0
いるけど遠いから来れない
9 :
可愛い奥様:2007/12/13(木) 11:47:20 ID:XznkbbWn0
日本人なんだから、どうでもいいだろ
10 :
可愛い奥様:2007/12/14(金) 10:17:00 ID:M85wQ/tn0
うちの子には「本物のサンタは北欧からやってくる外国人」と言ってあるので
テレビで日本人がサンタに扮しているのを見ても動揺はしていない模様。
11 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 11:50:50 ID:FLdSoCHz0
うちの四年生がうっすら信じてるのが笑える。
うちのがバカなのか、私らの念のいった嘘が真に迫ってるのかはわからんが。
12 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 15:59:54 ID:HzRXb7UD0
「普通の家庭がいちばん怖い」という本に
サンタクロースを信じる18歳の息子というのが書いてあるみたいだね
外国ではどうなんだろう
ツリーの下にプレゼントを置いておいて
クリスマスになったら開けると聞いたことがあるけど
枕元にサンタさんからのプレゼントというのは、日本だけの習慣なのかな
13 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:03:30 ID:a4k5cTzz0
本当はとっくにサンタさんがいないことはわかってるのに
「いないんだよね」って確認しちゃうと、プレゼントがもらえなくなると思って
サンタさんがいると思ってる場合もあるよ!
私の子ども時代の話だけど。
結構あると思う。
14 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:09:49 ID:xMhWkxEO0
なんかほのぼのしてるような殺伐としてるようなスレだなW
1にワラタ 5もW
15 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:10:06 ID:9O20/VoO0
一昨年がBabyーG
去年がi-pod
今年がロングブーツ
小5の娘よ、いいかげん気付よ。サンタは打ち出の小槌じゃねー!
パパとママなんだよー
16 :
可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:20:40 ID:HzRXb7UD0
やっぱり、信じてるふりをする子どもと
「困ったわ〜、まだ信じてるのね」と言いながら
自分も楽しんでる親が沢山いるってことか
17 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 07:38:31 ID:wgQC1das0
age
18 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 08:48:54 ID:U4RZJ2WiO
>>13 私は言って、その年から貰えなくなったよ!
でも5歳下の妹にはプレゼントあり。
母には「妹は信じてるから真実を言うな!」と言われ
妹には「お姉ちゃんは悪い子だからプレゼント貰えないんだ!」と言われ
友達との「クリスマス親に何を貰ったか」って会話には参加できず。
小学3年生のクリスマスは悲しい思い出になった。
19 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 09:11:21 ID:ZYSxolu80
某K町にも毎年、いい年(小学校高学年)の子どもがサンタを信じてます…テヘw
みたいなスレがたつけど、
その子どもがその後どうなったか知りたい…
何年後に知ることになったのか、プレゼントは継続なのか…
20 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 11:51:08 ID:TemxiyWNO
21 :
可愛い奥様:2007/12/16(日) 14:48:03 ID:kx4jmraHO
>>5中崎タツヤの漫画でそんなのがあった気がする。
22 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:20:12 ID:3gMFXSd50
23 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:32:06 ID:9cvF+bPvO
小2のある土曜日の午後、嘘ばっかりついてる友達が「サンタは本当はお父さんとお母さんだよ」と言った。
また嘘に違いないと思いつつ家に帰り両親に「サンタってお父さんとお母さんなの?!」と聞いたら、あっさり「そうだよ」と言われた。
その時の場面は鮮明に覚えているのに、自分の子供達の時はどうだったかサッパリ覚えてない。
24 :
可愛い奥様:2007/12/17(月) 23:19:06 ID:sAP8E5J70
姉の子である中一と小五の甥、姪が未だにサンタを信じています。
「煙突がないから窓を少し開けて寝るよ」というのがイブの夜の決まり。
今年は周りの友達が口にしている「サンタは親」という
話をようやく気にしだしました。
でも、その動揺っぷりは目はうつろ、額には縦スジ3本という具合。
甥は「おれがいつか親になったときに本当の答えがわかるのか」
とつぶやいていました。
わたしはある程度の年齢になって、子供が察し始めたら
「サンタさんの気持ちを親が代わってプレゼントしている」と告げても
いいと思っているのですが、姉は「うちの子って大きくなってもサンタを
信じている純粋な子!」と思っていて、なんだか変な人。
あまり大きい子供が信じている姿は、すごくアンバランスで気持ち悪いです。
25 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 01:56:35 ID:UKYwg4Xb0
最初からちょっと間抜けなサンタでいたほうがいいのかも。
「親なんじゃないの?」って気付くぐらいの手抜きをしておくとか。
信じているふりをしている子どもどうかと思うが
本気で信じている子どもがいるとしたら
それは、それほどの小細工をし続ける親も悪い。
ある程度の時期になったら
>>23みたいに、話をするのもいいね。
サンタのふりを続けるよりも、本当のクリスマスの意味や
家族でクリスマスを過ごせることの幸せを、子どもに教える親のほうが素敵だと思う。
26 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 02:08:15 ID:UKYwg4Xb0
ごめん、
>>24みたいに話しをするのもいいね、だった。
子どもの性格によっては
>>23でもいいと思うけどね。
27 :
可愛い奥様:2007/12/18(火) 06:13:22 ID:RDTq/+HN0
私はまじで信じてたよ。
母親がいい加減気づかせようと、
私をつれてデパートにプレゼント買いに行き、その場で気にいったものを
選ばされ、母親が金払ってるのを見てるのに、気づかなかった。
「なんで、デパートなんだろう?」「サンタさんデパートわかるかな?」
って疑問に思ったけど、サンタさんはそういうこともわかっちゃう
すごい人だからサンタさんなんだと納得することにしていた。
4年生ぐらいの時のことだと思う。私って馬鹿だ・・。
28 :
可愛い奥様:2007/12/19(水) 13:12:10 ID:uoVwmTMV0
うちは段階を踏みました。
まず煙突のない家に引越して
「煙突がないから今年からは宅配便でくるからね」
小学校も高学年になるとほしいものが高価になってくるから
おもちゃやに一緒に行って予算と買ってはいけないものを伝えて
後は自由に選ばせる。
中学生になると「もう子供じゃないからサンタさんはこないね」
「その代わり進学祝をあげるからね」と春休みに移行しました。
29 :
可愛い奥様:
私は自分の親がすごく念のいった嘘をついていてくれたのが、自分が親になってみて
嬉しかったので子どもにもできる限り信じ込ませたい。
最初の頃は父が「サンタさんから電話あってな。プレゼントなにがいいか聞いて
おいてくれって言われた」とか言われて答えたら枕元に置いてあった。
その後ちょっと大きくなってきたら「サンタさんから『今年は体調が悪くて
行けないから、代わりに買ってやってくれないか』って現金書留がきた」とまた
父に言われ、父とおもちゃ屋さんに買いに行った。
「嘘だあ〜!」と私達兄弟が言うと、父は「本当だって!お父さんの仕事場に
手紙が来たんだから!あ、持ってくるの忘れちゃった。でも明日持ってきて見せて
やるよ!」と真顔で言ってた。
それが小学校高学年の頃かな。
もちろんうっすら嘘っぽいとは思っていたんだけど…本格的にサンタさんなんていないと
思ったのはいつだったのかな、覚えていないや。