ずっと夫婦二人暮らし6(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ここはこの先ずっと「子供のいない夫婦二人の生活」をしていく奥様の語り場スレです。
兼業の方も専業の方も、夫単身赴任や親同居等で準二人暮らしの方も、
日常のあれこれ、趣味の話題、将来の希望、お役立ち情報その他、マターリ語りましょう。
※将来子どもがほしい人、現在子どものいる人、子作りや不妊の悩みを語りたい人は、
  該当の別スレに書き込み願います。

★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★
2可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:03:02 ID:byCeHU3f0
ずっと夫婦二人暮らし6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195305192/


落ちちゃったみたいなので、立てました。
師走でみんな忙しそうだね、風邪には十分気をつけて!
3可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:06:53 ID:xx8VyOE20
>>1 乙です。
4可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:41:20 ID:sTiiKyLfO
乙。

ミニチュアシュナウザーを飼い始めました。

私が甘やかしすぎる分、旦那がスパルタ教育してて見ていて冷や冷やします。
5可愛い奥様:2007/12/08(土) 23:07:34 ID:byCeHU3f0
ワンコうらやましいなぁ〜。
私はワンコもニャンコも大好きなんですよね〜ホント。
でも、ウチはマンションがNGなのもあるけど、
きっとそうじゃなくても、たぶんお世話しきれないだろうなーって夫婦なので、
こっそり飼おうとかは思わないのです(分譲なので引っ越せないけどこっそりの人多し)
そういう訳で実家の犬と、義実家の猫たちを可愛がっています。

ミニチュアシュナウザーかーかわいいよね〜〜、いいなぁ。

6可愛い奥様:2007/12/08(土) 23:31:46 ID:onLSRWze0
>>1さんありがとう。
落ちちゃってたんですね。

シュナウザーってあのおひげのわんこ?
かっこいいね。たまに美容院に連れて行くの?
7可愛い奥様:2007/12/09(日) 01:29:27 ID:fdVmvyLAO
>>1さん乙です。
インフルエンザ流行らしいので、気をつけ師走乗りきりましょ〜。
8可愛い奥様:2007/12/09(日) 18:49:58 ID:N96vqy6f0
>>1さん、乙でした。
落ちちゃったんですね。
パソがおかしくなったのかと思いました。

>>4
ワンちゃん可愛いですね。旦那さんがスパルタで良いと思いますよ。
ちゃんと躾しないと後々大変な事に…。
実家ですがスイーツに育て過ぎた結果、ムダ吼えしたりオシッコしたりで
とんでもない我が侭犬になってしまいました。
でも、またそこがカワイイらしく悪循環です。
9可愛い奥様:2007/12/10(月) 00:22:14 ID:Ge7eCEVt0
以前ここでカマルグの塩を教えてくださった方
どうもありがとう。

夫が東京出張のお土産に買ってきてくれました。
めいっぱいに組まれた出張スケジュールの合間をぬって
買って来てくれたと思うととても嬉しくなりました。
とても上品な味で、辛くないんですね。
10可愛い奥様:2007/12/10(月) 19:00:23 ID:mxPr49n80
やさしいな〜旦那様、うらやましい。

ウチは結構物腰はやわらかいわりにいばりんぼなのでw
私があれこれ尽くしていますww
相方のために、行列に並んだり、オークションで落としたり、問合せや通販しまくってます。
そとづらもいいので、世間的にはカカア天下と思われがちですが、
実情は大違い、妻がシモベ生活なんですよね〜〜、
ま、それはそれで楽しい毎日!
11可愛い奥様:2007/12/11(火) 13:19:50 ID:70Jw68OT0
ほし
12可愛い奥様:2007/12/11(火) 19:45:09 ID:l/LMRlvh0
皆さんは大掃除されましたか?
毎年、早く終わらせて、ゆっくりと過ごしたいと考えるんですが
仕事持ちなんで、結局バタバタで終わります。
今年こそ、早く済ませてしまいたい…あ!年賀状もまだだーー!
13可愛い奥様:2007/12/11(火) 21:08:23 ID:zIr+bBgrO
ウチはまだまだ。
なんだか忘年会やら何やら忙しいし〜。
…って言いながら毎年年末バタバタしてしまうのですよね。
そろそろ頑張るかな。
14可愛い奥様:2007/12/11(火) 21:26:39 ID:wh4ShRXwO
今年は4日に休みが取れれば結構いい感じだけど、出社なんだよな。
短い休みを掃除に使うのはもったいないので、大掃除はしないw
って、所詮寝正月だけど。
15可愛い奥様:2007/12/11(火) 22:13:32 ID:l/LMRlvh0
忘年会、私も来週がピークですw
きっと精根尽き果てて3連休はダラダラ過ごして
クリスマスを迎えて、気が付けば正月を迎えてそうな…
でも、レンジフードと冷蔵庫だけは何としても掃除します。

数年前までは、やれカウントダウンだ旅行だとアクティブに
正月を過ごしてましたが、今は寒さと人込みが嫌になり
寝正月こそ最高だと思うようになりました。
16可愛い奥様:2007/12/12(水) 04:51:01 ID:2hamkmGK0
うちなんて来週から年明けまで出張だよ。
なんつー会社w
もう慣れました。
17可愛い奥様:2007/12/12(水) 13:52:51 ID:HOW+tLVhO
>>4
一緒だぁ〜^^うちも夫婦二人暮しで…ミニチュアシュナウザーを飼ってます。
5ヶ月目の悪戯ざかりの女の子…うちは旦那が甘やかして私が芸やらを教えたり
してます。現在は、ハウス、お手、お代わり、お巡りが出来る様になりました。
時々ガウガウ吠えて我儘だけど、可愛い子でいつも一緒です。転寝する時も〜w
18可愛い奥様:2007/12/12(水) 19:49:26 ID:bVp6Ve5l0
すみません、ダラしない奥なので(そしてダラダラ)大掃除ってやりません。
普段からできるだけできるだけ汚さないようにってやってますので
見た目は片付いているのですが、
お姑さん目線でツツーーとか埃をなぞるようなアラをさがせば、
そりゃーもう汚いことでしょう・・・すみませんorz
窓とか天井とか壁?その辺って、ほとんど掃除しません、ゆるしてください。
(夫は散らかし魔なので、全然へっちゃらのようです、一度照明を掃除させたらプンスカされましたw)
19可愛い奥様:2007/12/12(水) 22:21:47 ID:fmCbfgGs0
>>16
大変ですね。出張が終わったら思いっきり休んでください。

大掃除しない奥様方が、いらっしゃって心強いですw
無理して風邪でも引いたら折角の休みが台無しだもんね。
>見た目だけでも片付いている←ここ重要
>>18さん目指して、出来る範囲で頑張ります。

なんか一年が早く感じるのは年のせいって奴でしょうか。
一週間は長いのに、一年は早い…。
20可愛い奥様:2007/12/13(木) 10:33:25 ID:J5OTriQm0
20
21可愛い奥様:2007/12/13(木) 20:40:37 ID:dvpYEUIz0
もうケンタッキーのチキンを食べてしまいました。
なんと言うことはないチキンなんだけどw毎年12月入ってクリスマス前のどこかに
大抵一度は食卓に上ります。
12月は二人とも書き入れ時なので、外食やお惣菜もバンバン出動しますが、
何故かやっぱりケンタも食べておこうって感じでもう10年以上経ちます。
いつも買いに行くと壁に「24日分25日分全て予約済み」とか張り出してあるんですが、
あーいうのってあのバケツみたいなやつですよね?
家族が多いとアレが食べられるのは楽しそうだな〜っていつもちょっと思いますが、
ウチは二人なのでチキン5個。
クリスマスイブは二人とも仕事なので、きっとコロッケとかとんかつとかになるでしょう!
22可愛い奥様:2007/12/13(木) 23:14:18 ID:pnShumE90
>>21
書き入れ時なんてウラヤマシス。
うちなんか収入変わらないのに忙しい(残業つかない)
お互い風邪ひかないように頑張ろうね。

昔はクリスマスディナーwなんか行ってたけど
どこの店行っても、やけに高いし人も多いし味もイマイチだったよ。
庶民レベルのミーハー店ばっかりだったから、そんなもんかも。
今年は皿と盛り付けだけ凝って、ディナー風に一皿ずつ給仕してみようかな。
メインはケンタッキーでw
23可愛い奥様:2007/12/14(金) 00:42:15 ID:t6Zwd9plO
我が家も最近はクリスマス外食しなくなったな。昔はちょっと気取って予約入れたディナーとかしてたのですがw
今年も二人でテレビでも見ながら、いつもよりちょっと気合い入れた夕食を食べる予定。
緊急の仕事入りませんように〜。
24可愛い奥様:2007/12/15(土) 20:24:19 ID:vMdzAyCK0
夫の帰りが遅いので、ご飯食べずに待っているのだけど、
どうにもおなかがすいて、じゃがりこを食べてしまいました…orz
みなさんは夕飯は夫の帰り待ってますか?(たぶん待つ人が多いと想像するけど)
あんまり遅いと不健康ですからねwwでもせっかくだから待っちゃうのですよね〜。
そこでちょっとだけ食べるのにオススメの食べ物とかあったら教えてくださいませ!
干し梅(種抜きの)とか昆布ゼリーなどが私はオススメです、
じゃがりこなんて一箱食べてはなりません!!!
25可愛い奥様:2007/12/16(日) 21:09:19 ID:lMyKo8RN0
ラグドールが欲しい
26可愛い奥様:2007/12/16(日) 23:44:31 ID:PI6k12++O
アメショも可愛いよ。
27可愛い奥様:2007/12/17(月) 20:39:58 ID:2EaWP8fT0
>>24
わかるわーw食べだしたら止まらないんだよね。
私は「なげわ」も一気に食べちゃいます。
芋系スナックは危険ですね。なのに、何故か常時ストックされてます。
お菓子以外で、ちょっとだけ食べるならバナナかなー。
免疫力がアップするらしいので、風邪予防にも良いそうです。
カロリーは高めですがw
28可愛い奥様:2007/12/17(月) 21:49:11 ID:5Y7koiDR0
>>24
私は旦那を待たず、先に夕飯を頂きます>本当は一緒に食べたいんだけどね
IT業界で殆んど毎日終電帰宅なので、さすがに待てません

旦那には「深夜の食事は体に良くないので、出前とかで夕食をすれば?」と
何度となく提案しましたが「家で食事をしたい」と頑ななので、低カロリーな惣菜を
用意するのですが、それでは私が物足りない・・・

以前は食後の空腹にスナック菓子をつまんでいましたが、近年は>>27さんのように
バナナとか、なるべくヘルシーな物にしています
この時期は、半分に切ってレンジで蒸かしたさつま芋がウマー(゚д゚)ですよ!
↑丸ごと一本では多いので切っています

返答になっていなくてスマソ
29可愛い奥様:2007/12/17(月) 22:45:25 ID:QlfIvle50
なんでもとことん食べてしまわないと気がすまない自分は
「半分だけ」ってのができないのですよね・・・orz
お芋ふかすなら、小さな蒸し器いっぱいにデッカイ金時二本とかやってしまいます。
バナナも下手すると2本食べてしまいます。
袋菓子は食べきらないと落ち着きません・・・・というわけで、
寝てしまうに限るって解決法ですが、全然ダメですね、こりゃ。
30可愛い奥様:2007/12/18(火) 04:44:27 ID:myB4o3Fl0
私はほとんど駄菓子のたぐいは買わないんだけど、
旦那がそういうの大好きなので一緒にスーパーに行くと何かしらカゴにほうりこんでくる。
「太るよ!」と言っても「ちょっとずつ食べるから大丈夫」などというわけわからんな理屈こねて
結局買うことになるんだよねw
こうして夕食のあとテレビ見ながら私はビールを呑み、旦那は駄菓子を喰らうのであったw
31可愛い奥様:2007/12/18(火) 14:58:46 ID:3nPYOlBD0
うちは夫婦でお菓子大好きなので大変。
夫はスナック菓子&チョコがお気に入りで、
私は煎餅、チョコ、ドライフルーツ、豆類などなどw

私は今はチュッパチャップスにはまってます、
100円入れると数字が切り替わってボタンで留めると最低2個、
多い時は5個がでてくるマシーンがあって、アレをやってみたら3個でてきて・・・
20年ぶりくらいに食べたのだけど、結構長持ちして楽しめるし、意外と美味しかった!
あまりお行儀がよくないので、家の中でしか食べられないけど、
チュッパご無沙汰の奥様もためしに久々に食べてみてくださいませ!
32可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:09:45 ID:U1H0yVN7O
話の途中で割り込みゴメンね。

皆さんの中でmixiしてる方、いらっしゃいます?

マイミクになりたいな♪と思って。
33可愛い奥様:2007/12/19(水) 21:05:37 ID:1tFEXrCd0
mixi、入ってますよ。
ほっとんどログインしてないし、マイミクも紹介者の人だけというなんとも寒い状況ですがww
34可愛い奥様:2007/12/19(水) 21:11:40 ID:4/3KZqU40
mixiやってる。それっぽいコミュにも入ってる。
でも最近はページを開くのが重たくて気になって
殆どログインしてない。
基本的にリアル知り合いとの連絡用だしなぁ。
mixiの中で知り合ってマイミクになった人は今のところいない。
もちろん、2で知り合ってマイミクになった人もいないw
35可愛い奥様:2007/12/19(水) 22:23:05 ID:h1xmtCSk0
何人かリアル友に誘われたけど、(人付き合いが)面倒なので
参加してないわ。なんか、ちらと話を聞いただけでも
「マイミクなのにコメもつけてくれない」とか「ぶちぶち」とか「ぶちぶち」とか・・・。
36可愛い奥様:2007/12/19(水) 23:26:52 ID:qAR5bbW60
やってる。
でも元々ヲチ用だから全然ログインしてない。
リアル友とネット上でも気を使うのが面倒。

>>35
読み逃げとかバトンとかよく分からんルールが多いw
37可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:39:52 ID:c1ST7UeWO
>>32を書き込みした者です。
私もmixiに先月登録したの。
このスレの方達とマイミクになるのは難しいかなぁ?
38可愛い奥様:2007/12/20(木) 16:53:51 ID:H0G64cD50
難しいっていうか必要があるの?
39可愛い奥様:2007/12/20(木) 17:34:23 ID:HoO6WP0p0
>>38
強制参加じゃないしいいんじゃない?

みなさん3連休どうですか?
クリスマスだしゆっくり過ごすのが理想かなー。
うちはご近所の忘年会に誘われて夫が出席するって言っちゃった。
さっき聞いたばかりorz
しかも仕事がある旨を話したら、うちの都合に合わせてくれて。
4軒くらい集まるらしいんだけどめんどくさい。
普段から子どもを叱る主催者さんの声が大きくて、なんだかヒステリックに聞こえるんで
ちょっと苦手な気がして関わりたくなかったんだけど。
なぜか主催者さんは飲み会を開きたがる。(季節ごとに誘われる)
隣近所に住んでるってだけで話題に共通点がないし、
去年引っ越してきたばかりだから、町内の噂話されても興味ないし。
仕事上の接待のほうがマシかも、とか思ってしまいます。
気が重い。
一品持ち寄りだしなー。
ご近所付き合いは挨拶程度がいい。
主催者さん、うちの夫に出欠聞かないでよw
私に聞いてほしかった。(いつも私が断ってたからかも知れないけど)

長文になっちゃって失礼しました。
40可愛い奥様:2007/12/20(木) 17:41:01 ID:fsgaZ0BI0
せっかくソーシャルネットを始めたというのに、匿名板で仲間を募らんでも〜。
プロフやコミュで検索かけまくって似た境遇の人を探せばいいのに。

>>35-36
その手のことを言う人たちとウッカリマイミクになってしまったが、
モニョってる間に運良く相手が辞めていってくれた。
もれなく戻ってきたけれどw、再度のマイミク承認はしてない。
リアル知り合いのマイミクもネラみたいな人ばっかりなのでいまは気楽です。

>>39
ご近所づきあいは気遣いが多くて難しいねぇ。
旦那さんが行くって言っちゃったなら、仕事だと思って何とか乗り切ってください。
良い機会だから、「言いにくいけど、ちょっと苦手かも」って、旦那さんに
それとなく話してみたらどうだろう??
41可愛い奥様:2007/12/20(木) 18:55:23 ID:c1ST7UeWO
今後もずっと夫婦二人の生活だから、同じ環境の人達と、ずっと続いたらな〜って思ったんだけどね。
42可愛い奥様:2007/12/20(木) 21:12:06 ID:inC0tTFl0
>>39
あなたは私?
私もご近所付き合いは挨拶程度がいいなあ。
あんまり仲良くなりすぎると、物理的な距離が近いだけにちょっと考えちゃうんだよね。
がんばって乗り切ろうね。
43可愛い奥様:2007/12/20(木) 23:21:07 ID:V1D4WUoC0
優しい夫と二人暮らし。
経済的には、何も不自由はない。

週末には、二人でドライブを楽しんだり
月に1度程度、一泊で温泉地に遊びに行き
年に3回程度、1週間ほど海外に行く。
でも、これでいいのだろうか?と、自問自答する。

社会に貢献できるような役割を何かしたいと思うけど
それが何かわからない。
44可愛い奥様:2007/12/21(金) 03:18:39 ID:Y2y0GFS80
経済的に余裕があるならフォスターペアレントとかセーブザチルドレンとかどう?
45可愛い奥様:2007/12/21(金) 09:38:19 ID:tXH0y95p0
39です。
40、42さんありがとうございます。
できるだけ浅く付き合っていきたいと思ってたんですが、
主催者奥のように考える方もいるし。
距離が近いだけに難しいですね。

仕方がないので適度に頑張ってみます。
お互いに頑張りましょうね。
46可愛い奥様:2007/12/21(金) 12:21:49 ID:wDmRiYJ90
>>43
モノを消費するのも社会貢献だよ。

47可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:23:33 ID:D5FJyvUk0
>>43
BOINCでも始めてみては?
【UD】がん・白血病患者を救え!7【@kijo】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194014395/l50

私もどうせネットばっかりやっているからと安易に始めてみた。
社会貢献している実感も誉められる事もないけれど自己満足はある。
日報を見るのが楽しみになった。


よく行く映画館がリニューアルしてペアシートが出来た。
みなさんは普通の席で隣同士とペアシートと同じ料金なら
どっちを選びますか?
48可愛い奥様:2007/12/22(土) 10:56:12 ID:Vxtuyv/L0
映画はあまり見ませんが(年に一度か二度くらい?)
夫が最前列で見るのが好きなので、ペアシートは選びませんね。
私は余程観たい映画は「一人で見たい」って性分なので(夫は全く興味ないジャンルw)
夫と行く時は、ほとんど夫が見たいアクションもの(ダイハ、007、ミッション、などなど)なので
正直お付き合い程度で気楽にポップコーンとか食べて時間をやりすごすって感じです。
すぐ前のスクリーンでジャンジャカバンバンやってるけど、「ふんふんふ〜ん」ってね!
49可愛い奥様:2007/12/24(月) 10:26:19 ID:g+RG/KEH0
ほしゅ
50可愛い奥様:2007/12/24(月) 18:31:32 ID:2qfabqeU0
あげとく
51可愛い奥様:2007/12/24(月) 21:18:59 ID:11xn5WEG0
何故あげるの?
sageでお願いします。
52可愛い奥様:2007/12/25(火) 02:27:39 ID:SGqztv8/0
普段と何も変わらない夕食だったけど
一緒にお風呂入ってあったまったあと、
小田和正聴きながらワインとイチゴとプリングルスで晩酌&おしゃべり。
今年も幸せな一年だった。来年も一緒にいられますように。
53可愛い奥様:2007/12/25(火) 10:52:33 ID:Lmz8i1/a0
末まで連日出勤なのでコンビニでシャンメリーwを買って帰宅。
一応クリスマスしたつもり。
お酒もケーキも苦手なので雰囲気だけ。
しかしシャンメリーおいしくないようwww
でも楽しかった。
54可愛い奥様:2007/12/25(火) 13:40:26 ID:cHNMiV0s0
大量の塩ヤキソバとおいなりさんを食べました、子供か?
55可愛い奥様:2007/12/25(火) 22:29:12 ID:KhvqldTH0
うわーーーー忙しいよーー仕事がーーーーーー!
煮詰まってグラグラで何が何だか!今年中に終わるのだろうか?

皆さんは楽しいクリスマスを過ごされている様ですね。
うちは昨日、自宅で少し豪華な夕食って感じで終わりましたw
今日は夫もまだ帰ってないし、私も今帰った所だし
昨日の残りと卵入りチキンラーメンとビールでメリクリです。
56可愛い奥様:2007/12/26(水) 06:12:15 ID:9RFswwBr0
私もチキンもケーキもなし。
別にクリスチャンじゃないし、と自分を慰めてます。
57可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:51:00 ID:/K/M/VjO0
なんでもない日にケーキ買うのが楽しみです。
夫も「新しい店ができた〜」って突然帰りに買ってきたりするのでそれも楽しみ。
当座の楽しみは、大晦日にお年賀用のお菓子をデパートまで買いに行くことかな。
ゆっくり寝てたいのでたぶん午後になると思うけど、
自宅用に買いたいバームクーヘンが売切れになりませんように!
(だったら早く行けとかいわないでw30日前仕事なもんで…)
58可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:31:46 ID:NaVLEpXf0
おせちやお雑煮などお正月らしい料理って作りますか?

うちはお雑煮の為だけに買った大鍋で雑煮だけは作ります。
おせちは伊達巻だけ購入。
59可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:55:28 ID:S7q9SQIR0
お雑煮はつくります、シンプルなお餅三つ葉蒲鉾に鶏肉少しの醤油仕立て。
お節は自分の家用には用意しません、
自分の実家で母が作ったのを食べて、
旦那実家では、姑がデパ地下で予約購入したお重を食べますが、
実はあのラインナップで大好きなものがほとんどないという夫婦なので、
お義理程度に箸をつけるだけw
お煮しめは好きだけどね〜〜そればっかり食べてもいけないしね。
60可愛い奥様:2007/12/28(金) 00:46:38 ID:ZKI9vqnRO
>>58
大鍋で雑煮?特別大きな鍋?
雑煮って地方や家庭によって違うのね。


うちも雑煮は作ります。
お節は小さいの予約しました。一回で食べきりタイプ。
美味しいものじゃないよね。縁起物ってだけだよね、お節って。
61可愛い奥様:2007/12/28(金) 17:11:28 ID:7iRcmLMR0
>>60
うちの地方は具沢山なので毎回作るのが面倒なのよ。
(ざっと数えたら具は10種類)
なので大量に作り置きするのw
その為にわざわざ大きい鍋を買いました。
正月の間はずっと雑煮。
62可愛い奥様:2007/12/28(金) 18:19:43 ID:ktHAzsrD0
カレーみたいに段々美味しくなったりするのかな?作り置きお雑煮は初めて聞いた。
夫はお雑煮大好きなので何度も食べたいみたいだけど、
私は一日の朝一回しか作りません、あのイベント的なところが好きなもんで。
あとはまったく普通食でいきます!

みなさんもう年賀状は書き終わりましたか?
ウチは夫の分まで私の担当なのでこないだの連休にさくさくやってしまいました。
年々出す量が減ってきて(いろんな付き合いに整理がついたりしてww)楽になってますが、
わざわざ会わなくても年賀状だけでも付き合っていきたいって知人もいるので(生存確認?)
年賀状の習慣はいつまでも続くといいなって思います。


63可愛い奥様:2007/12/30(日) 23:37:29 ID:gqbniPzO0
みなさんお忙しいのかな?
明日はとうとう大晦日。今年も終わりかー1年って早いな。
毎年恒例の偽実家でのお食事会。
早々に帰らなくっちゃ。ちょっと早いけど皆様良いお年を。
64可愛い奥様:2007/12/31(月) 08:07:26 ID:uKrEWzck0
今さらだけど、簡単おせちを作ろうと思ってます。
とりあえず、数の子は処理した。松前漬けも準備した。
31日は大根、カブ、鳥肉を買って来ます。
くりきんとんとか黒豆とか恋しいけど、
日本食材店まで行くのが面倒なので、我慢です。

みなさま、よいお年を〜
65可愛い奥様:2007/12/31(月) 09:07:50 ID:M0EHvykL0
年末はなんだか慌しいね。でも大掃除もやっと終わりました。
これからおせちの仕上げです。

お正月、上司宅に呼ばれてしまった。
高校生くらいのお子さんが2〜3人いたような・・・。
お年玉あげないとならないかな。
66可愛い奥様:2008/01/01(火) 00:17:08 ID:UI9IovQx0
旦那の会社関係で無理矢理買わされるお節を30日に二人で全部食べてしまいましたw
大晦日は買物に出かけ夕食ということで和食を食べ、
帰りに寄った旦那実家で姑の作った筑前煮とか松前漬をつまみ(結構うまい)
自宅に帰ってきてドーナツとかマフィンを食べるという変則パターンで今に至ります。
どうか今年もよろしくお願いいたします!
67可愛い奥様:2008/01/01(火) 01:04:23 ID:ZPccPIs/0
いつものように2ちゃんで始まった新年です。
あけましておめでとう、今年もよろしく。
68可愛い奥様:2008/01/01(火) 02:43:59 ID:a2tHkZLXO
あけましておめでとうございます。
今年がよい年になるといいよね。
69可愛い奥様:2008/01/01(火) 15:14:23 ID:IC7cK15r0
今年も仲良くバトルしよーぜ!!
70可愛い奥様:2008/01/01(火) 15:31:03 ID:nJa9+YZtO
あけましておめでとうございます
今年は穏やかにいきたいです^^;
71可愛い奥様:2008/01/01(火) 15:47:47 ID:N0zi4r4R0
おめでとうございます。
今、ちょっとだけ帰宅しました。もうすぐしたら義実家へ連行…
72可愛い奥様:2008/01/01(火) 17:09:45 ID:9UhzMQ9/0
あけましておめでとうございます。
皆さん今年もよろしくお願いします。
73可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:53:54 ID:MTcS8hw10
あけましておめでとうございます。
旦那実家から帰ってきました(日帰りですが)
駅伝からバラエティの再放送などをダラダラみんなで見ながら、
毎年同じような死んだウトとか祖母の話などを適当にして
つまらない、、、もとい、、、和やかで楽しい4時間ちょい・・・何とか無事終了しました。
疲れたので何もやりたくないなって思っていたら
夫が「オリジン弁当でも買って行くか」といってくれたので、
二日からオリジンでございます・・・すみません、ダラ奥で・・・orz
74可愛い奥様:2008/01/03(木) 09:17:51 ID:p+Jz3VIR0
あけましておめでとうございます。
自分は、昨日帰宅しました。30日〜2日まで、泊まっておりました。
1時間位で、帰宅出来るので、何度か中抜けしましたが。
今日は夫が朝からいないので、実家へ行きます。
75可愛い奥様:2008/01/03(木) 21:10:20 ID:wiZxDpWM0
私は明日から仕事なんだけど、
今年は夫の会社が6日日曜まで休みにしたもんで、
三日も夫がフリーでちょっとむーーーな気分ですw
夫が仕事の時自分が休みなのはとっても気分がいいのですが、
逆はとてもいらいらしてしまう・・・わがままですみません!
でも、男の人って(というよりウチの夫がかな?)気が利かないしだらしないので、
一人にしていると大抵散らかしっぱなし汚しっぱなし出しっぱなしみたいな無法地帯になり、
仕事で疲れて帰った時にそのアナーキーな状態にイライラしちゃうんですよね。。。
あと、相手を思って何かをしておくってのもあまりない人なので、
明日も帰るなりいうと思うんですよね「で、ご飯何よ?」とか。
はーー、早く正月終わって普通の毎日にもどりますように!
76停止しました。。。:2008/01/03(木) 21:57:37 ID:KgCbAcsp0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
77可愛い奥様:2008/01/03(木) 22:15:34 ID:48HaZyc4O
>>75
酷ぇw
あとアナーキーの使い方を間違ってるw(それを言うならケイオスあたりじゃない?)
78可愛い奥様:2008/01/03(木) 22:31:35 ID:glRUnYGu0
>>75
うちのだんなもそんなもん。
最近は殺意すら覚えるww
79可愛い奥様:2008/01/04(金) 17:42:30 ID:SgS938Ar0
お正月なのに夫は仕事。
元旦だけはキープしたけどね。おいしい御節をいただきました。
京都の料亭の御節なんて始めてでちょっと、感動ww

妹夫婦と実家の両親とうちとで、楽しみました。

80可愛い奥様:2008/01/04(金) 18:31:28 ID:TzBLEj7j0
はじめまして。
うちも夫婦二人です。
子供をのぞんでいますが、いまだできません。
夫とのなかもよく、夫実家とも特にトラブルもないのですが
最近強く思うことは
最終的に子供ができなかったら、実家のお墓に入りたいということ。
夫のお墓にはどうしても入りたくない。

バチがあたる思考かもしれないのですが、こんな考え方の方いませんか。
またお墓についてどう考えてるかをお聞かせくださいませんでしょうか。
81可愛い奥様:2008/01/04(金) 19:21:32 ID:2nY2Y2lI0
>>80
自分はペットの骨と一緒に海にでもばら撒いて欲しいけど、
甥も姪もいないので、どうすべか。
生前に頼んでおけばやってくれるのかな、、
82:停止しました。。。:2008/01/04(金) 19:23:10 ID:x/NJYxM50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
83可愛い奥様:2008/01/04(金) 19:30:30 ID:5QBfKAeYO
>>80>>81
小梨って変人ね。

H付き家政婦なんだ、結局。
84可愛い奥様:2008/01/04(金) 22:46:18 ID:aQ9ALgFM0
>>83
あなたの中では変人でしょうww

Hがなくても人としてつきあえるよ、家の場合はね。
Hや子供がいないと関係が維持出来ないってしんどくありませんか?

うちはお墓は新しく夫婦のを作るか共同でもいい。
どうせ死んだら、あの世でお墓に入るわけではないみたいだし。

85可愛い奥様:2008/01/04(金) 22:49:28 ID:x/NJYxM50
はいはい。変人小梨さん。
86可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:08:57 ID:4GuEESueO
>>80
私の祖母は死ぬ前に
「主人(私の祖父)の家の墓とは一緒にしないで。私が産まれた、実家のお墓に入れてほしい」と遺言を残したのでそうしました。

5人の子供と、15人の孫を持ち、祖父とも仲良く暮らしていたので、その遺言は衝撃でした。

自分を産んでくれた両親と眠りたいという気持ちが、死ぬ前に湧いて来たのかな。

私は散骨が良いなと思っています。死んだ後は、何ものにも属さず囚われずに消えて行きたいです。
よそのお墓が荒れたりしてるのを見ると、特にそう思います。
87可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:30:37 ID:UtMfXcuW0
うちは母に、
「別途お墓建ててくれなきゃ化けて出てくるわよ。あの世まで一緒はいや」
と生前言われてたのでちゃんと建てて納骨しましたわ。そのお墓は実家墓の隣に。
仲悪かったしな〜。
88可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:31:45 ID:pETUuKzF0
そうだよね。何年も誰も行ってないお墓って多い。散骨か無縁仏でお骨をお寺に持っていく方がいいと思う。
89可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:49:07 ID:aQ9ALgFM0
そうね、散骨いいかも。
チリに返るってことで。

子供まで作っても不仲だったなんて辛いね。うちは子供はいないけど、最後まで
一緒にいたいって思えるように努力したい。
90可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:51:16 ID:x/NJYxM50



小梨の話題って「墓」。
小梨○○のバカって墓がお似合いwww
終わってるね。何で存在したんだろう?



91可愛い奥様:2008/01/05(土) 00:20:03 ID:bVTwxRVU0
>>90
そら、あなたの脳では分からない次元でしょうよ。
分かって欲しいとも思わないから、とっととこのスレから退去願いますわ。
92可愛い奥様:2008/01/05(土) 00:22:59 ID:msdSwpdQ0
>>91
小梨のことなんてわからないでしょう。普通の人は。
次元も何も小梨だから面倒みてくれる子供がいなくて墓どうしようって自業自得の話じゃない。
あきれる〜 
93可愛い奥様:2008/01/05(土) 00:40:04 ID:erM4+aZ80
小梨叩きはスルーしてください
94可愛い奥様:2008/01/05(土) 00:45:06 ID:bVTwxRVU0
墓はめんどうはみてくれない。
子供がいるからといって親の面倒を見るか?は分からない。
95可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:05:19 ID:msdSwpdQ0
>>94
はいはい、お決まりだよね。自分が小梨だからって「子供がいても〜」
村八部でさえ死ぬときは面倒みたでしょう。

それにしてもこのスレ、過疎ね。

96可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:14:27 ID:nctesQiU0
ネタが無いんだよねw
旦那はのだめ見終わったらさっさと寝ちゃったし。
ヤツはちょっと酒が入るとすぐ眠くなるので私は一人酒&2ちゃん。
97可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:14:28 ID:HyPF7tWc0
★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★

ここはこの先ずっと「子供のいない夫婦二人の生活」をしていく奥様の語り場スレです。
兼業の方も専業の方も、夫単身赴任や親同居等で準二人暮らしの方も、
日常のあれこれ、趣味の話題、将来の希望、お役立ち情報その他、マターリ語りましょう。
※将来子どもがほしい人、現在子どものいる人、子作りや不妊の悩みを語りたい人は、
  該当の別スレに書き込み願います。

★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★
98可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:18:07 ID:HyPF7tWc0
変なの来るよりは、過疎の方がいいわよ。
落ちない位に下のほうでのんびり行きましょう、今年もよろしく!

>>96 一人でお酒飲めるっていいなぁ〜。
私は夫が飲まないのですっかり飲まなくなって10年以上・・・
我が家には料理酒しかありません!
夫とワインとか飲みたかったなぁ、ま、二人で渋茶ってのもそれはそれで楽しいけど。
99可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:20:58 ID:msdSwpdQ0
>>98
変なのはあなたでしょう。小梨さん。
100可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:23:22 ID:erM4+aZ80
幸せな人は他人を叩かない
小梨を叩いてるのは可哀想な人
101可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:29:09 ID:msdSwpdQ0
>>100
また出たよ。お決まり「幸せな人は〜」。
じゃあ、あなたの理屈で言うとあなたが不幸ってことになるね。
小梨だから当たってるとこがイタイ。
102可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:58:48 ID:bVTwxRVU0
>>101
ってか、そもそも、あなたの来るところではないのよ?お分かり?
ココではなく子蟻の小梨に対する愚痴スレか、もしくは子蟻DQNの集う愚痴スレにでも
お行きになっては?
103可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:00:06 ID:qmOxFQd50
小梨だから叩かれるのではない
いい加減、気付けよ
104可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:04:07 ID:msdSwpdQ0
>>102
そんな程度しか返せないのね。
可哀想〜
105可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:13:48 ID:bVTwxRVU0
>>98
料理酒って飲むとおいしいんでしょうか?飲んだことはありますか?
今は父が作った金柑酒をちびちびやってます。
つまみがないので、今からフライドポテトを作ります。
簡単に作れるおつまみってどなたか知ってますか?
106可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:26:52 ID:7crp8UEvO
>>105
玉子焼き
107可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:45:40 ID:bVTwxRVU0
>>106
たまご焼きかー。いいね。
でも、ごはんが欲しくなるんだよな。

フライドポテトは油がとびちるんで、バジルソースのジャガイモ炒めをつくりました。
シャキシャキ感を残して炒めたので、GABAが摂取できました。


108可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:48:10 ID:msdSwpdQ0
>>107 ID:bVTwxRVU0
上げ荒らしは消えてくれない。
109可愛い奥様:2008/01/05(土) 13:36:38 ID:nDzzLjcx0
別にたたきたければどうぞって思う。本当にいろいろ考えるもの。
墓のこと考えない人は幸せなんだと思うよ。

子ありだったとしても実家の墓に入りたいと思うかもしれないわ私・・・。
でもだんなのことは好きなんだよね。
最後は実家に戻りたい
110可愛い奥様:2008/01/05(土) 17:16:28 ID:ErNZMVZL0
>108
その人は女友達スレでも大暴れてたおかしな人だから・・・
乳癌の人に向って私は長生きしたくないから癌でもいい、とか40歳くらいで逝きたいとか
言ってた、酔っ払い。
かかわらない方がいい。
111可愛い奥様:2008/01/05(土) 18:23:15 ID:U7hyXV190
よほどつらいことがあったんでしょうね、年末年始に。

わたしはひどい風邪で死にそうでした〜
筋肉注射を2日間打ってようやく回復です。
あー辛かったーー。
夫が看病してくれて感謝です。
112可愛い奥様:2008/01/05(土) 18:41:23 ID:msdSwpdQ0




過疎〜




113可愛い奥様:2008/01/05(土) 20:39:21 ID:+uLYwdaj0
>よほどつらいことがあったんでしょうね、年末年始に。

そら、2chで基地外に絡まれればつらいだろうに。
114可愛い奥様:2008/01/05(土) 20:52:53 ID:QcZxHhad0
>>110
108が書いてるIDもアレなんだけどさ、
あなたがレスしてる相手の書き込みも全部見てみようよ。
115可愛い奥様:2008/01/05(土) 21:00:34 ID:FS92Jkwp0
>>111
よくもそういう貴族のように上から目線でテレーとした台詞いえるな。
いっそのこと風邪を拗らせて死んでしまえば、大笑いなのにな。
旦那がいなければ、自然と枯死だろうけど。
116可愛い奥様:2008/01/05(土) 23:34:16 ID:msdSwpdQ0
>>111
人って生かされるわけじゃない。
なんで小梨のあんたが生かされてるんだろうね。
117可愛い奥様:2008/01/06(日) 00:50:01 ID:39FcuY4U0
118可愛い奥様:2008/01/06(日) 02:04:22 ID:Set89tdv0
>>114
知っててわざと固定ID叩きのためにやってんだよ。
119可愛い奥様:2008/01/06(日) 06:42:13 ID:6k68HvYj0
クリスマスに夫婦でヨーロッパに行ったんだけど
いい機会だから、と旅行前に遺言書を書いたよ。
財産を誰にどのように分けるか、お墓は持たずに自分の土地に散骨するようになど、
書くのは結構大変だったけど、おもしろかった。
ちなみに夫婦で遺書を見せあってないので、旦那がどんな遺書を書いたのか不明。
お互いを遺言執行人にしようとだけは決め合って書いたけどね。
120可愛い奥様:2008/01/06(日) 15:01:46 ID:MhctWebo0
>>119
旦那さんの遺書が
「外に子供がいるのでその子に遺産相続させるように」
じゃなかったらいいですね。

121可愛い奥様:2008/01/06(日) 15:08:42 ID:GmfODFja0
経験者のアドバイスなのかな。ありがたいことだねw
122可愛い奥様:2008/01/06(日) 18:29:55 ID:QiQjY8mKO
遺書かぁ。
私の場合、私の会社をどうするか決めておかないと駄目だなぁ。
優秀な部下に譲るか、旦那の姪にでも譲るか…
譲られても迷惑かな?
遺書って何歳くらいで書くべきなのかな?
123可愛い奥様:2008/01/06(日) 19:52:42 ID:w6MqG+0s0



小梨の話題ってお先、真っ暗。







124可愛い奥様:2008/01/06(日) 20:51:28 ID:2yceyzlv0
>>122
旦那さんには任せておけないと言う話?
125可愛い奥様:2008/01/06(日) 21:27:37 ID:QiQjY8mKO
>>124
旦那は違う職種だし、やたら歳上で…

…じゃなく、遺言ってちゃんとしなきゃ駄目なのかな〜?って話なんです。
今まで考えてなかったので。
126可愛い奥様:2008/01/06(日) 22:26:00 ID:uw+adVXy0
そういやさっきご飯終わってだらだらしてるときに
いきなり旦那が「保険かけておこうかなぁ」とか言い出したわ。
遺書とかは考えたこと無かったけど、
臓器移植はしない、検体はする、だけは決まってる。
127可愛い奥様:2008/01/06(日) 23:32:53 ID:w6MqG+0s0






小梨の話題って墓に遺書。。。。。。









128可愛い奥様:2008/01/07(月) 06:45:05 ID:F29YswY60
ここの子ありの話題は小梨叩きばっかりだな。
早く死んだ方がいい人間ほど、のさばる・長生きするっていうけど。
129可愛い奥様:2008/01/07(月) 10:03:42 ID:e4jPmv+d0
小梨だろうが子ありだろうが、自分の身の振り方ぐらい
ある程度検討つけるもんだと思うけどさ。
 健康診断にいろいろと書かれ始めたんで、わたしもそろそろ
なのかな。
130可愛い奥様:2008/01/07(月) 11:29:24 ID:GO11TBhj0
ま、夏休みも正月休みも通常は参加しない人がやって来て遊んでいくものですよ。
休みも終わったし、またのんびりしたの方でゆっくり話しましょう!

あと、一見荒らしに見えなくても、上げて書き込んでる人のレスはスルーしときましょ、
本当の嵐がやってくる前にさがるまでスルーですよ。
131可愛い奥様:2008/01/07(月) 11:49:03 ID:nBFLhI0s0




思いっきり晒しあげ!






132可愛い奥様:2008/01/07(月) 12:33:35 ID:BhzBT+ii0
二人とも旅行しているときに何かの拍子で死んじゃったら…
と思うから、遺言状に年齢は関係ないと思う。
でもなかなか現実的にはその気にならないよね。
133可愛い奥様:2008/01/07(月) 12:37:40 ID:Ky5QzDgx0
二人で旅行中に、とか二人一緒に逝けたらいいなと思う。
どちらかが残されたらやっぱり寂しいんだろうなー。
何年後かに家を建て替える予定なんだけど、こぢんまりとした
家にしよう。
134可愛い奥様:2008/01/07(月) 14:26:42 ID:0tVtFNPY0
>>133
うちも次に家を建てるなら、小さな平屋がいいと思ってる。
台所と寝室と居間の3部屋くらい。
135可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:08:19 ID:Ky5QzDgx0
>>134
そうそう、うちも平屋を検討中。
理想は広めで(立地が)高い土地にコンパクトで洋風な平屋なんだけど、
庭の手入れもあるし土地は迷うな。
136可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:14:10 ID:VqRZq/KR0
金と暇が有り余ってるのだけが小梨の取り柄なんだから
庭の手入れぐらいしなさいヨ
どれだけぐーたらなんだかw
137可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:19:36 ID:/h0wGGPX0
たとえ子供がいて、義実家とうまくやってても
自分の実家の墓にはいりたいよ、
小梨はその点楽でいいんじゃまいか。
自由にできるよ

怖い写真のじーさまばーさまの骨と一緒に眠りたくないW
実家のママンと眠りたいよ
138可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:34:07 ID:VqRZq/KR0
>>137
そうだね。
子蟻小梨に関係なく実親と一緒の墓に入りたいもんだと思う。

知り合いの小梨夫婦の奥さん
散々ウトメに不妊を責められてたんだけどそのウトメが相次いで亡くなって
すぐに緊張が解けたのか50代半ばで突然死
30年もいじめ続けたウトメと一緒の墓に入って早10年
旦那さんは後追うようなこともなく悠々自適にいろんなおばさんと遊び放題
なんだかなーって感じです。早く一緒の墓に入ってやれ!
139可愛い奥様:2008/01/07(月) 18:53:39 ID:BhzBT+ii0
私はお墓に思い入れはないなー。
たぶん、夫の実家のお墓に入れてもらって義弟やそのこどもが
お墓を継いで、どさくさにまぎれてお供えしてもらうんだと思う。
千の風になって…のほうが救われる。
140可愛い奥様:2008/01/08(火) 13:38:47 ID:5A47iDcK0
私、葬式なしで散骨希望!
141可愛い奥様:2008/01/08(火) 13:44:10 ID:IK7z5KTG0
私も海に散骨希望。
ハワイ沖なんかいいな〜
でも駄目なんだよね?

そういえば近所の墓石屋で初売りやってた。割り増し商品券とか。
でも墓石屋の初売りに並ぶのって嫌だな・・・w
142可愛い奥様:2008/01/08(火) 15:30:56 ID:2prQfh2N0
散骨が許可されてるかどうか知らないけど、
例えば山に登って深呼吸したら、近くで散骨してた・・・・とか気持ち悪くない?
あと海で水飲んじゃった・・・・とか。
そう思うと散骨って迷惑なんじゃないかな、と思う。
まじめに考えすぎちゃってたらごめんね。
143可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:10:54 ID:I9DXfIMV0
>>142
ちょっと話ずれるけど、テレビの樹海特集で樹海から戻ってきた
元自殺志願者の人がインタブーに答えて、「樹海で死体を見たら、
死体ってゴミなんだと思った、ゴミを放置しちゃいけないから戻ってきた」
って言ってたけど、それ聞いてからつくづく身体は「空だ」と思う
ようになった。自分の使用済みのゴミ(死体)は、どうでもいい。
無縁仏のお墓でもなんでも一番合理的な処分方法なら。

散骨だって誰かに頼んで撒いてもらわなきゃいけないんだよね。
144可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:49:46 ID:Z/rSl7xMO
>>143
そうだね
旦那より先に逝ければ旦那に散骨を頼めるけど
旦那より後に逝ったら散骨を頼める相手もいないんだよね
甥や姪に頼む気もしないし。
145可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:56:35 ID:FVuD/u1d0
散骨って自分ダメだ〜。
頼まれた人の気持ち考えてみて?自分だったらとてもダメ。
自分がダメなもん人には頼めない、夫にも頼みたくない。
正直死んだ後どうなろうとかまわないんだけど、
お骨の扱いが困るっていうなら
生前に費用前払いしといて永大供養してくれる施設に渡して終わりってのを希望。

自分にとっての一番の心配は、
自分の残した衣類とか思い出の品とかを全てきっちり処分してもらいたいってことかな。
夫には選別などせずに、どんどん捨てちゃってくれって頼んであるけど・・
(そのまま残したり、誰かにあげたり、もちろん売ったりしないで廃棄処分焼却処分願いたい)
姉や親にも頼んであるけど・・それが気がかり。
146可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:21:14 ID:yDEAi3kJO
私は散骨オッケー。人の骨を海に散骨したこともあるし。
まあ、どうなろうと死んだ後のことなんか気にならない。
後の人が困らないように最低限の用意はするつもりだけど、それは子供居ても居なくてもやっておくべき普通のことだと思ってる。
147可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:28:56 ID:2hYVUYLf0
以前、散骨専用の敷地で木の下に埋めるっていうのTVでやってたけど
そんなのがいいな。
148可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:31:39 ID:5AhPhbEJ0
取りあえず近々引っ越しもあるので、自分の荷物の整理を始めましたよ。
母が亡くなった時、遺品は関係者以外にとって不要物になっちゃった事を
おもったし。 それなら自分である程度始末つけとかないと。
家一軒処分するのにおおよそ200万かかるし。死ぬのもお金掛かりますね。
わたしも永代供養でお願いするつもり。
葬式も戒名も無しで。白州次郎でいきたい。

149可愛い奥様:2008/01/10(木) 12:02:02 ID:RZ5ORWJc0
うちも近々引越しです。
転勤族なのでなるべく荷物は少なくしてたけど
今回の引越しでもっと少なくしようと思ってます。
使わないもの着ないもの見ないもの等まだまだ大杉ですorz
150可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:34:38 ID:RwUne+RH0
みなさん「初詣」は行きましたか?
うちは旦那の仕事の都合でまだ行ってません。
1年の始まりくらい一緒に出かけたいと思うのですが。
151可愛い奥様:2008/01/12(土) 06:53:59 ID:3mpwU2Lp0
初詣、まだお参りしておりませんでした。
気にはなっているんですけど、お休みに風邪を引いたもんで。
この連休にでもご近所にお参りしてきますわ。
思い出させてくれてありがとう。
152可愛い奥様:2008/01/12(土) 11:15:08 ID:4rKfX/k70
初詣、5日の仕事前に夫と行ってきました!
夫は休みなのでぶらぶら下町を歩きながら、お参りをして早めのランチして、
私は午後から仕事へって感じで結構アクティブなw一日となりました、
やっぱり夜にはかなり疲れてしまったようで、
「お前だまってさっさか寝に行ってしまった」と翌朝夫が笑って言ってました。
トシだな〜〜昔は徹夜だろうと御前様だろうと全然平気だったのにorz
153可愛い奥様:2008/01/12(土) 19:52:25 ID:Ho5o+5lz0
ジェシカ・アルバPart8
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1197133546/311

311 名前:魅せられた名無しさん[] 投稿日:2008/01/11(金) 01:38:15
妊娠は人生の中では確実に五本の指に入る出来事ですよ。妊娠「ぐらい」では片付けられないのよ。


http://jessica.ameblo.jp/
ここのブログ主が書き込んでます。
小梨の皆さん、こいつは小梨をバカにしてるブロガーです。
154可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:04:48 ID:IYoRF7Qe0
ここのみなさんはいくつくらいの方が多いのかな?

うちは私が28で、夫は31歳です。お互いにそんなに子どもが好きじゃないし、きっとこのまま二人です。
お互い検査はして、すぐにでもお子さんOKですよと言われましたが、病気とかがないならいいや、とそれで終了。
経済的にはそんなに豊かではないですが、夫婦二人なら問題なく暮らせています。

実家の母がヒマな時に一緒にお買い物に行ったり、絵を描いたり、本を読んだり、
遠出して夫の好きなものを買いにいったり、夫が探して欲しいものをネットでさがしたり
今、人生で一番おだやかに幸せでこのまますごせたらいいなと思っています。
みなさまの暮らしぶりを参考にさせていただいています。
155可愛い奥様:2008/01/13(日) 01:05:03 ID:hdYBV2jW0
小梨に初詣なんて必要ないでしょうw
156可愛い奥様:2008/01/14(月) 09:22:13 ID:k5lc3kDm0
↑自分の心の貧しさとか幼稚さが恥ずかしくないのかねー?
同情してあげる。プププ
157可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:15:04 ID:toerviWw0
>>1さん遅ればせながらありがとうございました

みなさん新年いかがお過ごしですか

うちは新年会ラッシュが始まったところ

お泊り新年会だとひとり晩御飯が辛い。。。

上のほうで、簡単なおつまみってあったけど
じゃがいもをオーブンで焼いてハーブソルトかけるのが
お気に入り

あとお肉か海老を白菜といっしょに炒めてポン酢を
回しがけ
ポン酢っていうのが意外とさっぱりでイイ^^
158可愛い奥様:2008/01/15(火) 13:48:48 ID:BlbpwQbv0
お泊まり新年会ってすごいねw
家大好きの私だったら行き詰まりそう。

でも一人になれるのって贅沢でいいなー。
うちの夫もお泊まり行ってくれないかな。
159可愛い奥様:2008/01/15(火) 21:03:10 ID:DuXSnDaT0
急に寒くなって、動くのおっくうになりませんか?
出来れば冬眠でもしてたいくらいです。
買い物に行くのにも躊躇してしまう。今年は雪はまだですね?1度くらいは
見たいものですが・・・
他人のう家や知らないところに泊まるのって苦手です。急に便秘になっちゃったりで。
食べ物もめずらしいものを食べるせいかもしれないですけどね。
160可愛い奥様:2008/01/15(火) 23:10:55 ID:xlfjg9VC0
>>159
分かります。旅先って体調変わりやすいよね。
私は枕(といってもバスタオル枕)が替わると寝れないw
海外にも枕持参した。
今月末に会社のお泊り新年会があるので枕は必須です。
でもその前に他人の寝息やいびきなど音に敏感なので
絶対寝れないと思う。今からブルーだわ。
ここだけの話
夫を選んだ最大の理由は【静かに寝る人】だったから。
本人にはとても言えません。
161可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:22:39 ID:a710Z+Vv0
>>160
旦那さんを選んだ理由は聞かなかったことにして・・・
確かに、寝る際は、いびきや環境って大事ですよね。
うちも旦那が疲れてる日はいびき注意報発令で、案の定いびきが始まると
ブルーになります。
だんだん、年齢がいくと寝ないと次の日のお肌や体調にモロに来ますしねー。
どこでも寝れる秘訣って何かないかしら?

162可愛い奥様:2008/01/16(水) 09:03:32 ID:n8HKVcKE0
>>154
ここの人は40代50代が主で
小梨生活が確定の人が多いと思います。
だからアナタみたいな人ははっきりいって不快
「生もうと思えば生めるんですけどね、まだまだ若いし」
って言いたいのが見え見えです。
実家のお母さんだってアナタが選択小梨のつもりだって知らないから
のほほんとお買い物して「幸せ〜」っていってるだけでしょう?
消えてください
163可愛い奥様:2008/01/16(水) 09:26:18 ID:CQGHO58tO
>>154
私の知り合いの同じような事言ってた人は
30半ば過ぎて周りにどんどん子どもができたら焦って子作り。
で、高齢出産&育児ノイローゼになり通院。
産むならお早めに。
164可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:21:29 ID:BCRe+QXt0
私は>>154と同じような立場だから、不快とは思わなかったけど。
子供に対する考え方は年を取ると変わるって言うから、>>163の意見は参考にします。
165可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:34:56 ID:csA06HS10
>>154さん。

ナイスですw
166可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:37:03 ID:csA06HS10
>>162
40、50のババアが小梨で暇だから2ちゃん?
バカじゃないの?
おまえが消えろ!
167可愛い奥様:2008/01/16(水) 10:43:21 ID:1g6viUXi0
ここ40代50代が中心だったの?w
今年30になるけど、同年代が多いのかと思ってたw

30代くらいだと、吹っ切れてる選択小梨が少ないから、
あえてこのスレの需要があるのかと思ってた。
個人的にも、本音が言える貴重なスレだし。

でもリアルでは理解されないからね。
声高に言う事でもないし。
168可愛い奥様:2008/01/16(水) 11:04:38 ID:okOeLby20
漠然とだけど、ここは小梨として生きていくふんぎりのついた
30代後半〜の人が多いんじゃないかと思ってた。違うの?
だって20代や30代前半ならこれから(やっぱり欲しくなった)
みたいに気が変わる可能性もあるわけでしょう。
一生子供無しで生きていく確定まではしていないというか、
いわば「今のところは小梨」の暫定小梨さんなわけで。

あまりそこのことろを厳密にする必要もないと思うけど、
>>162さんの言いたいことはよくわかる。

169可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:17:06 ID:N/22Yiyc0
私は今年で40になります。
旦那もいい年だし、何より経済的にものすごく苦しいので、
作るのが怖い・・・そもそも年齢的に無理かも知れないし。
小梨でも自分の趣味でも出来ればいいんだけど、とてもそんなお金ない。
だから働きに出ようと決めました。
小梨で健康、旦那も週のうち半分以上は出張の仕事だから寂しいし、
むしろパートよりもフルタイムで稼げる正社員を希望しているんだが、
なかなか難しいものですね・・。
ちょっと最近そんなわけで気が滅入ってて・・・。
どなたか、同じような境遇の方いらっしゃいませんか?
長文失礼しました。
170可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:23:58 ID:n8HKVcKE0
>>168
私が言いたかったことはまさにそれで。
勝手だけど不妊選択すべての人が
「今までも、そしてこれからもずっとずっと二人っきり」
っていう、嫌なこともたくさんあってそれを乗り越えてきた人たちが
「でも小梨生活もなかなかいいものよね」って語り合うスレだと思ってたの
確かに年齢とか厳密に言う必要もないし言うつもりもなかったけど
>>154みたいに「20代です。医者もすぐ子作りokっていってました」
って宣言はなんなのよと思ってしまって
大体そんなに若くて子供欲しいわけでもないのに何のために検査したの?
とまで思ってしまう。
171可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:36:17 ID:04Vrpe6z0
154は162みたいなレスを誘うためのネタなのでは?
だから医者オケの部分は、赴任じゃないと強調してみせたんだけど
不自然すぎて笑われてると。
172可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:37:50 ID:xSBZ1/dk0
スレタイに年齢でも制限するのもいいかもね。

うちは転勤族なのでまわりに身内も友達も居ない生活を
何年も続けている自由人。パートも暇潰し程度の時間だけ。
という不毛な日々を過ごしているんだけどここ数年その事に関して何とも思わなくなってきた。
もう少し若い頃はとにかく何かに焦って何とかしなくちゃ、
しっかりしなくちゃ、きちんとしなくちゃ、と思いつめてイライラして余裕がなかった。
でも今よりは数倍しっかりしていた気がする。

まあ、どうでもいい事なんだけどさ。株価が下がりっぱなしだから気分も滅入ってるみたいだw
173可愛い奥様:2008/01/16(水) 14:26:30 ID:jAkGndEQ0
>>169
お仲間さんですね、よろしく。
あなたよりちょと上ですが、今年から働きにでようと思ってます。
内外転勤が続いていたんですが、この春ようやく落ち着ける環境を作れました。
今まで根無し草だったので根城が出来るのは嬉しかったです。
気を落とさずにいきましょうね。

174可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:09:36 ID:a710Z+Vv0
確かに154さんが、なんで検査したのか?が分からない。
妊娠できる可能性を知りたかっただけの好奇心なのか?
子供を作らないって決めたわけじゃなくて、このままでもいいし、出来たら出来たでいい。ってこと?
確かに小梨人生を決定したわけではないということならスレ違いかもしれない。
私は30台半ばですが、20台の頃から子供は作らないって決めてた。
よっぽどこの人!って人が現れなければ絶対!作らない!ってね。
結局はこの人の子が欲しい!って人に巡り合わなかったし、仕事で忙しくて気付いたら
今。ほんとうに時間が流れるのは早い。この人!って人に出会えた人は幸運だし、人生って
そういうものだって思うので、無理はしない。
自分の中では周りが産んでるからとか、納得してないのに周りに流されての決断だけはしないって決めてた。
そんな安易な理由で子供を生み出していること自体が社会悪だと思っていたので。
いいかげんな人間が何を子供に教えるのか?って不思議でしょうがない。
どの口でそんなことを言うか?っていう人って多くない?

175可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:37:34 ID:n8HKVcKE0
子蟻にもちゃんとした人は多いと思うよ。
本人が子供作らない人生選ぶのは勝手だと思うけど
だからって子供いる人生を選んだ人を上から目線で否定するのはどうかな。
176可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:55:35 ID:2jMIZCMN0
154さんが検査した目的は健康チェックじゃない?病気がないなら興味ないやって読めた。
ここってさまざまな事情を内包したスレかと思ってた。
本人の心は小梨決定なのに今後をエスパーするのって良くないと思う。
迷ってる書き込みがなければスレ違いにならないんじゃないかな。
177可愛い奥様:2008/01/16(水) 16:17:07 ID:Gyqc8zVW0
子供を欲しいと思ったことがない30代前半です。
私も生理不順や生理痛で通院している時に色々調べました。
治療をして生理不順が治れば妊娠しやすくなるから複雑だった。
痛みだけなくなればよかったのに。

だから>>154の気持ちがちょっとだけ分かる<医者で検査
「子供は?」と聞かれた時に「いらない」と答えると
不妊でできないのを強がっているように思われることがある。
不妊厨って他人の妊娠をやっかむと思われているようで
妙に遠慮や気を使われてしまったり。
つまらない見栄かもしれないけど、自分の意思で小梨を選択した
と思われたい時期もありました。

>>154が反感買うのも分かる。
>きっとこのまま二人です
この「きっと」という記述が良くないんだと思う未確定みたいで。

迷っている人はそういうスレに行けばいいんだし
気が変わった人は黙って卒業すればいいだけ。
年代で仕切るのはどうかしら。
178可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:05:57 ID:n8HKVcKE0
ごめんね、しつこいみたいだけど。
最初に年齢を言い出したのはやっぱり>>154で。
年齢聞いてナニが知りたかったの?
今ここまで読むと「結構みんな若いんだ」ってビックリ
一緒にお墓の話したり散骨の話、遺言の話ってナンだったの?
てのが正直な感想
179可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:11:46 ID:1g6viUXi0
167だけど遺書、散骨、お墓話参加してましたよw
夫も私も兄弟がいないから現実だしね。
それにいつ死ぬかわからないし。
180可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:18:20 ID:okOeLby20
年齢、年代の話は小梨スレでは荒れる元なんだよね。
以前見ていた不妊治療中スレでも、34歳だか35歳だかの境で
反目しあってスレ別れしてしまった。

若い選択さんにはわかってもらえないかもだけど、不妊治療って年齢との
戦いみたいな所もあったし、結構敏感な領域なわけで…。
自分も、今はふっきれているとはいえ、やっぱりまだあまりの無邪気
発言にはまだ心がざわつくんだな〜。無邪気ゆえに残酷だなあってね。
このスレに来てまでそんな気持ちになりたくないのが正直な気持ちだわ。
181可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:29:52 ID:2jMIZCMN0
若くても若くなくてもどっちでも良くない?
話があってスレ違いじゃなければ。
若くてじじむさい人もいれば高齢でスイーツな人もいる。
182可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:32:15 ID:okOeLby20
>>181
どっちでもいいと思うよ。
ただ、わざわざ自分の年齢言い合ったり、聞き合ったりしなくても
いいじゃないってこと。
183可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:36:20 ID:2jMIZCMN0
>>182
それはそうだよね。
でも154の無頓着さより162のキツい物言いの方がなんだかなと思ったので。
184可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:57:23 ID:xGfUOfmZ0
>>154さんが釣だろうと、>>162さんがちょっとピキピキきてキツかったとしても)
ホントにいろんな年齢の人がいるとわかっただけでも収穫があったと考えません?
そしてこれからもいろいろ話しましょうよ、
顔が見えないここでなら話せる話もじゃんじゃんしていきましょうよ、
そして、明らかにオカシイとか、スレずれで微妙なレスとかはスルーすればいいじゃない?
大分前のスレでもあったけど、華麗にスルーですよ!それが一番荒れないやり方では?
今回の>>154さんから始まったことは荒れたとは思わないけど、
せっかく下のほうでゆっくり続いてきたスレが
スレ別れするようなことにならないといいなって思うし!
これからもよろしくお願いいたします!
185可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:09:38 ID:a9a6WKaG0
>>184
金八登場w

みんなそう思ってるんじゃないかな?
力説されると、背中を向けたくなるけどw
186可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:18:36 ID:xGfUOfmZ0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

金八です、すみません、確かに昨日金八の正月スペシャルのビデオみたばっかり。
背中向けないで!よろしく!
それにしてもこのスレも気難しい人多いね、
「人間ってホントにむずかしい」(今度はみつをかよw)
187可愛い奥様:2008/01/16(水) 18:27:11 ID:a9a6WKaG0
ちょ、金八〜 勘弁してよー。今度はみつをー?

毎日通ってる語学学校の教師が金八で、毎日イライラさせられてるんだよっ。
188可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:30:43 ID:N/22Yiyc0
>>172
まるで私のことのようです。
決して若くは無いけど、まさしく自分でも分からない何かに焦って焦って
しっかりしなくちゃ、きちんとしなくちゃ・・・って、毎日キリキリしてます。
何をやっていいのか分からないのに気ばかり焦って、それで独りの時は
「子供もいなくてこんなに暇で、仕事もしないで私何やってるんだろう」って、
自分を責めるような気持ちになっちゃいます。

>>173
レスありがとうございます。
落ち着ける環境に入られたということでよかったですね。
私も同じく旦那が転勤族なので、
仕事も人間関係も築いては去り・・・の繰り返しになるのかなぁ、と
思って、覚悟するようにはしています。
でも、逆に子供がいないのだからどこでも旦那に付いて行けるんだと
プラスにも考えたりしています。
ほんと、家計さえ苦しくなければ私ももっと危機感なく
仕事探しできると思うんですけどw。
189可愛い奥様:2008/01/17(木) 01:31:13 ID:iJjfKGyZ0
>>188
>「子供もいなくてこんなに暇で、仕事もしないで私何やってるんだろう」って、
>自分を責めるような気持ちになっちゃいます。

私もですよー。気楽さと同時に責める気持ちも沸くのにとまどう。
私だけじゃないんだとちょっと安心しました。
子供がいる人の考えで「私の人生ってなんなのだろう?」って聞くことあ多く、
それを考えると自分の主体の人生を生きれるっていいことだと思うようにしてます。
(子供のせいにもしないで済む)
だって、子供を授かりながら(不妊でのどから手が出るほど欲しい人もいるなか)嘆きが出るのって
あまりにも非生産的だなと思いました。
子蟻も小梨も自分に与えられた環境をありがたく思うことで、納得したいと思いますね。
難しいことだけど・・
190可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:34:01 ID:uKxncfgM0
>子蟻も小梨も自分に与えられた環境をありがたく思うことで、納得したいと思いますね。
それって結局
「○○だから子蟻よりまし」「○○な小梨よりずっといい」って
お互いを卑下してるような気もするのだけど。
191可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:38:26 ID:WFkhmprz0
旦那さんは、外に子供つくっててもそういうのは、目を瞑っているんでしょうかね?
192可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:00:04 ID:E41DiBL7O
子梨友達夫婦、結婚7年目にして 旦那の浮気相手があっさり妊娠
奥に「頼む、別れてくれ」って泣いて縋ってきたって…
子供いなくて犬を飼ってたけど 犬連れて夫婦で遊び行ったり
海外旅行が好きな奥を年に一度は旅行に連れていく優しい旦那さんって印象だったけど
何も言わなかったらしいけど本音では自分の子供が欲しかったのかな って
友達は離婚する気はないって言ってるけど 本当 難しい問題だと思う。
193可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:50:58 ID:uKxncfgM0
夫の「子供欲しくない」ってあてにできない部分あるよね
ウチは半分不妊半分選択って感じで、旦那も
「子供好きじゃないし別にいい」っていってたんだけど
先日友人と飲んでた席で
「子供ね〜、俺は欲しかったんだけど」っていってたと聞いてビックリ
友人お前での社交辞令だったかもだけど妻としては面白くない
みんな私のせいにされたみたいで
194可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:25:49 ID:McRnWbW3O
>>192さんのご友人には幸せになって欲しいね。
所詮は愛人の子なんて他人だし、愛人親子の幸せ願う義理もない。
自分に愛する人ができて離婚したくなるまで、判を押さないんじゃないかな。
しかし最悪の裏切りだね。その旦那は人間としても最低。
愛人とくっついても、子供そっちのけでまた浮気を繰り返すよ。
略奪でくっついても、いつもお互い(一方)が疑心暗鬼になりそう。
195可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:40:01 ID:kWrxfaiY0
>>193
旦那さん、話し合わせただけなんじゃない?って思うけど。
うちも夫婦以外の人がいると適当に話し合わせてるよ。
選択ってわかってもらえないし。
空気悪くするわけにもいかなくてって感じだったんじゃないかなーと思う。
196可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:15:22 ID:WFkhmprz0
妻に精神面や体力面とかで負担掛けたくないから、建て前では子供いらないと言っても
出来たら出来たでやっぱり嬉しいよね?
女が要らないと言うなら、男は従うしかない・・・?
197可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:04:25 ID:3lsccR480
本当は子供がほしいのかそうでないのかは、夫本人、妻本人に尋ねるしかないことなのでは?
出来て嬉しいと思うのならば、幸いだと思う。
嬉しくないのなら、無責任な子作りは当然避けるべきだし。
198可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:26:53 ID:ZFjrppc5O
うちは旦那がいらない派。(DV家庭)
分かってて結婚したから納得してる。

大切なことだから結婚前に話し合うべきなんだよね。
199可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:31:12 ID:iJjfKGyZ0
外に子供を作るとか浮気相手に子供が・・っていうのは、旦那さんそのものの気質であって、
ここのみんなの旦那がそういう類とは話は別。
子供がいても、そういう男はいる。
外に子供が出来れば、社会的にみっともない話だし、金銭面での負担が起こるから
自己責任だね。それなりの収入がないと自分の身の破滅にも繋がる。
200可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:37:39 ID:iwlMdYHC0
>>191の理屈は、頭とお股のユルい出来婚〜授か離婚が大好きな言葉だよ
201可愛い奥様:2008/01/17(木) 20:33:49 ID:YmOhNM670
ここの皆さんは夫と食べ物の好みはほとんど同じですか?
この季節生牡蠣が大好物の私は、毎日でも食べたいくらいなのですが、
夫は生牡蠣が嫌いなので、「バター焼にしようよ〜」といいます。
新鮮で大粒のいいカキをバター焼にするなんて!!って感じですが、
仕方ないので夫の分はバター焼にして.....バター焼も好きだけどね.....
せっかくの大粒がやっぱりちっさくなるし!
和食でまとめたつもりの食卓のおかずは不思議なバランスとなり、う〜んって感じ?
ま、仕方ないけど、私もマヨネーズ口に入れられないからw

二人しかいないので、食べ物の好みは合うってのは大事ですよね、、
あとはほとんど好き嫌いのない夫なので助かっているけど、カキだけ.....orz。

202可愛い奥様:2008/01/17(木) 21:03:29 ID:3lsccR480
>>201
好み、というのとは違うんだけど、ウチはラーメンの扱いについて意見が合わない。
私にとっては立派な「食事」なのに、夫にとっては軽〜い「おやつ」。
うどんやそば、ホットケーキは「食事」だと主張しつつ、なんでラーメンだけ「おやつ」なんだ、夫よ。
休日のお昼にタンメン出してOKならば、食事係としては楽チンなのになぁ。
仕方ないので、ラーメンが食べたくなったときは、仕事で出た先の昼食でこっそりラーメン屋へw
203可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:02:05 ID:RidWHMEG0
>>201
うちは微妙に合ったり、合わなかったり。
海老の類はアレルギーで旦那が駄目。私は大好き。
たらこも駄目、私は大好き。
だから、一緒の食事の時には気を使います。
たまごも生は駄目で火が通してあるのはOKだったり、難しい人だ。
妹の旦那も好き嫌いが激しい人らしく、実家の母が食事会の時には嘆いてます。
「男のくせに〜」って。

204可愛い奥様:2008/01/18(金) 08:05:16 ID:j6VqVOBJ0
うちも当初は好き嫌いが多かったけど、時間をかけてなくしましたよ。
アレルギーとかではないので、わからないように料理にいれてみたり。
今は納豆ぐらいかな?(私は好きなので一人の時に食べてます)
205可愛い奥様:2008/01/18(金) 09:34:30 ID:NUr0UZjc0
味をみないで、お醤油とかマヨネーズとかかける癖があったのですが、
それはよくないことだよって話して、今はなくなりました。
義実家ではトメさんの味付けにバラつきがあっていつも食卓で調味料かけをやってたみたい。
美味しいおジャガを蒸かしてちょっとの塩とバターで食べるみたいなのも、
ジャバジャバ醤油&マヨネーズをかけようとしててびっくりした。

まぁ、二人しかいないからあまりキツめにいうのもなんなんで、
結構気を使って苦労したけど、今は食生活ではかなり私好みになってきてくれて楽かな。
服の趣味とかは絶対譲らないから時々あきれることもあるけどw
206可愛い奥様:2008/01/18(金) 15:22:07 ID:f32AoFfd0
>義実家ではトメさんの味付けにバラつきがあっていつも食卓で調味料かけをやってたみたい。
自分の料理の味の良さをアピールしたいがために
トメさんのことをわざわざ書かなくてもいいのにな
だから小梨は〜って言われちゃうんだよ
ウチの旦那もなんにでもしょうゆをかけるクセがあるけど
「トメのせいだわ」ってこれっぽっちも思ったことない
私たちが小梨で肩身狭い思いしてるだろうに
遊びに行けばいつも笑顔で迎えてくれる、いいトメです
207可愛い奥様:2008/01/18(金) 16:09:29 ID:BXN8wsK6O
20代はともかくとして30代40代の小梨(特に選択)のトメって
息子夫婦の事 内心どう思ってるんだろう?
208可愛い奥様:2008/01/18(金) 16:34:17 ID:hHuxJSQb0
>>207
この正月に墓が無縁仏になると泣かれたよorz
選択したわけではないけどね

トメの年齢的にも世代的にも仕方ないけど
トメは葬式も納骨も私たち夫婦に面倒見てもらえる
1番若い私は誰が墓に入れてくれるんだろうか
209可愛い奥様:2008/01/18(金) 18:13:44 ID:FAGHfHkU0
>>206
なんでも小梨に結びつける発想がよくわからんが。

とりあえず、配偶者が特に食卓でそれってどうよ!?な行動したとき
ああ、躾が悪いんだな、とは普通に思わない?
210可愛い奥様:2008/01/18(金) 18:41:03 ID:y6jyhIAU0
>>209
たぶんだけど206は小梨を叩きたいだけのような気がするわwww

211可愛い奥様:2008/01/18(金) 19:10:00 ID:NUr0UZjc0
>>205です、ただ今帰りました〜。
上で取り上げられた義実家のくだりは夫自身が反省も込めて
ウチの実家ではそうだったなぁ・・・orz   って言ってたもんで書きましたが
不愉快になったとしたらごめんなさい、
私もトメさんにはとっても可愛がってもらってて、二人だけでお出かけしたりする位です。

ま、あげてる緑ちゃんにレスすることもないけど、
何でも「だから子供のいない人」ってのに絡ませる才能には敬服するわ。
212可愛い奥様:2008/01/19(土) 00:24:38 ID:2vyc1sGD0
>>208
甥っ子さんや姪っ子さんはいらっしゃらないの?
年齢的にも関係的にも、たぶんその人達のお世話になることが
一番多いパターンだと思う。
親しい友人や知人という手もあるけれど、やはり血縁というものは
確たる結びつきがあるものだから。
213可愛い奥様:2008/01/19(土) 01:37:11 ID:gIsBFAXVO
>>208
この前近所のお婆さんが亡くなったのだけど、比較的若い友人たちが集まって、手続きしてた。
遺言があったらしい。
親類とは仲悪く、子供も行方分からないって以前から聞いてた人だった。
私も親の葬式したことがあるけど、式をしなければ後の手続きはそれほど難しくはないからね。


そうだな。私が死んだら友人に宴会でもして貰って楽しく送りだしてもらおうかな。
死は新たな旅立ちって言うし〜。
214可愛い奥様:2008/01/19(土) 14:50:28 ID:IYXnt/X50
>そうだな。私が死んだら友人に宴会でもして貰って楽しく送りだしてもらおうかな。
小梨の人って「人にこうしてもらいたい」って要望ばっかりだよね
『自分が一番最後まで生き残るかもしれない
小梨の友人たちガ先に逝った時は私が中心となって宴会して楽しく見送るつもり』
ってなら天晴れなんだけど
215可愛い奥様:2008/01/19(土) 15:38:27 ID:xwFumpdP0
>>213
いいですね、宴会というのも。
私は自分が死んだらダイヤモンドになりたいw
でも夫は「ダイヤはだめ。そのかわり金の骨壷にいれてあげるよ。ニヤニヤ」と意地悪を言う。
金の骨壷はちょっと悪趣味だよなぁ…。
ま、実際のところ順序からいって夫の方が先に逝ってしまうだろうから
夫の意志を尊重して納得のいく送り方をしてあげたいよ。
216可愛い奥様:2008/01/19(土) 15:56:56 ID:wJ4NphW30
私は孤独死でもいいんだけれど、私が先に逝って、
夫が再婚せずに孤独死したらと思うと悲しくなって、
夫を看取ってから逝きたいなあと思うようになった。
217可愛い奥様:2008/01/19(土) 16:07:58 ID:tIgk0Bsz0
小梨の話題って暗いね。
218可愛い奥様:2008/01/19(土) 16:30:13 ID:sOPuCjHJ0
そっか?
母をみんなで病院でみとった時、看護士さんにうらやましがられたよ。
子供がいても病室で独り亡くなる方多いんだと。
みんなそれなりに覚悟があるからいいんじゃないの?
219可愛い奥様:2008/01/19(土) 17:45:56 ID:YAo34149O
小梨なら50ぐらいになったら旦那さんを解放してあげたらいいと思う
熟年同士違う相手と第二の人生歩むもよし
年の離れた女と再婚し、もし子供が出来たらそれはそれで幸せだろう
遅く出来た子は父親としてはめちゃくちゃ可愛いらしいし。
220可愛い奥様:2008/01/19(土) 18:23:00 ID:tIgk0Bsz0
>>218
小梨って必ず「子供がいても〜」って卑屈な発想が先行するよね。
自分が産めなかったからってw
221可愛い奥様:2008/01/19(土) 18:36:59 ID:mr1bkToj0
寒くなりましたね〜〜〜鍋が美味しい季節ですが、
二人鍋のオススメは何ですか?
美味しい鍋、おもしろい鍋など教えてください!

ウチはしゃぶしゃぶ用の豚バラを使ったキムチ鍋とすき焼き、水炊きの出動率が多いです。
でも昨日夫が食べたいというので生まれて初めてモツ鍋をつくってみました、
モツってのがどうも・・・って今まで食わず嫌いでしたが、
食べてみたら癖もないしどうってことなかったww
鶏つみれといっしょに味噌仕立てで作ってみたら結構美味しかった!
まだまだ未開拓のものがあるかもしれません、ぜひ美味しい情報を!
222可愛い奥様:2008/01/19(土) 18:51:21 ID:9fi+DY0N0
じょうや鍋。 ハクサイと豚薄切りのみの具で。
水、酒たっぷり、塩たっぷり、赤トウガラシでハクサイをくたくたに煮込むとおいしーー。
223可愛い奥様:2008/01/19(土) 19:46:54 ID:CB3cf/9h0
>>221
ピェンローという鍋に去年から大はまり。ググるとたくさん出てくるけど…、
椎茸をたっぷりの水でじっくりと戻し、その戻し汁で白菜の芯を柔らかくなるまで煮る。
カサが減ったら鱈や鶏肉などお好み具材、白菜葉っぱも入れる。
ごま油をぐるっと回し入れて弱火でことこと煮る。
最後に春雨入れてスープを吸わせて出来上がり。
各自、塩やラー油、一味などで味付けしながらいただく。すごーく温まる。
224可愛い奥様:2008/01/19(土) 20:25:29 ID:I5eke/A/0
>>221
もし苦手でなければ、豆乳鍋もおすすめです。
薄切りの豚肉、豆腐、きのこ、白菜、ねぎなどを入れることが多いですが
鶏肉や鶏団子を入れても美味しいです。
225可愛い奥様:2008/01/19(土) 21:51:06 ID:xfDRS/uT0
 子供が産めなかったのか?産まなかったのか??産まない人ってなんで結婚したのか聞きたい。
旦那の種があるんだったら産めば良いのにと思うけど??


226可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:04:15 ID:l0X3X71+0
>>224
豆乳鍋かぁ(遠い目)私は好きなんだけど、旦那が駄目なんだー。
豆腐は好きなのに、それから出来た乳は駄目だなんて・・・
オエッとなってしまうらしい、分からないでもないけど。
アスパラガスは大丈夫だけど、缶詰は駄目なのは2人とも。
これに似てる。なんか違う匂い成分が出るんだろうと思う。

なんか、東京は雪降りそうですね?ちょっと、楽しみ。
どうせ同じ寒いなら見た目の美しい雪が見たい。風情があっていいわぁ。
年に1度くらいは雪がちらほら降る夜空を眺めたいもの。


227可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:29:54 ID:Q+92v14U0
うちのダンナは市販の豆乳鍋のスープならいいけど、
私の自作の豆乳鍋は拒否してる。
そんなに信用ないのかー!?
寄せ鍋、味噌鍋、キムチ鍋など、色々作ってるのに。
228可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:30:42 ID:mFu29BY20
うちではほうとうを良く作ってるよ
根菜たっぷり食べられる鍋あんまり無い気がして
作ってる。
他は水炊き、みぞれ鍋
みぞれ鍋の大根おろしは2人で良かった〜と思うw
229可愛い奥様:2008/01/20(日) 00:00:35 ID:MKaiJpn60
ちゃんこ鍋もおいしい。
お相撲さんが経営してる千葉のお店に行ったことがあるんだけど
店員はみんな、お相撲さん(あたりまえか)
見た目も丸々いい出汁が出そうだし(あ、ちがった)雰囲気が良かったし、
下修行をしてるせいか、味も最高においしかった!自分でいろいろまねてみるんだけど
あの味は出せない。。
230可愛い奥様:2008/01/20(日) 02:02:24 ID:qXHvgEuhO
最近は、あっさりちゃんこ鍋にハマってます。
水炊きもいいね。
主人も私も牡蠣好きなので鍋をすると取り合いに。最後のうどんもかかせませんね。
231可愛い奥様:2008/01/20(日) 02:10:56 ID:aKJVrR5UO
子供いないと食べる事ぐらいしか楽しみないんだね
せつねーー
232可愛い奥様:2008/01/20(日) 02:22:27 ID:MKaiJpn60
”ほうとう”や”うどん”もこの季節ならではのおいしさってありますね。
たまに他人の家で鍋をすると、またまた違ったお味で楽しめるんだよね。

まぁ確かに、子供がいない分、食べ物にお金かけられるかも。
お鍋に入れる椎茸も国産ものの実のふっくらしたものは口にできるし。
子供がいたら、中国産とかになっちゃうと切ないわwww
明日は注文していた、パンが届く日だから楽しみ!
外国の鍋たとチーズフォンデュもいい。そのためにおいしいと評判のパンを頼みました。
カンパーニュどんな味なんだろう・・・
233可愛い奥様:2008/01/20(日) 02:32:21 ID:qXHvgEuhO
>>232 お取り寄せのパンいいなぁ。
私もお取り寄せで、美味しいもん見つけてみよっと!
234可愛い奥様:2008/01/20(日) 02:54:17 ID:ZKdLHP2w0
何?なんのレスのわけ??
235可愛い奥様:2008/01/20(日) 02:54:42 ID:MKaiJpn60
>>233
でも、そこは初めて利用するお店なのでどうかな?
人がおいしいって言っても自分にはどうも・・ってあるし・・
ネットでおすすめの美味しいお店があったら、是非ここで紹介してくださいね。
おいしいと評判の「餃子の王様」の福袋も注文しました。
ネットでも評価が高かったので、これは結構期待できるかもしれないです。
236可愛い奥様:2008/01/20(日) 03:07:20 ID:W+YQafICO
>>232
国産の椎茸食べるより、
子供が居た方が幸せだよ(笑)
幸せわからないだろうけど(笑)
237可愛い奥様:2008/01/20(日) 03:13:40 ID:ZG9VtlBD0
読んでたらモーレツに鍋が食べたくなってきたジャマイカww
こんな時間なのにw
238可愛い奥様:2008/01/20(日) 03:31:34 ID:biVKkaTP0
小梨は暇だもんねw
239可愛い奥様:2008/01/20(日) 03:44:31 ID:mlQB3c4PO
書き込む度ID替えてるお暇な方。
240可愛い奥様:2008/01/20(日) 03:49:49 ID:MKaiJpn60
幸せの形は人それぞれだからねぇ。
子供いても、たぶん幸せ?かもしれないけど、希望してない。

夜中は起きてると何故かお腹がすく。
明日のためにケーキを作りました。昼には帰って来ると言ってたから、夫婦2人で食べる予定。
いちごのおいしいのが手に入ったのでクリームチーズケーキとショートの組み合わせみたいなものになった。
最初のケーキはなんだか?だったけど、だんだん上達して思うようなのになってるのが嬉しい。

241可愛い奥様:2008/01/20(日) 08:30:49 ID:mfFIuAAj0
>>232
>お鍋に入れる椎茸も国産ものの実のふっくらしたものは口にできるし。
>子供がいたら、中国産とかになっちゃうと切ないわwww

小梨ってドンだけ貧乏なのよ
シイタケひとつで国産ものが食べられるとか、必死すぎw
てゆか世相に疎すぎじゃない?
今の中国産の食物を子供に食べさせようなんて親いないよ。
子供に愛情注いだことないから平気で「子供がいたら中国産」
なんてはちゃめちゃな発言が出来るんでしょうね。
242可愛い奥様:2008/01/20(日) 08:54:53 ID:MKaiJpn60
>>241
申し訳ない。これは自分のうちの経済状態では、ってことなんだけど?

それにしても、すごい攻撃的というか被害妄想激しいね?
中国産の椎茸どころか、妄想で子供駄目にしてそう。
243可愛い奥様:2008/01/20(日) 09:21:24 ID:mfFIuAAj0
ごめんなさいね。
子供がいるだけでシイタケが国産から中国産になっちゃう心配してる経済状態の人が
お取り寄せのパンについて懸命に語ってらっしゃるのが滑稽だったものでw
244可愛い奥様:2008/01/20(日) 09:43:25 ID:461WupqJ0
釣られないつもりだったけどあまりにしつこいんで釣られてあげるよ。
>>236
アナタは子供がいて幸せかもしれないけど、その子はアナタに育てられて
本当に幸せかどうかはわからないよねぇ。
わざわざ洗濯小梨のスレに来て「おまえらカワイソス」って言わないと自分の
幸せを確認できないなんて、そっちの方がよほどかわいそうに思えるわ。
子蟻小梨に関わらずこういう粘着体質の人って、自分が持っているものを
持っていない人に対する優越感だけで生きてる感じ。
子供は他人に勝つための必須アイテムじゃないんだよ。
人と張り合う人生は空しいよ。
245可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:09:06 ID:kXW95+bC0
このトシになってわかったのは、「幸せになれる能力」がある人は、子供がいてもいなくても、
結婚していてもしていなくても、そのほかの項目についてもその「有無」にかかわらず幸せに
なれる、ってことかな。
「ない」ものを数えるのではなく、「ある」ものを楽しめる。
自分の価値観で他人を測るという愚を犯さない。
この能力は後天的なもので、心がけ次第で誰にでも手に入れることができるんじゃないかな。
246可愛い奥様:2008/01/20(日) 12:22:32 ID:qc0lJieP0
子供いてもおいしい鍋くらい皆さん普通に食べているだろうよ…。
子供いないからこれができるなんていう発想もよくないわよ。
247可愛い奥様:2008/01/20(日) 12:36:32 ID:ZG9VtlBD0
いないからこれが出来るとか発想とか
よくそこまで考え付くよ。
こどもがいないスレ系を見てると子どもが居る人て
こどもが居ない事をよっぽど許せないんだな。
人がどんな生活してようが自由じゃないの?
せっかく鍋の話になって和気藹々としてたのに
発想がヘンな子ありのおかげで糞スレ決定
248可愛い奥様:2008/01/20(日) 12:43:03 ID:461WupqJ0
>>247
いや、これはID:MKaiJpn60さんもよくない。
いくら煽られたからって「子供がいない分食べ物にお金をかけられる」とか
「子供がいたら国産の椎茸は食べられなかったかも」なんて書いてしまっては
相手と同じレベルに下がってしまいますよ。
それに、いくらでも軌道修正できるんだから、勝手に糞スレにしないでね。
249可愛い奥様:2008/01/20(日) 12:44:27 ID:MKaiJpn60
産地のちゃんとしてる中国産の椎茸ってあるわよね?
確かに葉モノ野菜は注意しなければいけないだろうけど。
別に砒素でも入ってれば、日本のお店に並ばないでしょうし、ある程度の毒は体内で
排出できる量でしょうけど。
テレビでやってたけど、あんまりにも健康志向で酸化しにくい食べ物とかオーガニックに拘ってる人と
普通の食生活(わりと粗野な)の体内毒素の量を検出してたら、健康志向の人の数値が上だったことに驚いた。
やっぱり、体内で合成されるストレス物質とかの毒ってはるかに多いんだろうね。
世相に疎いっていうか、知識に疎い?

船で運ばれるから、シナっとしてるってだけで。うちは野菜も肉も温暖化対策のために
地産地消ってことで国産を食べてるけど、子供が居たら教育にはお金をかけるだろうし、
食べ物も質より量になるんだと思った。友人の子供がいるうちを見ると、そんな感じだったしね。
いたらいたで、励みになってその分働いたりして経済力もアップして・・とは思うけど、自分には無理かな。
体力の問題もあるし。なにしろ、願望がないもので。
250可愛い奥様:2008/01/20(日) 16:06:45 ID:sx/7xonx0
>>245
この歳になってもってあなたがいくつかはしらないけど
なかなかいいこと言われますね。
いろいろ経験されてこその言葉かなと思いました。

ありがとう。感謝。
251可愛い奥様:2008/01/20(日) 17:46:26 ID:PlJAnTia0
子育てに追われる事が無いので
実母義母と私達夫婦で
年に一度一週間位、海外旅行へ出掛けます。

母親も英語が出来るので母親チームと現地では別行動もとれるし
適度に二人の母親に甘える事が出来るので、
かなり楽しい行事ですww
夫と二人だけのベタベタムードも良いですが、
オシャベリ母が2人居るとネタが豊富で楽しいですw
252可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:17:58 ID:biVKkaTP0
何か付けて小梨の発想って「子供がいたって〜」が先行するのが滑稽で仕方ない。
将来の労働力、納税者も生産しないでよく、いえるね。
自分たちだけでしょう。身勝手な人種。
「子供は国の宝」「企業は人なり」なのに。
子供が大人になりさらに子供を産んで国が続いていくのに、
自分だってそれを当たり前のように繰り返して存在してるわけじゃない。

やっぱ小梨はクズだわ。
253可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:28:47 ID:YDNm2prbO
それって何の宗教よ?
キモ。
254可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:33:10 ID:biVKkaTP0
>>253
宗教信者なんだ。宗教で小梨なんだw
可哀想ー
255可愛い奥様:2008/01/20(日) 19:41:49 ID:aKJVrR5UO
>>251
うわ何その不自然な家族旅行w
旦那とベタベタモードって そう若くもないだろうに気色悪いわねw
256可愛い奥様:2008/01/20(日) 20:58:16 ID:PlJAnTia0
>>255
ご自分が出来ない環境だから、気色悪く感じるんでしょう?
異なる価値観を受け入れられる教育を受けてこられなかった結果ですね。

若い時だけしか、ベタベタ出来ないという
ナンセンスな発想があなたの現在の生活を物語っていますw
257可愛い奥様:2008/01/20(日) 21:16:51 ID:biVKkaTP0
>>256
ババアのベタベタなんて誰が見てもキモチ悪いよ。
おぇ〜
258可愛い奥様:2008/01/20(日) 22:45:48 ID:vLBCsu340
>>215 かなり遅レスだけど、骨つぼは重さも考えると良いかも。
うちは祖父が亡くなった時、
見た目かっこいいってだけで大理石の骨つぼにした。(あほ)
そうしたら重いのなんのって…
喪主の母は当然重すぎて持てず、急きょ私が持つことになった。
まぁ持つ時間なんて短いけどね、
葬儀のタクシーのおじさんも「おっ…重いですね!」って驚いてたよ。
259可愛い奥様:2008/01/21(月) 01:10:51 ID:7+yKZ2vg0
戻さんでも・・・w

お鍋いろいろ出て楽しいですね〜〜、うちはしゃぶしゃぶが一番多いかな。
牛しゃぶよりも豚しゃぶの方が夫は嬉しいみたい、助かる〜〜、
好みもあるだろうけど、経済的にね!
お肉がお安い分、タレは結構高いやつ使ってます、それは夫のこだわりですね。

あーー、交替とかあって4連休だったから、明日から仕事なのが憂鬱だわ。
おやすみなさい!
260可愛い奥様:2008/01/21(月) 02:02:38 ID:kJGp5CHcO
みなさん小梨叩きの愚民はスルーしましょ。
頭弱そうな輩に何言っても無駄ですよw
釣られると調子こかせるだけだからwww
261可愛い奥様:2008/01/21(月) 02:56:14 ID:iTEHTvkZ0
>>260
わかってるけどね。

しゃぶしゃぶもおいしいですよねー。
脂肪が落ちてく様がいい!

今年の正月に「はまち」がまるまる1匹、送られてきたんだけど
どう料理したらいいか?と迷った。
はまちのしゃぶしゃぶもあるらしいんだけど、まだ未経験だ・・・
どんな感じなんだろう?魚のしゃぶしゃぶってのもあるのね。
262可愛い奥様:2008/01/21(月) 13:12:23 ID:FAtnJKVg0
>>245
「足るを知る」
人生これです!
263可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:32:32 ID:u9UyChdZ0
子梨っていやないい方だね。
264可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:43:36 ID:WDrgKNP10
2人で好きに生活してる方々は地域の集まりなど参加したりしてるの?煩わしいから地域住民とは
関わり持たないものですか?子ありだと嫌でも学校関係などで関わりは持つんだけど?
265可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:54:59 ID:0mmg9z4Z0
>>264
他の方々とは関わりがあっても、
あなたとは関わりたくないわw
そんな事、スレ違いでわざわざ聞くぐらい嫌々の関わりならやめたらw
266可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:58:33 ID:tHcBI6yX0
>>264の子は成績悪いから学校関係の関わりが嫌なの?
成績の良い子のママに見下げられるの?
267可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:59:50 ID:I2K60Q5q0
子供がいないので、学校関係はないけれど、自治会の集まりには出席しています。
運動会などのイベントには出ませんが、夜間パトロールや小中学生の帰宅時間帯パトロール
には参加しています。
普通に生活していれば、何らかのかたちでご近所の方と関わりがあるのではないでしょうか。
(地域によって、活動の活発さに差があるかもしれないですね)
私個人の印象では、子蟻であっても小梨であっても、地域の方々と関わりを持つ方もいれば、
持たないようにしている方もいるように感じますけど。
268可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:52:57 ID:iTEHTvkZ0
地域住民と関わりを持つ機会って少ない。
都会だからか仕事を持っている人が多いからか。

地方ほど村意識が強くて、理に合わない思想を押し付けてくるよね。
まさに中世の魔女狩り思想。

今は税収が落ちてるからマスコミなんかが「少子化」のせいにしたがってるけど
それに至る原因は他にあるってわかんないのかな?
近所の方とは「あいさつ」だったりは普通にします。が、人の私生活にづけづけと入って来るような
264さんみたいな人とは積極的に関わりはもたないようにしてます。

たぶん、264さんは表では善人面を下げて理解あるふりをしてるとは思いますが
心の中で何かの不満を小梨のせいにしたがってるんでしょう?
表でもそのような態度で接してれば子蟻であってもDQNという看板をぶら下げ社会からは
嫌がられる存在でしょうが・・・
私が子供だったら264さんが自分の親だったら、すごく嫌。


269可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:26:23 ID:MoeH/uAy0
ま、ageてる人にレスは不要ってことで。
カルシウム取ってる?
270可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:53:56 ID:f85ZXXY70
>>267
>夜間パトロールや小中学生の帰宅時間帯パトロールには参加しています

え〜偉いなあ。そんなことやらなくっちゃいけないの?
まあそういうのに参加したら地域の人との人間関係は円滑にいきそうだけど。
271可愛い奥様:2008/01/21(月) 22:08:06 ID:I2K60Q5q0
>>270
町内で、小学生の連れ去り未遂事件が続いたんですよ。
で、班長さんの呼びかけもあり、協力できる人で見回りを始めました。
もちろん、介護や残業などの理由で不参加の方もいるけど、参加者には子蟻の方もいれば、小梨の方も
いて、出来る範囲でやっている人が多いです。
夫は週一度夜間パトロール、私は仕事のない日の昼間や夕方、通学路を中心に自転車でゆっくり走って
います。犬を飼っている人は、散歩のときに声かけと見回りをしているし。

もし、問題が起こらなければ、私も参加してなかったかもしれません。
でも、困っている人がいたら、子蟻・小梨に関係なく、協力する方はするんじゃないでしょうか。
「子蟻だから〜」「小梨だから〜」という考え方は、本当にあてにならないものだと思いますが。
272可愛い奥様:2008/01/22(火) 00:38:01 ID:mxFssQb80
>>270
私も子供はいらないけど、子供は可愛いと思う。
以前、電車内で声をかけられた小学生に家に帰りたいんだけど、どの路線を使ったいい?って
尋ねられて、同じ路線だったから一緒に帰ろうって言った。
なーんか、雰囲気が暗い子で幽霊かと思ったくらい。
話を聞いてると親が離婚して今日は父親の家に行っていたそう
「明日は遠足のために母親のいる家に戻らなきゃいけないんだー、疲れちゃう・・・
子供って意外と大変なんだよー」って話してきて。。
「大人って大変?」って逆に聞かれて。

「まぁ、割と」って答えたけど。
前の席が1つだけ空いたから、その子を座らせて自分はその子を守る形で前に立っていたけど。
あんまりにも暗くて心配だったので、何かあったら連絡ちょうだい、って名詞を渡したわ。
連絡はないんでホッとしてるけど。
273可愛い奥様:2008/01/22(火) 09:49:33 ID:cgJYA6Jg0
子どもは嫌いじゃないけど、自分が育てる気はない。
そこまでの興味はないので欲しいと思えない。
自分が子供時代、同年代の子が好きじゃなかったwってのもあると思うけど。
幸い夫と意見が一致してるので楽しく二人で生活してる。

実母がボランティアで施設の子ども達に20年近く茶道を教えてるんだけど、
ありえない理由で連れてこられる子が近年激増したそう。
趣味のパチやるために夫婦で無職→子ども置いて出奔→近所の人通報とかザラだとか。
託児所がわり?に施設の前に置き去りにしていくバカ親とか。(迎えにくるのは半年後とか)
詳しい事はわからないけど、異界の事のようで。

そんな実母なんで子どもの事はいっさい触れてこない。
望まないなら絶対作らないで、とむしろ言われるくらい。
そんな意見を持つ母がいるのって恵まれてるのかも、とふと思った。

272さんの出会った子も、いつも不幸じゃないといいね。
なんか子供の不幸って素直に悲しくなる。
274可愛い奥様:2008/01/22(火) 10:57:23 ID:2O5HqXme0
test
275可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:08:35 ID:2O5HqXme0
272さんの話は衝撃。なんで最近の子供ってあんなに大人びてるのか
不思議だったけど、納得・・・。
 よく「両親が不仲なら離婚したほうが子供のため」とか聞くし、実際
その通りのケースも多々あるのだろうけど、それにしても子供の内面は
もっと複雑そうだね・・。
 自分は子供好きではないが、いざ結婚して子供は持てなさそうだということが
分かってくると、勝手なものだが道を歩いている子供なんかが気になり始めた。
 その程度で、積極的に子供ほしい!じゃないから、273さんのお母さんみたいに
「不幸にするなら子供は産むべきではない」とかハッキリした意見は言えないんだけど、
272さんの話の子供のように、結果辛い思いをしている子供がいるなら、何かしたいと思う。

 実は、私としてはあまり「血のつながり」って信じてないので、もしあと数年しても
子供が出来なかったら、養子でもいいかな・・・と思ってる。
 ただ私の周りにも、思春期になるまで自分が養子だってことを知らされてなくて、
その歳で知ってから一気にぐれてしまった人の話とかあります。
 人って、「自分はどこから来たんだろう?」って誰でも考えると思う、物心がつけば。
だから養子を迎えたときはそのことを隠すのではなく、産みの親と育ての親がいることを
子供のうちからちゃんと説明してあげよう・・と。

 旦那に「いざとなったら養子を貰ってもいいじゃない」と軽く振ってみたら、
「う〜ん、それもいろいろと問題あると思うけど・・・」って言ってた。
276可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:10:17 ID:iHOQuPZs0
>>275
age荒らし乙。
277可愛い奥様:2008/01/22(火) 11:53:52 ID:0vk1nUnB0
>>275
養子取るのってすごく難しいって聞いたけど
条件はクリアしてるの?
278可愛い奥様:2008/01/22(火) 12:10:10 ID:0WwvfndfO
同じ小梨でも
欲しくても出来ない不妊の人とは違い
選択小梨の人って本当クズとしか言いようがないわね・・・
279可愛い奥様:2008/01/22(火) 12:36:14 ID:0W2LaX7A0
選択小梨は過去になにかあったんでしょうね〜
子供が嫌いとか、生活下げたくないとか仕事が忙しいからなんて我がままだよね
280可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:36:38 ID:B512zy6m0
わがままというか、自分に納得が行かないから実行しないってだけでしょう?
無責任に子供を不幸にするほうが問題だわwww
不妊でもないけど、こんな世の中はうんざりだしね。
278−279みたいなことを平気で口にする馬鹿ばっかりだしさ。

>選択小梨の人って本当クズとしか言いようがないわね・・・

>選択小梨は過去になにかあったんでしょうね〜

こういうことを平気で言う奴は自分の発言が子供を持つ人間への不快感になってるってことを
自覚したほうがいいよ。でもって、子供もその発言を冷静に見てるしどこかで感じてる。
同じ事を仲間にしようとするし、すると思う。
その結果、鬼畜のような人間が量産されて・・・人類は滅びる・・終了って思う。

281可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:55:48 ID:r+wDIUDa0
>>280
そのころにはアナタもアナタの子孫もいないから関係ないんでは?
そうやって「子蟻=鬼畜」って言い続けて自分の中だけで納得してればいいよ
282可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:38:16 ID:B512zy6m0
>>281
関係ないよ。
それだけは嬉しい。
283可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:41:06 ID:B512zy6m0
>>281
子蟻のみんなが鬼畜とは言ってない。273さんの親子さんのような素晴らしい方もいらっしゃいます。
一緒にしては失礼です。

>278−279みたいなことを平気で口にする馬鹿ばっかりだしさ。
これ読める、脳ある?



284可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:56:17 ID:boUwR2bQ0
>>278-279
本当に馬鹿っているんだな
285可愛い奥様:2008/01/22(火) 18:53:49 ID:lG8Du7s+0
271さんや、272さんは肩の力が抜けていて大人の余裕を感じるな。
子供や、子蟻に対して変に構えずに、さらっと普通に
自然に一緒に生きていこうとしてる。
かえってコンプの無さを感じられてカッコイイ。
自戒を込めて、こういうふうに感じよく歳取っていきたいもんです。
なかなかむつかしいけどね。
286可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:47:21 ID:yqJfK/Cl0
「女は子供を産んで育てて一人前なのよ」と言われれば「うんうん、確かにそうだなあ。
出産子育ては大変だもんなあ」と素直に納得できる私ですが、その「一人前」なはずの
お母様達が列に横入りしてきたり子供が公共の場で叫びながら走り回っても放置して
いたりママ友を仲間外れにして喜んでいたりするのを見ると、「一人前ってなんだろう?」
と思わずにはいられません。
287可愛い奥様:2008/01/22(火) 19:51:43 ID:0WwvfndfO
一人前もなにもw
そう言うのは同じ土俵に上がってから言いなさい
説得力ないんですよ小梨に言われても
288可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:58:27 ID:TTCkQw+I0
再度下記のお約束(=>>1)をご確認のうえ、書き込み願います!
あと、子供のいない人の書き込みであっても、あげてレスしてらっしゃる人にはレスしない、
この方針でよろしくお願いいたします、アゲレス=荒らしってことでご容赦願います。




★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★

ここはこの先ずっと「子供のいない夫婦二人の生活」をしていく奥様の語り場スレです。
兼業の方も専業の方も、夫単身赴任や親同居等で準二人暮らしの方も、
日常のあれこれ、趣味の話題、将来の希望、お役立ち情報その他、マターリ語りましょう。
※将来子どもがほしい人、現在子どものいる人、子作りや不妊の悩みを語りたい人は、
  該当の別スレに書き込み願います。

★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★
289可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:42:59 ID:N9z2WEgDO
>>288
自治厨ウザイ
290可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:53:33 ID:BmBc6ZLaO
夫婦二人羨ましいなぁ〜。
家は子供いるからドタバタだし。
子供成人したらのんびりしたいねとか話すけどいつになるやらw
一人産むと二人産みたくなるし夫婦二人ののんびりした生活もいいね。
夫婦二人だとほんわかしてそうでいいな。
291可愛い奥様:2008/01/22(火) 21:54:49 ID:BmBc6ZLaO
ごめん
よく読まないでスレタイだけで書いてしまいました。
スレチすみません
292可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:36:14 ID:Eue8WBH5O
>そう言うのは同じ土俵に上がってから言いなさい

確かにそれは言えてるw 選択子梨ってクズ
293可愛い奥様:2008/01/23(水) 04:05:16 ID:0tWDMhBw0
むしろ同じ土俵に乗りたくないんだよね・・・

わかんないかなぁ?
294可愛い奥様:2008/01/23(水) 08:37:35 ID:WowLrvk60
そうそう、子供産んだ人はエライなと思うけど
産んだ途端小梨に対して上から目線になって土俵に上がるとか上がらないとか
スレ違いの板にわざわざ書き込む人って哀れですな。
295可愛い奥様:2008/01/23(水) 09:07:31 ID:fhwccORt0
>>294
逆にそういう上から目線の人って小梨の時期が長かった人に多いよ。
自分が言われていやだったことを
あえて同じ立場の人にぶつけて優越感を持つというか。
リアルで、不妊の時期が長くてやっと子供を授かった奥様が
私に対して「やっぱり子供っていいですよ〜」といってきたときはビックリした
296可愛い奥様:2008/01/23(水) 09:24:56 ID:c7Ts6vZf0
そら、子供は可愛いよ〜。猫ちゃんも犬も赤ちゃんや子供の時期は本当に
無条件に可愛い!!

だからって産むと偉くなるの?
自分の子供を守るために、鬼になったり、獣になったりしないと守れないなんて思ってる
んでしょうか?最後は自分の子供にまで鬼になったりしないでしょうか?
偉いと言われたいならば、偉いと思われるような偉人を育てましょう。
素晴らしい人間に育てあげて初めて人から尊敬されるものです。
小梨を馬鹿にしたり、上から目線で見たりする親では子供が人から見下されるような子供に育ちますよ。
上には上がいるんだから。

297可愛い奥様:2008/01/23(水) 09:43:27 ID:xtuEINbU0
>>295
その知人さんはほんとに素で言っちゃったのかも。
悪意のないのが一番立ち悪いんだけどね。
私も似たような経験(もちろん言われる側で)あるけど、
悪気はないんだろうな、と理解しといた。
住む世界が変わっちゃったんだな、と。
舞い上がっちゃってて、その後もうっかり発言が続くのでFOしたけど。

子供がいるだけで偉そうになってしまう人って
実は元選択小梨とか小梨予定だった人が多い気がする。
あとは、自分に自信がないまま大人になった人、とか。
298可愛い奥様:2008/01/23(水) 09:53:11 ID:IK4/7TQZ0
ま、「自分の知ってる中で多い」というだけで分析結果をここで発表していくのも不毛ではない?
確かに子供作って人が変ってしまった人はいるけど、
それはそれでその人はそういう人なんだったって思うようにしてるからあまり気にならない。
どっちかっていうと自分と違う境遇の側の人をあーだこーだと批判して悦にいってるほうが嫌だよ。

さて、つまらん話はこのくらいにしてw
雪積もってますか?
海側の関東ですが、結構積もってきた・・・雪の粒も大きいし、久々に白い世界だわ!
299可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:28:58 ID:c7Ts6vZf0
>>298
こっちも朝方降ってました。(こっちってどこだ?)
やっぱり、雪はいいね!白い羽みたいなものがフワフワ舞って来て
見てるだけで心が洗われる!
汚れた心が純白の白になりますように!!

なんて言ってみたくなりました。
300可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:57:38 ID:+ddLKSkd0
小梨夫婦の親御さんたち可哀相ですね・・・まさか子供作らない、作れないとは思いもしなかった
でしょうに・・・孫の顔が見れずに死んでいくなんて。口では言わなくても・・・心が痛みますね
301可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:41:57 ID:nhEX7AZn0
>>298
昼前はかなり降ってたけど、急に止みました@南関東
302可愛い奥様:2008/01/23(水) 15:59:43 ID:X03T4DBo0
雪になるかと思っていたら、ずーっと雨のままだ@北関東の平野部。
しっかし、寒いよね。せっかくの休みなのに、こたつむりで読書してます。
買い物に出かける気力が出ない orz
303可愛い奥様:2008/01/23(水) 17:33:26 ID:WowLrvk60
皆マメに買い物行ってるようでエライ。うちなんか私は家にいるのに
旦那の方が買い物上手で仕事帰りにちょこちょこ足りない野菜とか
買って来てくれるから買い物に行くのは週末に一回で十分。あとネットでも
食料を買うからか毎日料理していても2人だからなかなか食材が減らないよ。
銀行も行かないなーそろそろまたスポクラにでも通わないとヒキまっしぐらだ。
304可愛い奥様:2008/01/23(水) 17:46:35 ID:fhwccORt0
こういう天候のときは子供がいないのってありがたいな
お子さんのお迎えやら夕食の買い物で右往左往してる子蟻の姿見てると
305可愛い奥様:2008/01/23(水) 18:48:28 ID:y4FP2Ez/O
>お迎えやら夕食の買い物で右往左往してる子蟻の姿見てると

「こんな時ほど餓鬼いなくて楽だわ♪」と言いたいのでしょうけど
小梨ってどこまで腐ってるんでしょうね
306可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:44:18 ID:KVqcuDQP0
小梨ババァって怖い。病んでる。女は産まないと山姥になるって本当なんだね。人間以下になる。

162 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/01/16(水) 09:03:32 ID:n8HKVcKE0
>>154
ここの人は40代50代が主で
小梨生活が確定の人が多いと思います。
だからアナタみたいな人ははっきりいって不快
「生もうと思えば生めるんですけどね、まだまだ若いし」
って言いたいのが見え見えです。
実家のお母さんだってアナタが選択小梨のつもりだって知らないから
のほほんとお買い物して「幸せ〜」っていってるだけでしょう?
消えてください
307可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:48:01 ID:AKobeoPR0
う〜ん 雪かきつかれた
雪国なのでこの時期はひとりで雪かきすること多し
(旦那は遅いので必然的に自分がする羽目に・・・)
ここ、年齢制限ではなくて同じ方向性とか気持ちを持った
ひとたちでマターリできたらいいですね
自分四捨五入40になったところです
20代は嫌だけどひとりは産まなきゃ(世間体で)
と思っていたがここ数年でふっきれた
嫌々生んだんじゃ子が可愛そうだからよい決断だったと思う
ここの奥さまがたは、旦那さまの理解があるのが何よりですよね
友達は病気なのに、旦那さんに子作りを強要されて
すごく気の毒です
精神的にも肉体的にも相当辛そうで
普段は忘れてる旦那への感謝を忘れず日々暮らそうと思いました〜


308可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:54:09 ID:+ddLKSkd0
自然の摂理にそってない小梨・・・何が何でも正当化したいのでしょうね
小梨を選んで良かったと自分を騙し騙し生きていくしか無いモンね〜
子蟻をなんだかんだ文句言う前に、妊娠して出産して育て上げてみたら?
自分の親がやって来たようにしてみたら〜?自分に自信がある、無しに関係なく
子育てには色々な意味が有るものなのに

309可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:56:53 ID:pzgNbD4I0
食材はまとめて買って、下ごしらえして保存しておいたりするから
毎日は買い物に行かないなぁ。

テレビ消して食後にゆっくりお茶飲んでたら
コタツからおばあさん猫の寝言が聞こえてきた。
なごむ〜

310可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:00:10 ID:qTXd4VYsO
このスレはきちんとした二人暮らしをしてる人が多いようで凄いなぁ。

うちも小梨二人暮らしなんだけど、子供のために栄養バランスの良い食事をとか
子供がいるから規則正しい生活をとか、そういう意味での使命感がないから
ついついダラダラ昼まで寝たり外食したりしてしまう。

旦那とはとても仲良いけど、旦那のために栄養バランスの良い食事をとか
規則正しい生活をとかは思えなくて…
311可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:13:08 ID:KVqcuDQP0
旦那も本当は、世間体とか会社での面子とか、祝ってくれた周りの人、嫁の実家関連のしがらみさえなければ
別れて若い嫁さんもらって、子供が欲しいだろうね。

子供もいない、ダレたおざなりセックスもしくはセックスレス、ゆるんだ体、飽きる会話、そんなもののために働くなんて
内心はウンザリしてるだろう。でも、社会的にきちんとした旦那であるほど離婚はできないし、ましてや
浮気も自分を落とすようでなかなかできない。年をとるほど、失うものも大きい。

子供を産みたくない女はいても、ある程度の金と生活力があって子供が欲しくない旦那なんていない。

「俺は子供は欲しくないよ、産まないでいい、よそはよそだよ、うちは夫婦で仲良くやっていこう」
そう言う旦那が実は内心どれだけつらいか。欺瞞に満ちているか。うちの旦那だけは本心?笑わせるな。

種無しって思われてるんじゃないか、親に俺の孫の顔を見せてやれなかった、ハズレの嫁をもらったと笑われて
いるんじゃないか、セックスできない男と思われているんじゃないか、周りにどう思われているだろう・・・

年を取ってずうずうしくなった嫁は「うちは子供いなくっても幸せな仲良し夫婦」と、旦那の苦悩を省みない。
312可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:14:11 ID:Nn34jIQSO
私もここ数年で心を決めて、このスレの仲間入り。
そう決めたことが仕事面ではよかったのか、やりがいも出てきたし、給料も上がった。

迷った時もあったけど、今は旦那と仕事に夢中で楽しいな。

こんな風に人生を楽しむのもアリだと思う。
313可愛い奥様:2008/01/23(水) 20:39:30 ID:AnXzhf5D0
>>310
うちも、初めは「オトナ二人だし」と思って好きなものばかり食べていたのですが、
旦那が健康診断でビミョーに引っかかったので、少しだけ心を入れ替えました(;´Д`)
あんまり細かいことはやってないけど、たんぱく質このぐらい、野菜このぐらいー
みたいにアバウトで量を決めて辻褄合わせてますw

しかし週末の夜更かし&ダラダラはやめられん…
314可愛い奥様:2008/01/23(水) 21:03:31 ID:XNjcDKQd0
私は体弱いし規則正しい生活したいんだけど、夫が夜更かし。
帰りがたいてい午前様ってのもあるんだけど。
合わせてると体がガタガタになるんで最近は別行動にしてる。
315可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:47:54 ID:kD4h39uH0
うちは立場が上になったから責任が重くて、帰りが遅い・もしくは帰ってこない日が多くなったんだけど
私のために働いているって言ってくれてる。子供は私だからって。
(前世でも親子だったみたい)
私もなんか夫っていうより、お父さんだと思ってるところがある。
お正月は仕事が詰まっていて最初、話していた予定通り過ごせなかったことで喧嘩になったら
仕事を辞めて他の会社に移るとまで言ってくれた。
そんな人だから、あらためて足をひっぱってはいけないと思った。
子供は居ても居なくてもいいみたいだし、無理して作るものでもないよなって言ってた。
今の社会情勢や過酷さなど考えれば楽観視できないと思ったみたい。

結婚を決意する前に、もう少し後押しする理由が欲しくて「おみあい」みたいなことをしたんだけど
現実的に経済力もあり社会的地位もある人たちだったけど、人間としては嫌なやつばっかりだったな。
まさに女は子供を産む道具って感覚の目線だったし、親の面倒見させるためだろう?っていう質問ばかりだし
心の中は丸見えだったwww
中には10年以上つきあった女性がいたにも関わらずポイ捨てじゃないけど
(いろいろ理由はあったにせよ)別れても相手のことはすっかり忘れたっていう
ノー天気な奴もいたしね。
女性もそうだけど、男性もやたら「子供」を協調したりする自称=社会を思いやる人って
エゴイストが多い。デリカシーのかけらもないし、人間=動物だなって納得せざるおえない人が多い。


316可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:00:39 ID:KVqcuDQP0
親子って言っておけば、セックスあまりしないでもいいし、浮気が万が一バレても言い訳できるしいいよね。
配偶者を子ども扱いって、少しおかしいんだと思う。手元に、飼い犬を置いておきたい人の心理なんだろうね。

飼い犬の頭がバカだと、考えてることも読めるようになるから、会社を辞める、と言ったらとめてくれるだろうと
見越した発言だろう。もしくは、社会的スキルに自信があって、転職が怖くない人。
あと、うるさく言って来る奴には、黙るような極論を突きつけると大人しくなる。
「今度は、次からは、ごめん」等のワードで一発解決できない奴には、極論と分かりやすい愛情表現で済ませれば楽。
本当に愛していれば、そもそも約束を破らないからね。
簡単なアフターケアで機嫌が直るんだから、軽いもんだよ。
あと、そういうのが上手い男はちょこっとつまみ食いの浮気も上手い。後処理もお手の物。

見合いでそういう風な質問ばっかだったってことは、容姿が大したことなかったんだろうなぁw
これは逃がしたくない!と思うような美女相手だったら、絶対にそんな質問はできない。
体のいいお断りか、あんたの顔と体とスペックでは、子供産んでもらわんとやってらんね、家政婦やってくれ、と
目の前で宣言されたも同じなのに、何で上から目線で分かったような口ぶりw



317可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:06:24 ID:kD4h39uH0
>小梨を選んで良かったと自分を騙し騙し生きていくしか無いモンね〜

騙してるのは、あなたほほうでは?何の不満があって人に毒吐くのかな?
人にわからない醍醐味があることほど、人には教えたくないものだよ。
本音では産みたくもなかったのに、せざるおえなくて、子供に時間を奪われて自分を騙して生きているのでは?

そうやって、馬鹿にして「そんなことない、私にだって産める!」って産ませるのが目的なのか知らないけど
その手には乗らないし、あなたのような人間になるなら、なお更拒否。

>>311
そ一概にはいえないんでは?
わざと作らない天才なんて過去にもいるよ。人間嫌いがっ徹底してる男性だっているし。
旦那は本が好きでアイザック・アシモフのファンだけど哲学じゃないけど宇宙規模で考えると
いろんな人間が居て社会はバランスを保っているだって言ってた。
そんなことも理解出来ない脳で「子供!」「子供!」って人様に強要するのって
異常だと思わない?
ましてや、あなたが人の親ならば、なお更。
まるで、自分と同じ苦労を味わってみろ!って言ってるみたい。
味わってこれを理解出来たら認めてやるみたいな。
なんの師匠だか分からないけど、匠にもなれない人生論と教育学と哲学で人に何を
進めてるの?

318可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:17:31 ID:y4FP2Ez/O
どいつもこいつも屁理屈ばっかりよね小梨ってw

これってなんて変人? 旦那をお父さんだとか 旦那は人間嫌いだから〜とか
痛い痛い・・・
いい歳こいてご奇特な頭の持ち主なんですねバロスw
319可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:25:15 ID:kD4h39uH0
>>316
申し訳ないけど、ちっともアタってない。そんな推理しか出来ないんだ。
親子っていうのは感覚だと思うけど、セックスもしてるし。
浮気もするような人じゃないんだよね。(分からなければしてもいいけど。)
予定だって私たちの将来にはおなざりに出来ない重要なことだから、恋人時代とは違って
いい加減には出来ないんだよね、分かる?でも、重要な予定のためには仕事の方を調整してくれた。
それを理解出来ないようでは結婚は出来ないでしょ。

容姿は一応外見は見てからの顔合わせだったので、最初は「すごい美人だったので、どういう人か不安だった」って言われた。
遊んでるっじゃないかとか、騙されるんじゃないかと思ったらしい。
でも、話しているうちにそういう人じゃないんで安心した、って。
その後もおつきあいを宜しくお願いしますと言われたけど、人間性で判断して
一生は無理だ・・と思い断念。
子供を作ったり家庭を持つには理想的だけども、話す会話もありきたりだったり、考え方やしぐさとか全てが
NGだった。

それを今の旦那に話したら、そういうことは辞めてくれ!って説得されて結婚したんだけどね。
(お見合いは人の進めで断れずにしましたが)
子供は・・今の旦那の子じゃなかったら欲しいと思った人が過去にいた。
それも運命とか縁だからねぇ。。



320可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:29:48 ID:kD4h39uH0
>どいつもこいつも屁理屈ばっかりよね小梨ってw

これはお互い様ではない?こっちからすれば、子蟻ばばあって屁理屈にもならない理屈ばっかりで。
お互いの幸せの為に近寄らないほうがいいと思うんだけど?
分かり合うこともないし、出来ないんですから。
あなたの貴重な人生を無駄にしてはいけませんよ。


321可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:39:40 ID:UgU5xGWw0
子蟻の人って、子供ができてすごく幸せだから、このスレに自慢しに来てるんだよね?
洗濯小梨の私たちが考えを変えて、「うらやまし〜い。やっぱり子供欲し〜い」って
言うといいなって思ってるんだよね?
でもその割に全然幸せそうに見えないの。
きっと子育てが大変だったり、子供を産んでしまえば用無しとばかりにダンナからも
軽く見られてたりして、ストレスたまってるんだろうなぁ、だからこんなところに
憂さ晴らしに来るんだろうなぁ、としか思えない。オキャワイソーな人たち。
でも、私たちにはあなたたちの相手をしてあげる義務はないので、子蟻の巣へ
お帰りくださいな。
322可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:46:52 ID:pzgNbD4I0
透明あぼーん で何を言ってるかついていけないw
それに対する長文レスも読む気がおきないwスマソ

温かいお風呂に浸かる、とか美味しい物を食べる、とか
小さくても確かな幸せを感じること、忘れないように生きたいですね。
323可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:47:27 ID:KVqcuDQP0
>「すごい美人だったので、どういう人か不安だった」って言われた。

うけたwwwwこれはすごいwww自分でこう書く奴に、顔晒せる美人が皆無なのは悲しい2chの定説。


>子供は私だからって。
>私もなんか夫っていうより、お父さんだと思ってるところがある。

>親子っていうのは感覚だと思うけど、


矛盾してるw「子供はお前だ」と言いつつ、セックスw気持ちが悪い〜!


>恋人時代とは違って いい加減には出来ないんだよね

恋人時代には約束はイイカゲンでいいんですか、そうですか。
でも結局約束を反故にされてるのがうけますw


>それを理解出来ないようでは結婚は出来ないでしょ。

>喧嘩になったら 仕事を辞めて他の会社に移るとまで言ってくれた。

また矛盾w理解できてるはずが喧嘩したんですか?変なのww
たった2レスの中にこれだけ支離滅裂な文章、おつむも顔もたかが知れてるw
324可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:48:56 ID:s0j9S3Zd0
これからもずっとのどかに2人で暮らして行く
そんだけ。
325可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:50:08 ID:KVqcuDQP0
旦那はそのうち若い女を求めて浮気したくてたまらなくなる
そんだけ。
326可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:54:44 ID:X03T4DBo0
ここでくだらんことを言っているヤシ、今日降った雪でアタマを冷やしてきなされ。
でもって、>>1を嫁。
327可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:58:31 ID:s0j9S3Zd0
無理だよ
>>1嫁とか読める人なら書き込みしないし。
まともな人じゃないからくだらない事言うんだし。

二人暮しの人だけで
マタリと進行しよ。
スルー検定進行中ってことで。
328可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:04:00 ID:I8drfFqw0
妊娠してた時「これからアナタも子育てでヘトヘトになるのね。イヒヒ、ザマミロ」
仲良しだった会社の先輩(子供二人)からそんなふうな祝福をされた。
幸か不幸か私はその後流産し、二度と妊娠することもなかったんだけど。

やたらと小梨を叩く子蟻の人って、内心では子育て=損、と考えてる人たちだと思う。
自分は損したのに、何で一方に免除されてるヤツがいるんだー!って見当違いな怒りが、
こんな関係ないスレまで来させるんでしょう。

329可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:21:23 ID:kLT5joGkO
ハァ- ヒィ-ヒィ-フゥー(*。*;)
産まれるうぅ〜〜〜
デッカイ●●●がぁ〜〜あ!
そんなものしか産めなくても旦那は私を愛してくれるの♪
スミマセン(*^.^*)ノ
330可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:27:33 ID:dLiPhDj60
叩いてるのは子蟻鬼女ではない場合も。

嫁が子供を産まない気団が、
ようやく妊娠できた子供希望の元小梨が、、
ニュー速から流れてきた「女は産むべき」の兄ちゃんやおじちゃんが、
デキ婚で新婚生活すら無かった子蟻がやっかんで、
という場合が多い。

子蟻はデキ婚でもない限り、普通に小梨だった期間があるんだから
無意味に小梨を叩いたりしない人のほうが多い。
331可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:28:25 ID:6vM41bv+0
このスレの人たち釣られすぎだよ。
構わなきゃいいのに。
言い返したくなる気持ちもわかるけど、
構ったら同じレベルに堕ちるだけだよ。
332可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:40:05 ID:3zPXWmzU0
若い女性を求めて浮気するならすればいいし、風俗でも行きたければいけば・・と思うよ。
(旦那は潔癖症だから嫌がるけど)
若い肉体エネルギーを求める気持ちは分かるし、旦那よりも若い男がいい!って思うこともあるしね。
ただ、一時期の感情で一生を駄目にしたり、走ったりするのは
また別の次元ってこと。
逆に若いときの方がそういう失敗に走りやすいんじゃないかなぁ?
年とると体力も落ちてくるから、若くてエネルギッシュでSEXばっかり要求してくる可愛い女の子と
安らぎを感じる長年一緒の人とではまた違うしね。
出来れば、お互い安らぎの場を与え合う関係でいたいな。信頼とか愛とか、そういうもの。
渇愛とかSEXとかは、夫婦ではあんまり役に立たないかも。


323>>
若いときのデートなんかは、会社の人が協力してくれて優先してもくれるよね。
「がんばれよ!」とか言って。私も結婚前は上司が「いいよ、帰って、デートしてきな」って言ってくれたし。
でも、結婚したり、責任ある立場になるとそういう甘えは通用しなくなるってことよ。
子供が居ない分、老後はお金が大切になってくるから社会的な信用だけは失えない。
それをきちんとサポートするのが私の役目だと思ってる。

333可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:45:07 ID:dLiPhDj60
幸せ夫婦がこんな時間に必死レスするわけないよね。常考・・

ああ、夫婦仲が終わっているんだなぁ・・
334可愛い奥様:2008/01/24(木) 00:45:49 ID:3zPXWmzU0
>>331
分かるんだけど、本当に子供がいてこんなんじゃ、ヤバクない?っていうのが感想。
自分は小梨だけど最低限のモラルとかは守ろうと思って生きてるけど。
確かに、まともな子蟻ではないとはなんとなくわかってきた。




335可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:12:20 ID:s4qFTZNu0
ここは議論スレでつか?
ふたりでくらそうが何人でくらそうが、死ぬときゃ一人。
うちは子供亡くなったので、どっちか死ぬまでずっと二人暮しだよ。
ケンカやめれ。
336可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:39:19 ID:3zPXWmzU0
夫婦仲かぁ。

終わらないように努力したいよね。
337可愛い奥様:2008/01/24(木) 09:31:14 ID:3/NGqwT10
>>251
>子育てに追われる事が無いので
>実母義母と私達夫婦で
>年に一度一週間位、海外旅行へ出掛けます。

>母親も英語が出来るので母親チームと現地では別行動もとれるし
>適度に二人の母親に甘える事が出来るので、
>かなり楽しい行事ですww


楽しいと思ってるのはあなただけなんじゃないのかな?
「子育てに追われることがないので」
実母も義母も海外旅行なんてどうでもいいから
子育てに追われてる娘に甘えてきて欲しいのが本音でしょう。
実は私も子供がいないのでせめても親孝行と双方の親を旅行に連れて行ったり
おいしいものを食べに連れて行ったりしてました。
旦那には姉がいてそこは3人の子沢山。
はっきりいってこういうこと親にしてあげる余裕ないよね〜って
ちょっと優位に立ってる気になってました。
でも違ったの。
義姉家族は子供3人と実家にちょくちょく遊びにきて
義母と料理作ったりちょくちょく日帰り温泉に行ったり・・・。
別に悪意なく世間話でそれを私の母に話したときの義母の嬉しそうな顔、
そしてなんともいえない我が母の歪んだ口元・・・。




338可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:26:18 ID:UhwnKF7h0
孫と一緒の旅行が一番のプレゼントだなw

私の両親も「おば〜ちゃ〜ん!おじいちゃん!!だーいすき!!!」と
兄の娘に言われて本当に嬉しそうだった。
でも、それは小さい時だけ。孫が中学生にでもなれば忙しくて遊びに来ることもなくなる。
兄夫婦だって人生で一番忙しい時期に入るだろうし。

そういう時に選択小梨で小金持ちの私が寂しくさせないようにしようと思っている。
それでもいいじゃないか。
339可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:41:44 ID:3/NGqwT10
>>338
あ〜、私、時期を間違えちゃったんですかねw
でもお姉さんちの一番上は中学生なんだけど
下の子ともども結構遊びに来てるorz
「お小遣い目当てなのよ〜」なんて義母は言うけど
やっぱり嬉しそうだった(先日鉢合わせしてしまった)
でも可愛くて挨拶も出来るいまどき珍しいタイプの子供たち
うう・・たたきどころがないのが悔しいw
340可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:50:06 ID:6vM41bv+0
>子育てに追われてる娘に甘えてきて欲しいのが本音でしょう

気持ち悪い母親だな〜。
自立してください。
341可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:16:45 ID:UhwnKF7h0
>>339
いいじゃないw
私も姪っ子と楽しく遊んでるよw
「おねえちゃ〜ん」となついてきてカワイイよ。

ただ、少し貴方は性格が悪そうだからそこを直した方がイイネ。
ついでにバカっぽいところも。ガンガレwww
342341:2008/01/24(木) 12:19:44 ID:UhwnKF7h0
「おねえちゃ〜ん」
これは私が呼ばせているわけじゃないから。
343可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:27:02 ID:3/NGqwT10
いや、私も「お姉ちゃん」と呼ばれてます・・・30代後半だけどw
性格が悪いこともバカも自覚してますよ〜
344可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:44:20 ID:KT7VK9oY0
>>339
叩く必要なんて全くないじゃないw
自分達を卑下する必要もまったくなし。

確かに孫の顔をみたい気持ちは無いとは言えないけど、
一番は娘である貴方が、一番幸せなところを見せてあげるのが
親孝行ってもんじゃないかな?
十分、親孝行してるじゃない。
345可愛い奥様:2008/01/24(木) 13:11:03 ID:3/NGqwT10
>>344
もちろん叩く必要まったくないですw
いや、ここに限らず「周囲の子蟻はDQNばっかり〜」ってよく見るのでw
子蟻は叩くのがお約束なのかなと。
346可愛い奥様:2008/01/24(木) 13:54:44 ID:WLV4VuRF0
叩くのがお約束なんてことはないよ。
人としてその行動は疑問…、という人には
子どもがいる・いないにかかわらず叩かれると思うけど。

むしろ私はきちんと子育てしている人なら応援しているよ。
347可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:13:38 ID:pF8oLX6G0
>>346
私も尊敬してる。
自分にはできない事をしてるわけだしすごい事だと思う。

都内住みですが、今日は風が強いね。
昨日の雪がたいした事なくて安心したけど、今日は今日で…ってかんじ。
窓の外を見てるといろんなものが飛んでるwww
348可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:11:31 ID:UhwnKF7h0
子育てが尊敬かぁ・・。
私にはそんな考えはないな。
別に子育てが「偉い」とか「凄い」とか思わないし。
まともな人間なら誰だって出来る事だし。
349可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:10:00 ID:n7nbYTT/0
そうそう、「尊敬」とか「すごい」って相手を喜ばせる言葉をまともに受けて
上から目線でスゴイんだ!!って勘違いする人の多いこと。
自分達が望んで求めたのが子供で、子供からも恩恵は受けているのだから
その為にがんばってるんだよね。
すごいのは、そんなところに産まれて来てくれてる子供達だと思うわ。
350可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:22:45 ID:I3mVgI0I0
まともな人間なら誰だって出来るって・・・・・
そういうこというから荒れるんだってまだ気づかないの?
まともな人間じゃないから子供も産めないのねwwwwwとか突っ込まれるよ。
もうたくさんだ。
351可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:23:42 ID:fvDks6dz0
スルー検定初級問題出題中
352可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:25:17 ID:QA9pgnBq0
>>350
そうだよね。でも、ある意味自分はまともじゃないんだって思ってる。
普通の人ってすごいよ。
353可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:18:34 ID:h5EsbT1f0
なんか変なの住み着いちゃったねw

近所に雨ざらしの飼い犬?が2匹いて、この季節見かけるのがつらい。
汚いし、ごはんと水くらいしか世話されてないっぽい。
もちろん今時鎖でつながれたまま。
住人がゴミ屋敷みたいだし、それもまとめてなんとかしたいので
通報したいが、どこへ?ってのが最近の悩み。
立派な虐待だと思うんだけど。
良かったらあの犬たち引き取りたいし。
354可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:32:08 ID:/cibQXZh0
>>350
ここにもDQNが居た。
wの使い過ぎはみっともないよ

>>353
いい大人が何処へ通報したらいいか解らないの?
さっさと役所へ行ってきなよ。
355可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:09:40 ID:YaiySbWn0
再度下記のお約束(=>>1)をご確認のうえ、書き込み願います!
あと、子供のいない人の書き込みであっても、あげてレスしてらっしゃる人にはレスしない、
この方針でよろしくお願いいたします、アゲレス=荒らしってことでご容赦願います。
荒らしに言及するのも荒らしです。



★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★

ここはこの先ずっと「子供のいない夫婦二人の生活」をしていく奥様の語り場スレです。
兼業の方も専業の方も、夫単身赴任や親同居等で準二人暮らしの方も、
日常のあれこれ、趣味の話題、将来の希望、お役立ち情報その他、マターリ語りましょう。
※将来子どもがほしい人、現在子どものいる人、子作りや不妊の悩みを語りたい人は、
  該当の別スレに書き込み願います。

★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★
356可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:54:52 ID:y68MpG9P0





小梨ババアは墓の話が好きなんでしょう〜w






357可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:19:47 ID:MtbaAyD70
うちは義兄家族の墓に入れてもらうから無問題
そこは甥っ子がいるからね
358可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:51:06 ID:qcT6I2vr0
>>353
保健所へ相談して、適正飼育の指導のお願いをするのが
よいとは思うけど・・・
そういう人は聞かないだろうなあ。
下手すると、注意した人に対する、見せしめみたいな感じで、
犬を保健所へ処分に出される可能性もあるらしいね。
引き取ってあげる気持ちがあるようだから、是非お家の子に
お願いしたいです。

動物の話題を語る掲示板に出入りしてるんだけど、
そこには不適正飼養されている犬と飼い主さんに関わって、
適正飼養されるようにアドバイスとかしている人もいる。
不適正な飼い主さんて、いざとなると飼い主であることを
主張して「犬は絶対渡さない」とか「うちの犬なんだから
口だすな」とか言われるらしい。
359可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:47:55 ID:h5EsbT1f0
>>358
353です。
そうなんですよね…聞く耳を持っているのかどうかって言う所がまた難しくて。
私たちが変に行動を起こして、近隣の方に今以上の迷惑が広がっても
困るし、といろいろと複雑な気分です。
犬2匹は成犬で雑種(ハスキーっぽい)ですごく大人しいみたいです。
とりあえず、世間話程度にご近所の方に話を振ってみようかと思ってます。

ありがとうございます。
360358:2008/01/25(金) 14:06:39 ID:qcT6I2vr0
>>359
うまくいくといいですね。がんばって。
361可愛い奥様:2008/01/25(金) 17:40:29 ID:4kk/wfPh0
チラ裏スレを見たら似たような内容の書き込みがあったよ。
読んでて切なくなった。>犬の不適正飼養

あんまり寒いから今夜は味噌煮込みうどんにします。
362可愛い奥様:2008/01/25(金) 17:57:53 ID:rsymSjsd0
味噌煮込みいいですね〜〜明日ソレにしよう!
我が家はチキン照り焼き!夫は鶏肉が大好きなので楽チンです。

今日は休みなんでのんびりごろごろしていますが、
冬は汗かかないからか、ゴロゴロしながらお茶ばっかり飲んでるとお手洗いが近くて・・・orz
代謝が悪いよりはいいけど、年だな〜ってちょっと悲しい・・・
そういえば、亡くなった夫の祖母が晩年お茶を断ってたのを思い出した、
いつも「お手洗いに行きたくなるから」とほとんど飲もうとしなかった・・・
早く夫よ帰ってこ〜い、さびしくなってきたよ〜〜
363可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:51:50 ID:qmee0RbEO
ここの方っていくつぐらいの方が多いんでしょう?
何となくですが、30代後半〜40後半くらいの方が多いのかなって
印象を受けました。
実は私の母もトメも今年還暦なのですが
まだまだ元気でバリバリ働いています
産後の手伝いや孫の世話ならまだやってあげられるから
これ以上 お母さんが歳をとる前に孫産んでほしい 。
トメさんも言わないけれどきっと母さんと同じ気持ちでいると思う。
と言われてしまったorz…
母の素直な気持ちなんだろうとは思うけど
私は34 もちろん自分の実母や義理母に申し訳なく思う…
40ぐらいになれば「孫まご」言われなくなるんだろうけれど
私も子供が欲しい時期はあったし、親孝行(孫の顔見せ)したい
主人も子供欲しいとは言わないけど要らないとも言わない
って事は 私に気を使って言わないだけで子供が出来たらそれはそれで
嬉しいんだろうな。。以前、妊娠が判った時主人はすごく喜んでくれたけど
2回流産を経験し、いつしか主人は子供の話を全くしなくなった。
どこかで子供を諦めてしまった自分
あんなに辛い思いはもうたくさんと
楽な方へ逃げこもうとしてた自分
夫婦2人で生きてこうって決めてしまった自分がいたけど
ここへきて
勇気を出してもう1度頑張ってみようかなと考えられる様になったので
今日でこのスレ卒業しますm(._.)m
長文スマソ
皆さん これからも夫婦仲良く頑張って行ってくださいノシ
364可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:08:08 ID:/cibQXZh0
ウザイ('д` ;)
365可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:23:12 ID:rsymSjsd0
まあまあ・・・そうむげにw

>>363さん頑張ってくださいね、ご夫婦にとって一番幸せな結果が訪れますように!
このスレ卒業ということですが、
下のスレではいろいろ吐き出せることもあると思うので張っておきますね!

子作り思案中or治療中or不妊未確定or諦めきれない3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198904136/
366可愛い奥様:2008/01/25(金) 20:35:50 ID:QA9pgnBq0
>>363
一時期でも子供が欲しいと思った時期があるならば、後悔のないようにチャレンジがんばってね。

私はそういう気持ちがないだけ、確定だ。

他の誰かが(夢の自分)が子供がいるってのは想像できるんだけど、この自分が子供を産み育てるなんてことは
ちっとも考えられない。
子供の頃は子供いるんだろうな〜くらいにしか捉えてなかったけどね。
あのときの彼と運命が巡り合って結婚してたら、子供は3人くらい居たとは思うよ。(夢想中))
テレビのCMで見るような、幸せファミリー像には憧れるよ、。



367可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:11:01 ID:Ru9N5igh0
人生いろいろ〜〜。
368可愛い奥様:2008/01/25(金) 22:24:05 ID:ZYqHXcS60
>>366
>他の誰かが(夢の自分)が子供がいるってのは
想像できるんだけど、この自分が子供を産み育てるなんて
ことは ちっとも考えられない。

自分も同じです。
自分が母親になるなんて想像もしない。
子供のいない自分が当たり前という感じ。
369可愛い奥様:2008/01/26(土) 01:21:34 ID:vaH1YK3z0
>>368
でも、不思議なもので、ある日突然!
心境が変わるってことがあるみたいだよね。。
女性の場合特に。そういうときが子供の授かり時って感じがするわ。

私の場合、あと10年若返って、あの人が目の前に現れたなら
そうなっただろうね。。(夢想中))
370可愛い奥様:2008/01/26(土) 01:22:17 ID:27yse1yE0
↑何歳?あなたは単なる我がままなだけですね。

小梨夫婦で犬とか飼って"うちの可愛い子供です〜”とか言わないでよね
ほんとそう言う夫婦多いよね?理解不能だわ
371可愛い奥様:2008/01/26(土) 01:28:24 ID:vaH1YK3z0
>>370
スレ違いだわよ?

ワガママなんぞ、人のことに踏み込みすぎよ。
産める時期に産めたなら、産んだだろうに・・・ということ。
年齢なんて、あなたに教えてどうなるの?
では、私が子供を産んだら、あなたは責任とってくれます?
372可愛い奥様:2008/01/26(土) 01:29:24 ID:AJKW2zFc0
>>362
自分はコーヒー飲むと近くなるなあ。
なので外出先では絶対に飲まない。
10代からそうです。

チキン照り焼き、美味しそう。明日やってみようかなあ。
373可愛い奥様:2008/01/26(土) 01:31:12 ID:vaH1YK3z0
>>370

子供を喰う、鬼子母神って
子供を授けるようにセッツクけど、出来たら喰ってしまいそうだわよねwww
374可愛い奥様:2008/01/26(土) 09:30:07 ID:xdrj0xYv0
>>373
鬼子母神ってちゃんとわかってる?
375可愛い奥様:2008/01/26(土) 11:30:40 ID:GhoOAb7e0
スルー検定してくれってw
くだらない煽りは構わなくていいから。
376可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:49:59 ID:A1LefVgp0
>>365さんと>>366さんはやさしいなー>>363は一見丁寧だけど
KYな長文の煽りだと思う…2ちゃんも向いていないと思うし。
マ、ホントなら私も頑張って下さいねとしか書きようがないけど。




377可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:56:31 ID:A1LefVgp0
↑すみません、下が沢山空いてしまった…2ちゃん向いていないのは私ですw
378可愛い奥様:2008/01/27(日) 12:12:14 ID:8UMilHmkO
>>377
馬鹿丸出し
379可愛い奥様:2008/01/27(日) 14:46:03 ID:Lj1IWmJ40
マラソンかぁ。。。大変だなぁ、寒い中よくやるよね、お疲れって感じ。
早く暖かくなってゴルフができる季節にならないかな。
ウィンタースポーツって見るのは好きだけど、するのは苦手なのです、
早くあったかい季節になって体を動かしたいな。

夫はプールに泳ぎに行くのがすきですが、
私はほとんど泳げないので、ゴルフか、テニス位です。
380可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:04:42 ID:bAQ4dC5m0
>>379
福士加代子の母親が客席で泣いてたね
あれって娘が初マラソンで優勝するつもりできてたんだろうに
思惑が外れて、しかもブザマな娘の姿に泣くしかなかったんだろうなって感じ
優勝した後「私が福士をここまで育てた母でございます〜」って
鼻高々でテレビに映るつもりだっったけど恥ずかしくて恥ずかしくて
他人の陰に隠れてたジャン
子供を自慢の種にしようとする親の浅ましさが垣間見れたね
381可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:17:07 ID:sWMMaoAD0
↑あなたが子蟻だったら正に浅ましい親になるということが丸わかりですよ
もう少し考えましょうね
382可愛い奥様:2008/01/28(月) 11:52:21 ID:bAQ4dC5m0
は?何?「あなたが子蟻だったら」って
スレタイ読めないの?
子蟻になんて永遠にならねーっつうの
383可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:05:23 ID:m8K0V9w8O
>>382
そうね、あなたのような人は
一生小梨でいた方がいいかもです。
「言われなくてもそうするよ!スレタイ読め!」などと
言いそうだけど…
あいにく私は小梨です悪しからず。
384可愛い奥様:2008/01/28(月) 12:06:37 ID:IGEWRBcI0
>>382
相手してくれる人がいてよかったすねw
385358:2008/01/28(月) 14:00:01 ID:IGEWRBcI0
>>353
亀レスすみません。

地域により違うようですが、もし犬を引き取りたいので
あれば、飼い主さんが飼養放棄し、保健所に処分として
出した場合のみ、引き取れるかもしれないそうです。
保健所で処分動物の譲渡をしてくれるシステムがある
自治体に限るようですが・・・

そういうシステムがある場合、前もって犬の飼い主である
人の名前住所を保健所に知らせておき、犬が処分に
出されても、処分しないで>>353さんが引き取るように
前もってお願いすることはできるようです。

ただ、保健所に不適正飼養飼育の飼い主さんが処分に
出さず、山などへ捨てられたりした場合は、最悪な結果に
なるかもしれないので、やはりリスクはありますよね。
>>353さんが犬を引き取る意思がある、ということだったので、
譲渡のシステムで助けてあげることができるかも?と思い、
それだけ話したかったのです。
ではこの話はこれにて終了します。
386電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/01/28(月) 23:23:30 ID:CIOUVaMM0
若い女しか興味ないし



おばさんは死ねってことかな^^
387可愛い奥様:2008/01/28(月) 23:44:31 ID:gRw+WH/00
小梨なんて社会のゴミ。
388可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:06:24 ID:mhcCrrSV0
小梨って結婚詐欺でしょう。
相手方の親御さんに悪いと思わないのかねぇ〜
389可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:51:19 ID:EYvZZSvu0
なんか変だと思ったら透明あぼーんされてた
390可愛い奥様:2008/01/29(火) 12:52:50 ID:WNRmbRiR0
うちは結婚前から
「あんまりほしくないな〜」
と言ってあった
結婚後、何年かかけて出した結論が「作らない」
でも、旦那の親に悪いとなんてぜんぜん思わないな〜
子を産むマシーンじゃあるまいし
儀両親を喜ばすために結婚したんじゃないし
旦那が好きだから結婚しただけだ
旦那も子供がほしくてあたしと結婚したわけじゃないと言ってるし
親のために子供産むなんてなんかおかしいと思うけどな
391可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:26:26 ID:1vPPmWbQ0
誰も親のために子供産んであげるみたいに思わないでしょう?親に悪いとか全然思わない〜なんて
だいたい親って孫以前に(結婚についても)自分の子供の将来を心配してるわけで、
自分が死んでしまったら何も助けて上げられない、身寄りもなく寂しい人生を送って
もらいたくないとか考えて言ってる分訳で・・・少なくても私の親はそーだよ。
家庭それぞれだけど、目の前のことばかり考えないでもっと広く考えて欲しいよ



392可愛い奥様:2008/01/29(火) 13:36:45 ID:JcQWooNaO
身寄り云々だけなら、子供に金かけない分もたんまり貯める方が確実だよ
393可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:03:30 ID:2Dj6KrQqO
選択小梨の人ってどこか大人になりきれてないんだよね。
自分さえよけりゃいいの!
子供の為に自分の貴重な人生犠牲にするなんて真っ平ごめん
そういうのは私以外の誰かがやればいい事ょ!な考え
いい歳こいたオバチャンなんだろうけど
話しだけ聞いてたら20代前半の生意気な毒女(←バカっぽい)のようだもの
まぁ 自分もそんな事ほざいてた小娘時代があったけど
人間って年齢を重ねるごとに色んな経験したり色んな出会いがあって
考え方も少しづつ変わってくるものだよね。
小梨の頭の中ってどっかで成長ストップしちゃったまんま
だから同年代(女)と話合わないし 合わせられない なんかズレている
変人扱い なんだろうね。
394可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:09:24 ID:b3vBZwbL0
>>393
その「ょ」はわざわざ小さくしてるの?
「XYO」って打って?
携帯なら小さくなるまでキーを何回か押すの?
めんどくさくねーですか?
395可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:09:54 ID:JcQWooNaO
まあ大人になりきれてないのは、ここで吠えてる子持ちも一緒
396可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:28:07 ID:vlkuqo8DO
本当にそう
選択小梨が「変人」って言われてる訳が
ここの小梨達のレス読んでるとよく分かる
そういや近所の四十路婆(自称選択)も変人扱いされてるっけ
397可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:50:34 ID:YYWDWQwr0
叩きの人ってどうして「。」や「、」を使わないのかな?
って疑問。
小梨叩き以外でも、誰かを叩いてる人ってほとんど
そうなんだよねえ。
めんどくさいのか?とも思うけど、>>394さんが言ってる
ように「ょ」とかのちっこい字は使ってる。
不思議だ。
398可愛い奥様:2008/01/29(火) 14:52:13 ID:M6MQYj+E0
わざわざ小梨を罵りにきてる人って、よほど不幸なんだろうね。
それで、自分より「不幸なはずの人間」を叩いてるんだろう。
可哀想に。
399可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:20:27 ID:H8Mj4NxM0
もういい加減スルーを覚えようよ奥様たち〜
400可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:21:28 ID:eCflPI4J0
苦労=成長=大人って思ってるんだろうね。
確かにそうかもしれないけど、人との違いを認めないで
こんなところに乗り込んでくること自体が大人?って思うよ。
本人は成長した〜って思ってるだけで、案外思い込みなのかもよ?
小梨でも人間的に成長してる人はいるしね。孤独な分、人の苦しみや違いも認められる人が多い。
401可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:22:45 ID:2Dj6KrQqO
>小梨を罵りにきてる人って、よほど不幸なんだろうね

毎回、このセリフしか言えないね 40婆の選択プww 小梨さん?
402可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:34:56 ID:HCYrwVCH0
>>399
同意。選択小梨でここを楽しみに読んでいたけど
住人のスルースキルの低さに呆れる。
403可愛い奥様:2008/01/29(火) 15:41:12 ID:vlkuqo8DO
選択小梨って、何のために結婚したの? 子供は産みたくないけど
旦那が好きでずっと一緒にいたいだけなら
別に結婚しなくていいじゃない?
結婚ごっこがしたいだけとか?(笑) なら同棲でいいじゃない
結婚詐欺もいいところだね 昔だったら実家に返品されてる所だよあんたら
404可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:04:27 ID:EYvZZSvu0
みんな専ブラ使ってないの?
IDでNG登録してみって
透明あぼ〜んは便利だよ〜
405可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:14:27 ID:eCflPI4J0
>>403
それを旦那に言ったら、同棲と結婚じゃ、結びつきの強さが違うだろ?って。
保障もしてあげられるし、守ってあげられるからだって。
心理的なものもあるかもしれないけど、気にならなければ同棲のままの事実婚もいるよ。
406可愛い奥様:2008/01/29(火) 23:17:19 ID:dv1LI/U70
>>399>>402
スルースキルがない人も全部NG。まじ快適。

>>404
使ってます。
今日のこのスレは4レスしかありません。
しかし、こういう話題もエサになりそうな気がするのだ…
407可愛い奥様:2008/01/30(水) 08:24:27 ID:ul6t/xAi0
>>403
旦那が結婚してほしい
って言ったからだよ♪
408可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:38:49 ID:XMf6ATlk0
いままでスルーできなかったためしないじゃんw
だから小梨スレって荒れるんでしょう。
小梨は自分自身に引け目があるから必死に正当化したくて抵抗するんだよね。
可哀想ー
409可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:40:26 ID:wU1SetQ30
触るのもあぼーん、日本語がおかしいのもアボーンヽ(´▽`)ノ
410可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:45:23 ID:XMf6ATlk0
>>409
日本語おかしいから自分で自分をアポーンするんだw
可哀想ー
411可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:35:45 ID:C9xES+d8O
え、なにまたキャベツ婆さん?
412可愛い奥様:2008/01/30(水) 10:50:52 ID:XMf6ATlk0
でたー!
413可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:01:49 ID:zG41gdbC0
キャベツキャベツってとっくに消えた子蟻コテの話
いつまで引きずってるのって感じだ。
こういう感じで粘着してるんでしょうね小梨さんって。
414可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:37:28 ID:leIleVjv0
そしてまたキャベツ現るw
415可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:23:41 ID:Ot9yQ3+f0
今日は暖かくて良かった。
夫と2人で久しぶりにピクニックに行ってきたよ。
お茶飲んでまったりして
最高でした。
416可愛い奥様:2008/01/31(木) 10:50:00 ID:ADw3x35f0
最近の倖田來未さんの発言

「35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから!ぎゃははは!いやほんまやって!」
くりぃむのオールナイトニッポン

「次の彼に申し訳ないので、別れたらデスノートにその人の名を書き死んだと思うようにする。」
Yahoo!ライブトーク

参考画像〜いじめ反対運動からパチンコ・フェラLIVEと多彩な活動を展開中の倖田來未さん〜
http://izuru136.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/20/koudaoomata.jpg
http://www.gov-online.go.jp/publicity/spot/theme/stopijime_koda/stopijime_koda.jpg
http://rose777.com/img/kyouka/koudakumi.jpg
http://nextxp.net/images/kouda6.jpg
http://imepita.jp/20080128/854630
http://imepita.jp/20080128/710060
http://kouda-kumi.mycolor.jp/3F3F3F3F3F3F3F3F203F3F3F3F3F3FA1DE.jpe
http://imepita.jp/20080119/696020
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2007/09/13_01/image/05.jpg
http://cbingoimage.naver.com/data/bingo_75/imgbingo_90/jijimansey2/37364/jijimansey2_150.jpg
http://img509.imageshack.us/img509/5576/kodatl7.jpg
http://img1.musicfield.jp/ex11/20061128/8/326008_1.jpg
417可愛い奥様:2008/01/31(木) 11:19:42 ID:CD9sFByY0
>>415
ピクニック!
私もちょうど旦那が休みで天気がいいときに
近くの公園にお弁当もっていったけど
考えることはみな同じで子連れがたくさん来てました・・・
う〜ん、開き直れたらいいんですけどね。
中途半端な年齢の二人連れってちょっと惨めかも。
418可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:56:21 ID:nVsXOSFQ0
できればケータイからの書き込みも透明にしたいところなんだけどw

今日は休みです〜!
朝から家事バンバン片付けて、夕食のシチューも仕込んだし、
あとは夕方ちょこっと買い物に行くだけでOKなもんで、
そろそろ少し昼寝してきます、これがホント一番好きな時間!ではまた夜に!
419可愛い奥様:2008/01/31(木) 14:42:32 ID:+dFYfuTy0
>>417
公園って子蟻さん多いよね。
今はまだ寒いからそれほどでもないけど、春になったら
一斉に大勢出て来るし。
それは仕方無い。当然だとも思う。
雑貨屋さん、本屋さん、スタバ…ベビーカー押してどこにでも出没して来るのが
イヤなんだよなあ。
はあ・・・。
420可愛い奥様:2008/01/31(木) 15:26:36 ID:CD9sFByY0
別にどこにでも出没していいと思うけどなぁ。
私はベビーカーにそれほど嫌悪感ないよ。
421可愛い奥様:2008/01/31(木) 17:09:05 ID:4/6cG1ZcO
>雑貨屋さん、本屋さん、スタバ…ベビーカー押してどこにでも出没して来るのが
イヤなんだよなあ


まぁ それくらいは我慢してあげなさいな小梨さん
ママさんも大変なのですよ〜
422可愛い奥様:2008/01/31(木) 18:08:03 ID:Tq08+lEw0
私も>>418さんを見習って
お昼寝をしようかと思ってたのが寝そびれてしまった。
夕食作り終わってこれからまったーり
夫が帰ってくるまでテレビ見てコーヒー飲みながら
ゴロゴロします。
至福のひととき。
423可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:13:30 ID:fEntC4DS0
>>418
こんなことが出来るそうだよー
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1200403419/4

単にIDの大文字Oを弾けばいいんじゃないか?と思って試したら、
途中にOが含まれる411サンのレスも消えて大慌てしてしまった。
424可愛い奥様:2008/02/01(金) 08:15:21 ID:jX80GkPT0
ピクニックは年配のカップルだって微笑ましいよ。
海外へ行くと、そういうカップルだって意外といるし。
子蟻が公園にいっぱいっていうのは嫌じゃないけど、子蟻じゃない人を
軽蔑や蔑みの目線で見たり、ズケズケ入ってくる図々しい子蟻が嫌なだけで。
425可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:41:43 ID:mF8gYScj0
年配カップルのピクニックは素敵。
30妻と40妻だとどう見えるんだろう。。。
子蟻が多い中、中途半端なうちら夫婦、
浮かない?
426可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:46:42 ID:K1B1fCl+0
おかしなこと気にするんだね
427可愛い奥様:2008/02/01(金) 12:51:12 ID:8u/lPZOq0
>>425
あきらかにすごく若いカップルとか、もう子育て卒業しました風の
年配カップルだと浮かないんだよね。
30代、40代は子育て真っ最中の人が多いから
そういう人がたくさんいる所ではちょっと夫婦2人きりはキツいかな。(自分は)
本能でそういう場所は近づかないようにしてる。
428可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:06:26 ID:uzNAEp7+0
人によって気にする所が違うんだね
私は全く気にしない。
逆に30代風の人40代風のカポーがいても
全く気にならない。
429可愛い奥様:2008/02/01(金) 13:07:58 ID:N+epKTYg0
>>417です
まさに!うちら二人がそういう中途半端な年齢だったのでw
先日はスーパー銭湯に二人で行ったときも
(大きなお座敷で場所とって休んだので)そういう微妙な雰囲気でした
430可愛い奥様:2008/02/01(金) 17:40:33 ID:jX80GkPT0
家族でピクニックでも幸せオーラが出てるのは、見るのもいい。
でも、ガミガミ眉間にシワを寄せて子供を叱ってたり、いかにも夫婦仲が悪そうな空気だと・・
小梨30台〜40台の子育てカップルも相思相愛=思い遣りにあふれたオーラのカップルだと
ぜんぜん変じゃないよー。
431可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:48:33 ID:kRaZ6mGG0
子梨中年夫婦が浮いて無いかとか変に見られてないかと気にする人は
自分に子供がいたらそういう人達を変な目で見たり蔑んだりする人なんでしょ
ちょっと前のレスに「子梨を叩くのは子梨期間が長かった子蟻」ってのがあったけど納得
432可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:49:42 ID:r6DsQa230
子連れの人は、子どもの面倒をみるのに忙しくて
周囲の小梨になって興味持たないと思う。
433可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:53:03 ID:JPT0ds+e0
他人から見てどうかなんて気にしないで、それぞれが楽しいのなら、それでいいジャマイカ。
しかし、公園でピクニック、スギ花粉症の自分にはこの時期どうあがいても無理なので、ウラヤマシス orz、
434可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:28:33 ID:jX80GkPT0
でも、もう少し暖かくなってからがいいな。
桜の季節なんて最高じゃない?手作り弁当でもいいし、駅弁もいいな。
空気がいいと、食べ物もおいしく感じるんだよね。
新宿御苑はよかったな。
435可愛い奥様:2008/02/02(土) 18:02:24 ID:83SoXqwC0
ピクニックに小梨が浮くとか言ってるのは、
心が狭い大人になれない子蟻のナリスマシレスでしょ。
まともな子蟻は、そんなバカな事、気にならないよ。
436可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:00:18 ID:J0Lp27s80
休日のショッピングモールのフードコート、ああいう所に
近づかなければ、それでいいんじゃない?
公園だって、子蟻に占領される筋合い全く無いしね。
スーパー銭湯は微妙。
うるさいDQN子供が気にならない人はどこに行っても平気なんだろうけど。
飛んで火に入る夏の虫にならないようにすればOKさ。
437可愛い奥様:2008/02/02(土) 20:35:31 ID:sffMAVAX0
人は人ですよ、嫌いだろうが苦手だろうがw
大体、向こうも「ケッ」って思ってるかもしれないし、お互い様でしょうし。
なかなかさらっと生きていけないのは面倒ですね、本当に!
438可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:09:53 ID:ytLA1sWl0
どこか他の場所で知り合っていて、1対1で話していれば
もしかしていい友達になれていたのかもしれないのにね。
そう思うとちょっと不思議だ。
小梨だ、子蟻だっていうフィルター通さないと相手を見られないのは
同性同士としてちょっと残念かな。
439可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:33:16 ID:578UFnmQ0
そういえばワイン婆(小梨)とキャベツ婆(子蟻)は
レッドツェペリン(ハードロック系)好きで
途中で意気投合しかかってたのにね。
素で知り合ってたら結構いい親友になってたりしてw
440可愛い奥様:2008/02/05(火) 10:06:11 ID:xai05HDD0
ワイン婆,キャベツ婆って何?
441可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:51:41 ID:vuJUcnB30
今週は二人の休みがぜんぜんあわない〜〜orz
夕食だけが楽しみって悲しい。
それも夫の帰りが遅いので、あんまりいろいろ出せないし(メタボまっしぐらなので)
こういう時に、仕事やめちゃおうかなーって思う・・・
つまらない理由って思われるかもしれないけど、結構私にとっては大切で深刻なんだわ。
442可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:58:52 ID:8ILSgAma0
みなさん、共働きなんですか?
最初は私も働いていたけど、余裕がないせいか、仕事のストレスで旦那に優しくできないし、
家と家事とのバランスが取れなくて大変だった。
そのうち、顔つきがキツクなってしまい。
今は旦那の収入が増えたので、家に居てくれと頼まれ家に居ます。
今、自分は自宅で仕事してる。
やっぱり、女性には優しく居て欲しい願望があるみたいですね。

家のことはきちんとできるようになったし、食事も時間をかけておいしいものを作れる。
ストレスで高いものを衝動買いすることもなくなり、これでいいかな・?と
紆余曲折をして落ち着いた生活にたどり着きました。

443可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:50:37 ID:+b6BaBj/0
>>441
わかるー。私も土日に仕事が入ることが多い。職場の人数が
減って、夜間や土日や遠方へ行く仕事などが最近増えちゃった。
忙しい夫が休めたときに、私も一緒に行動できたらいいんだけど。
現在130万未満の扶養範囲内の仕事ってこともあり、二人きりの
家族なのに、長時間勤務で私の何倍も稼いでいる夫の出勤・帰宅・休みに
合わせられないくらいならもう辞めちゃおうかな…と、ときとき思ってる。
444可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:01:59 ID:nSUYVEQvO
うちも共働きだけど、仕事がつらいorz
でも、夫より私の方が稼ぎがいいので、辞めたら
生活はできるかもしれないけど、かなりかつかつ。
家事は夫がかなり協力的だけど、時間があればもっと私がやりたいんだよね。
でもヒッキー体質だし、これといって趣味もないので、辞めたら病みそうでさ。
共働きだったけど辞めた奥様のその後の話を聞きたいです。
445可愛い奥様:2008/02/05(火) 21:29:15 ID:owg//IuC0
>>443
国語力がゼロだね。
446可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:34:34 ID:rVAKYijfO
仕事は辞めても家計オッケーならどちらでもいいのでは?
私は仕事好きだから辞めないけど、それでイライラするようなら考えた方がいいのかも…と思う。
ウチは楽しく年収を競ってるけど、それで楽しめるかどうかって、夫婦次第だよねぇ。
447可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:11:01 ID:YDfZu6V40
共働き多いね。
私もどちらかといえば好きで仕事してるほう。
うちの場合、夫が家に仕事関連(愚痴も含めて)をもちこまないから
さらに環境がいいのかも知れないけど。

つらいんなら辞めるのもアリだと思う。
お金のため、と割り切って働くっていうのもなかなか大変だしね。
448可愛い奥様:2008/02/06(水) 11:31:25 ID:QVFltiWz0
442です。
たぶん、性格なんだろうね。仕事しちゃうと責任があるから家のことに気が入らなくなり
植物の世話など出来ずに雰囲気がギスギスする。
完璧主義というか、独身の時はほとんど残業ばっかりでもそれだけ!だから
楽だった。
それと体力かな。2つ一緒にはできない。
だから軽めの仕事というか家でできることをしてる。
旦那のペースに合わせられるしね。仕事してたらたぶん1年に数回も逢わない生活だと思う。
449可愛い奥様:2008/02/07(木) 19:42:58 ID:M8seem/N0
本人(=私)は当初
パートで細々と小遣い銭w稼いでるつもりだったんだけど、
結婚して10年、結構それが家計で頼りにされている我が家の実状・・・orz
働かないでおうちにいてもらくらくやっていけるお家がちょっとうらやましいなぁ。
家も買ったし、よそ様に迷惑かけずに二人楽しくやっていければいいので不満はないけど、
パートとはいえ、へとへとになって帰ってきた時など、家事やるのはつらいつらい。
というわけで、街のラーメン屋さんでも牛丼屋さんでもありがたく利用させてもらってます。
450可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:02:26 ID:dSRTTwpyO
一度お金のある(といってもしれてるけど)生活に慣れちゃうと
水準下げるのは難しいよね。
451可愛い奥様:2008/02/07(木) 23:31:06 ID:CusVANnW0
そうなんだよね。
でも、外で働いても働けば服も見栄はっちゃうし、友達との食事やつきあいで結局
稼いだ分がパー。
社員でバリバリしてたころは残るものもあったけど。
切り替えが下手な分、家で手作り料理に手をかけたり手芸で部屋のものを作ったりで
やりくりしたほうが楽しい。外に出た出たで出費がかさむ。
452可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:13:51 ID:3Gh4ltu70
私は外で仕事をていないと落ち着かない。
転妻なので扶養範囲のパートしか出来ないけどさ。
旦那は出張多いし、実家も友達も遠いし。

ところで、ここの奥様は穏やかな方が多そうですが
私は年々、自分の沸点が低くなってきているようです。
子供も居ないし同居もしていない自由気ままな生活を
長く続けていると、我慢が足りなくなるのかしら?
453可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:20:29 ID:QVPcrL6JO
私は最近あまり怒らなくなりました。サービス業で、諦める癖がついてしまったのかもしれません。
以前は凄く怒ったり、泣いたりしてたのに、最近はキレることも少なくなりましたね。

…歳かしら?
454可愛い奥様:2008/02/08(金) 00:43:30 ID:bfUG7CU/0
私も年のせいか、沸点が低くなった気がします。
しかも、ムカついても、時間とともにどーでもよくなって。
50代の友人曰く
「年と共に、気にやむ事をしなくなった。
 小さな事がどーでもよくなってきた。
 年をとって、丸くなるのってこんな感じかな」
と言ってました。
私もそれに近づきつつある40代前半。
後半になると、同じ事を言ってそうな気がします。
>>452さんは若いんだと思います。
455可愛い奥様:2008/02/08(金) 01:04:00 ID:env0B/Qq0
何事に対しても、怒る元気が出ないw
単にトシでパワーが落ちているだけなのかもしれんが・・・
些細なことにこだわって、いちいち気分を悪くするよりも、他の楽しいことに
目を向けたほうが有意義だって考えも強くなってきたし。
どのみち、トシだわな orz
456可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:23:22 ID:q1BOY4CB0
パートです。今度社員が、産休に入るので引継ぎをしています
その社員、元々母子家庭なので、誰の子?と言われていました。
自分は、別の仕事をしているパートに、さらに社員の仕事を押し付けるのか…
と、憂鬱だったのに。そこそこ会話をする様になって、相手の事聞いたら
不倫で、むこうの奥さんは、小梨で、彼は子供が出来る事喜んでいて
検診?にも一緒に来ると聞いて、さらにウツ。
こんな人の為に、仕事が忙しくなるのか…と。辞めたくなってきています。
会社行ってきます…ハァ
457可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:43:13 ID:G5dCNm2F0
クマー(AAry
458可愛い奥様:2008/02/08(金) 08:53:50 ID:M8e+HeYX0
456ですがクマじゃないです。
因みに、自分は選択です。
459可愛い奥様:2008/02/08(金) 09:04:42 ID:0twZNWY+0
クマーじゃなくてもいいけど
せっかくまったりしたいつもの雰囲気に戻ってきてるのに
変な空気入れなくていいよ。
そういう子蟻に愚痴こぼしたいなら該当スレいってくれ、いくらでもある。
460可愛い奥様:2008/02/08(金) 10:34:08 ID:QZ1GS4PJ0
そうだね、何でも語ろうっていっても、あまりにみんなに関係ない自分語りはね・・・
ま、スルーすればいいだけなんだけど、またされても困るし(またしそうだし)orz
(パートです、ってだけだよね、話の流れでつながってるのは・・・・w)

ところで
沸点が低くなった  →  怒りっぽくなった
ってことでいいの?なんかごめん私が理解力ない?ちょっと上のレスでも混じってるような・・・
私はもともと怒りっぽいクチですが、
争いごとを好まない夫に、私がカチンカチンくる度毎度毎度「のんびりいこうよ」と言われ、
それがますますカッチーーーンときてしまって困る・・・
なんでもなくカチンとくるわけではなく理由があるわけで。
二人しかいないから、もちろん険悪にはなりたくないけど、
二人しかいないから見えちゃう、気になっちゃうってのがあるのよね。
461可愛い奥様:2008/02/08(金) 14:11:30 ID:s2ZEeIcE0
>>460
私もカチンときたり、どうしてそうなの?って思うことがある。

『そういう言い方されると、悲しい。』って自分の気持ちを伝えたり
『こういうやり方されると、後々困っちゃうから、やめてね。』とか
次からはこうしてね‥という感じでお願いするようにしてる。

言い方とかお願いの仕方で、意外にも、わかってくれる時があるよ。

わかってくれなくて、口論になる時もあるけどね‥。

462可愛い奥様:2008/02/08(金) 19:49:47 ID:Tx6rKmTFO
他の職種には興味もあるけど、
それはあくまでこのスレを進行させていくためのスパイス、
しつこく食い下がるのはやめようよ。
いろんな職種の人がいたほうが楽しいじゃない?

さて明日から三連休、皆さんは何するの?
関東はお天気悪そうね
463可愛い奥様:2008/02/08(金) 19:53:53 ID:Tx6rKmTFO
おっと誤爆失礼

コソコソ
464可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:32:50 ID:eA4fml/u0
465可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:43:28 ID:FLtJsmut0
素朴な疑問が沸いてきた、携帯から2ちゃんやってる人とか根性あるよね、
階層が深くて大変じゃない?それともスレごとにブクマークしてるのかな?
それで携帯にこの子供のいない夫婦のスレをブクマークしてるのもある意味すごい!
あとあの小さい画面(ウィルコムって手もあるか?少ないよね)で
スレ欄やスレッド見てるだけで目がくらくらしそう。
その上長文のレスとかしてるの見かけると、もう「根性あるな」って思っちゃう。
ちゃんと下げてるし、別にいいんだけどさw

関東海側ですが、雪がーーーーーすごいーーーーー外は真っ白け。
466可愛い奥様:2008/02/09(土) 23:35:00 ID:eFyC8oVDO
携帯にも専ブラあるんだよ
PC開けるのめんどい時・携帯いじってる時はそのまま携帯で見ちゃうw
467可愛い奥様:2008/02/10(日) 10:55:51 ID:rzuarIf80
うちは旦那が古風だから働いたことない@5年目夫婦

働いてればお小遣いもあって楽しいだろうけど
あんまり人づきあいが得意じゃないから
自分にはちょうどいい生活かな

ただ「子供もいないのにひとりでなにやってるの?」
って聞くひとが多いのにはびっくり

別に大したことは何もやってないけど
大きなお世話じゃないか
468可愛い奥様:2008/02/10(日) 13:26:39 ID:hCji20U90
>>467
>ただ「子供もいないのにひとりでなにやってるの?」
って聞くひとが多いのにはびっくり

聞かれるよね。
そんなこと聞いてどうするの?と思うが、口に出すと
角がたつので、考えたふりしてしばらく黙ってると
向こうも話題を変えたりする。
469可愛い奥様:2008/02/10(日) 14:30:06 ID:EIbaXIi/0
470可愛い奥様:2008/02/10(日) 14:34:24 ID:QJgRZDwlO
ほんとは子供いる人がうらやましいんでしょ?
471可愛い奥様:2008/02/10(日) 14:59:04 ID:EHenEbR40
一時期働いていた時もあるけど
元から要領悪いから家事がちゃんとこなせなかった。
今は専業で家事は満足できる状態でこなせる。
旦那と休みが合わなくてすれ違いも多かったのも今は無し。
極端な贅沢を望まなければ生活も困らないし
夫婦二人でお互いを思いやりながらゆっくり生きているわ。
472可愛い奥様:2008/02/10(日) 15:08:47 ID:dYnVVTci0
>>467さん、私も同じです。
うちは私の実家の両親が病気がちで、通院や家事をしに行っています。
困ったことが起こった時、すぐに行動できることは、子供がいなくてよかったのかな。
473可愛い奥様:2008/02/10(日) 15:33:52 ID:D3sccrjv0
>>472
子どもがいても似たような状況で頑張っている人がいるかもしれ
ないので、「いなくてよかったのかも」は荒れそうでチョットコワイw

それぞれが自分の環境で充実できていればいいよね。
467さんも、しつこくお節介な質問してくるひとがいても気にスンナー。
474可愛い奥様:2008/02/10(日) 15:49:25 ID:VzB4x2hz0
同じ夫婦ふた暮らしの人は
475可愛い奥様:2008/02/10(日) 15:51:28 ID:VzB4x2hz0
ごめん、途中で送信してしまいました。
同じ夫婦2人暮らしでも、子供がいればなお楽しいけど、
いなくても楽しい。でも他人と比べて「いなくて良かった」とも
思わないかな。楽しく家族生活している人たちは小梨子蟻関係ないと。
476可愛い奥様:2008/02/10(日) 16:25:43 ID:835UrJ0F0
>>471
うちもそんな感じ。
でも、18才で出来婚した同級生が、電話で話すたんびに
「今は仕事してるの?」とかいろいろ内情を聞いてきたのには、正直参った。
そのときは社員でフルで働いていた。その子は子育てしながらの契約社員で苦労してるから
人のことが気になって仕方ないっていう感じだった。
私は夢を叶えた職業だったので、その子は子供が出来たことが原因でその夢を断念せざる
おえなかったから。
その子が出来婚して子育てしてる時から、私は就職して社員で責任のある仕事をしていた。
今は旦那の給料も上がったし、私が働く必要がなくなったから家にいる。が
その子は夫婦で働いても、うちと同じ収入。だから、家で子育てもしないで生活してるのが
許せないようで、チクチク嫌味ばかり言う。
今の私の収入は趣味と社員当時に気付いた技術でわずかながらのお小遣い。
欲張ってガツガツすると気が荒れるから、それでいいよと旦那は言ってくれる。
ありがたいことだ。

477可愛い奥様:2008/02/10(日) 18:11:03 ID:DLrxjbO80
>>467>>468
通りすがりで失礼しますよ。
私は三人の子持ちですが全員学校に上がってます。
それでも専業主婦だと「家で一人でなにやってるの?」ときかれますよ。
み〜んなおなじさ。
478可愛い奥様:2008/02/10(日) 19:43:12 ID:67pDQaIy0
うちの母親、50代半ばだけど未だに「いつも何やってるの?」って聞かれると言ってた
もう慣れっこで、いつも「別に〜」「色々さ」と答えてるらしい
いくつになっても他人が気になる人は気になるんだね
479可愛い奥様:2008/02/10(日) 20:18:32 ID:gy/c1r+S0
私も午後からのパートをしているから
いつも午前中は何してるの?と聞かれる

「自由時間」やら「自分の時間」としか答えない。
本当は寝てるんだけど、流石にそれはいえないw
480可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:41:37 ID:sKsX/M010
面倒くさいから私も適当に「いろいろよ〜」とか返してるけど
あんまり不躾で感じ悪い輩にはもうオキテ破りの質問返ししちゃえ!

「え〜そういう質問してくるってことは、どういう風に答えると嬉しいわけ?
“おやつ食べてゴロゴロしてるよー”とか“することなくってペットと遊んでるよー”とか?
ま、人が自分ん家の中してることなんて、聞いても大して面白くないよ〜〜〜」

言えたらスーッとしそうだw
481可愛い奥様:2008/02/11(月) 08:53:51 ID:7g8UhKmk0
YOU!いっちゃいなYO!
482可愛い奥様:2008/02/11(月) 10:55:31 ID:YXSUv0Tr0
やだなーと思う質問にはやはり質問返しかな、自分は。
「普段何してるの?」
「え〜、○○さんはどうしてらっしゃるんですか〜?」
みたいに、意識的に若干トロそうに返してる。
大抵自分語りが始まって、適当に相槌打ってればうやむやになる。

質問返しってオキテ破りなのか。気をつけよう。
483可愛い奥様:2008/02/11(月) 12:38:57 ID:7g8UhKmk0
質問には質問返し
聞かれっぱなしはイヤだもの
484可愛い奥様:2008/02/11(月) 12:58:17 ID:Ef1l153z0
「別に〜」「色々さ」 が良いかも。
答えないわけじゃなく、相手の好奇心も満足させなく。
それでもしつこく「具体的に」聞かれたら、質問返しかな?

人が何してるかなんて興味ない自分には、質問奥は
不思議な生き物だ。
485可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:09:14 ID:7bf2IKm80
う〜む。みなさん、なかなか賢いのー。
無駄に年を重ねてるわけではないね。
486可愛い奥様:2008/02/11(月) 15:13:16 ID:vqCXV/gw0
若かりし頃「子供産めないの?作らないの?」とたびたび
聞かれた。(ガソリンスタンドの人にまで言われたことあり)
その際は「う〜ん」と考え中の顔を少々長めにすると
相手の方から「あっ、ごめん」と切り上げてくれたりした。
答えないのが無難だと思う。
487可愛い奥様:2008/02/12(火) 08:12:57 ID:w0vJ/SFc0
「子供は?」とか「昼間何してるの?」とかいう質問は
相手にしてみれば、お天気の話と一緒なので、気にしないほうが無難。
488可愛い奥様:2008/02/12(火) 10:01:18 ID:LzVFF5ui0
ageてるから質問する側の人
489可愛い奥様:2008/02/12(火) 12:45:08 ID:tjnrH2TZ0
>>480
その内容ならやんわり言えば問題なさそうw
今の所フルで働いてるから「何してるの?」系は言われないけど
やめたらすぐに言われるんだろうな。
義母がうずうずしてるし、実際。
タッパーをやっていて一緒にやりたがってる。
だから速攻進めてきそうwww
人見知りなのでタッパーは全くありえないんだけど。
490可愛い奥様:2008/02/12(火) 13:39:18 ID:JDGmBHmc0
タッパー…冷やご飯とか入れるやつではないよね…
491可愛い奥様:2008/02/12(火) 14:08:25 ID:tjnrH2TZ0
489です。
そのタッパーです。
なんかマルチではないけど、それに近い売り方してるみたいで。
訪問販売系というか。
絶対無理だから、と思ってます。
492可愛い奥様:2008/02/12(火) 17:31:22 ID:PCPcWq3P0
タッパーはやめておいた方がいいと思う
タッパーの商品自体は頑丈だしいいけれど、
商品自体がぼったくりな値段に近いし、
それにまつわる売り方とかめんどくさいよ
経験者が言うんだから間違いない
493可愛い奥様:2008/02/12(火) 19:27:31 ID:b0g6z3rE0
商品の品質はいいんだけど、売り方と値段がね。残念だ。
一時オンライン通販やってたのに、販売員の圧力でなくなっちゃったんだよね。
494可愛い奥様:2008/02/12(火) 22:52:32 ID:dsdouy2b0
タッパーって未だにあるの?
自分がちびっ子の頃、エレクトーン教室一緒だった子の親がやってて
ウチの親もタッパーとかえびピラフとか買わされてた!
それってもう30年以上前?(すみませんイイ歳で)
確かに使いやすいものもあったし、おいしいアイスとかもあったけど、
結構なお値段と、頻繁に買え買えってしつこく言われて、
ちょうど私がお教室卒業して個人レッスンに移った時点で付き合いを切ってたみたい。
あれはやっぱりマンションの一室で高いお鍋とか売るやつと同じ匂いがすると思う。
関わらない方がいいよ、友人知人なくしかねない。
495可愛い奥様:2008/02/13(水) 09:02:19 ID:4IXXR8rB0
タッパーの人気すごいw

489さんはやらないって言ってるんでは?
義母の勧誘がキツいのでうざー、と。

タッパーって60代くらいの主婦の間では流行ったのかと推測。
ネットワークビジネスの走り、みたいな。
昔は専業主婦が多かったんだろうし、おつきあいで広まったのかも。

夫が名古屋出張から帰ってきた!
手羽のレトルト?みたいなお土産がw
手羽苦手だったような気がするんだけど、夕飯に出してもいいのか?
496可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:37:46 ID:u4ovmAHJ0
きっと向こうでご馳走になっておいしかったんじゃない?
食べ方の作法とかもいろいろあって食べてみたらハマッタとかw
手がべたべたするから夕飯のおかずにはイマイチかもしれないけどね〜。
御酒のみだったら晩酌のおつまみにいいよね。
二人とも下戸の我が家だったら
海苔巻きとかお稲荷さんみたいな手で食べられるものと一緒にだすかな、夫喜びそう。
497可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:16:46 ID:PHIsMqQy0
>>495
手羽美味しそう。
名古屋土産と言えば・・・
八丁味噌キャラメル、最強。
あれはすごいから>ジンギスカンキャラメルと並ぶすごさ
498可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:19:28 ID:E7F/y4tV0
手羽が急に食べたくなってきたw
ジンギスカンキャラメルを北海道土産に買って、友人を失いかけたことがある自分としては、
八町味噌キャラメルが激しく気になるw
499可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:55:33 ID:MJtS/1LP0
八丁味噌クセになる味だよー。
我が家で「味噌キャラ」としてブームが起こったw
500可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:59:35 ID:1L4PBlVUO
500
501可愛い奥様:2008/02/14(木) 01:08:47 ID:UTHircz50
sageてください
502可愛い奥様:2008/02/14(木) 01:11:03 ID:b9hc5X3GO
口汚いかもしれませんが、失礼。


ageる人は死んで。
503可愛い奥様:2008/02/14(木) 08:41:36 ID:kKMKQDeW0
手羽食べたい〜
来週、旦那が名古屋での社葬に行くんだ

デパ地下に寄って買ってきてくれないかしらん(゚ー゚*ヽ)
504可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:00:21 ID:648L+V/E0
>>503
八丁味噌キャラメルも頼むんだ。
505可愛い奥様:2008/02/14(木) 19:11:14 ID:fHNQpuXh0
なんか自分も食べたくなってwサイト回ってみたら
名古屋の有名店が通販してるじゃないですか!
少ない単位でもできそうだけど、
こんなときこそトメ家と義兄家に分けるつもりでちょっと多めにとってみようと思います。
わくわくしてきた〜〜!
506可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:21:11 ID:DaRpPszT0
生理前なのか、やたらとお腹がすくのに
ココの話題といったら、おいしそうな話だし。

みなさん、1ヶ月で多重の増減って何キロくらいですか?
507可愛い奥様:2008/02/15(金) 09:01:29 ID:052krBmd0
名古屋だの味噌だのと読んでいたら
味噌カツ食べたくなってきた。
508可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:56:53 ID:aar8pQNY0
>>505
旦那に嫌な顔された
サイトで探すぞ〜
509可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:16:08 ID:07HcBUkI0
名古屋人から言うと
真空パックに入っているお土産用の手羽先はイマイチだと思う
味付けして煮込んだ手羽先っぽい
やっぱり、カラッと揚がった手羽先が本当の名古屋の手羽先って感じ
510可愛い奥様:2008/02/15(金) 23:52:19 ID:/1MLzQAF0
手羽先は風来坊派と山ちゃん派があるらしいが、
きんぴらとか肉じゃがとかの甘辛い味が好きなお子様舌の私は風来坊派だ。
旦那が勉強会で名古屋へ行くときは必ずくっついていって風来坊でビール呑んでる。
511可愛い奥様:2008/02/16(土) 22:19:50 ID:Tz0FSkfk0
手羽先、すごいうまく作れるレシピがあるんだが。書こうか?
512可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:18:18 ID:LaZwDSic0
うはっw知りたい知りたい!
教えてください奥様!!
513可愛い奥様:2008/02/17(日) 02:23:35 ID:Kzs/cPDTO
私も知りたい!
514可愛い奥様:2008/02/17(日) 03:47:57 ID:Rkn62bpU0
仕事を辞めて半年経過。
そろそろ仕事しようかと思うけど、年齢的なこともあってなかなか難しい。
フルタイムじゃなく、パートっぽいやつでもいいかな?と思うけど、
そうなると自分のおこづかい減っちゃうしなーとうだうだ悩んでます。

子供がいない夫婦ふたりだと家事もしれてるんだけど
まったり家にいる幸せを知ってしまったのでなかなか抜け出せないよ・・・
515可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:06:00 ID:zTsTI1ym0
では名古屋手羽先風書きます。

鶏手羽先 1パックぐらい(適当)
(必要であれば、関節の部分は切り落とす)
たれ(基本)−−−−−−−−−−−
たまり醤油 50ml
濃口醤油 50ml
黄ザラメ 25g
みりん 20cc
黒砂糖 10g
ハチミツ 2.5g
すりごま(白) 適量(大さじ1〜2ぐらい)
−−−−−−−−−−−

1.たれは、少しレンジにかけて、砂糖類を溶かしておく。すりごまがあれば入れる。
2.表裏2本ずつぐらい縦に切れ目を入れた手羽先に薄く小麦粉をつけて、
表6分、裏6分を目安に1cmぐらいに油を入れたフライパンで揚げる。
(結構油が飛び散るので、フタでガードしてください)
3.そのままタレにドボン。
4.トッピングに白ごまをかける。

あんまり漬けこみすぎると、グスグスになってしまうので、揚げたて、漬けたてを食べた方がおいしいです。
516可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:07:02 ID:zTsTI1ym0
つづき。

たれのレシピは、どっちの料理ショーにあったものなんだけど、もう消えてる。

本当はこの量ですw
たまり 1リットル
濃口醤油 1リットル
黄ザラメ 500g
みりん 2カップ
黒砂糖 200g
ハチミツ 50g
---------------
これの1/20の量でだいたい1パック分ぐらいなので、
手羽先の量に合わせて適当に調整してみてください。
517可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:46:50 ID:+wX9Laf70
たまりとか、濃い口とか黒砂糖とかハチミツとか、ないわwww

案外、拘ったレシピなのね。
手羽のくせに、生意気だわ。
518可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:01:39 ID:tRXQfFBb0
おいしそう!ありがとう、やってみます。
食材や調味料などこだわるのは楽しいよね、いろいろ試してみます。

自分の最近のマイブームは金柑。
冬は例年みかんをむさぼり食べてますがw 今年は金柑にはまってます。
洗ってきれいな器に盛り付けてひとつふたつと齧ります。
風邪にもいいし、ビタミンも豊富だし、味も好きなんですよね。
でも嫌いな人もおおいのかな?
夫は柑橘系が苦手なので、「んなもんよく食べるなぁ、絶対食べたくない」そうです・・・


519可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:17:29 ID:D81NjI6b0
私も金柑大好きー!
夫の実家に金柑の木があって、お正月に行くと沢山実が成っているから
直にもいで洗ってバンバン食べる。
あとは姑のつくる金柑酒、これが美味しい。
お湯割りよし、氷入れてよし、実は刻んでパウンドケーキ…と色々楽しめる。
520可愛い奥様:2008/02/18(月) 20:36:23 ID:LG5steFl0
金柑と言えば、高校時代の調理実習で「金柑の甘露煮」を作った記憶があるわ

私は個人的に甘夏・ハッサクみたいな味の柑橘系が苦手なんです。
あの独特の苦味と香りが・・・実母がその系統が大好きで、母友達から貰う
文旦のお裾分けが私にとってはイヤゲモノ ('A`)

しかし去年、トメが送ってきた野菜類と同送されてきた「デコポン」は最高にウマー(゚д゚)でした
見た目は夏蜜柑系で、食べるのマンドクサーと思っていたら、簡単に手で剥けるのには驚きました
普通の蜜柑とほとんど同じ感覚で食べられるのが嬉しいです
お味はネーブルオレンジっぽい感じ・・・と思っていたら、実際にオレンジと何かの掛け合わせだそうです

普通の蜜柑とかオレンジ・グレープフルーツは大好きなんです。好みって色々ですね
521可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:32:01 ID:NLAcFtyb0
凸ポンおいしいよね〜〜大好き!

自分はグレープフルーツ系も好きです、皮むいてワシワシ食べるとおいしい。
大昔(歳なもんですみません)給食や家で出されるグレープフルーツは横半分切りで
お匙でほじくって食べてませんでしたか?
あれはちっともおいしく感じなくってむしろ面倒くさくって嫌いだったんだけど、
結婚してから皮むいて食べるおいしさを知ってはまりました!
普通のもルビーもおいしいけど、
ちょっと毛色の違うのでイスラエル産だったかの緑色の分厚い皮の、アレもおいしいな〜
あんまりしょぼい店だと売ってないんだけど、高めの店に行くとあるので買って来ます。
柑橘類は部屋の空気もリフレッシュされるところがいいですよね!
522可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:10:11 ID:3ZaS1anT0
>イスラエル産だったかの緑色の分厚い皮の、

それすっごく美味しいですよね!(・∀・)
スウィーティーとか言う名前だった気がします
確かにあまり流通していないようで、小規模のお店には無いですね
523可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:27:58 ID:/N7RsTwU0
スゥィーティはかなり前からどこでも売ってるよー!その上のメロゴールドが好きです
地域によって出回ってる所とそうじゃない所あるのかな

524可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:05:34 ID:atbRVG6d0
ウチの近くではスゥィーティーはたまにしか売ってない。
でもさっきコンビニ(ampm)でスゥィーティーのパックジュースを見かけたw

確かに最初に食べたのはもう10年近く前だったと思うけど、
ウチのほうではあまり人気がなかったのかな、棚に常時置いてない、
たまに季節物の台とかのそばで山積みにしておいてあったりする・・・
525可愛い奥様:2008/02/20(水) 02:52:04 ID:zmnwhzX10
>>520
旦那の実家は愛媛で兼業でみかん作ってて毎年冬になると段ボールでみかん送ってきてくれる。
私はそのまま食べるより搾ってみかんジュースにしたりカンパリみかんで消費。
でもデコポンだけは独り占めして食べてるwみかんとは甘さと旨みが段違い。
美味すぐるぜデコポン!
お義父さん、今年もよろしく。
526可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:17:07 ID:R910Q8Za0
芦北のデコポンゼリー、おすすめですよ。
柚子が安くなったので柚子ジャムを作りました。
( ゚Д゚)ウマー
色も美しくて眺めててあきませんw
527可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:04:12 ID:SIU20v/G0
柑橘類の皮の香りがあまりにもいいので、捨てるのがもったいなくなり、
アロマランプとして利用してますよ。
皮を綺麗にグルっと丸く切り取って香り成分が出やすいような薄さで切り、
キャンドルランプの上とか保温器の上にガラスのボールを置いて他のアロマオイルをブレンドして
使ってます。見た目も綺麗だし、あの新鮮な香りがたまらない!

「もったいない」ものって案外、身の回りにまだまだありそうです。

何か、捨てないで再利用できるアイデアってありますか?
528可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:10:52 ID:mdvvOG+y0
子供いないけど、結婚してから25年、凄く幸せで、この先怖い。
旦那、いつまでも元気でいてほしい。
529可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:23:40 ID:2BdrNL/n0
>>523
メロゴールド、カリフォルニアで大人気らしくて、
あっちに住んでいる親類が2件、別々にうちの実家に送ってきてくれた。
ここはみかんの産地なのに・・と母は苦笑してたけど、あれ、おいしいよね。
皮がすごく厚いので、大きさのわりに肩すかし感はあるけど。

530可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:16:04 ID:S/vdZLnw0
★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★


>>527さん>>528さん 今一度、>>1を読んでからご参加ください。
531可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:24:03 ID:SIU20v/G0
>>500
あのー主催者さんですか?
うちは2人暮らし確定なんですが・・・

あ、でも子供がいる人生もいいな!っていうのはありますよ。
そういう人生はやっぱりそうなるような人と出会って自然にあくまでも
自然に〜なんでしょうね。

だから1人の時間も充実するために、何かないかな?と思ってます。
532可愛い奥様:2008/02/21(木) 03:16:08 ID:88qthX1p0
みかんだと思って食べたらオレンジ系の濃い味で
みかんじゃないと思って、買ってきてくれた夫に聞いたら
ボンカンと言っていた。ボンカンもおいしいよ(・∀・)
533可愛い奥様:2008/02/21(木) 11:20:22 ID:wIszXQig0
メロゴールドって美味しいのか〜
昨日スーパーで見たの買えば良かった・・・・と思ってたら、
愛媛の実家から「はるみ」が届いた!
みかんとポンカンの娘?って感じの柑橘です。酸っぱいの苦手な人にもお勧め。


534可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:06:47 ID:/kJx76KU0
もう20年近く前のこと、
当時出張で行った和歌山で買った三宝柑ってのがめっちゃくちゃおいしかった。
八朔系が好きな人ならきっと嵌ると思う、甘すぎなくってさっぱりしておいしい。
今でもちょっとお高めスーパーとかで見つけると必ず買うし、
去年は通販で箱でゲットして配ったりした。
見つけたらお試しください!

535可愛い奥様:2008/02/21(木) 18:53:07 ID:4PxqLQx40
食べやすくて甘いデコポンも好きだけど、
苦すっぱい八朔とか夏みかんも大好き。
でも、アトピーなので自分で剥くと手が腫れ上がるんだよね。
三宝柑は名前しか知らないので、機会があれば食べてみたい。
536可愛い奥様:2008/02/23(土) 21:38:38 ID:KM/QygSV0
三宝柑・・・名前だけは聞いたことがあるわ
537可愛い奥様:2008/02/24(日) 10:03:17 ID:w0s2jONR0
あれ、ここ柑橘スレ?
538可愛い奥様:2008/02/24(日) 13:57:31 ID:EeVuEM4J0
ばんぺいゆ(別名ザボンかな)、皮を砂糖漬けに、と説明書にあるんだけど、
作っても甘い塊にしかならないので皮は捨てた。中身はおいしい。
539可愛い奥様:2008/02/24(日) 21:00:11 ID:2TtjSehz0
ザボンというと「さだまさし」を思い出すな、自分w
いいなぁ、カテゴリー細かく括らず好き勝手にぽつぽつおしゃべりできるのって!

話は変わりますが、最近涙もろくなりました、歳のせいかなぁ。
イージス艦のニュースとかでも涙でちゃったりするし、
スポーツとかで頑張ってるの見ても泣けてくる。
あと 知人に思いがけず「こないだよくしてくれたお礼に」とか言われて
大好物のアップルパイをもらい、家に帰って紅茶と一緒に食べたときにも泣けてきたw
なんだか「胸いっぱい」のタッパが小さくなってるのかも??
540可愛い奥様:2008/02/24(日) 21:42:29 ID:o2IwoCWQ0
私は、エースをねらえ!を読んで、書店でも泣けるw
541可愛い奥様:2008/02/24(日) 23:48:02 ID:pYDsT1HMO
私は動物が頑張ってるの見ると泣ける。可愛くても感動して泣く、健気でも泣く。
近所のワンコが死んでマジ泣きしてしまった。
私がペットなんか飼ったら毎日泣かなきゃならないかもしれないな〜。
542可愛い奥様:2008/02/25(月) 01:36:13 ID:2Rek09K30
私の場合、辛い日々が続いているので、
ほんわか幸せなシーンを見ただけで泣けるし、What A Wonderful Worldを聴いただけでも泣ける。

543可愛い奥様:2008/02/25(月) 01:47:34 ID:NMFvAD9i0
私は自分が生きてる価値無いんじゃないかと思って泣ける。
体調の問題で仕事して無いし、旦那も仕事してなんて言った事も無いんだけど、
子供もいない、仕事もしてないと、旦那が必要だと言ってくれてても、
やっぱり社会的には生きてる価値無いんだろうなと思ってしまう。
旦那を悲しませたり困らせたりしたくないって気持がなければ、
今すぐにでも自殺しているだろうと思う。
544可愛い奥様:2008/02/25(月) 02:24:26 ID:QIhtcWLT0
体調不調で、気分が落ち込んでいるのかもしれませんが、
そんな風に考えないで〜 
そんな風に言われたら私も死ななきゃならないよ〜
545可愛い奥様:2008/02/25(月) 02:39:53 ID:NMFvAD9i0
544さんは優しい方だから死んじゃだめです。
変な事書いて気分を害させちゃってごめんなさい。
体調がすぐれないと思考も変な方に行っちゃいますね。
546可愛い奥様:2008/02/25(月) 02:45:11 ID:QIhtcWLT0
気分を害してなんていませんよ〜

体調が回復することを祈ってます。
547可愛い奥様:2008/02/25(月) 02:48:49 ID:NMFvAD9i0
優しいお言葉ありとう、おかげで今泣いてます〜w
548可愛い奥様:2008/02/25(月) 10:31:27 ID:k5y0wlYD0
>>542
私も泣くw
悲しいことよりも小さな幸せ系の方が弱いかも。
スティービーワンダーあたりでも泣く。
疲れてるんだと思ってたけど。
549可愛い奥様:2008/02/25(月) 11:00:28 ID:id0aMfjM0
40過ぎてから格段に涙もろくなった。
何度も見たドラマや映画の同じ場面で泣くし、
古ーいRPGゲームとかでも泣ける。
昔は卒業式でも結婚式でも、泣いた事なんてなかったのになぁ。
550可愛い奥様:2008/02/25(月) 14:41:08 ID:LAFTUCXa0
そうそう、昔はみんなが感動するような場面で
「絶対泣くもんか」みたいなおバカな頑固さもあって、
まるで泣かない女でしたなぁ自分、今考えるとちょっとズレてたかもww
今は、やさしさに触れ→泣き、悲惨さに触れ→泣きは当たり前、
ちょっとしたワンコのほのぼのニュースとか、農家の人の冬の苦労とかでも泣いてる・・・

今の自分を昔の知り合いには見られたくない(まだズレてるね、すみません)

551可愛い奥様:2008/02/25(月) 20:49:00 ID:i5jBtl+R0
ふーん。
男の人も40歳過ぎるとそうなるかしら?

552可愛い奥様:2008/02/25(月) 21:01:50 ID:tM6XD5vEO
ウチの旦那は友人から借りたアニメとか見て泣いてたりするよ。
「なんか切ない…」とか。
現在30代後半。昔は泣いたりする人ではなかったように思うのですが…
ちょっと可愛いよ。
553可愛い奥様:2008/02/25(月) 21:14:03 ID:ougi1/7a0
そういえば、夫(44歳)は、タイタニックを。見て泣いてた
554可愛い奥様:2008/02/25(月) 21:14:32 ID:ougi1/7a0
あやや、句読点が変なところについてしまったわ
555可愛い奥様:2008/02/25(月) 23:42:01 ID:kcxVStN30
うちの旦那、去年の紅白の中村中の唄を聴いてて泣いたんだけれど
これは両刀フラグ立ったのかしら。
556可愛い奥様:2008/02/26(火) 01:36:28 ID:lYuvbDSH0
うちの旦那はめったなことでは泣かない。

昔、「パッション」を映画館に見に行き、イエスが処刑されてるシーンを
ニヤニヤしながら見てたのを見たとき、引いたわ。
他の客の表情もすごい分かれてるの。
熱心なクリスチャンと思われる女性などは号泣。ちなみに私も泣いた。
比較的インテリと思われる男性は冷ややかに見てたわ。きっとオレたちひょうきん族世代で
イエスの処刑シーンがジョークのあのシーン(懺悔シーン)と重なってるんだw。
557可愛い奥様:2008/02/26(火) 07:07:45 ID:qpLafgYk0
ダンナを泣かしたことがあるorz
558可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:25:35 ID:6TwhK0kR0
>>557
kwsk
559可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:09:05 ID:qpLafgYk0
>>558
ごめんごめん。そんなたいしたことじゃないんだけど。

夫の会社が異常に忙しい時期にトメが倒れて要介護2になった。
夫ひとりっこで介護できるのが私しかいなかったのは仕方ないんだけど、
もともと私たち夫婦とトメとは上手くいってなかったし、
プライドが高くて我儘なトメに一日中怒鳴られたり、糞尿の後始末したり、
諸々の手続きに走り回ったり…で3か月ぐらいして私がちょっと参っちゃって。
今思えば夫は夫で悩んでただろうし、悩んでても仕事しなきゃ生活できないし
いろいろ葛藤はあったと思うんだけど、
当時はなんで私ばっかりって思っちゃったの。
で、夫相手にベーリング海並みに荒れまくった。
そしたら夫がポロポロ泣き出した。
泣きたいのはこっちだー!
先に泣くなんて反則だー!

まぁ、今となっては
そんなトメも天使になったし、夫の会社も落ち着いて
笑い話になってるけどw
560可愛い奥様:2008/02/26(火) 10:28:03 ID:6TwhK0kR0
>>559
そうだったのか…大変だったね。お疲れ様。
きっと今はトメさんもあっちで感謝してるよ。

うちはトメの近くに夫の妹が住んでるからまだ安心だけど、
自分は一人っ子だから、実家の両親に何かあったらと思うと鬱。
561559:2008/02/26(火) 11:55:26 ID:qpLafgYk0
暗い話になってごめーん!
話題変えますね。

昨日ミニストップで買ってきた
グリコから出てるCheeza(チーザ)のカマンベールがウマー。
しばらくマイブームになりそう。
562559:2008/02/26(火) 11:55:59 ID:qpLafgYk0
>>560
ありがとうね。
563可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:01:15 ID:6TwhK0kR0
>>562
(´∀`*)ノシ
564可愛い奥様:2008/02/26(火) 19:59:20 ID:X/jSf6RqO
チーザ、売れすぎて発売中止らしい。
チェダーの方を食べて、そこまででもないと思ったんだけど、
カマンベールが美味しいのかな。
565可愛い奥様:2008/02/27(水) 15:08:42 ID:wU833ysi0
まじですか 今まさにチェダー&ワインやってたところ
カマンベールまだあったので買いにいかなくては
566可愛い奥様:2008/02/27(水) 23:48:58 ID:wR2BXeVn0
あげるよ。
567可愛い奥様:2008/02/27(水) 23:48:58 ID:smTif34F0
こんな夜中にチーズが食べたくなっちゃったよ〜〜、
みかんで我慢しようww

明日は久々に友達とランチです。
ブッフェなんで食べ過ぎないように注意しなくっちゃ。
昼に贅沢した夜は、ちょっと夫に対して後ろめたいのでw
夫の好物でちょっと贅沢なものを作ってます・・・明日はしゃぶしゃぶ。
568可愛い奥様:2008/02/28(木) 00:48:25 ID:VrLNUpkY0
チーザ、スーパー行ったらまだあったw
両方食べ比べてみたけど私はカマンベールのが美味しかった。
569可愛い奥様:2008/02/28(木) 02:20:19 ID:LlHPWnUsO
ここの人ってむなしくなんないの?何か必死で幸せぶってさ
570可愛い奥様:2008/02/28(木) 02:41:14 ID:z8oAsAbm0
チーザのHPに顔写真出てる菓子開発企画部の人、
この前どこかの板で
「残念な竹之内豊」とか言われて話題になってたよw
571可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:35:45 ID:61spw9feO
なんかいいなココ。
ちょっと癒された。
572可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:39:03 ID:lJazBg4X0
>>569
遺伝子残さないほうが良い人達なんだから失礼よ
573可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:42:08 ID:JhI3+FlF0
チーザって普通のスーパーには売ってないの?
結構大きなお店探したけどなかったorz
574可愛い奥様:2008/02/28(木) 22:42:34 ID:JmYdQ8750
チーザ、売れ行き好調なんだね。
チェダー買ってみたけど、濃いねw
2、3枚以上は食べられんよ。
575可愛い奥様:2008/02/28(木) 23:10:17 ID:64vSJNtk0
>>573
チーザは販売休止になってるよ。
ttp://www.glico.co.jp/cheeza/index.htm
576可愛い奥様:2008/02/28(木) 23:10:31 ID:+K+Fk2dN0
チーザのサイト見てみたら、大人気で生産が追いつかず、出荷停止しているらしい。残念 orz
577可愛い奥様:2008/02/29(金) 11:45:08 ID:+JRINlfnO
>>564に既に書いてある
578可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:23:34 ID:XVB0sV2S0
さっき7-11にカマンベールの方だけラスト3つ残ってた。
3つとも買い占めてごめん。
今晩のビールのつまみにするw
579可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:34:03 ID:XrojnBjT0
私はチーザだめだった…
しょっぱいだけと言う気がした。
買って良かった&失敗スレの両方にのっているし
食べ物は本当に好みが分かれるんだなあと実感。

私は昨日甘酒を作ってみた。
ほんの少し飲んだだけなのに倒れるように眠ってしまった。
酒豪の人がうらやましい。
580可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:14:08 ID:3ODE69Td0
久々に風邪ひいた。
現在は仕事してないし、特別予定もないからいいんだけど、
旦那が忙しい時期なんで、ご飯や家事が滞るのがつらい。
病院に行く気力もなくてひたすら寝てたら少しは回復したんだけど、
夫婦二人で寝込んだときの老後を思うとちょっとウツになった。
小梨人生と決めたからには、健康第一で体力つけとかないとなー。
581可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:59:51 ID:iQgnrYaY0
チーザの存在を今このスレで知った・・・・・orz
今から買いに行ってもないよね〜ああーしまった。

先週、温泉に行ってきた。
夫といつも温泉が別なのが寂しかったけど、この間は
貸切露天だったから良かった。
582可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:17:39 ID:iMTNkErQ0
>>581 いや〜んお風呂一緒に入ったの〜!
私は恥ずかしくって一緒にお風呂なんて入れないよ〜〜。
勇気あるな〜、ってもしかしてまだ若々しいお方ですか?
当方結婚十年以上経つので(四捨五入で二十年かorz)、
もう裸なんて見せられないよww
583可愛い奥様:2008/03/01(土) 00:55:45 ID:lLN+A9b0O
私も一緒にお風呂はもう恥ずかしいかも…
メタボ気にし過ぎてジムとか通ってたら胸とかなくなってしまって…トホホ。
ああ、一緒にお風呂に入れてた昔はよかったなぁ。(ちなみに結婚10年です)
羨ましい。
584可愛い奥様:2008/03/01(土) 03:48:25 ID:8nbBd1El0
>>581
2人でお風呂って楽しいよね@結婚7年目
普段から一緒に入ってて当たり前だと思ってた。
そういえば偽実家でお風呂勧められた時も何の気なしに
2人で入っていた。いけなかったのかな。まっいっかww
ぬるめのお湯に入りながら今日あった事とか雑談してると
あっという間に1時間ぐらい経ってしまう。
さすがに露天の貸切経験はないな〜。
585可愛い奥様:2008/03/01(土) 04:31:00 ID:y/E5yil40
>>584
なんか、ほのぼのしててほほえましいです。

2人でお風呂なんて入ってないなー。
狭いのが理由だけど。
586可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:49:09 ID:977hwjfG0
一緒にお風呂なんて、もうないなー。
風呂の蓋の上に猫ならあるけどw
テキトーに体洗って、テキトーに頭を洗う旦那に
アレコレ言っちゃったから「トイレと風呂は一人ずつ!」て事になっっちゃった。
587可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:18:03 ID:y3zgvKSn0
そろそろGWの計画立てなきゃ〜と思いつつ、
テレビも買い替えたいので懐と相談w
588可愛い奥様:2008/03/01(土) 19:31:57 ID:PAQ9ukdk0
>>586 身づくろいに関してはやっぱり夫婦でも好き好きがあるからね〜
うちも一緒に入るのはいいが(二人でバスタブに浸かって話したりするのは楽しい)
でもやっぱり、それぞれのやり方段取りがあるからどうもやりにくいってことで
最初のころ数回入ったきり、どちらも一緒に入ろうとしなくなったww

>>587 そうか〜もう三月だもんねw GWの計画ね!
我が家は今年も二人とも仕事ですね、7月あたりにまとめて旅行でも行くつもり。
589可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:16:49 ID:V6DAlYtL0
去年のGWは母が倒れて、看病だったなぁ。
今年は旦那と一緒に旅行に行きたい。
年末年始も旅行だったけど、一緒にいられる時間を
沢山もちたいな。
普段は夜中帰りなので、会える時間が短いし。
590可愛い奥様:2008/03/01(土) 23:49:48 ID:D/xyn60x0
うちは今年で15年になるけど、いまだに時々お風呂一緒に入るよ。
狭い浴槽だけど、向かい合わせで浸かっていろんな事をしゃべる。
シャンプーとか頭のマッサージしあったりね。
でもまったくエロ要素はないw
貸し切り露天風呂は数年前に一度だけ行ったな。また行きたい。
591可愛い奥様:2008/03/02(日) 00:32:17 ID:6LkrGS9Q0
>>590
仲良し夫婦だね。

うちも男女のエロスっていうよりかは、幼稚園の時のカップルって感じだ。
2人でおまんじゅうみたいに、くっついてたり、じゃれあったりしてる。
たまにパンツのぬがしっこもする。
馬鹿みたいだけど、最高に楽しい!
592可愛い奥様:2008/03/02(日) 01:03:54 ID:HL0GG6ta0
貸し切りのお風呂は時間制限があるし、お風呂から出てまた身繕いするのが面倒くさい。
だから部屋露天がやっぱり最高。
宿泊料金が高くなるし、露天とは名ばかりのハズレもあるけど、
リーズナブルで好みの部屋露天を探して夫婦で遍歴中w


593可愛い奥様:2008/03/02(日) 08:18:30 ID:8gS6YIza0
結婚10周年で夫婦で旅行したとき、オフシーズンの平日だったせいか
泊まった旅館の客は私たちを含めて2組だけだった。
もう一組は定年退職したご夫婦で、仲良しになっちゃって
話し合って女湯は私たち夫婦、男湯はそのご夫婦が使うことにして
広い露天風呂を夫婦で入らせてもらった。
もちろん旅館の方にも了解済み。
早朝、朝日を見ながら露天風呂に大の字でぷかぷか浮いて楽しかったな。
運が良かっただけだと思うけど、あんな楽しい宿泊は無かった。
594可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:15:53 ID:HL0GG6ta0
>>593
滅多にない素晴らしい体験でしたね。裏山〜
運の良さもさることながら、臨機応変な交渉力がものを言ったのでは?
595可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:20:51 ID:8gS6YIza0
>>594
ありがとう。
でも言いだしっぺはあちらの老夫婦だったのです。
その方たちも子供さんがいらっしゃらなくて、
でもずっと忙しくてなかなかゆっくりふたりで旅行なんてできなかったそうな。
ご主人が「これからもう一度新婚時代ですよ〜」なんて笑いながらおっしゃって。
あんなふうに一緒に年をとれるといいな。

596可愛い奥様:2008/03/03(月) 10:23:25 ID:qUyKu2s00
>>595
かっこいいご夫婦ですね。
そんな風になれそうにないw
どう見ても笑いしかとれなさそうだし。

結婚5年め、お風呂ほぼ毎日一緒に入ってる。
最初からまったくエロはなかったw
もっぱらおしゃべりする時間になってます。
597可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:47:00 ID:wjFJql//0
お風呂は
私はカラスの行水みたいなものなので、シャワーだけで全身洗ってすぐでちゃうし、
夫は長風呂で、身体洗ってはまた浸かり、頭洗ってはまた浸かり、
髭そっては・・・みたいな感じで、もうそれぞれの時間です。
お話はもっぱらコタツで茶を飲みながらww
598可愛い奥様:2008/03/05(水) 09:17:36 ID:DdbOlz0t0
今、受験シーズンですのね。関係ないから全然忘れてたw
そんな世間の喧騒をよそに今日もまったり行きましょう
599可愛い奥様:2008/03/05(水) 10:30:05 ID:CdHvC4R/0
甥っ子姪っ子に入学祝入園祝渡す季節ですよww
お年玉につづき結構な金額になるけど、それはそれでオバちゃん夫婦の務めですから!
最近はかわいい専用祝儀袋があるのね、
ランドセルや幼稚園バッグ、靴とかかかれてて可愛いの、選ぶのも楽しいよね。
600可愛い奥様:2008/03/05(水) 10:40:39 ID:2wCnsyIJO
600
601可愛い奥様:2008/03/05(水) 15:11:31 ID:DdbOlz0t0
>>599
うちの姪っ子甥っ子はまだまだ小さいので。
あと数年後が怖いなー。w
知人の受験生のいるご家族の前で
不用意な一言を発してしまいました。
これだから小梨は!と思われちゃったかしら、いやん。
602可愛い奥様:2008/03/05(水) 18:39:14 ID:OjHOT2G90
>>601
>これだから小梨は!と

自分で「まずかった」と気付いたのなら、いつまでも気にしなくても良いのでは?
失言は誰にでもあり得ることだから、お互いに注意でおkよ。

ウチは私・旦那の兄弟は揃って独身(結婚の意志無し)だから、一生甥姪とは無縁だわ。
結婚を嫌がる兄弟達に「さっさと結婚汁!」とは言えないからね。
603可愛い奥様:2008/03/05(水) 21:43:20 ID:b7+CaEpn0
そういえば、ちょっと前に疑問スレと言いたいスレで話題になった
ギャル文字満載で「受験生の娘を泊まらせてやってくれ」って頼んできたってやつで
その受験生の母親が打ってきたメールに「滑って」「転んで」「怪我」のフレーズ満載だったw
604可愛い奥様:2008/03/06(木) 08:48:50 ID:pSPO+v+40
うちも夫婦揃って一人っ子だから甥姪なし。
夫の従兄弟が全員近場にいるけど、
遺産相続でもめてから集まりがなくなってお年玉もなし。
私が連絡取り合う従兄弟は独身ばかりだし。
平和でいいね。
605可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:04:13 ID:EsVjD9810
独身と言っても
結婚しない=×
結婚できない=○ でしょ?
606可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:12:31 ID:pSPO+v+40
>>605
いや、結婚する意志がないんだと思う。
お金にも困ってないし、自分の時間がないのが悩みみたいだから
結婚したくないみたいw
雇われ社長だの、国家公務員だの
アーティスト気味の委託デザイナーとか。
あ、デザイナーは貧乏だと思うけどww
607可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:17:16 ID:Gc+DgrNH0
変わり者の一族みたいね。
608可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:33:00 ID:pcaT7whr0
奥様アンケートでお風呂のアンケート取ったのここのスレの住人?w
609可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:53:04 ID:BKZc6xI90
ID:Gc+DgrNH0 子蟻で「小梨が嫌い」スレ住人が、ここに何しに来たの?

304 :可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:22:49 ID:Gc+DgrNH0
>>303
何で「子供作る前」=「婚前」ってことになってるのwww
世の中の子蟻は全員デキ婚ってか?

結婚後2年間は小梨でまったり、
子供も作って楽しい家族団らんをエンジョイしてる私は勝ち組♪

306 :可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:35:39 ID:Gc+DgrNH0
ごめん
そういうの選択小梨って言うの?
そんなたいそうなつもりじゃなかったよ。
できたらできたでいいよねって感じだった。
結果的に小梨期間も楽しかったけど。
でも「あのころがよかったなぁ〜」という思いは皆無です。
子供いない生活なんて考えられない。
610可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:57:12 ID:BKZc6xI90
179 :可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:05:35 ID:Gc+DgrNH0
>>174
>子蟻の醜さったらもう…『ウケル』って10年前の流行語なのに
>今頃使ってプゲラ 世間からは益々隔絶したままで年取っていくのね。

あなたこそどういう生活送ってるの。
『ウケル』なんて、流行語も何もないでしょうが、普通に使ってるジャン。
あ〜やだやだ。会話する相手もいないわけね、小梨。
611可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:01:05 ID:BKZc6xI90
186 :可愛い奥様:2008/03/06(木) 10:54:51 ID:Gc+DgrNH0
>>185
>そうしたら、育てるだけ育てて大きくなったら手放すつもり。
みんなそうしてると思うよ。
ただ普通に愛情もって育てた子は
何やかや理由をつけて、実家に様子見にやってくるものだけど。
(自分も夫も兄弟もそうしてるし)

>>182
>意外と子蟻の男の人が多かったよ。
そりゃそうだ。世の中、子蟻が圧倒的に多いんだから。
そういうお店で息抜きくらいしてもぜんぜんおkだと思うよ。
大体、お店の女の子に対しての「子供がいて大変〜」なんて
男のリップサービスでしょ。それを真に受けるなって感じ。

187 :可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:02:06 ID:Gc+DgrNH0
ちょっと通りますよ

190 :可愛い奥様:2008/03/06(木) 11:41:45 ID:Gc+DgrNH0
>>189
だよねぇ〜w。>>177の小梨さんも大いばりで書いてるけど↓
>私は貯金しているよ〜
>お金はあって困らないしね。
>国内旅行は年2回くらい。
>普段は自炊だけれど、土日は旦那と雑誌を見て有名な店に食事に行ったり。
>あとは平日は健康の為にジムに通ったりするくらいかな。

おいおい、子蟻の我が家でも普通にやってますがな、それwww
小梨家庭じゃなきゃ貯金もままならないと思ってるのか〜、かなしすぐる。
612可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:04:29 ID:BKZc6xI90
>>607 ID:Gc+DgrNH0よ、お前さんの巣はココだろw

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204464442/l50
613可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:31:37 ID:vs5FGRbO0
>>609-612
次からレスを貼るのではなく、リンクだけにしてくれるとスクロールが楽になるので助かります。
たとえば>>610
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204464442/179
としてくれれば、すっきり
614可愛い奥様:2008/03/06(木) 21:50:29 ID:JLCf18AX0
あそこのスレは一日中デムパが粘着して賑やかでしたね
615可愛い奥様:2008/03/07(金) 08:13:58 ID:V56hhJzD0
あ の さ〜
スルーしようって何回言われればわかるの?
ID:Gc+DgrNH0が子蟻で他スレで暴れてようと関係ないの。
アボーンしてればすむことなの。
それを関係ないレスを抽出して張ってまでどういうつもり?
子蟻vs小梨のバトルを楽しみたいならほかでやって。
ここにまで持ち込まないで。
ID:BKZc6xI90 あなたも荒らしと同等だからね、
自分のやったことよく覚えておいて。
616可愛い奥様:2008/03/07(金) 09:27:05 ID:alXv+Lm+0
>>615>あ の さ〜

何なの、その偉そうな口調はw
お前見たいな自治厨なババアがいるから荒らされるんだよ

晒しage
617可愛い奥様:2008/03/07(金) 13:11:59 ID:C7X4Xk920
えーと…

花粉症でお悩みの奥様、いらっしゃいますか?
私は今まで平気だったのに、今年は目がかゆくて鼻もムズムズしてます。
いよいよ花粉症デビューか?と思って鬱。
医者行ってみた方がいいですよね、やっぱり。やだなあorz
618可愛い奥様:2008/03/07(金) 13:40:17 ID:rTk7YGs60
花粉はまだ発症してないけど、最近ホコリアレルギーがひどくなってしまった。
100均やドンキなどの埃っぽいお店はクシャミ涙鼻水で入れない…
医者行った方がいいのかな?
まだ花粉症かかってないからわからないけど、治療してもらえるものなのかな?
調べてると、認定されるだけで、あまり意味ないような気がしてきててさ。
619可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:41:25 ID:blDabrGA0
>>617
ノシ
病院行ったら嘘のようにラクになるよ〜。
私は東京に引っ越してきて3年で発症したよ。
今まで平気だった旦那も今年ついに発症したっぽい。
一昨年アレルギー科で検査受けたら、スギは完全アウトでヒノキはギリ陽性(自覚症状ない程度)。
毎年早めに病院行って薬もらうようにしてます。
今年はやけに目にきてる。
620可愛い奥様:2008/03/08(土) 03:14:28 ID:1MsLEEVQ0
仕事やめて1年くらい経った。
普段は小梨であることになんの問題意識も感じないのに
「健康だし、小梨だし、いいのか、こんなことで」となぜか罪悪感をもつように・・・
多分、自分には専業があってないのだろう、と思い
仕事を始めることにしました。
そしたら気分が明るくなってきた。

私って貧乏性なんだなあ・・・
621可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:09:32 ID:exz6FMM60
花粉症は今のところ発症してないけど、
もう腰痛膝痛がひどくてひどくて・・・・
病院には行きたくないし、お年寄りになったみたいで少々情けない気分です。
622可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:08:50 ID:lfDJlCQOO
私も今年からアレルギーに。
涙止まらない、目も開けていられない、熱まで出るわで大変。一日は会社も休んでしまいました。
私の場合原因は黄砂でした。
本で読んだのですが、最近の大気は汚染されているのですね。
嫌ですねぇ…
623可愛い奥様:2008/03/09(日) 09:31:08 ID:OSYKl/I50
>620
私もそうです。
自分の生きている意味…なんてついつい考えてしまう。
仕事をして社会と繋がりを持って
誰かの役に立てることに喜びを感じます。
それに、家にいるとダラダラしてしまうけど
仕事をすることで時間の使い方が上手くなるというか
生活にメリハリが付く感じ
休日にまとめて家事をして、それから二人で遊びに行くのが楽しみだ。
624可愛い奥様:2008/03/09(日) 12:02:59 ID:nf5xZ3ho0
元来ぐうたらは私は子梨だからといって
働こうと思えない
ただ、社会には貢献したいからボランティアをしてる
お年寄りに
「子供はいいわよ〜どうして産まないの」
なんて言われると
その子供に捨てられて、ホームにいるくせに!
って内心毒づいちゃうけど
ためになる話を聞けることのほうが多い

仕事となると毎日きっちり行かないとだから
むらのある自分には無理だな〜
625可愛い奥様:2008/03/09(日) 22:30:21 ID:R0UAEd7h0
>その子供に捨てられて、ホームにいるくせに!
何、その一昔前のおばちゃん発言は。
自分からホームに入る人とか、いろいろ理由があると思うけどねえ。
あなたも私も老後はホーム入り確実なわけだけど、
「小梨だからホームにいるくせに!」ってボランティアの奥さんに
思われちゃっても当然なわけ?
むらがあるんだったら、そういうボランティアもお断りしてほしいくらいだわね。
626可愛い奥様:2008/03/09(日) 22:43:39 ID:ww96mNoz0
まあまあ・・・
ご本人は、その無神経発言するお年寄りのことを知ってるわけだから、
気の毒に子供や孫の誰にも相手にされず寂しくホームに入ってる人と知って
そういう毒づきにいたったのかもしれないよ・・・

確かに精神的にムラのある人がお世話する立場ってのは問題ありだけど、
介護士さんも、学校の先生もお医者さんも看護士さんも弁護士さんも警察官も
人間だからムラあるでしょう?誰だって。
それを一生懸命抑えようとしながら生きてるんだし、
ここで少し吐き出す位、多めに見てあげたいと思うよ。
>>624さんの毒づきに、確かに私もちょっと引っかかったことだけは言い添えておくね)
627可愛い奥様:2008/03/09(日) 22:54:32 ID:R0UAEd7h0
もちろん誰にでもムラがあって
学校の先生もお医者さんも看護士さんも弁護士さんも警察官も
機嫌の悪いときには、ものすごく迷惑だけれど。
でも彼女の場合は、ボランティアで。
しかも「ボランティア、し て あ げ て る の 〜」って考えが
文章の間から見え隠れしてるんだよなぁ。
たとえ相手から嫌なこといわれても、それに大人の対応で笑顔で接していてもさ
心の中では「子供に捨てられたくせに!」なんて思ってる人いやだ。
社会貢献なんていわれてもね。家でぐうたらしてもらってていいですと思う。
628可愛い奥様:2008/03/09(日) 23:05:56 ID:R0UAEd7h0
連投ごめんなさい。
ぶっちゃけると、自分の親もホームに入っているもので。
でも捨てたつもりは毛頭ないので「捨てられてホームにいる!」という
書かれ方に、ちょっとムッとしてしまいました。
629可愛い奥様:2008/03/09(日) 23:12:56 ID:ww96mNoz0
(*´ェ`*)っ旦~
630可愛い奥様:2008/03/09(日) 23:44:03 ID:oSiAgh200
旦~ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
いただきます!
631可愛い奥様:2008/03/10(月) 08:28:14 ID:/lynBGiV0
>>629
お茶出していただいてたのに気づかず失礼しました。
むしゃくしゃした時は寝てしまうの。
632可愛い奥様:2008/03/10(月) 09:25:15 ID:js7I1xSo0
624は氏ねばいいと思うよ。
633可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:28:37 ID:RYxQ+LpoO
今日は二人とも休みだったんだけど、
ホワイトデーの品物買いに行ってちょっと喧嘩しちゃった。
正直義理チョコのお返しなんて、
何でもいいと思うんだけどなぁ(値段は一応倍でOKと言ってあるし)
有名どころのお菓子とかでいいじゃない?
足棒にして選ぶほどのもんか?
付き合うこっちの身になってさっさと決めてくれないかなぁ、
他の用事も済ませたいのに何拘ってるの?
って感じで、不機嫌になる私に、逆ギレしてきた夫…
疲れました(泣)
634可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:14:16 ID:qMqtQE9v0
その人のセンスが計られるからね〜付いては奥さんのセンスも・・・
だって選ぶのは奥さんだって、相手は分ってるからね。。。それが同僚だったら
なお更だよ〜
635可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:57:05 ID:q/AG4CKe0
>>633
両方の気持ちが分かっちゃうもんで、なんとも言えないわw
まぁ、奥様の言い分はよーく分かります。
そういう状況でイライラするのは、多分私もそうw
でもだんなにしてみれば、奥様喜ばせたくて一生懸命なんだろうね。
喜ぶ顔が見たかったんだと思うよ。
それなのに不機嫌になられて、むかついたというのもあるだろうけど
悲しかったかもしれない・・・

一息ついたらホワイトデーを忘れないだんなさまに感謝しつつ、
仲良くね〜〜。(うちなんて完璧忘れてるに決まってるw)
636可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:08:49 ID:DyF/1jNt0
私なんて、妻としてのセンスを試されている気がしてものすごくこだわるw
夫の方がつきあうのにねをあげるぐらいw
自分が試されてるって思ってみるってどう?
637可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:36:21 ID:SZjwBIXj0
>>635 奥さまへのプレゼント探しであちこち行ったのではなく、
義理チョコのお返しで・・・って感じみたいよ、
そりゃ時間とお金がいっぱいかかるだけで、奥様は喜ばないんじゃない?
ホワイトデー忘れない夫、っていうより、くれた相手に果てしなくよく思われたいって感じ?
いっそのこと「お前にお任せ」で買ってきてくれーって頼む夫のほうが私はいいなぁ。
ホントお疲れさまでした、って言いたい。
638可愛い奥様:2008/03/10(月) 22:38:55 ID:BycUhPV70
そうだよね、既婚男性の場合、
ネクタイの趣味が悪かったら「奥さんのセンスが悪い」、
ズボンのプレスがとれてたら「奥さんがだらしない」、
髪型が変だったら「奥さんが注意してあげたらいいのに」って
なんでもかんでも「奥さんのせい」になりがちだから、
ホワイトデーもいろいろ考えてしまうよね。

でもまあ、なんだか可愛らしいダンナ様だと思いました。
職場の女性にもきっと人気(変な意味でなく)だと思う。

うちの旦那の職場はホワイトデーなんてないし、
女性の知り合いもないので、ホワイトデー無縁・・・
639635:2008/03/10(月) 23:35:37 ID:q/AG4CKe0
>>637
あぁぁ〜、ホントだね。読み間違いしてた、スマソorz

来年は有名どころのお菓子、
奥様がお取り寄せしちゃってもいいかもね・・・
640可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:41:21 ID:tNC+GsS/0
うちは毎年、お返しはロイズと決めている。
「あそこはいつもロイズだよね〜」と言われているらしい。
すでにズボラな夫婦と知れ渡っていると、こういうとき楽だなw
641可愛い奥様:2008/03/11(火) 08:25:40 ID:LOrmLeqv0
うちの夫の職場、今いる課は男が2人で独身の女の子が5人いる。
男は両方とも既婚者で小梨なんだけど、もうひとりの男の奥さんが
ホワイトデーに無茶苦茶気合い入ってて困るんだよ…。
バレンタインデーにもらうのはいかにも義理チョコって感じの500円ぐらいのチョコなのに
その奥さんが旦那さんに持たせるのはブランド物のキーホルダーとか
カードケースとか、いかにもOLが喜びそうなもの。
その旦那さん、「お返しに4〜5万もかかっちゃ割に合わないよ〜」なんて言いつつご満悦らしい。
夫は張り合う必要ないし、そんな金があったら小遣いくれって笑ってるから
普通に倍返し(今年はダロワイヨのマカロン6個入り)にしてるけど。
でも夫の職場の女の子たち、どう思ってるんだろうな〜とちょっと気になるorz

642可愛い奥様:2008/03/11(火) 11:04:32 ID:czYsYyti0
>>592
>貸し切りのお風呂は時間制限があるし、お風呂から出てまた身繕いするのが面倒くさい。
>だから部屋露天がやっぱり最高。

え!部屋で素っ裸なの!
643可愛い奥様:2008/03/11(火) 16:26:51 ID:pl4m6H8z0
>>641 その同僚の男性のとこは、あまりに過分なお返しですね。
普通の認識があったら、逆にそれを受け取る側も恐縮しちゃってひと悶着ありそうなもの?
いまどきの若いお嬢さんだったら「ラッキー」で受け取っちゃうのかな?
私が若いころそんなもんもらったら、ヤギの手紙みたいにお返しお返しで面倒になりそう。
バランスの悪い頂き物ってさらっと流せないタチなのでw

奥さんのセンスが問われるってのはわかるけど、
所詮所帯持ってるオジサン(おニイさん)相手なんだから、
ちょこっと美味しい物渡してさっさと終わらせるのが一番楽よね。
消え物が一番だよね、ハンカチ始め残るもので趣味が出るものはネタにされるしNGですよね。
644可愛い奥様:2008/03/12(水) 01:14:20 ID:iMvl5WtN0
決められた予算内で喜んでもらえそうな物を選ぶ事に燃える
高いお金出せば何でも買えるよ
そうじゃない所で選ぶのが妻の腕の見せ所
645可愛い奥様:2008/03/12(水) 12:28:08 ID:hnTjI/mj0
流通の作ったイベントなんて、さらっとやり過ごしたいもの。
夫の株があがるのはありがたいが、ほんの一時だもんね。

自分が若いころwOLだった時はどうだったかなぁ、
義理チョコのお返しなんてまったく期待してなかった気がする、
くれない人も多かったし(時代が違うか…orz)
気を使った上司が「みんなで」とか言ってケーキをホールで買ってきてくれて、
「げーこれ切り分けんのメンドクさ」って同僚とぶつぶつ言ったのは覚えてる。
今の働く男の人たちは大変だね〜、そしてその奥も。
ウチは夫が自分でさっさか買ってきてお金だけ請求してきましたw
楽は楽だけどね、ちょっと心配だ。
646可愛い奥様:2008/03/12(水) 12:34:20 ID:b+nkRUnd0
>>642
夫はまっぱ。私は浴衣をテキトーに着てます。
エロじゃないです。裸族なんです。
陽当たりの良い縁側とかテラスで、何はばかりなく裸でいる夫の嬉しそうな顔を見るのが好きで。
647可愛い奥様:2008/03/12(水) 13:29:59 ID:vuD/IHhy0
ホワイトデー大変なんだね。
うちは二人ともホワイトデーのない会社で良かったw
あれって悪習だよね?
実際いらないし。
無駄なやり取りは仕事でもプライベートでもできるだけ避けたい。
年賀状、お中元お歳暮も同じく。
送らない旨を事前に一筆書いて送ってます。
でも年賀状来るけどw

>>646
うちはお風呂上がりは裸族ですw
可能姉妹じゃないけど、全裸だと嫌なたるみが丸見えなので
ダイエットにかなり効果的な気がする.
浴室地下にあるから安心だし。
648可愛い奥様:2008/03/12(水) 15:39:32 ID:sF0zZ7dd0
最近暖かくなってきたから風呂上り裸族やってたら
風邪引いたorz
旦那から裸族禁止令が出たw
649可愛い奥様:2008/03/12(水) 21:14:09 ID:bWtis7se0
夕方から吐き気がして気持ち悪い。
やることやってないから妊娠ではない。念のためw
夫出張で明後日までひとりだ。
こういうときだけは、夫婦ふたりが辛い。
転勤してきたばかりで知り合いもいないしー。
650可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:04:08 ID:80Fgp/p30
>>648
なにやってんのw
お大事になさってください。

>>649さんも風邪じゃないかなぁ。
私も先週クラクラしてると思ったら風邪だったよ。
布団かぶって温かくするんだ、包まれてると少し安心できるかも。
ヒマになったらここでモソモソしとけー、誰かいるんじゃないかな。
651可愛い奥様:2008/03/13(木) 15:09:16 ID:rB1woKCp0
裸族いいかも。
自分の体型維持になるよね。太もも、二の腕がタルタルに
なってきちゃったよ。筋トレがんばらなくっちゃ。
652可愛い奥様:2008/03/13(木) 16:08:49 ID:i4al7dIP0
来年度の人事が発表になった。
旦那は転勤をまぬがれたけど一人同僚が地元へ転勤。
その同僚のやってた仕事を旦那が引き継ぐことになってモチベーション急上昇!
しばらく忙しい&かまってもらえない日々が続きそうだ。
まぁこっちはのんびり図書館で借りてきた本でも読んでますよ・・・
653可愛い奥様:2008/03/13(木) 20:30:05 ID:2rNHCX6b0
>>649さんは具合よくなったかしら?
週末は病院休みのところ多いから、
明日になっても吐き気とかするなら一度近所の内科でも行ってみるといいよ!
薬もらっておけば、週末安心だよ〜〜。
季節の変わりめで、服装とか室内温度とか調整難しいですよね、
みなさんもご自愛ください!
654可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:35:10 ID:bCDxFwAk0
みなさん、ホワイトデーということで何かもらいますか?
私はオクでファッションリング落札したので、それを貰ったことにするw
655可愛い奥様:2008/03/14(金) 13:14:17 ID:ejWA0VUD0
>>654
マジックブレットデラックス。
さっきお願いして、通販で買ってもらったw
656可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:04:38 ID:JESlgnr80
結婚してから一度も何にももらった事が無い
言っても言っても無駄なので
もう諦めた
657可愛い奥様:2008/03/14(金) 17:30:05 ID:TgaQqWLN0
>>649です。
心配してくださった方、ありがとう。
書き込んだ直後から2時間ぐらい繰り返し嘔吐。
でも出しきったらスッキリしました。
なにか中ったのかな。
夫が出張のときは、いつも冷蔵庫の整理するので
どれかが古かったのかもw
(気付けよ、自分)
ホワイトデーの今日もひとりです。
やけくそで、昼間に豪華なデパチカ弁当買ってきますた!
658可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:06:51 ID:o4+yfT0Y0
ここを読むとちょっとホッとする。
結婚して10年、二人で楽しく過ごしてきたつもりだったけど
この数年、夫の体調も良くないし、お互いに余裕がないと
どうも色々とうまくいかない。

この週末は楽しく過ごせるといいな。
659可愛い奥様:2008/03/14(金) 23:21:20 ID:5KM11g/I0
>>657
どうなさったかと心配していましたが、どうにか快復したようで良かったですね
豪華なデパ地下弁当ウラヤマシス!!(・∀・)

>>658
ウチも結婚後10年余、お互いの体調に関しては色々ありました
一部現在進行形ですorz
こんな時、本当に「健やかなる時も病める時も(ry」の言葉が
自分自身に試されている気がしますわ
660可愛い奥様:2008/03/14(金) 23:52:49 ID:J/nDsMojO
私は結婚12年。
体力的には衰えてきちゃったかも…疲れとれなくなったし…

でも夫婦は落ち着いてきた感じ。
最近喧嘩もしなくなったし、時間がゆっくり感じられるようになった。
きっとこんな風にのんびり年取って(…老いて?)行くのかなぁとか思う。
661可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:05:43 ID:78h/h/jn0
ホワイトデーで、ケーキ買って来てくれた。
旦那自身はほとんど食べないのに5つもw
でも、今年はバレンタインの頃仕事が忙しくて、
私は気持ちしかあげてなかったんだよね…
スマン旦那。来年は期待してくれ!
662可愛い奥様:2008/03/15(土) 07:28:13 ID:sGQnd1WuO
今さっき、夫仕事に出かけました!
昨日も遅かったし、今夜も明日も遅いらしい…
「今度の休みはケーキでも食べに行こう」
ホワイトデーのつもりらしいですw
風邪ぎみなんで私はもう一度お布団に入ります〜おやすみなさい!
663可愛い奥様:2008/03/15(土) 08:45:41 ID:HZDTuivi0
ホームベーカリー買ってパンを焼くようになってから約三週間。
毎日二人で一斤食い尽くしてる。それくらい旨い!

一番のヒットがあんこパンで、スキムミルクを大目にしてリッチな小倉ミルク風味に。
パンの具材は日替わりなので、仕事から帰ると「今日は何パン?」と尋ねられる。
664可愛い奥様:2008/03/15(土) 18:42:41 ID:Uc0UHwU6O
>>663美味しそー。うちは最近べーグルにはまってる。手軽に作れるし、ヘルシー。
665可愛い奥様:2008/03/15(土) 22:20:44 ID:4hbeNYic0
ベーグルと言えば、ハーブ入りクリームチーズにハマってます。
あれ塗って食べるとウマー(・∀・)
666可愛い奥様:2008/03/16(日) 00:02:10 ID:hTKs7FiL0
うちはホームベーカリーで普通に食パンかフランスパンです。
えー、ベーグルってどうやって作るの?とググってみて
ベーグルの作り方初めて知りました。
一度やってみようかな。
667可愛い奥様:2008/03/16(日) 14:54:56 ID:6eMiSaJL0
旦那からのプレゼントはつねにいらないものだ
趣味があまりにもアレレすぎる

誕生日に何が欲しいと聞かれて
「財布」と応えたら、10代の子が使うような財布買ってきた・・・
ホワイトデーもマグカップ買ってきたんだけど
ありえないキャラクターもの

でもせっかくだから嬉しい、ありがとう、と受け取ってる
あーあ・・・
一緒に買いに行くのはダンナが嫌がるしなぁ
668可愛い奥様:2008/03/16(日) 22:34:46 ID:xIwdRYMZ0
新婚の時にへんてこなもの(つまり自分にとって嬉しくないもの)もらったりあげたりした結果から、
二年目から、欲しいものは一緒に買いに行く、
サプライズは失敗するので決してしないってのに落ち着きました。

新婚のとき、向こうは私に登山帽(その名のとおり・・・)をくれた・・・
百歩譲って、それは別にいい、キュッチュといえなくもない、有名ショップのものだし・・・
ただ、サイズが小さかった・・・・そしてあいつはそれを取り替えに行くのを嫌がった・・・面倒だと。
私は、新婚当初、あまりに服のアイテムが少ない夫のために
普段着にもなるしとシンプルな黒とチャコのタートルを通販した・・・
夫は触るなり、「着心地が悪そう・・・」と嫌な顔。
誕生日に私のあげたネクタイ(シンプルなレジ柄)は「フッ」と鼻で笑われてお蔵入り・・・orz

そんなこんなで、いつも一緒にお買い物。
お土産のケーキとかでも、一応希望を聞く・・・これが二人にとって一番快適でござんす!
669可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:58:21 ID:Q/lKvkgY0
結婚前の話だけど、うちの旦那、誕生日にでっかい花のアレンジメントを送ってきた。
当時、会社員で寮住まいだったため、花に刺さったバースデーカードとともに
管理人室前で一日中晒しものにされ、しばらくの間みんなにニヤニヤされたorz
670可愛い奥様:2008/03/17(月) 13:41:46 ID:Joq4G2bb0
誕生日プレゼントだといって、市内の荒れ地?を
買ってくれた。値段は教えて貰ってないけど
1ctのダイヤより安いから買ったんだって。
サプライズっていうか、本当にびっくりした(笑)

これで好きなだけガーデニングできるでしょと
なんかすごーく満ち足りた顔で…。
枯れ木とか雑草とか、凄いことになってる土地で
重機入れなきゃダメそうで
頭痛くなったけど(笑)、嬉しくないかと言われれば
嬉しくないこともない。
671可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:08:47 ID:nDA7xPMj0
>>670
あー、私ならそういうプレゼントうれしいわw
どのくらいの広さか知らないけど、
業者に頼んでも数万円〜十万円くらいで済むのでは?
興味のない人からしてみると余計な出費になるけど、
趣味にかけるお金だと思えば、たいしたことないかも。
羨ましいなぁ。
色々育てた野菜やハーブで、パスタでも作りたい。
最近はmixジュース作るのにも凝ってるので、
夢が膨らむ〜〜w
672可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:11:29 ID:k9teaYcK0
いいなあ
みんな優しい旦那様で

うちの旦那は結婚前からプレゼントにお金かけるのを嫌がる
食事とか旅行にはかけるタイプだけど
モノにこだわりがない
誕生日プレゼントなにがいい?と聞いても
「CD」とか言われる・・・・

私にくれるものも本当に私が欲しいものではない・・・
リクエストしても微妙に違うものをくれる・・・
673可愛い奥様:2008/03/18(火) 01:19:53 ID:9qoUreYPO
ウチの旦那はプレゼントに「自分だったら嬉しい」物をくれる。
趣味が違うから、正直貰って嬉しいかって言うと、微妙。
自分では買わないだろ〜って持ち物が増えるのが、旦那のプレゼント。
一度、凄く複雑で高価なプラモデル貰った(私の趣味じゃないし、自分でこの手の物は絶対買わない)。組み立てるの初めて。
意外に面白かったけどね。
674可愛い奥様:2008/03/18(火) 05:55:42 ID:FavBXXPX0
>>673
それでもちゃんと作るんだからエライな。

うちは同伴で「これ買って」
まあ、サプライズな感じはゼロなワケだが。
675可愛い奥様:2008/03/18(火) 20:57:25 ID:HBfarYsv0
>>673さんはご主人のお薦めで新しい趣味(?)にであった感じだからいいのだろうけど!
>>673さんは同じ事を逆にしたりはしないの?
別に闘ってるわけじゃないけど、ちとズレテルよってわかってもらうために、
私ならやっちゃいそう・・・
「貴方はぜんぜん欲しくないだろうけど、私なら嬉しいから」ってプレゼントをあげる!
微妙な顔したら、いつも私もそんな感じよ〜ま、それも楽しいけどね。
さてその先はどうなるか??
結婚して早いうちじゃないと難しいけどね。
676可愛い奥様:2008/03/19(水) 01:37:20 ID:KpM3Z3srO
>>673です。
私自身は旦那が欲しい物をプレゼントします。というのも、旦那は常に「これ面白そう!あれも欲しい!」って言うタイプだから欲しい物が分かり易い。旦那的には自分が楽しいなら、私も楽しむだろうとプレゼントしてくるw
だから私は本当に欲しい物は自分の稼ぎでさっさと買います。旦那のプレゼントは「サプライズ」って位置付け。
「通販で人気のアイデアグッズ」やら、「SFっぽいハイテク電化製品」やらがプレゼントされ、「なんだこりゃ?」とびっくり。最近は慣れました。ビックリもそれなりに楽しい。(結局は早々と物置部屋行きになったりしますが)

センスのいい旦那様が居る奥様は羨ましい。
「なんで分かったの?これ欲しかったのよぉ」とか、本当に言ってみたいですよねぇ。
677可愛い奥様:2008/03/19(水) 04:35:52 ID:KLBE8iAD0
現実はなかなかドラマのようにはいかないよねw
678可愛い奥様:2008/03/19(水) 08:49:28 ID:PmqGKtJ10
プレゼントじゃないけど、携帯が普及してなかった頃、
帰宅時間に合わせて「○○食べたい○○食べたい」と念を送ると、
かなりの確率で○○(シュークリームやコンビニ菓子やアイス)を買ってきて貰えた。
最近は携帯があるせいか、念を送ってもさっぱり通じない・・
679可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:10:09 ID:vXIGqjUw0
>>678 あーわかる、念ねww
でも夫とは食べたいものは大抵一緒なので外食の店を決めるときには便利だけど
(ねーあのビッグ餃子の店行きたくない?あー俺もあそこ行こうって言おうと思ってた…とか)
おやつ系はそれぞれが辛党甘党で対極なので、念は通じません。
でも、たまにお前喜びそうだからってお団子とか草もち買って来てくれることはある。

念といえば、実家の母親ですね、まったく以心伝心のような感じです。
実家にもっていくお土産は大抵母親が食べたかったもの、
もしかして使うかなって頼まれてないけど買っていった銘菓や品物とかは
「あ、○○先生のところにもっていくから頼もうって思ってたの」みたいな感じでばっちり。
逆に家に着くなり私の好物のオンパレード(これは予想できるけど)で、
その上、注文しないと買えない限定のシュークリームとか買っておいてくれる。
具合が悪いのもお互い大抵わかるので、電話してみると、まさにゲホゴホだったり。
680可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:04:08 ID:wnxHSzjp0
40代になってから、夫婦ふたりの生活も
昔とは違った意味で穏やかな楽しいものになってきた。
全く違う趣味を持ってるふたりだけど、互いの趣味は尊重してるし
趣味仲間と旅行するのも自由。
自分の趣味が充実してて楽しいから、互いのことも穏やかな気持ちで向き合える。
時々、職場のアレな同僚から「趣味の旅行って言って、浮気してるんじゃない?」とか
「互いに好き勝手に趣味に走れるなんて愛情があるとは思えない」など色々言われたりするけど、
一緒にいるときの空気感というか、夫の態度、表情とかから感じるものから
そういう心配は一切感じないんだよなぁ。
趣味は違っても、自分の趣味のことを生き生きと話す夫が好きだし
話聞くのは楽しいし。
つくづく思うのは、人って幸せな時は他人のことも優しい目で見れるんだろうなってこと。
年をとるのも悪くない。
681可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:44:13 ID:zSQrG08Q0
年をとると、いい意味で肩の力が抜けてくるよね。
若いころは年を経ることがむしょうに怖かったけど、今は自分の「変化」として楽しめる余裕がでてきた。
他の人から見ればちっぽけであろう、日々のささやかな出来事さえもいとおしい。
とはいえ、ある程度ガツガツしていないと、それはそれで「退化」している気もするw

うちは今年で二人そろって41歳を迎えます。
「バカボンパパに追いついちゃったね」と笑っちゃったり、愕然としたりw
682可愛い奥様:2008/03/21(金) 01:00:18 ID:DzpMvVv3O
あ〜、すぐに「浮気」とか言う人いるよね
否定しても「男はみんなする」みたいにしつこい人
親切心か老婆心か人の不幸は蜜の味かしらんが
失礼な話だしほっといてほしい

私は「浮気できるくらい甲斐性があるならいいなあ〜」
「私のお古で良かったら進呈するわあ」とか流してるけど


683可愛い奥様:2008/03/21(金) 01:08:31 ID:LdExOaIj0
>>682
私にもそう思っていた時期もありました。
しっかり浮気されてましたorz
あなたの旦那様はきっとしていないと思う。
684可愛い奥様:2008/03/21(金) 03:22:44 ID:kshzjou30
私も>>682みたいに思ってる。
お古でよかったらどうぞも言ってみる。
たぶん他人さんは持て余すだろう
アスペっぽい夫なので
取り説必要
685可愛い奥様:2008/03/21(金) 15:06:49 ID:At3m3Cj20
>>680
>時々、職場のアレな同僚から「趣味の旅行って言って、浮気してるんじゃない?」とか
>「互いに好き勝手に趣味に走れるなんて愛情があるとは思えない」など色々言われたりするけど、

うちも680さんちと似たような生活してるんで上の内容のことをよく言われる。
信用できない人と結婚するヤツはいないと思うんだけど。
たかが趣味が違うだけで愛情がないって言われても…
世の中そんなに浮気って多いのか?と。
身近な既婚者の浮気って見た事ないんだけどこの環境の方がレアなのか?
浮気しても戻ってくるだろうし、戻らなきゃそれはそれだし。

686可愛い奥様:2008/03/21(金) 18:41:38 ID:Q4M9t+cj0
だから、そういうヘンテコな返しをしてくるような人には
世間話も個人情報も一切流したくないのよね、ホントうんざり。

もし夫が浮気? 所詮そんなことするような男だったってことか・・・
浮気する夫も悪いし、そんなだらしない男と結婚してしまった妻の自分も情けないし、
おっと、脱線したww
とにかくそれだって、その夫婦だけの個人的な話、
他人がいらぬ想像しないでほしいわよね。

687可愛い奥様:2008/03/21(金) 21:49:02 ID:qLcIOtSB0
>>681
バカボンのパパ41歳なのか・・
そういえば毛利のおっちゃん(37歳)を抜いた時、がっくりきたな。

ageます。
688可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:35:57 ID:6vmzV+9L0
なんで上げるの?
689可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:36:14 ID:Y38lCF5x0
>>687
このスレはsageだよ。
690可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:37:07 ID:RiaQ4SFk0
上げなくても書き込みあったら落ちないから・・・
691可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:45:39 ID:DgYzXTT30
>>687
ageないでね。
アラシに見つかると、大変だから。
692たまには貼っておきましょう!:2008/03/23(日) 00:19:38 ID:Z4FjaC0F0


★ここのレス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★



693可愛い奥様:2008/03/23(日) 00:23:42 ID:Z4FjaC0F0
自分はゴルフが好きで、テレビでも女子プロのトーナメントとかよく見るんだけど、
絶対この人は私より年上でしょう、ってベテランさんたちが、
実はみんな、はるか年下だと最近知ってがっくりきました・・・orz


確かに肩の力もぬけてくるにはくるけど、
更年期なのか、時々ものすごーーーくイライラしてしまって夫に当たってしまうこともあります。
みなさんはあんまりイライラしませんか?
イライラ解消のいい方法があったらご教授願います!
694可愛い奥様:2008/03/23(日) 01:08:25 ID:20GrVz2N0
私は更年期にはまだチト早いんですが、
生理前とかはイライラしてしまいます・・・
旦那に「イライラしてるんだー」と告げて、
気が向かないことや精神的負担になるようなことは
極力避けてます。

私は食事作るのも嫌になったりするので
近所のオイシイ店に旦那と食べにいったり、
好きな本読んでまったりしたり、
必要最低限のことだけして、あとは
無理しないようにしてる・・・

あまり参考にならないね、すみません。
695可愛い奥様:2008/03/23(日) 01:18:09 ID:ukKBCMt50
イライラの解消法、自宅にいるときは、ひたすら体を動かしまくることかな。
ビリーの時間長め・キツめのプログラムを無心でやるとか。
激しく掃除しまくるとか。

あとは、休日や仕事の帰りに百貨店でウォーキングw
デパ地下から衣料品、本屋・文房具売り場までくまなく歩き回る。
そんな日は、カードには必ずお留守番させる。でないと危険だから orz
696可愛い奥様:2008/03/23(日) 01:26:00 ID:becMxuGqO
私も生理前に凄くイライラしてしまう。
で、最近病院で薬処方してもらいました。
出来るだけ薬って飲みたくないのだけど、仕事相手にあたると困るし、旦那にあたるのも嫌だし…で。
あとはスポーツクラブで気分転換したり、好きな物を食べたりします。

…ってこれは更年期の乗り切り方とは違うのかな?
参考にならなかったらごめんなさい。
697可愛い奥様:2008/03/23(日) 14:58:50 ID:TW0asYZq0
私も漢方だしてもらった
698可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:37:35 ID:05CXEy9D0
ずっと買おうか迷ってた、ホームベーカリー。
このスレの奥様達も使っているようなので、思い切って買ってみました。
まだ2回焼いただけですが、とってもおいしくて嬉しい。

後押ししてくれて、ありがとう。
いろいろ作ってみます。
699可愛い奥様:2008/03/26(水) 11:33:56 ID:JqXxgp090
>>698
HBのレスした一人なのでなんとなく嬉しいw
色々入れ始めると、パンがどんどんリッチになっていって、カロリーも原価も高くなるのが悩み。
昨日はとうもろこし+チーズで焼いてみました。旨い。でも、しつこいw
いろいろ焼いてわが家の味を見つけてみて。
700可愛い奥様:2008/03/26(水) 13:15:40 ID:96VDaOoQ0
夕飯の時間に合わせてセットして置いて
二人で焼きたてを夕飯に食べると幸せ倍増
パンだけでお腹いっぱいになるぐらい食べれちゃうよ
701可愛い奥様:2008/03/26(水) 18:25:35 ID:Q2mmUTvg0
焼きたてパンって柔らかすぎて切りにくくないですか?
パン切りナイフ使ってるけど、焼きたてはきれいに切れないから
翌日切ってトーストして食べてるなあ
702可愛い奥様:2008/03/26(水) 18:32:47 ID:ToTtAETt0
ホームベーカリー、昔実家にあった
最初は喜んで作ってたけど、だんだん作らなくなって
ついに人にあげちゃった
結構場所塞ぎだったし

最近のは改良されてるみたいだし欲しいんだけど
キッチンがあまり広くないので躊躇してる・・・
703可愛い奥様:2008/03/26(水) 20:41:42 ID:Ku805QfS0
焼きたては切りにくいけれど、我が家のナイフはわりと綺麗に切れる(グローバルのパンきりナイフ)
多少形が歪んでも焼きたてを食べる幸せを取ってしまう
花より団子です
704可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:16:45 ID:z6+DPITW0
パン屋でバイトしてた時は、食パンは1時間は置いてから切ることになってたよ。
焼きたてのパンしかないときに、サンドイッチ用に切って、とお客さんに言われて大変困ったことがあるw

家で作った焼きたて食パンは、両側の耳を切ってサクサクなうちに食べるのが好き。
705可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:54:59 ID:Ku805QfS0
そうそう 耳が美味しいよね
HBでパンを焼くようになって食パンの耳が美味しいって知った
美味しい食パン買ってきても、あの耳のおいしさは焼きたてじゃないとダメだと思った
706可愛い奥様:2008/03/27(木) 01:08:39 ID:FK1CsVSqO
私もホームベーカリーで焼いてる。2年くらい前から。
美味しいってのもあるけど、最近は食の安全ってのも考えて重宝してる。
やっぱり自分で選んで買った材料で作ると安心。
甘いパンやらダイエットパンやら、好きに作れていいよね〜。
707可愛い奥様:2008/03/27(木) 14:54:56 ID:Z/m3hnvi0
家も2年位前にプレゼントで頂いてHB使ってるけど、
皆さんどこに置いて使ってますか?

テーブルに置いても床に置いても音がうるさい気がして・・・
マンション住まいなもんで、気になります。
708可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:37:02 ID:iOA6HEC70
>>707
家は1Fなので、炊飯器等と一緒に台の上に直置きですが、
どこかのスレで耐震マット(?)を使っているという人もいましたよ。

「かもめ食堂」見たら、無性にシナモンロールが食べたくなりました。
これから作ります。
709可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:46:37 ID:xirSxJJ10
普段は納戸?というかキッチンの扉のついた棚にしまってる
使うときは引きずり出してきてキッチンマットの上に置いて使ってる
710可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:55:16 ID:N/YnNXH70
HBと言えば、まだ私が中学生くらいの時に初めて父が買ってきて
パン好きな母は何を思ったのか自分の寝室の電源にセットしてしまい
夜中に物凄い音で目が覚め、翌朝(;´д`)こんな顔で起きて来た思い出があるわ

母はきっと「明日は焼きたてパンが食べられるわ♪」とwktkしていたに違いない
711707:2008/03/27(木) 22:10:19 ID:kZon4W4oO
レスありがとうございます。
耐震マットという物もあるんですね!
家も普通のキッチンマット敷いてたけど、
今度ホームセンター見に行ってみよう。
712可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:50:14 ID:TrZKHDfR0
へー、焼きたてパンの耳ってサクサクおいしいんですね
次に焼いた時は耳を食べてみよう!
713可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:07:37 ID:wk8DdIGL0
このスレ見てたら欲しくなってHB注文してしまった。
ついでに粉とかドライフルーツとかも色々注文した。
早く来ないかしら。
714可愛い奥様:2008/03/28(金) 10:10:00 ID:FUxg36VK0
>>713
私は国産小麦を扱えるほどスキルがないので粉は外国産(中国以外)ですが、
ドライフルーツは中国産が多いので産地に注意して買ってます。
カリフォルニアレーズンにシナモンを利かせるとウマウマでした。

ひきニートな私に、昨晩旦那が「外はもう桜の季節だよ」と言ってきました。
お花見行きてー
715可愛い奥様:2008/03/28(金) 11:19:04 ID:wk8DdIGL0
>>714
シナモン!ちょっと買ってくる。カリフォルニアレーズンは注文済み。
情報d
716可愛い奥様:2008/03/29(土) 09:20:30 ID:+sAa6tWS0
桜といえば、桜あんぱんが好きなんだけど
あれって桜の塩漬けを刻んであんこに混ぜればいいのかな?
717可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:21:54 ID:pw3S0wpQ0
あんこに入れるのは、葉っぱの塩漬けの方が香りがいいよ。
あんこは白あんにして、みじん切りにした葉を混ぜて、食紅でちょっと色付けすればきれい。
花の塩漬けは塩抜きして、飾りで上に乗せるのに使う。
718713:2008/03/29(土) 14:57:00 ID:8+AD9Zd40
注文したHBがもう到着。粉は今夜宅配される予定。うずうず。
719可愛い奥様:2008/03/29(土) 17:53:11 ID:+sAa6tWS0
>>717
d!
桜の塩漬けが家にあるので
それ使えないかと思ったんだけど無理か(´・ω・`)ショボーン
720可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:22:38 ID:t0s4Sw/I0
>>719
検索すると色々出てくるので、使い道あると思いますよ。
私は桜茶が大好き。
お湯を注ぐだけでもいいけど、抹茶や煎茶にも入れちゃう。
721可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:46:50 ID:pw3S0wpQ0
>>719
ああごめん、家にあるんだね。
だったらせっかくだから、刻んで入れるっていうのを試してみるのも手かも。
自分でやったことないからどんな風になるのかわからないけど、(無責任でごめん)
それはそれでイケそうな気もする。

不安だったら、普通にあんぱん作って、花をてっぺんに飾るだけでもいいしね。
722可愛い奥様:2008/03/30(日) 01:52:59 ID:qwCOQ2jE0
>>719
桜の塩漬けがたくさんあるなら細かく刻んでパウンドケーキもオススメ。
塩分の抜き具合で流行の塩スィーツ風になる。
ドライフルーツのかわりに甘納豆を入れると甘さとしょっぱさでなかなかイケる。
723可愛い奥様:2008/03/30(日) 02:03:03 ID:P6lVWk++0
そういえば昨日桜のアイスクリームを食べたけど、
桜の塩漬けが入ってるってお店の人が言ってた。
形はほとんど残ってないくらい粉砕されてたけど、
見た目も薄いピンクで春らしいし、
ほんのり桜の香りと塩味がとても美味しかった。
724719:2008/03/30(日) 09:07:04 ID:XYi2Vrts0
おお、たくさんのレスありがとん!
無駄にしないようにいろいろやってみます!
725可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:39:54 ID:Uy0JawDYO
ここの奥様方は優しいなあ。
読んでてほのぼのしてくるよ。
726可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:04:49 ID:/A+r3uVg0
今はいい感じですよね。
私はめんどくさがりのダラ奥だし、
パンはおいしいお店で買う派wなのでHBを買うつもりはないけれど、
ふーむそういう世界なのね〜って結構楽しくロムってます。

焼きたてパンに合う、おいしいバターとかジャム情報も聞きたいところ。
(でも、多分、きっと何もつけなくてもいいってことでしょうね〜)
727可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:26:48 ID:oAKR3B2E0
私もダラだよ〜
粉とか材料さえあればパンは家で焼けるから
パン買いに行かなくていいし楽だよ

私はパンにはチーズがあればOK
チェダーチーズが好き
728可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:03:20 ID:HgbSLV3u0
私は手ごねで焼いてる。
でも、最近面倒だな〜と思ってたのでここ読んでHB買いたくなった。
729可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:54:47 ID:v9wxnQR+O
確かにジャムやチーズは必要ないかもね。(気分で塗ることもあるけど)
コーヒーやココアを生地に加えると、別に塗る必要もなかったりもするし。
でもHBは材料放り込むだけだから、意外に手間はかからない〜。私も基本的には何でも面倒くさいけど。

たまに美味しい店のパンも買う。
「バターと生クリームと…」とか、分かったりして面白い。
730可愛い奥様:2008/03/31(月) 03:08:00 ID:f0fxsNs00
旦那は「パンはおやつ」のひとなので、朝食や夕食にパン出したら暴れるだろうなw
731可愛い奥様:2008/03/31(月) 07:30:42 ID:hhU9MYMM0
>>726
うちの近くにすごく美味しいパン屋さんがあって
行くと必ず7〜8個買ってしまう。夫婦ふたりなのにw
あれもこれも食べてみたくなっちゃうんだよね。
732可愛い奥様:2008/03/31(月) 12:40:56 ID:GjCSS3Xr0
>>731ノシ
うちもパン屋さんに行くとそのくらい買うなぁ。
この間ちょっと高めのパン屋さんでいつもと同じ調子で
買ったら2000円近くしたよ。

733可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:30:50 ID:uODDC24r0
どうしようHBが欲しくなってきたw
小さめで初心者向きの探してくるww
734可愛い奥様:2008/03/31(月) 22:13:01 ID:Kvk1ns+Y0
電車に乗らないとパン屋にたどり着けないので、HBを使ってる。
普段は何もつけずに食べるけど、たまに使うジャムは、サンダルフォー。
砂糖不使用って書いてあるし、近所に売ってるし。
今日はフランスパンを焼いて、お土産にもらった「よつ葉乳業のバター」で
食べた。おいしかったよ。
735可愛い奥様:2008/03/31(月) 22:16:47 ID:o+lvlMxD0
サン・ダルフォー自分も好き。
値段も手頃だし、甘すぎなくて美味しい。
ブラックチェリーが一番好きだな。
736可愛い奥様:2008/04/01(火) 01:21:52 ID:jtERyswu0
ジャムは瓶が可愛いからボンヌママン買っちゃうことが多い
でも普通にアオハタなんかも好きだったりする
カロリー高いけれど、ロバートソンのレモンカードも好き
食パンに塗って焼いて食べるとウマー
737可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:04:02 ID:CRFVy01R0
私の姉はトーストの両面にバターを塗る。
なのにガリガリ。
私なんてカロリー気にしながら
薄〜く薄〜く片面だけに塗ってるのに
油断するとすぐデブる。
同じ姉妹なのにこの差はなんなのだ。
738可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:46:01 ID:sJJJMyz80
サンダルフォー、ビンも好き・・・
実家の母親にあの空き瓶を上げると喜ぶ(細々したものを入れるらしい、そろってると割と綺麗)

最近ミルクジャムってのにちょっとはまってます、もともと夫婦ともに練乳好きなので、
ミルクジャムは避けられない道なのであったww
売ってるパンでもミルクフランスとか言うと絶対買っちゃう。

上の奥様も書いてたけど、我が家もおいしいパン屋さんでは7,8個とか買っちゃいます。
「二人なのにこんなに買うのかよ」って一緒に行った夫も苦笑いしてますが、
・・・半分はアナタが選んだんじゃない!って感じです。
739可愛い奥様:2008/04/01(火) 12:57:11 ID:b8XA/wFg0
うちでもパン屋に行くとたくさん買ってしまうので危険w
いつも行くお店は最近人気が出てしまって、狭いのにすごく混んでるから、
店内でちんたらしないでいつも買う定番のパンだけ一気に買おう…なんて思っていても、
新作や期間限定のパンなんかがあると我慢できない。
そして土日はひたすらパンを食う。

そこのお店は朝に行くと食パンの耳(端っこの四角い所もある)をタダでくれるので、
いつももらって帰ると旦那が幸せそうな顔して牛乳と一緒に食べてる。
740可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:00:08 ID:sJJJMyz80
いいねーパンの耳を幸せそうに食べるご主人様!
ウチの夫はパンの耳だけ残して私にくれる・・・パンの耳おいしいのに!
でもそのバターのちょこっと残ったパンの耳もおいしく食べてしまうので、
こりゃヤバイ・・・パンって太るんだよね〜、でもやめられないorz
741可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:18:22 ID:TKOZCMUt0
カルピスバターを買うようになってから
パンのおいしさが増したw
夫もどんどん肥えてきてるしw
今週末HB買いに行ってきます。
742可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:47:49 ID:5DSSuBLMO
パンの耳、私は底辺部分が好きだが
オットは頭が好きなので助かる。
743可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:19:31 ID:kynVmVgM0
>>741
肥えてきてるしw ってのは笑い事?
二人っきりだからこそ健康に気を配って、お互いソコソコの年齢まではまでは生きようと思わないのかな?
まじめに捉えすぎてたらごめん。
最近友人の30代後半のご主人がデブが原因と思われる心筋梗塞で亡くなったばかりなので。
744可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:51:18 ID:5DSSuBLMO
>>743
笑い事と思ってる人なんていないべ。
空気読んだ方がいいと思うお(´・ω・`)
745可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:49:41 ID:V6wS7vV+O
そう言えば、メタボ健診なるものが会社単位で施行されるのよね?
私は今年末には年齢になるから、対象になるのかな?
うーん、気をつけないとね。
746可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:29:25 ID:Btk8yp3Z0
ヘソの下あたりを測るんだっけ?
こええよ〜orz
747可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:18:56 ID:liAFkdlL0
>>743
そんなに深刻じゃないんじゃない?741さんの旦那さん。
まだ若いとか。
深刻な状況だったらこんなところにw付きで書けないだろうし。

昨日は風が強かったからベランダが大変な事になってるw
掃除してきます。
748可愛い奥様:2008/04/02(水) 12:46:24 ID:Ng78T5yS0
カマンベールチーズを10個も貰った。
普通に切って食べる以外に何か食べ方なだろうかと、ふと思いついて
中身をくりぬいてレンジでトロトロにして
器状になった白い部分の中に流し込み
パンを切ったやつを串に刺してチーズフォンデュ風にしてみた。
ウマー(゜∀。)
749可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:26:25 ID:4cjKvSFu0
>>748
ウマそー!
ってことで早速やってみたお
中にガーリックバターも入れてみた
ウマ〜お酒のんじゃおっと
750可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:49:38 ID:FmH55Cz+0
ある…
チーズが値上がりするからと
買いためたカマンベールが冷蔵庫にある…
751可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:08:31 ID:w+kRbUFO0
元々揃って、食べ歩き趣味なんだけど、友人たちもが皆グルメ。
誘ったり誘われたりで外食率高いんで、やはり肥えてきましたが、
家庭食を玄米に、旦那にも手作りお弁当にしたら、
旦那だけマイナス4kで正常になったwなんだよぉ〜
752可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:32:11 ID:Zbx7ZVfX0
>>741
カルピスバター美味しいよね。お値段張るけどw
トーストで食べると、パン一斤軽く食べれるwww
4月から原料高で値上げだけど、美味しいから買い続けるよ。
753可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:45:48 ID:H4vWq9AI0
sageてください
754可愛い奥様:2008/04/03(木) 05:53:33 ID:5I+teu150
カマンベール、衣をつけて揚げてもおいしいよね。
居酒屋メニューだと思ってたけど、
フレンチの料理教室でもそういうの出てきた。
日本人的には居酒屋メニューだけど、
フランス人には斬新らしく、大感激してた。
755可愛い奥様:2008/04/03(木) 08:19:46 ID:XM3x8Bsv0
クリームチーズを賽の目に切って
かつおぶし乗せて醤油かけてもウマー(・∀・)
756可愛い奥様:2008/04/03(木) 13:35:34 ID:iOvRnj960
クリームチーズたっぷり塗って、イチゴジャム乗せて食べる食パンもウマー
757可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:16:20 ID:b+zl/Zc20
ううう、おいしそうな話がずらっと・・・
眠ってるHB、ひさしぶりに起こすかな・・・
758可愛い奥様:2008/04/03(木) 17:48:02 ID:ctCAdZmV0
カルピスバターが気になって、ググってみた。
すご〜く美味しそう。
で、買おうと思ったら、品切れで売ってない。

お店名は晒さなくていいけど、どこで買ってますか?
百貨店?ネット?食材専門店?
私の調べ方が甘いのだろうか。
759可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:24:46 ID:q8mWrpaE0
>>758
田舎住まいの私の近所では、百貨店(○武)の食料品売り場でしか見たことないです。

ここ読んでてむしょうにパン、チーズ、バターが食べたくなったんだが、近所のスーパー、
チーズもバターも、激しく売り切れまくっているYO!
760可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:32:04 ID:PKrSOK3m0
>>758
カルピスバター、オオゼキとかピーコックで見ました。
百貨店系スーパーならありそう。
761可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:52:28 ID:ctCAdZmV0
758です。
早速ありがとう!
○武は、「東」も「西」も入荷未定でした。
「西」の担当者によると、業界自体で原料が不足していて、今は予約販売も
していないのだとか。
ちなみに、高○屋もなし。

次は百貨店系スーパーを狙ってみます。
無いと分かると、無性に食べたくなるものですね。。。
762可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:16:43 ID:t0AKommm0
>>761
楽天で探したらありましたよ〜

足で探す奥様、尊敬します
ついネットに頼ってしまう・・・
ヒキ気味でいかん
763可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:54:03 ID:xkp0yvOo0
>>761
通販でも良ければ富/澤商店て所で業務用が売ってますよ。
実店舗もあるみたいですが、私は行った事がないので詳しくはわかりません。
764可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:28:26 ID:iOvRnj960
今ってバター品薄だよね
近所でカルピスバター買えなくなった
私が一番好きなのはトラピストバターなんだけど、トラピストは簡単に買えないので普段はカルピスバター
でも、そのカルピスバターも品薄で困ってる
美味しいものを知ってしまうと普通では我慢できなくなる…
765可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:39:35 ID:4ONT44jL0
バターには中毒性があるんじゃないかってくらい、バター無いと辛い
766可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:54:01 ID:4nXLWeKq0
私は田舎に越して来て、好みのバター探すのも
一苦労なので、自作を始めた。
といっても、生クリームをシェイクし続けるだけで
出来てしまうので楽。

日持ちは、手抜きな作り方で、7〜10日。きちんと水分を
飛ばせば1ヶ月限度くらいかな。
結構癖のない味でイケます。

767可愛い奥様:2008/04/04(金) 07:15:49 ID:jE97w0L20
>>758=>>761です。
無事購入手続き完了しました。
皆さん、ご親切にありがとう。
wktkです。

そのうちバターとかジャムも手作りしてみたいわ。
768可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:00:01 ID:DyIv3fk10
HB買おうかとちょうど旦那と悩んでたところなので、この流れすごく参考になりました!
伊勢丹に入ってる富澤商店で、色んな粉やドライフルーツ等、パン作りのアイテムが充実してるのを見て
旦那が「好きなパンが家でできたらいいな〜。粉の工夫もしたい・・」と言っていたんです。

ところで、久々に友達とランチしたら美容談義に。
日にあたらないし家に居るし、適当な化粧水で保湿のみ、でもそれじゃダメと言われてしまいました。
確かに、30代になってからたるみが・・シワもないとは言えず。
友達は美容整形外科?皮膚科?に通ってメンテナンスしてるとのこと。確かにすごく若い。
そういうのしないとヤバいですかね。。
769可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:07:17 ID:AbhrbYzA0
>768
劣化のスピードは個人差があるかも。
でも皮膚科は結構いいと思います。
私は3ヶ月に一度くらいピーリングしてます。
770可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:36:57 ID:E0Mx2u1V0
業務用カルピスバター2本に4800円っていくらなんでもw
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55987824
771可愛い奥様:2008/04/05(土) 00:34:25 ID:GL2Hf5tQO
>>768
私は仕事で普段はバッチリメイクなんですが、最近メイク落とした時の肌のくたびれ感に凹みます。
会社のちょっぴり歳上の人(40代前半)にコラーゲンドリンクが効くって聞きました。1本300円くらいの物。結構肌プルプルになるって。
私も試してみようかな〜って思ってたりします。
772可愛い奥様:2008/04/05(土) 20:03:48 ID:4CnAgC3Z0
フランスのエシレ(ECHIRE)のバターもとろけるように美味しいよ

発酵バターなんだけど
経木のバケツに入っていてお洒落なの
773可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:46:17 ID:ErCt9BPb0
>771
横だけど、コラーゲンのサプリ飲んでて、
効いてるって実感はあまりないんだけど、
止めると髪がばさばさで指通りが悪くなるから
つい飲み続けちゃう。
肌の為に飲み始めたからちょっと複雑w
ふかひれスープの翌日は明らかに肌がもちもちだったから、
ドリンクだとまた違うのかな。
774可愛い奥様:2008/04/05(土) 22:25:11 ID:yAqoH5z40
コラーゲンドリンク(チ ェ ジ ウ)のやつを三か月分一気に通販で買って、
途中で飽きて飲めなくなった・・・・
ドリンク系は冬に始めない方が無難w
夏だったら、毎日なんだかんだと飲めたはず。
ひと月ちょい分のこったのは、真夏に消化する・・・・

ちなみに、どうも変化ありません、って二ヶ月未満しか飲んでないけどw
775可愛い奥様:2008/04/06(日) 00:17:52 ID:x1l+6WsvO
私もコラーゲン飲みはじめた。缶に入ってて溶かして飲む安いやつ。
安いと効かないかなぁ?
飲みながら様子見ようと思ってます。
776可愛い奥様:2008/04/06(日) 00:28:19 ID:8s6iysls0
コラーゲンといえば、
「あんこう鍋」「焼いた鶏手羽先」を
二日連続で食べた次の日、肌が
「つやつやプリン」になった。
やっぱ食品のコラーゲンってすごいのかな?
でも、毎日そのメニューは出来ないから、
又元の肌に戻った。
777可愛い奥様:2008/04/06(日) 02:39:14 ID:5vFbOmxO0
美容皮膚科に時々。コラーゲン生成を助けるレーザー系のお手入れは、
いいですよ。紫外線の強い時期はやめた方がよいタイプのレーザーも
ありますけど。エステやお高い化粧品よりも効果が目に見えるので割安かと。
778可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:45:56 ID:C3KSQlcg0
私もコラーゲンを飲みだしだよ
あまり効果を感じないw
研究職の旦那には無駄無駄
ブタミンパワーの方がよっぽど効果でるよ
と言われた。
779可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:14:16 ID:iJjmwu/KO
そう言えば友人から「少し太った方が肌がツルツルになるよ」って言われたことがある。冗談じゃなく。
その人はデブではないが、全体的にうっすらと脂肪のある女らしいタイプで、確かにお肌スベスベ。
…マジでちょっぴり太ろうかって思った。
でも私に肉つけたら「女らしい」じゃなく「ぜい肉ある」タイプになる気がする。(下半身に肉つく体質)
難しいなぁ…
780可愛い奥様:2008/04/07(月) 07:46:13 ID:rfqDjpGa0
>>779
そ…それは肉がついた分、皮膚が伸びてるだけでは?
いや、以前ちょっと痩せたらシワが出たので
その逆パターンかなと思って。

781可愛い奥様:2008/04/07(月) 12:18:11 ID:/23Cb0ZI0
コラーゲンって太らない?
一時期花舞のコラーゲンを料理や飲み物に入れて摂っていたんだけど
肌はプルプルになったけど、身体全体もプルプルになってきたからやめちゃった…。
782可愛い奥様:2008/04/07(月) 19:02:35 ID:sgS3upqy0
コラーゲンは口から摂取しても、消化されるときにはアミノ酸(だっけ?)に
分解されるし、肌にとどいたときにまたコラーゲンに戻る保障はないって
きいたよ。
それと、肌に直接ぬっても分子が大きすぎて、吸収できないとも・・・。
だから、化粧品も健康食品もむだなんじゃ・・・。
783可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:51:17 ID:ef4HJtTe0
>>781
私もコラーゲン飲んでるけど太らないよ。
784可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:49:42 ID:OHRZu3190
>>782
同じ事聞いた。コラーゲンを摂取してもアミノ酸に分解されるだけだって。
785可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:12:27 ID:ix7kTHNQ0
泣き言いいたい人ドウゾ

泣く泣く子どもいない人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205808644/
786可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:53:42 ID:hUX5b/rT0
コラーゲン、粉末の飲んでます。
ここ1年くらい続けてるけど、確かに乾燥しなくなった気がする。
特に冬、シーズン通して髪も肌も乾燥が気にならなかった。
一応効果あると思ってるけど、続けなきゃダメってこと?
787可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:22:16 ID:3Nvu7sO20
太ると肌きれいって確かにある!私がそうだorz
3キロくらい太って、しわもなくなって肌がきれいになった。黄→白ピンクになったし。
脂肪でほどよく内側から押されてる感じ?ダイエットしたら法令線が復活。
パーンと張った感じがなくなっちゃって、しぼんだ・・。頬コケが出る年齢なのね・・(耳の横の部分・・)

風邪もひきにくくなったし、もういいや!って思ってまた少し太った。
老け顔は嫌だから、デブらない程度にお肉つけとくことにしてみたよ。

友人はプラセンタ注射を週2で打ってるとかで、お肌がつやっつやのつや肌。前と全然違うの。
打ちたいけど、そっちも太ると聞いたからこれ以上はやばいから躊躇してるw
788可愛い奥様:2008/04/10(木) 00:28:46 ID:bSvabL1bO
確かに痩せるとシワができるよね。
私も頑張って8キロくらいダイエットしたら、目のまわりのハリがなくなった。(老けた)
仕方なく2キロ戻したら、ちょっぴり肌がキレイになった。
太るのは絶対嫌だけど、老けるのも嫌。
バランスが大切かな?

あ、私も秋からコラーゲン飲んでる。顔は変わらない気がするけど、そう言えば手荒れがなくなったような…
789可愛い奥様:2008/04/10(木) 06:58:27 ID:1jn2D9ip0
私は肌より髪が気になる。
ここ数年、急に髪の一本一本が細くなった。
これも加齢のせいなんだろうなぁ。
もともとが凄い剛毛多毛だったので丁度いいと言えば丁度いいんだけど。
790可愛い奥様:2008/04/10(木) 08:47:07 ID:SfL5CdjN0
ダイエットすると薄毛になるね
791可愛い奥様:2008/04/10(木) 17:39:43 ID:rQkfjmE30
VIP嵐により落ちるので、ageます
792可愛い奥様:2008/04/10(木) 17:40:00 ID:qcVBSMQE0
      ____
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/    |||
                ___   
      ____    /  R /\ 
     /  R /\  /   /\  \
    /   /\  \|  / /=ヽ \  |
   |  / /=ヽ \  ||/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほほほほほっ!
   |/ (゚)  (゚) \|\── ゝ── ノ
   \── ゝ── ノ  \____/ 
     \____/              |||
                          ___  
      ____      ___    /  R /\ 
     /  R /\    /  R /\  /   /\  \
    /   /\  \ /   /\  \ |  / /=ヽ \  |
   |  / /=ヽ \  ||  / /=ヽ \  | |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほほほほほほほほほほほほほっ!
   |/ (゚)  (゚) \||/ (゚)  (゚) \|\── ゝ── ノ
   \── ゝ── ノ\── ゝ── ノ  \____/
     \____/   \____/  
      ___      ___       ___
     /  R /\    /  R /\    /  R /\      人人人人人人人人人人人人人人人人
    /   / \  \ /   / \  \ /   / \  \   まんまん キュッ!キュッ!キュッ!キュッ!
   |  / \_/ \  ||  / \_/ \ | |  / \_/ \  |   まんんまんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |/ (・)  (・) \||/ (・)  (・) \| |/ (・)  (・) \| < まんまんまんまんまんまんまんまんまんまん
   \── ゝ── ノ \── ゝ── ノ \── ゝ── ノ    キュッ!キュッ!キュッ!キュッ!キュッ!
     \____/   \____/    \____/    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
793可愛い奥様:2008/04/10(木) 22:22:20 ID:l2Yr66M+0
口元のシワが気になるなと思って化粧品変えようかと思ったんだけど
保湿を今以上にしっかりやるとある程度は改善されるって教えてもらったので保湿頑張る。

ダイエットじゃないけど、昔短期間でビックリするぐらい体重が落ちたとき、靴のサイズも落ちた。
足にも無駄な肉って付いてるんだなって実感。
794可愛い奥様:2008/04/10(木) 22:45:32 ID:ou8FblXt0
やせたい。
今お風呂上りに全身を鏡でみて・・・・orz
でも、おいしいもの食べるのはやめられない、夫婦の共通の楽しみだしw
>>793短期間でびっくりする位体重が落ちたのは、ストレスとかご病気とかですか?
ヒクリと反応してしまいました!
795可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:56:16 ID:x0zi9GRy0
書き込みさえあれば落ちないから
あげんな
それでなくても荒れやすいのに
796可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:57:51 ID:bSvabL1bO
足小さくなるよね。骨組みも華奢になる。
あと、顔も小さくなる。
20代は丸顔で顔デカで超コンプレックスでした。
もっと早めに気が付けばよかった。結婚もすんだこの歳になって気がついても、今さらねぇ…
797可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:58:26 ID:SfL5CdjN0
あと、目が大きくなる
798793:2008/04/11(金) 00:36:14 ID:HcNd2er20
>794
病気ではなかったので、ストレスだったのかな?
心労というか、食べ物がまったく食べられなくて1ヶ月で8kgぐらい落ちました。
ちょっとした拒食症のようになってしまいました。
その前が体重ありすぎだったので、少し戻った今が標準ぐらいになっています。

体重落ちて足が小さくなったおかげで、それまでに買った靴が全部履けなくなり困りました。
足が小さくなるのは嬉しいけれど、中敷き入れてごまかすのにも限界がありました。
799可愛い奥様:2008/04/11(金) 00:37:33 ID:HcNd2er20
そうそう、痩せたら二重になった友達がいます。
痩せると顔も変わるものですね。
800可愛い奥様:2008/04/11(金) 10:04:57 ID:x4ycWS0b0
丸顔の私は30超えてから容姿を誉められるようになったw
顔の肉がとれてスッキリしたのが要因。
25で結婚したんだけど早まったかも?なんて夫と冗談言ってます。
801可愛い奥様:2008/04/11(金) 10:12:20 ID:o5CHsPfW0
これからパン買いに行ってくる。
目標:1500円以内w
あー、でもいっぱい買っちゃうなー。
石窯パン工房ピーターパンのバン美味杉。
802可愛い奥様:2008/04/11(金) 10:44:52 ID:nCJADRln0
>>796
骨格も華奢になるっていうのはあり得ないんじゃないかな?

痩せると、骨格がいかつい人はゴツゴツして骨が目立つけど(ヒザ、肩、アバラ、骨盤、エラなどが目立つ)
骨格が細いと、痩せても骨が出ないので「痩せすぎ」って言われにくいよね

私は骨が細くて奥まってる(?)と言われるせいか、かなり痩せても鎖骨がくっきり出てこない
手の甲とかに骨が浮くのもいいなーと思うのに、ぜんぜん出てこないよ
160cmで43kgまで落としてもだめだったw肩幅狭すぎて服が合うのがあまりないし。。


803可愛い奥様:2008/04/11(金) 11:58:54 ID:ZmwE+Gk/0
高校生の頃ダイエットを始めて
「いつまで続けなければならないのかな・・
結婚とかしたら、男の人と生活できるかな・・
ダイエットをしているのがばれるのは絶対嫌だし
どうしよう・・」と真剣に悩みながら体形をキープしていた。

近頃は男の目線なんてNO眼中。
やべ、痩せないと、と思う瞬間は
似たような年齢の女とショップで目が合って
冷ややかな目線を感じた時。

804可愛い奥様:2008/04/11(金) 16:25:46 ID:V1cNz6hO0
私は、太っても痩せても顔があまり変わらない。
お腹と腰周りが劇的に変わるだけ。
今まで「体重落ちた?」と聞かれたのは、歯列矯正した時くらいかなぁ。
805796:2008/04/11(金) 19:55:15 ID:TcO6LSXFO
>>802
私は痩せたら「随分華奢だったんだね」って言われたから、そうかって思ってたけど…
確かに骨は華奢にはならないかもね。
私は背が高くて、ゴツい感じの人だったから…筋肉のつき方が変わったってことだったかも。
ごめん。
806可愛い奥様:2008/04/12(土) 08:40:07 ID:F0sF2sz/0
ものすごく久しぶりに(5年ぶりぐらい)来週まるっと1週間夫が出張することになった。
夫は「実家で(新幹線で2時間)のんびりしてくれば?」って言ってくれるけど、そんな勿体ないこと!w
晩御飯の支度を考えずに一日中自分のやりたいように出来るなんて素敵杉。
1週間分のスケジュール立てるのが楽しくてしょうがないです。
807可愛い奥様:2008/04/12(土) 08:47:05 ID:sfz1IZlt0
>>806
私も新婚の頃は出張の度に泣いていたけど
5年たったら「ドラマレンタルして夜更かししよう」とワクテクするようになった。
朝もゆっくり出来るし夕飯も作らなくて済むな〜とか。
でもロングランになると後半は寂しくなるけどね。
808可愛い奥様:2008/04/12(土) 09:08:10 ID:K0+vF/+f0
>>807
ロングランになると後半は帰ってくる日が来なければ・・(死んで欲しいとかという意味ではなく)
と、そのうち思うようになるのよ 奥様。
809可愛い奥様:2008/04/12(土) 09:32:26 ID:F0sF2sz/0
>>807-808
ロングランって、どれぐらいの期間なのかな。
うちの場合、今までで一番長いので2週間。
最初のころはやっぱり最後の方はさびしかったけど、
これぐらいの期間だと今はちょうどいい感じです。
2週間以上になると寂しいかなぁ〜やっぱり。
810可愛い奥様:2008/04/12(土) 09:55:26 ID:sfz1IZlt0
>>809
海外出張や、なんたら研修期間の時は1ヶ月。
でもこれは年に1回程度。
後は2週間スパンが半年に2回くらい。
普段は3泊4日が月平均3回程度かな。
忙しい月は3泊4日を月4回こなしているので
1ヶ月殆ど家に居ないw

私の感じるロングランはやっぱり2週間かな。
土日を2回とも1人で過ごすと寂しくなる。
811可愛い奥様:2008/04/12(土) 16:43:38 ID:ALzLnSeu0
うちの旦那出張ないから羨ましい。
いないと寂しくなるのかもしれないけど、やっぱり羨ましい。
812可愛い奥様:2008/04/12(土) 17:04:54 ID:MxO+AzFB0
>>811
全く同意。
隣の芝生がなんちゃらだってことは分かってるんだけどさ〜w
813可愛い奥様:2008/04/12(土) 20:58:16 ID:05CcZeKgO
うちはこの間、私が出張で三週間いなかった。
私は全然平気だったけど、夫は寂しかったらしいw
814可愛い奥様:2008/04/12(土) 23:44:47 ID:FrhrPAgx0
うちもめったなことでは出張ない。今の部署に移ってからは一度もない位。

夫に「日曜の夜、打ち上げがあるのでご飯いらない、帰りかなり遅いよ」っておととい言われて、
私なんて、それだけでもうわくわくしちゃってます。
ヤターーご飯好きなようにできるのね、何食べよう、一人で食べに行こうかな?
それとも、最近できた商業施設の有名なお弁当テイクアウトしちゃおうかしらん?
などなど、前日の今でもまだ考え中。
(すっかり一人大好き、お家大好き派なので、
夜に誰か友達を誘って出かけようとは考えないのでありました)
815可愛い奥様:2008/04/13(日) 02:44:28 ID:I5rsFnJT0
夕飯作らなくていい日はwktkしてしまいます。
別に文句言われるわけではないけれど普段食べないジャンクフードが
無性に食べたくなる。冷凍食品やお惣菜のような他人が作った物。

うちも滅多に泊まりの出張ないなー。
あるとすればどこかで災害があった時に最前線に行くぐらい。
新潟で地震があった時は数時間後には出発してた。
全くといっていいほど連絡取れないし、どこにいるのかも分からないので
こっちから行く事もできず、帰宅も未定になるから行かないで欲しいのが本音。
816可愛い奥様:2008/04/13(日) 03:14:05 ID:HLBflHw80
うちはお互い最寄駅まで車+電車で通勤してるので、
飲み会があるときは最寄り駅まで迎えに行かないといけない
「何時に帰ってくるんだろ」「寝ちゃって乗り過ごさないかな」
と心配になるので、飲み会のときはいつもより落ち着かない

その代わり、お互い趣味関係で月に1、2度、泊りがけで家を空けるので
そのときは>>815さんと同じく、ジャンクフード(私の場合はスナック菓子)を買ってきて
晩酌しながらまったり過ごします
まるでオヤジだな・・・

>>813
ははは
たぶん出かけるほうはいつもと違う生活で新鮮だけど
家に残るほうはつまらないかもね〜

>>814
わかる
そのときの自分の気分で動けるすばらしさ
私も夫が夕飯いらないって時は、たいてい1人で勝手きままに過ごしてます
817可愛い奥様:2008/04/13(日) 07:48:34 ID:XoM/WH+Z0
うちも泊りがけの出張なんて数年に一度くらいしかないです。
でも夫が宴会部長で積極的に飲み会を入れるタイプだから
毎週末に「今週は飲み会ないの?」と確認します。
「ある」と言われた時には内心wktkするし、「無い」と言われたら内心ショボーン。
夫は自分の飲み会が重なると私に申し訳無いらしく
「連日夕食一緒に食べられなくてごめんね」と謝って来るんだけど
私が内心wktkしていることは内緒。w
だって夕食の献立考えなくて済むんだもーん。
818可愛い奥様:2008/04/13(日) 17:41:49 ID:xeD9OnTo0
うちは、基本的には夕食は別々。
夫は仕事で夜中に帰ってくるので、夕食は作らない。
だから、ジャンクフードも食べ放題。夜の時間が長い長い。
夫もたまーに泊まりの出張があるけれど、寂しいから大抵夜はよく眠れませんわ。
まるで新婚みたい。
819可愛い奥様:2008/04/13(日) 20:48:19 ID:5WusTDpS0
うちは毎週金曜は夕飯別々・・・というか、金曜はお互い仕事帰り、
本屋へよったり、電気屋へ寄ったり、好きにアフターを過ごす日となっており、
大体私は焼き鳥を買ってビールと焼き鳥の夕飯。

最近夫出張ないなあ。出張は寂しいけど、確かに浮かれて夜更かしするなあ。
820可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:34:55 ID:GUj0u1o80
うちの夫は「夕食は家で妻と一緒に食べる」と心に決めているようだ。
今日も休日出勤でまだ帰ってこないが、腹減らしたまま仕事してるんだろな。
我慢しきれず私が先に食べちゃってても別に何も言わないんだけどさ。
可哀想なんでなるべく待ってる。
821可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:42:49 ID:KaiIkuaJ0
>>820
うちの夫も余程のこと(新年会忘年会歓送迎会など会社の必ず出席の飲み会とか)以外は
「うちでご飯」が基本の人です。
お酒を飲まないので、友人や同僚と夜飲み会ってのも進んで参加しないし(損だと思ってるらしいw)
うちでご飯いっぱい食べるのが一番らしい。
テレビ大好きなのでお行儀悪いけど、テレビ見ながら食べるし(子供がいたら見本にならないね)

夫が仕事で夜遅いときとか、ご飯を食べずに待ってるけど、
ご飯には手をつけないだけで、私はお菓子とか間食バンバンしてます、
それでご飯もしっかり食べるので、結婚してすごく太ってしまいました!(言い訳?)



822可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:55:17 ID:cS+qAZby0
>>821
2人でご飯を食べる時はテレビ見ながらって嫌じゃない?

自分が1人で食べる時はテレビ見ながら食べる
旦那も1人で食べる時はテレビをつけながら食べるけど

2人そろって食卓を囲む時はサッカーの試合以外はテレビを消す

サッカーは見せないと暫くの間機嫌が悪くなるので仕方がない
823可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:55:39 ID:GUj0u1o80
>>821
同じ同じw結婚して太ったーw
元々すごく細かった夫も、今ではチョット太めに…。
健康のためにも、あんまり遅くに食べない方がいいんだよねぇ。
今夫の通勤15分くらいなんで、忙しい時は21時頃一旦帰ってきて
夕食食べてからまた職場に戻ったりもしてる。(それはそれで、
忙しすぎて身体壊さないか心配だ)
824可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:26:50 ID:KaiIkuaJ0
>>822 ごもっともです、お行儀も悪いしね。
わたしの実家ではNGでした、テレビとご飯。
でも、私は一人の時もあまりテレビをみないけど、
夫は大好きなのでそれはそれで「人それぞれ」ってことで許容してます。
ときどきボリュームが大きすぎると「ちょっとうるさいよ」って諌めるけど、
義実家では人の話し声が聞き難い位の大音量でテレビつけっ放しなので
ま、そのせいだなって思うことにしてます。
別にテレビ見てるからまったく話さないっていうのでもないし、
人の話を全然聞かないっていうのでもないしね。

話は変わりますが、こたつで夫がうとうとしだして、
寝たなって思いそーっとリモコンでテレビを消すと
すごい勢いで「見てるから」ってむくーーって起きるのも面白いです。
(テツアンドトモのなんでだろーの世界です・・・古い!w)
825可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:38:07 ID:5UmR0LRF0
>>824
うちの旦那も同じw
それで「今寝てたでしょ?」って言うと必ず「寝てないよ」と返事する。
誰がどう見ても寝てるんだけどさ。
寝てるのをなんで認めないのか不思議。
826可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:40:58 ID:cS+qAZby0
>>824
許せる貴方は偉いわ、マジで。
私は散々喧嘩をしてやっとサッカー以外は消す事が出来るようになった。
今でも新婚当時のその喧嘩を思い出すと腹が立つw
それと旦那は夜中の2時ごろに寝る人で、私は12時には寝る人でそれでも散々喧嘩をした。
その時にちょっと愚痴ったら「それは人それぞれなんだから」と他人から助言を頂いた時があった。
その人は旦那と行動パターンが全く違うらしい。
でも幼稚園からの付き合いらしくかれこれ50年近く連れ添ってるんだって。
827可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:52:41 ID:KaiIkuaJ0
まぁ、折れるところは折れてあげるのも大事かなってことかなぁ。
私もあれこれゴミの捨て方だとか靴の脱ぎ方とかどうしてもってのは曲げないのですが、
(ゴミは出来るだけ小さくしてゴミ箱に入れよとかねw
言わないと大きいまんま入れるからすぐ一杯になるし、
このご時世だし個人情報関係はシュレッダーにかけることもデフォとしました)
あまりうるさく言うと夫に「それは○○(私)ルールってやつでしょ?」ってため息つかれるし。
一緒になって15年も経つと、納まるところへ納まるってとこですかねw
「結婚とは我慢の連続である」 ←ある意味かなり真理ですね!
828可愛い奥様:2008/04/14(月) 13:19:50 ID:Yf2N3q6b0
>>824-825
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
うちの夫なんて明らかにイビキかいてたのに
寝てると思ってチャンネル変えると激怒する。
Vシネなんて、一緒に見ても面白くないんだよおおおお!!!
829可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:06:41 ID:b/Ij/63k0
ウチはTVをネタに会話しつつ夕食を食べるって感じだなー。
それもTVに向って二人横並びだしw
830可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:38:11 ID:O1cgZ7Qz0
>>829
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ウチも旦那と横並びでテレビに向かって座ってるw
831可愛い奥様:2008/04/14(月) 16:56:25 ID:Fg+ZO6or0
>>829
あはは。ウチも同じよん。<TVをネタに横並び

夫は超多忙で
家で一緒に食事することが少なくて
それすらゴールデンタイムを過ぎてからなので
とにかくもう団欒の時間が少ないのね。
カラダも心配だけど
仕事ばっかでどんどんオヤジ化しないように
お笑いとかワイドショーを録画したのを見ながら
私の解説&夫の感想を交えて食事w
832可愛い奥様:2008/04/15(火) 02:51:15 ID:bROiuZcT0
ご飯の時にTV付けているけれど、画面は見えないから声だけでラジオ状態。
しかもチャンネルはNHKでニュースと決まっているからラジオ状態で十分。
こうでもしないと世の中のニュースを知らずに一日を過ごしちゃうことがあるから割と重要になってる。
833可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:16:53 ID:JV7iUXxp0
ここの奥様で最近タイとベトナムに旅行へ行った人いるかしら?
アジアンの洋服が安くたくさん買えるのはどちらか知りたくて。
やっぱりバンコクの方が都会だから種類はバンコクかな?
834可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:31:44 ID:Z7UjsOR00
>>833
最近じゃなくて5年前位だから参考にならないかもしれないけど
たしかにバンコクの方が大型ショッピングセンターが沢山あるかなー
ただし排気ガスくさいから街歩きにはご注意を・・・

ベトナムはホーチミンだけだけど小さな個人ショップが沢山
あってかわいいアジアン雑貨、陶器 セレクトショップみたいな
お店もあってそこにリネンやアオザイを今風にしたような洋服が
沢山あったよ。靴やバッグも可愛いかった。市場も面白い。
835可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:24:43 ID:jjmwFjU80
>>833
正月にバンコクへ行った。
「アジアン」がエスニック系、ナチュラル系という意味ならどうかな?
雑貨やバッグなら観光客向けにいくらでも安くてセンスいいのがあるけど、
服に関してはTシャツ天国、韓国製ジーンズ最高、ギャル服いっぱい、
OL御用達安服、オカマちゃん御用達派手服という感じで。
ブランド高級ラインはどの国も同じだし。
観光客向けにないことはないけど、いかにも観光客向けです、で。
十数年前に行ったときも、エスニック系さがして彷徨った経験が。

ベトナムは数年内に行く予定で色々調べてるけど、
安くて掘り出しモンはベトナムの方が多いんじゃないかと思う。
834さんのレスを見て、早くベトナムに行きたくなったよ〜。
836833:2008/04/16(水) 10:13:35 ID:ZxSouckl0
レスありがとうございます。
今年こそは夏休みにバンコクへ行くことにしました!!
837可愛い奥様:2008/04/16(水) 16:31:04 ID:1ivGpZJo0
タイ・ベトナムの旅に行きたいなー、女友達と。
ウチの場合夫は旅行にはゴルフ必須で買い物嫌いだから無理かも・・・。
838可愛い奥様:2008/04/16(水) 17:15:38 ID:+pd3XaSW0
海外旅行なんて新婚旅行以来一度も行ってない。
夫の会社はカレンダー通りで休日出勤も多い。
有給休暇申請してても直前に仕事が入って潰れることもザラ。
旅行行けないわけじゃないけど、いつも直前にならないと
いつどれぐらいの期間休めるか分からないので
国内で2泊ぐらいしか行けないな。
まぁ、うちは国内秘湯の旅が好きなので今のところ
そんなには不満はないけど
定年旅行にはイースター島とかナスカの地上絵とか
あーいう遺跡巡りはしてみたい。
839可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:36:56 ID:ZxSouckl0
>>838
うちも結婚してからは旦那が長期休暇とれずに
5年間のうち一度も海外に行けなかった。
でも旦那は5年のうち3回もヨーロッパ出張に行ってた。
んで今年こそは絶対に海外旅行へ連れて行けと交渉をしたら
アジアなら近いのでおkになった。
直前に仕事になったら私1人でいくつもり。

奥様、一人旅なんてどう?
私は毒の頃に1人で海外旅行へ行ってたよw
840可愛い奥様:2008/04/16(水) 21:23:10 ID:Zj6B2OMPO
私はたまに海外一人で行きますよ。一人旅もたまには楽しいですよね。
私は親戚が海外に居るのでそれを口実に出掛けます。実際はちょっぴり挨拶して速効他の場所をフラフラするのですけど。(旦那は旦那でアジア出張によく行ってます)
まあ、私は自分の収入内で遊んでるから許してねって感じです。
本当は旦那と行きたいけど、お互い仕事で休みが合わないんですよね…
841可愛い奥様:2008/04/17(木) 00:23:55 ID:aqZJVOil0
すみません、まだ海外旅行に一度も行ったことのない私が質問レスさせていただきます。

私は、正直言えば旅行自体があまりすきじゃないので、
国内でも近場の温泉くらいならと(内心渋々)たまぁに連れて行かれる位ですが、
海外旅行が好きな奥様たちは、
海外(っていってもリゾートと有名観光地とか有名都市とかで違うでしょうけど)では何をしてるのですか?
海外に行くと開放的になれたりのんびりできたりするのですか?
お買い物とかグルメとかですか?
一度の旅行でどの位の出費OKなのでしょうか?
すみません、素朴な疑問でございますよろしくお願いいたします。
842可愛い奥様:2008/04/17(木) 07:38:13 ID:rSfkQXJ50
海外ひとり旅・・・うちの夫は絶対許してくれないなw
ふりきって行きたいとも思わないけど。
国内なら何も言われないので年に2回ぐらい出掛けるけど
一昨年八丈島に行った時、天候の為に2週間帰ってこれなくて
それ以来“島”はNGになったw
843可愛い奥様:2008/04/17(木) 08:57:25 ID:8wZi5HGD0
うちは結婚前も後も海外旅行してないな。新婚旅行も式も無しだった。
旦那は仕事がらみでチョコチョコ行ってる。
844可愛い奥様:2008/04/17(木) 09:45:58 ID:bZRyxALV0
>841
海外と言ってもウチがよく行くのはハワイなんで海辺で屋根付きのデッキチェア
みたいなのを1日借りてノンビリしたり、観光ツアーにのって1日遊んだり
ゴルフしたり(837ですw)、ディナークルーズ行ったりしてる。
私はハワイの乾燥して暖かい空気が大好きで心からリラックスできる。
845可愛い奥様:2008/04/17(木) 10:28:13 ID:x3YVWfEU0
うちも二人揃って旅行嫌いで家大好き。
遠方の私の実家に2泊するのが限界。
手元に本やCD、雑貨が全部ない落ち着かなくて嫌っていうのが理由。
ちなみに新婚旅行は行ったふりして有休をもらいましたww
家で1週間ごろごろ、昼間は行動できないので夜遊びしてました。
海外は出張で年に2回ヨーロッパへ行くくらい。
やっぱり「あの本がない…」とかストレスためて帰ってくるw
夫はパスポートすらないww
846可愛い奥様:2008/04/17(木) 10:42:54 ID:qB+5IMOJ0
旅行にお金をかけるなら本や服や好きな物を買った方がイイと
学生時代に旦那は思っていたらしく時間やお金はあったのに行かなかったらしい。
私は留学までしたくらい海外好き。海外大好きキャハな女子だったのでw

そんな旦那も歳を重ねて旅に興味を持ち始めたけど
仕事で時間がなくなりロングランの旅行は無理になってしまった。
「行ける時に行っておけば良かった」
「もう定年退職後しか行けないな」と割りと後悔しているみたい。
847可愛い奥様:2008/04/17(木) 11:10:09 ID:n/R1ahYA0
旦那が自由に休暇とれる職場なので
よく旅行には行く。体が動く間はフリーでハードな旅多い
リゾートは年取ってからのお楽しみにしている
この夏は欧州に鉄道&レンタカーの旅を計画中
小さな村によって地のもの食べるのが楽しみ
848可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:42:25 ID:KJZLkdxo0
夫は重度のインドア派で人ごみ嫌い。私は軽いインドア派。
計画はいつも私。誘われればついていくって感じ。
いくら誘ってもTDRだけは拒否される。
旅行から帰ると「やっぱり日本、家が一番いい」となる。


>>841
世界遺産を見たい、美味しい物が食べたいなど目的をもたないと
旅行できない性格なので出かけた先では結構あれこれやってる。
買物には興味がないので食に徹してるのが実情ww
例えばその国のマックやスタバに行くとか。
849可愛い奥様:2008/04/17(木) 22:18:22 ID:1lB0h3ONO
>>841
旅行の目的は人それぞれかな?
私は歴史好きなんで海外旅行好きです。
ヨーロッパなどは歴史の教科書に載っているような絵画や建築物が沢山あります。
「この場所であの歴史的エピソードがあったのねぇ」とか街角で考えてボーっとするのも楽しいです。
国内旅行も好きで〜す。
850可愛い奥様:2008/04/18(金) 10:00:16 ID:p4OWdQx40
言葉が通じなくてストレス溜まりそうだから国内でいいや。
851可愛い奥様:2008/04/18(金) 10:55:06 ID:k60OzRiX0
うちも、夫婦ともに英語が得意じゃない(勉強はできても、会話ができないタイプ・・)ので新婚旅行も国内だった。
でも、一回は海外にいってみたいね〜って話になって、今年か来年には行きたいなって感じ。

タイ、シンガポール、バリ島あたりを考えてる。安いからグアムでいいかなと思ったけど、
つい最近行った友達から「不良外人が多いし、高級感無くてそんなによくないよ」と聞いたので・・

GWは地味に国内に温泉かな・・
前そういえば去年、秋に温泉にいって個室露天のけっこういい部屋だったのに
部屋にすごい大きなゲジゲジが出て、泣きそうになったー。虫が、外の露天の小さい明かりに集まってきてて
こわかったよ。こういうのを考えると、ホテルの方が虫被害がないから好きかも。
852可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:12:04 ID:F6MvP3DI0
旅行話からずれるけどw
虫はいやだね〜〜、ほんっと虫は嫌い。
蟻だって嫌いだけど、攻撃してこない虫はまだ我慢できる。
でも小さな蜘蛛とかがビョーンって飛んだり、
ハエとか蜂、蛾みたいにぶんぶん飛び回るのは嫌だね〜〜。
ゴキ(フルネームすら書きたくない)やでっかい蜘蛛なんてもう金縛り状態になるよ。
夫がいるときなら夫に頼むけど、一人のときは本当にこまる。
何とか成敗しようとするけれど、できれば殺したくない・・・死骸の処分にこまるから。
小さいのなら、コロコロ(粘着シート)でくっつけてぐるぐる巻きにしてビニールに入れて捨てるけど、
でっかいのとか、気持ち悪いのとかは出来れば外に出してさよならする方法を考える。
ビニール袋に捕獲して、ベランダに出して・・・様子を伺う・・・

姑はゴキを手でつぶして、ティッシュで手を拭いながらくるんで
火をつけてお勝手から外に放り出して燃やす・・・・すごい猛者です、異星人ですか?って感じ。
853可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:10:49 ID:HwW2u97Z0
留学でもすれば?と言われてその気になってます。イタリアかフランス、
あっちに友人もいるし、マジで計画中。
854可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:25:27 ID:VsKCU3lk0
sageでお願いします
855可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:56:02 ID:glJFrksA0
>>852
私は田舎で育ったので、そのでっかい蜘蛛によく遭遇したよ。
大人の手くらいあるやつ、見た瞬間に全身から変な汗が・・・
父は素手で捕まえてたけど、私は誰もいないと掃除機で吸い込んでた。
その後、掃除機の中にスプレーを吹き、ダニアタッカー?やってた。

今は家では蚊とかコバエしか見ないので平和です。
856可愛い奥様:2008/04/18(金) 19:47:37 ID:gzVKNYnB0
>851
私だったらその中だったらバリ島でコテージのホテル選ぶかな
3つとも行ったことがあるけれど、バリがリピートしたい度高い
グアムは日本人多いね
レンタカーでもかりて走れば違うけれど、バスなんかで動ける範囲は日本人だらけ
857sage:2008/04/18(金) 20:13:10 ID:HwW2u97Z0
>>851
全部行ったけど、たしかにグアムは感動うすーいです。
私はタイ料理が好きなのと、寺院めぐりや雑貨もデザイン良いものが
多いので、タイ(バンコクと被害に合う前のphiphi、等、プーケット沖の
小島)は5回くらい行きました。あと、ベトナムも料理美味しい。
料金が安くてコテージや4つ星以上にも泊まれるので、気に行ってます。
858可愛い奥様:2008/04/18(金) 21:30:06 ID:NzjND2UB0
sageって・・
859可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:42:50 ID:5olZ9WB80
バリならでかめのホテルでも品のいいところたくさんある。
ヌサドゥアあたりか海が無くてもいいならウブド、この二つが大人にはお勧め
日本語もたいていおkだよ
買い物だけ外に出てあとはホテル内で完結でも充分楽しめる
860可愛い奥様:2008/04/19(土) 01:21:27 ID:q7wZ7XgZ0
豚ギリスマソ、ここの奥たちは旦那の事を何て呼んでるのかな?

先日二人で買い物に行って旦那とはぐれてしまい、少し離れた所で
ウロウロしながら私を探しているのを見つけたので「○○くん!」と呼んだら
周囲の人たちに妙な目で見られてしまったさ・・・orz
そりゃそうだ、いい歳したオバさんがオッサンにむかって○○くんは
変だよね。ちなみに、家の中では○○タンとアフォ全開な呼び方してるよ。
子供がいる友人たちは互いに「お父さん・お母さん」とか、「パパ・ママ」
と呼び合ってる。(まあ、その方が自然だ)
さん付けも今さらこっ恥ずかしいし、くだらない事だけど結構悩んでる。
861可愛い奥様:2008/04/19(土) 02:10:53 ID:ER3X66jw0
うちも家の中では○○タンと呼んでる。旦那も昔はそう呼んでくれたが、
旦那の私への愛が冷めてからは「あなた」になった。
頑張れ、私。
862可愛い奥様:2008/04/19(土) 02:23:24 ID:3rdYJwp/0
うちはなんだかよくわからないあだ名で呼んでいる
いい加減やめないとなぁと思いながら
急に変えられなくて困っている。
863可愛い奥様:2008/04/19(土) 02:42:34 ID:uia+QISi0
年下夫は、家の中では○○ちゃんって呼びます。外では下の名前を呼び捨て。
私は基本、下の名前呼び捨て。まー、周囲の友人たちも独身が多いから
夫婦ってよりも、同棲カップル目線で見られてるので、気にした事ありません。

864可愛い奥様:2008/04/19(土) 07:01:38 ID:QxPP46Gy0
うちはお互いタンではなくリンw
ゆうこりんが発祥。
篠原のドラマの「ぼくの魔法使い」のような
バカ夫婦全開
865可愛い奥様:2008/04/19(土) 09:30:49 ID:u8BV/uRi0
基本は、名前をもじったあだ名で呼んでます。
2人の中でその時々の流行があって、不思議なあだ名で呼ぶ時も。
だから、人前では意地でも呼ばない。(恥ずかしすぎる)
はぐれた場合、携帯使ったり手を振りながら近づくだけかな。
866可愛い奥様:2008/04/19(土) 10:43:45 ID:5PdA8DoX0
>865
おー、うちもうちも。 >不思議な呼び名
正に流行り廃りがあるw

一度だけうっかり人前で呼びかけた事があって、
死ぬほど恥ずかしかった。
>860の「○○くん」なんて可愛いもんじゃなく、
周囲からは変な女が奇声を発したように思われた事だろうよ。
867可愛い奥様:2008/04/19(土) 10:55:31 ID:Y57lvn800
外では「アナタ!」「○○さん」(姑の前限定)だなー。
家庭内では「○っちゃん」誰にも言ったことない。ハズカシー。

一方、夫は私のことをなんとも呼ばないなー。
二人だとしゃべったら相手に言ったってことであえて呼ばなくても
成立するからなー。ツマラン。
868可愛い奥様:2008/04/19(土) 11:34:42 ID:qrlGqM9n0
うちだけじゃなかった!○○たん、って呼んでるの。なんか安心w

うっかり、友達の前で旦那から電話が来て「○○たん、・・」と言ったら「なにそれ!?変なの」って
みんなに言われまくったので・・

けっこう前から2chを見てて、〜タン、っていうのかわいいなーと思って真似しだしてそのまま定着しちゃった。
「あなた」とかは、気恥ずかしくてムリ。
旦那は私を、名前をもじったあだ名で呼ぶ。何種類かあって、たまに新種ができ、イマイチだと廃れる。
869可愛い奥様:2008/04/19(土) 12:45:17 ID:9ecgM88F0
うちは夫を○っちゃん、夫は私を○っちゃん、と呼ぶ。
友人の前でも、親族の前でもだ。
私はもうすぐ40なり。
870863:2008/04/19(土) 15:17:43 ID:uia+QISi0
あ、でも30代旦那が40代私の名前を呼び捨てで呼んだとき、50代の私側の男友達が
「OOOだってよぉーー!!」って思いっきりちゃかしてた。なんでだろ?
871可愛い奥様:2008/04/19(土) 15:45:42 ID:mGkGHs4W0
夫のことを、義実家の人々は名前の上の二文字をとって○○ちゃんって呼ぶので
(アキヒロならアキちゃん、ユキヒコならユキちゃんって感じ)
なんとなく新婚当初はそう呼んでたけど、
だんだん上で皆さんが書いてらっしゃるように、いろいろアレンジとか流行があって
○○にゃんだとか○○○○(繰り返し、アキアキとユキユキ)とか○○ゾーとか
いろいろな呼び方をするようになって、
実家で一度「○○にゃーーん」とか呼んじゃって、周囲が固まったことがありましたw

スーパーとかで、ちょっと離れた夫を呼ぶときは、○○ちゃんが多いけど、
夫はやめれとちょっと恥ずかしがってます。

結構同じようなおうちが多くてちょっと安心しました。
(結婚12年目・・・)
872可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:50:17 ID:nQ0sFTms0
うちも871さんと同じように、結婚後数年は「○○ちゃん」って呼んでた。
でもいつのまにかお互い「○○ちゅ」(マンガの「おるちゅばんえびちゅ」の影響)に…
さすがに人前では恥ずかしくて呼べないので、なぜか「兄さん」とか言ってしまう。
もし旦那が事故にでも遭って、病院とかで「○○ちゅ〜〜!!!」なんて呼ぶ羽目になったらどうしようとか、
いろいろ考えて悩んでしまう結婚15年目。
873可愛い奥様:2008/04/19(土) 22:42:20 ID:TdAvjW9k0
うちだけじゃなかったんだw
私も結婚12年目です。

「○○ぴー」「○○ぴょん」とか呼んでる。お互いに。
だから友人が来たりしても、ねえねえとかちょっととか呼んでて
「なんで名前呼ばないの?いつも何て呼んでるの?」と聞かれてあせった。

うちの場合旦那に対して○○の部分は苗字の一部だったりする。
結婚する前の呼び名の名残かな。
874可愛い奥様:2008/04/20(日) 11:25:30 ID:miMk9rmT0
>>872
「ちゅ」かわいいね〜!うちもえびちゅ読んでるけど、(私が独身の時に買ったもの)
旦那に読ませたらえびちゅに出てくる単語をどんどんマネしだしたから封印したw(子供か?

逆に、病院で「兄さん」だと、「ご夫婦??ごきょうだい???」ってなっちゃいそうだね

うちはたまにふざけてお互いを「○○様」とか言うけど、旦那は恥ずかしがってあまり言わないで
私だけ言うから、「えらそーな旦那だな」とか外で思われそう。
875可愛い奥様:2008/04/20(日) 21:10:58 ID:iB1NJiVB0
だんなとはたまごっちブームの時に知り合って、
苗字に無理やり「っち」を付けて呼んでたので、
二人きりの時はいまだにそのまま・・・
自分も同じ苗字になって、だんなと同じ「○○っち」なんだけどねw
外では絶対に言わないように頑張ってます!
876可愛い奥様:2008/04/21(月) 01:48:25 ID:4IuN4xeu0
義家族の前でだけ○○さん。
にいやん・にいちゃん・おとう・おとうしゃんとか全然統一されてないな。
普段変な呼び方してるとはなれたとこから呼びかけるときに困るよねw
877可愛い奥様:2008/04/21(月) 01:51:02 ID:4IuN4xeu0
おとうとかおとうしゃんってのは友人の子供が父親を呼ぶときに
「おとうしゃーん」って言ってたのが可愛くって真似するようになった。
「(子供いないのに)そうゆう風に呼んでるんだ・・・」って別の友人には変な顔されたが。
878可愛い奥様:2008/04/21(月) 10:44:10 ID:Lk/fmNBsO
うちは○○くん(名前の頭二文字)なんだけど、
ダンナ自身が自分のことをそう呼ぶになって微妙。
「今日、○○くんがこう言ったらね〜」って、幼稚園児だよなorz
879可愛い奥様:2008/04/21(月) 11:25:12 ID:Fm2HMkTb0
>>875
私も苗字を愛称で呼んでる。鈴木(仮名)なら「スズしゃん」みたいな。
で、人前などでは「スズキさん」と。
旦那実家でもついそう呼んで「ここにいるの全員スズキさんなのに」と
大笑いされたことがあり、旦那実家でのみ下の名前で○○さんと
呼ぶようにしてて、変な感じw
880可愛い奥様:2008/04/21(月) 17:21:40 ID:O248kuYo0
>>878
まずい、私も幼稚園児だ。
「○○ちゃん」と自分を呼んでると、なんか楽しくなってきて
だからつい... 
881可愛い奥様:2008/04/21(月) 17:47:33 ID:qk1zj2w00
うちは夫「おっと」ってそのまま読んでるw
夫も妻「つま」と。
アホだなーと思いつつ続けてる。
義両親、実両親の前だけ名前にさん付け。
882可愛い奥様:2008/04/21(月) 19:46:57 ID:6q5/gIvl0
この場合子供いなくてよかったねw
某番組の「ちち〜はは〜」とかアリエネーハズカシーと思ったもの。
883可愛い奥様:2008/04/21(月) 22:02:14 ID:HvolZLbP0
>>881
それって夫が妻を「つま」、妻が夫を「おっと」って呼んでるってこと?
だとしたらうちと一緒。
うちは一人称もおっと・つまになりつつあるよ
例「妻は先に寝るよ〜」
外では名前+さんとかあだ名とか色々
884可愛い奥様:2008/04/22(火) 10:25:54 ID:lQsh5wDx0
881です。
そう、私自身一人称が「つま」になりつつあります。
つま的にはー、とか頭悪そうな使い方してるので
家と外では切り替えないとwwww
885可愛い奥様:2008/04/22(火) 19:40:25 ID:d2ajo57e0
そとで出そうになって困るよね、
ウチは夫が「ルゥちゃん(仮)」、私が「チャーちゃん(仮)」で
二人のときは、一人称も「ルゥちゃんこれにする」とか「チャーちゃんももう一杯」とかやってるけど、
外で回りに人がいなければ同じように「チャーちゃんB定食に杏仁豆腐」とかやってて
不意に店員さんがやってきたりするとビクってしてしまうw
あと、上にも書いてる人いるけど、スーパーとかでちょっと離れたところから
「ルゥーちゃぁーーん」とかとっさに呼んじゃって、夫がすぅーーって逃げていったことがあったorz
886可愛い奥様:2008/04/23(水) 18:17:06 ID:4ObCBzPt0
近頃「おっとー」「つまー」と呼んでいる。

ところで、母の日は何か贈りますか?
今年は初心にかえって、カーネーションにしようかな。
887可愛い奥様:2008/04/23(水) 19:45:18 ID:deE4Ixat0
ちょうど初心にかえってカーネーションの花束にしたよw
ここ数年バラの花束だったけど、ちょっと気分を変えてみた
888可愛い奥様:2008/04/23(水) 22:09:13 ID:ihvreeN/0
うちは双方の母に鉢植えの花。

あげるばかりで数日前に何事もなく過ぎて行った私の誕生日。
旦那に最後にプレゼントをもらったのって10年以上前か〜
889可愛い奥様:2008/04/23(水) 22:49:14 ID:B2K5x6gB0
母の日も父の日も誕生日も何もあげません。
義兄夫婦や義姉は母の日は花とか小物とか送ってるようですが、
うちらは何もしないのですわ・・・って最初から通してますw
もちろん実家の父母にもしないので、変にすまないって気持ちもない。
関係ない日にご馳走したり、旅先からちょっと高価な土産とかは買うけど、
記念日系には何もしません、これは夫婦の記念日も一緒。
890可愛い奥様:2008/04/23(水) 23:28:00 ID:hKJkVL870
結婚15年目にもなると、母の日もネタ切れ…
両家の母とも植物好きなんで、鉢物にした回数が一番多いんだけど、
好きだからこそもう二人とも色んなのを十分な数持ってるし。
去年「カーネーションとかはもう飽きたかなーと思って」とか言ったら、
「そうねw」と言われたし。 悩ましい。
891可愛い奥様:2008/04/24(木) 00:01:27 ID:xfe0RB890
うちも毎年花だなぁ。
今までは実家は一軒家だから鉢植え、義母はアパート住まいだからアレンジメントにしてたけど、
今年は両方とも同じアレンジにしちゃった。

母の日よりも父の日のプレゼントがいつもなかなか決まらない。
今はもう実家の父親だけだけど、とっくに退職してるからあまり出かけるわけでもないし、
いい年したおっさん(つーかじいちゃん)に何をあげたらいいのか悩む。
去年はポロシャツにしたけど今年はどうしよう…
892可愛い奥様:2008/04/24(木) 09:24:18 ID:RDc52jx70
うちは姉が花を送ってるので、私はちょっと遅くなるけど毎年新茶を送ってる。
父はすでに他界。
義理実家は交流なし。
893可愛い奥様:2008/04/24(木) 11:56:44 ID:oKgQX08r0
父の日は食べ物贈ること多いや。
天然岩牡蠣とか取り寄せの特産品とか。
そんなに調理しないで食卓に出せるようなのを。
父が喜び、母も準備手軽にお祝いの食卓。
894可愛い奥様:2008/04/25(金) 18:57:57 ID:gDv53uhc0
うちはトメも実母も人に物をあげるのが好きで、貰うのがあまり好きじゃないタイプなのよね。
両方ともそういうタイプなので、あげるのはおいしい全国の銘菓程度にとどめ、
貰うのを喜んであげるのが一番親孝行だという話に落ち着いた。
実母は趣味を知り尽くしているのでほとんど失敗はないけど、
トメはもう・・・これイラネっってものもたくさんくれるけど、とりあえずは貰っておく(使わないけど)
今年の母の日は、並ばないと買えない某ロールケーキでも買ってあげようかな、
安いものだけど、並んだり通販したりって労力(年寄りには一番つらい)がいるものはありがたいらしい。

895可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:00:12 ID:9u4ko+4j0
みんないろいろあげてるんだね
私んとこ、どっちの両親にも何もしてない
向こうからはいっぱいもらうけど
896可愛い奥様:2008/04/26(土) 00:58:01 ID:EbXeS0W0O
ウチは役割分担していますね。
好みの把握が出来ているから、私の親へは私が、旦那の両親には旦那が、それぞれ選んだプレゼントを送る。
で、二人で送ったことにしている。

しかし、最近自分の親へもネタが尽きてきたなぁ…
897可愛い奥様:2008/04/26(土) 09:50:48 ID:0hQtOZOVO
【労働環境】企業の55%、心の健康すぐれぬ社員「増加」・長時間労働が慢性化…民間調査 [08/04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209133901/
【調査】 "フリーターやニート、就職氷河期に急増"で、彼らが老後に生活保護受けると18兆〜19兆円追加負担に★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209138016/
898可愛い奥様:2008/04/28(月) 18:10:29 ID:FsJP7lwP0
逆に実親には、「夫へのプレゼントは絶対お金か消え物で」って頼んでる。
身に着けるものとか趣味のものに関してすごくうるさい夫なので、
正直センスのない田舎者(私もその子供ですw)の選んだものは絶対イヤゲモノになるので・・・
実際私だって夫にはプレゼント勝手に選んで贈ったりしないもの、
好みのうるさい夫をもつと大変です、ま、一緒に買い物行って楽しいからいいけどね。
899可愛い奥様:2008/04/28(月) 21:03:03 ID:b3m5KF7J0
>>898
うちと一緒w
丸井系のドメブラ程度だから家計には響かないけ。
でも買い物は女友達といくよりも楽しいけどね。
900可愛い奥様:2008/04/28(月) 22:18:30 ID:CDcLOpEkO
900
901可愛い奥様:2008/04/29(火) 13:04:31 ID:DsBVDbFT0
母の日かぁ・・・
結婚以来、私がプレゼント係をしていたんだけど、昨年から「(どんな事でも)自分の親の事は自分で。
プレゼント手配も然り」と旦那とコトメちゃんと一緒に話し、納得を得たので、今年も私はノータッチです

プレゼント手配くらい全く苦にならないけど、ウトの誕生日に私が用意したプレゼントにケチをつけられて
自分の中で何かが切れました。同時に、自分自身も良い嫁気取りだった事にも目覚めました

トメさんは何をもらっても素直に喜ぶ人だから、トメさんだけにはプレゼントしたい気がするけど
義両親はラブラブだから、そういうわけにも行かないと思うのよね
902可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:44:33 ID:Zsw5c2df0
でもさ、ウトにひどいこと言われたのはショックだし傷ついただろうけど、
ある意味「風穴」あいてよかったんじゃない?
陰で「嫁子の選ぶものはどうも好かん」とか言われるのも腹立つしね。
これから気楽でいいやって位のスタンスで頑張れ!
でも、ときどきは可愛いところみせておかないとダメよ、
今度は「嫁子はさばさばしすぎて可愛げがない、息子が尻に敷かれてる」などと
年寄りのたわ言が始まってしまったら面倒だからね、ときどき可愛く!
903可愛い奥様:2008/04/30(水) 00:42:26 ID:iHWX9Dd2O
ウチのトメは毒舌。最新は真剣に悩んだけど、最近ふっきれて来た。気にする気が失せてきた。
ま、今年も花でも持って行って、文句でも言われてくるかな。
やれやれ…
904可愛い奥様:2008/04/30(水) 09:33:32 ID:FmNtuSa00
トメの毒舌が始まったら「あ〜オカアサマの毒舌を聞くと、今日も元気で
よかったなあって思いますわ〜ハハハ・・・」と言うとか・・・。

ウチのトメは逆に自分の周辺で起きてることはすべてスバラシイ、良いこと!
って思いこみが激しくて疲れる・・・。
905可愛い奥様:2008/04/30(水) 12:10:59 ID:gDP/Pb2h0
義母は妄想で暴走するタイプw
慣れるまでは大変だったけど、流せば良い事に気づいてからは楽。
義父はそうとう偏屈なので(義母、夫談)適当に流せ、と言われてる。
私がバカな娘の振りをしていると丸く治まるので、
そういうキャラで通してる。
だから、腹割って話すなんて一生なさそう。
906可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:26:11 ID:teE/xMEu0
ウトトメネタが出たところで、ちょっと便乗してグチらせてもらいます!
ウチの夫の両親はとてもいい人たちで、人を傷つけたり貶めたりするのが嫌いな温厚タイプ。
そしてその息子である夫も、義弟も同じようなタイプ。
それなのに、なぜか一人だけ攻撃的激情型鉄火女のコトメ(独身パラ40半ば)!
この人だけはどうにもこうにも慣れませんね・・・向こうも私が大嫌いみたいだし、お互い様だけど。
義弟嫁のことも敵視してるけど、あっちは一回り位若いので、
どうも比較的歳の近い私のほうがターゲットみたい。
人寄せのときとか、ホント嫌。
彼女は何もしないお姫様状態の毎日なので(トメウトもその点だけはNGな人たちだ)
他所の人がきてもまったく気遣いというものをしないで、やりたい放題言いたい放題。
私や義弟嫁なんて女中さん呼ぶみたいな感じで命令される・・・
もちろんこっちはお客さんをお世話するのは当たり前だし、一生懸命やってるけど、
笑ってみてられるのもどうも・・・すみません、すれズレですね、コトメ嫌スレでも行ってきます。
907可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:49:42 ID:iHWX9Dd2O
>>904
それいいな。
何か嫌なこと言われたら「いや〜お母様相変わらず、お元気ですねぇ」って、にこやかに。
言えたら言ってみようっと。
908可愛い奥様:2008/05/02(金) 23:22:07 ID:sxOPaGd/0
最近本当にスーパーからバターが消えてしまいましたね。
ここで話題になってた時に、いくつか買っておけばよかった・・・
まだ少しあるけど、料理したいときにないと不便よね、バターって・・・代わりになるものないもの。
使わなきゃヘルシーになるって割り切れる存在でもないしね〜ww
909可愛い奥様:2008/05/02(金) 23:57:40 ID:k5loWVV40
ウトメの話を読んでたら、私の携帯にトメ電話がキター。
直で連絡が来る時は断りにくい話ばっかり。
GWは遊びに来るのよね?ともう行く事が前提で言われる。
面倒だから旦那に出てもらいました。
すごく残念そうに
「私たちGWは旅行に行くから相手してあげられないわ。
6日の夜ならご飯ぐらいならいいけど」だって。
行き先をきいたので、そっち方面には行かないでおこうっと。
910可愛い奥様:2008/05/03(土) 12:36:19 ID:IQBM8lNM0
ウトメはいい人たち。性格さっぱりしているし、思いやりもあるし。
トメには母の日はお花(形にのこらないもの)を送っている。
実両親が苦手。
実母は母の日の花は、高い割に変なのでいらないというので、
(まあ、一理あるけど)母に日それ以来あげてない。
実両親は近くに住んでいるが、1年2度会えばおなかいっぱいw



911可愛い奥様:2008/05/03(土) 19:11:55 ID:J6hHsODF0
>>908
一時期店頭から消えてましたが、近所でちょくちょく入荷するように
なってきました。
入荷当日に売り切れちゃうけど。

そういえば、数年前の母の日に、花繋がりでエディアールのお花が
一杯入ったお茶をプレゼントしたら、とても喜ばれました。
見た目もきれいでお勧めです。
912可愛い奥様:2008/05/05(月) 17:43:37 ID:1UraRbVDO
そのうちバターでソテーしただけのパスタとかが、
ごちそうになるかもね。
913可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:40:27 ID:fopFStk60
>>912携帯の奥様、メール欄に半角小文字でsageって入れてくださいまし!

今更だけど、チーザのチェダーに夫婦でハマリまくってます、辞められない〜〜
でも食べ過ぎるとやばそうだよね、ってとまらないんだけど〜〜
914可愛い奥様:2008/05/06(火) 02:05:25 ID:gUc/IyHC0
あぁ、ブルゴーニュ赤とコンテがやめられません。結局、そういう
部分にお金が消えてゆくのよねぇ。
915可愛い奥様:2008/05/06(火) 16:54:39 ID:cy8sUpo10
>>913
私もチェダー食べまくってる。
しょっぱいから喉が渇くし身体にも悪そうな気がするが・・・とまらないw
でも値段高いよね!100円でいいじゃん〜せめて120円。
916可愛い奥様:2008/05/06(火) 17:48:11 ID:tdOm4HUo0
私、↑今日ユニーで188円で買ってきました、
一応3袋に留めておきましたが明日あるのかどうか…?
あと、大豆とかエンドウ豆とか乾燥マメ系にも弱いんですよね、ポリポリポリポリorz
917可愛い奥様:2008/05/06(火) 18:01:07 ID:exW/OZFf0
チェダー美味しいよね♪
「カルシウムと亜鉛の補給」という言い訳しながら
たくさん食べてます。
918可愛い奥様:2008/05/06(火) 19:31:21 ID:gzCbEq6u0
流れ豚切りゴメンナサイ。
結婚5年目、3ヶ月ほど前に夫両親が家に乗り込んできて不妊治療を
強要され、それをきっかけに音信不通になりました。
(私たちは自然に任せる派だと伝えたが全く聞く耳なし)
私は今年の父の日母の日は一応宅急便で送るくらいはした方がいいんじゃ
ないかと思っていたけど旦那は絶対何も送らなくてよい、とのこと。
未だどうすべきか悶々としています。
919917 追加:2008/05/06(火) 19:40:16 ID:exW/OZFf0
最近ゴーダーチーズも美味しく食べてる。
もっとチーズを食べてみたいけど、デパートの売り場は
なんとなく敷居が高いので、スーパーで買ってる。

あぁ、勇気が欲しいわ。
920可愛い奥様:2008/05/06(火) 19:45:06 ID:gUc/IyHC0
>>919
そんなに高くないよぉ。試食もできるところあるし。
ゴーターやチェダーが好きなら、コンテとかミモレットとか好きかもね。
あー、私は熟成したエポワスが今たべたーーい
921可愛い奥様:2008/05/06(火) 19:47:40 ID:w7MUL4iv0
>>918
自分がいい嫁面したいからって、旦那さんを背中から撃つつもり?
子供がいないのに配偶者がエネミーで、結婚生活続けていけると思う?
922可愛い奥様:2008/05/06(火) 19:55:22 ID:MFRGpdgw0
>918
あなたがまた義両親に不妊治療を勧められてもいいのなら送ればいいと思う
923可愛い奥様:2008/05/06(火) 20:45:14 ID:zipBGm5T0
>>918
旦那さんの実家とのやり取りだし、旦那さんのやりかたに
任せておいたほうがイイと思うよ。
924可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:00:20 ID:GyYuvaC+0
流れぶった切りというより、スレチかなぁ。
ここは、もうこの先ずっと夫婦二人で暮らしてくって人たちの集まりだから。
冷たいようだけど、そういう話はやっぱり迷ってる系のスレの方がレスも付きやすいし。
925可愛い奥様:2008/05/07(水) 13:14:15 ID:/S8l9b7S0
うちなんて夫方の父母の日はスルーになってから10年以上になるわ。
自分の両親には送(贈)ってるけど。
花を送れば「生き物は面倒臭い」といい、
ブラウス送れば「あんたが選んだもんは趣味が悪くて」といい、
食べ物送れば「まずかったー」と。
じゃあ好きなもん買ってくれと現金送ったら
「息子が稼いだ金を無駄に使いやがる(まんまこんな言い方w)」って。
こういうタイプはやるだけ損だもんね。
うちの実家は楽でいいわー。
夫婦揃って映画が趣味なので、全国共通前売り券をペアで送れば大喜び。
安上がりだし本当に助かる。
926可愛い奥様:2008/05/07(水) 21:42:59 ID:xsopeCc20
どれも嫁が「私っていいお嫁さんでしょ」と言いつつ送ってると
思い込んでるんでない?
ま、多少はそういう自己満足ぐらいないとヤッテランネーって行事でもあるしw

夫が送りたいと思うなら夫感覚を前面に出すか、
その日に夫に「元気?」って電話させるだけで十分だと思うな〜。

ま、そんな無礼者とは付き合いたくないけどね。
927可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:57:25 ID:dUjnSoZdO
うちは贈らないと後で色々言われるから贈らないと駄目。
「よい嫁」扱いされたいわけではないが「気がきなかい」と言われるのは避けたい。
まあ母の日を無視されると寂しいのかも知れないね。
しかし何贈るか毎年悩む。プレッシャー。
928可愛い奥様:2008/05/08(木) 02:30:49 ID:p7L4/sVv0
で、今年はまだ何を贈るか決まってないのだが・・・
私は食べ物やお茶とお花のセットでいいと思ってるんだけど、
だんなが「バッグの可愛いやつがいい」とか言い出して。
バッグ選ぶのとか種類ありすぎて大変すぎていやだーー
929可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:30:01 ID:vHVmuHGU0
ガーデニングが好きなトメなので花苗で済むから結構ラク
930可愛い奥様:2008/05/08(木) 21:40:59 ID:onvvjqc60
でもさー、気の利かない嫁と思われた方が
後々は楽だと思うよ。
最初に気の付くいい嫁のレッテル貼られてしまったら
介護の面倒な部分を全部押し付けれてしまって・・・
ええ、私のことですわよorz
931可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:26:22 ID:j2TiSLOF0
>>927
うちもそう。
母の日をスルーしちゃったくらいで揉めたり、
家族間の空気悪くするならっ思うから送ってる。
たいした額じゃないし(両方あわせて2万くらい)
大鉢の花に決めてるから、意外と楽w
932可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:28:45 ID:l6KxEYLe0
旦那がマザコンで「ママンが花はいらないって」と前もって言ってくれた。
結婚前の付き合ってる頃に。
彼女の私が母の日に何か贈るの前提かよ…と orz
けっきょく、私の実家自体がそういう習慣がなかったのでムシしたが。

その頃は私も恋に恋する馬鹿女で、旦那の事をママン思いの息子!と思ってたけど
結婚後ただのマザコンだとようやく気付いた。
母の日は毎年、旦那ママンの奉仕デーだよ。
救いなのは、旦那がマザコンなだけで義母は子ばなれしている事。
義母は、何かと理由つけて一緒にいたがる息子(マイ旦那)をうざがってるw
933可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:45:18 ID:A+VUPw7f0
>>932
夫婦二人暮しの理由は、旦那がマザコンなのが原因なのでしょうか?
旦那の何が良くてずっと夫婦二人で暮らしていくおつもりなのでしょうか?
934932:2008/05/09(金) 15:55:13 ID:YQxTVDbl0
夫婦揃って不妊の身体なので、2人で暮らしていくこと決定なのです。

旦那のマザコンは、母子家庭の1人息子なので多少は仕方ないかと。
旦那も心では「親ばなれしないと!」と思いつつ「でもカアチャン心配!」という感じなだけで
別に家庭を疎かにしてませんし。
むしろ、マザコンだからか妻にもサービス精神旺盛というかw まあママン>妻ですけどw

義母も先に書いたように子ばなれしてるので。
私ら夫婦とは適度に距離をおいてくれてるので、多少マザコンでも良いかな?と思います。
935可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:25:21 ID:j2TiSLOF0
933は何が言いたいのだろう…
理由はどうあれ二人で楽しく暮らしてる人のスレなのに。

932さんの旦那さん、うちと似てるかも。
うちの夫も結構なマザコンと言えばマザコンな気がするw
父親と仲が悪い反動らしいです。
私も、派手に介入されなければ、多少マザコンでも気にならないな。
936可愛い奥様:2008/05/10(土) 05:46:30 ID:RHebrLDA0
義理両親は海外で生活してますので、限りなく楽です。
子供関係、義理親関係、ストレスフリー♪
今日はこれから小旅行に行ってきます
937可愛い奥様:2008/05/10(土) 09:06:22 ID:TAd64dFj0
義理親・実親との関係はほどほどっていうか希薄な位が一番お互いに楽だと思う。
ちょっと冷たいとかさびしいって思ってるくらいが丁度いい。
電話でたまーーに話す位で、行くのは実家で隔月に一度位、義実家は盆暮で十分。

さてと夫が仕事に出かけたので、もう一度寝るとします、おやすみ!
938可愛い奥様:2008/05/10(土) 10:35:48 ID:kzBSyG5D0
>>937
上二行全く同意
なのに母はベタベタしたがって困る。少し寂しさを感じるとすぐ泣くし・・
旦那は母のことを嫌いなので板ばさみで余計困る。
939可愛い奥様:2008/05/10(土) 11:09:32 ID:EAHJVeJj0
結婚したばかりの頃は子離れできてなかったトメ。
週に2回は今何してる?って電話が来ていた。
最近はようやく自分の時間を楽しむということを覚え
しょっちゅうどこか出かけたりして楽になった。
でもやっぱりたまの食事をする時にも夫が最優先。
夫がべったり君じゃないのが幸い。
940可愛い奥様:2008/05/10(土) 18:54:54 ID:1j0d/Ukc0
30歳台後半に突入してから、周りから「子供作らないの?」って、聞かれる。
ウチは、旦那も私も身内に精神疾患の家族がいて、いろいろ苦労があったりなんだりで、
結婚する時に「子供は止めとこう」って決めた夫婦。
やっぱ、他人には本当の理由は言えないので、旦那が悪者になってくれる。
「俺、、タネないから無理」ってニコニコしながら言ってくれる。
しかし、舅&実父は、話す度に「孫の顔が見たい」ってニコニコしながら言ってくる。
私の兄弟もみんな子供作らないのに、空気が読めないオヤジ共。
姑は、雰囲気を読んでくれたらしく、
「こればっかりは授かりものだからね〜」
って、言ってくれる。
義母さんに感謝。
早く、どう考えても子作りムリな年齢になりたい。
そしたら、きっと諦めてくれるよね?
941可愛い奥様:2008/05/10(土) 20:40:45 ID:TAd64dFj0
>>940
トメさんとご主人様が理解ある人でよかったね、心強いよね!
不躾なこと言うアフォンダラなんて、放っておけばいいわよ、
人それぞれの人生、それぞれの楽しさ辛さがいろいろあるのは当たり前だもん、
自分で、そしてご主人様と夫婦二人で責任持てばいいだけ、
誰にもとやかくいう権利なんてないはず!
これからも堂々と行きましょう。
942可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:16:47 ID:DCAgC1/I0
>940
>やっぱ、他人には本当の理由は言えないので、旦那が悪者になってくれる。
>「俺、、タネないから無理」ってニコニコしながら言ってくれる。

カッコいい旦那だなぁ。いい男を捕まえたね。
空気の読みっぷりからも、お姑さんの育て方がよかったのかもね。
943可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:17:25 ID:1j0d/Ukc0
>>940です。
>>941さん、
どうも、舅も実父も天然なようで、
本当の理由をなんとなく匂わせてもイマイチ気づいてもらえませんでした。
舅はともかく、実父に対しては血管がピクピクものです。
書き込んで、少し落ち着きました。
ありがとうございます。
944可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:24:33 ID:1j0d/Ukc0
>>942さん、
姑は、他人とは思えない位、いい感じにほったらかしにしてくれる方です。
ヘンに干渉しないし、さらりと気持ちを汲んでくれてると思います。
旦那まで褒めていただいて、お恥ずかしい…
ありがとうございます。
945可愛い奥様:2008/05/10(土) 22:50:35 ID:s6kqDvxV0
結婚10年を過ぎると周囲もなにも言わなくなったような。
ま、それまでは聞き流しそうめん。
946可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:30:09 ID:AUCU2Nmc0
結婚5年目30だけど聞き流し状態w
いちいちキーキー言い返してたのって結婚1年目くらいだったな。
最近はとんと聞かれなくなった。

聞き流しそうめんがちょっとツボw
947可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:38:53 ID:GVGi1Wwf0
新婚から今まで(14年)
義理親や義理兄弟姉妹から直接「子供まだ?」とか聞かれたこともない。
そういうことを本人に言う奴を無粋な人間って認定している人々みたい。
ま、義理姉が45で独身パラってのもあるかもしれないけど、
そういう意味で嫌な思いしたことは幸いなことにないわ。

よく「子供の作り方教えてあげようか」とか言われたりしたっての見かけるけど、
あまりに下世話でレベルの低い発言にぞっとするよね、
そういう人間と親戚だったり知り合いだったりするのも落ち込むだろし。

夫はそういう意味ではいい環境で生きてきてくれたなぁって思う、感謝感謝。
948可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:45:46 ID:WWER2Bmp0
結婚20年、40代半ばの私も
ようやくほっといてもらえるようになった感じだったのに
ジャガー横田とかの高齢出産のマスコミ露出が多くなってから
また親にチクチク言われるようになった…くそー
949可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:37:01 ID:8CwtDqS4O
確かに芸能人の高年齢出産はちょっと風当たりあるね。
「もうすぐ40ですし」とか言っても「まだイケルよ」とか言われる。
トホホ…
950可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:32:55 ID:EitIsWSa0
でもさ、まだ行けるよとかって随分無責任な言い草だよね・・・
子供いたらいいよ〜とかと同じで人の人生に口出ししてる上に、
高齢出産でもいいから梅梅って、何かあったときどうすんのよ?って感じ。
母体も胎児にも負担が大きいって事はスルーして梅梅なんて言っちゃうやつは、
私にとっては敵と同じ扱いだな・・・付き合いを考えたいところ(近親じゃ仕方ないけど)
951可愛い奥様:2008/05/13(火) 19:25:12 ID:bxEus1sq0
旦那の妹夫婦にすでに2人子供がいるせいか義母には全く言われないけど、
もしこれが梅梅言う人だったら義実家行きたくないだろうな〜。
実母は「今の人は大変だよ」と言ってるので問題なし。
952可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:23:44 ID:qw8+G8GH0
>>947
1人で偽実家に行った時ウトに言われた<作り方
こっちはなんにも言ってないのにウトの中では
子供ができないのは嫁子が拒否ばっかりしているから
息子がセックルに興味を持たなくなってきたって事になってる。
もっと積極的に誘えだの、興味をそそるように汁など
女側が努力をすれということをいっぱい言われた。

ウトは普段から親戚一同が集まった時にも平然と
「来年には参加人数を増やすよう、頑張って励め」という人。
小梨夫婦がうちを含め3組いるので幸いだけどね。
トメはいつも笑っているだけ、後で気にするなと言うけれど気分悪い。
953可愛い奥様:2008/05/15(木) 08:57:09 ID:RKLctNKI0
話題蛙。
夫の会社、GWは全然休めなくて
来月の後半にやっと土日挟んで4日間の休みが取れた。
なので久しぶりに旅行でもしようかという話になったんだけど
海外に行くには短いし、最後の1日は寝て過ごしたいらしいので
2泊で温泉旅行をと思ってるんだけど、どこかオススメの場所ありますか?
ふたりともあんまり観光には興味なくて、
どこか秘湯で美味しいもの食べて、温泉入って、散歩して
あとはしこたま本を持ち込んで至福の時を過ごしたいと思っています。
地方にはこだわりません。
できれば“土地の食べ物を美味しくいただける”ところがいいです。
954953:2008/05/15(木) 08:58:53 ID:RKLctNKI0
ちなみに首都圏在住なので、北は仙台・南は名古屋辺りまでなら
車でドライブしながら行きたいです。
955可愛い奥様:2008/05/15(木) 13:46:31 ID:5s1Zoq5c0
>>953
中伊豆の長岡・韮山温泉郷あたりは如何でしょうか?
魚料理は新鮮で最高にウマー(゚д゚)ですよ
地形的に海山が接近しているので、山の幸もなかなかだわ

トメ実家が西伊豆で、その縁で何度か行ったことがあるのですが
私の気に入っている場所のひとつです

GWは混雑して旅行代もお高い割りに(ry ですけど、今の時期なら
けっこう空いていて良いでしょうね
但し、博物館的な施設は平日(特に月曜日)に休館の場所もあるので御注意くださいね
旦那様と仲良くイッテラッサイ
956953:2008/05/15(木) 20:22:09 ID:RKLctNKI0
>>955
ありがとう!
伊豆には行ったことないし、距離的にもちょうど良さそうなので
夫に相談してみます。
ここ2年ほど身内でバタバタしてて、我が家の引っ越しもあったりして
やっとゆっくりできる時間がとれそうです。
早く夫が定年退職して、のんびり過ごしたいなぁ。
957可愛い奥様:2008/05/16(金) 23:03:06 ID:dkBHoRle0
まだ帰ってこない
なんか疲れた
958可愛い奥様:2008/05/16(金) 23:17:56 ID:7fMcF9Nw0
どうしたの?大丈夫?
959可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:54:34 ID:abRZLJ9J0
気持ち良い陽気だからお出かけしたいが(近所に散歩へ行きたいだけ)、
宅配便のみなさんがこない。
普段勤めているから土曜にまとめて配達・・・。
あー早くー
960可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:50:50 ID:HafSX80fO
大変だね
961可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:36:51 ID:kMeNe3gX0
なんか最近の2ちゃん、携帯の人増えたよね〜。
別にかまわないけど、レスするならば、
しっかり>>1読んで、スレごとのルールとか守ってほしいところ。

このスレは、サゲ進行です。
★レス書き込みはsageでお願いします!(メール欄に半角小文字でsageと入れるだけ)★
962可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:52:13 ID:ZLoAiiaP0
小梨って生きてる意味ある?
963可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:53:10 ID:ZLoAiiaP0
わざわざ結婚して小梨って結婚詐欺じゃないの?
964可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:53:45 ID:ZLoAiiaP0
社会のゴミでしょう小梨ってw
965可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:54:50 ID:ZLoAiiaP0
旦那さんの親御さんの気持ち考えたことある?
何、選択小梨って。
バカじゃないの!
966可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:55:11 ID:ZLoAiiaP0
女に生まれて小梨って可哀想ー
967可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:56:07 ID:ZLoAiiaP0
旦那さんも子供ほしいだろうに、ハズレ女引いて可哀想ー
968可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:56:55 ID:YV1Wjp13O
友達夫婦が小梨
でも二人いつも仲良しでうらやましいsage(´・ω・`)
969可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:57:20 ID:ZLoAiiaP0
カタワはカタワ
970可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:58:30 ID:ZLoAiiaP0
小梨税の導入まだー
971可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:59:05 ID:ZLoAiiaP0
わざわざ結婚して小梨って何?
男性からしてみれば家政婦で十分じゃない。
972可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:59:28 ID:ZLoAiiaP0
小梨はゴミ
973可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:03:00 ID:jhVkaw6q0
一日中暇があれば2ちゃんで小梨叩いてるあんたより
ここの小梨住人と仲良くなりたいわ

こんな親ならいない方が幸せだろうね。
974可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:04:20 ID:i6x8aALY0
お客様も来たので次スレ立ててあります。
リンクは貼らないので、よろしく。
975可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:06:24 ID:ZLoAiiaP0
>>973
自分の陳腐な存在を棚上げで意見が言えていいね、2ちゃんは。
早くシネバ。
976可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:07:41 ID:jhVkaw6q0
>>973
お言葉ですが、上がってたので見ただけで私は小梨じゃありませんけど?
977可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:08:50 ID:+ZgOBu+W0
>>976
落ち着いて〜 自分にレスしてやんwwwwwww
ばか!
978可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:11:30 ID:jhVkaw6q0
派遣で毎日働いてお疲れ様。
979可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:12:19 ID:c63YZzR20
妊娠に関する知識が戦前レベルで止まっている
可哀想なオツムの持ち主が暴れてますねー
叩く対象が女性限定ってどんだけ〜w
980可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:13:24 ID:+ZgOBu+W0
>>978
キャアー ストーカーでた!
981可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:14:25 ID:EI3rOKAf0
こんなスレが・・・
夫婦二人って正直かなり楽しい。
今週は何する?って相談してるときとか子供の頃友達の家に泊まりに
行った時みたいにワクワクする。
982可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:14:31 ID:+ZgOBu+W0
>>979
戦前レベルだってwwwwww
小梨はカタワよね〜
983可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:15:05 ID:+ZgOBu+W0
旦那さんの親御さんの気持ち考えたことある?
何、選択小梨って。
バカじゃないの
984可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:16:03 ID:+ZgOBu+W0
小梨なんてゴキブリじゃない。
2ちゃんでも下のほうでコソコソしてたいんだよね〜
もっと陽にあたりなよ、だから、age
985可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:16:51 ID:c63YZzR20
>>983
旦那が子梨希望なら?
986可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:17:05 ID:+ZgOBu+W0
ゴキブリ小梨がコソコソってきもーい。
987可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:18:12 ID:nQFPh1ARO
幼稚園勤務してる為か、結婚すると周りから早く赤ちゃん欲しいでしょ。自分で子育てしたいでしょ?とびっくりする位皆同じ事を言う。
でも正直、仕事柄育児ノイローゼの保護者のフォローをしたり母親同士のいざこざを目の当たりにして、子育てのマイナスの部分を嫌になる見てるからちっとも欲しいとは思わない…
子どもは好きだけど、毎日一緒にいるから子どもって素晴らしい!天使だ!みたいな神聖なイメージもないし。
なんて事は口が裂けても言えない…
988可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:18:13 ID:+ZgOBu+W0
>>985
じゃあ、わざわざ結婚しなくてセフレでいいじゃん。
それに結婚は本人同士の問題じゃなくて相手の親御さんもいるのよ。
989可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:18:38 ID:c63YZzR20
>>986
ゴキブリに日向で堂々と動いて欲しいんだ?
気持悪い嗜好だねw
990可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:20:03 ID:+ZgOBu+W0
>>989
ゴキブリ小梨でも人権があるでしょうw
991可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:21:43 ID:c63YZzR20
>>988
馬鹿ですかあなたは。
>旦那さんの親御さんの気持ち考えたことある?
↑これに対して、旦那が子梨希望の場合、
妻が旦那親の気持を考える理由があるかと聞いてんの。
論点ずらしてんじゃないよ。
992可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:23:31 ID:c63YZzR20
>>988
あなたの理論なら、夫妻のどちらにも親がいなければ、
選択だろうが不妊だろうが、子梨でも構わないということだね。
993可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:24:31 ID:c63YZzR20
家政婦でいいとかセフレでいいとか、
そんなのは人の価値観の問題だから、
他人が口出すようなものじゃないしね。
994可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:24:43 ID:+ZgOBu+W0
>>991
バカはあんたです。
だから言ってるじゃない。
旦那の親もあなたの親でしょう!
親の気持ち考えなよ!
きっと親はあんたに操られてると思ってるよwww
995可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:25:59 ID:+ZgOBu+W0
>>992
そういう問題じゃないけど〜理論もあってないし。
大体、小梨の時点に身を引いて離婚すべきでしょう。
不良品が!
996可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:26:02 ID:44WL7NExO
継続スレできてるみたいね、
さがしちゃった、有難う!
997可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:26:24 ID:9P7avBp70
こんなところにわざわざ荒らしに来る人って、子供がいても不幸なんだろうね。
かわいそうだね。
998可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:26:32 ID:c63YZzR20
>>994
はいはい、旦那が子梨希望で、
旦那親の気持を考えてやって、
それで?
999可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:26:55 ID:+ZgOBu+W0
>>993
でたでた都合のいい「人それぞれ〜」
私は一般的にメリットがあないことを言ってるんだけど。
結婚は契約でしょう。
1000可愛い奥様:2008/05/18(日) 00:27:06 ID:c63YZzR20
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。