1 :
五郎左衛門 ◆GORO.sStPg :
2 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 06:52:23 ID:tZr0ODZn0
虐めるほうも虐められるほうもアホ
3 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 06:57:46 ID:I/PopLvOO
4 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 07:03:13 ID:/1dSmV5bO
昔はイジメは 恥ずかしいと言う考えがあったんだよね
でも今は イジメられてるほうが恥ずかしいってなっちゃった
日本人が変化しちゃったのだろうか
福岡中2の時に ジェントルハート って集まりを知ったんだけど 一見胡散臭そうで…
イジメは 恥ずべき事と言う考え方
イジメられるほうが 悪いとも言うけど イジメられ体質の子を守ってあげる心を育てる環境が欲しいとオモタ
5 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 07:17:29 ID:4LpdzF9F0
いじめのない社会はないだろうが、
継続した凄惨な犯罪まがいのいじめのない学校はあるし、作れる。
私学と、公立でも高校はいじめを止めない生徒を退学させればいい。
滝川高校は、生徒や関係者の警察やネットへの情報提供は異常に厳しく取り締まるのに、
いじめや他の少年非行はずっと放置黙認していた。
だから犯罪傾向のある生徒を付け上がらせ、人一人が命を絶つほどの規模のいじめになった。
加害者と学校、両方の責任は重い。
6 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 07:18:19 ID:X8At+uow0
7 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 08:19:48 ID:Pakixtp90
ID:dqS2lnRk0が
いじめの存在を認めたくないのはわかるけど、
私達が思うように良い人、いじめは悪い人と理解出来る人間ばかりじゃない。
居ないに越した事は無い。
多分被害者を減らそうというスタンスは彼女と意見が合うけれども、
いじめがある社会というのは悲しいかな存在し続けている。
だからいじめ容認と決め付けるのは勘違いも甚だしい。
いじめもあるんです、意地悪も嫌がらせも、ウマの合わない人、
世の中には立ち向かっていかなきゃならないものが沢山ある。
そこで歯を食いしばって耐えたり、逃れる方法を探したりする事を
日々学んでいるのではなかろうか?というよりそれも大切な人生勉強なのでは無いだろうか?
アレルギーのように、何でもいじめ容認!といじめはあってはならない!というのは簡単。
あってはならないことは当たり前だけど、あり続けるから科学は発展しても人間は変わらないといわれる。
あってはならないことだけど、実際あるものから目をそらして
そんな意見はいじめ容認、あんた達は殺し合いでもすればいいというのは話が飛びすぎてる。
・いじめは人として恥ずかしい事
・いじめに万が一合ったとき、どう対応していくか
この2点なんじゃないかな?
彼女と他の人のやり取り見ててそう思った。
8 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 11:49:31 ID:CeRWLqMU0
校則にイジメについて条文を入れる
1、イジメの定義
肉体的かつ精神的に生徒を苦しめること
2、イジメのボーダーライン
痛みが生じるほどの肉体的苦痛
恐喝、恫喝、物を盗む、など刑法で定められる罪に順ずること
3、イジメの報告
イジメの被害にあったもの、または目撃したものは速やかに担任教師に報告すること
4、イジメの指導
報告を受けた担任及び教育指導関係者は直ちに被害者と加害者および目撃者を中心として
ホームルームを開く義務がある、ホームルームのは全教員と該当クラス全員参加とする、かつ全校にホームルームの報告を閲覧できるようにする
5、ホームルームの内容
イジメが存在したのか検証、イジメの程度を検証、更正が可能なのか検証
6、親への報告義務
ホームルームが開催された場合は、その内容を全校生徒の父兄に連絡の義務
7、警察への通報
2度目のホームルーム開催で停学処分3度目のイジメでは退学処分として
被害状況を警察に報告し、司法に任せる
8、報復、
チクリの報復をしたものは即退学とする
みたいにな
9 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:43:54 ID:+YoTaf/8P
金品を脅し盗るのは 犯罪である旨も銘記すべき
10 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:46:09 ID:D9FFck020
なんかさ、情け無いよね・・・
虐めが悪い事なんて馬鹿でもわかるのに、
いちいち少年法とか処罰を考えなきゃ防げないなんてさ・・・
本当は無くて当たり前なのにさ・・・
あとさ、彼は死ぬ事で家族に迷惑がかからないようにしたわけだけど、
死んだからといって家族が平穏に暮らせる保障なんてないんだよね。
加害者が家族含めて無期懲役島流しにでもなら無い限り、
恨まれてなにされるかわかったもんじゃない・・
学校が虐めの報告受けたら、加害者の親呼び出して
ガツンといえなきゃぁ駄目だよね。
そして加害者の親子関係も見直して改善すべき点は改善させる。
次やったら警察ですよとはっきり言う。ていうか、退学にさせなさい。
11 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:57:40 ID:Z3xfWiJ70
[あなたが家にいられるなら、戦場に戻る必要はないでしょう。]
私は議論は普通にしてたつもりです。
だけど最後の最後にこう言われ、やはり傷つきました。
傷を見せるのはいけない事だとも書かれていました。
この文章は議論と何の関係があるんですか・・・・
私の受けたいじめが滝川の件に比べてたいしたことないからですか?
私は議論の最中に傷を見せたのではないのに・・・・
最後の最後にあんなこと書かれたから言っただけなのに・・・
やっぱりいじめを無くすことなんて出来ないです。
あんな言葉が簡単に出てくる人達にいじめは無くて当然なんて言って欲しくない。
自分の言葉に責任を持って欲しい。
自分も人を傷つけているんだ、それはいじめと何ら変わり無い!!!
あっちはスレ違いなのでこっちに書きました。
ごめんなさい。これで最後にします。
12 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 15:57:42 ID:yIqgDLYtO
いじめ× 障害○
なのにな…言葉で世の中がごまかされてるかんじ
援交× 買売春○ とかも
学校で隠さず教師に相談せず、さっさと警察で良いんじゃないかな
犯罪なんだし
悪いことだと認識できてない、甘いから、簡単に一線を越えて弱者をいじめるんだろうし
13 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:03:37 ID:yIqgDLYtO
>>11 いじめの程度ではなく、いじめられる場所にこだわるのは(アナタの心身に)良いことなのか?
ってことなんじゃ?
発想を転換しないと自分で自分を追い詰めてしまうこともあるから
14 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:07:16 ID:VfYEtMwx0
言葉がちょっと丁寧な粘着あらし君が湧いてる
15 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:09:37 ID:Z3xfWiJ70
いじめられた場所に嫌な思い出があってもそう言えますか?
家にいれるなら、戦場に戻るなっていうのは
アンタは引きこもってられるし、親も了解してるんだから、
学校へ戻らなきゃいいじゃんってことです。
私は学校へ戻りたい、だけど戻るのがまだ少し怖いから家に居るんです。
何か、私だけが責められてる・・・・
結局大人は理屈ばっかりじゃん。議論を求めたいのか理解を求めたいのかとか。
なら何言ってもいいの?あの文はどう解釈できるの?
教えてよ、大人はわかってるんでしょう?
早くいじめも無くしてよ。自殺も防いでよ!!!!
普通に議論していた所に横から入ってきて、
最後にあんなこと言われる筋合いは無い!そうじゃないですか?
大人の綺麗事は沢山だ。あなた達も滝川の校長と変わりないや。
サヨナラ。
16 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:16:53 ID:5RbKnJN+0
>>14 あっちは色んな人が出入りしてる、
既婚女性だけじゃない、確実に嫌がらせとしか思えない奴も出入りしてきた。
でもさ、何でもかんでも粘着認定するのはそろそろ辞めようよ。
その為にこのスレ立てたんだし。
何が何でも在日認定、創価認定みたいな安っぽいスレにするのは止めない?
彼女は彼女なりにきちんと議論してたよ?朝方から。
私はそう認識してる。
大人と子供の狭間で揺れ動いてるんだなって教えられたよ。
17 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:17:13 ID:CeRWLqMU0
イジメのそもそも論として、鉄は熱いうちに打たないとだめだよね。
ここの奥様方はお子さんに「イジメはダメよ」て教えてると思うけど
そうじゃない親もいる
だから学校はイジメに対しては特別扱いで厳しくしないといけないと思うよ
小学生のうちからね
小学生低学年はイジメというより暴力だから
そのへんから一切隠蔽しないで学校ぐるみ地域ぐるみで監視する
で状況を周知させる
>>12さんの言うようにいじめにかかわらず暴力は子供であっても
刑法に準ずる罪はあるはずだし監視が必要だよ
そのように国でしっかりといじめ撲滅のスキームを作り
国民全員がイジメに対して厳しい目を持てばいじめは起きない
まあそれでも親がドキュンの場合は処置なしだろ
18 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:19:24 ID:Vb84ImOaO
苛めなんてなくなるわけないじゃん
所詮この世は弱肉強食だよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
19 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:24:07 ID:UN+R4Cpm0
イジメはダメと教えたとしても、やる人間達は自分がやってるのは
イジメじゃないとか、仕方がないイジメだとか、悪者を懲らしめる良いイジメだとか考えて、
止める必要はないとしか思わないでしょ。
20 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:26:05 ID:5RbKnJN+0
>>10が書くように、自殺すれば逆に家族の身が危ない気がするんだよね。
子供を失ったというショックと、報道される事で加害者側がどう出てくるかわからない。
相手が部落関係とか創価関係なら尚更だと思うよ。
やっぱりいじめ→警察→退学または少年院または刑務所じゃないと・・
死ぬ前にね。
あと冗談じゃなくて言うんだけど、文武両道の精神を
幼い頃から叩き込まないといけないと思うわ。
今の子供は痛さとか辛さに対して免疫力も無ければ
親が手を出す事もいちいち煩く言われる。
自分が痛みを知ってナンボだよね。
武道とか芸術に早くから触れさせてほしい。
冗談抜きでw
21 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:28:07 ID:yIqgDLYtO
>>19 だからこそ警察へ
カラダにあとの残る暴行じゃなく、言葉による嫌がらせでも、録音するなり証拠を残した上で、病院にかかりメンヘル認定書を用意すれば障害で立件できますよ
軽い気持ち 冗談だった 悪気は無かった
これは言い訳にはなりませんから
22 :
モンブランx ◆HeFOu0HFYo :2007/10/03(水) 16:28:46 ID:JUZZPnOm0
>>19 自分の子供に「いじめはダメ」と教えて
他人がやってるの見ても止めるなというのか?
小学生でもなんか矛盾してるってわかるぜw
23 :
モンブランx ◆HeFOu0HFYo :2007/10/03(水) 16:31:22 ID:JUZZPnOm0
ここにいる親に聞くが
自分の子になんでいじめがダメな事なのか、しっかり理由を言って
いるのか?
どんな理由があると説明しているのか書いてほしいねぇ
24 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:31:29 ID:5RbKnJN+0
>>19 そう、いじめって認識がないみたいだよね、やってる方は。
脳細胞が麻痺してるというか。根っからの馬鹿というか。
でも彼らを庇うために言うんじゃないけど、
彼らもそういう教育を家庭で受けてこなかった被害者でもあるわけで、
だからこそ三つ子の魂百までで・・・
家庭教育がおろそかだと怖い。勿論原因はそれだけでは無いだろうけど。
基本はいじめはあってはならない、なんだけど、
一方ではいじめは無くならないよね・・・と思う気持ちも正直ある。
やっぱり人付き合いって大事だよね。
学校や家庭以外の。気の合う近所のお兄さんなんかいれば話せるかもしれない。
今何処行っても密閉空間だから・・・
25 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:31:33 ID:yIqgDLYtO
>>15 言葉足らずでごめんなさい
いじめられる場所にこだわる× いじめられる場所に戻ることにこだわる○
です
26 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:35:20 ID:5RbKnJN+0
>>25 もうそうっとして置いてあげたら?
○でも×でも変わらないよ。。。
彼女は戻りたいから苦しんでるわけで。
それを拘る必要ないのではって他人が言ったところで・・・
それも大人が・・・
彼女まだ小さそうだね。中学生とかかな?
とりあえず今は居ないから、放置でいいのでは。
27 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:40:16 ID:UN+R4Cpm0
>>22 他人(仲間)がやってるのを見ても、やってはいけないイジメだと認識できない人は結構いるよ。
相手が悪い人間だと思い込んでしまえば、どんなに相手が辛そうであっても
自分や自分の仲間がすることは悪いことではないと思ってしまう。
本人達に自発的にイジメを止めさせようとか、いじめをチクらせようとしても
多分うまくいかない。
28 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:42:06 ID:Vb84ImOaO
>>20 武道、格闘技やってても
DQNは治りません
29 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:45:28 ID:S7MFVYSx0
>>19 同意。
あの子・あの人ちょっと変、とかきっかけはその程度なんだけど
いじめる連中にとってはそれが立派な理由になってたりする。
下手すると「皆でいじめてるわけじゃない。ただ、皆あの子・あの人と話したり、
一緒にいたりしたくないだけ。皆がそれぞれ嫌ってるだけ」とか言い出すし。
正直なところイジメに関しては、嫌がらせや暴力や恐喝などを受けたときは
恥ずかしがらず(恥ずかしいのは加害者側なのだから)即
親や信頼する身内に相談しろ、と諭すことくらいしか
手の打ちようがないように思う。
30 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 16:52:06 ID:Vb84ImOaO
大人が平然と苛めをしているのに
子供にだけやめろと言っても
ナンセンスだよ(-.-)y-~~~
31 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:40:30 ID:dqS2lnRk0
32 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:41:19 ID:dqS2lnRk0
33 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:41:55 ID:dqS2lnRk0
>>5 >いじめや他の少年非行はずっと放置黙認していた。
>だから犯罪傾向のある生徒を付け上がらせ、人一人が命を絶つほどの規模のいじめになった。
>加害者と学校、両方の責任は重い。
同意。
>>10 同意です。
>>30 全くだね。
34 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 22:08:52 ID:dqS2lnRk0
>>7 「イジメは存在していない」なんて書いたことは一度もないよ。
よく読んでくれや。
35 :
可愛い奥様:2007/10/03(水) 22:17:17 ID:dqS2lnRk0
>>19 なんでそうなるかっていうと、「被害者に落ち度がある」って言い分が
罷り通っているからだと思うんだよね。
>>29が言うように、「自分(達)と違う点」が「落ち度」だとされがち。
集団の仲間同士で群れてる場合、この言い分は簡単に通りやすくなると思う。
「アイツ変ってるよな」「だよな」という具合に、
被害者の性格・個性が、仲間同士の間で、落ち度だと確認しあって
互いに暗黙のうちに「イジメても良い」という空気が出来あがっていくんだろう、と。
36 :
可愛い奥様:2007/10/04(木) 01:18:43 ID:jHSTwB2p0
実際のところ、虐められる側にも落ち度はあるんだよ。
ものすごく不潔だったり、人の嫌がることをするような
根っからの嫌われ者が虐められるのは、周囲の人も納得することがあると思う。
これは虐められる側に明らかな落ち度がある場合。
いじめの対象が成績優秀だったり人気者だったりする場合は
日頃から「アイツむかつく」と思っていても、それだけで虐めに発展することはない。
ものすごく些細なことでも、何かしら突っ込みどころを提供してしまうことでいじめが始まる。
例えば自殺した高3の子の場合は、嘘ついた、というのと、学校に彼女を連れてきた、
というのがいじめの始まりの原因とされた書き込みをいくつか読んだけど
そういうことが突っ込みどころになったんだと思う。
ついた嘘がどんな些細なことなのか、それとも避難されて当然の大嘘なのかはわからないけど
1万円の罰金を本人が言い出したことから考えても、
何かしらの嘘をついたことが虐めの引き金になったんじゃないかと思ってる。
どっかにそういう書き込みもあったっけ。
一般的には虐める側に対して「虐めは悪いことなんだからしちゃいけない」と説くんだろうけど
間違ってはいけないのは、虐められる側にも多少なりとも原因があること。
虐めの構図=虐める側が100%悪い、というのは間違いで
虐められる側にもきっかけとなった事柄があるんだから、
たとえ0.00001%でも被害者にも落ち度がある。
大切なことは、いじめを初期段階で把握すること。
エスカレートしてしまう前なら、「喧嘩両成敗」で注意をすることができる。
虐めるお前らが悪い、でも虐められているお前もそういうこと(嘘はつくな、など)をするなよ、
という形でお互いを諌めることができる。
いじめられっこだけを全面的に庇えば庇うほど、虐めはエスカレートするだけ。
人類が暮らす社会から虐めがなくなることはないと思う。
これはもう人間の本能みたいなものだと思うから。
だから「虐めをなくそう」と頑張るのは時間の無駄だと思う。
虐めの芽を小さいうちに上手く潰すことが何より大切。
37 :
可愛い奥様:2007/10/04(木) 13:10:51 ID:b3kkIzYVO
>>36 相手に落ち度があるなら指摘すればいい
いじめる理由にはならんよ
38 :
可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:10:36 ID:jHSTwB2p0
>37
気に入らないやつを虐め始めるためのきっかけとして利用される落ち度だから
その指摘がもやは虐めという形で現れてくる。
39 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 01:44:51 ID:GlwFXDYI0
>>36 >ものすごく不潔だったり、人の嫌がることをするような根っからの嫌われ者
「ものすごく不潔である」=根っからの嫌われ者
「人の嫌がることをする」=根っからの嫌われ者
はイコールで結べるものではありません。
あなたは、「ひとは清潔でいるべきだ」「人の嫌がることはしない」という
あなた個人の価値観を最優先して、
その価値観を体現しているかいないかで、他者を判断し、
「根っからの嫌われ者」とレッテル貼りをし差別しているに過ぎません。
あなた個人の価値観にあわないからといって、イジメを正当化するのは……
ひとは、それぞれ自分だけの価値観に従って生きているわけですが、
集団になると、その価値観のすり合せが必要になってきます。
自分の価値観を他者のそれと照らし合わせて、常に書き換えていくということです。
頑なに自分だけの価値観に拘っていては、集団の中でうまくやっていくことは
出来ません。
そのレベルにおいては、あなたは、
あなたが「根っからの嫌われ者」とレッテル貼りをした方と目糞鼻糞です。
どちらも、自分だけの価値観に拘っているので。
(続く)
40 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 01:45:23 ID:GlwFXDYI0
で、イジメは、複数の価値観が一致した時に発生しがちです。
あなた方の例でいくと、
あなたをはじめ複数の人々が「ひとは清潔でいるべきだ」という価値観を共有しあった時。
共有する人数が多ければ多いほど、「ひとは清潔でいるべきだ」価値観は、
「正しいこと」であるかのような錯覚を起こします。
これを放置しておくと、その価値観だけが絶対に正しいものと錯覚され続け、
その価値観からはみ出した少数者を徐々に抑圧していき、
同時に、他の価値観との照らし合わせ・すり合せが困難になっていきます。
そうなると、
「ひとは清潔であるべき」価値観を持つ多数派は、
どの価値観とも照らされたりすり合せたりされないために、何も落ち度も問われることがなく、
一方「ひとは清潔でいるべき」価値観からはみ出した少数者だけが、
はみ出しているという落ち度を問われ続け、差別、迫害、排除へと発展していく。
つまりイジメが発生する。
これは、明らかに不公平な状況ですよね。
なぜ、ある特定の価値観から逸脱した少数者だけが、落ち度を問われなければならないのか?ということです。
あなたの主張は、
「イジメられたくなかったら、特定の価値観に従うべき」とも取れる内容で、
さまざまな価値観が拮抗しあうことを否定するものですよね。
それはファシズムと呼ぶんじゃないでしょうか?
41 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 02:13:05 ID:GlwFXDYI0
滝川高校の例をもとにすると、
・嘘をついたら1万円
これは、学校の構成メンバーの間で「嘘をつくのはいけない」という価値観が
共有されていたことを意味しています。被害者も共有していた一人ですね。
この価値観を共有する者の人数が増えたり、仲間同士の結束が強まるにつれて
他の価値観との照らし合わせやすり合せは行われなくなり、
やがて「嘘ついたら1万円を払う」という所まで強化されたと思われます。
学校や、メンバーがある程度固定化されている団体や組織は、
閉鎖的であればあるほど、特定の「価値観」に支配されるおそれがあります。
「特定の価値観」が、どんなに一般的な常識から逸脱していっても、
「特定の価値観によって支配されている閉鎖的な場所」に居るメンバーたちは、
なかなか気づくことが出来ないんですね。
「罰金1万円」が実際に行われるまでの間に、
「高校生同士のゲームで罰金1万円は行き過ぎだ」価値観が正常に働いていたら、
話は違っていたはずです。
しかし、他の価値観が入り込む余地はなかったんです。
被害者は、誰よりも、
「嘘をつくのはいけない」価値観を大事にしていたんだろうと思います。
そこを加害者たちに付け込まれた。
被害者は、仲間と共有していた「嘘をつくのはいけない」価値観からはみ出すまいとしたわけですから、
何ひとつ落ち度はありません。
42 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 02:24:31 ID:2zv9CpD00
深夜に長文…
熱いですね
43 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 02:54:25 ID:GlwFXDYI0
こうした重大なイジメ犯罪が起きた時に、真剣に考えたり傷ついたりしているが、
どうしても「被害者にも落ち度があったんでは?」との思いが動いてしまって、
自己嫌悪に陥ったり苦しんだりしている方。
なぜ自己嫌悪に陥ってしまうのかというと、
あなたの心のどこかに、
「イジメがあるのはしょうがないんだ」という考えがあるからだと思うよ。
イジメはしょうがないんだと考える時、
あなたは既に、「救えない者(教えた通りに戦わない者)」を想定してるんだよね。
努力して自殺者100人から少しずつ減らしていっても、
基本的に「イジメはしょうがないんだ」と思っているから、
「救えない者」を、心の目で見てしまっている。
だから辛いんですよ。
「イジメはしょうがない。救えない者も僅かだけれど確実に居るんだ」という事から逃げるために、
被害者側に落ち度はないかと探してしまうんだわ。と思う。
44 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 06:10:10 ID:qaBmqKr4P
いや 単に『俺は悪くない』って言う責任転嫁でしょ
『死ぬとは思わなかった』
『あれくらいの事で』
逃げてるだけ
まじ責任取って死んでほしいわ
45 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 20:22:49 ID:GlwFXDYI0
>>44 そうね。
「あれくらいの事で」の「あれ」がどのくらいなのか、よく分からないんだよね。
そう思ってたり言ったりしている人は、
「あれ」がこのくらいと主観で決めてるだけなんだよな。
だけど、「あれ」一つだけ取って客観的に検証しても、
それらが360度方向から一人の被害者に集中した時には、
被害者から見ると、膨大な「あれ」の集合になっちゃうんだよね。
「あれ」一つだけ取っても被害者が受けた、本当の被害はなかなか分からない。
イジメって1対1では起こらないし。
ほんとに悪辣な犯罪だと思うわ。
46 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 20:28:32 ID:nKEDHlLf0
えーーん、おばちゃんたちーー!
突然でわるいけど、
VIPでいじめられたよーー!
仕返ししてよーー!
47 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:23:29 ID:GlwFXDYI0
>>41 自己レス。
>「罰金1万円」が実際に行われるまでの間に、
>「高校生同士のゲームで罰金1万円は行き過ぎだ」価値観が正常に働いていたら、
>話は違っていたはずです。
>しかし、他の価値観が入り込む余地はなかったんです。
何故、他の価値観が入り込む余地はなかったのか。
この点を学校関係者や保護者は、考えていかないと。
もちろん在校生もね。
48 :
可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:35:05 ID:rk4Kw03jO
ちょっと話豚切りでごめんなさい。 小学6年の娘がいる我が家では、
イジメをするような人間は、将来、誰からも本心から愛されなくなる。
イジメた人は心が未熟なんだな。おバカさんだね。
イジメをしてる人間自身が、心が不安定になっているから人をイジメてしまう。
友達がイジメに合ってて保健室で勉強してる。
「休み時間に友達も連れて遊びさそってあげな」
「上履きに穴が開けられてた」
「じゃあ今度の休み、買い物がてら新しい上履き買いに行くか!どういうのが欲しい?」
私のほうから聞く
「今日も○○ちゃんは(イジメっこ代表)何かやらかてくれたん?w」
おかげさまで、イジメっ子に仕返しもしない、泣きもしない、怒りもしないで普通に接する我が子は、イジメがいがないらしいうえ、いよいよ他の子達に避けられ始めてる自分と、唯一自然に接する我が子にたまに擦り寄って来るらしい。
そして他の子達も(男女共)、我が子には悩んでる事等を打ち明けて来るらしい。
今まで学校に相談した事は一度も無い。
今の学校は、面倒になる事にはなるべく関わらないようにする。
イジメを解決出来るのは親だけ。
今の時代の子供達には【鈍感力】が必要かもしれん。イジメと言うのは、幼少の頃からの心の育ち方がポイントだと思う。
これも、自分自身がイジメを経験し来て分かった事。
大変長い長文失礼しました
49 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:26:11 ID:kNJIEQ450
イジメってソフトな言い回しなんぞなくして全部犯罪って表現で良いと思うけどね。
イジメとされてる行動なんて全部成人した人間がやれば犯罪と呼ばれる行為に準ずる物ばかりだし。
学校なんぞ介入させずにイキナリ警察に問題提起できて、けーさつもそれを捜査できる様な体勢作った方が
いい。
50 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 18:05:33 ID:qn1V+1rj0
>>48 言いたいことは分からなくもないけど、
>イジメを解決出来るのは親だけ。
親のいない子はどうなりますの。
イジメ問題を、家庭の問題など、
個人間の問題とすることに抵抗がありますわ。
51 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:40:26 ID:PPQozeEz0
「けじめなさい(滝川Ver)」
ケジメ ケジメのないあなた
ケジメ ケジメなさい あなた
気弱さにつけこむのはいけないね
その股間なぐれるほど タフじゃない僕さ
浮気な女だ れれたんは
神戸の校舎 ひとり夜を明かしたよ
八月の鶴橋はカーニバル 夜空をかざる花火も
写メってせつなく SDに消えたよ
イ・ジ・メ ジメジメと
地味にいたぶるだけ 致命傷だね滝川高校は
ワッショイ 祭りだ
カ・カ・カ かっこうつけりゃ ビ・ビるはずだよね
コロシタ言おうか
自分でちゃんとできないのなら…ダメダメ
ケジメ ケジメのないあなた
ケジメ ケジメなさい あなた
まさか、「毛剃りなさい」って笑ってみてるんじゃねーだろーな!
滝川高校関係者諸君。
52 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:43:53 ID:x0wV5QFJ0
まぁ〜大人同士のイジメが無くならない限り、
子供のイジメも無くならないわな。
53 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:45:40 ID:c6LB5ZpC0
ちょっと待てw
この板で『イジメの対処法考える〜』って、ネタですか?www
54 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 21:40:13 ID:cOobEfB6O
悪意ムンムンのイジメは確かにダメ
これ大前提
でもいじめられたことを理由に自殺する子は擁護できない
特に名指しの遺書なんて遺したらその時点で完全に加害者
自分が死んだあとどうなるか想像して嬉々として遺書書いてる様が目に浮かぶ
ぞっとするわ
そんなこと考えられる精神的余裕がなかったんじゃないか
なんて言う人は自殺するような精神状態に追い詰められたことがないんでしょう
55 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 21:44:41 ID:UGuCdF890
>>54 「自分が死んだ後、加害者たちがどうなるか」を気遣って、
暴力をふるわれても我慢せよとでも??
そうとう歪んだお心持ちの方のようで。ご愁傷様ですわ。
56 :
可愛い奥様:2007/10/07(日) 21:45:48 ID:UGuCdF890
ついでに申し上げると、
「こんなイジメをしてたらどうなるか」を想像できないイジメっ子についても
言及なさったら如何。
57 :
可愛い奥様:2007/10/08(月) 08:41:30 ID:uN/n4F3aO
>>50 親のいない子は、身内や一番身近な存在の人間になるかな。
少なくとも学校に頼ってもイジメは解決しないですよ。
家の子の担任、家庭訪問の時、もちろんあてにはしてないけど、一応と思い靴の事を話してみたら
「うちのクラスにはそんな意地悪な子はいないはずですけどねー」
‥いやいや、先生。
ある子の事でクラスで問題になってるじゃないですか……。
知らぬは教師ばかりか知らぬ振りか…
たしかに子供の話でも、イジメられてる子達は、
「先生や親に(親→教師にいく為)話して、後でチクッたとさらにイジメられるのが怖いから言えないと言ってる」
と話てたけどね‥。
家庭で‥っていうのも、全部がとは言い切れないかも知れないけど関係は多いにあると思いますよ。
家庭っていうよりも親かな?
イジメをする子の親って、やっぱり母親同士のイジメをしていたり、つねに仲のいい者だけで固まっていたり、陰口好きや、やたら見えっ張りや自慢好きだったり。
もしくは、親が金髪?子供はやたら成績が悪く(親が教えるという事をしないから?) 夜更かし当たり前、毎日朝食を食べないで来る。 等…
こういうとこを見ると、これでは家庭もうまく行かなくなるかも?…と思えてしまう。
でもこれはあくまで私の周りでの場合だけどね‥。
イジメられてる子にとっては、例えたった一人でも、自分の味方、自分を守って愛してくれる人がいれば死のうなんて思わないし、
学校等であった嫌な事もその人といるだけで薄らいで、また次の日も乗り越えていけるんじゃない?
だから、1番身近で側にいれる者がその子を助けてあげる事が出来ると思う。
けどね!
58 :
可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:54:51 ID:UzJJtzCp0
いじめなんてどこの世界でもあるっていうのはそのとおりだと思う。
でも、子供のいじめは特別だよ。なにがって少年法で守られてるから
いじめが犯罪行為になってるってこと。集団リンチだよね。
大人の世界でそれが法的に許されるのは相撲部屋ぐらいでしょ。
要するに集団になればどこにでもいじめは存在する。
大人はいじめても相撲部屋以外、犯罪に手を染めない。子供は容赦なくやる。殺してしまっても
いいと思ってる。
だから、子供が集団で集まる場所には、それなりの対策が必要だと思う。
まずは少年法を改正すること。そして、監視カメラを設置し常に監視し、
警察を常駐させる。このぐらいやらなきゃ駄目だと思う。
59 :
可愛い奥様:2007/10/12(金) 04:17:24 ID:aBHE+4Js0
>>57 学校"だけ"に頼っててもダメだと思いますよ。
同じように、家庭"だけ"でもね。
>>48に書いていらした、あなたのお子さんのような
「強い心」をみんなで育てていかなきゃいけないと思うですよ。
大人も。
「弱肉強食」なんていう狭い価値観に沿った「強い心」ではなくてね。
大人の「弱さ」が、子供の「強さ」を阻んでいる。
そんな気がしてなりません。
60 :
可愛い奥様:2007/10/12(金) 05:33:34 ID:9ItPM+GJP
弱肉強食とか言いながら 弱いものが 更に弱い者を虐待しているだけ
ホントに強い奴は 虐待はしない
そこらへん わからんかなあ
61 :
可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:27:21 ID:kEyV44CJ0
教育でいじめをなくすってのは、建前としてはいいよ。
でもさ、実際そんな教育ができるだけのスキルある先生いる?
いないよ。そんなマニュアルがある?ないよ。
変な宗教のように偏った考え方を押し付けられるのも違うと思うしさ。
教育でいじめをなくすなんて、そりゃ、できたらそうするに越したことは
ないけど、実際は無理なんだよ。そこまでたどり着くまでに、
何人の子供の自殺者がでるのやらだよ。そういう悠長な理想論言うより
今あるいじめをなんとかすることのほうが先決。いや、平行して未来のために
いじめをなくす教育ができるように進めていくのはいいよ。でも、それだけでは
駄目だよ。
62 :
可愛い奥様:2007/10/12(金) 16:55:12 ID:aBHE+4Js0
>>60 だからイス取りゲームなんだよね。
本当に強い者ってのは、イス取りゲームにも弱肉強食ゲームにも参加してないんだよ。
そんなものに参加しなくても生きていける。
そういう人々は沢山いるんだよね。
げんに
>>48の子供さんがそうじゃない。
なので、
>教育でいじめをなくすなんて、そりゃ、できたらそうするに越したことは
>ないけど、実際は無理なんだよ。(
>>61)
みたいな、「変な宗教のように偏った考え方」の押し付けはひどい迷惑。
なんかねえ。
「イジメは悪いことで絶対にしてはならないこと」と子供に教えたり、
大人同士がもう一度確認しあったりすることが、
どうしてそんなに気に入らないのか、私には理解しがたいわ。
63 :
可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:36:20 ID:NYE0Jnv90
「イジメは文化だからなくならない。
だから、家庭でどう対処するか話し合ってください。
イジメの報告会ではありません。
家庭での対処を話し合ってください。」
これ、去年の学年懇談会で「イジメについて考える」というテーマで話し合いが持たれた時の、
学年主任の「はじめの言葉」。
これが学校の現実。いじめと厳しき対峙する気無し、家庭に丸投げする気満々。
教育委員会にチクろうかと思ったよ。
64 :
可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:46:02 ID:aBHE+4Js0
「イジメは文化」www
なんつー無責任な発言w
てめえらの無力さ無能さを認めたくない一心で吐く、逃げ口上ww
「日本の文化である」「日本人の習性である」「人間の本能である」
などと言うことによって、イジメに承認を与え続ける限り、
イジメはなくならないでしょうね。
どんどん子供は死んでいく、っと。
やっぱり滝川高校とその教員は、ガンガンに叩かなくちゃだめですねえw
この事件の陰に隠れてる、
>>63が書いてるような学年主任らへの、見せしめの為にもww
65 :
可愛い奥様:2007/10/13(土) 06:44:58 ID:ls1gXxEo0
66 :
可愛い奥様:2007/10/13(土) 10:56:57 ID:0UdPA2WQ0
2ちゃんの社会学はあてにならないと思うんだがねえ。
イジメる人間は、自分がいかに強い者かということを確認し他者に誇示する為に、
弱い者を貶める痛めつける。
いつでも、どこでも、「X>Y」という関係を作り上げる為に、
XとYとの"差異"をあげつらうんですよ。
で、どういうわけか男性に、こういう事をしたがる人間が多い。
常に誰かと自分を比較し競争している。(女性にも勿論いますがね)
こういう人間には、「弱い者Y」が存在してもらわなければ困るわけ。
だから「弱い者」という存在を無理やり作り上げる。
「弱い者」には、自分や自分の仲間との間に"差異"がある者が選ばれる。
大きく男性女性という区別で考えると、
男性は自分との間に差異がある女性を「弱い者」と認定する。
差異を持たない他の男性とグルになって、女性を
おだてたり宥めたり小馬鹿にしたり、殴ったり、あえて無視したりして貶めていく。
そうして少しずつ対象の牙を抜き男性同士の結束を強めていく。ホモソーシャルです。
男子校という閉じられた空間は、そのまんまホモソーシャル社会です。
侮蔑する女性が存在しないのだから、内部に、侮蔑すべき対象を無理やり作り上げる。
だからイジメがより性的な色合いを帯びてくるんですよ。
まっとうな社会学とジェンダー論を使ってイジメを考察すると、以上のようになるかな。
67 :
可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:13:00 ID:NmHOQUcL0
>>66 ふむふむナルホド。
で、そこから周囲、大人、教師がどう対応していくか、ですな。
だから、イジメは存在する、で終っちゃダメよ。
68 :
可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:25:56 ID:0UdPA2WQ0
>>67 というか、周囲・大人・教師自体が、ホモソーシャルに毒されているんですYO
男も女も多くの人が。つまり社会全体が毒されてる。
それと私は、
>>31-35、
>>39-41、
>>43、
>>50、
>>59、
>>62、
>>64あたりを書いた者です。
滝川高校スレでイジメをめぐる議論になった時に、スレ違いだと飛ばされてww
それらを読むとお分かりでしょうが、私は「イジメは存在する、で終らせる人」ではないです。
69 :
可愛い奥様:2007/10/13(土) 14:21:16 ID:+5SKHNOx0
「いじめは連鎖」するものだ。悪意の連鎖だ。
これを断ち切るだけの強さを持つ人間は少ない。
いじめ自殺で死んでいく子供は
この連鎖を自らの身で止めようと戦った子供だ。
大人の手段を知らない子供は身を挺して連鎖を断ち切る。
いじめをしたり見て見ぬふりをした子供は
連鎖を断ち切れなかった子供だ。
それが平均的な子供と言えるかもしれない。
悪意を発信した源は大抵が大人だ。
70 :
可愛い奥様:2007/10/14(日) 08:49:19 ID:wdMS4xDI0
>>62 >なんかねえ。
>「イジメは悪いことで絶対にしてはならないこと」と子供に教えたり、
>大人同士がもう一度確認しあったりすることが、
>どうしてそんなに気に入らないのか、私には理解しがたいわ。
気にいらないわけじゃないよ。
私が言ってるのは、「いじめは絶対してはいけないこと」ってのは
どこの学校でも言ってることなんじゃないの?
少なくとも、うちの子の学校では言ってるよ。
絶対いじめはいけないって。保護者会でも、それは強く先生は言ってる。
で、どうなったかって??
隠れていじめをするんだよ。物を隠したりね。
いじめは絶対いけないことだ。ってのは見つかったら先生に怒られてしまうことって
認識は植えつけられるんだよ。小学校で。
でも、なんでいけないのか。本質的なことはわかってないんだよ。
本質的なことを教えるスキルがないからね。
で、その本質的なことを教えるにあたって、変な宗教のおしつけになってしまっても
いけないって言ってるんだよ。
71 :
可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:37:56 ID:nc9Kp/bG0
>>70 >いじめは絶対いけないことだ。ってのは見つかったら先生に怒られてしまうことって
>認識は植えつけられるんだよ。小学校で。
つまり、バスや公共の場所で騒いだら「運転手さんに叱られるからやめようね」ってレベルと
一緒ってことだよねw
ありがちですね。注意する方も、その注意を聞く方も、絶望的に想像力が足りないせいだと思いますよ。
ストーリーとか筋道とか因果関係、
「こうなったらアレがこうなって、ソコがこうなる」という具合に
論理的に物事を組み立てていく力に欠けているって事じゃないですかねえ。注意する方と聴く方と両方がね。
何か、一瞬一瞬の行為や思考だけで完結してしまっていて、
長いスパンで物事を捉えることが出来ないんだと思いますよ。
それって、注意する方が丁寧な説明を放棄しているせいでもありますよね。
>で、その本質的なことを教えるにあたって、変な宗教のおしつけになってしまっても
>いけないって言ってるんだよ。
そりゃそうですよ。
というか、「変な宗教の押し付け」であるならば、
それは「本質的なこと」であるはずがないんでねw
で、私のレスのどこが「変な宗教のおしつけ」になってるんでしょうか??
72 :
可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:45:25 ID:GmGYbVteO
親がいじめやってたりするから、そんな親の子供はいじめやるよなぁ。
親もいじめだと思ってないし、うちの子に限ってなんて根拠のない自信があったり。
やっぱみんなが地域交流とかしないとだめなのかもね。
73 :
可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:10:26 ID:nc9Kp/bG0
親の価値観は、子供にとっては絶対だったりするもんね。
家庭という狭い社会の中で、一つの価値観しか流通してない状態。
全く別の価値観と照らし合わせたりすり合わせたりしないまま、
その価値観が家庭という狭い社会を支配していくわけだ。
まあ、地域交流ての大筋では賛成なんだけど微妙だなあ。
似たような価値観の持ち主としか交流しなかったら同じだもんね。
似たような考え方、似たようなライフスタイル、
似たような年代、似たような家族構成……そういうの同士でまとまったって意味ないんだよねえ……
74 :
可愛い奥様:2007/10/16(火) 00:47:53 ID:W66isIHG0
>>71 違うよ。あなたのレスが宗教のおしつけになってるんじゃなくて、
単純に「いじめはいけない」って教えるのがなぜできないかみたいなことをあなたが言ったから
それに対して書いただけでしょ。「いじめはいけない」って教えることは
どこの学校でもやってることなんじゃないですか?とね。で、あとは70で
書いたとおり。ちゃんと流れを読むとこれも分かることだと思うんだけどねえ。
75 :
可愛い奥様:2007/10/16(火) 01:13:54 ID:SVdWXS2V0
>>74 了解。
>「いじめはいけない」って教えることはどこの学校でもやってる
がしかし、いじめはなくならないのは何故かって事については、
私は
>>71のように思います。
76 :
可愛い奥様:2007/10/16(火) 02:15:49 ID:W66isIHG0
>>75 私もそのとおりだと思うよ。
でも原因がわかってる。どうすればいいかもわかってるって場合でも、
そうなるためのノウハウがなければどうすることもできないことなんだよ。
ジレンマを感じるけど、仕方がない。そこは慎重にしなきゃいけない
ことだからね。なぜかといえば70で言ってるとおり。
じゃあ、いじめは放置なの?いや違う。
それをただ待ってる間にもいじめは発生してるでしょ。その都度いじめられてる子を
または、いじめにあいかけてる子を全力で救う努力をすることが大事になってくるんだと思う。
いじめるの子のフォローじゃなくて、いじめられる子のフォローをきちんとすることね。
77 :
可愛い奥様:2007/10/16(火) 07:18:56 ID:SVdWXS2V0
>>72-73も、ノウハウの一つだよね。
>>71の
>注意する方が丁寧な説明を放棄しているせいでもありますよね。
>何か、一瞬一瞬の行為や思考だけで完結してしまっていて、
>長いスパンで物事を捉えることが出来ないんだと思いますよ。
というのも、ノウハウの一つです。
こられらのノウハウは、いじめられっ子とその親、
いじめっ子とその親にきいてくると思いますよ。
もちろんあなたの
>いじめられる子のフォローをきちんとすることね。
も、ノウハウの一つです。
ノウハウというのは、唯一つに限る必要はないですよね。
78 :
可愛い奥様:2007/10/17(水) 06:17:29 ID:yR7cNbVY0
>>77 >いじめられる子のフォローをきちんとすることね。
>も、ノウハウの一つです
ちがうよ。いじめ対策全般のノウハウじゃなくて、
集団の中でいじめが発生しなくなるための根本的なノウハウのことだよ。
>注意する方が丁寧な説明を放棄しているせい。
これも、いじめがおきてからのことだよね。
もちろん、上記のことが必要じゃないって言ってるんじゃないよ。
今あるいじめに対しては、全力で対策をとるべきだってことは
前から私も言ってるよ。
ただ、いじめっこの心の闇を見つけ出す手段としていじめが存在してる
ことになってるのがわかったとして、いじめられてる子にとっては本当にいい迷惑なわけね。
そうじゃなく、根本的にどんな理由があろうともいじめはいけないって
ことをわからせるためのノウハウだよ。
79 :
可愛い奥様:2007/10/17(水) 07:23:02 ID:nQD7nXmE0
>ただ、いじめっこの心の闇を見つけ出す手段としていじめが存在してる
>ことになってるのがわかったとして
?????
私が書いてきたことが、
「いじめっ子の心の闇を見つけ出す手段としてイジメが存在する」について
書かれたものだって意味????
私は、スレの上からずっと「いじめる理由」なんて一つも書いていないし、
イジメが発生するメカニズムを書いてきたつもりなんだけど。(まだ十分ではないが)
私のレス番は
>>68に明記してるのでそれを参照して読み返してみてください。
80 :
可愛い奥様:2007/10/17(水) 07:27:58 ID:BMjVjNZS0
思わず吹き出した
イジメの巣窟、鬼女板で議論するに相応しい話題かしら?これ
81 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 00:56:35 ID:fmmpp+uT0
>>79 だから、あなたは、いじめのある社会がおかしいって主張してきた人でしょ。
それはわかってるよ。
あなたがそれを主張してきた人なのもわかってるし、あなたの主張内容について
も同意する。ただ、それが、分からない人がいるからいじめがなくならない。
いじめがなくならないのはいじめ問題に真剣に取り組まないから。
ってのがあなたの主張ではないですか?
で、私は、いや違うよと。いじめはよくないことは誰もがわかってると。
そして、いじめ問題にも真剣に取り組んでますよと。
いじめはいけないってことはどこの学校でも言ってることですよと。
ただ、根本的な「ノウハウ」がないから、結果がでないんですよと。
結果というのは、いじめが発生しない世の中にはならないってことです。
わかりますか?
82 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 07:17:47 ID:SU65o0Y90
うーんとね。。
>いじめがなくならないのはいじめ問題に真剣に取り組まないから。
というのはちょっと違うと思いますよ。
真剣に取り組むとか取り組まないってことではないと思う。
>ただ、それが、分からない人がいるからいじめがなくならない。
「分からない」ではなく、
「忘れている」か「分からないフリをしてる」んだと思うけど。
「忘れている」か「分からないフリをしてる」のであれば、
本当は"ノウハウ"なんてものはいらないんだよね。
対処法を言ってるんじゃないのよ私は。
ま、夜にでもまたなんか書きますわ。
83 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 08:55:09 ID:fmmpp+uT0
うん、待ってるよ。とりあえず人もいないし、そうスレがのびるとも
思えないからね。
「忘れてる」は、いじめをしてる時にうっかりいじめはしちゃいけないって
ことを忘れてしまってるってことかしら?
「分からないふり」をしてるってことは、つまりは、「いけないことだ」という認識はあるけど、
それに納得はしていないってことかしら??
まあ、待ってます。
84 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 14:22:04 ID:7P9UwOz20
いじめの巣窟既女板にしても、そこそこ優良スレなのでは?
いじめの社会学を書いている人の分析は鋭いね、本質ついてるかも。
私なりのいじめの原因っていうのは「最大多数の最大幸福に基づくターゲットを作ることで、いじめで
苦しむ人は少数に絞れば、他は幸せになる」というごくごくどこにでもあることが原因だと思う。
誰かをターゲットにすれば、その人を標的にしておけば先生もその人だけを(適当に)ケアするだけで済むし、
苛める子はストレス発散、見てみぬ振りの子は自分にターゲットがならなければ安泰。
前例もあるし、管理方法は楽。
そういう意味で、最小限度の労力で、マネージメントができるから、少数をイビリの対象にする、というのは
きわめて有効な方法なのよね。最低の方法であることには間違いないけど、楽だから。
で。
「強いものはいじめのいす取りゲームにすら加わらない、なので強くなるのが一番、
苛めにすら興味がなくなる」というのはまさにその通りなんだけど、これがなかなか
賛意が得られないのは、みんなが強くなるとマネージメントする側(先生、学校)が
軽視されて、パワーバランスが
幸せな多数(先生含む)>ごく少数の苛められっこ生徒ではなく、
幸せな生徒(苛められっこなし)>軽視されて権力の奮えない先生
になるから。力があるほうに入れないグルーピングになってしまい、
学校側としては非常にこの方法をいじめ教育の改善策として進めるのはまずい。
結果、「いじめの文化」などといって、「最大多数の最大幸福に基づくターゲットを作ることで、いじめで
苦しむ人は少数で済む」方法がどこでも採用されて堂々巡りになる。
なのでいじめられっこへの対処療法は常に適当。
いじめの対策なんて対処療法&我慢する&ターゲットの入れ替えしかないと思うよ。
ただ、いじめを続けるような人って、誰からも好かれないから結局は自分自身が
不幸せになる。世の中うまく出来てるよ。
85 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:29:11 ID:SU65o0Y90
>>83-84 夜にでも書くといいながら
滝川のほうで動きがあったのですっかり気をとられてしまい
今日は使い物になりそうもない;^^
申し訳ないのですが後日あらためてまた。
(ってレスも押し付けがましいんだけど、エヘヘー ごめんなさいデス)
86 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:52:02 ID:bmkMYLBrO
イジメってさあ…
標準(自分の中での)と違うから、もしくは、変わってるから
【自分と違う考えを持つ、自分に賛同してくれない】 =
敵(除外)
で起きるんじゃないの?
人種差別も、B落も、生涯者やホームレスイジメも、大人同士も、子供同士もみんなそうじゃない。
人と変わっているからと言って、遠ざけたり、歩み寄らないと言うような事をやめない限り、イジメがなくなる
事はない。
87 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:58:07 ID:DXAeK0R6O
だって他人を見下すのって気持ちいいし
連帯感生まれて仲良くなるよヾ(o゚ω゚o)ノ゙
2ちゃんでもよくあるからみんなもわかるでしょ?
88 :
可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:02:55 ID:fmmpp+uT0
>>86 そういう場合のいじめも、もちろんあるけど、そうじゃなく、
まったく理不尽に本当に、誰でも良かったんだけど
たまたま標的になってしまったってケースもあるんだよ。
89 :
可愛い奥様:2007/10/19(金) 09:03:49 ID:/dH8u5j00
>>87 こんな人(大半なんだろうけど)が親だからイジメはなくならないわけだ。
連帯感のあるイジメって、ターゲットがくるくる変わるいじめのタイプ。
ずっと「いついじめられるか恐れている」「いじめられないように仲良く」っていう不安で学生時代
すごしてたんじゃない?不毛で人生楽しめない生き方だとは思うが、貴女が弱い人間なら群れて、尻馬に乗るという
生き方しか選択の余地はないじゃないの?つまんない生き方だとは思うけど。
>>86 どこでもあるよ、自分と一緒じゃないといびるっていうのは。
動物界でも、弱い個体(体が小さい、とか)は苛めて群れから追い出す。
ただ人間なんだからさ、いろんな個体を許容する概念があるはずなんだけどね。
それが出来ない=許容できないってことは、人間の器が小さいってことだよ。
いじめをする=「私は器の小さい下らない、弱い人間です」って吹聴して回るようなもの。
逆に弱み見せてるようなものだとおもうんだけどね。各個撃破されたらおしまいだし。
いじめをするのには理由なんかないよ。
いじめをする子はストレス(大半は親関係)を発散するためにいびる。
親は自分自身でストレス(職場、家庭不和)を解消できないから家庭内にストレスを持ち込む。
すなわち、「いじめをしている子」=「人間的に出来てない親(その他要因のストレスを家庭内に持ち込んでいる人)」ということを
学校社会に吹聴してまわるようなもの。みっともない、人間的にも寒い駄目親ってことがわかんないのかね。
いじめっ子の親なんて陰(さいきんでは陰日なたなく)嘲笑されてるよ。
そういえば、今考えるといじめっ子の親って微妙な親ばっかだったな。
自分の両親が、自分自身のストレスを家庭内にもちこまない親で本当によかった。
そういう意味ではやっぱり親の生き方って大事ね。世の中うまく出来てるわ。
90 :
可愛い奥様:2007/10/21(日) 07:51:45 ID:MRIbhHWiO
保守
91 :
可愛い奥様:2007/10/21(日) 20:26:21 ID:U8cPnVwc0
>>82です。
すごい力のこもったレスがきてて、圧倒されてます。
まず、
>>83さんへの答え、ひとまず棚上げしますね。
>>84さん
>>86さんのレスを読み直して私の言葉で書く事柄が、
>>83さんへの返レス――「忘れている」か「分からないふりをしてる」の意味――に
なるんじゃないかと思うので。
こういう問題って、まあ結論なんて出ないと思うのね。
結論がでなくてもこうして考えていくこと自体が、それこそ"ノウハウ"の一つに
なるんじゃないかと思うんですよ。
なので、ゆっくりいきたいと思うのです。
>>91 多分貴女と私の考える「いじめのおきるメカニズム」って殆ど一緒だと思う。
確かに結論がない議論だとは思う。
ただ、私なりのいじめの終着点は「いじめの本質(メカニズム)」を分かっている人には
2パターンあって、それを利用して自分の都合のいいようにパワーバランスを
つくりあげる人(よく会社とかでもいますよね。私はそのパワーバランスを崩していじって楽しんでますが)
本質が分かっているからエネルギーの無駄、と興味のない人がいると思う。
前者がクラスや組織のリーダーとして率先していじめをやると、絶対王政のような権力を組織内で振るうし、
後者がリーダーで「面倒くさいし、非生産的、エネルギーの無駄」ってわかって、芽のうちに摘むタイプだと
そこまで陰湿ないじめはおきない。
部落だってもともと「皮革職人(動物の皮を剥いで仕事をする)=汚い=穢多」で部落になったでしょ。
あれも士農工商のはけ口をその身分に作って、更に犯罪者を「非人」として、「穢多」の下においた。
お互い反目させる(団結させないで、パワーバランスを最小にする)目的でつくったもの。
全部パワーバランスのマネージメント。小学生でも習うし。(前者の例)
差別がなくならないのは、するほう、されるほうが地元から出ないから。
(お互い輪廻を断ち切らない原因。実際首都圏だともと「部落」って言われる場所でも交通の便がいいとこは高級マンションになってるw)
つづき
私自身教職取ったけど、リアルで露骨な「イジメのおきるメカニズム」は教育実習でも大学でもやらなかった。
(教育学部だったけど)結局自分の体験&職場で経験して習得した感じ。
教職課程って、所謂「いい人」が教員養成をするからこういうちょっと黒いことは教えない(笑)
結果、イジメがおきるとどうしていいかわからない。故に「パワーバランスの前例」のある
方法しか取れない。教職養成課程と1:40という数のバランス(先生/生徒)を変えない限り、これは変わらない。
先生も制度としての学校も変わることに期待ができないので、
子供が苛められない、苛めない、という性格にするには「強くなること」と「イジメは非生産的」
ということをきっちり理解させない限り無理だと思う。月並みだけど。
いじめっ子の親と本人が、どういう人生歩んでいるか、思い出せば誰でも当たり前にわかると思うんだけどね。
これがノウハウといえばノウハウなのでしょうか?結論凡庸ですみません。
>>91 仰るとおりです。
――「忘れている」か「分からないふりをしてる」の意味――
=パワーマネンジメントとして利用している(いじめを分からないふり)
真剣に取り組んでいる
=前例のある対処療法をとりあえずやっている(やるだけマシといえばマシ)
ゆっくり議論を進めたい、と仰ってたのに乱暴な進め方ですみません(>>92-<<93、障りあったら飛ばしてください)
コメントお待ちしております。
>>83 わかりにくい&乱入レスすみません。
具体例ご希望でしたら教えて下さい。
95 :
ニック:2007/10/21(日) 22:12:32 ID:U8cPnVwc0
あ、、、w
パソの調子が悪くて落ちまくってる間にww
私はあなたの「パワーバランス」を
「多数決の暴力性」や「カテゴリー属性」「分断」という言葉なんかを使って書こうと思ってます。
が、ゴメンなさいです。
やっぱり今日はバッテリーのご機嫌が激悪なので
明日以降に書いていきます。
とりあえず、教職課程においてイジメの本質的な議論が成り立ちにくいって部分、
とても興味深く読みました。
社会自体が、「パワーバランスありき」前提で成り立っていること、
構造そのものがパワーバランスになっている以上、
こういう話(議論か)を、非常に、しにくくさせてる面がありますね。
私は、そもそもセッカチな性格であるだけでなく、
あらゆる前提をぶっ壊せスタンスなので
そうした現状にはほんとにイライラするんですよ。
あなたの説明(
>>92の終着点)は明快だなあと思うんですが、
もう少しジタバタしたいw(イチャモンじゃないよ?w)
(書きやすいようにステハンつけときました&雑談なのでsage)
>>95 レスありがとうございます。
暴論極論(笑)読んでいただいてありがとうございます。
>とりあえず、教職課程においてイジメの本質的な議論が成り立ちにくいって部分、
とても興味深く読みました。
「こういうことがよくないね」「よくないね」(ここで思考停止、意識の共有で安心して終了)
という議論までしかイジメに関してはゼミのワークグループではしなかったですね。
「今まで経験したいじめの例」を無記名で記述させ、簡単にコメントを書く、それに先生が寸評する、
その程度です。(これでも一応国立の教育学部ですよ!)私は自分はこんな複雑な時代に
教育者になる自信が持てなくて一般企業に就職したクチです。
下らないルーチンワークのような研究授業をする暇があるなら、もっとほかにやることあるんでないの?と
いつも思っていました。
(で、いじめ前例でケアしきれない子は結局、おじいちゃんベテラン元教員が、自宅でボランティアでやってるような不登校
児教室に頼み込んで、放り込んで、尻拭いの段取りつければいいほう。人生が一年くらい遅れるけど人間らしい
元の子供にどうにか戻してもらえる)
>そうした現状にはほんとにイライラするんですよ。
わかります、わかります。
(実はこのボランティアの先生は知人なのですが)「どうして担任も放置なのかしら」ってため息まじりに言っていたので、
上の「マネージメント上、苛められっこがいたほうが楽」の話をしたら「そうなのよね、本当にひどいよね」
でおしまいでした。
こういう尻拭いを黙々とやってるような、神のような人格者でもそこで思考停止なんですよね。
貴女がおっしゃるように、一度学校制度というものを酷いイジメがおこったところに限らず、
ガラガラポンで教育制度を含めて再構築したほうがいいと思います。というか、限界なのでは?
住民総クレーマーの杉並区あたりで、モデルケースでやってくれないかと密かに期待してるのですが(笑)
ランチルーム作るより、よっぽど大事だと思うのですが。
(まずはクラス制廃止、数の優位性の成り立つ要因の排除とか)
ケース別に分析とかをやって、要因をつぶしていくようにすれば、意外と起こりにくい環境は
できると思うんですよね。
でも似たようなことに気づいている方は結構多いのでは?
ただ制度の改善も必要だと思いますが、親も生徒も精神年齢が幼児化しているほうが社会としては
問題が大きいと思いますけどね。我慢(しつけ)や苛めを金銭や暴力や甘やかしで解決するとか、
ガキっぽいなあ、と。
理屈ばかり書いても仕方ないので、私の見た例を書きましょう(幼児化した親の例)
教育実習でも苛められっこはいました。
それは明らかに親の責任で苛められている子だったのですが。(親がパチンコ漬けで、
所謂「食事をさせる」「風呂に入れる」「洗濯をする」「給食費を払う」「子供を学校に
いかせる」という当たり前のことができない、いわば放任虐待のような子だったのですが、
汚い身なりだったので、はずされていました。(女の子、二人いました)
かわいそうに、誰にも話しかけられず、クラスメートの興味を引くためにわざと奇声を上げて
授業中に走り回ったり、ひどい給食の食べ方(シチューの入っているバケツをそのままかかえて食べる等)をしたり。
担任、教頭、校長総出で向かえに言ったり、民生委員と相談して親をどうにかして
子供を学校にこさせるように説得しても駄目。子供をまともな生活に戻そうとしても、普通の生活
(所謂「児童相談所センター」に預けようとしても)寝てるだけ寝て、学校にもいかなくても怒られず、ゲームをしたいときにし、
ごはんの代わりにスナック菓子を食べる生活のほうが子供は子供は好ましいので、当然家にいたがる。
センターの職員が「来なさい!」と怒っても、酒乱の親が刃物を持って暴れるキチガイ沙汰になるだけ。
私も実習中は先生たちと交代で、朝担任(グロッキーでヘトヘト)と一緒にその子の家までお迎えに行ってたのですが、
ささくれ立った畳に衣服とお酒の空き缶とスナック菓子が散乱した部屋で、ご機嫌でスロットを熱く語る親をどかして
児童を引っ張り出してくるのは至難の業でした。
この子は三人兄弟の真ん中だったのですが、お兄ちゃんは立派にヤンキーになっていました。
このとき5年生だったのですが、私が大学を卒業するとき、ゼミの卒論テーマで
アンケートをとりたかったので、協力のお願いをしに小学校にいったところ、
気まぐれなシカト&悪口手紙を回す程度で、どうにか先生たちの力で「暖かく仲間だから受け入れようね」
だった環境は立派な黒いいじめで、不登校に変化してました。受験のストレスというのもあったのかもしれません。
(熱心な担任&親切でおせっかい気味の教頭&校長が他の学校へ赴任、担任は事なかれ主義)
多分これは滝川高校とかの例とはまったく異質ですけど、問題ありありでも5年までは
どうにかうまくいっていた→6年になった途端、不登校というのは・・・。
5年次の担任が神だっただけに、結局は先生の人柄なのではないのかなぁ。という気がして
なりませんでした。
(マネージメントにいじめを利用しない/する先生だった例、6年生もクラスそのものはまとまってました。)
こんなリアルな例があったのですが、教育実習レポートは
「自分が行った授業の教育実習日誌の提出」と「査定授業の記録レポート」の
提出で、所謂生活指導に関するアフターコーチングもなければ、レポーティんグすら
ありませんでした。
いじめ指導が個人の善意と優しさと正義感のみのよって救われている現状で、
大学でも教えなければフォローもしない、こういうカリキュラムがずっとある
教育制度が残っていること自体に、問題があることは当時も強く感じました。
(教授にも話したけど「いや、大変だったね、えらかったね。貴女は優しいね、
実習校でいい先生にあえて、良い経験ができてよかったですね。」で、それ以上は
ありませんでした。)
先生すべてが6年次の先生みたいに事なかれ王様タイプとは思えませんが、
人間性をもっとみて、先生をどうして採用しないのかしら?と思うところはあります。
このあたりもつっこみどころ満載なのでは・・・。
101 :
可愛い奥様:2007/10/25(木) 01:45:31 ID:PFZAnY9/0
変わっている、と言うことをもの凄く毛嫌いする人っているよね?
特に40代以上とかって。もう古いイジメ感覚だけど。
個性派=醜い、可愛くないみたいに思う人は多かった。
でも今は逆に、変わり者=強者で、それでもって実力やお金があれがカッコよくて
実力あるけど浮いてる人ってのが「やることやればいい」で凄い強くなって、
多数派の普通が支配されて、貧しい・ダサい者が弱者になってしまった。
でも、「普通じゃない強者」がまたスポーツや経営の世界で叩かれてスポイルされつつある。
個性や突出が望まれても、結局上下関係が安定した方が安心できるのが日本人。
だから「強い変わり者が嫌」になったのかな?
強者でも個性派でもやっぱ、「目上をヨイショ」とか
その場の暗黙ルールや暗黙上下関係を守れるような事が必要なのかな?
102 :
可愛い奥様:2007/10/25(木) 02:55:38 ID:nTSeISXs0
実際大人社会(主婦友たちから)で、いじめられてる立場から
言わせてもらえば、本人たち(私をいじめてる人たち)は全然いじめてるという自覚はないと思う。
いじめてると言われてるほうが、悪意を持って「いじめ」という行為をしたつもりは
ないと言えばそれは「いじめ」ではなくなる今の世の中だが、
いじめられてると感じてる人が「いじめられてる」と感じれば
それを「いじめ」ととるのかどうかという点でも違ってくると思う。
いじめられてる立場で言うのもなんだが、これは「いじめ」ではないのだろう。
本人たちは、私がこれほど、傷ついてるという事実に気づいてないだから。
なぜなら、彼女たちは「いじめている」という自覚が全くないわけだから。
生活の場で笑いは必要。一番確実に笑いが取れる方法は、ある一人を蔑みの対象に
選び、その人をネタにして笑いをとる方法なのだと思う。そういう人という共通の価値観で持ってみて
初めて共通の笑いになるので、「その人」には、「常に笑われる対象」という
共通した絶対的価値観が必要になってくるんだよね。で、大部分が笑いのある
生活ができて幸せ。ごく一部、つまり笑いの対象にされてしまった人間だけが、
不幸なのだが、多くの幸せだという人の前で少数意見など反映されるはずもない。
学校も同じことが起こってることってあると思う。
一人が犠牲になってれば、学校は平和。一人平和じゃない子がいるが、
その一人以外平和だということは、100パーセント近く平和な学校であるという
ことになるんだと思う。
103 :
可愛い奥様:2007/10/25(木) 12:35:56 ID:mDQ5Yq0E0
>>101 でも、「普通じゃない強者」がまたスポーツや経営の世界で叩かれてスポイルされつつある。
亀田とホリエモンのこと?
前者は興味がなかったからどうして(今まで八百長ばっかしてる業界のくせに、急にああなったのかは
わかんないんだけど)何か業界の暗黙のルールを破るようなことをしたのでは?
業界の中での多数派を敵に回すようなことをしたのでは?
ホリエモンの場合は完全に「KYだったから」。
インサイダーなんてどこの証券会社やファンドでもやってんのに、あれだけ叩かれたのは、
人脈がなかったのと、業界の空気(自分だけ儲けすぎた&派手にやりすぎた)から。
そういう意味で、貴女のいう「暗黙の空気」(組織内での常識)を読めない人が叩かれるっていうのは
同意。
「強い変わり者が嫌」っていうのはちょっと違うと思う。
(日本人の好きな歴史上の人物は、永久不変に何故か「織田信長」=強い変わり者)
>多数派の普通が支配されて、貧しい・ダサい者が弱者になってしまった。
私もまったくそのとおりだと思う。
年金搾取然り、サブプライム然り。
搾取される層にいたくない人が搾取する側に回るために「努力する」価値観に
変わってしまったのが今の社会。努力して、搾取する側に行ってもボケッとしてると
また叩き落される。それの繰り返し。立身出世っていうのは昔からあるけど、今は
志ってもんがない、本当に欲得づくの価値観。
まったく嫌な価値観だし、あてはまってるのが本当に嫌。
>>102 >一人平和じゃない子がいるが、
その一人以外平和だということは、100パーセント近く平和な学校
まったくそのとおりだと思う。
でもあなたがその平和じゃない人にずっと甘んじる必要はないと思うよ。
104 :
可愛い奥様:2007/10/25(木) 15:30:45 ID:h73az7bN0
>>102 甘んじてるつもりはないが、どう対処したら解決するのか
わからないので、もがいているので、結果として甘んじてるという状況に
なってしまっている。他の誰かにこの立場を譲るべきでもないと思うし。
なってみないとわからないつらさだから、絶対お勧めはできないし、押し付ける
ことはしたくない。私がかたくなにこの立場を拒めば、次のターゲットを探す結果に
なってしまうだろう。ためしに経験するにはあまりにも耐え難いつらさなので、
そこまで非情にはなれないんだよね。
105 :
可愛い奥様:2007/10/25(木) 17:24:52 ID:p9NgPR+B0
なかなか、どうして今時も日本人は「強い変わり者」が好きだよ!
ちょっとKYな所も魅力倍増さ!
日本人に人気のある変人達↓
歴史上の人物;織田信長、坂本龍馬、大石内蔵助
戦時下の盟友;ヒトラー、ムソリーニ
作家;太宰治、萩原朔太郎、芥川龍之介
音楽;小澤征爾、横山幸雄、嘉村ナントカ・・・忘れた
外人編;ブーニン、カラヤン
偉人先生;野口英世
政治家;小泉純一郎、田中角栄
な? 日本人は結構変人・天然・ワガママ者がすきだよ!
106 :
可愛い奥様:2007/10/25(木) 17:55:56 ID:jj1At83I0
>>103 強い変わり者は朝青龍とかだと思う。
亀田は強くない、ヘタレ。 変わり者というよりはただのアホDQN。
107 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 00:30:20 ID:WyMhyXrR0
>>106 朝青龍は変わり者っていうか、駄目人間だよね。
駄目人間を変わり者って言ってしまうと、
変わり者の人に失礼だと思うよ。
108 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 11:17:16 ID:sUqDuLJr0
>>104 永久不変の原則がここにも。(苛められる人の心優しさに漬け込む)
でもそのせいで貴女どんだけ利用されるか。
>どう対処したら解決するのかわからない
苛められてる例と人間関係をとりあえず整理して書いてみる。
嫌なことされてどんだけ悲しかったか書いてみる。ここに書くのが嫌なら紙でもいい。
少なくともすっきりはすると思うよ。で、解決方法がなんかみつかるかも。
>>106=107
朝青龍はマスコミがぼこぼこにいじめて、「ちょっと変わり者」が「駄目人間」にみえるように
印象操作&逃げ道をふさいだような気もしないでもない。
日本の国営放送すらよってたかって一人を苛めていて、品位のかけらもないマスコミのほうが駄目だと
思った。逃げるものに後から石をぶつけるような後味の悪さ、というか。そっちのほうがイジメだと思った。
人の感じ方は色々だからなんともいえないけど。
(マスコミの印象操作スレがそういえばあったね。)
でもたしかにDVとか考えると精神面が「駄目」な人だね。
109 :
ニック:2007/10/26(金) 12:45:28 ID:IgLI86xt0
意外に伸びてたのでビックリw
もはや亀状態かも知れませんが、いじめが発生するメカニズムについてまだ話は続いてると思うので。
>>84(世の中うまくできていると思う人さん)
>私なりのいじめの原因っていうのは
>「最大多数の最大幸福に基づくターゲットを作ることで、
>いじめで苦しむ人は少数に絞れば、他は幸せになる」という
>ごくごくどこにでもあることが原因だと思う。
これは、日本の社会そのものが、こういう形をとってますよね。
(数的な)多数派の最大幸福が最優先である、という形です。
ちょっと違う問題を元に書いてみますか。障碍者問題です。
最大多数である健常者の最大幸福を維持し守る為に、今の社会は成り立っている。
その為に、少数である障碍者が不自由を強いられている。
ここをスタートとします。
この現状は、少しずつですが修正されてきていますよね。
最大多数の健常者は、バリアフリーを受け入れることで、
少数者の障碍者の不自由をちょっとずつ「肩代わり」するようになっています、今はね。
そのため最大多数は、”バリアフリー以前の最大幸福”を得られなくなった。
ここに、なにがしかの不満みたいなものが生まれます。
感情レベルで、バリアフリーを手放しで受け入れている人々(健常者も障碍者も含めて)は
果たしてどれくらい居ますかね?w 2ちゃんにはあまり居ない気がww
(続く)
110 :
ニック:2007/10/26(金) 12:46:44 ID:IgLI86xt0
とはいえ、バリアフリーや共生社会は100%撤回されることはあり得ません。
何故なら、
「肩代わり」することで、”バリアフリー以降の最大幸福”を手に入れる追求するよう促されている、からです。
つまり、最大幸福の見直し、ですね。
ひとくちに「多数派」といっても、実体はいろんな考え方を持ってる個々の集合体です。
その中に、「誰かの犠牲の上に成り立っている“幸福”は私の幸福ではない」と考える人が居ても不思議ではありません。
こうした声が、最大幸福の見直しをせまるわけです。
バリアフリーが着々と進められている背景には、
少数者の犠牲込み最大幸福は、本当に最大多数の最大幸福なのか?が問いがある。
多数派というのは多数派に属しているというだけで、さまざまな恩恵を受けています。
バリアフリーという観点から言うと、
多数派である健常者はどこでも自由に利用することができます。駅でも階段でも。
しかし少数派である障碍者は、対応できる駅を探しバスを探し、
探しても次にはエレベーターに乗るために延々と移動しなくてはならない。
バリアフリーが進んでいるにも関わらず、そうなんです。
黙っていても恩恵を受けている最大の多数派に属しているならば、
少数派を含めた上での「人類の絶対幸福」を、
自分たちの最大幸福なのだと自覚しなくてはなりません。
そして、「人類の絶対幸福」を実現するためには、少数派の幸福は何か?を常に考えていく必要があります。
この自覚を持たない方=考える必要性を感じない方というのが、いちばんの問題です。
111 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 12:46:45 ID:EEQkLse/0
112 :
ニック:2007/10/26(金) 13:02:07 ID:IgLI86xt0
話が前後しますが、
>>104 世の中うまくできてると思う人さんが仰るパワーバランスをそのまま生かすのであれば
(というか、現状みんながそれに乗っかっていかざるを得ないのであれば)
>他の誰かにこの立場を譲るべきでもないと思うし
なんてことは思わなくていいんじゃないか?
他の誰かにどんどん肩代わりしてもらえばいいじゃないですか。
「いじめられる役目」を、他の誰かから他の誰かへと次々とバトンタッチしていくんですよ。
あなたが、最後のドンつまりになる必要は全くありません。
そうしなければ弱者(少数派)の痛みを理解してもらえないんだったら
どんどん理解してもらいましょう。
少数派の数が増えていけば、もはや少数派ではなくなる=多数派も解体される、わけでね。
現状もっともまずいのは、「役割」を固定化してしまうことだと思うよ。
113 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 13:10:47 ID:LSC2rjPF0
日本人は、アメリカほどには能力主義、拝金主義にはなりきれない。
なんだかんだいっても「古参主義」。
古参全員が偉いわけではない、古参の権力者が古参の無力大勢を従え
(従わないと生きていけないほどの目に遭うから)
「古参じゃない人」=ヨソから後から来た人を差別する。
欧米だって、信じがたいような「生まれ差別」「人種差別」「余所者排除」ありだし
それが殺人や紛争の元になったりもするが、根本的なモノが違うので
一応おいとく。
私が「イジメ」というか、理不尽に高圧的に出られたと感じることは
私が落ち度でもって責められるような事ではなかった。
私の性格やキャラが嫌われて起こるような事でもなかった。
それは私が「少数派」(特に権力があるわけでもなく)だったこと、それだけだ。
エスカレーター式の私学に、上京組で高校から入ったと言うだけで
「絶対目立つな」「試験には負けろ」みたいなことを言われた。
勉強が目的だから、試験に負けるワケにはいかない。
だから高校時代、本当に親しい人は同じ高校には皆無だった。
それから結婚後。私は兼業というやつ、地元民でもない。
だから地元あるいは古くから都民のお偉い専業グループが睨む。
専業主婦みんながそうじゃないが、取りあえずは従うようだ。
そんなこと、人の性格にも価値にも関係ないだろうと思うんだが
人はどうしても「後から来た」「年下」にこだわるものだ。
それに負けることは許せないらしい。
傷つけられ迷惑掛けられる事の何百倍も許せないらしい。
それこそ「イジメ」より許せないらしい。
新参者がいい目に会うのは・・・理不尽なことだ。
114 :
ニック:2007/10/26(金) 13:22:30 ID:IgLI86xt0
>>112に書いたように、「多数派」と「少数派」の顔ぶれをドンドン入れ替えていけば、
おのずと「多数派/少数派」というカテゴリー(枠決め)は意味がなくなっていきます。
ということは、そもそも、カテゴリーを規定することは無意味だということになりますね。
しかし現実には、そううまくいかない。
「役割」を他人に肩代わりさせようと頑張っても、場所を移動しても、
「少数派」にカテゴライズされてしまう人ってのは存在する――朝青龍とかねw
何故か。
「多数派が存在していなければ困る人々」=
「多数派が存在していることを証明するために少数派を無理やり作り上げる人々」が居るからですよね。
>>108さんによると、マスコミ人とか世論。
世の中うまくできてると思う人さんによると、教師とか学校。
彼らがどうして無理くりに少数派を作り上げて、「多数派の最大幸福」なんてものをデッチあげるのかというと、
単純に「管理しやすいから」ではないかと思うんですよ。
「最大多数」といった曖昧なイメージを具体的に提示しないと、誰も従ってくれない。
「コレがたくさんの人たちの総意なんだ」としておけば、
テレビや記事を疑問なく見てくれる、支持者が増える、ものが売れる、
そうして一点に集まった権力に対して、逆らう者はいなくなる。
学校という場では、逆らう生徒はいなくなる→指導しやすい
115 :
ニック:2007/10/26(金) 13:28:50 ID:IgLI86xt0
>>113 確かに、「新規なもの・新奇なもの」を嫌う風潮がありますよね@日本
でもそれは欧米でも同じことだと思う。
変化を嫌うこと、風通しが良くなることによって
それまで握っていた既得権益が損なわれることを極端に恐れる人物って
どこにでも居るんですよ。
彼らの頭では、
変化した後、風通しが良くなった後に、
それまでとは全く別の既得権益を手に入れられるかもしれないって可能性が欠落しています。
その、「全く別の既得権益」が
>>110に書いた「人類の絶対幸福」なわけですが。
116 :
ニック:2007/10/26(金) 13:30:00 ID:IgLI86xt0
ごめん。
新しく手にいれる権益だから「既得」ってことはないですねw
>>115 間違えました。
117 :
ニック:2007/10/26(金) 13:48:16 ID:IgLI86xt0
諸悪の根源は、ひとをカテゴライズすること、にあるんじゃないかと思うんですよ。
カテゴライズには一定の数が必要ですからね。
1対1では単なる「個性」で済むのに、一方が多数になるとたちまち力関係が生じる。
部落問題や人種問題も同じです。そのカテゴリーに属する個々の顔はどうでもいい。
「部落出身」とか「日本人」とか「黒人」とか「変り者」といったカテゴリーが、まずありき。
あとは、そのカテゴリーにあてはまる人物を探すだけです。
見つからなければ、まず「自分との差異」を探す。
差異が見つかったらそれをあげつらい、周囲にアピールします。
ターゲットとなった人物の「差異」が「自分とは違う」と感じる人が多ければ多いほど、
ターゲットとなった人物は「少数派」という立場に追いやられます。
これで、多数派/少数派という構図が出来上がり、いじめが発生する。
ところで少数派というのは、多数派の中にも存在します。
例えば、
多数だということに充足し、多数派でいることに頼り&恩恵を受け、
「それがワタシの最大幸福」と信じて疑わない人から見れば、
>>109-110を書く私などは完全に「少数派」ですね。
これだけで、私はイジメの対象になりうるわけです。
私はリアルでも同じことを喋っていますから、割と迫害されがちですwww
もっとも、それだけで精神的・肉体的にイジメてやろうとまで思う人は私の周辺にはいないので、
実際にはイジメられてはいませんが。
118 :
ニック:2007/10/26(金) 14:02:43 ID:IgLI86xt0
>>103 >搾取される層にいたくない人が搾取する側に回るために「努力する」価値観に
>変わってしまったのが今の社会。
>努力して、搾取する側に行ってもボケッとしてるとまた叩き落される。それの繰り返し。
>立身出世っていうのは昔からあるけど、
>今は志ってもんがない、本当に欲得づくの価値観。
>まったく嫌な価値観だし、あてはまってるのが本当に嫌。
100%同感です。まさにイス取りゲームですね。
「いじめられなくなかったら、強くなれ(学業的にも肉体的にも)」という言質も、
いじめられる側に落ち度を探る態度も、
>搾取される層にいたくない人が搾取する側に回るために「努力する」価値観
>欲得づくの価値観
に囚われているからこそ、出てくる。
イス取りゲームを是とし、それに乗っかって生きているからこそ、出てくるレス。
だから私は、そういうレスに全力で抵抗する。
こういう価値観に抵抗するにはどうしたら良いのか、ほんとに悩みますね。
119 :
ニック:2007/10/26(金) 14:22:03 ID:IgLI86xt0
>>97 >でも似たようなことに気づいている方は結構多いのでは?
まあねえ。でも現実には、いじめはなくならないし、それで自殺する子も後を絶たない。
>個性や突出が望まれても、結局上下関係が安定した方が安心できるのが日本人。
>強者でも個性派でもやっぱ、「目上をヨイショ」とか
>その場の暗黙ルールや暗黙上下関係を守れるような事が必要なのかな?(以上
>>101)
>共通した絶対的価値観(
>>102)
>業界の暗黙のルール(
>>103)
とかが悪いんだと思いますよ。
多数派に迎合する。多数派に入ろうと努力する。
いわゆる「空気よめ」とか「みんなが仲良く」とか「ひとを傷つけたらいけない」とか、
日本人て異常なくらいに“空気”を大事にするよね。
馴れ合い重視社会w
そういう一見「心優しき人々」がでかいツラして、
手垢がついた「倫理観」とか「常識」なんてものを振り回して、
多数派とか世論てものを作り上げてんだよね。
まあ、仲良くほんわかな空気を大事にするのは、それほど悪いことじゃないでしょう。
だけど、その空気を維持する為に、
言いたいことや言わなきゃいけないことを言えない・言わせないってのは、おかしいね。
120 :
ニック:2007/10/26(金) 14:49:31 ID:IgLI86xt0
>>98-100 教育現場って閉鎖された空間でもあるし、
>>108にもあるように、社会自体が歪んだ価値観に沿って構築されてしまっているという事もあり、
何が問題なのか、何をどうしたらいいのかって見えにくくなってますよね。
(というか、見えにくくする為に長い間せっせと石を積み上げてきた人々がいるわけで。
誰かというと一部の権力者と、それに迎合して生きてきた一般国民ですね。
はっきり言うと自業自得です)
一つ一つのケースを紐解いていく為の共通のノウハウってのは、もう無いのかも知れませんね。
「金八先生」や「女王先生」や「ヤンキー先生」や「夜回り先生」なんかが増えてくれるのを待つくらいしかないかな?ww
教育者は聖職である、なんて古臭いことを言いたくはないですが、
今夏、非常に考えさせる映画を2本たてつづけに観ました。
『フリーダムライターズ』と『レッスン!』です。
どちらの作品も、主人公教師は生徒に「勉強」なんか教えません。
他者を労り尊敬すること、他者を労り尊敬する自分に自信と誇りを持つこと。
それしか教えていません。
それで十分なんだと思います。
121 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 14:58:33 ID:BobTbivE0
例えば、
「近所ママと平穏に育児をするために、したくもないイジメもする。」という女は多い。
それで男(夫)に
「くだらないし、教育上悪い」とウンザリされても
「男には、自身の社会的な力や立場を持たない主婦の気持ちはわからない」
という。私は子持ちの専業じゃないからわからないし理解できないが。
何家族かで、仲良く子供ごと付き合う。それ自体決して悪いことじゃない。
そうする事は良いことだ。
しかし、そこになんで「イジメ」が必要になるのか???
「あの人嫌い」で団結することだけなら、その嫌な人と付き合わなきゃいいだけだ。
大抵はそれだけでは飽きたらず、今度は新婚で来た人やら
年が離れて下で、子供も自分達より小さい人をいじめたりする。
そうこうするウチに、あれほど大切だった「親子達の和やかムード」も
険悪で殺伐として、友人といえども信用できなくなる・・・
人間だから、
うるさいオバサンをちょっと悪く言ったり
愛想のない新参者をちょっと悪く言ったり、
そういう事はあるかと思う。
しかし、あんまりにも行きすぎ・・・というかそれが「攻撃」に転ずると
自分達をも面白くない生活に追い込むことになると思う。
何事も程度というか、限度があると思う。
122 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 15:09:33 ID:BobTbivE0
ついでに言うなら、みんなに好かれる頼れるリーダーも
あんまりにも人の悪口や愚痴が増えエスカレートしていくと
「はいはい」と流され、ウンザリされ、
「まぁまぁ」と怖がられ、やれやれと思われ、
だんだん「リーダー」から「うるさい人」になり、
また新たに別のリーダー格が生まれるんだけどね。
その時の新リーダーってのが前総理のようにちょっと・・・
立場弱かったりもする。
結局リーダーも、多数派にはかなわないところもあるのかも。
123 :
ニック:2007/10/26(金) 15:12:19 ID:IgLI86xt0
というわけで、話があっちこっち行ったけど、
>>83 「忘れている」か「分からないフリをしている」の直接的な意味は、
>>94さんが書いてくれています。
「いじめは悪いことだ」とみんな分かっているのに、いじめはなくならない。
それは、
大人自身が、いじめを発生させる構造や土壌を進んで作り上げ、
それに乗っかって生きているってことを、
忘れているか分からないフリをしている、ということです。
124 :
ニック:2007/10/26(金) 15:26:42 ID:IgLI86xt0
私も子持ちじゃないからよく分からないんだけどw、
>「近所ママと平穏に育児をするために、したくもないイジメもする。」
これは真っ赤な嘘だよねw
平穏に育児をするために、イジメをしなきゃいけないって、本来は有り得ないでしょww
その母親が言ってる言葉を補足すると、
>「イジメをしなきゃ気が済まない近所ママと平穏に育児をしたいから、
>私はしたくもないイジメをする」
となると思うんですが。
つまり彼女は、
「イジメをしなきゃ気が済まない近所ママとお付き合いしたい」って点を
もっとも言いたいんじゃないでしょうかね??
私が夫だったら、
その方が考える「平穏な育児」って何なのか?って疑問はとりあえず置いといて、
ママ友との付き合いについて、小一時間問い詰めてみたいですねww
で、「社会的な力や立場を持っているかいないか」と「平穏な育児」とは
全く関係ないと私は思いますけどね。
125 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 16:37:42 ID:0AgIH0Os0
苛めを始める人って、ある意味「人の弱点にめざとい」人だと思うんです。
それは何もターゲットの弱みだけじゃなく、自分の周囲の人全般に。
だから、普段表立って言わない、言えばみっともないようなこと、
例えば妬み、嫉妬、言訳、自己弁護、差別意識など。
それを、せっかく黙って言わないで居る状態なのに、引き出そうとする。
「あの子、自分で可愛いと思ってるよね?」
「子持ちなのにあんなに小綺麗でいるのって、どこかで手を抜いてるよね?」
「仕事持って外に行くから、きっと主婦を馬鹿にしてるのよ」
「イイ服ばっか着て、周に何日かはお水でもやってるんじゃな?」
「あの時のミスって本当はアンタじゃなく・・・さんが悪いよね?」
「あの服ダサいよねー? それにあの体型、醜いのってだらしないよね?」
「○○さんが人に口うるさいのは自分が貧乏だから。
人が楽こいてるように見えて許せないんじゃない?」
・・・とまことしやかに言い出す。
まともな人は適当に流すけど、中にはちょっとした嫉妬や不満を増大させる人もいる。
そうすると、表ではその「イジメッコ」のせいにしながらも
そのイジメの輪は広がり、イジメの空気が出来上がっていく・・・
いい歳こいても人には幼稚な部分があるもんだと思う。
私はそうなりたくないな・・・
人を差別する気持ちは封印したいし、
妬みや羨望は「自分だってやれることある」
という励みに持っていきたい。そうありたいと思っています。
126 :
可愛い奥様:2007/10/26(金) 22:09:44 ID:FyJ7QY040
「私はもめたくない」と言いながら、ボスママに付いて
モメる元を増長させたりする奴、いるよね?
自分もターゲットが嫌いなんだよ。
だからボスママと報復したいと思っている。
いざというときは「悪いのはボスママだけ」で、「自分も被害者」などと言う。
こういうのはいじめっ子(ボスママ)より嫌い。
そういう人に限って
「ウチにばかり子供連れて来たがる」
「パシられる」なんていうけど、
結局は自分の妬みや反感を、ボスママの陰に隠れてターゲットに発散するから
その分従わされる側になってもしょうがないんだよなぁ。
127 :
可愛い奥様:2007/10/27(土) 07:31:42 ID:R8mheb5Y0
>>ニックさん
ものすごいレスに圧倒!
バリアフリーの最大幸福論の話、納得です。
バリアフリーになって、自分も受益者になっているにもかかわらず、
既得権益(不便を強いられる人の不利益を発散対象にできなくなる不満、といったところでしょうか?)
を手放すことについては納得がいかない人もいる、まさにそのとおりだと思います。(解釈あってます?)
既得権益のかわりに、もっといいことをえられるかも知れない、ということに考えが至らないというのも
納得です。既得権益と未来の利益を比較できないというか、想像力の欠如した人間が
増えていることにも同感です。
でもこの論法でいくと「イジメをする人は先読みできない馬鹿」ってことになりますかねw
実際そうなのですが。。。。
職場でも往々にしてありますね。こういう先読みできない人が管理職だともう最悪です。
(でも私は先読みできる管理職にあたったことはあまりないので、世の中結構馬鹿ばっかということでしょう。
マネージャーという名がついている人で、マネージメントができるやつなんていないんですから。
あいつらは賞与枠とボーナス枠だけ上からゴマすってでもかっぱらってくればいいんです。
それすらできない奴もいますが。私はそういつふうに考えて、あきらめています)
でも本当はこれは良くないんですよね。ニックさんの言う言い方でいうと、
自覚を持たない方=考える必要性を感じない方を増やす思想かもしれません。
つづき
カテゴライズの話も私がだいたい考えているのと一緒です。
(ニックさんのようにそこまで深くは分析してはいませんが、納得です)
ただ、
「いじめられなくなかったら、強くなれ」っていうのはみんながみんな
「欲得づくの価値感」になっているわけではなく、「多数派社会の中で、どう
したら自衛できるか」というように考えている人もいると思いますよ。
(私自身は結構強いほうだと思うけど、他人をいじめる事には興味はない。
ただ、ときどき火の粉が飛んでくる&類焼しそうなときは、振り払う程度です。
振り払う力がなければこちらが炎上しますので。その辺の線引きは微妙ですが)
「空気を読む」っていうところなんですけど、これも本当にむずかしい。
ぶっこわしすぎも良くないし、流されすぎも良くない。
「空気を読む」というのはもともと「組織を壊さないようにする」っていうために
あると過程するのであれば、その組織とは「最大多数の最大幸福」を願うものとして自然発生したもの?
しかし「空気を読むこと」で「最大多数の最大幸福」が守られているのであればそれはそれで
よしとする?
でも「少数派も含めて最大幸福になるような方法論」としては異論の余地があるとするならば
組織の運営としては空気よむことだけを遵守する必要もない。
いまさらですけど、いじめ論って、結局「組織論」なんですねぇ。だんだん哲学的になってまいりました(笑)
130 :
ニック:2007/10/27(土) 12:52:41 ID:G//6mNzR0
>>128 でもね、私が書いた「絶対幸福」とか「全く新しい権益」というのは、
>>103で書いてくれた
>搾取される層にいたくない人が搾取する側に回るために「努力する」価値観
>欲得づくの価値観
に基づいたものでしかないんですよ。
この「試練」(少数者の幸福の為に不自由を肩代わりすること)を乗り越えれば、
また「新しい美味しい果実」が手に入りますよ、と言ってるだけなので。
いかに効率よく(他人より早く・手軽に・多く)美味しい果実を手に入れるか?ということに汲々としてる人々を
騙くらかす方便みたいなものです。
福祉問題で言うと、
「福祉は商売になる」という方便を使ってバリアフリー社会を勧めたって部分もありますよね。
環境問題だって、そうじゃないですか。
エコロジーだロハスだと、ファッション性を前面に打ち出したってのがある。
結局、彼らが属している多数派のラインを1_も揺るがせてはいないんですよね。
だから、こういう論理は付け焼刃で、
ほんとうの意味での問題の解決にはならないんだよねえ。。
131 :
ニック:2007/10/27(土) 13:50:08 ID:G//6mNzR0
>>129 >「多数派社会の中で、どうしたら自衛できるか」というように考えている人もいると思いますよ。
まあ、そうだと思いますよ。
多数派社会(多数決の原理)を是とする考え方の持ち主であれば、そうだと思います。
私は、そもそも、多数決原理(数的に多いものが正しい)には反対ですので、
そういう人々を真っ先に批判しますが。
私の場合、ほとんど、同調したり空気読んだりとかしません。
言いたいことはガンガン言います。
特に、「空気を壊さないために」とか「波風立てないために」なんていう理由で
多数派に同調する人々は、容赦なく攻撃します。
私が考えるに、もっともタチ悪いのは、そういう「一見穏やかそうな人々」ですよ。
どうすれば平穏無事に大樹の陰に潜んでいられるかに心を砕いている人々。
そういう方は、結局、
余計なことを言って白い目で見られたり、傷つきたくないっていうのを、
「空気が壊れるから言わない」とか「波風を立てるから言わない」と誤魔化してるだけでしょ?
いかにも組織のことを考えてるふうで、実は自分のことしか考えていない。
そういう態度が、多数派の権力をますます増大させている。
しかもね、そうやって自己責任で自分の首を絞めてるくせに、
「組織の中で生きていくのは大変なんだ」なんて愚痴ったりするよね。
バッカじゃね?と思うんだけどw
132 :
ニック:2007/10/27(土) 13:59:11 ID:G//6mNzR0
>>129の後段については、なんか考えがまとまらないやw
何か思いついたら書きますー
>>131に書いたことって、
>>126さんが書いてるような人と同じかもしれないね。
>>125 自分のコンプレックスになってる部分は、よく見えるって言いますよねw
Aさんが、的確に言い当てたBさんの「弱点」というのは、
Aさん自身が気にしてる自分の弱点なのかも知れません。
Bさんは何も気にしていないのに執拗に攻めたら、ビンゴだと思うよw
133 :
可愛い奥様:2007/10/28(日) 10:46:34 ID:NzAZo+1R0
有名人を指して、
「雑誌やTVの中なら憧れるけど、実際学校(職場・近所)や周囲にいたら
ちょっと・・・」という人はよくいる。
別にその対象が「個性派」じゃなくても、著名な人というのは幾つもの
目立つ長所を持っている。そして当然ながら接客用の明るい態度。
(引き替えの本当の苦労の部分はほとんど表には出て来ない)
人は、同じ学校や職場や狭い町内、マンションなどに居るとどうしても
自分と周囲を比べる。同年代で、同性で、同じ立場で・・・など。
周囲の中でどういうポジションか気になってしょうがない。
その中で、人が人を認める「許容範囲」が発生する。
心の狭い、余裕の無い比べたがりは、他人の長所(自分より勝っている所)を
せいぜい1コくらいしか認めようとしない。
容姿、学歴、職、職位、技能、父親の職、夫の職、子の成績(学校)、収入、
家、車、服などの銘柄・・・
その長所も、本当にその人の価値なのか、本当に自分が負けているのかなんて
確かめようともしない。全ては大勢の他人の目を気にしてのこと。
ましてや勝つ努力なんて考えもしない。
そして、1コその人に勝ち要素を勝手に認めてしまうと、
今度は他の勝負を放棄させようとやっきになる。
こういう僻み的なイジメって絶対あると思う。
学校で偏差値の優秀な子や、有名選手の子に向かって
「お前は勉強(部活)だけやってりゃいいんだから、他はおとなしくしろ」
みたいなことを平気で言う。
何もヤンキーやギャルにかぎらず、むしろ普通ぽいおとなしい子の方が
集団でそういう事を言い出す。
全く奇妙なことだ。
こういうのも
>>131でニックさんの言うような、「波風立てない人」なのかなぁ?
134 :
可愛い奥様:2007/10/28(日) 15:09:29 ID:Z+DEOnMR0
既成概念の規格品を好むというか、
「世間一般に認められる資格」というものを絶対視するんだよ、日本人。
その資格は、能力・人間性・法的資格などの正統な資格ではない。
社会的信用とも違う。
本来の資格とは全くズレまくった、井戸端会議で決まるような「資格」。
例:長く職場に居れば(無能・無職位でも)なんとなく「格上」、
ボスママの専業主婦が女性の中でも「最高の地位」
国の最高責任者=総理大臣も永田町の古参よりは「格下」、
おとなしい真面目な人間より、元ヤンの方が他人に命令する「資格」あり、
大卒よりも高卒の方がオサレする「資格」があり、など。
一体何が資格有りで、どう偉いのかさっぱり解らないが、
とにかく「そうなる」で済まされてきた。
その結果の1つが、厚生省の悪さや年金破綻だとも思う。
135 :
可愛い奥様:2007/10/28(日) 15:19:09 ID:Z+DEOnMR0
もっと女性に解りやすい例で言うなら・・・例えばそう、
「ヴィトンを資格」である。
そんなもの、この自由経済の国ではただヴィトンを購買する能力があればいいと
私は思うのだが、そうじゃないらしい(笑)。
じゃ、似合う容姿か? そうとも限らないらしい。
不思議な話だが、一番似合うのが「若いお水」であることらしい。
しかも「可愛いキャラ」でなければいけないらしい。
これこそが既存のイメージなのか?
本来ヴィトンはお上品でありながら機能的であるという、
持つ資格の幅広いコンセプトであるはずだ。ヴィトン社もそう望んでいる。
色目の幅の広さ、馴染みやすさから言っても年齢制限はない。
しかし、今、ヴィトンを持つのは
・若く
・中流以下の
・堅い職業でないこと、職位がないこと
・可愛いキャラ、面白い人、(元)ギャル系、派手目・・・
という「資格」がいるらしい。
実際、女性経営者の中にはヴィトン好きでも
「ぺーぺーのパートさんに見られる」
「社長として軽く見られる、馬鹿にされる」といった理由で
人前では持たない人もいる。バーキンも同様らしい。
元々ヴィトンもエルメスもそのようなものではないのに、悲しいことだ。
で、何が言いたいかというと、そういう不確かな規格品であるかどうかで
他人を判断し、拒絶したり馬鹿にしたりイジメたりというのは
全く持って無意味かつ・・・悲しいということだ。
ニックさんは組織の中ではどちらかというと、永遠の不満分子なのかな、という
気がします。(悪い意味ではなく、よい意味でのカンフル剤、のような感じ)
私自身、多数派社会(多数決の原理)を是とする考え方の持ち主といわれればそのとおりだけど、
(当然、よくないグルーピングには属する気はさらさらないので、職場でもプライベートでも近づきもしませんし、
特にいじめなどが発生している組織には属さないので。。いじめなんてエネルギーの無駄です。)
多数派社会がおかしな方向に向かっているときって、自浄作用が限界までくると働きますよね。
内部告発とか、そういう形で。
ニックさんはそういうときに必要な人(もしくはそうならないために必要な人)なのかな、と思います。
もし誰も声をあげる人がいなくて、「なんとなく良くない方向に向かっているよね」っていうとき、
馴れ合い組織だと根回しして・・・みたいな感じでぐずぐずしているうちに組織ごと
駄目になるしw
でも組織とかグループって、いくら多数派でも快適でなければ勢力って弱まっていきますよね。
あまりにも不道徳なことをするとか。
どこかの組織で不道徳なことをする(人をひどく傷つける、法にふれないように死に至らしめる、
家族を壊す、財産を横領する)などの事をする人って、まわりからも見ていい印象なんて与えないです。
(よっぽどの屑組織なら別ですけど。学校ぐるみでいじめを容認する不道徳な低レベルな学校とか、某金融機関とかw)
そういうことする人って、誰に対しても大体同じ。だんだん人が離れていって不幸せになります。
組織がそして弱体化し、瓦解する。企業でも仲良しグループでも一緒。
問題は今、欲得づくの多数決の価値観の中で、自浄作用がはたらきにくくなっていること。
その処方箋は、やっぱりニックさんの仰るように「小さい頃からの教育」しかないと私は思っています。
いじめに「これ!」というノウハウはないと思います。
ただ。そのメカニズムの中で、「どのポジションに属するか」というのは
その人の力量やエネルギー、考え方といった人間の様がでるのではないでしょうか。
ニックさんが現状打破の革命家タイプとすれば、私はどちらかというと、
「メカニズムがわかったので満足して、いろいろやったけど多数派の原理には勝てないことに
気がついて、興味がなくなって隠遁したタイプ」といったところ??
世の中をあきらめていないだけ、貴女はとても立派だと思います。(本当に)
本当に日本が社会としてやばくなったら、いつでも世界中どこでも生きていけるだけの
生きる力を子供に与えてあげること、そのくらいの認識を持ち続けることでしか私は
処方箋を見出せません。あとはそれプラス揺るぎない道徳観を持たせるとか。
そういう生きる力を得るには、いじめなんかにかかわるエネルギーをリソースの
振り分けをする余裕なんて無駄でありえませんし。
でも多数決と力の強いものが勝つ、という原則はアメリカなんかに限ればそっちのほうが
よっぽど凄い権力をもっているとは思いますけどね。
そういう意味では日本のほうがまだ生きやすいと思いますけどね。
なんかまとまらなくってすみません。
138 :
可愛い奥様:2007/10/29(月) 12:54:09 ID:Q6LDJcIl0
皆が「こっちの舟に乗ろうよ?」という空気だと、
空気を読む重要性(?)から、泥船だと解っていても
大勢が乗るから大丈夫、と皆がその泥舟に乗ってしまう事もある。
すぐに危ないと解ったり、あるいは浅瀬で沈み始めればまだいい(逃げれる)が
上手く漕いでいくせいか、なか〜〜り遠くまで行ってからブクブク・・・となると
最悪である。
イメージ的に安定してるから大丈夫=NOVA、村上、松阪、
強い怖い婆がしつこく誘うので・・・=円点、アムウェイ、一部の生協
言動は?だがちゃんと結果アリ(?)=亀ども、大相撲劇場の面々、豚扉、
(株)本宗家、多くの女王様方
何がど〜〜〜〜〜〜〜〜あっても、
怪しい、納得いかないものには従わない方が良いということ。
139 :
可愛い奥様:2007/10/29(月) 14:37:27 ID:6uq6M7AK0
イジメ・・・とまで行かなくても、悪意はなくても、
扱いの差っていうのは親子兄弟でもある。
親が実の子に対してだって、やっぱ「可愛がる子」と「厳しくする子」っている。
厳しくする場合、それが受験や特殊な技能を伸ばそうとする場合はまだわかる。
でも、
男の子なのにハキハキしない、弱そう、運動神経がない・・・だとか
女の子なのに手伝いをしない、気が利かない、表情が堅い、愛想がない・・だとか
そういう場合に親ですらイライラして当たり散らすというか、
余計に苦手な力仕事や運動をさせようとやっきになったり、
家事であんまりにも厳しく叱りつけたり・・・という例は実は数多くある。
児童相談所にも、そういう虐待じゃない「問題ケース」が持ち込まれる。
親子だから、それは体裁だけじゃなく「社会で生きられるように」という
気持ちもあるかもしれない。
でも、「女らしくない」女の子や、「男らしくない」男の子がいたって
その子の長所に目を向けてあげる方が大事だと思う。
実際家事の出来不出来なんてイメージとはかなり違う事が多いし
男らしさのイメージだって時代によってかなり違うし。
140 :
可愛い奥様:2007/10/29(月) 17:03:26 ID:9SXFOJpD0
141 :
可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:53:58 ID:LRIyIY450
私もそうだが、人間は人目が怖い。露骨に馬鹿にされるのが嫌。
少数派になるのは許せても独りじゃ寂しい。
そんな思いが強いときは、本来の願望を忘れてしまう。
この人が好きだとか、
これがやりたいとか、
こういう風になりたいとか、
その望みが「多数派」を伴ったリーダー格に押しつぶされると思うと
誰だって怖くなる。
でも・・・・・・・・・・・・・それで諦めて幸せか?
「人と仲良くするため」友達ってそんなものか?
「体裁良い暮らしじゃなきゃ愛も冷める」好きな人ってその程度の価値か?
「女は最終的には専業主婦が一番なんだから」本当にそれが幸せならOKだが?
「自分だけがやりたいことやるのは自己中心的」本当にそうか?
やりたいことやれない人間の方が、その渇望からとんでもない罪を犯したりもするが?
それでめでたく「多数派の幸福」に属したはずが、そういう人間が一番、最も
現実の理不尽や忍耐を感じてるっていう現実はどうよ?
公平な幸せと不自由を、多くの人間は望んでいる。
しかし現実にそれは不可能だ。
だったら、後悔しないように生きることはワガママじゃないと思う。
142 :
ニック:2007/11/01(木) 17:48:19 ID:zI23rC0d0
放ったらかしですみません。
本スレで今週は動きがあったもので、ついかかりきりで。
もう少し落ち着いたらレスします。すいませんm(_ _)m
143 :
可愛い奥様:2007/11/02(金) 17:45:02 ID:ojTN5bKE0
小学生の頃からババァ先生に嫌われ苛められた。
目をつけた相手にはとことんしつこい。
ガキじゃなくいい大人の癖に、小さい私を苛めるような大人げない教師、大嫌い。
中高では、ババァ先生は私よりもっともっと目につくヤンキー・ギャル系を
叩きまくるのに忙しかったようで・・・
本当のお婆ちゃん先生は優しい人が多かったが、三十路〜四十路あたりの
独身とかバツイチ先生は最悪。
別に毒・小梨を差別しないが、教師の中では最悪な人ばかりだった。
女生徒を苛めるのは、決まって毒・小梨。
生徒を自分の後輩や部下とでも思って勘違いしてるって感じ。
それとも、自分をまだ女の子だと思っているのだろうか?
大学では、とにかく女のヒスぽい先生の講義は避けまくった。
男でもブサなプロモーターによくいるような、DQNがなりオヤジも避けた。
私はそういう奴らに気を利かせようとは思わないし仲良くできないから。
自分が「可愛く気を利かせてもらいたい」なんて、こいつら何様だ???
私はいい大人の癖に、年下が「可愛く」してくれないとむつけるような
そんなガキ爺婆が大嫌いです。
今は集合住宅の管理人婆が大嫌い。
どうあっても関わらないようにします。
144 :
可愛い奥様:
ほしゅ