【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】75ググレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
926922:2007/11/08(木) 13:46:15 ID:4CRery/z0
ブロッコリーの上手なゆで方 発見したのでコピペしときます。
でも、小麦粉入れる理由が覚え違いでした、、、
ttp://www.aeon.jp/with/life/shokuiku/cookings/prof_0014.html
ブロッコリーはゆですぎると折角のつぼみがつぶれておいしくありません。
固めにゆでてザルに上げておけば、余熱でほどよくやわらかくなり、
水っぽくなりません。
ザルにあげたあと水にさらさないようにしてください。
また、ゆでるときに塩だけでなく、片栗粉か小麦粉か油を入れると沸点が上がり、
ゆで時間が短縮できるのでビタミンCが流れ出るのを防げます。
さらに油を入れることで青臭さが消えておいしくなり、脂溶性のビタミンA
(カロテン)の吸収率がよくなります。
927可愛い奥様:2007/11/08(木) 13:51:57 ID:C/LZTDTG0
私は、ブロッコリーをゆでる前に塩水にしばらくつけておく。
汚れや虫?はこうすることでかなり取れると習いました。
後は、少な目の水でふたをして蒸し煮。
歯ごたえも残り、色もきれいです。
928可愛い奥様:2007/11/08(木) 13:55:24 ID:BKEXYmGM0
プレーンヨーグルトについてくる砂糖の使い道なにかないでしょうか。
ヨーグルトに砂糖を入れる習慣がないので、溜まっていく一方。
料理に使うにもなんか抵抗あるし。
929可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:05:52 ID:4CRery/z0
>>928
白砂糖に混ぜ込んでおくと、固まるのを防いでくれる。
(確か伊藤家の食卓でやってたよ)
以来、うちはヨーグルト買ったら白砂糖に混ぜてます。
ひょっとしたらデキストリンとか入ってるかもしれないけれど、
食物繊維が増える程度のことだから風味や仕上がりに一切関係ないと思います。
930可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:14:13 ID:dgFiKG6N0
味噌漬けの魚は味噌を削いで焼きますか?水洗いするのですか?
付いている味噌が大量なので捨てるのがもったいないのですが、
何か使い道はあるのでしょうか。
931可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:16:59 ID:0wOKlc6E0
>924
うまくいってよかったのう。
932可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:21:50 ID:o4LbXvmeO
>>928
うちもヨーグルトのグラニュー糖は砂糖のポットに入れ込んでる
氷砂糖とかも少しづつ混ぜ込んで使いきるようにしてる
以前大掃除した時に沢山発掘された醤油パックとかも醤油差しにいれこんだ
(今は貰わない・その時に使ってしまうようにしてるけど)
いつも使うケースに混ぜ込んでしまえば結構使えるよ
今日もその調子で貰って放置してたスダチ(かぼす?)をポッカレモンのビンに絞って入れた

でも大ざっぱな私だから気にならないだけで、ダメな人にはダメかも<なんでも混ぜ込む
933可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:28:54 ID:BKEXYmGM0
>>929>>932
ふつうの砂糖に混ぜ込んじゃっても大丈夫なのですね。
同じく納豆のタレとかメカブのタレも大量に余ってる・・・。
これはさすがに何かに混ぜ込むわけにもいかないしなあ。
934可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:40:15 ID:DaOZ4mGM0
>>933
めかぶのタレって、「ダシ醤油」だったから、煮物に投入してみました。
貧乏臭いけど、捨てるにも分別しないといけないし。
935可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:41:35 ID:txh+rTrA0
>>933
パックから直接じゃなく小さい醤油刺しにまとめて移して使ってるよ。
納豆以外にも使える。温泉玉子に合うと思う。
936可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:41:43 ID:/OFzuHSa0
>>930
我が家は、そのまま焼いて焦げてたら、食べる人が取り除くよ。
でも、アルミホイルに包んで焼くという友達もいる。

最近の話じゃないけど、焦げないフライパンの使い道みたいな番組か新聞で味噌漬けやこうじ漬けの
魚を焼くときに最適みたいな事が書かれてた。
937可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:54:50 ID:TVNoCbBq0
>>933
だし醤油>煮物、おひたしなどへ混ぜる
甘めのだし醤油>砂糖醤油を使う料理に投入
938可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:02:39 ID:i0K0tBaC0
>>933
納豆のたれは和風サラダのドレッシング使うとウマーですよ。
よくやるのは、絹豆腐、プチトマト、さらし玉ねぎ、あとわかめとかめかぶ。
これに納豆のたれとレモン汁かお酢少々まぜてかけるだけ。

最近は納豆のたれが残らなくなってしまったので、作らなくなってさみしいw

ヨーグルトの砂糖は普通に煮魚や煮物にも使ってるけど、
ジャムを作るときや、ホットケーキを作るときに重宝します。
砂糖は腐るものじゃないので、気長に消費してくださいね。
939可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:05:20 ID:/OFzuHSa0
納豆のたれ、おみそ汁の仕上げに入れてる。
科学調味料を他に使わないけど、子供や主人はあの甘ったるいのが好きだ。
940可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:27:05 ID:vTxzWM7S0
ジーンズの裾上げをしたら、いつもは入ってないのに、カットした
切れ端も返ってきました。カット幅は10センチ位
これは取っておくもの?…捨てようかな。
941可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:37:18 ID:9H03qR3O0
私は捨ててるよ
942可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:44:48 ID:e6bqmwkc0
>>940
コースターとか作れそうだけどね。
943可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:45:03 ID:8K89Wwj8O
すみません、どなたか教えて下さい。
渦巻き状の電気コンロって
ヒーターの上に直接鍋置いて調理するものですか?
944可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:55:14 ID:r1/tVMYC0
そうじゃないとしたら、どう使うものだと思うの?
945可愛い奥様:2007/11/08(木) 15:55:59 ID:ljfFITda0
>>943
そうですが。
直接じゃなければ、なんの上に乗せると思ってたの?
946可愛い奥様:2007/11/08(木) 16:10:48 ID:8Bko/Pkd0

    ∧_∧
    ( ・∀・;)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・;)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
947943:2007/11/08(木) 16:21:04 ID:8K89Wwj8O
ヒーターを囲うように
鍋を乗せる金具みたいなのが付いてて
この上で調理するものだと思ったんですけど
直接ヒーターに鍋を乗せたら壊れたり
火事にならないか心配だったもので…
948可愛い奥様:2007/11/08(木) 16:21:47 ID:TEwN46U2O
>>930
『調理以前の料理の常識』って本には、味噌は取り除いてから焼くと書いてたよ
生魚が漬け込まれて臭いの移った味噌を料理に再利用は難しいと思う
あと、味噌漬けに限らず切り身の魚は水洗いしちゃダメ
949可愛い奥様:2007/11/08(木) 16:36:30 ID:kmerJs+v0
うちは指でぬぐってから焼く。
同様にキッチンペーパーでぬぐうというのもあり。
味噌が直接切り身に触れないように紙やガーゼで包んでるのもあるよね。
基本的に味噌や酒粕は取り除いて焼かないと真っ黒焦げだ。
950可愛い奥様:2007/11/08(木) 17:07:57 ID:ZCecWzQ20
>>930
味噌漬けはプロだと強火の遠火で焼くけれど、
魚焼きグリルだと弱火にしても火が強すぎて
こげてしまうことがあるので、
どうしてもうまくいかないなら洗い流してしまうのも仕方ない。
あるいは、アルミホイルに包んで蒸し焼きにする。
本来のみそ焼きの香ばしい焼き上がりとは程遠くなるけれど
真っ黒こげにするくらいなら蒸し焼きのほうがまし。
951可愛い奥様:2007/11/08(木) 17:23:21 ID:ddXTxGQx0
>>947
それは高さ調節のためで遠火近火の調節用です。
952可愛い奥様:2007/11/08(木) 17:24:55 ID:DaOZ4mGM0
>>947
ウチの渦巻き型電気コンロには、赤くなるコイルの外側に「五徳」が付いてて、
引き起こして鍋を乗せるようになっていました。
たぶん、あなたのイメージと同じだと思う。
直接乗せる人もいるようだから、色々タイプがあるのかな?
取説はないの?
もし、捨ててしまっていても、最近はメーカーのHPにPDF形式でUPしてありますよ。
953可愛い奥様:2007/11/08(木) 17:32:08 ID:2R3dw5Xe0
>>930
味噌漬けの有名店のパンフレットによると、
味噌はかるく拭って焼いてくださいとなっています。
でもどうしても焦げるので自分は洗っています。
大量にあるときはまた魚を漬け込めるらしい。
954可愛い奥様:2007/11/08(木) 18:32:07 ID:N4/Wctzh0
>940
デニム生地は目が詰まっているので、重曹などの磨き掃除に良いそうです。
年末も近いので掃除にお使いになっては?
955可愛い奥様:2007/11/08(木) 18:51:52 ID:vTxzWM7S0
ありがとうございます。コースターを作るとか掃除用に使うとか良い
アイデアですね。用途がみつかって良かったです。
956947:2007/11/08(木) 19:21:08 ID:8K89Wwj8O
すみません、
古い型式なもので会社のHPにも載ってなくて
お客様センターで聞いたら調理によって分けて使うみたいです。
やっと使い方がわかりました。
答えてくれた方ありがとうございました。
957可愛い奥様:2007/11/08(木) 19:53:40 ID:8eKDQi1H0
ガーゼに魚をくるんで味噌に漬けたなら、味噌は再利用できる。

切り身を水洗いすると、旨味も逃げるが、切りたてを買っていない場合は
表面で繁殖してる菌やスーパーなどで塗っている防腐剤などを落とす意味で
水洗いすると良い。
958可愛い奥様:2007/11/08(木) 21:30:01 ID:KFrduIxN0
>>933
納豆のタレは卵焼きの味付けに使える。
卵1つにつきタレ1つ、水を少し足すとジュワッとだし巻き風。
959可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:26:27 ID:EFcion8W0
松山あげ、というのをお土産でいただきました。初めてです。
これって冷凍できるのでしょうか?
また、おすすめレシピ等ございましたら教えてください。
960可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:32:03 ID:dGPI6X710
玄米を貰ったので精米機で精米したのですがどうも
米を研いでいる時に割れ米が多いなと思いました。
これは米が悪いのか精米機が悪いのかどっちなんでしょう?
精米機は100円の精米機です。
961可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:39:56 ID:bECnhYM60
>>960
米!「胴割れ米」と言うらしい、ここを見ると参考になると思う。
ttp://comeshop.txt-nifty.com/hanafusa/2007/10/post_8903.html
962可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:43:22 ID:0wOKlc6E0
>959
未開封なら、冬場は3ヶ月くらい常温保存OKのようですよ。
(開封後は冷蔵庫保存)
レシピに関しては、メーカーのHPにも。
ttp://www.matsuyamaage.co.jp/
963可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:47:15 ID:dGPI6X710
>>961
即レスありがとう!
そっか胴割れ米っていうんだ。
味は悪くない分勿体無いな〜。
今年は多いみたいだね<胴割れ米。
30キロたんまり貰ったので次は少しずつ精米してみる。
964可愛い奥様:2007/11/08(木) 22:58:31 ID:EFcion8W0
>962
ありがとうございます。
メーカーサイトみてきます。
965可愛い奥様:2007/11/09(金) 09:38:48 ID:chyeZOlX0
>>964
みそ汁にパパッと使えてお手軽なんで買うけど、
開封口を下に保存して周りの物が油まみれになった経験あり。
お気をつけて〜。
966可愛い奥様:2007/11/09(金) 09:54:33 ID:EdEoZ0Tq0
何かいいアイデアがあったら教えて下さい。
プラスチックの使い捨てフォークが500本ほど出てきました。
なんだか勿体無くて捨てる気にならないのですが、
何か掃除用具などに利用できるアイデアはありませんか?

ちなみに色は白です。
967可愛い奥様:2007/11/09(金) 10:56:25 ID:QCKV/a6j0
ヤフオクに出してみるとか
968可愛い奥様:2007/11/09(金) 12:29:53 ID:HkBDfdlw0
>>966
恐竜骨格標本を作る
969可愛い奥様:2007/11/09(金) 12:31:29 ID:jL2x/8V30
まとめ髪にして数十本刺してみるとか
970可愛い奥様:2007/11/09(金) 14:40:14 ID:MT5pljfF0
500人呼んでパーティ
971可愛い奥様:2007/11/09(金) 14:55:17 ID:v0z38LlXO
素晴らしい流れを豚切りしてすいません。
家族が甘く煮た黒豆が好きでよく作りますが、これは冷凍できますか?
面倒なので一度にまとめて煮て、小分け冷凍保存したいのですが…
972可愛い奥様:2007/11/09(金) 14:58:42 ID:BdWOmE9Y0
>>971
冷凍したことないや。
いっそのこと瓶詰めにしたらどうでしょう
973可愛い奥様:2007/11/09(金) 15:13:07 ID:oQks4dHv0
>>971
お惣菜やさんのページでは冷凍できますと書いてある。
小分けにして2週間くらいで食べる。
974可愛い奥様:2007/11/09(金) 17:34:21 ID:gm4idnv/0
スレ立てるまでもない悩み・相談スレで一度相談しましたが、
スレ違いだったのでこちらで再度質問させてください。

くじらのコロ(皮と脂身の部分?)をおでんにすると美味しいと聞いたので
昨夜乾燥品をぬるま湯に漬けたのですが、においが生臭くて気分が悪くなるほどでした。
初めてなので何もわからないのですが、
コロを調理したことのある奥様、調理しているうちに臭いは抜けるものでしょうか?
臭み抜きや味付けのアドバイスをお願いいたします。

検索して、レスをいただいてわかったことは
 ・もどしたら黒い部分を取って塩でもみ洗いする
 ・時間をかけて煮る 
 ・下茹でした汁を捨てて余分な油を抜く
 ・どんなに煮ても苦手な人もいる            ということです。
よろしくお願いします。
975可愛い奥様
>>974
>・もどしたら黒い部分を取って塩でもみ洗いする
>・時間をかけて煮る
>・下茹でした汁を捨てて余分な油を抜く
>・どんなに煮ても苦手な人もいる

結構良い回答が出ているのではなかろうか?
これ以上何かあるの?