愛用★ずっと使っているいいもの★定番 3品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ず〜〜っと使っているいいものを教えて下さい

品名だけではなくどこがいいのか教えて下さい
派生雑談、荒れない範囲で否定意見もOKです
ジャンルは「もの」であれば衣食住なんでも
他スレで散々既出の定番品もOKです

最近買ったものは>>2の元スレへ
2可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:44:18 ID:RUxuXdJD0
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その77☆☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195725416/
作ったら・試したら、良かったものpart16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195135974/

××××買って失敗37回目××××
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194597289/
××作ったら・試したら、失敗だったもの×× part2(dat落ち)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187700527/

【他力本願】奥様のお勧め教えて16品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196612559/
3可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:45:30 ID:RUxuXdJD0
前スレ

愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188495935/
4可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:48:21 ID:RUxuXdJD0
コピペで1を書いたら、前スレ入れ忘れたorz

次にスレ立てする時のために、1のテンプレ置いておきます。


愛用★ずっと使っているいいもの★定番 4品目

ず〜〜っと使っているいいものを教えて下さい

品名だけではなくどこがいいのか教えて下さい
派生雑談、荒れない範囲で否定意見もOKです
ジャンルは「もの」であれば衣食住なんでも
他スレで散々既出の定番品もOKです

前スレ
愛用★ずっと使っているいいもの★定番 3品目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196754041/

最近買ったものは>>2の元スレへ
5可愛い奥様:2007/12/04(火) 20:26:44 ID:HelKEgSNO
スレ立て乙でした
6可愛い奥様:2007/12/05(水) 00:39:49 ID:2tuCtCp10
1さん乙です。

私の定番は、パイレックスのパック&レンジ、丸型。
常備菜の保存用に、4種類の大きさを使ってます。
最初は、琺瑯の入れ物を使ってたけど、結局中身が見えないので
冷蔵庫で忘れられがちになっていた(ダラ奥だもんで)。
これなら中身の減り具合も一目瞭然。

使わないときは蓋を底にはめて、
重ねて収納(うまく言えないけど、入れ子になる)できる。
7年ぐらい使ってます。けっこう丈夫で、未だ割れナシ。
7可愛い奥様:2007/12/05(水) 00:44:46 ID:hT82Mpry0
>>1さん
 フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
8可愛い奥様:2007/12/05(水) 09:54:20 ID:pHOvqRen0
>>7
このコピペ初めて見た。最後で笑ったwwww
>>1さん御津です。
9可愛い奥様:2007/12/05(水) 09:58:00 ID:wE8gdOjE0
かわいいー。
10可愛い奥様:2007/12/05(水) 10:47:42 ID:Mg1bAgUB0
パック&レンジ、いいよねー。
私は四角いの使ってる。
11可愛い奥様:2007/12/05(水) 18:16:30 ID:nfO5coUS0
おまえら、いい加減にしねぇとパイ食わすぞ
12可愛い奥様:2007/12/05(水) 20:55:46 ID:8xaSbyMS0
メンソレータムの赤ちゃん用リップ。
(クリーム色本体に、青緑でLip Babyと書いてある)
リップも色々使ったけど、本当にこれは溶けるように唇に付いてなじむ。
お化粧前には付けないけど、気が付いたら付けるようにしてます。
子どもにも安心して使わせられる。
13可愛い奥様:2007/12/05(水) 22:49:55 ID:LTGhKLjA0
ここでオススメされてた吊下げハンガーって大木製作所のからまんステンレスハンガーでおk?
14可愛い奥様:2007/12/05(水) 23:15:09 ID:U1rB2Z7B0
若狭塗りのお箸。
キラキラしていてキレイで、食卓が華やかになる。
漆塗りなので水はじきが良くって、口当たりもいい。
1年以上使ってもまだ新品同様です。
ちょっと高いけど、また買うと思う。
15可愛い奥様:2007/12/05(水) 23:52:45 ID:IVP/vv+S0
>>13
大木でおkだと思うよ。私も結婚当初に買って、もう5年以上使っているけど
全然壊れないし、錆びない。(ほぼ外に出しっぱなし)
でも、確かにピンチは絡まないと思うけど、四隅から吊り上げている部分が
チェーンなので、たまに閉じて開く時にそれがちょっと引っかかったりするな。
あの部分がステンレスの棒とかだったらいいのに。
あと、竿にかける部分の黒いゴムはさすがにもう劣化してますw

あと愛用のものは、白雪ふきん。あの吸水のよさと丈夫さは他の追随を許さない。
今は結構カラフルなのが出回っているけど、何だかんだで真っ白のが一番好き。
16可愛い奥様:2007/12/06(木) 00:52:00 ID:hwuOOT2V0
>>15
詳しくありがとう!
17可愛い奥様:2007/12/06(木) 01:39:10 ID:NgUlwqxw0
>>15
白雪は麻入りのほうがちょっと高いけどいいよ
シャリっとしてる
18可愛い奥様:2007/12/06(木) 10:04:15 ID:xu9I1ofs0
>>14
 NHK朝ドラスレの方かと思いましたが1年以上お使いならそうで
ないのですね。
 そうか、いいのか・・・・。
どちらで購入されました?デパートとかで売ってるのかな・・・。
19可愛い奥様:2007/12/06(木) 11:35:02 ID:z4pmos0A0
>6
いいよね。
私は>10さんと同じ四角。
ガラスが綺麗だし、我が家も重宝してます。

20可愛い奥様:2007/12/06(木) 14:32:40 ID:VI757DAX0
アクアテクトゲル
全身これ一本でプルプル。
21可愛い奥様:2007/12/06(木) 15:38:57 ID:AbPC2PMs0
私は無印の食洗機対応お箸。
手洗いしなくて良いし、いつもピカピカ。
変に細くもない。
ダラなので…
22可愛い奥様:2007/12/06(木) 16:01:26 ID:YQ6+NBUg0
21さんを読んで思い出した。
津軽塗のお箸。
マーブル模様に磨ぎ出した、厚い塗りです。軽くて扱いやすいんだけどとにかく塗りが堅牢。
もう12年、ほとんど毎日ほとんど毎食使ってるのに、さすがに先端と指が強く当たる部分は
薄くなってるものの、まだ木地が見えない。もちろん木が傷んでもない。スゲー
23可愛い奥様:2007/12/06(木) 17:05:14 ID:B5OrNhEaO
花粉症対策に
タウロミン
眠くなりません。
自分で飲む量を調節できるのも嬉しい!
24可愛い奥様:2007/12/06(木) 21:00:00 ID:iCJfZDYt0
>>22
食洗機、大丈夫ですか?
いいお箸が欲しいのでどこで買ったか、お値段とか教えてくださいますか?
25可愛い奥様:2007/12/06(木) 21:25:21 ID:YQ6+NBUg0
>>24
ごめんなさい、うち食洗機ないんだ…だからわからないんだけど、
ごく普通に他の食器と同じように洗剤やお湯も使ってザカザカ洗ってる。

ネットでしらべてみた。

食洗機に対応とは書いていない け れ ど 、ここの手入れ方法・保存方法見てみて。
ttp://takumishop.jp/shop/?id=1031
水、アルコールなど薬品、250度までの熱には耐久性があるそうな。
ただし乾燥と強い寒暖の繰り返しに弱い。
だから、食洗機はたぶん使える、でも、使っても「乾燥」の工程はやめといた方がいいみたい。

でも私の愛用品はここのページみたいにお高いものではなく、青森旅行に行った際、
土産物屋さんで一目ぼれして買った「唐塗り・呂上」の黒。当時一膳1,000円ぐらいでした。
ttp://nariyu.hp.infoseek.co.jp/hasi_1/hasi_t/hasi005.htm
これが近いかな。
26可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:54:18 ID:caN4ZoAn0
>>25
オワー! サイレントヒルみたいな箸だー!(;゚Д゚)
27可愛い奥様:2007/12/06(木) 22:55:16 ID:2Uo7jKEa0
ほんとだw
28可愛い奥様:2007/12/07(金) 00:46:13 ID:8QSAP5fO0
箸の話に便乗。
うちは江戸木箸 『漆芸中島』の黒檀を愛用し15年目。
当時一膳15000円もしたし、食洗機使用なんてもってのほかと
店頭でおじさんに申し渡されたけれど、買ってよかったと思っている。

友人も愛用していて、先日メンテナンスをお願いしたら
新品同様になったとのことなので、佃島に行ってみようかと思ってます。
但し、もう黒檀は売っていなかったとのこと。
29可愛い奥様:2007/12/07(金) 02:01:21 ID:rj2HQeOt0
新婚のときに買った夫婦箸だね
30可愛い奥様:2007/12/07(金) 02:18:54 ID:XnzVdwJe0
私も津軽塗りの箸を10年くらい使ってるけど2〜3年で先端がはげてくるよ
木地じゃなくて、上の塗りが色褪せてくる
それでも津軽塗りを買いなおしてるのは使いやすいから
長さ太さがいろいろあって、25さんのはかなり太いほうだね
自分は手が小さいので1番細い円柱状を選んでます。
31可愛い奥様:2007/12/07(金) 02:29:24 ID:fvxYQ+kA0
>>30
25です。手許は四角っぽくて、一辺7ミリ。太いかな?ごく普通の女箸なんだけど
使いやすいですよね。
上でサイレントヒルと言われて笑った。いや、私のはもうちょっとくっきりしててね?w
しかしそう言われてみると、ななこ塗なんかは蓮が嫌いな人にはきっついだろうな
32可愛い奥様:2007/12/07(金) 15:11:18 ID:XnzVdwJe0
>>31
あらレスが。測ってみたら一番太い端で5ミリくらい。
もう1段細いのも持ってたけど、最近は太めが多いらしくてみつかりません
皮膚が弱くて、よその角箸や割り箸は当たって痛いので、最近携帯用もさがしてます
33可愛い奥様:2007/12/08(土) 00:08:59 ID:SJEWKu9C0
>18
遅くなりすみません。お箸は漆器専門店で買いました。
高い、といいましたが、8月4日(お箸の日)に2割引で2500円前後でした。
しかも、大人用は若狭塗りでしたが、子供用は25さんの画像に似ていたので
津軽塗りということが判明。

同時に、木地の漆塗の汁椀も買いましたが、普通に洗って自然乾燥で
何の問題も無く、いい艶になってきました。

次は漆塗りのトレイ?敷き膳が欲しいのですが、お使いになっている方
お勧めのお店等あったら教えてください。
34可愛い奥様:2007/12/08(土) 00:26:40 ID:odfnTSiO0
>>33
木製の汁椀、いいですねぇ。
なかなかいいものが無くて。
それは、漆塗りですか?それともムクですか?
長く使いたいので、どちらがいいでしょうか?
うちではムクっぽいのを使ってましたが、食洗機に入れてしまい、割れてしまいました。
塗りははげるのでは?と。
35可愛い奥様:2007/12/08(土) 01:43:42 ID:hOvsW9sN0
うちは夫婦2人暮らしでして、それぞれが結婚前に使っていた
茶碗や汁椀を、今もそのまま使っている状態です。
そろそろ、いいものをと考えていたのですが
皆さんの書き込みを読んで、ますますそう思うようになりました。
でも、選ぶのが難しそうですね。
高島屋の商品券をもらったので、デパートで一気に買ってしまおうかと
思ってるところです。ついでに、お箸も買っちゃおうかな〜。
食洗はまだまだ買う予定はないので、そこは気にしないで選べる!
36可愛い奥様:2007/12/08(土) 12:37:20 ID:GlpvM3Ut0
>>33
18です。レスありがとうございます。参考になりました。お箸の日なんてあるんですね。
漆器専門店ですか、なるほど。とりあえずデパートとかでものぞいてじっくり探して
みます!
3733:2007/12/08(土) 21:08:13 ID:SJEWKu9C0
>>34
参考になるかわかりませんが、私が購入したのは、根来塗で
木をくりぬいて作ったとお店の方が言っていました。
その上に黒うるしと朱うるしを重ねているそうで、
使っているうちに黒漆が出てきますよ、とのことだったのですが、
1年ちょっとでは、まだ朱のきれいなままです。

本当に使いやすいのでお勧めです!
丼も漆塗りに変える予定です。
38可愛い奥様:2007/12/09(日) 02:45:00 ID:j6qAyBFg0
今日本屋で「箸特集」の雑誌を見かけたよ。
今、箸が見直されてるのか?
39可愛い奥様:2007/12/09(日) 02:50:32 ID:SzJ6bO4H0
食器洗い乾燥機に入るのが一番です 剥げ落ちるのはどんなに高級でもダメですね
40可愛い奥様:2007/12/09(日) 02:57:17 ID:bovV5tJN0
食洗機もってない私こそが勝ち組 ('A`)
41可愛い奥様:2007/12/09(日) 08:39:26 ID:lmLDcKFl0
ショクセンキOKの漆器なら大型スーパーの食器コーナーに200円ぐらいからあるのだ。
いんちきウレタンの。ちゃんとした漆器より出番が多い。
42可愛い奥様:2007/12/09(日) 08:55:07 ID:YMjWnvlM0
>>40
ノシ
私も持ってない。
てか、日常使いしている食器のほとんどが、作家もの(安いけどね)なので、
食洗機あっても使えない。

てことで、愛用しているのはこれらの食器。
中でも最近手に入れた、常滑焼の急須がお気に入り。
細かい茶漉しも手作りされててお茶っ葉をきちっと押さえてくれるし、お茶のキレもいい。
日干し煉瓦のような色合いもしぶくて気に入っているし、高温で焼いているので焼き締まっていて丈夫だし。
43可愛い奥様:2007/12/09(日) 12:20:19 ID:0bmPIQP40
ウチは夫が食洗機なので問題なし。
買おうと言ってもいらんっていうし。
44可愛い奥様:2007/12/09(日) 12:41:32 ID:hJZqs2/Y0
私は食器洗うの大好きだよ
高級品じゃないけど、気に入って買ったものばかりだし
大事に洗って、ピカピカになるのを見るのが楽しい
もちろん10年に1度も食器は割れたりしないし

時代は食洗機らしいんだけど、
この楽しみを機械になんぞ奪われてなるものか、と思ってる
45可愛い奥様:2007/12/09(日) 13:33:27 ID:FComq4hr0
>>44
食器洗うの楽しいよね〜。
素手で洗ってキュキュッとするのが幸せ。
46可愛い奥様:2007/12/09(日) 13:54:19 ID:/Yqv2YIe0
ウチも夫が食洗機。本物もついているけどw
土日は嬉々として食器を洗う。素手で洗うのが好きな人っているんだねぇ。
なんか尊敬する。君島トワコさんが言っていたハンドクリーム→手袋→ゴム手をやってみたいような
気もするんだけど。

で、ロクシタンのラベンダーのハンドクリーム。これがないと生きていけない。
47可愛い奥様:2007/12/09(日) 23:07:32 ID:pzpndK080
age
48可愛い奥様:2007/12/09(日) 23:22:44 ID:F7eH8C350
冗談なのはわかるけど、ご主人を機械扱いするのはちょっと…だなあ。
49可愛い奥様:2007/12/09(日) 23:26:04 ID:xlHvMcLGO
>>46 十和子は「安いクリームでいいんですよ〜」って言ってたけど、
高そうな金の蓋のクリームだった・・・庶民は安いのでいいよね。

ちなみに私は、ベビー石鹸大好き!顔も体もこれだけ。赤ちゃんほんぽの安いやつ。
50可愛い奥様:2007/12/10(月) 02:52:34 ID:ZEjYjom40
>>48
食洗機買えない人の強がりだと思ってスルー。
51可愛い奥様:2007/12/10(月) 07:46:54 ID:Ow96V2fQ0
食洗機捨てたよ。故障続きでうるさいしでかくてウザイ、日立のヤツ。
最初の機械に外れると、もう当分買う気が起きない。
52可愛い奥様:2007/12/10(月) 09:09:33 ID:G3p5btbc0
>>48
冗談でもちょっとね・・・
食洗機呼ばわりされた旦那さん、カワイソ。
53可愛い奥様:2007/12/10(月) 10:50:40 ID:z/0eNKkL0
新婚さんが多いのかwpgr
54可愛い奥様:2007/12/10(月) 10:53:56 ID:GXpC6Xcv0
wpgrって斬新ですね
55可愛い奥様:2007/12/10(月) 11:49:21 ID:m3P45h870
>>42
うちも常滑焼きの朱泥の急須ずっと使ってる。
取っ手や注ぎ口の絶妙な角度、傾けても外れない蓋のすっきりとした嵌り具合、
金属の茶漉しもないのに素晴らしい茶葉の押さえ具合、
それにあの茶渋の目立ち難い色、日常使いの急須として完璧だと思う。
56可愛い奥様:2007/12/10(月) 12:16:33 ID:4eNTj6i40
>>53
wpgrてワラプゲラってこと??
57可愛い奥様:2007/12/10(月) 16:46:32 ID:G3p5btbc0
>>54
安易な発想&旦那様に同情
58可愛い奥様:2007/12/10(月) 17:28:19 ID:0RKNxrw60
>>57
あなたもスレ違いなんだから、いちいちからまないで。
59可愛い奥様:2007/12/10(月) 18:17:59 ID:OtGrU/Zc0
ずっと使っているいいもの→食洗機

これがない生活は考えられない
60可愛い奥様:2007/12/10(月) 18:30:05 ID:J5XTjYC40
ホシザキのがいいんだけど、家庭用は撤収しちゃったんだよね。
61可愛い奥様:2007/12/10(月) 18:51:22 ID:A38rQCym0
>>60
ホシザキの滑り込みで購入したけど、評判ほど良くない。
グラスなどピカピカにならないし、洗い残し多し。
以前使ってたハーマンの方が数倍良かったなorz
62可愛い奥様:2007/12/10(月) 22:40:37 ID:RLGfWXha0
うちのナショナル。フタがガバッと開いて入れやすく不満なし。
私もこれがない生活は考えられないな。
63食洗機妻:2007/12/10(月) 23:09:49 ID:3E6Bxezn0
夫、可哀想がられてしまった!
結婚15年子2人ありだけど、お互い大好きな仲良し夫婦だから許してね。
今日もカウンター越しにおしゃべりしながら洗ってくれました。
ありがとー!大好きだー!

64可愛い奥様:2007/12/10(月) 23:17:23 ID:OdhYMzm/0
その時間、食洗機があったら家族4人でトランプできるのよ〜
65可愛い奥様:2007/12/11(火) 00:36:05 ID:uVgyh7JT0
うへー
66可愛い奥様:2007/12/11(火) 00:38:00 ID:mF9UwVFN0
いやホント食洗器は便利だ!
コップなんてピカピカ、茶渋なんて見たことない。
ざるの目もすっきりだし、高温で消毒されるし、
もう手放せない。
67可愛い奥様:2007/12/11(火) 00:43:25 ID:vGKn+h1B0
私も食洗機。
手洗い→食洗機になった時、あまりの皿のぴかぴかっぷりにびっくりした。
手触りも違う。
あ〜きちんと洗えてなかったんだなと思った。
ざるとかもきれいに洗えていいよね。
68可愛い奥様:2007/12/11(火) 09:58:25 ID:6lqbqJyY0
>>28 亀で申し訳ないのですが、
どの辺が愛用ポイントか、詳しく教えてください。
近所なんで気になっているんだけど、店構えがちょっと怖くて近寄れない…。
69可愛い奥様:2007/12/11(火) 14:13:58 ID:Dfuo7tjw0
ラバーメイドの踏み台と、四角い洗い桶と、タッパー類
どっちもアメリカのスーパーで10ドルしなかったと思う。
ステップは、12年以上台所のわきに出しっぱなしで、
ピザ夫婦が交互に踏んだり蹴ったり高いところからの着地台にしたり、
奴隷のようにこき使ってるのに、いまだひび一つ入らない。丸洗いしたら新品同様。
ttp://www.rubbermaid.com/rubbermaid/product/product.jhtml?prodId=HPProd100516

四角い洗い桶は、換気扇、空気清浄機やエアコンフィルターの浸けおき洗いに丁度良い。
普段はタオル敷いてネコベッドになる。(HPで見つけられなかった)
タッパーは、未だに水一滴もれないけど、さすがに黄ばんできたので買い換えようと思う。
検索したら、日本に入ってるラバーメイドってすごい高価商品が多くてビックリした。
70可愛い奥様:2007/12/11(火) 14:57:03 ID:v1Ef2PeW0
>>69
うちにあるのと同じだ>ステップ
子供が小さい頃に洗面台とかの調整台として使ってたけど、
今はもっぱら台所で踏み台として使ってる。本当に丈夫。
71可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:29:09 ID:OFZdsADK0
へー、食器洗い機って便利なんだ。
家族4人分の食器を手洗いしてたけど、購入考えてみよう。
でも、場所とるんだよね。
72可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:32:06 ID:fPltLcJO0
便利だけど食器がよく欠ける。洗い残しもある。
流しに洗い物を一切溜めず、常に洗ってる人には向かない。
さあやるぞって時に半分手伝ってくれてる感じ。
73可愛い奥様:2007/12/11(火) 16:59:29 ID:IMSZ9C640
水仕事は無心になれるから好きw
忙しければ忙しい時ほど、水音と食器がなめらかにきれいになってきゅっきゅと乾くことに癒される。
5人家族だけど、食事作りながら調理器具を洗い、毎食後皿洗い。さほど時間掛からない。

洗所のせっけんが、小さくなるとぱりぱりに乾いて割れてしまう。
子供が幼稚園の洗面所に、あみあみに入ったレモンのせっけんがあるのと教えてくれて
すごく懐かしくなった(30年以上続いてるのね…)ついでにそれがとても便利だったことを思い出して
ナイロンのボディタオル+マジックテープでポケットティシュぐらいの袋を作ってみた。
すっごい便利。同じコンセプトの台所グッズも絶対ありそうだけど、とりあえずはこれで満足。
74可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:00:20 ID:IMSZ9C640
洗所って何だw 洗面所です。
75可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:00:20 ID:rpGwWECQ0
食洗機にセットするのが面倒。
洗濯機みたいにほおりこんでおけばピカピカだったら
いいんだけどね。
76可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:23:49 ID:dUJ/ce7a0
タッパーは持つよね〜、でも黄ばんじゃうのが残念ポイント
77可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:41:34 ID:MqXQ1FFV0
食洗機の話になると「手洗い大好き人間の私!」が沸くのは何故かしら。
可哀相に…
78可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:44:25 ID:IMSZ9C640
>>77
そういう時はスルーすればいいと思うんだ、使ってない人を可哀想がってないで。
79可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:47:19 ID:LAIVa9A60
私は単純に羨ましいよ。
食洗機に入らない鍋類を洗うのが苦痛だ。
何でも入るでっかい食洗機が欲しい〜。
80可愛い奥様:2007/12/11(火) 17:48:38 ID:dKY6D+6W0
工事費やなんだかんだで10万近くかかるもんね 安いものは使えないし 
台所にスペースがないと置けないし 誰もが持てる家電じゃないってことかも。
81可愛い奥様:2007/12/11(火) 20:29:26 ID:uXLxnz4h0
工事は簡単になったから、ダンナでもできるよ。
本体は安売りで4マンだったかも。
82可愛い奥様:2007/12/11(火) 21:05:33 ID:mn2YwEVj0
置き場所があるから食洗器買うんじゃなくて
置き場所作ってでも買いたい人は買うもんだと思う。
食器を洗うことと費やす時間をどう捉えるか感じているかの違い。
83可愛い奥様:2007/12/11(火) 21:17:24 ID:30ytifIB0
そろそろ食洗器についての議論はやめないか?
84可愛い奥様:2007/12/11(火) 21:47:48 ID:ZY8sKUK00
うん、見苦しい。
いい人にはいいってことで終了しましょ。

ユニクロ1000円もしないルーム用フリースズボン。
もう5年位になる。
この冬は灯油が高いのですがこれをはいておけば
通常より部屋温度3度マイナスでも全然寒くない。
85可愛い奥様:2007/12/11(火) 22:29:05 ID:fPltLcJO0
>>84
フリースパンツが5年?そんなにもつわけ…と思ったのは
一度履きだしたら毎日のように履きっ放しになるからだった。
86可愛い奥様:2007/12/12(水) 03:42:45 ID:s98n6bIj0
生協のスクワラオイル。
定価980円だったと思うが、680円の時にまとめ買いしてる。

乳液代わりに化粧水ばしゃばしゃつけた後に少量をのばしてる。
手も洗った後、少し水気を残した状態でつけてハンドクリームいらず。
その手で髪をなでつけて、アホ毛押さえ。
冬場の乾燥で身体がかゆくなった時にも重宝してる。
1、2滴ずつしか使わないから長持ち。
87可愛い奥様:2007/12/12(水) 11:20:43 ID:civSDs4r0
モンブランのボールペン
高校卒業時に購入。17歳。
あれから21年経過しましたが、まだ使っています。
年齢がバレた。
88可愛い奥様:2007/12/12(水) 14:03:09 ID:HOW+tLVhO
ベネトンの袖にジッパーが付いてるダウンジャケットを愛用してます。1000円と
いう破格の値段でセール品をGET!元値は2万程していたのにもかかわらず…夏の
ためか?売れずに特価で買えたこととデザイン的に着やすいことで、6年着てる。
89可愛い奥様:2007/12/12(水) 15:28:13 ID:q6kK+SuX0
>>87
(・∀・)人(・∀・)
私は高校入学時に。長持ちしますね。
年齢もだいたい同じくらいだし、流行してたのかな。
90可愛い奥様:2007/12/12(水) 17:09:20 ID:tCbmMNzF0
>>87
いいよねモンブラン。
私のは父から貰ってかなり愛用していたのですがペン先が壊れて(?)しまいました。
時々無性に万年筆で文字を書きたくなります。
今度は自分で買おうかな。
91可愛い奥様:2007/12/12(水) 17:18:50 ID:QXSt1alS0
>>90
修理してくれるお店あるよ
折角の思い出の品、愛着のあるものなら、ぐぐってみては?
落としたり、年月が経つと目に見えない歪みとか出るらしく、
主人も時々メンテに出してるみたい

これだけでは横レスなので、
パルガントンのシアトリカルパウダー(10g 700円位)
出先でメイク一式忘れた時に、DSで取り合えずで買ったけど、
その場しのぎなら充分使えた
小さいし、嵩張らないのも○でした
92可愛い奥様:2007/12/12(水) 18:29:01 ID:oqgw1Fq50
>89
87です。
ちょうどバブル期で流行っていたのかも。
あの頃はヴィトンやシャネルやら買いあさった懐かしい記憶。
ソミュール?や巾着のヴィトンが懐かしい。

>90
私も、修理してもらいました。
修理オススメ
購入していない百貨店の文具売り場で。
10年くらい前だけど。

いいものは、いいね。
93可愛い奥様:2007/12/13(木) 09:49:48 ID:eBkhFVYa0
南部鉄だるま 「福ちゃん」

1年に数回しか使わないものなのだけど、
毎年毎年この時期になると、
買って良かった!と実感している。
この鉄のだるまを入れて煮ると、黒豆が真っ黒に仕上がる。
錆び釘ではいまいち黒くなりきらず、(わざわざ作るのも面倒だし)
重くてかさばる鉄鍋を買おうかどうか迷っていたのが、
この福ちゃんが来てくれたおかげで解決。
94可愛い奥様:2007/12/13(木) 10:32:21 ID:uryz4TwF0
南部鉄器、うちは10年使ってるジンギスカン鍋。
ドーム型になっていて野菜の水分も油も流れ落ちるカタチ。
羊はあまり食べないけど、豚でも牛でも鮭も美味しく焼ける。
鉄分も取れてる気がする…

ジェットストリームという安いボールペン。150円くらいかな?
とても書きやすいので自宅と職場に何本も置いてこればかり使ってる。
95可愛い奥様:2007/12/13(木) 10:36:35 ID:q6DdKcZH0
福ちゃん 調べてみた。
顔が怖いよ・・・(´д`)

黒豆だけじゃなく
普段お湯を沸かす時とか(鉄分が取れる?)
花瓶に入れておいてもいいっぽいね。
96可愛い奥様:2007/12/13(木) 10:44:43 ID:xxUWCTrP0
>>94
ジェットストリーム、前にもこのスレか買って良かったスレ辺りで出て、
その際に買ってみたけど、ほんと使いやすいよね。
書いている途中でインクがにじんだり飛んだりしないのは、
宛名書いたりするときに便利だわ。

そういえば先日、京浜東北線にジェットストリーム車両がお目見えしてた。
10両まるごどジェットストリームの宣伝車両。
外側はシール、内側は広告ぎっしりw
もう年末だからかなぁとオモタ。
97可愛い奥様:2007/12/13(木) 12:40:19 ID:bsSXQgfq0
>>93
茄子の変色に悩んでいるウチでは、ぬか床に入れてもよさそうですね。
でもどこで買えるのか、ぐぐってもわからない…。
98可愛い奥様:2007/12/13(木) 13:42:11 ID:9AISt2CH0
>>97
別に鉄で出来てれば釘でも何でもいいんですよ。
99可愛い奥様:2007/12/13(木) 14:02:17 ID:5AAkBRMcO
>>23
タウロミン便秘になりませんか?
物は良かったけど、すごい便秘になって結局捨てました…。

ずっと愛用しているものは
ケラスターゼソワンオレオリラックス。
色々洗い流さないトリートメント使ったけど、やっぱりコレ。
ベタつかないしサラサラになる。
ASH&DIAMONDSの長財布。
現在2個目。派手だけど使いやすい。
年齢的に厳しくなるまで使い続けたい。
100可愛い奥様:2007/12/13(木) 15:21:43 ID:qv5ebNTpO
財布はレスポ。
軽いしかさばらないし、ブランド物とか使っても
結局これに戻ってしまう。
そろそろくたびれて来たから新しいの欲しいな〜。
101可愛い奥様:2007/12/13(木) 16:18:27 ID:IIXr/AVI0
タウロミンは2本飲んだけど、花粉症もお腹もびくともしませんでした。
あんなに何の変化もない薬って私には珍しかった。
ある意味体質にぴったりすぎたのかもしれない。
102可愛い奥様:2007/12/13(木) 17:06:12 ID:bsSXQgfq0
>>98
さびた釘がないもので、作る(?)のも面倒というかうまくいくかなぁと思って。
でもぐぐったらみょうばんでもいいのですよね。今度買ってみます。
103可愛い奥様:2007/12/13(木) 17:54:07 ID:vc5mN2hM0
私はケラスターゼの香りがダメで、仕上がりもダメでした。

尾篭ですが、私はマシになったけど便秘体質。
妊娠中から服用してる酸化マグネシウム (通称=カマグ)
これを夜飲むと、朝は快調です。
きつくなくて、副作用もないから安心。
かれこれ7年
104可愛い奥様:2007/12/13(木) 21:27:35 ID:QQV0RhtkO
ケラスターゼ好きー。
ラサーナも使ってみたけど、ケラスターゼには敵わなかった。
50ml入りのが私の髪には合う。
髪がツヤッツヤになって天使の輪ができる!
105可愛い奥様:2007/12/13(木) 23:22:07 ID:xwFoc+4U0
ランズエンドのフリース。
かれこれ10年着たやつが寿命になったので、新しいの注文した。
仕事時に着るのと、家用2着。
安いフリースも買ったことがあるけど、あったかさと着心地が全然違う。
でも、ケチなのでクリアランスになったときしか買わないの。
106可愛い奥様:2007/12/13(木) 23:29:08 ID:GFVvs9coO
タウロミンについてレスが!ありがとうございます!
>99さんの意見(便秘)は、初めてききました。便秘って、軽く考える人が多いですよね。でも絶対ダメ!ですよね。私は「エミネトン」<-造血剤で、日常生活に支障をきたすほどの下痢になりましたorz
>101さんには、高い買い物でしたね。医薬品なのに効かないって・・・現在>101さんが、どのように花粉症対策されてるのか気になります。私は真夏以外はタウロミンを規定量〜3倍MAX飲んでマスクつけてます。
107可愛い奥様:2007/12/13(木) 23:35:54 ID:GFVvs9coO
タウロミンばっかりでは何なので。

兵庫県の「はりま焼き」というおせんべい。

おにぎりせんべいの豪華版みたいなかんじで、まず嫌われる味ではないようなので、おつかいものには丁度良いです。
108可愛い奥様:2007/12/14(金) 01:02:06 ID:oR0u0mSj0
>>105
うちの旦那ランズのダサい形のツータックチノ愛用者。
あとこの時期はスクオールジャケットとスクオールパーカー最強。
クラシックスクオールジャケットはまんまおっさんのジャンパーみたいで
相当お気に入りらしい。あれもともとヨット乗りのウェアだよね。
ランズとか前出てたLLビーンはアウターが洗濯機で洗えるからそこもいい。
だいたい本家サイトのオーバーストック狙い。
109可愛い奥様:2007/12/14(金) 05:34:48 ID:N4PYcNIF0
>>107
はりま焼き、おいしいよね。私も大好きです。

私のいいものは、村田園の万能茶。
ペットボトルではなく、茶葉です。
味も良くて、心なしか体がすっきりする。
娘はこのお茶飲むと快便でやせると喜んでる。
年中わかして飲んでます。
110可愛い奥様:2007/12/14(金) 07:39:43 ID:Zx/lFfMH0
はりま焼き、虎ノ門に東京店があるのでよく買いに行ってた。
おつかいものにもよかったけど、自分用にお徳用をね。
111可愛い奥様:2007/12/14(金) 08:50:44 ID:W8yh37Bi0
播磨屋の近くで以前働いてたので、お使いものによく買ってた。
せんべいは美味しいんだけど店主が電波なので、夏と冬には
電波なお手紙兼カタログが来る。この世の危機を救うのは天皇様
とか書いてある。お店には店主の著書「真実」も置いてある。

自分がずっと使ってるのはちふれの500円美容液。
あとアジアのリゾート地で買ってきたシルクの大判ストール。
小さく折りたためるし冷房対策に良いので。へたれて来たので
似たようなのを探してるがなかなか見つからない。
112可愛い奥様:2007/12/14(金) 10:11:27 ID:cmyrSWbG0
播磨焼きのあのデムパサイトは有名だよねw
でもおせんべいうまいからいいやw
113可愛い奥様:2007/12/14(金) 10:44:45 ID:9aG2FiQx0
あのサイトは怖すぎるw
でもやっぱり買っちゃう・・・。
114可愛い奥様:2007/12/14(金) 11:51:05 ID:VdvwBWoY0
>>111
助次郎タンのあのお便り、うちでは密かに楽しみにしているよ。
最後の方で急に正気にかえって「商品ヨロ!」みたいになるところが秀逸。
115可愛い奥様:2007/12/14(金) 12:02:21 ID:esFioHnd0
>>114
> 最後の方で急に正気にかえって
ワロス
116可愛い奥様:2007/12/14(金) 13:06:35 ID:nRrBNeaf0
助さんのは変だと思いながらも結構面白がってる。
こわれも買いたいのでいつも電話注文だが、あそこは電話オペレーターが親切丁寧。
10000円超えると必ずおまけをつけてくれる。

愛用品は換気扇用のキャップレンジフィルター
シャワーキャップみたいに被せるだけなので取替えが激しく楽。
生協か通販以外でしか売ってるのを見かけないのは何故だ?
でも、さらに便利そうな親水性フィルターにも興味津々。
117可愛い奥様:2007/12/14(金) 13:14:06 ID:1KCeDr+80
そうそう、デムパなんだけど正気が残ってるんだよね〜
サイトも「一般の方にはわかりにくいかも」なんて書いてあるし
歌舞伎揚げみたいな丸いのも大豆が入ってるのもおいしい
118可愛い奥様:2007/12/14(金) 15:43:50 ID:gGALARCk0
播磨屋カタログ&試食の請求してみた。楽しみ〜!
119111:2007/12/14(金) 16:20:40 ID:W8yh37Bi0
助次郎のお便りを楽しみにしてる人がこんなに……
うちの職場ではお便り回覧して皆で読んでましたw

東京店はお食事所も併設してて、おこわが美味しかったです。
120可愛い奥様:2007/12/14(金) 22:23:51 ID:HYY8LVYzO
>107ですが、助次郎に嫉妬wwwwwww

あの手紙は、薄〜い目で読まなければならなかったのですね!いちいち本気で腹を立ててましたよorz大人になりました。みなさんありがとう!
・・・にしても、播磨屋、有名なんですね。意外でした。
121可愛い奥様:2007/12/14(金) 23:21:56 ID:UBxG2sTx0
せんべい自体あまり食わないんだけど、
一般人スレスレの電波な人は大好物w
(まんま電波は好きくない。この辺りの好みはうるさいw)
助次郎のお便り欲しいがためにせんべいを買う気満々な私。
122可愛い奥様:2007/12/15(土) 11:05:43 ID:xlQjN4oI0
サイトのほうの電波作文なくなっちゃった?
123可愛い奥様:2007/12/16(日) 00:02:45 ID:Eud+ik+H0
高橋の家計簿 No.28
費目別に別れていて付けやすい。一回り小さいNo.29が好きだったけど
廃盤になってしまって残念。
字を書いたり、ソロバン、暗算もやらずにいると衰えるし、メモ程度に
記録を付けておくと、あれどうだったっけ?という時にサッと見られて良いわ〜。
124可愛い奥様:2007/12/16(日) 16:01:45 ID:wy7nOTY80
>123
同じく「高橋」仲間!
私は高橋の大判ノートを母の影響で愛用。
料理がすきなんで、夕食の献立は左、新聞切り抜きやレシピを右に貼ってます。

私の愛用は、シャトルシェフです。
プリンや茶碗蒸しが綺麗にできるし、電気代節約、安全で経済的です。
125可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:04:45 ID:/pmpFE1i0
>>123
それ、来年用に買った。つけるの楽しみになった(゚∀゚)
同じく高橋の「かんたん家計簿」からの乗り換え。
「かんたん」のほうは、簡単らくちんなんだけど、項目が少ないのが難だった。

ありきたりだけど、ラップのミニサイズ。無駄がない。
126可愛い奥様:2007/12/17(月) 12:24:15 ID:TBOdUCTf0
市のスポーツセンターで販売していたエアロビのビデオw

初級・中級・上級編がそれぞれ20分ぐらいずつ収録されているんだけど
部屋の中で手軽にできるし、肩こり・腰痛に効く。
ブートキャンプはやったことないから知らんけど
こっちのビデオは体調に合わせてどれやるか選べるし
毎日でも無理なく続けられて好きだ〜
127可愛い奥様:2007/12/17(月) 21:10:07 ID:1kM+iUS40
木屋の包丁

元々は祖母が結婚するとき(戦前)に近所の刀鍛冶のおじさんが
お嫁入り道具として作って持たせてくれた包丁3本のうち
1本を譲り受けて使ってたんだけど、根元からぽっきり折れて
どう修理しても使えない状態になったので、
それ以降いろいろ買って試してみて、木屋のに落ち着きました。
祖母の包丁ほどではないがよく切れるので、ずっと使ってる。
128可愛い奥様:2007/12/18(火) 08:34:18 ID:FUzoOJtl0
私も高橋仲間。
40と41番。ポケット家計簿。
ダラだけど大まかにやれるんで続けられる。
スケジュール、日記、そして家計簿がひとまとめって感じで
持ち歩けて便利。
129可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:42:30 ID:rnROU3240
>126
タイトルと販売元kwsk!
130可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:52:42 ID:QXTlPy7s0
>>129
「NSPAストレッチング&エアロビクス」
製作・企画 名古屋市教育スポーツ振興事業団 www

http://www.nespa.or.jp/index.html

このサイトの左下の方、見てみて。
通信販売でもOKみたい。

131可愛い奥様:2007/12/18(火) 09:56:05 ID:QXTlPy7s0
あれ、でも今見てみたら自分のと違うw
改訂されたみたい。DVD版だし。
132可愛い奥様:2007/12/18(火) 13:58:20 ID:Ru3YYmPn0
>>128
私もそれ愛用してる。
山崎えり子の家計簿が使いやすくて愛用していたんだけど、
タイーホされちゃって廃盤になって、煮たようなの探したら、高橋の家計簿に行き着いた。
大雑把なつけ方でいいんだけど、ポイントポイントが抑えてあってすごくいい。
持ち歩けるし場所もとらないので、手元においておけてこまめにつけられる。
これ以外の家計簿はもうつけられないかも。



133可愛い奥様:2007/12/18(火) 18:44:39 ID:Zj1k2DxQ0
>132
わたしも!
逮捕で手帳が出なくなったのが痛かった。
やっぱり探しに探して高橋の40.41番に行き着いた。
えりりんのよりちと高め+重めだけど。
134可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:22:59 ID:RGbcl6PS0
家計簿欲しくなった。
40と41の違いって表紙の色?
別に持ち歩かなくていいので上でお勧めの28番と思ったけど、
サイトでは中身が見られないわ。
それにしても表紙のデザイン…なんだありゃ…
135可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:37:28 ID:Y5T3uA3o0
>>134
表紙の中の紙は取り外せますよ。
私も気に入らないので、取り外して使ってる。
透明のビニールカバーがついてるので、中に好きな紙入れてもいいかも。
136可愛い奥様:2007/12/18(火) 23:48:11 ID:RGbcl6PS0
>>135
そうなんだありがとう。
ポチってみよう。
結構人気なのね。本家のサイト以外じゃ売り切れてるね。
137可愛い奥様:2007/12/19(水) 00:17:17 ID:DUi9n1V00
家計簿って、新年になってから本屋に行ってテケトーに見繕ってた。
で、皆さんが偉く高橋!高橋!と言われるので今ググってみた。
いつも使ってる奴でした。
なんだうちも高橋か・・・
確かに使いやすいんだけど、もっとなんか、こー
凄く凄く素敵な家計簿かとワクテカしてしまったw
138可愛い奥様:2007/12/19(水) 09:11:32 ID:xDAhWJYH0
>>137
シンプルが一番使いやすいんだよ。
家計簿なんてジミーな仕事だもん。
139可愛い奥様:2007/12/19(水) 11:25:46 ID:behQ2gVw0
シンプルが一番て事でオレンジページの家計簿をここ数年愛用中。シンプルで使いやすい。もうこれじゃなきゃダメ。
140可愛い奥様:2007/12/19(水) 13:16:12 ID:2SLKQVvZ0
私は婦人之友社の家計当座帳と、主婦の友社の袋分け式家計ノートの二本立て。
(今年は絵が「うちの三姉妹」になってる)
毎日、最低限当座帳(お金の出入り)はつけて、つけられる日は袋分けも。
自分で費目分け出来るので楽だし、つけてると、出費が多くなってるとか、
家計の傾向がよく分かる。超お勧め。
141可愛い奥様:2007/12/19(水) 13:51:31 ID:v4dEeSLj0
大学ノートに線を引いて使ってます。
見開きを一週間で使うので、週の初めに縦線を10本位引くだけ。
142可愛い奥様:2007/12/19(水) 18:10:36 ID:2tl6EWWV0
家計簿・・・・・ソフトです。
計算不要、月締め、グラフや予算使用率も自動。
2ちゃんの合間に入力。
143可愛い奥様:2007/12/19(水) 18:14:00 ID:zQoYk2aF0
家計簿は無印のシステムノート使ってる。
95円で安いし、書くところが多いので夕飯とか弁当のメヌーも書いてる。
ダラな自分にはすげー合ってる。
144可愛い奥様:2007/12/19(水) 18:50:15 ID:ST16PRHt0
ここ3年くらい使ってるフリーソフトの「うきうき家計簿」
>>142さん同様に2ちゃんの合間合間に入力したり。
色んな項目で自動計算されてるしグラフも出るし、すごい楽。
145可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:01:31 ID:N2aOMw/r0
家計簿はエクセルで自作した。
家計簿ソフトでさえ付けられない頭弱なもんで・・
146可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:04:22 ID:KghbFvI00
家計簿ダウンロードするのだが
3ヶ月で飽きて、またしばらくしてダウンロード、以下繰り返し・・・。

一番続いたのはFP家計簿だけどシェアになっちゃったしなー。
うきうきはじめるか。
147可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:08:43 ID:PairVkbK0
家計簿なんてやめちまえ
148可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:09:56 ID:V2+xq4A40
貧乏な時はつけてたけど貧乏だった。
149可愛い奥様:2007/12/19(水) 19:22:52 ID:Q95Y/wcL0
結婚してからずっと付けてるけど、
それがなに?って感じw
ただただ家計簿付けてます!ってだけ。
見直したことなんて一度も無い。
まるでチラ裏。
だけど、習慣化してしまい、この無意味な家計簿は日々付け続ける。
150可愛い奥様:2007/12/19(水) 20:14:51 ID:q17fcPHd0
結婚して5年くらいは付けてたけど、下の子が生まれてからは断念。
光熱費とか貯金とかよくわからないけど、とりあえず節約しつつ
なんとかなるもんだ〜と思ってる。
>>149さんみたいに見返すことも家計チェックとかもしなかったしな。
まあ日記みたいなものですよね。
151可愛い奥様:2007/12/19(水) 21:11:33 ID:SPKwm4gr0
>>141
すごい。もしかして食品なんかもひとつひとつ書いてるの?
私も大学ノート愛用だけど、1ページで1ヶ月分記入してるので
1冊で5年間使えるw
152141:2007/12/19(水) 22:31:58 ID:v4dEeSLj0
>>151
まさかこんなレスをいただくとは思ってもいなかったので、恐縮です。
そんなすごいことはないんです。
確かにシメジ98円とか、洗濯洗剤198円とか書いてはいますが、
気が向かないときは、『スーパー』で一括りにすることもあるので、結構いい加減です(;^ω^)
153可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:27:01 ID:lU0/zqy30
家計簿みんなテケトーでほっとした。
私は家計簿ソフトやエクセルもやったけど、飽きた。
家族に「ほら!」って見てもらえないしね。
で、無印のノートを買ってきたけど真っ白…
154可愛い奥様:2007/12/20(木) 00:50:04 ID:85wW6PWb0
家計簿やらないよりやったほうがいいと思う。
私はダラだからつけてないけど。
実母は何十年もつけてて、子が独立して父も他界した今も
大学ノートに線引いてやってる。今は灯油高いから今月から
特別予算を組んでうんたらかんたらと言っていた。
今はボケ防止につけてるんだけど。

文庫屋というところの箱まち口金の財布
この形がとても使いやすい。柄も好きなのがあって
おそろいでカードいれも持ってる。
そろそろ替え時なのでお正月に買おうと思ってる。
155可愛い奥様:2007/12/20(木) 01:44:51 ID:W7y0QICW0
計算しないでただ家計簿つけてるだけなら、ソフトでつけて自動計算のほうがいいと思うなぁ。
なんというか、紙に書く労力がもったいない。
項目別に集計してどれにどんだけお金を使ったか、が把握できて初めて家計簿の意味あると思うし。
156可愛い奥様:2007/12/20(木) 01:47:53 ID:YhTrvYdr0
100均のCDサイズのカレンダー。
日付と曜日を確認したいだけ&邪魔にならなくてイイ。

>>155
家計簿の使い方・使い道は、その人それぞれなんだと思う。
だから本屋であれだけの種類の家計簿が売っているわけで。
157可愛い奥様:2007/12/20(木) 01:48:14 ID:NbsyAbFx0
うぐいすの粉と米ぬか袋

うぐいすの粉はもうずっと。
私は普段水洗いとか、洗浄性の弱い洗顔料使っているのだけど
週に1回普通に水でねって鼻とか顔全体になでたり、
洗顔料に加えて洗顔すると角質がすっきり

米ぬかも一緒
高い化粧品よりコレが一番
158可愛い奥様:2007/12/20(木) 01:48:16 ID:WoYs3XZP0
>>154
うわ!
文庫屋って知らなかったけど、何となくググてみたら私の愛する姫路革じゃないかー!
姫路に旅行に行ったとき見つけた姫革細工が妙に気に入って、
それ以来ずっと財布は姫路革のものを使ってる。(ちなみに今使ってるのは親子がま口)

でも姫革細工をうたう店はどこもサイトがしょぼくて通販の用はなさず、
仕方ないからわざわざ姫路に行っては買いかえて使ってたんだけど、
これからはネットで買えるわー、ここなら品数も豊富だし…。
>>154さんの箱まち口金のも使いやすそうだね。
文庫屋、教えてくれてありがとう!!
159可愛い奥様:2007/12/20(木) 10:36:16 ID:NbsyAbFx0
>>154
かわいいねぇ!
私の趣味とはちょっと方向性が違うから買えないけど、
趣味いいと思う。
素敵だな。
お母さんへのプレゼンtとかにもよさそう
160可愛い奥様:2007/12/20(木) 10:52:00 ID:XAgMrx700
>154 なにをする。財布はアレだったがストラップをポチってしまったではないか。かわいいじゃねぇかこんちくしょう。
161可愛い奥様:2007/12/20(木) 11:10:43 ID:0mrd3LHZO
>>154
ママンの誕生日プレゼントに汁ー
いいもの教えてくれてありがとう!
財布の種類が色々あって悩み中…
162可愛い奥様:2007/12/20(木) 12:39:11 ID:OVvnaDDJ0
>>154
自分は印伝が好きで、財布使っているんだけど。
ここのも素敵だ。実際にみてみたいなぁ。
163可愛い奥様:2007/12/20(木) 13:30:59 ID:byt/93da0
>>154
素敵ですね〜。
自分の趣味とは違うんだけど惹かれるものがある。
母の日のギフトにしたら喜ばれそうだわ。
164可愛い奥様:2007/12/20(木) 14:44:17 ID:Cj+2g8vB0
>>154
 他の方もおっしゃってるけどほんとかわいい!
私は縁起物好きな父親に「七福神」あげたくなったw
165可愛い奥様:2007/12/20(木) 15:06:38 ID:0mrd3LHZO
>>154
うーん。欲しいのがみんな売切れだー。
売切れって事はもう買えないのかね。
166可愛い奥様:2007/12/20(木) 16:43:04 ID:FlnL3c+T0
文庫屋かわいいではないかw
印伝しか知らなかったからうれしい〜
167可愛い奥様:2007/12/20(木) 16:47:05 ID:oxzeRcLM0
一瞬、私の嫌いな民芸調(好きな人ゴメン)かと思ったら、結構いいね〜
全部これだとくどそうだけど、ワンポイントで取り入れるとかわいいかも。
168可愛い奥様:2007/12/20(木) 17:22:33 ID:85wW6PWb0
>>154です。
こういうのは好みですよね。
70過ぎの母は巣鴨チックといって嫌います。
私も服やバッグは黒や茶が多いのですが財布だけ派手です。
大阪のデパートで数点置かれていたのを見てぐぐりました。
姫路の本物の白なめしではなく技法や模様を受け継いだものみたいです。
江戸時代に姫路から東に渡ったのかこのお店は東京の下町らしいです。
以前武道をやっていたので印伝ものも持ってますよ。
印伝の方が江戸好みですね。
けっこう丈夫で汚れもそれほど目立ちませんでした。
169159:2007/12/20(木) 19:05:09 ID:NbsyAbFx0
>>163
私と同じコメントを内容変えてすぐ下で書き込みしないでくれ。
同意、ですむんじゃ?
170可愛い奥様:2007/12/20(木) 19:12:58 ID:v+ZmJi9k0
数年前文庫屋さんに嵌って、いろいろ買いました。
通帳入れ、ブックカバー、カードケース、パスケースetc.
綺麗で丈夫でいいんだけど、厚めの皮でしっかりした作りなので結構重いですよ。
キーケースとパスケースは小物なので、毎日バッグに入れて持って歩いても
大丈夫だけど、ブックカバーは持ち歩き用のは布に変えました。
171可愛い奥様:2007/12/20(木) 20:14:09 ID:f4hk9RzL0
>169
一瞬2重カキコかと思ったw
172可愛い奥様:2007/12/20(木) 23:27:24 ID:R8vb5pEQ0
文庫革にしろ印傳にしろ、あの手の民芸品?ってハマるとハマるよね。
かくいう私もその両方にハマってしまい、財布、印鑑入れなどの小物、
それから和装用の小物なんかは大体どちらかのもの。
使うとき手にとって丁寧な細工をながめていると愛着がわいてくる。
普段は衣類その他極めてシンプルなものを好むたちなのも>>168さんと同じだな。
173可愛い奥様:2007/12/21(金) 01:08:09 ID:B7JF2Ihf0
みなさん手帳はどこのつかってますか
174可愛い奥様:2007/12/21(金) 03:19:10 ID:RmkhIsRd0
>>168
文庫革知らなかった。可愛い!
いいもの教えてくれてありがとう。

現物が見てみたい。
都内のデパートで置いてるところないかな。
工房へ行く方のが手っ取り早いか?
175可愛い奥様:2007/12/21(金) 03:27:28 ID:HgEdr4JtO
>>169
何様だよ…偉そうに。
176可愛い奥様:2007/12/21(金) 03:43:27 ID:EnMO/KUk0
>>175同意。たいしたことじゃないのに感じ悪いよね。
177可愛い奥様:2007/12/21(金) 03:56:38 ID:PxBzASPs0
似すぎw
178可愛い奥様:2007/12/21(金) 04:17:18 ID:9s9YYiSv0
こんな時間に携帯とPCで即レスwww
本人乙としか言いようがない。
179可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:22:36 ID:UQqf9VQE0
すいません私が163なんですが
そこのサイト見に行って可愛いかったので他のレス見ないで書き込んじゃいました。
169サンごめんね。
180可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:27:29 ID:md+sT7Ex0
>>179
 あなたは自分が思った感想を素直にいっただけなんだし
別に謝るようなことしてないよ。キニスルナ。
181可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:51:05 ID:of9ju1n+0
>>169みたいな事をいちいち気にする人もいるのね。
ちょっとビックリした。
182可愛い奥様:2007/12/21(金) 12:30:41 ID:cxGWFqgn0
>>159なんて別によくある普通のありきたりな書き込みなんだから
似たような書き込みする人がいてもおかしくないのにね。
そんなことまで「自分の真似するな!」とか思うってちょっと病気?
183可愛い奥様:2007/12/21(金) 12:47:48 ID:rgWaIV260
>>181
ほんとだよね。
2ちゃんでそんな書き込みする人初めて見たよ。

これだけではなんなので。

愛用してるもの、魚のうろこ取り。
魚が大好きで皮も食べたいから、必須アイテム。
ブラウンのコードレススタイラー。
火力が強くて、ブラシがついてるので不器用な自分でもちゃんとカールが作れる。
184可愛い奥様:2007/12/21(金) 17:27:54 ID:fymE5QNxO
>>168
お財布ずっと探していて、教えてもらったネットで見て一目惚れ!
あまりに迷って、ついに本日工房まで行って購入しましたー!
柄はネットのまんまで、思ったよりかさばらず、すんごく嬉しい。
初めて2ちゃんに感謝したよ。本当にありがとうございました。
185可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:10:10 ID:x4Iqmcgt0
え・・・いいか?この革細工。
なんかこんなにも絶賛されてると自演乙
って思ってしまう私は2chやりすぎで心が汚れてしまったのか?
186可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:13:47 ID:rJW1TL580
>>185
巣鴨っぽくていいね
187可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:16:08 ID:+c0n0WSP0
ちょっと前に別のスレ(文房具板だったか)でも話題になってた
キャンペーン中なんだな、と思った
188可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:37:32 ID:pl6U/nFP0
>>185
自分はフェイラーと同レベルだと思って、コメントしなかった。
まあ、いろんな趣味の人がいるから
189可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:53:55 ID:EnMO/KUk0
価格の割には高品質そうなので、そこらの中国産ブランド品よりかなりいいと思う。
正月に着物着る人には必要そうな季節品でもあるし。
190可愛い奥様:2007/12/21(金) 19:57:20 ID:wHsa71M20
フェイラーのタオルは最高にいいよ。柄はともかく
まったく毛羽ぬけないし、しゃっきりたためるし、
どんな洗剤で洗っても色あせしない! 柄はともかく
値段高すぎ&無地が手に入らないから、自分では買わないけどね。

そして、うちの定番ベーコンは米久
アメリカのスーパーで売ってるようなベーコンが好きなのだが、
米久は、脂も塩も控えめに、でもしっかり燻製しましたって味がする&妥当なお値段。
ポトフ、チャウダーに欠かせません。他のベーコンじゃ風味が全然違う。
191可愛い奥様:2007/12/21(金) 20:27:31 ID:UQXaR4lZ0
>>154>>168ですが
フェイラーですかw
巣鴨や石切は慣れっこですがこれでまた一つ増えました。
あえてリンク貼らなかったんですがこういう結果になることもあるんですね。
なんだか最初の流れはキツネにつままれたような気分だったので
キツネに包まれに逝ってきますね。
192可愛い奥様:2007/12/21(金) 21:08:41 ID:5VbHG4Lf0
年齢関係なく印伝とか和物、老舗物に目がない人っているよ。
螺鈿とか、漆器とか。
ほっこりでもない。しっぽり?
193可愛い奥様:2007/12/21(金) 21:46:24 ID:ISWYlxoW0
うーん、さすがにフェイラーまでいっちゃうとwww
だってフェイラーのバッグって中高年のおばさんしか持ってないイメージw
印傳も趣味よすぎっていうか、年齢や服装を選ぶし、気をつけないと合わないよなぁ。
194158:2007/12/21(金) 22:13:52 ID:K4nGd7Ev0
>>191
もしかしてこんな流れになっちゃったのは私のせいかも。
あと厳密には姫革細工とは違うのね。
なんかいろいろごめんなさい。

私の服装も部屋もごくシンプルというか地味です。色味もほとんどありません。
小物だけコレを選ぶというのはたぶんコーディネートのハズシみたいなもので、
巣鴨趣味とかそういうのとは全然違うと思うんですけどね…
195可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:34:03 ID:q9gzaIg80
私は帯生地とか西陣織の小物が好きで使ってる。
ポケットミラー、カードケース、お化粧ポーチ、トートバッグ…。
巣鴨趣味上等w
小銭入れが可愛いいので気になってるけど
結局その分荷物が増えるだけのような気がして買い迷ってる。
196可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:52:45 ID:3R5DgYsk0
>>190
>フェイラーのタオルは最高にいいよ。柄はともかく
>どんな洗剤で洗っても色あせしない! 柄はともかく

だめじゃんw
197可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:58:54 ID:rJW1TL580
>>196
ぷぷぷww
198可愛い奥様:2007/12/21(金) 22:59:48 ID:uD9s238v0
フェイラーは日本の代理店のセンスがダメダメなんだと思う。
本国にはカワイイのもあるんだよ、本当だよ。
ネットでも売ってる人がいるけど、良い柄あるよ、本当だよ。
199可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:12:43 ID:m9fjRO/c0
フェイラーって、縁が伸びてきませんか?
ビラビラした感じになるんですけど。
もちろんある程度使ってからですが。
200可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:21:08 ID:md+sT7Ex0
フェイラーって知らなくってググったらすぐわかったw
あるねー!デパートとかにも!
 文庫革いいなと思ったけどフェイラーはダメだなw
201可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:32:03 ID:fymE5QNxO
うれしかったからつい書いたのだがスミマセン。
愛用続いたら書けば良かった。
柄によるし、趣味によるだろうね。
きっかけがここだったから、一応書こうかと思ったのでした。
紹介してくれた人に嫌な思いさせてごめんね。でも感謝です。
202可愛い奥様:2007/12/22(土) 01:16:36 ID:X1p4JeH/0
にちゃんやっている年代が思ったよりはるかに幅広いのはわかった。
203可愛い奥様:2007/12/22(土) 02:13:17 ID:lAKRIKG/0
ふぇ位らーのくまちゃん模様のはカワイイ
204可愛い奥様:2007/12/22(土) 02:23:21 ID:z4BnuVxT0
正直プチ高級だから反感買ったと思う
205可愛い奥様:2007/12/22(土) 02:34:40 ID:lAKRIKG/0
いいものかー
シュウウエムラのクレンジングは神だな
206可愛い奥様:2007/12/22(土) 02:49:01 ID:mP6khouhO
グンパン
いわゆるグンゼのパンツ。尻腹すっぽり。
ハタザワリが最高。
207可愛い奥様:2007/12/22(土) 03:01:47 ID:nz2iSteCO
ユニクロの黒タイツ、テーシャツぶら
208可愛い奥様:2007/12/22(土) 05:43:57 ID:17xBNGeJ0
>>202
母親の影響で通なものを使う人も多い。
209可愛い奥様:2007/12/22(土) 05:54:20 ID:e/Svq0+c0
着物好きとかね
210可愛い奥様:2007/12/23(日) 09:25:48 ID:DCxzVhRp0
ブリッジウォーターの食器。
スポンジプリンティングの柄も好きだし、割れない。
昔はATでも扱ってたけど今は大手での扱いがないので
買えないのが悲しい。
211可愛い奥様:2007/12/24(月) 17:30:04 ID:GJYPMmFJ0
>>210
初耳なのでぐぐって見た。
可愛いわね。
公式HPで直接買えます。
世界中に発送してくれるみたいよ。
212可愛い奥様:2007/12/25(火) 13:54:51 ID:gGSoVNmL0
文庫屋・・知らなかったけど、今HPみたら柄がゴテゴテしすぎ。
印傅の方が好きかな。
フェイラーは「これドイツのお土産、はいどうぞ!」って感じしかしない。
213可愛い奥様:2007/12/25(火) 14:28:10 ID:p61Iv58dO
趣味は人それぞれ
いちいちケチつけるのもなんだかなー

愛用しているのはスポンジワイプ
キッチンまわりの拭き掃除用と、テーブル拭き用に2枚持ってる
片手で握れば水絞れるし、かなり丈夫で長持ち
柄もたくさんあって可愛い
214可愛い奥様:2007/12/25(火) 20:43:49 ID:RaV1++RG0
「ウタマロ」という緑色の洗濯石鹸。
頑固な汚れやシミも本当によく落ちる。
子供が汚してくる靴下なども、これで軽く手洗いして洗濯機に入れれば真っ白。
先日、トレーナーにこってりラーメンの汁を垂らしてしまったんだけど、
ポイント漂白(?)などをやっても落ちなかったのに、
ウタマロでつまみ洗いしたらすっきり取れた。
215可愛い奥様:2007/12/25(火) 23:41:45 ID:YfuvBMUa0
印傅、おばあちゃんの持ち物みたい
216可愛い奥様:2007/12/26(水) 09:25:14 ID:tbICbcfN0
>>211
ありがとう。本国のHPは見てなかったのでぐぐってみます。
217可愛い奥様:2007/12/26(水) 10:42:54 ID:Pm+mxwZA0
フェイラーベビーは比較的あっさりした模様もあって可愛いと思う。
タオルの手触り(大人向けのより柔らかい気がする)が
すごく好きで、つい買ってしまう。
本体より先に縁がヘタるのには同意。
218可愛い奥様:2007/12/26(水) 12:31:48 ID:pisF/NHA0
白雪ふきん
219可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:51:52 ID:HkRYOnI/0
この流れで書きにくいけれど、フェイラー大好き。
先日、子どもの学校のランチ会があり、
膝元においているハンカチがほぼフェイラーでびっくりした。
220可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:28:36 ID:P65zGHiL0
>>211
見つかりました?
こちら
ttp://www.emmabridgewater.co.uk/
221可愛い奥様:2007/12/26(水) 19:29:23 ID:P65zGHiL0
しまった、>>216宛て
222可愛い奥様:2007/12/26(水) 23:04:48 ID:Mcy4jxAe0
>>215 会社のアルバイトさんが、くれたことがある。あまりにも趣味が合わないので、転勤のときに
忘れたふりして置き去りにしてきたが、案外高かった。でも、いらない。ナイロンでも好きなのがいいよね。
223可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:18:31 ID:uu5u4zqt0
ババ臭いスレになったね。。

PC。7年目。
修理20回、通算半年は修理に出してて使えてない。
リカバリ7回。
そのたびに、記録全部消えてた。
男前なので、CDは使わないw
いつまで使えるのかな?
ノートだが。
224可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:22:41 ID:SOEmxlWR0
人がくれたものをイラナイから忘れたふりして置き去りにしてきた、とか
絶対頭がおかしいんだけど、自分は決して頭おかしいって自覚してないだろうなって人が結構いる
225可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:30:08 ID:EGL/0WrA0
スレの趣旨を理解してないような人が
>>223のようなレスをしてるので気にせずに。
226可愛い奥様:2007/12/27(木) 09:54:06 ID:JKVkBmsb0
>>223
男前でもパーティション切ったほうがいいと思う。
7年目だとOSがMeかXP1?
どちらもセキュリティ甘いから、予算あるなら買い換えたほうがよさげ。(2Kなら可)
227可愛い奥様:2007/12/27(木) 10:24:49 ID:dN88gdZA0
日本製の木杓子(木のおたま)。
鍋が傷つかないし具も崩れにくい。
汁物だけでなく、炒め物にも便利。
228可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:01:15 ID:Wk9bvscb0
今はもうモデルチェンジしちゃったみたいだけど
私が買った無印良品の竹べらは握り具合といいへらの斜めの角度といい、完璧だった。
使い込んでさきっぽが飴色になっているけれど手放せない。
229可愛い奥様:2007/12/27(木) 23:28:42 ID:BMb9kAs20
文庫財布買ったよ!
モニターで見るより落ち着いた感じ
恐れてたほどババ臭くもない(柄にもよるんだろうけど)
使いこんでいくともっと味が出そう、かな?
でもファスナーとスナップがちょっと安っぽい...
230可愛い奥様:2007/12/27(木) 23:32:39 ID:BMb9kAs20
はっ! 買って得したな〜スレと間違えてました
(両方覗いてるもので。ただの買い物依存です)
ごめんなさい、もう消えます...
231可愛い奥様:2007/12/28(金) 00:47:43 ID:ViLpoycy0
話題が出て間もないからいいんじゃないの。
232可愛い奥様:2007/12/28(金) 21:41:12 ID:2UwvAX2t0
明色奥さま用アストリンゼン 化粧水 普通肌〜敏感肌用
においはアレだが、なんとも素晴らしい。
233可愛い奥様:2007/12/29(土) 00:48:28 ID:i2JOJPMs0
ルクのココットロンド16センチ。
ちょこっと料理に便利。小さいので煮汁も少量で煮物ができる。
お腹が空いた時に御飯を一合炊いたり、ちょこっとジャム煮たり、
ちょこっと煮物作ったり、焼豚1本作ったり、犬の御飯作ったりとか。
22センチも持っているが、だんぜん16センチの方が頻繁に使う。
234可愛い奥様:2007/12/29(土) 01:29:34 ID:fN4O4eWQ0
ルクは重いからねーー。うちも16センチが重宝してるよ
235可愛い奥様:2007/12/29(土) 03:14:14 ID:9aJa8gmUO
そう、重いんだよね。
うちは運悪く同じ大きさのテフロンの鍋があるんで、ついついそっちを使ってしまう。
236可愛い奥様:2007/12/29(土) 03:28:43 ID:qHUCOpOM0
ココットロンドはいっつもサイズに迷って購入控えてるから参考になります。
煮物つくるなら大きいほうがいいかなと思ったりもしましたが16cmくらいが適当なんだね。
18cmってのもあったっけ。
237可愛い奥様:2007/12/29(土) 09:23:25 ID:QYuKmUWh0
>>236
18cmは片手鍋のソースパンだよ。
持ち手が熱くなるけど、うちはルクの中ではこれが一番活躍してる。
238237:2007/12/29(土) 09:24:48 ID:QYuKmUWh0
訂正。
18cmのココットロンドもありました。スマソ
ただ、片手鍋も便利だよ。
239可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:03:24 ID:qUJK5L/XO
ダイソーの「ぬれてる綿棒」が定番。
出先でのアイメイク直しにつかう。
特別イイ!ってわけではないが、ないと困る。
たまに電卓やリモコンの掃除にも使ってます。
240可愛い奥様:2007/12/30(日) 04:42:11 ID:2e8nOcHBO
16センチで作る煮物程度なら、ルクルーゼである必要はないなあ。
雪平みたいな片手鍋の方が軽くて便利
ルクルは肉じゃがとかカレーとか沢山作る料理でこそ力発揮すると思うけどなあ。
4人家族ぐらいなら20センチ以上がお勧めだよ。
241可愛い奥様:2007/12/30(日) 07:17:15 ID:9v2FZvhy0
ルクルーゼ片手16センチは二人暮らしの家では,毎日のみそ汁専用。
具を少し煮立てて人肌までに冷ますと火がちゃんと通ってるので便利。
242可愛い奥様:2007/12/30(日) 17:54:23 ID:v+qe/xew0
前の書き込みで高橋の40.41がオススメってあったので買ってみました。
これ、いいねー。
大雑把な家計簿と簡単なスケジュールと夕食の献立を記入できる、大きくないものって
思っていた私にはピッタリです。
ありがとう。
243可愛い奥様:2007/12/30(日) 23:26:39 ID:zug5IuYV0
>240
豆とか、カボチャなどの単品物だと、全体の量が多くないから16cm使うよ。
煮物に使わない日は味噌汁用。食事中に冷めないから途中で温め直さなくて済む。
244可愛い奥様:2007/12/31(月) 00:19:18 ID:tCzqZvex0
うち旦那と二人暮らしだけど、22cmと26cm愛用してる。
シチューやカレーは26cm使用。
22cmは、鍋するときや肉じゃがなどの煮物や、たまにご飯炊いたりとか。
16cmの片手鍋と18cmのココット・ロンドも持ってたけど、
全く出番がないからオクで売っちゃった。
お鍋の大きさは家庭によるね。
245可愛い奥様:2007/12/31(月) 12:44:16 ID:nsEZPTHF0
トワイニングの紅茶あれこれ。
お湯がぬるめでもちゃんと出る、ティーバッグでもなんとか飲める、二煎目でも匂いはする

これより高いの買っても“お湯の温度が〜”とか“湧きたてじゃないと”とかで
いちいちめんどくさいんだよな、安いのはまずいし。トワイニングさまさま。いつも雑に入れてごめんよ
246可愛い奥様:2007/12/31(月) 15:04:26 ID:O3tY7MlG0
>>245
トワイニングのアールグレイが好きでずっと飲んでます。
アイスにしてよし、ホットでよし。
で、最近、レディグレイってのがあって、これが一段とさわやかな香りで好きです。
お勧めです。
247可愛い奥様:2007/12/31(月) 17:07:29 ID:w9HOKcHaO
レディグレイいいよね。
普段は珈琲なので、紅茶はレディグレイしか買わない。
248可愛い奥様:2007/12/31(月) 18:20:40 ID:e2xarEjT0
>>245
私もそのアソート好きだよ。
面倒がなくていいよね、使い勝手がいい、すぐ飲めるし。

アールグレイもレディグレイも大好き。
アソートと同じ値段で、箱入りティーバッグが出てるので今度買ってみようと思う。
249可愛い奥様:2007/12/31(月) 21:49:58 ID:Y0Khwy0i0
レディグレイは私も好きだ。

お茶つながりで、緑茶はうおがし銘茶。ほうじ茶(というか棒茶)は献上加賀棒茶。
今年もこの2種のお茶にはお世話になりました。
250可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:54:05 ID:4yW8mn1s0
>>245-249
トワイニング愛好者ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イパーイ!!
ヨーロッパに行くといろんなフレーバーのをトワイニングが出してるのに、
なんで日本では売ってないのか不思議。
緑茶とかウーロン茶が席巻してるのかなあ。

愛用品はチタンのパスタ鍋。
ともかく軽くて取り扱いがラク。
ガスレンジから流しへ移動する時に軽くて良いです。
251可愛い奥様:2007/12/31(月) 23:11:57 ID:bqNGMY2I0
ほしゅ
252可愛い奥様:2008/01/01(火) 00:00:19 ID:tIeDcPjz0
おめでとう!
253可愛い奥様:2008/01/01(火) 01:41:42 ID:Et4jdvQx0
おめでとう、今年も良いものと出会えますように!
254 【吉】 【1608円】 :2008/01/01(火) 02:20:12 ID:wkGieulW0
おめでとう
255可愛い奥様:2008/01/01(火) 15:11:19 ID:dCh6I9Vd0
レディグレイ私も愛用している
でも2杯目は香りも味もまったく出ない、あたりまえだけどw
256可愛い奥様:2008/01/01(火) 17:59:03 ID:7laHh5GB0
タイムリーな話題だ。
何年かぶりにレディグレイからアールグレイに戻ってみたら、
アールグレイがものすごくおいしく思えて幸せ。
どっちの紅茶も缶毎回捨てるの勿体ないから、
そろそろ詰め替えとか出してくれないかなー。
エコだし。
257可愛い奥様:2008/01/01(火) 18:01:50 ID:7laHh5GB0
>>249
献上加賀棒茶もおいしいよね!
お茶の話題だらけで幸せ…
うおがし銘茶もきっとおいしいお茶なんだろうな。
258 【大吉】 【698円】 :2008/01/01(火) 18:40:42 ID:d23dLfvQ0
あけましておめでとう。
今年もいろいろ教えてくださいな。

加賀棒茶、おいしいですよね。
加賀物産展でたまたま買ってまろやかさに驚いてそれ以来普段のお茶はほうじ茶ばかり。
デパ地下で手軽に買える一保堂のを買ってます。
紅茶は紅茶スレで知ったウバ様が爽やかで好き。
259 【凶】 【586円】 :2008/01/01(火) 23:08:58 ID:zPQ3Nv0z0
うちもアールグレイは、あちこち高級なのも試したけど結局トワイニングだ
それも輸入用の200g缶のがおいしく感じる
これが700円以下なのをみかけるとすかさず買うw

ただ、「原産国;中国、ブレンド国;イギリス」が少し気にはなるが・・
260 【凶】 【477円】 :2008/01/01(火) 23:47:44 ID:I3NZw6wL0
タテ型ピーラー
ずっと愛用しているけど皮むき面取りに使いやすい。
今ので2代目だけど普通のピーラーが使えない。
261可愛い奥様:2008/01/02(水) 02:24:13 ID:a19pxmwb0
私も献上加賀棒茶大好き!
金沢に行ったお土産で小さいのを買って来たけど、
もっと大きいのを買ってくれば良かったと後悔したくらい。
これはお勧め!
262249:2008/01/02(水) 03:05:33 ID:FFkpQEEx0
献上加賀棒茶のファンが多くて嬉しい。
補足ですが、うおがし銘茶は一番安いうおがし煎茶が一番好きです。
香ばしくて、苦味は少ないのにサッパリ飲める感じ。
業者臭いレスになってスンマセン。
263可愛い奥様:2008/01/02(水) 12:11:07 ID:nlwXxyNa0
アールグレイは元々は中国産のお茶をイギリスに持ち帰って
香りをつけたものだったから、今でも中国産紅茶に香りつけしてるんじゃ。

トワイニングのアールグレイは香りが華やかで美味しいね。
20種類くらいの銘柄のアールグレイを飲んだけど
トワイニングのが誰からも好かれる一番飲み易い紅茶だと思った。

でも今はルピシアの紅茶、さくらんぼにもっともっと夢中。
ここ数年ずっと飲み続けてるけど、さわやかなローズマリーの香りが
さくらんぼの香り?と良く合っていて、何度飲んでも全然飽きない。
264可愛い奥様:2008/01/02(水) 14:31:07 ID:9XBkEjJQ0
ルピシアなら、津軽りんご&緑茶が好き。黒豆玄米茶も美味しい。
265可愛い奥様:2008/01/02(水) 20:27:14 ID:vIvWK2TP0
ルピシアのさくらんぼ、ほんとさっぱりしてるよね。
黄金桂も結構好き。
ただなあ、中国産だからなあ。
と思いつつ、トワイニングのレディグレイは諦めきれないw
266可愛い奥様:2008/01/03(木) 13:43:08 ID:vdNnbwdg0
あ、質問していいかな?献上加賀棒茶と
京都の柳桜園の香悦ほうじ茶どっちが美味しいですか?
次にどっち買うか迷ってる。
267可愛い奥様:2008/01/03(木) 14:01:42 ID:F4gh9o4hO
>>266
総合質問スレッド@お茶・珈琲板 3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1164747026/
268可愛い奥様:2008/01/03(木) 16:59:36 ID:0mpiaEWt0
買って良かったスレとどっちに書くか迷ったけど、
お茶関連なので。
ルピシアで買った水出しティーポットは良かった。
harioで売ってる水出しティーポットは2個割ったのに、
ルピシアのはなぜか割れない。
使い勝手もなんとなくharioのよりいい感じ。
269可愛い奥様:2008/01/03(木) 23:12:40 ID:hl2crTDQ0
>香りをつけたものだったから、今でも中国産紅茶に香りつけしてるんじゃ。

お爺かと思った
270可愛い奥様:2008/01/04(金) 11:35:16 ID:YGPNiHV30
せめておばあさん…
271可愛い奥様:2008/01/04(金) 15:57:16 ID:WDwYrYu90
紅茶の話しを引きずってしまうけど、
リパブリックオブティーのペアー(洋ナシ)が好き。
このシリーズは夫が好きで集めている。

アールグレイはベルガモットで香りを付けているから、
ベルガモットの製油をコットンに含ませて缶に入れておくと、
簡単だよ。ちょっと失敗しちゃったかな?と思える紅茶には、
そうしてアールグレイにしてる。
272可愛い奥様:2008/01/04(金) 16:11:18 ID:VeXOerUy0
製油はダメだろw
273可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:00:17 ID:6v6xj0aXO
エコバッグ
274可愛い奥様:2008/01/05(土) 01:35:02 ID:GthcnBIz0
牛乳石鹸(赤箱)
柔らかくてふんわりした泡と、ザ・お風呂上りな匂い。
肌もすべすべになるし、二の腕とかついクンクンしてしまう。
お風呂屋さん限定販売の「花嫁」も気になる〜〜
275可愛い奥様:2008/01/05(土) 08:05:07 ID:BAdSCfPq0
ダスキンのボディソープ。
洗い流したあとのヌルヌルした感じがなく、でもしっとりします。

276可愛い奥様:2008/01/05(土) 12:44:04 ID:KUOLthff0
お正月に会ったアコガレの義姉が印伝のポシェットでした。
(ホテルで身の回りの物を入れてた)義兄のポーチも印伝。
義姉はフェイラーも愛用しています。
好きな人が持っているとつい「あら良いじゃないの」と思ってしまう自分w
277可愛い奥様:2008/01/05(土) 18:42:13 ID:S6pMrXr50
フェイラーは若い頃はダサッと思ってたが
年齢とともにアラステキ!と思うようになった。
まだバッグが欲しいとは思わないが、ハンカチは手触りよくて他のを使う気になれない。
次はポーチが欲しい。
278可愛い奥様:2008/01/05(土) 19:32:55 ID:i78rcBA30
バンテリン!!
手はしっとりするし、足のかかとは10年来悩んでいたひび割れもすぐに良好になった。
べっとりするけれどこれに勝る物無し!
279可愛い奥様:2008/01/05(土) 19:36:46 ID:3V45lVoK0
落ち着くんだ>>278
280可愛い奥様:2008/01/05(土) 19:53:57 ID:gUtj/gqQ0
筋肉・関節の痛みをとるインドメタシン局所浸透薬 の
バンテリン?

ヴァセリンじゃなく???
281可愛い奥様:2008/01/05(土) 21:04:22 ID:PRrOlZGFO
かかとが燃えるようだ。
282可愛い奥様:2008/01/05(土) 21:38:08 ID:yvojlwaJ0
あの肩でウンコしても・・・のバンテリン?
かかとに効くの?
スースーハーハーしない?
283可愛い奥様:2008/01/05(土) 22:18:10 ID:AEXDyk+I0
印伝フェイラーもういいよ。好みの人が使えばよし。
284可愛い奥様:2008/01/05(土) 23:56:29 ID:zGUZJtEM0
私もバンテリン!(だけど、踵には塗らないよ)
腰痛にはこれが1番。だけど最初の出が悪いのを改良してほしいかも
285可愛い奥様:2008/01/06(日) 00:41:32 ID:7p05LS090
水の天使良いよ
ツルツルが超持続するよ
286可愛い奥様:2008/01/06(日) 01:52:44 ID:VUppArAbO
洗顔はロクシタンの固形石鹸、化粧水はオードムーゲに戻るなあ。なんせ両者ともコスパ良すぎ。
287可愛い奥様:2008/01/06(日) 12:47:16 ID:po9cQAjm0
>>278は今日は来ないのか?
バンテリンでしっとりの詳細を聞きたい。
288可愛い奥様:2008/01/07(月) 13:36:09 ID:Z3Ne3GYFO
天使の美肌水の石鹸。
牛乳石鹸ほどカサカサしすぎず、オリーブ石鹸よりさっぱり。
私にはちょうどよいシットリ感。しかも比較的安い。
私はこれで体も顔も髪も洗って、髪だけ酸性リンスして終わり。
匂いもほとんど無いのも気に入ってる。
289可愛い奥様:2008/01/07(月) 15:40:37 ID:wG9MSeJF0
私はパックスナチュロン。もう5年ほど使っているけど、石鹸シャンプ以外はダメ。
傷み放題だった髪も今ではサラサラ艶々。
やっぱり石鹸に限るね。
290可愛い奥様:2008/01/08(火) 19:29:01 ID:HuwDJdaQ0
化粧落としジプシーをへて、「買ってよかった」スレで見た
「ソフティモスーパーメイク落としシート」を購入。
その後ずっとリピしてます。
手軽だしシートに落ちたメイクが見えるし、
使った後のお肌の感じも気に入っている。

石けんシャンプーは試したけどゴアゴアになって断念した。
カラーリングを繰り返している髪には合わないのかもと諦めました。
291可愛い奥様:2008/01/08(火) 19:30:57 ID:+w8SsmhN0
ソフティモのメイク落とし系は次々と落ちない!と不評レスがついていたのに
シートはいいのか。
292可愛い奥様:2008/01/09(水) 08:41:59 ID:6mgVq6Sc0
決まったメーカーはないんだけれど、
「コールドクリーム」洗い流しじゃない昔ながらのタイプ。
時間も掛かるし、とにかく面倒なんだけど、
コールドクリームに変えたら過剰な皮脂分泌が治まった。
かれこれ3年コールドクリームでお化粧落とし&マッサージ
お化粧直しも脂取り紙もいらなくなった。
293可愛い奥様:2008/01/09(水) 09:18:31 ID:dkKCuirR0
↑加齢による皮脂分泌量の低下も関係あるんじゃないの
294可愛い奥様:2008/01/09(水) 10:26:18 ID:U24UrOvj0
>>292
多分乾燥肌なのに洗いすぎで必要な皮脂を取りすぎていたのでは。
コールドクリームクレンジングによって皮脂が保たれるようになったので
洗顔によって失われた皮脂を出そう出そうとする必要がなくなりその結果皮脂分泌は正常になったのかと。
295可愛い奥様:2008/01/10(木) 00:27:43 ID:JoUJro9s0
拭き取り洗顔はいいよ〜
今の人は洗い流し過ぎのインナードライ肌が多いから、フランス式の拭き取り洗顔すると
皮脂の分泌が抑えられて毛穴も小さくお肌もっちり。油田には保湿、これマジ。
でも「洗い流さない」っての、慣れるまでは結構抵抗あるんだよね。
日本人はお風呂でサッパリ文化だからな。
296可愛い奥様:2008/01/10(木) 13:04:02 ID:pEWIk9kZ0
>>295
ふき取り派の場合、お風呂前にクレンジング、ふき取りして
お風呂ではお湯かお水ですすぐくらいにしてますか?
流れで聞いちゃったけどスレチかな、だったらゴメンナサイ。
297可愛い奥様:2008/01/10(木) 13:54:05 ID:YTat4K9H0
ふき取り洗顔はいいと思う。
朝はふきとり洗顔。

私の肌はキメが整ってきれい(自慢)
注)生まれもってのものではなく、以前は化粧品の使いすぎで肌が汚かった。

今は、純石鹸と赤ちゃんが使うガーゼをお風呂で軟らかくして、優しくなでて
終了。その後、ハーバの化粧水とオイルのみ。
一切クレンジングとかしないけど、今が一番綺麗だよ。
298可愛い奥様:2008/01/10(木) 20:45:58 ID:fFUxwP7Y0
( ´,_ゝ`)
299可愛い奥様:2008/01/11(金) 00:36:31 ID:6xj+2oBo0
毎年ダイソーの書き込める壁掛けカレンダー買ってたんだけど
去年の暮れうっかりしてて2008年版変えなかったorz
前後の月が小さく載ってそこにも書き込める優秀なやつ。
昨日あちこちのダイソー行ったらプーとかリロステとかしか残ってなかったよ。
ダイソーのカレンダー、いいのは毎年すぐ売れてしまうから
今年の暮れは気をつけよう。
300可愛い奥様:2008/01/11(金) 00:41:08 ID:3rwPFO7b0
鎮痛剤のイブA錠。
薬なんで好みや効き具合分かれるところだろうけど、
素早く効くのが偏頭痛餅にはありがたい。
なるべく薬飲まないようにはしてるけど、結構な量消費してると思う
301可愛い奥様:2008/01/11(金) 01:54:00 ID:A6QiPH6K0
>>300
私もイブA!高校の頃からずっとコレだ。浮気すると胃が荒れる。
安いのも良いです。

落としすぎない洗顔、ちょくちょくチャレンジするけど必ず挫折する…。
真性オイリー肌のようですorz
というわけでプレディアのシャンプー、ちょい高めだけど丸三年使ってる。
頭皮も結構なオイリーだけど、これならサラしと。
302可愛い奥様:2008/01/11(金) 02:06:08 ID:vo/cZtHR0
私は血管萎縮型の偏頭痛だから、市販の鎮痛剤効かない・・・裏山

ロゼッタ洗顔パスタがなかなかよい
なぜか色も白くなるし。
303可愛い奥様:2008/01/11(金) 12:58:59 ID:jCB3DuGp0
パックスナチュロンの石鹸シャンプー
昨日サンプル貰ったので使ったらベタベタ髪が重い。
やっぱずっと使ってる石鹸シャンプーの方が良いわと思った。
猫っ毛だったんだけど、これ使うようになってから髪が太くなったし艶々。もうサンプルでも他の使わないと思った。
304可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:20:56 ID:kNB+ZxMX0
エーサンというところが発売しているアロエEX化粧水。
ハンドクリーム代わりに長年愛用。
500mlで500円弱という激安だけど、しっとり長時間潤い続ける。
アトマイザーに移して外出先でもシュッシュ。
臭い嫌いの私でも気にならない程度の香りも好き。
顔に付けてもいいんじゃないかと思うくらいに優秀。
305可愛い奥様:2008/01/11(金) 16:33:34 ID:+m2SBjaF0
>>303
ずっと使ってる石鹸シャンプー=パックスナチュロンの石鹸シャンプー
てことだよね?
ダメだったサンプルがパックスナチュロンで愛用品は別のものとも読めるが。
306可愛い奥様:2008/01/11(金) 18:14:43 ID:ZfCyZlQw0
うちもアールグレイはずっとトワイニング。
レデイグレイも試してみよっと。

ビタクラフトの鍋、10年以上毎日のように使ってるけどまだピカピカだ。
ご飯も土鍋で炊くより上手に炊ける。
ル・クルーゼも持ってるけど、内側がかなり黄ばんできてる。
お手入れが下手なのかな〜。
307可愛い奥様:2008/01/11(金) 19:08:00 ID:ZzbdazMV0
シャトルシェフ
母がまず愛用、姉と私も愛用。
母が「いいから」と買ってくれた。
ほんと、便利でいい。

308可愛い奥様:2008/01/11(金) 22:03:12 ID:jCB3DuGp0
>>305
ごめん、サンプルはデンギモリシャンプーとかいうやつ。
愛用品がパックスナチュロン。
309可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:11:08 ID:M8kXamujO
>>299
今年はあと355日もあるんだから大丈夫だよ!
ドンマイッ
310可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:50:13 ID:eFk0I2SR0
市販薬じゃないけど鎮痛剤ならロキソニン!!
私にとっては無くてはならない鎮痛界の帝王です。
歯医者に通ったりしたとき何かと痛がっては余分にもらっておくせっせと貯める。
冷蔵庫に入れておくとけっこう持つし。
311可愛い奥様:2008/01/11(金) 23:57:48 ID:4fUzjmRl0
冷蔵庫だろうが、常温だろうが、使用期限内であれば持つだろうね・・・
つか、使用期限が正しい言葉になるかわかんないけど
期限切れの薬を使うのは怖くないですか?
312可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:02:19 ID:08/ISF6a0
>>311
期限切れの薬は怖いよ。
何年も前のコーラックを飲んだら、死ぬほど苦しんだ。
313可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:12:10 ID:01bf/Qwj0
>>310
あー私もロキソニンには助けられてる。
椎間板ヘルニア気味で、突然ギックリがやって来た時にはなくちゃいられない…
でも期限には気をつけて。

私はフタアミンhiクリームというクリーム。
文字通り全身クリーム。地肌から顔・唇・かかと、全部つるつるになる。
何をしたんだ、というくらい綺麗になる。
顔は、ライン使いしてるゲランのナイトクリームのあと、
最後に蓋として塗ってるが、
化粧品が切れてこのクリームだけを塗った時でも仕上がりは同じなので
悲しいようなうれしいような…でもなくなったらマジ困る。
314可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:12:27 ID:x9fhCQla0
ふぇリしもで買ったパイル地の枕カバー(確か1枚1000円)
肌触りがよくて気持ちいい。
6年くらいまえにふぇりやってて、いろいろ買ったけど
使い続けているのはこれのみ。

アルフィのポットのペンギンみたいなやつ。
1リットルのと0.5リットルのを2つ使用。
どっかのホテルの朝食で使っているのをみて、欲しくて購入。
なんか絵になる・・・と思う。
ただし丸洗いは禁止というのはいかがなものかと。
(気にせず丸洗いしてますが、特に使用に問題はなし)
315可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:13:48 ID:vWOR/mwvO
パラドゥのサクラヴェールリップ。
リップクリームというか美容液?
乾燥する冬季は必需品。
316可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:18:39 ID:xZfvQfkJ0
>>306
ビタクラフトの鍋ナカーマ!!さすが10年保証は伊達じゃないよね。
使ったら普通に洗うだけで特別な手入れなんて何もしないけど、
結婚当初に買い揃えて8年間使いたおした現在もぴかぴかのままだ。
もちろん表面の美しさだけでなく、調理は万能・扱いもラク(うっかり落としても大丈夫)、
日常の道具として最高に気に入ってる。
ビタででっかい鍋があればいいのになー

317可愛い奥様:2008/01/12(土) 11:34:07 ID:U3vWbIqb0
>>316
ビタクラフトってシリーズがいっぱいありますよね。
どれをお使いですか?
欲しいな〜と興味はあるんだけど、どれを買ったら良いかで迷ってます。
318可愛い奥様:2008/01/12(土) 14:12:05 ID:TPdGnH9T0
結婚の時高いシリーズの小さい目のお鍋を買いましたが、
その後スーパーで低価格シリーズの「NEO」で買った大鍋も十分威力があり重宝しています。

319可愛い奥様:2008/01/12(土) 14:16:43 ID:TPdGnH9T0
ごめん、今検索してみたらNEOは昔の名前みたい…
ダラスってシリーズが今はそれに相当すると思う。
320可愛い奥様:2008/01/12(土) 15:40:41 ID:U3vWbIqb0
>>319
ありがとう!
いま密林見てきたら、ダラスだと1万以下で買えるみたいだ。
3万くらいは必要かと思ってただけに嬉しいw
321可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:04:35 ID:EhLd0zd60
ビタクラフト、気になってヤフーショッピングで見てたら
エッグパン10500円が特価100000円になってるのあったw
322可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:13:29 ID:vrVnoWICO
ある意味特価。
323可愛い奥様:2008/01/12(土) 17:18:10 ID:TPdGnH9T0
>>320
取っ手やつまみもオールステンレスなので鍋つかみ必須だけど、
オーブンにそのまま放り込む事も出来るから私には使い勝手がかえっていい。
いきなり高いお鍋買って失敗するよりは下位のシリーズで一個お試ししてからのほうが納得できると思うし。

21cm4リットル鍋でカレーもおでんも角煮もがんがん作ってます。
324可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:56:05 ID:oYNXwqCg0
ピップフジモトの小分けdeパック
離乳食の小分け保存用容器なんだけど小梨でも大活躍。
冷凍も電子レンジもokなんでひじきたっぷし煮た時に小分け保存したり
ゆずの細切り冷凍しといてちょいちょい使ってみたりいろいろ役に立つ。
325可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:28:15 ID:IuxMqBAtO
アクリシオの保湿ゲル。佐伯チズ方式で毎晩化粧水マスク→美容液→クリーム重ね塗りしてた時よりも潤って明らかに美肌になった。うちに泊まりにくる友達に伝染中。ネットでしか買えないのが不便。
326可愛い奥様:2008/01/12(土) 23:43:04 ID:jhbPr1Ki0
アクリシオじゃなくてアクシリオだよ。
私も使ってる。
327可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:17:01 ID:htEACRgj0
前に「牛乳石鹸の赤箱をずっと愛用」って書いてた方がいらしたけど、
赤箱と青箱、どう違うんですかね?
328可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:22:03 ID:SwcAPi1Q0
>>327
公式HPに書いてあるよ。
329可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:46:39 ID:htEACRgj0
>328
327です。ありがとうございます。見てきました。
微妙に大きさも値段も違うんですね。
赤箱がスクワランも入ってしっとりタイプ、
青箱はさっぱりタイプ、のようですね。
赤箱買ってみよう
330可愛い奥様:2008/01/13(日) 00:59:43 ID:RBeWyWOI0
中学のときのジャージ。
落ち着く・・・
331可愛い奥様:2008/01/13(日) 02:39:24 ID:xvtwbc120
モロゾフのプリンカップ
熱いお茶も平気、コップとして丈夫なこと、この上なし。
埃除けには筒状のポテトチップのプラ製蓋がピッタリ
なのを発見してからは、普段使いはこれとなった。
ビンボー臭さ<利便性
332可愛い奥様:2008/01/13(日) 02:43:28 ID:VuWLgr5V0
震災でも割れなかったね>モロゾフカップ
あれ見ると震災思い出すよ。
ビンボ臭&暗くさせちゃってごまんなさい。
333可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:22:00 ID:fTxwocXIO
モロゾフのそれは採尿に使うからトイレに積んでる。
334可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:29:30 ID:rokw716a0
寝る前に髪に塗る水分パック 翌朝寝ぐせつかないよ。
335可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:47:18 ID:wdFpZp0l0
>>331
死んだおじいちゃんと父親が入れ歯入れにしていた。
336可愛い奥様:2008/01/13(日) 09:12:41 ID:RYlA9fWU0
モロゾフ色んな意味で大人気ねw

ちふれの基礎化粧品(ファンデはMMUだから使わない)
毎日コットンパックをしてるんだけど、ジャブジャブ使っても惜しくない値段だし良い仕事してくれる。
多分コットンパックのおかげも大きいのだろうけど、
毎月化粧水4本消費してもまだ安いってのが凄い。
337可愛い奥様:2008/01/13(日) 10:07:34 ID:hC/wWSekO
>>326

こんなに長く使ってたのに間違えて名前覚えてたorz
トンクス
338可愛い奥様:2008/01/13(日) 10:42:28 ID:N+AyAjPE0
>>310
私もロキソニン!期限切れの前に
飲んじゃうからいつもたくさん貰ってます。
339可愛い奥様:2008/01/13(日) 11:14:40 ID:GYRZKK5p0
>>210 >>211
流れぶった切り、すいません。
私もBRIDGEWATERの製品をアフタヌーンティーで昔購入した覚えがあります。
結構厚みがあって丈夫ですよね。
現在は取り寄せしかないのか…ATには一応さっき問い合わせメールしてみましたけど
HP見たけど種類がいっぱいあってすごく可愛いかったです!!

これだけだと何なので私もよかったものを!
いかの塩辛はスーパーでもよく見ますが黒作りが好きです。
北陸ではよく見ましたが関東ではあまり見かけないかな。
普通の塩辛よりコクがあって美味しいですよ。
340可愛い奥様:2008/01/13(日) 15:23:14 ID:sDGRKwwX0
これだけだと何なので厨
341可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:06:33 ID:7TghNs13O
ロキソニンは肝機能障害を起こす恐れがあるから気を付けて!あまり飲み過ぎないようにして、時々は肝機能の血液検査を受けた方が良いよ。
342可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:13:53 ID:4oM3zaAyO
肌が高校のときからキタナカッたorz

肌が汚くても化粧で 見違えるほど綺麗になってる人がいるけど、どこのファンで使えば陶器肌になれるのかしら?
343可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:27:49 ID:zjja0CMK0
>>342
どういう理由で肌が汚いかによる。
ガサガサなら保湿、ニキビなら皮膚科、シミ・ソバカスなら
カバー力のあるファンデとしか言い様が無い。

子が幼稚園に行き出してから、ソフィーナのカバー力のある
クリーム状ファンデを愛用。さすがにもちが良いし、
私のソバカスをかなりカバーしてくれてる。
344可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:28:08 ID:fDUXpzE5O
>>342
汚いってどんな風に汚いの?
ニキビとか?
345可愛い奥様:2008/01/13(日) 17:58:53 ID:4oM3zaAyO
失礼しました
肌が汚い・・・くすみ、毛穴かなぁ
下地やファンデを塗っても粗が目立つというか
肌質がわかるというか
346可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:16:08 ID:0oc0iW300
他力本願スレか化粧板に行くべきじゃないか?
347可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:55:30 ID:2dhLBzZp0
「クレンジングクリーム」を使って肌の汚れを落とすことからはじめるとかしたら
348可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:02:27 ID:1jBFSCQ00
>308
303です。
パックスナチュロンいいですよねー。
私も他の石鹸シャンプー沢山試したけど、パックスが一番でした。
349可愛い奥様:2008/01/13(日) 19:11:18 ID:RYlA9fWU0
>>348
あなた>>289でしょ?自分のレスに自分で返してる事になってるけど。
350可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:17:01 ID:5eJJc60V0
歳とってからのピーリングはあまり効果ないよ
毛穴の開きが気になるなら、形成外科か、美容皮膚科(外科)になると思う
351可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:19:43 ID:5eJJc60V0
あ、これだけではなんなんで

ドクターCラボのハイドロキノン4%
値段の割りに量は少ないし、病院で貰った方がはるかに経済的だけど
病院で貰うハイドロではシミが消えない・・・トレチ薦められるも、3ヶ月近く化け物になるわけにもいかないので
これ使ってるが、地味にシミが薄くなっている。

352可愛い奥様:2008/01/14(月) 01:21:40 ID:T5yZ9qOa0
私は皮膚科で7%のハイドロ出してもらってたことあるけど3週間くらいで
1a強のシミが中割れしてきて3ヶ月くらいでなくなった。
353可愛い奥様:2008/01/14(月) 03:34:43 ID:eBj8R2n/0
あ、これだけではなんなんで厨
354可愛い奥様:2008/01/14(月) 04:32:21 ID:haRgCrSTO
サナのワセリン ワセリーナ。
ピンクのチューブと瓶型の2種類あって、チューブ型は量がたっぷりあって千円しない。ワセリンだけどベタベタしなくて無香料。
敏感肌で匂いにも敏感な旦那でも全身(髪にも)に使えて重宝してた。
でも昨日買い足しに行ったらもうどこにもなかった。廃盤になったみたい○| ̄|_

エビアンとユリアージのローションスプレーはお風呂上がりに使ってるが気持ちいい。冬は寒いけど。
355可愛い奥様:2008/01/14(月) 04:49:53 ID:BVfUvjRJ0
無印良品の天然ゴム手袋
夏場でも蒸れず、快適な使い心地。
356可愛い奥様:2008/01/14(月) 08:30:28 ID:Qw8yIuSN0
スッキリスレで教えてもらったマワハンガー。
ニット系を安心して吊れるので、本当に有り難い。
あとネクタイハンガーも、色々使ったけど、ここのが一番良かった。
本当に買って良かったなーと思う逸品。
357可愛い奥様:2008/01/14(月) 12:00:33 ID:QhnTI9f00
>349
348です。
289ですが、308ではないですよ。
私以外にも、パックス愛用の住人がいらっしゃいます。
358可愛い奥様:2008/01/14(月) 12:26:06 ID:WUobqYVM0
私もパックス愛用。
最近、トリートメントが出て嬉しい。バラのいい香り♪

これだけではなんなんで厨なので。
パックスのボディクリーム。伸びが良くてしっとりで、
ラベンダーとローズマリーのほのかな香り。
赤子と私とで塗りまくってます。
359可愛い奥様:2008/01/14(月) 15:10:50 ID:iH6uEYOLO
>>354
チューブのワセリン、アカチャンホンポで売ってるの見たよ。
もし近所にあれば確認してみては?
360可愛い奥様:2008/01/14(月) 16:00:06 ID:t32bXw8O0
>>355
私も2年ぐらい前に発売されてた型のは愛用してたけど、
最近復活したの買ってみたら、ぴっちりして炊事には使いにくかったよ。
脱着しにくくなってた。その代わりピッタリフィットするから細かい作業には向くかもしれない。
361可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:14:35 ID:QhnTI9f00
愛用10年ほど
ずっとダンロップのゴム手袋。
ピンクで普通のゴム手袋だけど、近所の安売り店で58円で売るものだから
ついつい買いだめ。
362可愛い奥様:2008/01/15(火) 01:34:40 ID:JcjGQT7WO
>>359
教えてくれてありがとうございます。嬉しい。

他に愛用してるのは、はぶ草茶。
小さい時から、はぶ茶が定番。安い。
再来月からは花粉症対策でプーアル茶を飲む。メーカー問わず。
プーアル茶はダイエット向けなのに自分の花粉症に効果覿面だった。
363可愛い奥様:2008/01/17(木) 01:36:11 ID:aX9/jv6MO
ユニクロのクッション兼用膝掛け。
クッションにファスナーが付いていて、開けると中に膝掛け用の薄手の毛布が入ってる。
この膝掛けが暖かいし肌触り良くて好き。
セールで500円で買った。6年前に買ったから今はもうないかな。
364可愛い奥様:2008/01/17(木) 03:07:24 ID:+CUzS5bJ0
岐阜漬物の紫蘇ふりかけ
他を試しても絶対にこれに戻る。
365可愛い奥様:2008/01/17(木) 05:14:59 ID:H5RMxfLpO
BBクリームを愛用してる方いますか?
366可愛い奥様:2008/01/17(木) 07:43:09 ID:WYeB+9V+0
おネエMAN○キター!!!
367可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:34:21 ID:hNdg+2No0
GPBコンディショナーとブルーカモマイルシャンプー、それと液体のマジックソープ。
普段はマジックソープで頭も顔も体も洗って、週2回はブルーカモマイル使用、
GPBを湯で薄めてリンスしてる。
地肌のかゆみや汗かいた時のイヤな匂いが消えた。
GPBの匂いでわからなくなっているだけかも知れないけどw
最近国内どこでも入手出来るようになって本当に助かってる。
368可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:42:37 ID:86QT83Cw0
ハイドロキノンって、処方してもらうと
いくら位なんですか?
369可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:59:36 ID:aX9/jv6MO
>>368
7年くらい前に高須クリニックで処方してもらった時は5gくらいで約5000円した記憶がある。
こんな少ないのに高っと思った。

それなら皮膚科でイオン導入かケミカルピーリングした方が安いし効果わかる気がする。
370368:2008/01/17(木) 17:26:17 ID:86QT83Cw0
ええええ!そんなに高いのですか…
身内に医者がいて、処方してもらおうと思ったのですが、
そんなに高いならやめておこうかな。
それとも高須プライス!?
371可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:51:11 ID:kde34FtD0
yes!
372可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:53:54 ID:N0kPYuPC0
高須クーリニック!
373可愛い奥様:2008/01/17(木) 17:53:54 ID:+CUzS5bJ0
歯周病予防タブレットのクリッシュ
発売当初から食べてる
374可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:01:26 ID:pddv3A+fO
>>346
他力本願スレはどこにあるんですか?
375可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:05:34 ID:5aM7lKcz0
376可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:13:45 ID:pddv3A+fO
ありがとう☆
377可愛い奥様:2008/01/17(木) 22:30:28 ID:pkbXG5pp0
>>370
値段は病院によるよ。
美容皮膚科は高い。
普通の皮膚科でハイドロ5g2500円だった。
5gっていうと少ないけどシミの数にもよるけど大抵この量でで充分ですよ。
378可愛い奥様:2008/01/18(金) 03:27:48 ID:hXE5ikEGO
サラヤの食器用ヤシノミ洗剤。
環境にも手にも優しいから愛用してる。

でも原料の値上がりで商品も会社もあぼんしそうと社長自らニュースで言ってた。
379可愛い奥様:2008/01/18(金) 03:42:48 ID:AD7+65sw0
私はハイドロキノンを皮膚科で処方してもらってるけど千円だよ。
試供品のクリームが入っているぐらいの小さめの容器だけど、
防腐剤無しで冷蔵庫保存、1ヶ月以内に使い切らなきゃいけないから、
このぐらいの量でちょうどいい。
380可愛い奥様:2008/01/18(金) 07:49:37 ID:YnG/snUjO
>>378
そうなんだ。高くてもいいから売り続けて欲しいな。
うちでは子供がお手伝いでお風呂の浴槽洗いをするので、手荒れしない椰子の実洗剤を使ってる。
食器用だけど湯垢もきれいに落ちるし、容器もかわいいので気に入ってるのに、原価高騰かぁ…
381可愛い奥様:2008/01/18(金) 10:30:48 ID:O403EqO40
ヤシノミ洗剤、好きずきだけど、環境にいいかは疑問。
産地ではヤシ畑の乱開発とかで環境破壊が進んでるっていうし、普通に合成洗剤じゃない?
382可愛い奥様:2008/01/18(金) 10:59:36 ID:CdSzc5Nj0
椰子の実洗剤、自分はすっごい手荒れした。
容器可愛いよね。
383可愛い奥様:2008/01/18(金) 15:26:36 ID:30shF9Ol0
基礎化粧品のアルージェを5年ぐらい使ってます。
他も使ってみたいけど、今のところこれしか合わないので。
384可愛い奥様:2008/01/18(金) 17:27:38 ID:8jTkXgfB0
>>383
私もリップクリーム(美容液?)を使っています。
基礎の感じよかったら伺いたいです。
普通の刺激の少ないものでもぴりぴりするんです。
今のものを使い切ったら試したいなと思ってます。
385可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:19:11 ID:bWnzJRzN0
383ではないけど洗顔したあとモイスチャーミストローション、ピュァブライトエッセンス
モイストトリートメントジェル、エッセンスミルキークリーム、アイゾーンクリームの順で
使ってます。
たまに浮気すると肌荒れしてしまっていつもアルージェに戻る。
驚異的に白くなるとか毛穴が目立たなくなるっていうんじゃないんだけど
穏やかな感じで肌が柔らかくなる気がする。
386可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:29:32 ID:EoOt3c/UO
>>367
GPGってマツキヨとかにも売ってますか?気になる
387可愛い奥様:2008/01/18(金) 23:40:21 ID:UrYhbiQ70
GPBでしょ。
近所にマツキヨないからわからないけど、ハンズやロフトにはあるよ。
あとは通販やオク。
388可愛い奥様:2008/01/19(土) 00:12:59 ID:QC2IuBwH0
>>386さんは石けんで髪洗ってるの?
おせっかいで言うけどGPBは石けん洗髪をしていない人には必要ないというか、
あまり意味のないコンディショナーだよ。
あと匂いが強烈です。慣れるとなんてことないけど。
389可愛い奥様:2008/01/19(土) 00:22:28 ID:IaXmzReD0
GPBじゃないタイプのトリートメントも
匂いが薄くて同じような効果があるよ
390可愛い奥様:2008/01/19(土) 07:24:06 ID:V4Tz1anpO
もう10年以上カネボウのプレシャスターンローションを愛用してる。
@で見た高い化粧水にうわきしたりしても、結局戻ってしまう。
391可愛い奥様:2008/01/19(土) 07:27:39 ID:V4Tz1anpO
私も381さんと同じ事思った。今どきヤシノミ洗剤を環境にやさしいと勘違いしている人がいるなんて驚き。
392可愛い奥様:2008/01/19(土) 07:40:34 ID:7K6XZKzg0
ちょっと前にNHKでヤシノミ洗剤が環境にいいと思ってたけど実は良くなかった
むしろ悪化させてた、そこで企業ががんがりましたってドキュメントを見た気がしたけど
今現在はどうなんだろう。
ところでヤシノミ洗剤のパッケージとお酒のパライソのパッケージって似てね?
393368:2008/01/19(土) 08:38:01 ID:bGzHK09/0
368です。
昨日、身内の病院に行って、ハイドロ〜の話をしたら
すぐに調べてくれて、処方するものでは無いと言われた。病院で独自に置いているのでは、と。
yes!で買いなよ?と笑われた。皮膚科だったらあるのかなぁ。

394可愛い奥様:2008/01/19(土) 09:01:09 ID:f05IMh4oO
ルー大柴に憧れる人?
395368:2008/01/19(土) 10:40:15 ID:bGzHK09/0
いえ…上で読んでもらえればわかりますが、高須の事です。
396可愛い奥様:2008/01/19(土) 10:41:28 ID:c6Jc5ryc0
ぷっちょの空容器。風呂場で愛用。
397可愛い奥様:2008/01/19(土) 11:40:05 ID:xjsdkuVW0
>>396

>ぷっちょの空容器。風呂場で愛用。

どういった使い方ですか?
398可愛い奥様:2008/01/19(土) 12:40:38 ID:gs3EKIY10
>>396
ちゃんと説明してください(`・ω・´)
399可愛い奥様:2008/01/19(土) 13:01:46 ID:mokxmrJt0
ぷっちょの使い勝手がいいというのは
もはや万人の知るところなのだろうか?
400可愛い奥様:2008/01/19(土) 14:56:08 ID:KbWKx5CXO
じゃあ私も買う。
401可愛い奥様:2008/01/19(土) 15:52:45 ID:gINjZne/0
「ぷっちょ」自体が何かわからなくてググってみた。
…これじゃないの?>>396はおさーんのHネタでは?

上から4番目
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%82%D5%82%C1%82%BF%82%E5
402可愛い奥様:2008/01/19(土) 18:40:48 ID:xjsdkuVW0
もしかしてこれ?↓(笑)

http://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/puccho/726.html
403可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:33:56 ID:xOpx5ruI0
404可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:40:25 ID:1vUyAsmDO
コスメデコルテのリポソーム。
他の基礎化粧品は浮気することはあっても美容液はこれひとすじ。
これなしには考えられん。
405可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:50:04 ID:1+rk18h/O
私もコスメデコルテのモイスチャーリポゾーム好き。もう何年も浮気なし。
406可愛い奥様:2008/01/20(日) 00:39:38 ID:JVk+C6QS0
>>393
うん、処方されるものではない。
他の薬は処方箋出されるけど、ハイドロだけは病院で会計の時に渡される。
皮膚科だったら結構置いてあると思うけどな。
私は皮膚科で買ってるけど、別の病院(内科)でも、
「ハイドロ置いてます!受付にお問い合わせ下さい!」みたいな張り紙してあった。
407可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:15:07 ID:L8XPkieN0
republic of teaの紅茶を愛飲している、という書き込みが上にあったけど、
日本だとどこで売っていますか?
408可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:43:42 ID:m7YrXL0sO
>>407
名前わかってるなら検索して会社に問い合わせれば?
409可愛い奥様:2008/01/20(日) 22:24:45 ID:L8XPkieN0
>>408 HP見たら海外発送してくれるようでした。
調べてよかった。
言ってくれてどうもありがとう。
410可愛い奥様:2008/01/20(日) 23:14:59 ID:UDfOX5wW0
SAVEXのリップクリーム(スティック型)
かれこれ8年位愛用してる。
これにしてから冬場の唇の乾燥がなくなった。
バニラの香りも好き。
411可愛い奥様:2008/01/21(月) 14:08:57 ID:pudiCNTD0
焼肉のたれはニッポンハム(甘口)をずーーーっと使っています。
もっと美味しいものがあるのでは?と
何度も浮気してみるのですが結局これ以上に出会わないです。
他のも食してみたいのですが・・何かありますか?好みですよね
412可愛い奥様:2008/01/21(月) 15:11:00 ID:dgD3AbRy0
>>411
キッコーマンの『わが家は焼き肉屋さん』が家の定番です。
中辛でも甘めだとおもいますが、甘ったるくはないので気に入っています。
413可愛い奥様:2008/01/21(月) 17:45:02 ID:a2KuqfXSO
>>411
我が家も他に移れないリピーターです
焼き肉だけじゃなく焼き飯にも使うので大容量の物が欲しいのに
最近は近所の店でペットボトルタイプを見ないので瓶ゴミが増えて困る程に愛してます
414可愛い奥様:2008/01/21(月) 19:41:13 ID:booV2vqi0
ロクシタンのシアバター
指先とつめの乾燥やくちびるに使ってるよ。
415可愛い奥様:2008/01/21(月) 20:11:51 ID:B7fAqJ7HO
私はロクシタンのイモーテルエッセンシャルフェースウォーター(長っ)。
肌への染み込みが早いし、肌がもちっとなる。
薬草っぽい匂いも大好き。
ただしカネコマなのでシリーズでは揃えられないのが悲しい。
あと、洗顔にはMARKS&WEBの石鹸、薬用炭&ティートゥリー。
今までは松山油脂を扱ってるところで買えたのに、
変にブランド化しちゃって専用店舗でしか買えなくなってちょっと不便だな。
416可愛い奥様:2008/01/21(月) 21:43:55 ID:SCDtKV4e0
MARKS&WEB、私も洗顔用に愛用してます。
そうそう、前はハンズとかでも買えたのに取り扱わなくなっちゃって。
仕方が無いので直営店まで買いに行っています。
今は、黒砂糖・ハチミツ使用中。
417可愛い奥様:2008/01/22(火) 09:42:30 ID:BhBaPLi10
>>415
ベリープレシューズクリームもいいですよ。
けっこう高いけど少量を極薄く伸ばすだけでしっとりもちもちになります。
イモーテルのシリーズの香りはいいよね。
418可愛い奥様:2008/01/22(火) 12:41:08 ID:BpPhMdl70
香りといえば、WELEDAのボディオイルを愛用
お風呂上りのマッサージをすると一日中もちもちだし、爪先や毛先にちょこっとつけてもいい
自分用にはワイルドローズやバーチを使ってるけれど、
時々シトラスで旦那のふくらはぎや肩をマッサージするとすごく喜んでくれる
419可愛い奥様:2008/01/22(火) 13:43:06 ID:ggWGDjqJO
私はビーワンシステムのビーワンバランスとアクアーリオを愛用してます。
シャンプー・ボディソープ等と混ぜたり、化粧水として使ってます。

環境浄化にも良いし、排水が綺麗になるから掃除がラクになりましたよ。

お肌も調子が良いので、1年前から愛用しています。
420可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:01:18 ID:43ixYeFp0
>>418
WELEDA はベトベトしませんか?
前からWELEDAは気になっていたのですが、
オイルを使ったことないんです。
瓶から直接匂いをかぐとちょっときついですけど
つけた後は大丈夫ですか?
421可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:07:32 ID:BpPhMdl70
>>420
ベトベトしませんよ、爪先などは塗って数分でしっとり感しか残ってない状態です
香りもハンカチなどにつけた分は割と長時間香っていますが、
肌につけた後は割とすぐ散ってしまいものたりない位です
422可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:27:06 ID:gnSXdczh0
>>370
猛烈に亀だけど、私が行ってる皮膚科病院は25グラムハイドロ5%で1000円
形成外科は15グラムハイドロ7%で1500円ですよ(どちらも保険は使えません)
高須とかの美容外科、美容皮膚科は高いです。

シミが気になるなら、オバジ式もあるし、お金掛けたくないなら
近くの皮膚科に電話攻撃あるのみ!
ただしトレチは扱ってない皮膚科多いですので、個人輸入か代行業者に頼むかです。
3ヶ月くらいはオバジもトレチハイドロも化け物になりますが、かなりの頻度でシミは薄くなるか消えます。
(ここのところは個人差あり)
423可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:59:55 ID:LA7QUOic0
ビックシェフのドレッング(白)。
大手メーカーやピエトロも試したけど
やっぱこれがダントツ。
コールスローにかけるのははこれでないとね。
チルドだし賞味期限が短いんで買いだめできないのがツライ(売ってるスーパー遠)
424可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:48:21 ID:jDJzGF+q0
システマはぶらし。
普通の硬いのも使うけどこれで仕上げる。
他の極細タイプも数々使ったけど劣る気がする。
425可愛い奥様:2008/01/23(水) 15:29:32 ID:cwH86EQx0
<無印の半透明の洗濯ばさみ>
5年位使ってる。しっかりしてて
使い心地が良い。値段も普通に安い。
見た目もまぁ良い。
食べ残しの袋なんかの
袋をとじるのに使ったりもしてます。

<無印のタコ足の洗濯物干し(大)>
上記の洗濯ばさみを使用していて
しっかりとまる。はさむ部分のプラスチックが劣化して
割れた時(他のプラより、断然劣化は遅い)
上記のせんたくばさみに取り替えて使える。

家族3人分の洗濯物はすべてタコ足で干している。
(3タコ使用)
大嫌いだった洗濯物干しが大分楽になったよ。

426可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:07:22 ID:uVUm7EF80
>>425
連続ハンガージプシーしてるので興味あり。
今探したらムジのは両端で竿に掛ける専用の形だった。
真ん中で一箇所でかけられたらいいのに。残念!

ネットショップには角型ピンチのはあったけどタコ足っぽいのはなかったよ。
427可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:19:59 ID:ZlbwOTUw0
保守
428可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:28:48 ID:cx3Kr9pq0
無印は商品のリニューアルが早いからもうないんじゃないかな
429可愛い奥様:2008/01/24(木) 20:01:37 ID:XscF17yNO
ゼファーマ株式会社の歯磨き粉で、クリーンデンタルL。
歯茎が締まって、口臭がなくなったよ。
値段は少し高めだけど、愛用してます。
時々歯ブラシがセットでついてくるときもあって、そんなときはちょっぴりお得。
430可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:32:01 ID:mKAaWZIW0
歯磨き系の道具といったらデンタルフロスだな
フロスなしの生活ってもう考えられない
使ってるのはジョンソン&ジョンソンのワックス
431可愛い奥様:2008/01/25(金) 02:47:18 ID:r31e6QYK0
フロスといえば「LION DENT.EX ウルトラフロス」
スティックタイプでYの字型のやつ。
これが細いのになかなか切れない!高いけど使える。
432可愛い奥様:2008/01/25(金) 08:52:46 ID:Ru9N5igh0
クリーンデンタル、私も愛用中。以前歯医者さんにすすめられた。
フレーバーが2種類あって交互に使用してます。
マツキヨで特売やる時(この間は¥799)まとめ買い。
433425:2008/01/25(金) 12:08:40 ID:WWIgOXZS0
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315014613
>>426
ごめん。タコ足という表現がまちがえていた。
↑が使用しているピンチです
角型ピンチが正しい名称ですね。
ごめんね。

今日も角型良いなとしみじみと感じながら
洗濯物ほしてきました。
あと2角型追加で買おうか検討中。
434可愛い奥様:2008/01/25(金) 13:56:55 ID:iZrhYcPG0
おいwwww
どこがタコ?www
435可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:17:29 ID:v9hulEG90
歯関係だと、電動はみがきのドルツ。
短時間ですっきり。一度使ったらやめられない。

>>433
やっぱりw無印でタコ足なかったよなぁと思ってた。
うちも5年ほど使ってるけど、先日ピンチを取り付ける根元の部分のプラスチックが割れた。
ピンチは取り替えられるけど、ここは取り替えられない・・・
436可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:23:41 ID:lO9agAeB0
うちが7、8年前に買った無印の古いバージョンのピンチは
取り付け部分根元もステンレスだからそういうことはないよ。
どうして無印って改悪するんだろうね〜いつも思うけど。
437可愛い奥様:2008/01/25(金) 15:27:01 ID:pWVsqprS0
>>433
うちもこれサイズ違いで三つ揃えて使ってる。
ピンチの寿命が短いのがいやで、
別メーカーのピンチもステンレスのを一個買い増した。
うちもそろそろ5年目だから逝っちゃうかな。
そしたらたぶん全部ステンレスの方にするだろうな。
干すのはプラスチックの方が柔らかくて便利だけど。
438可愛い奥様:2008/01/25(金) 18:36:33 ID:4VEd7MBd0
うちは大木製作所のステンレスピンチを使ってます。
この間別スレで「買って失敗」にあげられていたけど、我が家は気に入っています。
(その人はレングスの長めのご主人のジーンズを干したらピンチが弱くて×だったらしい。
それぐらい重いものはちょっと工夫が必要かもしれないけど…)

台所でも袋の口をとめるのは全部ここののピンチ。
使いやすいし、揃っていると見た目が良くて気分が良い。
439可愛い奥様:2008/01/25(金) 21:30:13 ID:4WtiQuJc0
無 印 良 品  www.muji.net



ただいま大変混み合っており、WEBサイトにつながりにくくなっております。
お手数をおかけいたしますが、しばらくしてから再度、アクセスをお願いいたします。

株式会社良品計画
440可愛い奥様:2008/01/26(土) 00:32:08 ID:4uSh+Tld0
>>438
からまんステンレスハンガーですよね?
昨日の強風でプラスティックの角型ハンガーがぶっ飛んで壊れたので
ただ今買い替え検討中です。
本当に絡まないんでしょうか?
あと本体は重くないですか?

441可愛い奥様:2008/01/26(土) 06:47:01 ID:dtSq0fUS0
>>440
実家の母が使ってるよ。
見た目はすごく素敵だけど、握力の弱い老母にはちと向いてなかったらしい。
ピンチの開閉にちょっと要領が必要なんで。
ただ、すごく丈夫っぽい。一生もの?
442可愛い奥様:2008/01/26(土) 09:45:32 ID:ynGNJOLC0
>>440
畳んである状態から開くと、時々ひっかかることもあります。でもすぐ直るのでイライラすることはないです。
本体はプラに比べたら重いです。
常に外に出しっぱなし、という人なら丈夫だし、風雨にも劣化しにくいから良いと思います。

ピンチ部分は確かにプラのより力が必要かも?
慣れると気にならないけど、>>441さんのお母さんみたいに指の力がすごく弱い人には大変なのかも。
443440:2008/01/26(土) 14:19:56 ID:zGRrLbWi0
どうもありがとう!
とっても欲しくなってきました!
ハンズに売ってるらしいので今度見に行ってきます!
444可愛い奥様:2008/01/26(土) 21:00:05 ID:MyYY1oT20
ヘンケルスのキッチン用のはさみ(クラッシック)。
実家では40年以上使ってる。持ち手の塗装は全く無くなって
むき出しのシルバーになっているけど、全然へたらない。
私も結婚するとき、買って16年。蟹もカーペットもざくざく。
とても便利。
445可愛い奥様:2008/01/26(土) 21:09:59 ID:8HK5zfDf0
>444 おお、ウチにもあるよ。10年目だよ!
446可愛い奥様:2008/01/26(土) 21:35:37 ID:bg4BjoHA0
私はお土産にもらったゾーリンゲンのキッチンバサミ使ってる。
10年位かな。なんでもがしがし切れてほんとに便利。
447可愛い奥様:2008/01/26(土) 23:17:13 ID:YFlebm+C0
>>444
うちのも28年だ。ほんとに切れ味変わらないよね
448可愛い奥様:2008/01/26(土) 23:54:32 ID:vw/hN/VU0
>>444
買う、もう、絶対に買う。
キッチンバサミは切れないものと思い込んでた。
ありがとう。
449可愛い奥様:2008/01/27(日) 00:06:04 ID:Jj8qMmRG0
うちのキッチンバサミもゾーリンゲン。たぶんもう30年近いw
一度うっかりダンボールと一緒に焼いちゃって
塗装がはげまくりだけど切れ味はまだまだ現役。
蟹でも牡蠣の殻でも割り箸でも布でも切ってるw

ヘンケルスは包丁使ってるけどこっちもいいね!
450可愛い奥様:2008/01/27(日) 01:44:28 ID:IkgwnEU90
ヘンケルスのキッチン用ばさみは
私も、使ってもう20年・・・元ダンナの友人の海外土産。
たぶん、結婚祝いとしてくれたんだろうなー。すんません、5年で別れました。
はさみの方は、今でも(再婚した私の)変わらぬ良きパートナー。
塗装はけっこうはがれたけど、切れ味は変わらず。

ただ、香港で買ったヘンケルスの包丁は重たすぎて、全く使わなくなった。

451可愛い奥様:2008/01/27(日) 01:57:41 ID:PYvpf23N0
ヘンケル巣、双子じゃなくて一人っ子の方でもいいのかな。
ヘンケルスもゾーリンゲンだよね。
452可愛い奥様:2008/01/27(日) 02:19:57 ID:QhVi88No0
>>444
カーペット!
453可愛い奥様:2008/01/27(日) 02:40:28 ID:0bzKiUKkO
キッチンバサミのプライドずたずたw
454可愛い奥様:2008/01/27(日) 06:59:08 ID:5Ac9jTik0
結婚祝いに刃物・・・
455可愛い奥様:2008/01/27(日) 07:03:21 ID:P9gDODdL0
友達の結婚祝いにグローバルの包丁をリクエストされて贈ったよ。
その2ヵ月後に結婚した友達にも「私もあの包丁が欲しい」と言われて贈った。
私は大学生のときからかれこれ十年以上愛用してる。
と言うわけで、ずっと使用しているのはグローバルの牛刀ナイフ。
456可愛い奥様:2008/01/27(日) 07:56:19 ID:tpfRL+fQO
>411
遅レスだけれど、私も(・∀・)人(・∀・)
日本ハムの焼肉のタレをずっと愛用してます
実家は、甘口・辛口の二種類を常備
うちは、甘口・味噌味を常備です
457可愛い奥様:2008/01/27(日) 09:25:33 ID:8cLqPXnS0
>>456
味噌味は試したことがないです、おいしいのかな?
>>413焼き飯にも使っていると書かれていましたが、
どんな味付け方をしていますか?
458可愛い奥様:2008/01/27(日) 09:53:03 ID:fWRpAnYa0
>>454
「切り開く」っていう意味で贈ることあるみたいですね。
私は実家の母に包丁もらったんだけど、お店の人に包装時に5円玉
入れてもらってた。
 まぁまだ6年目ですからこれから先まだわかりませんがw
459可愛い奥様:2008/01/27(日) 10:20:13 ID:FmjEH2iF0
>>451
一人っ子は使えない。最初から切れ味悪いし、ハサミの動きが重い。
他にも使えない商品多数のようで、最近は見ないけど、買って失敗の常連です。>一人っ子
460可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:02:44 ID:IhgSFOqv0
ヘンケルスもいいけどそれのパクリみたいな
無印の料理鋏もいいよw
461可愛い奥様:2008/01/27(日) 11:48:34 ID:PYvpf23N0
>>459
さんくす。双子を検索するとプロ仕様って書いてたから
どっちだろうと思って。そういえば双子、普通にスーパーでも
売ってたような気がする。包丁欲しいから買ってみるね。
462可愛い奥様:2008/01/27(日) 15:15:09 ID:9B9nbk3o0
うちは100均のキッチンバサミ5年目だw
たまに切れ味が悪くなったら、使い終わったアルミを切り裂いて復活させてる。
463可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:07:14 ID:OWPir1O+0
>>462
>アルミを切り裂いて
口の中が嫌な感じになったじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァン
464可愛い奥様:2008/01/27(日) 19:03:20 ID:ewoTek/l0
実家のドイツ土産双児のキッチン鋏は32年経ってます。
未だに蟹もシソの葉もなんでも切ってる。
465可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:03:45 ID:gwM56qQH0
なんかガムの包み紙を噛んでいるような感じだな
466可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:37:24 ID:vw/mBMX80
日本海みそ

どこに旅行しても家の味噌汁以上に旨いもの飲んだことない。
467可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:43:12 ID:PYvpf23N0
あ〜越中
468可愛い奥様:2008/01/27(日) 21:50:16 ID:DIE4f0JW0
フンドシ
469可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:13:01 ID:TgPlRT780
>>466
つぶつぶ(こうじ?)が多くて少し甘めで大好き。
昔からあって、お値段も手頃なのに本当に美味しいね。

「得意料理はおみそ汁!」と胸を張って言えてきたのは
私の腕じゃなく日本海みそのおかげだったのか・・。

470可愛い奥様:2008/01/27(日) 23:45:23 ID:rpKfZa9Q0
キッチンばさみかぁ。分別ばさみとは違うの?
ゴミ出しの時に、かさばる容器とか切り刻みたいんだけど、いいはさみないかなぁ?
カップ容器とかスチロール皿みたいの切り刻んだらゴミ出す頻度減ると思うんだけど。
471可愛い奥様:2008/01/28(月) 03:43:04 ID:zU4M0s/c0
あ〜越中ぅ日本海みっそ♪

私も結婚するまでは日本海みそだったけど結婚相手が四国の人間で
旦那のお祖母ちゃんお手製の麦みそを頂いてからは麦みそで無いとダメな体になってしまったw
でも魚の味噌漬けやらなにやらにつかうから日本海みそも常備。
472可愛い奥様:2008/01/28(月) 03:51:39 ID:5+E0Eipb0
なごみシリーズの桜のボディソープ。
去年も春限定で買って良かったので今年は買いだめしました。
香りが好きなのでキッチンや洗面台にも
小さいプッシュボトルに詰め替えて置いてます。
安いのでトイレ洗いにも使おうかと思うけど
トイレと体の香りが一緒になるのはどうかと踏みとどまってます。
473可愛い奥様:2008/01/28(月) 17:23:12 ID:QvKmtRQQ0
小銭入れがボックス型の財布。
ぱかっと開くから小銭が見やすいし、取り出しやすいので財布がいつも軽い。
財布は自分用と家計用と2つ使ってるけど、どちらもこの形だな。
474電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/01/28(月) 23:35:17 ID:CIOUVaMM0
若い女しか興味ないし



おばさんは死ねってことかな^^
475可愛い奥様:2008/01/29(火) 00:50:31 ID:WEWD6btM0
うちもヘンケル双子が30年だ。
1人のマークもあるけど、サッとだして使いやすいのは双子だ。

さらに、もらいものなんだけど、缶でもプラでも切れる鋏がある。
メーカー名不明でワニのマーク。
HARD CHROMED ARS MADEIN JAPANとしか書いてない。
クッキー缶も楽勝で切れるので、こわくてあまり出番がないくらいです。。
476可愛い奥様:2008/01/29(火) 01:00:49 ID:WEWD6btM0
ググったら「ARS」がメーカー名でした。アルスコーポレーションというのだそうだ。
477可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:04:20 ID:kaCFxwvS0
>>476
アルスのホームページ見ました。
いろんな鋏があるのですが、缶でもプラでも切れる鋏というのは、
キッチン鋏シリーズですか?
よかったら教えてください。
478可愛い奥様:2008/01/29(火) 10:31:57 ID:CY7Qxv0o0
灯油ストーブ。ファンヒーターじゃない奴。
シチューやカレー、おでん、煮物、味噌汁等々
冬の煮炊きは全てストーブの上でできるし
それ以外はヤカン乗せておくので加湿器代わりにもなる。
電気も使わないから万が一停電とかになっても大丈夫。
479可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:15:58 ID:IdURdGbc0
>>478
つ【サツマイモ】
480可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:19:49 ID:Vi4P1xx00
窓の結露水を取る棒の様なもの。
寒いこの時期、手放せない。
ホームセンターで千円以下だったと思う。
下から上へ滑らすと、水が持ち手のところに入るというもの。
481可愛い奥様:2008/01/29(火) 11:35:19 ID:SXIDWS/00
>>480
昔使っていたのは棒がつかえてしまうので、一番下から出来なかったけど
棒が曲がっていて横に動かすと下端もすくえるのをゲットして
さらに楽になった。
でも毎日のこと面倒だよね。
実家の新築が2重ガラスと聞いてウラヤマシイ。
482可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:12:51 ID:1pYxG9WS0
>>481
自分は>481さんのスクイジー(ですよね)がウラヤマシイ。
すみませんが、メーカーを教えて貰えませんか。

この冬買ったのですが全く窓で滑らず、結局雑巾で毎朝ふいていますorz
483476:2008/01/29(火) 22:20:33 ID:WEWD6btM0
>>477
型番はわからないんだけど、たぶん「クラフトチョキ」だと思います。
キッチン用としては切れすぎかもしれないけど、
生け花の枝なども切れるし、段ボールの分解なんかでも重宝しています。
これももう20年くらい使ってます。
484可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:32:11 ID:ojR3ZgL+0
>482
これじゃないかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/kaihyaku/716871/782906/783506/
うちはこれの古いタイプのを使っていて、最近探したら首が曲がるのが出ていた。
ジョボジョボ水が取れるよ。
485477:2008/01/30(水) 02:01:14 ID:6djACB9v0
>>483
ありがとうございます!
早速ググってみて、クラフトチョキの普通の長さのと
ロングクラフトという長い刃のと、2つもポチってしまいましたw
届くのが楽しみです。
486可愛い奥様:2008/01/30(水) 09:26:05 ID:6gaZ2Sf/0
>>484
>482です。早速ありがとうございました。
さっそくポチります!
487可愛い奥様:2008/01/30(水) 13:35:16 ID:rct6kRQe0
>>482
> この冬買ったのですが全く窓で滑らず、結局雑巾で毎朝ふいていますorz

これって参考までにどこのメーカーのものですか?

他にもおすすめあったら教えてください
ホムセンやドラッグストアで買えるものなら尚うれしいです。
488可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:55:39 ID:XtNNfgk90
>>487
うちのもこれですが、確かに滑りにくいですね。
キシキシして滑らないので左手を添えて押しながら上げています。
489可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:16:15 ID:Agi+mqUg0
ミスターミニットの柄入り鍵
同じような形の鍵数本があってまぎらわしいので
それぞれ別の柄で合鍵を作って使っている。
間違えなくて分かりやすくていい。
柄も色々あって可愛いので気に入っている。
490可愛い奥様:2008/02/01(金) 01:12:16 ID:TFExlscP0
パスコの超熟4枚切。
関東では4枚切って滅多に売ってないので、食べたこともなかった。
たまたま売れ残り品で買ったら、小麦味とふんわり感が絶妙でウママー!
それ以来、ずっと超熟4枚切が好物。朝にちょっと贅沢した気分になるw
491可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:09:56 ID:3UtFbudT0
>>490
4枚切りって、フワフワで美味しいけど、
食べ過ぎになっちゃうのヤダヤダ
492可愛い奥様:2008/02/01(金) 09:18:16 ID:68WgN/6UO
>>491
じゃあ、4枚切り半分ってのはどうだろうw
8枚切り1枚と同じだよね。
493可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:18:11 ID:OMPCavYv0
超熟、うちも定番。
でもたまに見かける5枚切りが一番おいしい!
494可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:24:25 ID:xFnMkH9WO
>>493
山型のやつですよね。
焦げ耳好きにはたまりません。
でもあんまり見かけないので残念。
495可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:52:09 ID:sR1wCN+a0
>>493じゃないけど普通の形のでも5枚切りってあるよ。
なかなかお目にかかれないのは一緒だけど。
496可愛い奥様:2008/02/01(金) 18:54:25 ID:X391PJRV0
6枚切りをカリカリに焼いて食べるのがすき
497可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:03:50 ID:tOBE75kS0
うちは8枚切り派。ホットサンドメーカーにおさまり易い。
498可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:03:58 ID:35jYxVwVO
スーパーでパン買うときはパスコ
ハズレだなぁと思ったことあんまりないような気がする
499可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:12:33 ID:h3bNn3pp0
10枚切り(耳付き)をカリカリに焼いてバターとジャムをつけて食べるのが好き。
でも、耳付き10枚切りを置いてる店が少ないのが悲しい。
500可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:27:48 ID:YL2nODRX0
うちも8枚切り。>>497さんと一緒。
4人家族で2日分使い切りができるのでいい。

またパスコでリサガスのバッグが始まった。
去年のキャンペーンで赤白2つずつもらっちゃったので、
さすがにエコバッグはもういらないと思っているのに
シール集めてしまいそう。
501可愛い奥様:2008/02/01(金) 19:50:18 ID:puKGg2nD0
つオークション
502可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:40:33 ID:iPLIxRis0
関東でもパスコ(=敷島パン)って普通に売ってるの?
本社が名古屋なので東海地方だけなのかと思ってたw
ちなみに、名古屋の方では、敷島・フジ・ヤマザキが食パンの御三家。
503可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:41:24 ID:557x2h9c0
一昔前は関東が8枚切り、関西は6枚切りが主流だと言われていたね。
今はどうなんだろ?
うちの近所のスーパーは基本4〜6枚切りしか置いていない。
(サンドウィッチ用は別パック)
…で、夕方遅い時間に行くと4枚切りしか置いていない。
たぶん6枚からなくなっている模様。
ウチも結局いつも6枚。
504可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:42:49 ID:oLGh1btg0
5枚切り普通にたくさん売り場に並んでるけど地方によって違うのかな?
505可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:12:00 ID:M71CxDuL0
東京都下だけど、パスコ、ヤマザキ、フジが主流だよ。
6枚切りと8枚切りが半々ってところ。
逆に4枚切りはあまりお目にかかれない。
パスコ、ヤマザキは山型5枚切りも普通に並んでる。

超熟、ヤマザキのものに比べると値段は高いけどやっぱり美味しいね。
うちもできるかぎり超熟を買ってる。
506可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:21:52 ID:IhPek5tR0
ローソンのミッフィがやっと終わりを告げるのに、パスコ?
リサ&ガスパールこの前もらい損ねちゃったんだよね。
今回は頑張るか。
教えてくれた>>500タン、ありがとう。
507可愛い奥様:2008/02/01(金) 21:46:43 ID:+zqOH/5AO
プラダのナイロンポーチ。
もう10年近く愛用。
物もちはあまりいい方ではないのにこれだけはなくなさいし、壊れない。
こうなったらとことん使ってやるわ!
508可愛い奥様:2008/02/01(金) 22:02:10 ID:nVtwI00o0
プラダのナイロンポーチほしい
509可愛い奥様:2008/02/01(金) 23:59:36 ID:TFExlscP0
>>503
いまもその傾向が強いみたい。
実際店頭に置いてあるのは、関東6,8枚切り、関西4-6枚切りが多いのでは。
510可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:42:25 ID:bhuY9Qi70
ビジネスホテルに置いてるようなやっすいT字カミソリ。
剃るべき箇所は全部これで剃れる。泡でなく湯水で剃れる。
現在30歳だけど高校から使ってる。新しく買ってもいつの間にかこれに戻ってる。
511可愛い奥様:2008/02/02(土) 01:45:57 ID:Cyf9Ppwy0
>>510
わかる。言われてみれば私もそれ愛用してるわw
高いやつ微妙に毛がのこるけどやっすいやつは
よく剃れるよね
512可愛い奥様:2008/02/02(土) 05:43:17 ID:K9cdueud0
リサガス袋はパスコでいくら投資したらもらえるんですか?
30点って一点が100円ぐらい?パンの値段を調べたけどわからなかった。
オクの過去相場では350円前後みたいですね。
513可愛い奥様:2008/02/02(土) 06:27:22 ID:Jy+TkK7vO
>>507
ナイロンポーチ丈夫だよねw 私も2個持ってる。
514可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:17:05 ID:hAVtAH+s0
プラダのポーチって地味に丈夫だよね。
自分も愛用してる。
ラウンドファスナーの長財布も10年愛用してるけど
ほつれも破れもしてない。
515可愛い奥様:2008/02/03(日) 04:29:08 ID:PpfdZJSC0

近所にパスコの工場があって、イイ匂いが流れて来るよ。
直売所で買うと,焼きたてが3割引。
でも,シール貼ってないんだよなー
516可愛い奥様:2008/02/03(日) 05:04:21 ID:50hgyMviO
オルガスター愛用♪
517可愛い奥様:2008/02/03(日) 05:38:44 ID:Kd97Ik6bO
パスコといえば、スティックパンが子供の頃から好きなんだけど
関西と関東では微妙に違うんだよね。
関東のはちょっとパサつき感があって残念だわ。
518可愛い奥様:2008/02/03(日) 05:42:50 ID:hWhDABYgO
プラダのポーチって一時期流行ったから今使うと時代遅れみたいじゃない?
私も持ってるけど
519可愛い奥様:2008/02/03(日) 05:49:15 ID:cyKMJ9Vl0

倖田來未 問題発言

1月29日深夜放送の「オールナイトニッポン」で「35ぐらい回ると、お母さんの羊水が腐って来るんです」
と発言したとしてネット上で大論争を巻き起こした歌手の倖田來未(25)だが、
所属事務所が事態を重く見たのか1日に自身の公式サイトで謝罪。
ニューアルバムの売り上げは思ったより伸び悩んでいるというから、今後、ファン離れが起こる可能性もありそうだ。


http://jp.youtube.com/watch?v=vXuuWM-WmJU&feature=related

520可愛い奥様:2008/02/03(日) 06:27:10 ID:/AvlznREO
うちのばーちゃんから貰った「ほうろく」
私が子供の頃にはあったから、たぶん30年モノだと思う。

ゴマを炒ったり茶を焙じたりし慣れると、市販品じゃ物足りない。
ほうじ茶うまー。
521可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:43:11 ID:HKh5htAR0
>>518
うん、時代遅れと思いつつ使ってる。
だって丈夫で使いやすいもんw
522可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:09:07 ID:jdSRD9ZE0
プラダのポーチ、ナプキン入れにしてる。
ホント丈夫。
523可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:40:19 ID:2bwh69Bl0
プラダは洗濯機でジャブジャブ洗えるからいいね。
私も時々引っ張り出して使ったりしてる。
524可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:46:34 ID:Ezstnpi50
・プラダのナイロンポーチ・ラウンドジッパー財布
・ロクシタンの練り香水・ラベンダーハンドクリーム
・T-FALのインジニオのセット
・日本橋木やのまな板、包丁

これらはよく出ているけど全部気に入ってる。
525可愛い奥様:2008/02/03(日) 17:14:09 ID:LM60hXB60
ひしわ っていう、ティーパック。
普通のスーパーに置いてあるとは
思えないほど美味しくて中毒!
526可愛い奥様:2008/02/03(日) 18:56:21 ID:AodRDAqx0
コスメデコルテのインビジョンフレグランスは飽きないいい香り。
とっても癒される。

ジャバジャバ洗えるっていうので思い出した。通勤で使ってるコーチの
バッグ、洗ったら綺麗になった。
527可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:44:11 ID:dWfukFDd0
>>525
おいしいよね。私も大好き。
オーガニックだし。
528可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:09:38 ID:qI/84R2K0
>>526
ナイロンのトート?
529可愛い奥様:2008/02/04(月) 01:40:13 ID:gSZ0bSQQ0
>>512
小倉&マーガリンって菓子パン1点
超熟2点 てな感じです。
530可愛い奥様:2008/02/04(月) 07:54:52 ID:UY73MTGLO
>>529
好きです。
531可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:05:35 ID:VyejwMl+0
しょうゆはチョーコーの紫
砂糖は三温糖
塩は沖縄しままーす

味噌はなかなか定番が決まらない
532可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:09:28 ID:MbZQX4vI0
>>531
その路線で言うと味噌は春駒味噌
みりんは味の母とか。
三温糖の雑味が気になる料理はテンサイトウもいいよ。
533可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:16:15 ID:lu40fXDB0
味噌はずーっと市原刑務所で作った味噌を食べてる。
1.5キロで330円と超安いけど、甘口で美味い。
CAPICのサイトで矯正展の情報を見て、近場で開催されるときにまとめて買う。
534可愛い奥様:2008/02/04(月) 12:43:57 ID:WuSBqZL40
春駒味噌、私も好き。「あるちざん」が特に美味しい。
でも近所の店で売らなくなっちゃったから、しばらく食べてないよ・・・。
次の定番を探そうと思ったけど、味噌って決めるのが難しいね。
535可愛い奥様:2008/02/04(月) 15:43:24 ID:4z0HM6hW0
味噌って地域性があって、紹介されているものがないことが多いんですよ。
536可愛い奥様:2008/02/04(月) 16:26:03 ID:zVuVcZin0
信州味噌(株)製造の”無添加 コクとかおり”っていう山吹味噌が
美味しかった。
低価格帯のものなので嬉しい。

でも>>533さんお勧めの味噌が気になった。
537可愛い奥様:2008/02/04(月) 17:18:24 ID:BrqgGUee0
みそは生協の手作り味噌講習会で毎年仕込む。今年ももうすぐ。
国産大豆使用。秋口まで寝かせた味噌は辛口濃いめ。
みそ汁には甘口の味噌と合わせるけど、こっちはジプシー中。
538可愛い奥様:2008/02/04(月) 17:48:42 ID:gxr8TW/10
道民だけど味噌は平田こうじ店の味噌にしているよ。
全然近くじゃない(北海道は広い)けど一袋から配達してくれるから
助かる。
539可愛い奥様:2008/02/04(月) 17:55:53 ID:VyejwMl+0
味噌情報ありがd
はるこまググッテ見たけど良さげですね
あるちざんは値段見てびっくり!美味しそう
山吹もスーパーでよく見かけるメーカーですね
今度試してみます
540可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:40:41 ID:DBe4gf1g0
>>533
刑務所作業製品展示ルームが近所なので、
あれば買ってみようかな。
541可愛い奥様:2008/02/04(月) 19:50:00 ID:FgVQOu2T0
>>528
シグネチャーのバッグ。洗う人いないよね・・・。
でもホントにきれいになった。
542可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:06:48 ID:8ZbIodi10
>>541
私も洗ったことあるw
キレイになるよね。
エルメスの…名前忘れちゃったけどキャンバス地のトートバッグとリュックも2〜3回洗ってる。
543可愛い奥様:2008/02/04(月) 20:30:53 ID:lu40fXDB0
>>540
ついでと言っちゃ何だけど、横浜刑務所で作ったうどん120円も美味いです。
544可愛い奥様:2008/02/04(月) 21:38:39 ID:muBS0Sn60
>>541
すげー。洗い方kwsk!
545可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:24:25 ID:8ZbIodi10
ネットに入れて洗剤はエマールで手洗いコースでもいいし、洗剤はエマールで普通に洗って、脱水は短めでOKだと思う。
546可愛い奥様:2008/02/04(月) 22:55:48 ID:peJk1y/i0
シグネチャーって革の部分あるよね。
傷まないかな。大丈夫?
547可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:08:21 ID:WuSBqZL40
しかも洗濯機か!すげーw
私もエルメスのキャンバストート、ダメモトで洗ってみようかなぁ。
買うときに店員さんに、お手入れや、汚れた場合はどうしたらいい?と聞いたら、
なんかはっきりしない対応だったんだけど、暗に「汚れたら終わり」という事らしい。
布素材のバッグなぞ使い捨て感覚なのかね。
548可愛い奥様:2008/02/04(月) 23:12:19 ID:0ISR2hEt0
ごめん、スレチだけど
>>547
エルメスのフールトゥは、白洋舎に出したらすげーキレーになったよ
549可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:35:23 ID:KbroWDcy0
>>546
>>545です。
革の部分、無事でしたよ。
ちょっとくらい雑に扱っても平気なバッグだし。
気にする人は気にするんだろうけど。
目立つ傷はなく、チェックしてないけど無傷だと思う。
550546:2008/02/05(火) 08:28:05 ID:ycVJI+I20
>>549
レスありがとう。確かに丈夫だよね。
革がおkってことは、財布とかも洗っておkなんだろうか……。
バッグもだけど、財布が汚れているのが気になる。

スレチすまん。
定番は「まとめ髪柚子水」。
固まるのは嫌だけど、アホ毛が気になるので
使ってみたらちょうどよくまとまった。
551可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:45:29 ID:Ly3LG0dx0
革(スウェードとかエナメルなんかの特殊な加工をしているもの以外)自体は、
水洗いしてもとくに問題はないよ。専用の石けんもあるくらい。
ただうまく乾かすのが難しいというだけ。
とくに鞄なんかは形を保ちながら乾かすのは至難の業だろうなー。
出来れば、そこまで汚れてしまう前に普段から手入れするといいと思う。

というわけで、革好きの私はコロニルのシューケア用品を愛用してる。
匂いが柔らかいから手入れが苦にならない。
靴に限らず、革製品の汚れ落とし〜保湿〜保護膜作りまで、それぞれ使いわけて、
ちょうど人間のスキンケアと似たような感じで楽しんでます。
552可愛い奥様:2008/02/05(火) 09:53:08 ID:WP5DDkxM0
>>550
アホ毛ついでに…。
自分は洗髪しタオルでふいた後、
椿油を数滴、手に馴染ませ手櫛の要領で髪に付けている。
しっとりとなって何十年もアホ毛、剛毛に悩んできたのが嘘みたい。
553可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:21:08 ID:Ot/9whYD0
学生カバンの芯を抜くためにお湯に浸して潰したの思いだしたわ。
確かに乾かすのが難しかった。
554可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:23:20 ID:Me+pHB790
革の話題が出てるついでに。

ラナパー

買ってよかった。
撥水性があるので、多少の雨や雪ならお気に入りのブーツが履けます。
市販の防水スプレーはどうしてもキレイに仕上がらなくて、
乾ききってないのに出かけて余計汚くなったりしてたのに。
555可愛い奥様:2008/02/05(火) 12:26:00 ID:Me+pHB790
すみません。
上の書き込みは、買ってよかったものスレと混同してしまいました。
大変失礼いたしました。
556可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:08:19 ID:xbOzq4ji0
べつにいいよ。ラナパーは油っこい色に染み込まないからいいよね。
急な雨の日にブーツが濡れなかったので不思議だった。
1年前にラナパーを塗った効果がまだのこってた。
557可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:24:31 ID:tDGwh+FG0

スウェードのサイフを洗濯したら、すんごい縮んだよ。
すっごく気に入ってたサイフ&買ったばかりだったんで、ヘコんだ・・・orz

>>553
同世代ですね。W

ずっと使ってるいいものは『CoQ10』
毎年冬になるとスネの皮膚がウロコみたいにカサカサしtげたんだけど
飲み始めてからは、何も付けてないのにトゥルトゥル。
今年42だが、同世代に比べてもダントツで白髪が少ない。(っつーかほとんど無い)
風邪もひかなくなったし、すぐ出来ていた口内炎もほとんどできなくなった。
一時のブームは過ぎ去ったが、アレが無いと生きて行けない。
558可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:44:37 ID:34rXD+cJ0
>>551
コロニルの製品、私も色々愛用してます。
他製品より少し高めだけどすごくいいですよね。
古いお蔵入りになってたバッグをレザーソープで磨いたらかなり綺麗になった。
ここの消しゴムもすごい好き。明るめの色のバッグには必需品。
559可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:50:40 ID:34rXD+cJ0
連投ごめん。
スエードのプラダのバッグ、洗濯機で水洗いしたら色が薄くなった上型崩れしたw
もう未練がないものだからやったけど、大切にしてるものならやっぱり
プロにまかせたほうがいいね
560可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:58:24 ID:jG1dAztS0
スエードの水洗いは厳禁だよ〜。
561可愛い奥様:2008/02/05(火) 14:03:53 ID:c3JtpBCZ0
私、クラークスのスエードの
靴よく水洗いしてるよー。
562561:2008/02/05(火) 14:08:20 ID:c3JtpBCZ0
続き
洗ったあとは、靴の中に新聞紙を入れて
型崩れを防ぎながら日陰干し。
おでかけ靴じゃないからまあいいかな
と思って履いてる。

でも、最近はABCマートなんかでも
クラークスの扱いが縮小してて
もう流行りじゃないんだよね。

それでも好きだからここに書き込みましたー。
563可愛い奥様:2008/02/05(火) 15:23:08 ID:9bIPQd0l0
フールトゥは洗濯機だよ。しかも普通の洗剤におもいっきり普通コースで洗ってるw
564可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:25:05 ID:hAoYgtkO0
ウチの旦那もフェリージのカバン洗濯機でゴロゴロ洗ってた。
革部分は普通だけど、さすがにナイロン部分がすごくキレイになってた。
565可愛い奥様:2008/02/05(火) 16:49:16 ID:RvM0171B0
ロエベのベージュの財布、汚くてもう使ってなかったんだけど(なんかもったいなくて引き出しにある)
洗ってみようかなぁ…。台所でぬるま湯で食器用洗剤で試してみてOKかしらん。やわらかラム革なんだけど。
使ってないけど、失敗したらショックかも。
566可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:55:48 ID:RjOtGh3v0
亀田のおかき 霧木立(サラダ味)
ボリボリうまい。しかし売ってる所が少ない!見つけたときは買いだめしてる。
567可愛い奥様:2008/02/05(火) 18:13:49 ID:IxLcaijP0
>>557
CoQ10、やっぱいいのかなぁ?
ブームの頃飲んでたけど中国産ばっかりと聞いて止めちゃったんだよね。
白髪増えてきたし、国産の探して飲もうかな。
今なら手に入りやすそうだしな。
568可愛い奥様:2008/02/05(火) 22:12:15 ID:hCsUoHdCO
私もQ10ブームの頃飲んでたけど止めちゃったな。
あのブームも凄かったよね。

ずっと愛用はカバーマークのエッシェンシャルクリームファンデ。
@コスメで高評価だったのがきっかけだけど、
浮気症の私がこれだけは5年ぐいロングセラーで愛用している。
色目ものびもナチュラルな仕上がり感もとにかく私にとってはパーフェクト。
569可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:37:08 ID:593zv0NM0
>>568
ジャスミーカラーのかな?
あれはいいね。ずっと自分でブルベだと思ってたけどカウンターで
テストしたらイエベでびっくりした。もう10年近く前かな。
それ以来選ぶ服もイエベに変えたからカバマには感謝してる。
最近は使ってないけどカバマ一筋の人って多いね。
570可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:42:56 ID:LTo35kjJ0
お値段も高くないんだね。私も試してみよう>カバーマーク

571可愛い奥様:2008/02/06(水) 00:33:22 ID:gvyB2FMT0
>>568
そうです!ジャスミカラーのです。
私も一筋になりそうですw
チークもカラー診断で合った物を使用しているし、ブラシもお手ごろなので
使っています。

>>570
値段お手ごろなのがいいですよね。
カラー診断もしてくれるので是非試してみてください。
まわしものみたいだけど、私には目から鱗でした。
572可愛い奥様:2008/02/06(水) 02:03:25 ID:ErqrDMt/O
CoQ10、疲れにくくなるので手放せなかった。
今は諸事情で飲むの止めてるけど、飲めるようになったら再開したい。
白髪にも効くのか〜、いいこと聞いた。wktk

手放せない愛用品はバンダイから出てるディズニーのリップクリーム。
思いっきり子供向け商品で恥ずかしいけど、唇の荒れがピタッと治まる。
定期的にキャラとフレーバーが変わるのが困りもので、
シンデレラのピーチ味だった時は匂いが合わなくて参った。
でも合うリップクリームが他に見つからないのよー。
573可愛い奥様:2008/02/06(水) 13:19:25 ID:8A5pbrDo0
ソニアリキエルのデマキヤンエクセランっていう美容液タイプの拭き取りクレンジング
乾燥肌なので朝の洗顔はこれで軽く拭き取るだけ
もう5年以上使ってると思う
顔洗うのもめんどくさいだらしない自分には神アイテム
574541:2008/02/06(水) 23:30:56 ID:VwYkOAI/0
シグネチャージャバジャバの私だけど、私は洗面台でお湯をためて
洗った。液体ソープを使ったんだけど、特に汚れているコーナーも部分なんかは
歯ブラシでこすっちゃった。
革の部分はできるだけ濡れないようにはしてみたけど、あまり神経使わなかったな
洗濯機で洗ったことないや。それもすごいね。
575可愛い奥様
>>566
亀になちゃったけど、仲間発見♪
”霧木立”おいし〜よね 食べたくなってきた・・