皇室御一行様★アンチ編★part1070

このエントリーをはてなブックマークに追加
700可愛い奥様
お昼のニュースの時はナルの英語スピーチも流れたんだけど、これはカットされてて代わりに日本語での講演が。

皇太子さま 水サミットに出席
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/12/03/d20071203000063.html

アジア・太平洋地域の水をめぐる問題について話し合う初めての国際会議「アジア・太平洋水サミット」の開会式が、
皇太子さまも出席されて、大分県で開かれました。

この会議は、アジア・太平洋の各国や地域の代表らが集まって、水不足や洪水など水をめぐる
さまざまな問題について話し合うものです。

3日は、大分県別府市の国際会議場で、皇太子さまも出席されて開会式が行われました。
はじめに皇太子さまが、アジア太平洋地域は飲み水の衛生問題などが最も深刻なだけでなく、
世界各地の洪水などで亡くなった人のうち8割以上がこの地域で犠牲になっていると述べたうえで、
「このサミットが大きな成果を上げ、アジア太平洋地域、さらには世界の水問題の解決に向けた
大きな一歩となることを心から願います」と英語でスピーチされました。
このあと、皇太子さまは「人と水」というテーマで記念講演を行い、「水問題の解決のためには、
水が有する多様な性格をできるだけ幅広く認識し、地域の実情にあった取り組みを一つ一つ
着実に進めていくことが重要かと思います」と述べられました。

この国際会議は4日まで開かれ、水をめぐるインフラの整備や災害対策など、
テーマごとの分科会ごとに各国の代表らが情報交換をすることになっています。

12月3日 12時27分