愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ず〜〜っと使っているいいものを教えて下さい

品名だけではなくどこがいいのか教えて下さい
派生雑談、荒れない範囲で否定意見もOKです
ジャンルは「もの」であれば衣食住なんでも
他スレで散々既出の定番品もOKです

最近買ったものは>>2の元スレへ
2可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:47:01 ID:5uY3sed60
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その72☆☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187674426/
作ったら・試したら、良かったものpart14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187669583/

××××買って失敗34回目××××
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1185602677/
××作ったら・試したら、失敗だったもの×× part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187700527/

【他力本願】奥様のお勧め教えて14品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188054865/
3可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:54:28 ID:kQTH6Aw60

 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
4可愛い奥様:2007/08/31(金) 02:57:17 ID:5uY3sed60
前スレ忘れてた

愛用★ずっと使っているいいもの★定番
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1183131750/
5可愛い奥様:2007/08/31(金) 03:10:40 ID:G/o4jlCO0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6可愛い奥様:2007/08/31(金) 14:56:47 ID:HLTfh+Mx0
乾度良好が気になります
7可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:16:26 ID:ZFMGndQ7O
リーガルの靴。
派手じゃなくシンプルで丈夫。
コムサの靴もそんな感じ。
いつも百貨店で売り場見て回るけど、
結局このどちらかに落ち着く。
8可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:28:29 ID:TylyRdYm0
靴と言えばパトリックだなあ。
軽くて丈夫で型崩れしない。靴擦れもしにくい。
9可愛い奥様:2007/08/31(金) 18:50:49 ID:mGetEvWM0
靴と言えば、お多福の磁気健康シューズ。
微妙なセンスだがこれを履くと他の靴は履けない。
10可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:08:40 ID:utr4G/F4O
靴、スニーカーはアディダスしか履かない。
学生の頃は、ナイキやコンバースや色々履いたけど、
アディダス以外は履き慣れるまで時間がかかる。
アディダスは履いたその日から、足にフィットするので、もうこれしか履けない。
11可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:18:31 ID:Qy0Lkkmt0
靴、pumaのバスケットをずっと履いてる
12可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:21:10 ID:5SG6b67E0
靴の話題ですか?

私は千趣会のべネビスシリーズの靴を揃えてます。
OLしてるので毎日パンプスはかなきゃならんのですが、
べネビスのパンプスだと痛くなりにくい。
今まで他の靴はいていた頃は靴ずれができたりと
足のトラブルが多かったが、べネビスでは無くなった。
価格もお手ごろだし、これからも履く!!
13可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:42:37 ID:CsVaMRVd0
スニーカーはここ10年くらいニューバランスだ。
自分の足には一番なじむ。
14可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:47:21 ID:QJpvVpZq0
クロックス。一年中、通勤もこれでいける。
15可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:16:47 ID:kwKcFRTm0
>>10
履いたその日から足にフィットするってすごく重要なポイントだよね。
どんな靴を買っても必ず靴擦れしてたのに、ルブタンだけは絶対に靴擦れしない。
多少ヒールが高めでも疲れずにガンガン歩き回れるから、ないと困る愛用品。
16可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:34:27 ID:sDHG3wfX0
パトリック!
私も一緒。これはいたら他は履けないです。
17可愛い奥様:2007/08/31(金) 20:34:37 ID:Hyclj3aZ0
靴はマーガレット・ハウエルかなあ。
基本はオーソドックスでありながら適度にモード感もあり、
3Eと幅広の私でも入って通勤靴に重宝している。
18可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:00:33 ID:Q+f0EAj+0
今なら言えるかな、学生のときからハルタ
19可愛い奥様:2007/08/31(金) 21:03:41 ID:ftXK0Q5v0
自分はオニヅカタイガー。
アシックスは日本人の足をよく研究してるし。
20可愛い奥様:2007/08/31(金) 23:02:04 ID:QsVqOVL+0
>>15
いいなぁ、ルブタン。
でも、そうそう買えないよ(・ω・`)
21可愛い奥様:2007/09/01(土) 00:46:58 ID:kgxfe7T20
>>12私もベネビスばっかり。デザイン駄目な時は駄目だけど・・・
でかい/幅広/甲高の救世主。
22可愛い奥様:2007/09/01(土) 01:03:30 ID:m5uzL+xh0
靴ならCAMUI(卑弥呼)のウォーターマッサージがいい。
値段はやや高いが(20,000円前後)長時間歩いても
全然足が痛くならない。私は体重多めなので他の靴だと
足の裏が痛くなる。足を全部覆う普通のパンプスタイプ
の方が、サンダルタイプよりいいと思う。
23可愛い奥様:2007/09/01(土) 02:05:03 ID:hEsLBfQg0
>>19
うん、アシックスは甲高で幅広の自分の足によくあった。
あれこれはくけど、最後はアシックスになる。
24可愛い奥様:2007/09/01(土) 14:51:10 ID:h7/rKLHi0
私はスニーカーなら昔からコンバースが好き。
パンプスはブルーノマリが最強。
素足でもいける。
25可愛い奥様:2007/09/01(土) 17:16:01 ID:g+Uh+B8D0
フェラガモも横幅が選べるからフィットしやすいよね。
26可愛い奥様:2007/09/01(土) 17:36:29 ID:xB+ipUtC0
タウンシューズはここ数年、ストロバーを愛用してます。
サンダル含めて3足、履き回し。








27可愛い奥様:2007/09/01(土) 22:02:13 ID:Nxwa4VNJ0
私はクロックスのケイマン。
もうスニーカーなんか履けない。
28可愛い奥様:2007/09/02(日) 10:43:17 ID:Fk3tHSlF0
クロックス愛用って言ってる人、流行りだした今年から
使ってるんだろうな。
軽いなー。見た目ダサイし。
29可愛い奥様:2007/09/02(日) 10:58:50 ID:lZdvFyKv0
>>28
子供が履いてるのはカワイイと思うけど
大人が履くには微妙だよね。
なんか足元だけもっさりしてると言うか。
30可愛い奥様:2007/09/02(日) 11:00:10 ID:M5auTyWY0
大人が履いたらだたのミッキーマウスかドナルドダック。
31可愛い奥様:2007/09/02(日) 11:17:00 ID:Uf/GA0+H0
クロックス、お風呂掃除スリッパにしか見えない…
32可愛い奥様:2007/09/02(日) 11:27:08 ID:zLm+qA+n0
クロックスってジェイソンにしか見えない。
33可愛い奥様:2007/09/02(日) 12:52:40 ID:K51pQrg00
ところであれは歩きやすいのか?
家の庭に出る程度なら良さそうだけど
外には履いてけないな
34可愛い奥様:2007/09/02(日) 13:48:46 ID:44gvfqJc0

両膝が悪く、その影響で足低筋膜炎も患っている私には、神だ。>クロックス
今までは 、医者でインソール購入してたけど(2万円くらい)その値段で、4足買えた!

ただ、冠婚葬祭にはやはりムリ・・・orz
35可愛い奥様:2007/09/02(日) 15:32:30 ID:qRLkNIGx0
流行に流されちゃった人はみんな「でも意外に履きやすいんだよっ!」って同じいいわけするんだよね。
これからほんとに定番化していくのか見物だ。
36可愛い奥様:2007/09/02(日) 15:45:51 ID:M5auTyWY0
>30書いたけど、履きやすいのは認めるな。
あの定番のヤツ以外のならちょっと履いてみたいかも。でも結構高いのよね。
37可愛い奥様:2007/09/02(日) 17:23:45 ID:iWsW+ljE0
流行り始める前にいいなーと思ってたけど、あれよあれよという間にみんな履きだしたので、
いまさら買えない気分(ひねくれ者w)
冬バージョンのモコモコがついたやつも売り出されたね。
38可愛い奥様:2007/09/02(日) 17:53:13 ID:TV83mZ7F0
クロックス!!
すごい臭い!!
ゴムなんて日本の気候に合わないって。
アレ履いているとものすごく蒸れそう。。ヤメテクレ
39可愛い奥様:2007/09/02(日) 18:25:18 ID:r7oHslQzP
甲が薄すぎて、サンダルもパンプスも全く合わなかった私は
前はアーチフィッターサンダルだったけど、今はクロックスだ。
便所サンダルだと思うが、歩きやすいんだもん。
ただし、後ろのストラップは嵌めずに前にしてる。
ビルケンは全く足に合わなかったので、残念。ドイツ人って甲高幅広なのか。
40可愛い奥様:2007/09/02(日) 19:15:55 ID:QuA1+x6V0
クロックスは洗車するときにだけしか履かないな…なんか恥ずかしいから…
41可愛い奥様:2007/09/02(日) 19:22:32 ID:JTlkgoZG0
クロック(´・ω・)ス愛用者には悪いが
あのまま街へ出るってのはどうなのよ。
TPOにそぐわない気がする。ダサいし野暮ったい
42可愛い奥様:2007/09/02(日) 19:23:29 ID:Yo6NgGlq0
犬の散歩してるお婆ちゃんが履いてたよ。
小豆色っぽいやつを、靴下(赤紫)と合わせてた。おしゃれさん
43可愛い奥様:2007/09/02(日) 19:47:40 ID:e0ec3IGE0
>>42
北海道の方?
44可愛い奥様:2007/09/02(日) 20:21:41 ID:inoxE8+x0
今日、家族全員で履いてるの見たけど、変だった
45可愛い奥様:2007/09/02(日) 20:56:02 ID:7c8lQ3Oc0
靴スレになっててワロタw

一応流れ変えるつもりで・・・
KATEのアイブロウペンシル、書きやすくて落ちにくくてイイ!
学生の頃から、ずーっと使ってる。
この歳(27です)でKATEってどうよ?と思い、色々使ってみるんだけど、
やっぱりこれが一番使いやすい。
46可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:01:14 ID:J0EI2Qcx0
KATEのアイブロウペンシル、分かる!
細くて、使い込んでもボヤッと太くつかないから本当に思い通りに描ける。
私もずーっと使ってる。これ以外考えられない。
47可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:14:25 ID:uC0I1aHg0
>>8
すぐにボロボロになりましたけど・・・
48可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:28:00 ID:ADi8Un3E0
>>45
40半ばの私もこればっかりですよ。たぶん化粧しなくなる?年齢までこれで行くと思います。
49可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:35:32 ID:5pk0twOm0
いちいち人の愛用している物に対してケチつける人って可哀想。
ここは憂さ晴らしスレじゃないから。
クロックスも買えないほど貧乏な人たちなんだね。
死ねよカスども。
50可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:45:10 ID:onD5GJUQ0
>>49
いちいちケチつけてる人も不快だけど
49の書き込みの方が何倍も不快。
51可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:47:08 ID:qRLkNIGx0
クロックス買う金があったら他のものに使うわ
値段相応ではないってだけだもの
52可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:47:12 ID:TV83mZ7F0
駿手津代
53可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:51:03 ID:41IXR6Rg0
清水の舞台からなけなしの数千円握ってクロックス買って「自分スゲーナウい!」って自画自賛してたのに
他の奥様にボロクソ言われてついつい脊椎反射の>>49
54可愛い奥様:2007/09/02(日) 21:55:28 ID:sW2CS/Id0
洗濯物干す時に履いてるけど、いいよ。
でも、お出かけしてる時に履くようなものではないと思ってる。
あくまでも、サンダル代わりだな。
55可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:21:29 ID:wlB1zYxV0
豚切ますよ〜

さんま皿
以前何かのお返しのカタログギフトで注文したもの。
わざわざお金払って買うのもなんだかなーと思っていたので、ちょうどいいと思って入手。

さんま焼いた時に、半分に切ったりお皿の形や大きさに悩んだりする必要がなくなって嬉しい。
さんまをそのまま載せて、きれいに食べられる。
この時期だけしか使わないけど、毎年さんまだけは絶対このお皿。
今日初さんま焼いて、これで食べて幸せだった。
56可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:26:18 ID:e0ec3IGE0
ベランダで、水のたまらないスリッパ履いてる。
本体が○をつなげた形になっていて、
水がかかればそのまま地面に落ちる仕組み。
お風呂でも使いたいし、劣化した時のために、
買いだめしておけばよかったとオモテル。
57可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:41:47 ID:EgX2IM2Z0
58可愛い奥様:2007/09/02(日) 22:44:33 ID:vydbtnCg0
アイブロウペンシルに話を戻してみる。

資生堂の200円のを高校生のときから愛用。
芯が固すぎず、やわらかすぎず、一番書きやすい。
こまめに削らないといけないんだけどね。
59可愛い奥様:2007/09/02(日) 23:05:06 ID:e0ec3IGE0
>>57
そうそう!近くのジャスコでやってた
「アイデア商品展」みたいなので買ったw
60可愛い奥様:2007/09/02(日) 23:36:02 ID:ddAOAbTV0
>>56
私もそれ生協で買って使ってる。
水がたまらなくて便利だけど、結構足が痛くなる。
ベランダに出る分くらいなら平気だけど。
61可愛い奥様:2007/09/02(日) 23:56:23 ID:71bA6Z/d0
>>43
42じゃないが何でそのレス見て北海道だと思うの?
62可愛い奥様:2007/09/03(月) 00:05:04 ID:e0ec3IGE0
>>61
あ、ごめん。以前、ここの住人で
なんか可愛いレスしてた人がいたんだけど、
その人と使ってる言葉が似てたから。
63可愛い奥様:2007/09/03(月) 02:08:07 ID:LVYjRtD20
>>57
かわいい。安い。
何か決定的な欠点がありそうな気もしないでもない!
64可愛い奥様:2007/09/03(月) 04:01:56 ID:EWB9ar3y0
アイブロウはシュウのハードフォーミュラ グレーと茶色を愛用。
これが無くなると困る。しかし力を入れすぎて書くせいか、少し眉が薄くなった気が・・。
65可愛い奥様:2007/09/03(月) 04:11:38 ID:kdoE+ine0
石塚硝子の「てびねり」のガラスの器
コップ、タンブラー、小鉢を使ってる。
波になっているので持ちやすい。
手がすっと入って洗いやすい。
中底が丸くて綺麗に洗える。
66可愛い奥様:2007/09/03(月) 04:26:19 ID:83JXVa930
アイブロウは資生堂ピエヌ ダブルブローライナーを愛用中・・今年に入り生産中止になってしまった。
67可愛い奥様:2007/09/03(月) 04:58:05 ID:zKvYphZQ0
前スレで台所用スポンジで「キクロン」を勧めてた人


早速買いました
すごいね、これw 3Mマンセーだった自分もビックリ、皆さんオススメ!

ついでに私のアイブローは画材でエボニー
これが最強です。ずっと前に流行ったよね
メイクアップアーティストがかなり使ってたもので150円程度w
68可愛い奥様:2007/09/03(月) 07:04:32 ID:zaAvToac0
ボッテガヴェネタのバッグ
柔らかいのにガンガン物を入れても
型崩れしない。そして軽い。
他にも高いバッグはいろいろ使ったけれど
これが私のNo1
69可愛い奥様:2007/09/03(月) 07:22:34 ID:sRkhFRRe0
>>67
エボニー常用してると眉毛はげてくると聞いたことあるけど大丈夫?
70可愛い奥様:2007/09/03(月) 10:03:48 ID:G2v7dWFJ0
>>69
67じゃないけど。
10年以上愛用してるけど、禿げてないよ。

エボニーの持ちは異常。
1本買っただけなのに、全然減らない。
あと10年は持ちそうだけど、いい加減違うの使いたい。
71可愛い奥様:2007/09/03(月) 14:30:32 ID:PQaBK5br0
アイブロウは初めてメイクした時からずっとインウイ使ってます。
自眉の色に合っているので、いろいろ試してもこれに戻ってしまう。
本体はもう15年近く使ってることになるw
72可愛い奥様:2007/09/03(月) 14:44:16 ID:qOwHYlwg0
同じくインウイをずっと愛用してる
髪や眉の色と合ってるし、芯の固さが丁度良く(硬すぎず柔らかすぎでもない)
細かくスーッと描けるところが気に入ってる
本体は予備含めて3本持っている
古くなると、ちゃんと入れたはずの芯がいつのまにかポーチの中で
すっぽ抜けて行方不明になってしまうので…
15年も現役なんてすごいなぁ
73可愛い奥様:2007/09/03(月) 15:00:11 ID:gII/wnyO0
私はボビイのアイシャドウを眉に使ってます
瞳の色と同じ色を選んでもらってます
髪の毛の色が微妙に変わるんで(白髪染め!)
瞳とあわせると雰囲気が柔らかくなるのでおすすめ!
74可愛い奥様:2007/09/03(月) 16:07:05 ID:As/U3Tpg0
私は10年ぐらいシャネルの3色のアイブロウパウダーを使ってる。
これに入ってる斜めのブロウブラシが適度に硬くて使いやすい。
75可愛い奥様:2007/09/03(月) 17:46:01 ID:O9YWSDcc0
私もエボニー。
かなり昔にはやったので年ばれますねw
10年以上使ってるけど、ほんと減らない。
死ぬまで使えそう。
不気味なので、最近無理やり削ってみた。
ちなみに眉毛ははげてません。
76可愛い奥様:2007/09/03(月) 18:59:39 ID:tlMzbodY0
エボニーは鉛が入ってるって聞いてやめた
77可愛い奥様:2007/09/03(月) 19:46:02 ID:An26LgAQ0
ケショスレになっておる
78可愛い奥様:2007/09/03(月) 20:10:49 ID:tb7n7FXA0
私もケイトのアイブロウペンシル。
安いし細くて書き易い。
似たような値段のはもっと先が太くて書きづらいから。
79可愛い奥様:2007/09/04(火) 00:48:35 ID:X1VJVeTTO
イヌイって呼んでた奥思い出した
80可愛い奥様:2007/09/04(火) 03:51:32 ID:nAT4W3Rr0
私が愛用してるのは石澤研究所の植物生まれの地肌シャンプー(オレンジ)
せっけんベースで無添加、香りはもぎたてオレンジのすごくフレッシュな香り
旦那がハゲたらイヤなのでずっとせっけんシャンプーを試し続けてたけど、純せっけんは扱いが難しい
100%せっけんじゃないけど地肌に良さそうなコレをずっと家族で使ってる
81可愛い奥様:2007/09/04(火) 09:08:40 ID:fV6emSrc0
せっけんシャンプーいいよね。フケやカユミが撲滅する。
82可愛い奥様:2007/09/04(火) 13:01:32 ID:Vwxt+dpt0
>>80
私もそのシャンプー好きでずっと使ってた。
香りもいいよね。
ちょっと飽きてきたので、今は別のを使ってるけど、また使いたい。
でももう少し安ければなー。
83可愛い奥様:2007/09/04(火) 14:45:19 ID:Ds51a2d5O
アムウェイの鍋。煮炊き最高!揚げまあまあ!
84可愛い奥様:2007/09/04(火) 14:47:32 ID:n2QK13dd0
>83
おかねもち!
85可愛い奥様:2007/09/04(火) 15:17:13 ID:Ds51a2d5O
いえ、結婚祝いの戴きもの。
15年くらい使ってますが、当時セットで12万くらいかな?
しかしほんとにいいよ。
他社のでもいいから他層ステンレス鍋なら、いいんではないかな?
86可愛い奥様:2007/09/04(火) 15:22:35 ID:X9cZjTDz0
セルフコスメばっかりだけど…

SELFITのペンシルアイライナーの茶色。資生堂かな?
長年これだ。4、500円。すごく持つ。
切れたときに近所のDSで黒しかなくて買ってみたけど、
黒は何か強すぎた。

あとアイブロウパウダーもいろいろ試したけど、ffの3色のやつ。
これに出会う前に買ったものがもりもり残ってるんだけど、どうしよう。
もう3年以上放置してるのもあるから捨てようかな。

ファンデはRMKのリキッド。崩れやすいけどやっぱり好き。
それとクレドポーのパウダリー。
87可愛い奥様:2007/09/04(火) 15:50:14 ID:+5vq/kNi0
>>83
うちもフライパン以外一式使ってる。
フライパンはあんな重くて大きな鍋のようなもの
どこがいいのかわからない。
アムマークだけ削り取りたい。
88可愛い奥様:2007/09/04(火) 18:11:40 ID:YJ+JBy2h0
>>87
>アムマークだけ削り取りたい。
ドウイ

結婚するときに、DSで一式5万くらいで売ってたので
つい、魔がさして買ってしまった。
でも、そろそろ10年になるけど、使い勝手はいい。
使わなくて邪魔な鍋もあるけどw
フライパンと中華鍋以外はこれですべて済んでいるので
まあ、高い買い物ではなかったと思うことにしている。
磨けば新品同様にピカピカになるし。(普段は磨いていない)

あと、ガイシュツのシャトルシェフに一票。
89可愛い奥様:2007/09/04(火) 18:40:24 ID:fV6emSrc0
アムウェイ?
あんな重いもの、使えない。
90可愛い奥様:2007/09/04(火) 19:49:51 ID:x/gRho6v0
同じ。我が家もフライパンと中華鍋以外アム。あれって重いの?
ステンの多重構造鍋ってどれもあのぐらい普通だと思ってた。
重すぎると言われるルクルーゼが平気なのもそれで慣れてるせいか。
アムは火を切った後にシューピョーギューって鳴ってるのが不気味。
91可愛い奥様:2007/09/04(火) 19:56:51 ID:eQGN8RjhO
北欧倶楽部っていうチェーン店のパン屋の食パン「北欧ミルクパン」
うちの子供がこの食パン以外あまり食べない。
ヤマザキやシキシマの普通の食パンに比べて断然甘くてしっとり。
イオン系列スーパーバロー内に入ってるのが多いんだけど、ローカルネタだったらスマソ。
すぐ売り切れるので午前中に買いに行く。
92可愛い奥様:2007/09/04(火) 21:57:53 ID:gkOiVJIZP
>>91
バローはバローで、イオン系じゃないよ。
93可愛い奥様:2007/09/04(火) 22:38:13 ID:7VGq3tp80
ファンケルのマイルドクレンジングオイル。
どんな分厚いメイクでもヌルンと落ちる。
もう何年もリピート中。
シュウのも使ったことあるけど、マイクレのが良い。
94可愛い奥様:2007/09/04(火) 23:51:30 ID:qnub6nUy0
他スレで見て思い出したので。
地味だけど天ぷら粉。
これがないともう天ぷらが出来ない。
95可愛い奥様:2007/09/05(水) 02:06:33 ID:GAdEmQi60
油田肌なのでさっぱり落ちるキュレルのジェルが好き
多分もう30本は使い切ったと思う
96可愛い奥様:2007/09/05(水) 07:31:58 ID:xOQ4DBh/O
無印のカットコットン大判
肌触りが柔らかいし厚目だから2枚に分けるのも簡単
97可愛い奥様:2007/09/05(水) 10:02:46 ID:YAh+BoW80
オタフクソースの天かす「天華」
パリッとしてておいしい。
焼きそばに入れるとコクが出る。

中華スープの素「味覇(ウェイパー)」
他のに浮気しても結局コレに戻ってしまう。
難点は何でも同じ味になってしまうこと。
私の料理の腕が悪いだけだが・・・
98可愛い奥様:2007/09/05(水) 13:50:49 ID:4QwBGf2d0
>>97
天華もウェイパーも同意。
天かすはお茶漬けにいれたり、そうめんや冷やしうどんに添えたり。
あんまり油っ気をとらないので、これで油分を摂取してると勝手に思ってる。
99可愛い奥様:2007/09/05(水) 14:41:51 ID:Ta3cUash0
クールバスクリンのオレンジの香り。

最近のは勝手にミントが配合されて、オレンジの香りが薄くなっちゃったけど
夏場はこれに限る。
使い切れなくて、冬場に使ってみたら、お湯は熱いのにお風呂が寒々しくて
色彩の効果ってあるんだなと思ったこともある。
100可愛い奥様:2007/09/05(水) 16:58:07 ID:mN94Lq150
・肌ラボの極潤ヒアルロン液 
保湿力があるのでしっとり感がずっと続く。

・北陸アルミの鍋・フライパン 
熱伝導が良く、手入れも楽。
テフロンは、いままで安いのを使い捨てていたけど、
フライパンは全部ここのになってしまった。

・竹炭液
ゴミの臭い消し、掃除、洗濯、入浴剤と用途はいろいろ。
ニオイが気になる人にはオススメしない…・。






101可愛い奥様:2007/09/05(水) 17:53:26 ID:wb4op7wX0
整腸剤のパンシロンN10。
ほぼ発売当時から使っています。
ほんとに頑固な便秘が解消しました。

今まで色々な整腸剤や便秘薬を使ってきたけど、
最初は良くてもすぐに慣れてしまって効かなくなる。
これはそういう事がなく、1年半くらいたつけど、ずっとお腹の調子がいいです。

ただ、あまり知られていないのか、
薬局で『パンシロンN10下さい』ってはっきり言わないと中々出て来ないのと、
安売りしないのが残念ですけど。
102可愛い奥様:2007/09/05(水) 22:39:50 ID:nZRowZae0
>>101
相当な便秘で悩んでいるので、試してみる!
CMで見てたけど、てっきり下痢気味の人用だと思ってた。

私の愛用品は、UNOのクールボディミスト。
これのおかげで暑い日でも眠れるようになった。
103可愛い奥様:2007/09/05(水) 23:31:01 ID:DAZoKv/10
>>102
ビフィズス菌とかはいっぱいあって
人によって合う合わないがあるんだよね。ヨーグルトとかも。
整腸剤たくさん買ったけど、なかなかこれってのがないな。
あったとしても、いろいろ合わせて飲みすぎて
どれが効いたかわからない
104可愛い奥様:2007/09/05(水) 23:35:08 ID:izt3ZpuS0
>>103
整腸剤、合う合わないはあるねー。
いろいろためしたけど、自分はビオフェルミンが一番あってる気がする。
ラブレは却っておなかがゴロゴロして気持ち悪くなったので合ってなかった。
105可愛い奥様:2007/09/05(水) 23:51:08 ID:2S6TA/Ga0
私はミヤリサンが一番無理なく効いた。
旅行には必ず持っていく。
ヨーグルトそのものはお腹冷えてだめだ。
106可愛い奥様:2007/09/06(木) 03:21:25 ID:v4ioRbe/0
薬の流れで、私の定番パンシロン。
脂っこい食事のあととか食べ過ぎた時とか胃がもたれるので
つい飲んでしまう。スッとする気がして好き。
友達はサクロンがお気に入りらしい。
私は粉のがダメなのでやっぱりこれからもパンシロンだー。
107可愛い奥様:2007/09/06(木) 08:48:58 ID:k3hENLHx0
私は食べすぎには太田胃酸。ずーっとこれ。
粉薬は基本的には苦手なんだけど、胃がもたれたようなときは、
この生薬くさい粉がちょうどいい具合に効く。
108可愛い奥様:2007/09/06(木) 09:06:47 ID:9ZIWZw0n0
自分は奥田の胃腸薬。
本当にすっきりする。
でも毎日LG21を食べるようにしてから飲まなくなったけど。
109可愛い奥様:2007/09/06(木) 09:26:10 ID:ZVNIiwMRO
私ったら「梅肉エキス」が胃腸にめちゃくちゃきく。
かれこれ三十年くらい愛用。
ヴィトンの財布。二十三年目。へたれず、かたくずれせず、相変わらず使いやすい。
各種リモコン。電気や扇風機やテレビが、自分は動かず動かせる。
110可愛い奥様:2007/09/06(木) 09:27:43 ID:l9l254ln0
要するに、胃腸薬はそれぞれ好きなものを愛用すればよし、ということですね。
111可愛い奥様:2007/09/06(木) 09:28:13 ID:AG+v9uBh0
最新高性能極太バイブ。

強弱もコンピュター制御だし。
クリちゃんをツンツンする突起もついていていい。
112可愛い奥様:2007/09/06(木) 10:11:48 ID:oBPg4+pu0
「最新」と「ずっと使ってる」は相反するものなのじゃないかと思うがどうか。
113可愛い奥様:2007/09/06(木) 10:21:15 ID:s1oMHJT+0
蜂潤肌。とろみがあっていい感じに肌に馴染む。
使用後肌が柔らかくなる。値段も安いし気に入っている。
114可愛い奥様:2007/09/06(木) 21:49:00 ID:wXFuMuKiP
私は御岳百草丸だな。旅行に必ず持ってく(食べ過ぎるから)
ここ1年くらいだけど愛飲しているのが温泉水99っていう水。
クラスター最小値って聞くと胡散臭いんだけど、美味しい。
特に効果とかそういうのは、ない。
115可愛い奥様:2007/09/07(金) 09:46:42 ID:A5H/fL8U0
>>110
ここに書いてあるもの全てそうだよ
116可愛い奥様:2007/09/08(土) 01:01:47 ID:5+viZ7st0
加算式秤

結婚準備の時、秤は絶対これ!と決めていた。
形が平らで場所取らず、クリッと目盛りを回せば容器の重さをゼロに出来る。何て便利!
と思っていたけど、今はソーラーで1c単位デジタル表示のがある…。うぅっ、いいなぁ。
結婚があと10年遅ければ、、嫁きそびれていたけどさ。
117可愛い奥様:2007/09/08(土) 02:04:31 ID:cWQl6+po0
何を言いたいのかわからん。
118可愛い奥様:2007/09/08(土) 02:07:36 ID:jtwc74xY0
いいハカリが出るまで嫁に行かなかったら10年待つことになったってことでしょ。
119可愛い奥様:2007/09/08(土) 02:08:18 ID:NGq6Awu30
ますますワカンネw
120可愛い奥様:2007/09/08(土) 02:12:19 ID:/OyyeCyr0
ハカリって結婚したら買い直すことはできないのか
121可愛い奥様:2007/09/08(土) 02:17:23 ID:cLoAqwsW0
>>116のは、これは一生物だから大事にしなさいと持たされた、金泥蒔絵漆塗りの一品かもしれん。

ピンクのプラスティック製だけど、私も同じ秤持ってる。確かに便利。
デジタル式のを持ってる友達は、1gが計れるからと買ったけど、おおざっぱな性格なのと、
電池が切れて使いたい時にいらいらした、と、私のと同タイプを欲しがってる。
122可愛い奥様:2007/09/08(土) 02:21:46 ID:uDTLO0Rs0
わざわざ、クリッと目盛りを回さなくても、
ボウルやお皿を載せた時点でゼロになるデジタルのハカリが
昔からいくらでもあると思うのだが。
123可愛い奥様:2007/09/08(土) 03:17:05 ID:NGq6Awu30
風袋なー
124可愛い奥様:2007/09/08(土) 09:03:37 ID:NkZ3tHEM0
びわこふきん。
体洗いに使用しています。。
ナイロンのボディタオルはなんとなく肌に悪そうだし、
でも大き目のコットンのボディ洗い用タオルは水を含むと
すごく重くなるので、試行錯誤の上これに落ち着いた。
おしぼりサイズなので、扱いやすいし、安いし
普通に石鹸つけて体あらうだけで、サッパリするので
手放せません。
125可愛い奥様:2007/09/08(土) 09:12:38 ID:/oCPdwNf0
母が若かりし頃にまとめ買いした、二重になったコースター。
グラスに付いた水滴が格納できる。
126可愛い奥様:2007/09/08(土) 13:41:26 ID:g4xPrZcw0

私は、沖縄のお土産で買ってきた茶色の瓦みたいな材質のコースター使用。
水滴を全部吸い取ってくれる。
跡もつかない。
今まではコースターの上にティッシュ敷いたりしてたけど、見栄え悪くてイヤだった。
1枚¥500で高かったので、2枚しか購入しなかったけど
もっと買ってくればお客さんが来たときも使えたのになあ。後悔。
127可愛い奥様:2007/09/08(土) 13:49:29 ID:UjDVr4QT0
128可愛い奥様:2007/09/08(土) 13:49:40 ID:jtwc74xY0
>>126
うpキボンヌ
129可愛い奥様:2007/09/08(土) 13:50:30 ID:UjDVr4QT0
あ、なんか自演のようになってしまった。
>126だけ見てください。
130可愛い奥様:2007/09/08(土) 13:51:14 ID:jtwc74xY0
>>127
おお、これか。いい感じだw
落としたら残念になりそうだが。
131可愛い奥様:2007/09/08(土) 14:53:50 ID:TLSETrLU0
「レンジ&冷蔵庫の中もOK!」
という電解水入りのレンジクリーナー。
ダイソーやセリアで売ってる銀色のパッケージのやつ。
(たまにDSでも見かける)
料理した後のガスコンロや電子レンジもサッと拭けるし、
厚手で拭きやすく乾きにくいから凄く使いやすい。
汚れも落ちやすい。100円で気兼ねなく使えるのも良い!
132可愛い奥様:2007/09/08(土) 18:14:35 ID:aJ/TE9ow0
>>124
びわこいいよね。今も目の前のテーブルの上にある。
うちは布巾として愛用中。
133可愛い奥様:2007/09/08(土) 22:41:45 ID:tF3udQaF0
ふきんといえば、無印の落ちワタふきん。
12枚500円激安。バンバン使える。
134可愛い奥様:2007/09/08(土) 22:43:01 ID:tF3udQaF0
買って良かったスレと間違えたスマソ
135可愛い奥様:2007/09/09(日) 02:27:15 ID:92yaU+Zd0
無印の化粧水って安いけど
あの値段にしてはいいのかな?
136可愛い奥様:2007/09/09(日) 03:57:03 ID:HiKmT+iV0
137126:2007/09/09(日) 04:30:29 ID:ppINMlCn0

>>127
そうです! コレコレ!!
すっごい買うの迷ってて(高かったから、断ろうと思ってた)
お店の人に『絵がなあ…無かったらなあ…』って言ったら
奥から無地の出してきてくれたんで、結局買ったのでした。W

138可愛い奥様:2007/09/09(日) 05:32:38 ID:a2ky0JzF0
素焼きの鉢底皿でも同じ効果で良さそう。貧乏臭いけどw
ふちに絵を描いたりしても無駄な抵抗か。
139可愛い奥様:2007/09/09(日) 09:20:42 ID:3fvyiVq70
同じようなコースターをハンズで買った(ロフトでも見た)。無地で、裏にコルクが貼ってある。
丸いのと四角のがあって1つ500円くらいだったから、沖縄のと値段は変わらないか。
このコースターを置いている机がお気に入りで、水滴をたらしたくないので重宝しています。
140可愛い奥様:2007/09/09(日) 13:44:14 ID:TERILVBS0
マダムジュジュ
141可愛い奥様:2007/09/09(日) 14:05:31 ID:NEXHNZ1x0
アミノン酵母原液。
もう、ほれぼれするようなブツがでます。
甘くて美味しいので、子供も大好き。
142可愛い奥様:2007/09/09(日) 22:14:19 ID:jtfp7wAb0
>>113
蜂潤肌、いいですよね。

基礎化粧品ジプシーだった私が
これに落ち着こうと思った商品だった。
でも二軒売っているところを確認できたのに
最近買いに行ったらどっちも撤退してたorz
143可愛い奥様:2007/09/10(月) 00:25:14 ID:0WoKG7Vi0
うちはThirstystoneっていう、アメリカ土産のコースターを愛用中。
http://www.thirstystone.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Category_Code=TSC-C-NAT
吸水性抜群の素焼きっぽい感じの成型石?で、裏に滑り止めのコルクが張ってある。
表面に絵がプリントしてあるのも、デザインが色々とあって楽しい。
144可愛い奥様:2007/09/10(月) 00:33:31 ID:MmuGfEo+0
なんか、どの柄も気持ち悪いな。
145可愛い奥様:2007/09/10(月) 00:57:02 ID:iWpFqUTpO
ikariのショッピングバッグ!
ぐーっと使ってる。ママから譲り受けました。
146可愛い奥様:2007/09/10(月) 01:15:33 ID:eWByUOkt0
>ぐーっと使ってる
何を入れても重そうなバッグですね。
147可愛い奥様:2007/09/10(月) 01:16:53 ID:XLL7M7410
まっちゃん、母って書きなよ。大人なんだし。
148可愛い奥様:2007/09/10(月) 02:08:31 ID:ieisl4nqO
まつってメンヘル、気味悪いしうざい
149可愛い奥様:2007/09/10(月) 03:04:31 ID:2yoihBFd0
>>143
私は安っぽくなくて、シックでいいなーと思ったけどな。
そういうデザインのって日本で探してもないよね。
150143:2007/09/10(月) 04:58:43 ID:jsCj2R7D0
>>144
柄物は確かに好みが分かれる柄が多いので、無地が一番出番が多いです。
素地が変なマーブル柄のは、コーヒーとかの濃い色の飲み物が少しシミになっても
多少カモフラージュしてくれるという利点があります。

探せばアメリカンカントリーっぽい柄も少しあるので、それなら日本人好みかも。
ttp://www.thirstystone.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=TSSK3&Category_Code=TSC-C-AS&Product_Count=12

>>149
日本製とは違った雰囲気が私も好きです。
とにかく、水滴を全部吸い取ってくれるのがすごくいいんです。
使う時はグラスが乗ってるから、アレな柄でも実はあまり気にならないw
151可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:20:34 ID:v3zxlbkl0
つやだしマイペット(本格的なワックスがけの回数を減らせる)
アイロン用スムーザー(しわのびる)
ビオレ メイク落とし しっかりクリアジェル(安くてよく落ちる)
ファミリーピュア(消臭もしてくれる)
トイレクイックル(値段と使い心地が手頃)
ソフィーナ美容液洗顔料(香りと洗い上がりが好み)
花王製品ばかりだということに今気づいて愕然としたw

パオン クイックリタッチも長年愛用中。
白髪に手軽に塗れてそこそこ隠せる
152可愛い奥様:2007/09/10(月) 18:13:44 ID:FI45udSZ0
>>151
私も日用品は迷ったら花王にしてる。
理由は、私もなんとなくいろいろ買っていて
いいと思ったのが花王のことが多いことに気付いたから。
ハイター、ワイドハイター、トイレハイターとか。
ショクセンキに嫌気が差したときにファミリーピュアで唯一失敗しなかった。
ボトルデザインも過激じゃなく柔らかいものが多いような気がする。

洗濯石鹸はミヨシのそよ風、液体複合せっけん。
スーパーで売ってるし、溶けやすいし、匂いがいい。
153可愛い奥様:2007/09/10(月) 19:21:49 ID:arEyM5zqP
>>140
何に使ってどう良かったのか書いてプリーズ。

ちなみに同製品は、坂東玉三郎さんがメイク落としにご愛用だそうです。
(これは歌舞伎関係で働いている知人が言ってた)
その後はやっぱりローションで拭くのかなぁ・・・そのあたりが聞きたい。
154可愛い奥様:2007/09/10(月) 21:37:16 ID:rEMF63dP0
アトキエ
火傷・にきび・あせも・湿疹・虫刺されなどにつけると症状が緩和される。
オロナインとか雪の元みたいなもんなのかな?
でもオロナインよりも効きが良いように感じるのでいつもコレ使ってる。
155可愛い奥様:2007/09/11(火) 01:26:00 ID:S1wCqKH0O
・アロエ軟膏
日焼けで火傷状態になったところに塗ったら治りが速かった。
その他、切り傷擦り傷や手あれにグッド。
・ダウニー柔軟剤
これで洗濯すると衣類はもちろん家中がしばらくいい匂い。干しながらうっとり…
さすがあっち系という感じの濃厚な匂いは、子供のものに使うのは気が引けるので、主に大人用、布巾、トイレやバスマットなどに使用。
156可愛い奥様:2007/09/12(水) 01:13:07 ID:f9JM/1hlO
生活の木のマッサージ用オイル
これでうちでマッサージ屋ごっこをする
アトピーな私にも大丈夫
157可愛い奥様:2007/09/12(水) 22:17:00 ID:1GMEmlH50
パパウォッシュ。
夏はこれでさっばり洗顔してます。
デラかホワイトが欲しいけど高いのよね。
158可愛い奥様:2007/09/14(金) 13:10:49 ID:qxdh+bCLO
タマノイの すしのこ。
各種寿司、南蛮漬け、酢の物、コールスロー、ポテチに入れてすっぱムーチョ。
週に2回は登場してる。
159可愛い奥様:2007/09/14(金) 17:03:44 ID:thBMgaiz0
・パイレックスのタッパー類 (厚手の物は、中身に制約あるけど冷凍→レンジおk。
オーブンにも使える。ガラスだと中もすぐ確認できる。)
・クレラップ (お皿へのくっつき感が好き。)
・クリープ (類似品より、コーヒー紅茶に合うように思う。)
・角九の八丁みそ (赤だしの味噌汁に目覚めた。)
・エビアンのスプレー特大 (冷蔵庫保管とか気にせず使えていい。)
・生協の歯磨き粉ピュアクト 塩じゃない方 (マルカワのオレンジガムからオレンジ抜いたみたいな味が好き。泡も適度に立つ。)
・ファンケルの洗顔パウダー (洗顔する時間が好きになった。泡質が良く、洗い上がりがキュキュッとしない。)
160可愛い奥様:2007/09/14(金) 23:27:01 ID:um1MKsKhO
・洗濯板(小さめの木製)
自分の肌着、幼児の服なんかを入浴中に洗う。
んで、洗濯機優しいコースですすぎ&脱水。
仕上がりが柔らかくなった。少しは節水になるし。
・AURO社のワックス
前スレだったかな?にもあったけど、天然安心素材の物が欲しくて購入。艶はでないけどフローリングが生き返る感じ。
匂いも優しくて好き。
汚れ落としも同時に出来る点が特に気に入っている。
・乾燥野菜色々
主に生協で買ってるけどたまにスーパーでも見かける。
乾燥小松菜、ほうれん草、大根菜、炊き込み御飯ミックス(人参、ゴボウ)など種類も色々あるが、何かしら常備しておくと重宝する。
緑の野菜が足りないな…と思ったら味噌汁や煮物に投入して、彩りも栄養も満足な仕上がりになる。
161可愛い奥様:2007/09/15(土) 05:28:18 ID:cGTCnwUA0
>160
アウロのワックスに乗り換える前に、1度ワックスを剥がしたりするんですか?
162可愛い奥様:2007/09/15(土) 11:57:14 ID:6HzmEcPK0
>>158
すしのこ、寿司とコールスローしか使ってなかった。
考えたら甘酢としていろいろ使えるね。アリガトウ。
163可愛い奥様:2007/09/15(土) 20:50:13 ID:/A+cOweF0
すしのこ、オイシイよね。
液体甘酢より使い勝手が良い。

私の定番は、モールスキンの手帳。
スクエアのポケットサイズ。紙質が良くて、ゴムもシッカリ。
手放せません。
164可愛い奥様:2007/09/15(土) 22:04:53 ID:fRrngciIO
>>161
160ですが、新築してから初めて使ったワックスがAUROのだったので、
元のワックスを剥がさなきゃいけないのかは分かりません…
スマソ
165可愛い奥様:2007/09/15(土) 23:20:54 ID:epbIwM7y0
>>161
ワックスを落としてからじゃないと、
ムラになる事が多いみたい。
166可愛い奥様:2007/09/17(月) 02:35:58 ID:OHTBcO7t0
CASIOの電卓。やっぱCASIOだよ
167可愛い奥様:2007/09/17(月) 03:31:44 ID:EUE+opoi0
CASIOは壁掛けの電波時計にはまって、
すでに3台目〜。
真っ白な定価3000円ぐらいのを1480円〜1980円で購入したもの。
それと、2980円のデジタルタイプの壁掛けも1台。
家中の時計がコレにどんどん代わって行く。
安いし、シンプルだし、電波時計使うと便利でもう戻れない。
168可愛い奥様:2007/09/17(月) 09:11:56 ID:U7pZQUt60
CASIOつながりで、光電式の電卓。
学生時代から使ってたのと同じのを、最近予備にとオクで探してもう一台入手。
ちょっと柄が大きいので持ち歩きには向かないけど、はっきり表示でとても見やすい。
電池なので薄暗くても消えないし、そこそこ重みがあるので置いて叩くのに丁度よいバランス。
169可愛い奥様:2007/09/17(月) 11:20:40 ID:X4XXCpVp0
電波時計って、音する?しない?カチカチ。。。。
170可愛い奥様:2007/09/17(月) 11:53:13 ID:vqwuIHjx0
秒針がカチカチ動かないのを選べば、音しないよ。
仕事先の学習塾で使ってる。テスト中でも静か。
171可愛い奥様:2007/09/17(月) 16:43:24 ID:ny6d7RoO0
CASIOの電卓いいよね
わたしも今使ってるカシオDS20−K意外は指の感覚がつかめず
いちいちボタン見ないと手が動かないほどしっくりきてる
仕事でメインに使ってた頃からだからもう20年(今のは3代目)
172可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:10:26 ID:zXYmEF+z0
 
173可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:31:28 ID:B0X1YPYA0
まかないコスメのこんにゃくスポンジ、これ使ってから小鼻のざらつきも黒ずみも
一気に解消。つるつるになった。
もう手放せない。予約してから数ヶ月待ちなのがきつい。
174可愛い奥様:2007/09/17(月) 20:56:46 ID:HWV4COAS0
時計つながりで私はBaby-Gの電波ソーラーの腕時計。
旦那が時間にウルサイ仕事で(電車の車掌)毎朝時計を合わせるのに
電話で時間を問い合わせ(時間をアナウンスする所)して合わせてて
それならと買ったんだけど、自分も欲しくなり購入。
電池切れの心配はないし時間もずれない。
今時腕時計?って言われるかも知れないけど、手放せない定番です。
175可愛い奥様:2007/09/17(月) 23:44:14 ID:bz6doDoP0
>>174
うちの旦那もずっとGの電波ソーラー
ただアナログ表示で樹脂のベルトじゃないとダメなんだそうだ。
同じのオクで落として二個持ってる。あまり無いんだよな。
時計部分は丈夫だけどベルトが汚くなってきたから
そろそろまた探さなきゃならない。
176可愛い奥様:2007/09/17(月) 23:47:50 ID:e95F6ZMA0
>>175
ベルトだけ交換してもらえるよー。
177可愛い奥様:2007/09/18(火) 00:03:03 ID:e95F6ZMA0
>>173
ここのコスメ、すごいですね。
石鹸乳化のクレンジングやクリームがある。
合成界面活性剤を使っていないのは本当に良心的だと思う。
日焼け止めもあったらいいのに。

こんにゃくスポンジなら、ハウスオブローゼにもあるけど、やっぱり質が違うんでしょうか。
178可愛い奥様:2007/09/18(火) 01:13:15 ID:3ihQd1QA0
>>175だけど
知らなかったよ。ありがとう>>176
179可愛い奥様:2007/09/18(火) 01:45:16 ID:JQn7ROcv0
>>177
石けんで乳化したクリームならパックスナチュロンがあるよ。
結構昔からあるような気が。日焼け止めもあるから見てみたら?
私はここのハンドクリームをずっと使ってる。
180可愛い奥様:2007/09/18(火) 09:07:43 ID:vi792Q480
パックスのハンドクリーム、私も愛用中。さらっとしていいよね。
冬はこれだけでは物足りないので、別の濃厚クリームの上に使ってる。
181可愛い奥様:2007/09/18(火) 09:08:37 ID:me9tNUTf0
>>174
電波&ソーラーは最強だよね。
少し前まではでかいのしかなかったけど、
最近は随分小型化が進んで、女の人も付けやすくなったと思う。

時計つながりで、機能時計。
カシオのプロトレック。山用のを持っているけど、
スキーに行ったときなんかに標高とか気温が分かって、いい暇つぶしになるw
あと同じようなのではSUUNTOのVECTOR。
こちらは標高の高低を記録してくれるので、スキーの滑走回数が分かる。
ただし猛烈にデカイので、男の人でも腕細い人は邪魔だろう
182可愛い奥様:2007/09/18(火) 14:01:00 ID:Lhfvq6Kv0
>>158まだいますか?
すしのこスッパムーチョの詳細をお願いします。
183可愛い奥様:2007/09/18(火) 14:05:14 ID:dZGOBZis0
ポテチに振りかけるんじゃない?
私はすしのこの良さがイマイチ掴みきれずに捨ててしまった過去があるので
そうか美味しいものだったのかと認識を新たにしました。
184158:2007/09/18(火) 17:16:41 ID:8mLcVwYVO
>>182
↑の通りです。
ポテチの袋に入れてフリポテ的にして食べました。
生協の薄い味のポテチが夫好みになった。
185可愛い奥様:2007/09/18(火) 17:21:04 ID:ivv6rZRCO
キュレルのローション。
肌が弱く、赤くなったり乾いたり変にギトギトしてたのが、なくなった。
適当に手にプッシュして擦り合わせて顔を包むだけ。

メイベリンのコントロールカラー。
これの黄色を、くまや小鼻の赤みにたたき込む。
もう10年近くリピ。
ファンデーション要らず。

無印の日焼け止め
日焼け止めでじんましんみたいなアレルギー症状が出る事があるけど、これはヘイキ。
この価格帯の日焼け止めの中では、あんまり使用感が重くなくて優秀。

サベックスのリップクリーム
これ以外のリップクリームはどれも、表面だけ油ぎって中はカサついてたり、効果が長持ちしなかった。
これは比較的すぐ潤う。
夏でもガチガチに荒れる私の唇が、しっとり。
指のささくれや、鼻をかみすぎて荒れたときにも塗ってる。
186可愛い奥様:2007/09/18(火) 23:00:14 ID:C5cw8z1BP
>>175
私はシチズンのXCのソーラー&電波時計だ。
ロレックスの時刻あわせがおっくうになった。
フランクミュラーもどきっていうのがちょっとダサいけど。
187182:2007/09/19(水) 01:42:07 ID:PCkraiLz0
>>183-184
ありがとう。
さっそく明日買ってくるよ。(n‘∀‘)ηタノシミダワァ
188可愛い奥様:2007/09/19(水) 09:37:46 ID:hlZqiYzB0
サクラ印のリンゴ糖っていうシロップ状の蜜。
使い出したのは3〜4年前からだけど、以来もう何本買ったかわからないくらい。
味はクセのないはちみつみたいな感じ。(リンゴの香りはあまりしない)
ヨーグルトにかけたり、煮物に使ったり、パンケーキに塗ったり。
シロップがゆるいから冷たい飲み物の甘みづけとしても使いやすい。
毎朝野菜や果物のジュースをつくるのだけど、日によって味が違っても、
これだとあとから味の微調整がきくので便利〜。
189可愛い奥様:2007/09/19(水) 12:34:10 ID:SpZ9iG6u0
ハウスのプリンの素「プリンエル」。
今までプリンは安いのから高級なのまで色々食べてきたけど、
結局プリンエルで作ったプリンが一番自分の舌に合うなあ
190可愛い奥様:2007/09/19(水) 14:30:12 ID:52HSj3xR0
ラカン糖
羅漢花の砂糖
ちょっと黒糖っぽい風味で美味しい
熱しても味変わらず。
ちょっと高いけどずっと使ってる
カロリーがない
191可愛い奥様:2007/09/19(水) 16:05:10 ID:FhAF++i60
私もプリンエル。
既製品で同じ味のってないのかな?
食べたくなった時、すぐに間に合わないのがちょっと・・。
192可愛い奥様:2007/09/19(水) 16:23:54 ID:wjCMX4/v0
プリンエル懐かしい。優しい味だよね。
193可愛い奥様:2007/09/19(水) 16:45:06 ID:T2HmXxNk0
シャービックの味も好きだw

ミツカンのマリネ液。
これに野菜やイカ・タコ等をつけておけば前菜が一品出来上がる。

194可愛い奥様:2007/09/19(水) 17:28:43 ID:2ENtBPLd0
プリンエル、昔よりクリーミーになっていた。残念。
昔ながらの固めなあのプリンが好きだったのに。
195可愛い奥様:2007/09/19(水) 17:40:33 ID:RC0VFuin0
>>194
プリンミクスは?
196可愛い奥様:2007/09/19(水) 19:45:01 ID:YmMJ9KBnO
むかーしのママプリンがよかったなー
今売ってるプリンの素は味ちがうんだもの。
あの安っぽい味と食感がなつかしー
197可愛い奥様:2007/09/19(水) 19:52:49 ID:GxBpUEif0
>>196
わかる。記憶の美化じゃないよね
今じゃ使えない添加物とか、味が絶対違う。
初期の、じゃがりこジャーマンポテト味とは2度と会えない
198可愛い奥様:2007/09/19(水) 20:30:28 ID:w1D6v1pG0
>>193
シャービック懐かしいなw

クルーンもまだ売っているんだよね。いちご味は無くなったようだけど・・・
姉が好きでよく作ってくれたのでよく覚えているわ。
199可愛い奥様:2007/09/19(水) 21:40:44 ID:jtsIg7SpO
ほぼ日手帳
クオバディスのビジネス(だった気がする)使いだったけど、
こちらに3年前から変更。
一日1ページだからかさばるけど、なんにでも対応できて良い。
暇つぶしにもなるし。

メンタームのリップクリーム
やすいけど、これでないと潤わない位いい仕事する。
200可愛い奥様:2007/09/19(水) 23:43:52 ID:UYOmb9tF0
>>197
チクロ入りのコーラ。
甘味がベタベタしてなくて美味しかったと思う。
あんまり昔だからだいぶ忘れかけてはいるが。
201可愛い奥様:2007/09/19(水) 23:47:32 ID:PYtDkGd/0
クルーンって何?ググッたけどわからない。
202可愛い奥様:2007/09/19(水) 23:48:56 ID:KeN62vy90
クールンだお
203可愛い奥様:2007/09/20(木) 03:32:49 ID:jxBy5/0f0
204可愛い奥様:2007/09/20(木) 07:24:05 ID:+gH7oV270
すでに季節はずれだけど、夏は金鳥〜の渦巻き蚊取り線香

電池式やコンセントのが多くなったけど、やっぱりコレ。
夏になると蚊がいなくても焚いてしまう。
この煙の匂いがたまらなく癒されるよ〜
205可愛い奥様:2007/09/20(木) 09:03:57 ID:ZH3VQjL+0
昨日レンタル屋で借りてきた漫画からその匂いがすごいしたw
206可愛い奥様:2007/09/20(木) 09:05:24 ID:Hdj4tLmu0
>>201
ttp://www.nisshin.com/product/dessert/index.html#02

チーズケーキを作れるキット。
大昔からあるよ
207可愛い奥様:2007/09/20(木) 15:41:57 ID:diJbs9op0
クールン買ってきたw
208可愛い奥様:2007/09/20(木) 17:39:26 ID:rbD33+iM0
以前シャンピニオンの情報くれた人ありがとー。
飲み始めの頃は全然効かないじゃんって思ってたけど
しばらく飲み続けてたらホントにうんこの匂いが軽減された!
これならデパートとか出かけた先でのトイレでも気兼ねなく出せる。
ダンナにも飲ませてみよう。

ウェーブの伸びるワイパー
高い所にも届くし角度も曲げられるので、エアコンの上や冷蔵庫の上とか
キレイに拭ける。
209可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:00:02 ID:XpydZ1yV0
クールン、ナツかしいー。
私はゼリーエースが好きだ!
メロン、いちご大好きだ!
一日冷蔵庫において硬くなった位が大好きだ!
210sage:2007/09/20(木) 20:12:49 ID:WjJ2RXCT0
KOKUYO Campusの家計簿 
コレにして以来、家計簿つけるのが苦じゃなくなった。
211可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:16:26 ID:/s/OkXS10
>210
どこがどんな風に楽?
212可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:41:13 ID:WjJ2RXCT0
>>211
見開きページで1週間分あるので使いやすいです。
項目が多すぎずとてもシンプルなところが気に入ってます。
一日毎にちょっとしたメモ欄があるので、私はダイエット日誌をつけています。
巻頭にクリヤーポケットと年間収支一覧表がさりげなくついてます。
リングノートなので書きやすいです。

月間の収入と支出がイラスト付きの枠で囲んであったり、
欄外に『生活の知恵』みたいなコーナーがある家計簿を使ってみたこともあるけど、
ゴチャゴチャし過ぎて使いにくかったのでもっぱらCampusの家計簿です。

文房具屋さんで1000円で売ってますよ。
213可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:48:27 ID:RrxCfkJ20
ノートといえば私はLifeCLIPPERの5ミリ方眼だ
毎日大量に使う系でなく、パソコン設定とかパスワードなんかを記録する用。
ほどよく厚めの紙質と表紙、ボールペンでも鉛筆でも書き味がいい。
5ミリ方眼ノートはいろいろ使ったけどこれが1番
214可愛い奥様:2007/09/20(木) 20:55:01 ID:H42nZWpd0
ダスキンの食器洗いスポンジ・・・泡立ち、もち、最高です
ファンケルの発芽玄米・・・・・・食べやすい!
ニッピのコラーゲン100・・・・髪の毛のツヤ、肌プリ 毎日摂ってます
カネボウのミラコレクション・・・自肌ランクアップに貢献してくれてます
Lesportsacの化粧ポーチ・・・・・洗濯にも強くへたれない!

アイテムごちゃごちゃで、スマソ・・・
215可愛い奥様:2007/09/20(木) 22:16:02 ID:qUBs5ry60
>>212
ナカーマ!!
私には気に入った商品を廃番にしてしまう魔力があるようなので、
ちょう気に入っているこの家計簿、先日取り寄せ&箱買いいたしますた。
あと10年分のストックがある〜。これで安心。

PCの家計簿ソフトも使ってみたけどなんかなじめなかったんだよね…。
それに病院の領収書とか、結局いくつかは紙モノも残しておかなければならないので、
ちょこっとファイルも出来るこのノートは本当に便利。
216可愛い奥様:2007/09/20(木) 22:30:06 ID:/s/OkXS10
>212
ありがとう。使いやすそう!
明日チェックしてきます。
217212:2007/09/21(金) 07:18:22 ID:NNL7XZj90
>>216
表紙が赤くて(青もある)『HOUSEKEEPING BOOK』と書いてありまーす。
>>215
ナカーマ!!
ちょちょちょっと〜!!コレだけは廃番にさせないで〜
私も箱買いに走るわ!
218可愛い奥様:2007/09/21(金) 11:07:12 ID:irjBH1tF0
・ヴィダルのクレンジングシャンプー 地肌の脂がスッキリ落ちる
・キュキュット白 最近泡ポンプも出てうれしい。詰め替えも今までのでいい
・緑茶成分入りアリエール タオルの嫌な臭いが消えたし洗濯層のワカメも出なくなった。
・18aのフライパン なにかと便利
・リケンのふえるワカメ そのまま使えるので超便利
219可愛い奥様:2007/09/21(金) 19:33:22 ID:CSKPSgdo0
>>212
新宿の伊東屋とハンズには置いてなかっただよ。

>>215
1冊分けてw
220可愛い奥様:2007/09/22(土) 01:12:54 ID:yS8pfK8l0
>209
ゼリエースおいしいよねー。昔はオレンジ味もあったよね。それが一番好きだっ
たんだけど・・。シャービックもオレンジ味が一番好きだった。
淘汰されちゃったのかな
221可愛い奥様:2007/09/22(土) 01:29:49 ID:nlc4U/rw0
浜乙女 無添加味のり。
味付け海苔って変な化学調味料とか気になってたから。
子供のおやつにもよく出る。
222可愛い奥様:2007/09/22(土) 01:52:36 ID:oPjD7hqV0
>>218
> ・キュキュット白 最近泡ポンプも出てうれしい。詰め替えも今までのでいい
うちもキュキュット白。
チャーミークイックも良くて愛用してたけど、こっちがさらに良い。
本当にキュッキュするし、水切れがほんとにいい。洗って5分ぐらい水きり台に置いておいたら
9割方水気が切れてる感じ。

> ・緑茶成分入りアリエール タオルの嫌な臭いが消えたし洗濯層のワカメも出なくなった。
こっちも愛用してるw匂いもきつすぎなくていい。
223可愛い奥様:2007/09/22(土) 10:03:26 ID:cqsJ7AP10
必需品ではないけど、「十二支お手玉」。ホームセンターで買いました。
値段のわりには、各動物の作りがまあまあ丁寧でかわいらしい。
「ヘビ年」「タツ年」など縫いぐるみ化が難しそうな干支もなかなかイイ線いってます。
適当なお盆にのっけて飾ってますが、
うちに来たお客さん(主に年配の方とチビッコ)には軽くウケて話がはずみます。
224可愛い奥様:2007/09/22(土) 10:23:43 ID:XDXYvVS00
100均だかでも良く見る、シャンプー用地肌洗いのブラシ。
髪がイキイキする。
爪が割れるので地肌をキチンと洗えない私にとっては救世主。
225可愛い奥様:2007/09/22(土) 11:35:06 ID:MWua1RJx0
>>224
この地肌洗いブラシだけど、私は頭を掻くときに使っている。
元々アトピー体質でよく頭が痒くなるんだけど、
手で(爪で)引っ掻くとどうしても頭皮に傷ができてしまう。
だけどこれを使って掻くと傷ができなくていい。
家の中の何カ所かに置いて使ってます。
226可愛い奥様:2007/09/22(土) 11:44:13 ID:nDzBxLyy0
>>220
オレンジ味なつかしいー!
今はメロン、イチゴのみだよね。
シャービックもゼリエースも100均で良く買ってる。
227可愛い奥様:2007/09/22(土) 16:24:47 ID:oPjD7hqV0
地肌洗いブラシ、手荒れが痛くてしっかり頭皮を洗えないときにも重宝した。
228可愛い奥様:2007/09/22(土) 17:52:48 ID:Jfy7TgA30
ほー。昨日包丁で手をやっちまったので買って来ようかな。
一体型?と二つに分かれているのがなかったっけ??どっちがいいかな。

愛用品、殆ど今までので私は出ちゃったな。
ダイソーのRJローションくらいか、出てないのw髪のトリートメント用として。
229可愛い奥様:2007/09/22(土) 20:23:16 ID:gMkAbv4O0
>>228
既出モノでもいいので、アップしてくれたら参考になります。

クリアクリーン。
学生の頃に友達と「つるつるになる!」と意気投合してからは
なぜかずっとこれ。
研磨剤あんまよくないんだろうけど…
230可愛い奥様:2007/09/23(日) 08:18:04 ID:kuDCFuMu0
貝印(KAI)の毛抜き
先が斜めになってる、持ち手?に黒のラバーが使ってあるやつ
とても扱いやすい
奥のほうの鼻毛もスゥッと抜ける
231可愛い奥様:2007/09/23(日) 10:38:09 ID:JIgmPGZx0
鼻毛抜くのってモノスゴク痛くね?
232可愛い奥様:2007/09/23(日) 11:58:03 ID:0Nzy/OG90
柄の短い座敷ホウキ。
階段掃除の苦労が一掃された。
ステップの滑り止めのミゾの細かいチリも壁際の桟のホコリ払いもこれ一本でOK。
今まで何のために重い掃除機で苦労していたんだか。
233可愛い奥様:2007/09/23(日) 12:02:51 ID:Z4opu5gd0
・柄の長い木杓子。
モノがしっかりしていて、フライパンを傷めなくていい。
ダイソーで買ったけど、100円なのにいい仕事してくれる。

・シリコンのスパチュラ
ルクやoxoのや製菓用のなど、
細長いのから色々と重宝してる。
234可愛い奥様:2007/09/23(日) 15:44:23 ID:IOfXgAQp0
前スレですが、「市原平兵衛商店」の食器・カトラリーを紹介してくださった
奥様ありがとう。すてきだわ〜。
235可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:23:48 ID:WTMnV6CQ0
カゴメのまるごとトマト
これを知ってからトマトジュース全般が飲めるようになった
コンビニの取り扱いが少なくなってカナシス
あとは散々ガイシュツかもしれませんがルクルーゼ
圧力鍋。シャトルシェフ。鍋ばっか orz
236可愛い奥様:2007/09/25(火) 22:57:27 ID:NjRK+1ec0
>>234
前スレにそんなのあったっけ?と思って探したけど見つからなかった・・・orz
が、自分で探して飛んでみたら、うっとり・・・
ミルフィオーリのお皿、いいわあ〜
237可愛い奥様:2007/09/26(水) 09:34:57 ID:tfjcvkM20
食器?お皿?箸屋さんじゃないの…?
238可愛い奥様:2007/09/26(水) 10:00:47 ID:mWlUiCBB0
お鍋はフィスラーをつかっているんだけど、
その中のスナッキーセットが本当に便利。
直径14cmの小さな鍋が2つとフライパンが1つなんだけど、
ちょっと小物を炒めたり、煮たりするのに大活躍。
我が家の鍋で一番使用頻度が高いw
239可愛い奥様:2007/09/26(水) 10:13:20 ID:hErQ3Ew80
オリーブオイル
食するのは当然だけど、毎朝、顔や手足に数滴すりこむ。
しっとりしていい感じに仕上がります。
240可愛い奥様:2007/09/26(水) 11:22:03 ID:lWrPqfgv0
私も身体中のケアに手放せない>オリーブオイル
しかも、大昔のDH○にはじまり、これまで色々と試したなかで、
一番やっっすい日本薬局方のオリブ油が最も肌にあっていて、
嬉しいような悲しいような…。
精製度が高いのが私にはあっているのかも知れない。
とにかく、これはどこででも手に入るし何にでも使えるし、
これからもずっと使い続けていくと思う。
241可愛い奥様:2007/09/26(水) 13:10:11 ID:Vo5MV4z90
大木製作所のステンレスのピンチ。
クリップとして袋の口を閉めるのに台所で使っている。
見た目もスッキリで好きだ。

242可愛い奥様:2007/09/26(水) 15:30:42 ID:BbRaMXSG0
>>237
私も変だと思ってみてた。
市原の箸を販売してる店の「別の商品」について
話してるのだということがわかった。
243可愛い奥様:2007/09/26(水) 19:37:35 ID:YYxNQfU+O
>>242
別の商品、ネットショップとかありますか?
けんさくしたけどたどりつけず。
244可愛い奥様:2007/09/27(木) 00:18:31 ID:XPXg/L4G0
フツーにググって上から三件目のとこ
245可愛い奥様:2007/09/27(木) 00:26:08 ID:XPXg/L4G0
ググって二件目と三件目は同じ店だった…。
あと、市原が食器作ってるわけじゃないよ、念のため。
ある器屋が、市原の箸や、その他メーカーの和食器を一緒に販売してるってだけ。
246可愛い奥様:2007/09/27(木) 07:48:09 ID:QQgHC9cv0
ようびって作家ものうつわ自慢サイト御用達のとこだね。
247可愛い奥様:2007/09/27(木) 11:35:30 ID:CJKIuXP8O
★白色ワセリン★普通のワセリンよりソフトでのびがよく使いやすい。
唇にうすーく塗るだけで、つるつるプルプル。
ダイソーで二本百円で売ってる★「ボールペン二本セット」★て奴。
0,4ミリで固い芯で書きやすい。細いところやスケジュール帳に重宝する。
なくなったら嫌だな・・・
★ナショナルのドライヤー★浮気しても、やっぱり戻る。暑すぎず、風が強くでサラサラ。
★スケベ椅子★なんだかんだで、長く愛用してる。二人の時も一人の時も使える。
248可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:06:32 ID:dL1ty/6b0
読みにくい
249可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:22:09 ID:CJKIuXP8O
白色ワセリン
普通のワセリンよりソフトでのびがよく使いやすい。
唇にうすーく塗るだけで、つるつるプルプル。

ダイソーで二本百円で売ってる「ボールペン二本セット」て奴。
0,4ミリで固い芯で書きやすい。細いところやスケジュール帳に重宝する。
なくなったら嫌だな・・・

ナショナルのドライヤー
浮気しても、やっぱり戻る。暑すぎず、風が強くでサラサラ。

スケベ椅子
なんだかんだで、長く愛用してる。二人の時も一人の時も使える。
250可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:24:09 ID:LETTTu020
律儀でワロスw
251可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:50:15 ID:K5D6JwGV0
>>249
ほんと読みやすくなったw
スケベ椅子の一人の時ってのは普通に風呂用椅子として使うってことだよね?それとも…?
252可愛い奥様:2007/09/27(木) 12:50:53 ID:/ez+O+8U0
ぐっと真面目に見えてワロスw
253可愛い奥様:2007/09/27(木) 14:09:30 ID:RfRWv/o10
スケベ椅子kwsk
254可愛い奥様:2007/09/27(木) 15:50:39 ID:CJKIuXP8O
それとも・・・な使用ですか゛、何か?
生々しくなるので詳しく書けませんが、とても親切なつくりですよ。
255可愛い奥様:2007/09/27(木) 15:59:03 ID:6N1cTsIe0
ぐぐってしまった 凹
256可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:04:38 ID:7MHxuX6t0
これ娘の小股洗いによさげなんだが、来客があったときマズイよね。。。
257可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:07:53 ID:3G/Vvomh0
はい次、次
258可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:09:55 ID:paZ2tJprO
スケベ椅子どこで買ったの?
259可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:23:13 ID:OjcSOx8q0
老人介護向けに、本来の用途を隠してスケベ椅子を
かなりな値段で販売している広告をネット上で見た記憶があるw
260可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:23:33 ID:cviKJ/900
その椅子購入決める時、ご主人に相談されました?w
261可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:25:34 ID:gXNem48z0
もういいよ
262可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:26:57 ID:RqwB6Fz20
単発ID多すぎ
263可愛い奥様:2007/09/27(木) 16:31:58 ID:6N1cTsIe0
松栄堂の御香スティックタイプ。
煙も少なくて部屋の空気が清浄化される。
鉢に仏壇にあるような線香用の不燃粉を入れて、そこに寝かせて使ってる。
こうすると燃え残りもないし、倒れたり引火の心配がないから安全。
アロマランプは目を離すと危険なのでやめました。
他のメーカーも試してみたい。
264可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:21:17 ID:Gm7w0CtC0
吊り下げできるようになっているビニール袋
割高なのに、便利すぎてどうしてもコレを使ってしまう。
265可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:26:49 ID:gXNem48z0
>>264
何に使うもの?
266可愛い奥様:2007/09/27(木) 20:01:28 ID:Xvab7ti20
264じゃないけど以前はオムツ入れて結んで捨ててた。
今は排水口受け皿のゴミをこまめに捨てるのに使ってる。
267可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:45:00 ID:LO2lvcS20
>>264
うちは新聞の集金の時に新聞入れと一緒に
吊り下げビニールも貰えます。
厚手なので生ゴミを捨てる時や唐揚げを作るときに重宝してる。
268可愛い奥様:2007/09/27(木) 23:16:00 ID:HzTwqPAd0
>>264
私も使ってるー
袋を吊り下げてると必要なときにサッと使えて便利だよね。
でもあまりにも見た目が悪いので、うちでは、
棚の裏側に吊っておいて、その都度裏から手を伸ばして引っ張ってる。
業務用スーパーで買いだめしてます。
269可愛い奥様:2007/09/27(木) 23:32:08 ID:XWsFzXwa0
エッグメーター

卵のゆで加減がわかるというだけなんだけど、これがなかなか便利。
黄身の固さがまさに自由自在で面白いw
いくつかを一気に茹で始めて、好みのところで順番に引き上げていくと、
いろんな状態のゆで卵が出来るので楽しいよ〜。
270可愛い奥様:2007/09/28(金) 00:04:23 ID:27l7Q8330
柘植櫛
静電気もおきないし、
髪に付いた埃も取れて気持ちいい。

ワッフルタオル
すぐ乾くところがかなり好き。
271可愛い奥様:2007/09/28(金) 03:09:34 ID:VlF66SzfO
・自然解凍OK弁当用冷食シリーズ
旦那弁当を作る時間が一気に短縮した。保冷剤の役目にもなるから夏場は特に良かった。
・シリコン製の弁当用カップ
よくあるギザギザアルミカップのシリコン版。
何度も使えて経済的だし、アルミみたいに破けないので使いやすい。

・緑のwwこんなやつ
レトロチックだけど、彩りもよくなるし、ちょっと仕切りたいときに活躍。
・海苔用パンチ
ニコニコ顔、動物顔などが抜ける。子供が喜ぶ。たまに旦那の弁当にも使うが不評。

以上、弁当シリーズ。
272可愛い奥様:2007/09/28(金) 08:25:47 ID:qAh93SmO0
つり下げの袋といえば、福助工業の薄いやつ。

うちでは主に子どもの使用済みオムツを入れている。

つり下げのために穴が開いていて紐が通してあるけど、
紐をはずして袋ごと2つ折りにして、中央部分に穴を
あけてそこから取り出して使ってる。
273可愛い奥様:2007/09/28(金) 08:54:51 ID:eMQ856Hn0
>>271
>>・緑のwwこんなやつ

奥様、バランですわ。
緑が笑いどころなのかと少し考え込んでしまったw
274可愛い奥様:2007/09/28(金) 09:29:15 ID:gatfgMMH0
>>271
私ものりっこパンチお世話になってますw
幼稚園のお弁当、丸めたご飯に目鼻を付けただけでそれなりに
キャラ弁っぽくなる。

クラフトパンチミニ
文房具なんだけど、小さい顔のパーツがウィンナーやうずらにちょうどいいサイズなので
これも愛用中。
275可愛い奥様:2007/09/29(土) 12:53:36 ID:H4p31qCh0
co-opのレギュラーコーヒー・モカブレンド400g
お徳用サイズのコーヒーって味も・・・なのが多いんだけど
これはおいしくて何度もリピートしてる。
製造元がキーコーヒーだからか?
この味この量で398円なのはありがたい。
276可愛い奥様:2007/10/01(月) 18:26:39 ID:5fCCqiGGO
プチバトーのTシャツ。
高校の時からずっと愛用してる。
肌触りがすごく良くて、体にピタッとフィットする。
色も綺麗で、学生の頃は普通に外出時に着ていたけど
最近はピタピタ具合がちょっと恥ずかしいので部屋着専用。
夏は一枚で、冬は上にパーカー合わせて一年中着てます。
本当に着心地良くて手放せない。
277可愛い奥様:2007/10/01(月) 20:59:03 ID:nKPf6mDG0
>>276 びっくりするくらい長持ちするよね。

定番インスタントラーメンを書いてみる。
サッポロ一番塩ラーメン。
278可愛い奥様:2007/10/01(月) 21:01:20 ID:8mbnIE2t0
あらアタシは味噌ラーメンよ
野菜たっぷりで作ることが多いので、味噌が1番相性がいいのよね
279可愛い奥様:2007/10/01(月) 21:12:03 ID:DKmcI50C0
サッポロ一番、塩にはキャベツ、味噌にはモヤシがなぜか我が家の決まり。
280可愛い奥様:2007/10/01(月) 22:27:07 ID:j4dDAYL20
うまかっちゃんに紅しょうがたっぷり
281可愛い奥様:2007/10/01(月) 23:04:48 ID:/fPVHBch0
札幌一番塩には酢を唐辛子を入れる。んまい
282可愛い奥様:2007/10/02(火) 00:06:14 ID:1eykzerc0
ときどき水炊きやしゃぶしゃぶのあとに塩ラーメン投入します。
スープも入れてウマーです。
283可愛い奥様:2007/10/02(火) 00:07:26 ID:ECFhWYrm0
サッポロ一番醤ラーメンにキャベツ・ネギ・ハムを入れて煮て、
最後に卵でとじるのが子供の頃から大好きだ。
学校から帰ると、おばあちゃんがよく作ってくれた思い出の味。
284可愛い奥様:2007/10/02(火) 00:42:20 ID:sGL9/GZ60
塩ラーメンを焼きそばにするってのをTVでやってて美味しそうだった
285可愛い奥様:2007/10/02(火) 00:45:27 ID:fwdrudpk0
ヨネスケが食ってたねw 
まあ袋のまま中身を砕いて粉末スープふりかけてボリボリ食っても超ウマイ(体には悪い)ので
あのスープはウマイってことなんだろうな。
286可愛い奥様:2007/10/02(火) 01:10:12 ID:PgvAzV+b0
今はアロマリムーバー(?)って名称になったみたいだけど、
ONCE REMOVERっていう刷毛タイプの除光液が使いやすい。
爪が乾燥しないし、一本だけ塗りなおしをしたい時に便利。
何よりも、減りが遅くてリーズナブル。
2年位前に廃盤情報を聞いて、5本位買い溜めしたw
287可愛い奥様:2007/10/02(火) 06:32:18 ID:ZhxesEVmO
私もサッポロ一番塩ラーメン大好き。
キャベツが合うんだよね。
キャベツ、ニンジン、玉葱、ソーセージ、コーンを入れて
バターを落とすのが我が家の定番。
でも子どもの頃、父が具も何もいれず小鍋で作ってくれたのを
二人で食べたのも美味しかったな。
288可愛い奥様:2007/10/02(火) 08:03:43 ID:FfgtdwtzO
うちは子供の頃から中華三昧だな。
サッポロ一番は大人になってから初めて食べた。
たまーに食べるがどっちも好きだ。
289可愛い奥様:2007/10/02(火) 08:58:04 ID:l82u4/X10
ニューアミロン。10年くらい前にど〜なってるのみたいな番組のTVショッピングで
宣伝してて、試しに買ってみたんだけど
ものすごい汚れが落ちる。しかも植物性?なので手にもやさしい。
薄めて使うタイプなので、長持ち。

驚いたのが換気扇等酷い油汚れを落とすとき、マジックリンなどでは
雑巾やスポンジが油でギトギトになって掃除後使い物にならなくなるのだが
これはサラッと汚れが落ちる。

台所には欠かせない。
290可愛い奥様:2007/10/02(火) 09:22:48 ID:Z6cNXzjm0
たまにプチバトーの名前が挙がるけど
スリードッツと比べてどんな感じでしょうか?
見た感じプチバトーは薄くて心もとないんだけど、
ここで結構な数の人が褒めているので気になってきた。

私が長年愛用している物は漆塗りのボウル。
サラダを入れたりするとちょっと見栄えがよいような気がする。
大小そろえて、子どもの離乳食用の器にしたり、便利。
291可愛い奥様:2007/10/02(火) 12:54:23 ID:0my/mLko0
サッポロ一番塩ラーメンをゆでる時は水300ml、豆乳200mlで作るとウマー
うちではずっとこうやって作ってる。
292可愛い奥様:2007/10/02(火) 13:43:46 ID:wbns1xOU0
プチバトー、流行り始めに買ったけど、すぐにヘタってきた。
シャネルばスーツのインに使って注目されたんだっけ?
しなやかな薄さがウリ、だったけど、すぐヨレヨレになったなあ。
スリードッツも、これも初期に買ったけど、
これはこえでいかにもアメリカンな感じ。すぐにザラっとして今ひとつだった。
今は両者とも改善されてるのかもね。
293可愛い奥様:2007/10/02(火) 14:06:52 ID:cJXg/2wk0
>>292
誤爆?
294可愛い奥様:2007/10/02(火) 15:56:55 ID:xFgaoy6O0
札幌一番が人気なのかしら?
明日ラーメン特売だけど、明星チャルメラだわ、残念
295可愛い奥様:2007/10/02(火) 16:03:37 ID:auat5rUd0
チャルメラも好きだよ。
鍋に入れやすいように形が丸くなってるところもいい。
インスタントラーメンは、ここで人気のサッポロ1番とチャルメラしか買わない。
296可愛い奥様:2007/10/02(火) 16:03:48 ID:4cc++nV50
チャルメラ、出前一丁、サッポロ一番シリーズは、
愛用はしてないけど、定番だw
どれもなぜかキャベツと合う。最後に卵とじ。
サッポロ塩には、スライスチーズを入れる。
297可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:01:48 ID:xFgaoy6O0
では明日、はりきって、塩、豚骨味、買ってきます。

家の定番というか必需品は
ホームベーカリーとフィッシュロースター。
秋刀魚おかわり!と言いたくなるくらい魚が旨い。
焼き鳥とか野菜焼いても美味しい。
298可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:16:37 ID:kN7p94UOO
鎌田のだし醤油
もう、これがないと料理が作れなくなりました。
299可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:27:04 ID:RFQMEVJu0
うちではインスタント袋麺は昔ながらの中華そば一択。
味噌も醤油もおいしいですがとんこつはあんまり、
そして滅多に見かけない塩があっさりしててとってもおいしい。
こんどサッポロ一番買ってみる。
300可愛い奥様:2007/10/02(火) 18:40:10 ID:r9A0EBWo0
ダンナはマルちゃんの棒ラーメン派
私はエゾ味の時代から札幌一番塩ラーメン派

明治(うろ覚え)のモツァレラスライスチーズ
普通のとろけるチーズよりしょっぱくなく、手軽に使える
301可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:15:23 ID:PewODucv0
なんでエースコックのワンタン麺が出てないんだ!
私はワンタン麺かサッポロ一番塩。
ラーメン屋で食べるラーメンよりも好き。
302可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:31:29 ID:eC1e5p3q0
道民ならわかると思うけど、インスタント麺はマルちゃんの天下なんで
サッポロ一番を置いているところが少なくて困る。

時々無性に食べたくなるのがカップヌードルのシーフードとカレー。
スーパーカップの熟成みそ。
ジャンクフードはなるべく避けているのですが…。
303可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:32:01 ID:+Oyf1X/50
>299
私もノンフライ派なんで昔ながらが一番好きだ。
そしてとんこつはあんまりなのもナカーマ
304可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:41:44 ID:YJ67UlM60
子供の頃からずっと好きなのは、サッポロ一番の塩か、イトメンのチャンポンメン。
ひょっとしてイトメンのチャンポンメンって関西圏にしか売ってないのかな?
塩味ラーメン好きな人は、もし見かけることがあれば食べてみて下さい。
305可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:50:36 ID:w0nukz/0P
>>304
イトメン・・・見たことない@名古屋。
最近ペヤングは置いている所もあるなぁ。
こっちは寿がきやの味噌煮込みうどん(袋麺の方)が特売になると
10袋とか普通に買いだめしている人をよく見かける。
306可愛い奥様:2007/10/02(火) 21:09:22 ID:sGL9/GZ60
イトメンの播州ラーメン
あの地方の甘めしょうゆ味つゆで美味しい
カップ麺のほうは焼いたネギが入ってる
307可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:14:25 ID:iby96RAT0
>>305
アピタで見たよ。
308可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:34:08 ID:O5v/v3hw0
>>301
分かるー!
小さい頃、インスタントラーメンといえばエースコックのワンタン麺だったよ。
キャベツと人参入れただけなんだけど、美味しいんだよねえ。
あのワンタンの切れ端がなんともいえずおまけ感を漂わせていいんだ。
明日買いにいってこよ。
309可愛い奥様:2007/10/02(火) 23:58:59 ID:0jePxnDN0
麺モノ祭りの中、すみません。マルちゃんのみそラーメンが安心できるおいしさです。

アユーラの「メディテーションバス」は香りが良くて温まって最高です。
深みのあるハーブと甘いミルキーな香りの組み合わせがたまりません。
いつも「入浴剤にしては高いんだよね…」と思いながらも、買ってしまいます。
ぬるめのお湯に入れて、スーハーしながらお湯に浸かるのがストレス解消タイムです。
あと「アロマティックウォッシュ」もいいですよー。アユーラの香りモノは落ちつきます。
310可愛い奥様:2007/10/03(水) 00:30:24 ID:nKyBA3H90
>>309
私も瞑想風呂はここ何年もお世話になってます。
ぽわ〜んとしちゃうよね。
最初は高ッ!って思ったけど単価にするとそうでもない。
あとはちょっとしたプレゼントにも使えるので重宝している。
311可愛い奥様:2007/10/03(水) 02:47:07 ID:v8DUUHxa0
アユーラの入浴剤ならアクティブスパのが好きだ。
温泉行けない時はコレであったまってる。 
312可愛い奥様:2007/10/03(水) 20:06:29 ID:ZwmxoKesO
ラーメン祭り乗り遅れた…
そして赤いきつねと緑のたぬきが出てなくてサミシス。
そんな私は少数派のたぬき好き。
小さいサイズのたぬきとおにぎりがお昼ご飯の定番だった貧乏OL時代。
313可愛い奥様:2007/10/03(水) 20:27:43 ID:XFqauvk20
>>312
自分がいちばん貧乏だった時代は
家で炊いたおにぎりと給茶機のお茶だった・・・・。
時間がないとコンビニのおにぎり2コ。

貧乏ってやだ
314可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:02:11 ID:lS+PYqPU0
ちふれのボラージ クリーム
顔・体用保湿クリームだけど主にこれからの時期に体に使う。
ボラージオイルってのがカサカサかゆかゆに効くんだけど
同じようなボディクリームの中で一番あってたので使い続けてる。
馬油やシアバターもいいけどボラージの方がチューブで使いやすい。

私の貧乏一人暮らし時代は毎日おでん(ごぼう天とじゃがいもと大根と卵)
でその残りをお弁当のおかずにしてた頃かなー。
あの頃は早起きも毎日お弁当作るのも苦じゃなかったな。
若かったしお金無いことが苦じゃなかったんだよな。なんか目から汗が・・・
315可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:02:49 ID:E2LL0dTf0
ユニクロの枕。
頭の形に沿うようなのではなくて、ただの長方形のふわっとしたの。
寝るときには低反発なんだけど、ごろ寝で本を読むときに背中に入れる。
クッションより大きくて使いやすい。1人2つ使って背もたれモフモフにしてます。
最近の枕はハイテクや異素材ものばかりだったので、ありそうでなかった。
かさばるからオンラインで買えるのもよい。

>>290
インナーTシャツに薄手を求めるならプチバトーはよいのではないかな。
ババシャツ並の薄さです。透けたりはしないけど、ペラいと言えばそれまでかな・・・。
色が濃いものは何度か洗ってるうちにヘタったようにみえちゃうかな。
赤ちゃんやお子さんとお母さん、お父さんがお揃いで着られて
ヘンじゃない服って珍しいと思うので、よくプレゼントにします。
316可愛い奥様:2007/10/04(木) 11:02:39 ID:kPge63Ry0
プチバトーに対抗してLLBeanのTシャツ。
品質で選ぶならこれが最強だね。
洗っても洗ってもヘタれない、型くずれしない、着心地がいい。
もう少し垢抜ける、というか、流行を取り入れてくれるといいんだけどなあ。

インスタントラーメンは子どもの時は大好きだったのに、この前定番ものを食べたらマズーだった。
味覚って変わるんだね。
317可愛い奥様:2007/10/04(木) 12:40:41 ID:lvq1hkuF0
>>316
横からd。部屋着用のTシャツ、Land'sかLLBでと思ってたけどLLBにする。
ランズは最近品質が落ちてきたように思うので。
Tシャツも色々あるけど、特におすすめはありますか?

数日前に創設95年のカタログが来たけど、20年前初めて個人輸入した当時と同じ物が
いまだに載ってるw>LLB
頑固さを維持しつつ、もうちょっと垢抜けて欲しいよね。
318可愛い奥様:2007/10/04(木) 16:20:20 ID:XtoPRTC80
下がり過ぎなのであげ
319可愛い奥様:2007/10/04(木) 16:28:39 ID:qDaA1ImD0
>>314
ええ話やん。
貧乏な経験しないと、貧乏でない幸せもなかなかわかりにくいかもよ。
320可愛い奥様:2007/10/04(木) 16:58:01 ID:WKGFyRZp0
>>314
私もボラージクリームに一票!
子供が軽いアトピーなんだけど、去年の冬場は朝晩顔や体に塗りこんで
病院のお世話にならずに済んだよ。
アトピーにいいというお高いクリーム類も色々取り寄せてみたけど
一番手軽で一番効果があった。
今年もカサカサの季節になってきたからそろそろ備えておくとしよう。
321可愛い奥様:2007/10/04(木) 18:54:10 ID:hkDCmYfzO
Tシャツ話に便乗。
ヘインズのビーフティー(綴り忘れた)とかいうBOYSサイズのTシャツが雑に扱ってもヘタレないし、丈も150センチ代の私にはちょうどいい。
一枚千円しない位だからちょくちょく買ってしまう。
322可愛い奥様:2007/10/04(木) 21:39:26 ID:zcplYaPA0
ビーフティーじゃなくてビーフィーw
BEEFYね。
323可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:06:02 ID:8uHYY5r30
どうでもいいがな(*´д`*)
324可愛い奥様:2007/10/04(木) 22:12:28 ID:Kix6hsyb0
牛茶かよ!
325可愛い奥様:2007/10/04(木) 23:24:01 ID:iPu3YwIv0
>>321
蕁麻疹体質なので綿100で無いとダメな私もへインズ愛用。
夏場はこれに限る。
326可愛い奥様:2007/10/05(金) 03:49:05 ID:DE9sqWIdO
安上がりな商品だけどこれはいぃ!!
高校生になって初めて化粧をした時から使ってるから早10年以上愛用。。。(〃_ _)ノ
ダイソー(旧100円ショップ)のアイブローコートっていうやつρ(..、)
書いた眉毛の上から塗って、眉メイクが落ちないってやつなんだが、これがまた汗かいてもナカナカ落ちない!!100円ですがオススメなので騙されたと思って@度はお試しアレです☆
327可愛い奥様:2007/10/05(金) 03:58:11 ID:TsbFXDUVO
携帯から失礼
上の携帯奥は釣りなのか?
我が家では昔から
スポンジはダスキン、ふきんは白雪が定番
最近可愛いものに心揺らぐw
328可愛い奥様:2007/10/05(金) 08:15:49 ID:HHiqv9Vw0
>>326
半万年ロムっとけ。もしくは氏ね。あるいは氏ね。
329可愛い奥様:2007/10/05(金) 09:49:23 ID:0e5QeNQ00
>>327-328
何言ってんの?
330可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:24:19 ID:vjX4mB0c0
叙々苑の「野菜サラダのたれ ごま風味」
ちと高めなのだが、これがないと、もはや家族が納得しない。
基本的には野菜にかけるが、息子たちはこっそりといろいろなものに
かけている様子。
マヨラーならぬ叙々ラー状態。
331可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:24:38 ID:cWWGxNIa0
ヘンなのが沸いてまいりました。
332可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:26:24 ID:sYgVi6vT0
丈夫なTシャツということでは、
カンタベリー・オブ・ニュージーランドが最強と思います。
ラガーシャツも最強です。
333可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:27:38 ID:8VqvFQTg0
>>331
目を合わせちゃいけません
334可愛い奥様:2007/10/05(金) 12:56:28 ID:UxdvXZeO0
前に祭りになったバスマット
乾度良好、既にあったけど、サミットストアの衣料舘で
本日バスマット全品半額なので、ドサっと購入

犬の介護にも使う事にしました
335可愛い奥様:2007/10/05(金) 17:11:17 ID:hfAuVztv0
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
801 :可愛い奥様[sage]:2007/10/05(金) 07:48:35 ID:cWWGxNIa0
>>799
温泉行って、湯船でしゃべりまくるオバサンが興ざめw
黙っていられないのか?
一人や二人じゃないんだよ〜〜5〜6人がいっぺんにしゃべる。
露天ならまだしも、浴場では響いて耳が痛い!どうにかならんかな?

皇室御一行様★アンチ編★part1026
942 :可愛い奥様[sage]:2007/10/05(金) 08:31:29 ID:cWWGxNIa0
やはり・・・丼の入内にモニョッたのは、丼の年齢。
29歳で処女じゃないよなあ・・・
処女でないのに皇室に入るなんて大した女だな・・・・
そこらのヨシオ君ちの嫁じゃないんだぞ・・・・
平気でウネウネして会見してるけど処女でもないくせに・・・・
いいのか?ナルーーーー???

そういう事情もわかってなかった?
処女でなくてもいいです♪って言ったのかな?
ダメだろーーー?フツーー・・・

愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目

331 :可愛い奥様:2007/10/05(金) 10:24:38 ID:cWWGxNIa0
ヘンなのが沸いてまいりました。
336可愛い奥様:2007/10/05(金) 17:45:41 ID:K/UCIiNt0
靴はピンキー(疲れにくい。デザインがケバくなければもっといい)
アイライナーはマジョマジョの茶でラメ入りのやつ。(見栄えする)
マスカラはシャネルの(眼がおっきくみえるしにじまない)
毛抜き、ヘアブラシは資生堂の。

鍋つかみ?と鍋敷きはシリコンの20センチ角のやつ。
どっちでも使えるからこれおすすめ。
食洗きにも入れられるしカラフルなのがあってかわいい。
落し蓋はブタのおとしぶたってやつ。ブタの鼻にお箸突っ込むの。

書きなぐってごめんね。
337可愛い奥様:2007/10/05(金) 18:07:32 ID:yks26ItX0
地の塩のフラワーガーデンという石鹸。
石鹸好きでm坊っちゃんから香料全開のLUSH迄なんでもつかっていて
それぞれに特徴があっていいけど、フラワーガーデンが定番ストックになってる。
安いし、自然のカモミール成分が上品で落ち着く。
石鹸カス防止の金属封鎖剤が入ってるので
自然派カテから外されがちだが市販の石鹸よりも十分自然だ。
旅行に一個もっていくならこれ。洗濯に使っても惜しくない。
338可愛い奥様:2007/10/05(金) 19:23:42 ID:Nh6HmpNPO
野田ホウロウのミルクパン。一体型で洗いやすく、色もかわいい。
野田ホウロウ×通販生活で売ってた、ふたがフライパンの鍋も好きだ。
339可愛い奥様:2007/10/05(金) 19:27:01 ID:Nh6HmpNPO
連投ごめん。
>>330のドレッシングも愛用中。野菜嫌いの夫が文句言わずに食べる。
340可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:37:45 ID:B2zCiLpq0
エスティローダーのアドバンストナイトリペア。
使い始めて20年くらいになるかもと思う。げろ。
手放せないわこれ。
341可愛い奥様:2007/10/05(金) 21:42:49 ID:CWF+I81l0
>使い始めて20年くらいになるかもと思う。げろ。

最後の一言で「買って失敗スレ」に来たかと思ったわ。
342可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:00:53 ID:+hS0EmKk0
>>340
蛙?
343可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:10:33 ID:ipkDTzhI0
>使い始めて20年くらいになるかもと思う。げろ。

世代からして「げろげーろ」とか言い出しかねないと思う。
344可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:43:06 ID:WQRtZm5i0
>>342
やめてくれwふいたがな。
345可愛い奥様:2007/10/05(金) 23:43:47 ID:A28qF8BD0
やばいつぼった 一体なんなの。げろ。
346可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:20:28 ID:GLGOaQUy0
げろ。が気になるよー
347可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:23:49 ID:kw4PjoqG0
カエルが美容液塗ってツヤツヤになったのでお知らせに来たとみた。げろ。
348可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:26:24 ID:KAgwh8nG0
私もADVリペア愛用してる。
肌の調子がまずい時に慌てて塗るとすぐよくなる。
安い化粧水にも混ぜてる。ぐぁっ。
機内販売とか免税店で買うとお得。
349可愛い奥様:2007/10/06(土) 00:32:56 ID:QIAWaclG0
>ぐぁっ。

ヤメテーーーw
350可愛い奥様:2007/10/06(土) 02:26:25 ID:tVSBwDUOO
蛙に乗っ取られ中。
351可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:07:59 ID:K8KzQDkLP
美容液っていうのを定着させた商品だよね。
私も20年前にハワイで買ったなぁ・・・。
どんどん改良してるし。
劇的な変化があるんだろうか…グェッ。
352可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:08:33 ID:mOq/KSIk0
リッターのピーラー。
一途にずっとこれだけ。げこ。
353可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:21:53 ID:jcxjSq+K0
トップバリュのブラキャミ。
以前は2CVっていうイオンのプライベートブランドだったけど
いつの間にかトップバリュになってた。

ワイヤーのないカップがついてて、形はきちんとしているけど締め付けがない。
テンセルが入っていてとってもやわらかくて着心地がいいです。ぶぇ〜
キャミソールに体裁程度にカップがついているのとは違って、
リラックスしているのに、服の上からみてもきちんとしているので手放せない。
354可愛い奥様:2007/10/06(土) 10:40:06 ID:uKNvbjJJ0
出汁パック。
一個放り込むだけでいい出汁が出る。
便利だから。ゲボッ。
355可愛い奥様:2007/10/06(土) 11:19:06 ID:vnYmvpcB0
>>354
どこの出汁パックか教えてほしいな。

多層鍋。ビタクラフトの安いもの買ったけど、手放せない。
芋類のホクホクさが違う。
個人的には、浅めのものがおすすめです。
356可愛い奥様:2007/10/06(土) 12:43:43 ID:0w+xGJsrO
ほら!ぴょん吉帰るよ〜

あ〜い とぅぃまてぇ〜んでてぃたぁ〜(´A`)
357可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:20:13 ID:AniiGn3DP
>>353
あー、2CVないと思ったらトップバリュになってたのか。
2CVはすぐ伸びるので、私はずっとB.V.Dのモールドブラを愛用。
トップバリュの倍はするけど、倍以上は持つ(それでも結構すぐへたるけどね)
358可愛い奥様:2007/10/07(日) 00:57:30 ID:6CFxOegm0
サトウ製薬のポリベビー。おむつかぶれの薬なんだけど、凄く良く効きます。
蕁麻疹にも効くので家族中で重宝してます。

インスタントラーメンはいつもチャルメラです。
麺もつるっとしてて美味しい。
359可愛い奥様:2007/10/07(日) 01:22:49 ID:l0E4AklK0
インスタントラーメンはやっぱり中華三昧。
これが最強、ゲボッ
360可愛い奥様:2007/10/07(日) 01:28:13 ID:nWs9dgrHO
このスレおもしろーい!
ゲロッ←これが好き!
361可愛い奥様:2007/10/07(日) 01:50:01 ID:50UBA0YcO
>>326のどこが釣りなのかワカラン。
362可愛い奥様:2007/10/07(日) 01:55:16 ID:aHx5T2HMO
>>361
326と一緒に半年ロムってれば?
363可愛い奥様:2007/10/07(日) 02:00:51 ID:14mQMZ0vO
ビールは黒ラベル
家飲み時ならば、これだけはゆずれん!
364可愛い奥様:2007/10/07(日) 02:29:45 ID:K9WTFtwdO
>>326>>361じゃないか?
きっと気になって仕方ないんだよw
365可愛い奥様:2007/10/07(日) 08:25:19 ID:fpOVIyMP0
>361
>326のアイブローコ−トは、自分も使ってるし、良い物だとは思うけど
あの書き方は梨だと思う
366可愛い奥様:2007/10/07(日) 11:22:20 ID:nILW8M+b0
>>361
ぃのような小文字・2ちゃんでは叩かれるタイプの顔文字・@・☆を使用。
加えて、高校生になって〜早10年以上とあるから、少なくとも25歳以上であるということ。

これでも釣りとか氏ねとか言われる理由がわからなければ
本当に半年ROMってください。
367可愛い奥様:2007/10/07(日) 11:43:03 ID:l0E4AklK0
>>366
スルー検定5級 不合格
368可愛い奥様:2007/10/07(日) 11:43:23 ID:Tde7qquf0
>>337
騙されたと思ってダイソーの塩せっけん(2個入)使ってみて
自分はオリーブ石鹸愛用してるけど、この塩せっけんもすごい
国産だし、石鹸シャンプーにもなる
369可愛い奥様:2007/10/07(日) 11:48:17 ID:l0E4AklK0
>>368
おし!!+(0゚・∀・) + wktk
370可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:18:30 ID:mp5DoH0P0
塗り薬のラナケイン
かゆみの引きっぷりに驚いた
371可愛い奥様:2007/10/07(日) 20:36:02 ID:khQ1BLMd0
皇室御一行様★アンチ編★part1028
801 :可愛い奥様[sage]:2007/10/07(日) 00:52:14 ID:l0E4AklK0
しかし、運動会で父兄席の一番前に、いいカメラチャンスが来るように
東宮二人組を配置は不自然。

あんな作りこんだ光景、なんだかなあ・・・
相当やりあって、あの配置?
お弁当の情報は無かったけど、学習院のお昼はどうなってるの?

愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目
359 :可愛い奥様[sage]:2007/10/07(日) 01:22:49 ID:l0E4AklK0
インスタントラーメンはやっぱり中華三昧。
これが最強、ゲボッ
372可愛い奥様:2007/10/07(日) 21:31:45 ID:erNlhKTP0
健康ランドの薬湯が良くて、物販コーナーで買った薬湯の素の「百励根」。
何度も買っています。ちょっと刺激ありのガツンと生薬系。あったまって汗がたくさん出る。
家庭の小さい浴槽だと、健康ランドのお風呂より生薬成分が濃く出るのかな。
これから寒くなるので買いだめします。ネットでも買えますよ。
373可愛い奥様:2007/10/09(火) 20:47:47 ID:mevtvJJZO
あげ
374可愛い奥様:2007/10/09(火) 21:15:20 ID:MJEdWHWUO
生協の煮干しを粉にしたのを母の代から受け継いで使ってる。
お味噌汁もおでんも出汁の味が残っておいしい。
375可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:01:15 ID:oCDsZk5B0
我が家になくてはならないものは
プレコールって風邪薬です。
皆さんの風邪薬の常備薬ってどんなんですか?
376可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:02:38 ID:j4p15GIb0
私もプレコール
あとカコナールはひきはじめ用に常に常備
377可愛い奥様:2007/10/09(火) 22:09:00 ID:iok7Lhxw0
私はパブロンエース。
風邪が喉から来るので、はちみつショウガと共に手放せない。
378可愛い奥様:2007/10/09(火) 23:33:21 ID:jfevfNYh0
>>375
寒気のときは葛根湯
喉が痛いときは銀翹散とペラックT
379可愛い奥様:2007/10/09(火) 23:48:36 ID:+A6hg05zP
微妙に違うけど、風邪のときのために、QPのおかゆは2袋キープしてある。
本当はポカリの粉もあるといいよね。
380可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:26:58 ID:/UdHgEz10
>>379
あるあるw
雑炊の元もあると便利だよ。100均とかで売っているような粉&汁のやつ
381可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:33:31 ID:zYUsmaiv0
風邪ひいたらその都度旦那に買ってきてもらえばいいじゃない
一人暮らしみたいなこと言うのね
382可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:35:03 ID:y84cOcjv0
ウィダーインゼリーも食欲ないときに重宝するよ。
383可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:36:55 ID:/UdHgEz10
>>381
帰宅0時ごろだから、都会と言ってもコンビニくらいしか空いてないし、
病人には食べたいものが無いのですよ・・・
そもそも外出する体力・気力共にミニマムだしorz
夕食は23時ごろだから、出前もやってないし、
まぁ非常食があれば食いつないでいける。旦那は役に立たん。
384可愛い奥様:2007/10/10(水) 00:54:59 ID:z2dqhRVsO
>>381
釣りかもしれんが、煽りでなく時々見かけるこういった考えがうらやましい。
うちは泊まり出張単身赴任ばかりだからさ。
もしもの時にはいない職業だし、
子供と自分を一人で守る方法をいつも考えてるよ。


うちの愛用品はビタクラフト鍋。
ずっと使ってるけど劣化もないし洗うのも楽で
他の鍋買い足しも考えなくていい。
卵焼き用の四角いフライパンは買ったけど、後はこれでみんなやる。
385可愛い奥様:2007/10/10(水) 01:26:28 ID:bGj6JNep0
>>384
まあね。日曜日にどこの父親も家族サービスって訳じゃないのにね。
行楽地で働いている人の家族もいるんだもん。

使ってるいいものは、足元電灯。
半年に一回くらい豆電球(5wくらい)を取り替えるだけで、夜とても明るい。
廊下や、玄関、台所がほんのり明るいのは心安らぐ。
なにげに防犯にもいいかも。
昼は消えているセンサー付き。
この前、100均にたくさんあってビックリしたw
386可愛い奥様:2007/10/10(水) 09:30:29 ID:cbRSlACu0
アブドゥールって石けん。
アレッポよりも自分には合ってた。潤いあるけどかなりサッパリもする。
夏に酷使した踵がつるつるになったよ。
387可愛い奥様:2007/10/10(水) 10:48:22 ID:+pyqzH+u0
>>375
 うちはパブロンだなぁ。鼻炎用もある。
あとポカリの粉タイプも常備してたけど、今年夫婦でインフルエンザにかかり
かなり辛かったけど、たまたまあったポンジュースをポカリよりも体が欲して
いたようで二人でガブガブ飲んだ。
 夫は風邪引きやすいのでこの冬からはポンジュースも常備しようと思う。
388龍神チーコさん速報!:2007/10/10(水) 11:03:41 ID:euAxW5kZ0
愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目
385 :可愛い奥様[sage]:2007/10/10(水) 01:26:28 ID:bGj6JNep0
>>384
まあね。日曜日にどこの父親も家族サービスって訳じゃないのにね。
行楽地で働いている人の家族もいるんだもん。

使ってるいいものは、足元電灯。
半年に一回くらい豆電球(5wくらい)を取り替えるだけで、夜とても明るい。
廊下や、玄関、台所がほんのり明るいのは心安らぐ。
なにげに防犯にもいいかも。
昼は消えているセンサー付き。
この前、100均にたくさんあってビックリしたw

皇室御一行様★アンチ編★part1031
641 :可愛い奥様[sage]:2007/10/10(水) 01:28:49 ID:bGj6JNep0
ちうごくに行って「ろしあの犬ですか?」とか言ってね。
暴言、珍問、誤解答、失言てんこもりで。

雅子さんを冷静に語る 49
322 :可愛い奥様[sage]:2007/10/10(水) 01:33:13 ID:bGj6JNep0
>>321
それに比べてあのキチガイは
「地方の珍しい食べ物とか・・・おいしい食べ物とか・・・いただいて・・・」
食い物ともらうモンばっかりしか言ってない。。。。
389可愛い奥様:2007/10/10(水) 14:09:21 ID:UctuXptq0
注ぎ口がすごく細い白のティーポット。
レギュラーコーヒー入れるのにヤカンだとお湯がドボドボ出て苦労してたんだけど
これを使うようになってから格段にやりやすくなった。
一人分飲みたいときなら直接水入れてレンジでチンして沸かせばいいし。

でも、この前キーコーヒーの直営ショップに行ったら
もっと細い注ぎ口のポットでコーヒー入れていた。
どこで売っているんだろう? ほしい〜
390可愛い奥様:2007/10/10(水) 15:56:10 ID:lQASXeT00
風邪ひきはじめならエスタックイブ!!
吉本投票1位のイケメン井上聡(次長課長)のピンCM
声もいい!!
391可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:14:11 ID:ERoqgQKw0
資生堂ドルックス
オーダレスクレンジングローション

ローションという名前だが実際には乳液状のクレンジング。
クレンジングオイルやクリームは重たくて苦手。
しかし洗顔だけでは不安なので、メイク落としにちょうどいい。
ドルックスを扱っている店でもなかなか売っていないので、
3本単位で取り寄せてもらっている。
392可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:38:44 ID:Pr3GLtu30
>>389
それってティーポットとは言わないんじゃないかと
393可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:40:20 ID:FiGWRAxG0
ミロ。
朝はこれがないとはじまらない。
394可愛い奥様:2007/10/10(水) 16:43:59 ID:hRXj3Mz00
>>393からミロを奪ってみたくなった

>>389
ドリップサーバーで検索してみると幸せになれるかもしれない
395可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:17:15 ID:TQna61sf0
>>393
ホットケーキ焼くときに生地に混ぜ込んでも(゚д゚)ウマー
396可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:18:17 ID:y67A1+6s0
>>388
旦那に看病してもらえなくて皇室叩きしてんだね〜お気の毒
397可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:20:27 ID:k+HpZgkX0
すごい、静岡龍神孫持ち淫乱チーコさん!現在、レス数鬼女板1位!!!

http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20071010/YkdqNkpOZXAw.html

愛用★ずっと使っているいいもの★定番 2品目
【TV】テレビネタ315クール【実況厳禁】
芸能人・有名人目撃しました 15
★★ハリウッド・海外有名人の噂その26★★
*セックスレスで悩んでいます*その33
今思ったことを瞬間的に書きこむスレ55
【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】19
皇室御一行様★アンチ編★part1031
愛子ちゃんが心配Part77
思わず吹いたレス集合 その69
皇室御一行様★アンチ編★part1032
有名人・芸能人が言い放ったインパクトある一言6
雅子さんを冷静に語る 49
思わず吹いたレス集合 その70
■■ 芸能有名人の噂 573 TV実況禁止 ■■
既女が語ってみる芸能有名人喧嘩最強
【TV】テレビネタ316クール【実況厳禁】
【女王】沢尻エリカが公式HPで自身の言動を謝罪!2
小和田雅子と小和田一家の悪行について書き込むスレ
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
398可愛い奥様:2007/10/10(水) 17:49:01 ID:qlbzMpPl0
>>389
コーヒーマニアの家の夫は
自分でサーバーの口を叩いて調節してるよ
スレチすまん
399可愛い奥様:2007/10/10(水) 20:47:08 ID:bGj6JNep0
すみばせん。
皇太子妃雅子からストーカーされています。
だから雅子には逆らわないほうがいいですよ。
こういうヤクザな女ですからね。
400可愛い奥様:2007/10/10(水) 21:07:43 ID:a5jDLjn+0

 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※         │
 │     ∧⊥∧        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                    平成19年10月10日   │
 │     | | |                    午後20時55分発表   │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘
401389:2007/10/10(水) 21:10:12 ID:UctuXptq0
>>392
ティーポットだよん
内側に茶こしがついているw

>>394
ドリップサーバーっていうんだ。知らなかった。
ちょっと東急ハンズでも見てくる。
堂々と店員さんに「ドリプサーバーどこですか」と聞けるw 
ありがd

>>398
通ですなあ。
こっちはヤカン→ティーポットで大進歩だw
402可愛い奥様:2007/10/10(水) 22:05:31 ID:igOXzVRO0
100円ショップのカレンダー

書店で千円近く出して買っていたのは何だったのか。
セリアにもう陳列されていて思い出した。もうそんな季節か…。
403可愛い奥様:2007/10/10(水) 23:14:09 ID:r3+ZGTTX0
ミネラルメイクアップ(=MMU)

ちょうど買って良かったで出てるので、こちらに。私は首と顔の色が違うので
ファンデジプシーを散々したけど、MMUにしたら嘘のように解決した。
ついでに買ったサンプルのアイシャドウや口紅、グロスも愛用中。唇も荒れなくなった。

安いから色々好きに試したり、混ぜたりできるところも好き。
普通のファンデは重くてもう戻れないと思う。
米から個人輸入だけど、気に入ったブランドが対応も良く助かった。
404可愛い奥様:2007/10/11(木) 00:56:17 ID:AAtu4ovR0
>>402
私も手帳とカレンダーは100均。
でもここ何年か、カレンダー形式の手帳が、月曜始まりばかりなので、
日曜開始のを求めて探し回ります。
学生さんとかOLさんなら月曜開始が便利だと思うけど、
家に引き篭もってる身には、普通のカレンダー形式の方が使いやすくて。
405可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:32:50 ID:Qr7/VvSf0
>>403
私もMMU愛用しています。
海外在住で顔色に合うファンデが見つからないので
MMUの様に好きに混色できるファンデは本当に助かる。
汗かき顔なんで持ちが良くないのが唯一の弱点だけど
使用感の軽さは他の追随を許さない感じで最高。
406可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:37:58 ID:3s/rjzeY0
100均の手帳、万年筆で書いたら激しく裏うつりしたので自分はNG。
407可愛い奥様:2007/10/11(木) 10:44:27 ID:xGccW0ss0
>>405
汗かきノシ。崩れ対策↓良かったら試して栗。
・ファンデの前にJリンのプライマーを使う
・FPの後に顔全体に水スプレーしてティッシュオフ(乾燥肌には不向き)
・ポリマー入りの日焼け止めに変える(自然派の日焼け止めの玉の汗
 (なぜか塗ると発汗する)に懲りて低刺激のポリマー入りに変えたら
  当たり前だけど崩れにくくなった)
408可愛い奥様:2007/10/11(木) 11:00:31 ID:xf0N/smQO
長財布。
入れやすい出しやすい、シワならず。
二つ折りも使ってみるけど、やっぱり長い財布にもどーる。
409可愛い奥様:2007/10/11(木) 12:27:57 ID:Qr7/VvSf0
>>407
スプレー&ティッシュオフは知ってたけど
BE一筋だったので、Jリンのプライマーの事は知りませんでした!
早速試してみます、ありがとう。
サンプルも一緒に色々オーダーしてみようと思います。
届くのが楽しみだ〜♪

今までは基礎化粧を終えた後、外出前などに気軽に肌に乗せる感じで
MMUを使っていたので、落とす時、剥げる時がこんなに楽なんだから、と
汗で崩れるのは当たり前と諦めてました。
やはりちょっと下地に気を使うだけで、随分崩れにくくなるんですね。
410可愛い奥様:2007/10/11(木) 12:31:59 ID:/3IMmsgn0
前スレで、ペアアクネ教えてくれた奥様ありがとう。
生理前になると出てくる顎のニキビ(ていうか吹き出物)に悩んでたけど
昨日買ってつけてみたら、ずいぶん落ち着いてきた。
411可愛い奥様:2007/10/11(木) 21:40:16 ID:zEtEPlsR0
ニュートロジーナのハンドクリーム。
これがなくなったら速攻おばあちゃんの手になると思う。
412可愛い奥様:2007/10/11(木) 22:40:51 ID:GBPQX2tI0
ヤマモの一時間漬。
余った適当な野菜をジップロックに入れ、一時間漬をふりかけてもむだけ。
加える量の加減次第で、薄味にもしょっぱくも出来ていい。
葉物なら本当に一時間で、根菜でも薄切りなら一晩で漬かる。
そのままでも美味しいが、醤油やゆず胡椒を加えるアレンジもできる。
413可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:33:30 ID:1ilL9l/90
ツルマル錦鍋
軽くて扱いやすい。煮物の水分がほどよく飛んでくれて、お手入れもラクラクです。
クレンザーとスポンジの固いほうでこするのみ。
でも、他の黄色い鍋はだめ。すぐだめになる。高いけど、ツルマルです。
414可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:58:32 ID:g2Spdr3aO
滋賀、八風窯の茶碗、マグカップ等。
厚みがあって、使いやすい。
415可愛い奥様:2007/10/12(金) 15:35:06 ID:V7RdWl9j0
パシーマかな。
シーツとしても、タオルケットとしても使用できるし
洗濯しても乾くのが早いし、物の割りに良心的な値段。
なんといっても、日本製だし。

あと、「痔神膏(じしんこう)」という軟膏。
読んで字の如く、痔用の軟膏なんだけど、オールマイティに
なんでも効く。
切り傷からニキビから軽いヤケドから子供のおむつかぶれまで。
生まれてこの方30年以上も一家で愛用している。
ただ買いに行くのかちょっと恥ずかしい。
416可愛い奥様:2007/10/12(金) 16:09:57 ID:rMgJMIZB0
普通の痔の軟膏(プリザSとかその類似品の安い奴)も万能だよ。
消炎剤、殺菌剤、かゆみ止めが入ってるから
お尻に使わなくてもいろいろ使える。ちょっとべたついたりするけど。
鼻のかみ過ぎでひりひりした所にも塗ってた。
子供のおむつかぶれに緊急避難的に使ったらなかなか効いた。

ステロイドが入ってるし、長期連用は避けるべき。成分は要チェック。念の為。
あと、お尻に触った手で薬の容器に触るような家族がいるならやめといた方がいいかもw
417可愛い奥様:2007/10/12(金) 16:42:02 ID:V7RdWl9j0
>516
痔神膏にステロイドが入ってるかと思ってビビッて調べたら
入って無かったよ。
【成分】タンニン酸、ロートエキス、白色ワセリン、酸化亜鉛、赤色102号、メントール
て書いてました。
516よ、焦ったじゃないか〜。
418可愛い奥様:2007/10/12(金) 16:44:38 ID:U0+Qf6WF0
すみません22才男です。例えば今、同じ年の女と結婚しても
20年後にはババアになります。
ババアを愛する自信がないんですがなぜみなさんは結婚に踏み切れるんですか?
419可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:27:12 ID:HKQhA5OQ0
>418 あんた自分が20年後も生きてると思ってんの?
420可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:51:57 ID:HWs7bGHi0
>>418
 まず結婚してくれそうな相手をみつけろ。話はそれからだ。
421可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:52:16 ID:cRsA7AZa0
>>419
20年後にツルッパゲになる奴の話なんか、真剣に聞くなw
422可愛い奥様:2007/10/12(金) 17:56:01 ID:9XuQXi4E0
ローカルルール嫁
423可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:02:46 ID:gweO3dNi0
しかも何故このスレw
多分結婚出来ないからいらん心配するな
424可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:05:01 ID:9XuQXi4E0
だからローカルルール嫁って。

煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
425可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:13:11 ID:jhXaNPyx0
釣られすぎワロタw
426可愛い奥様:2007/10/12(金) 23:14:12 ID:rMgJMIZB0
>>417(レス番が未来になってるよ)
ごめん書き方が不親切だったかも。
あくまでも>普通の痔の軟膏(プリザSとかその類似品の安い奴)
の成分にステロイドが、ですた。
痔神膏って青森でできた薬なんだね。青森好きだけど知らなかった。
今度行ったら買ってみます。

ちなみに、病院で貰うポステリザンって軟膏は成分が違うので
>>416の使い方は出来ないです。以前貰ったけど痛みが消えなくて難義したw
427可愛い奥様:2007/10/13(土) 13:06:49 ID:J9CXB+Pb0
地の塩社のよもぎ石鹸
髪以外全身これで洗う。
近所のスーパーが仕入れをやめると困るので
纏め買いはせずにコンスタントにちょこちょこ買う。
428可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:41:25 ID:FkdNxVOe0
あら、うちの生協でしょっちゅう出てるわー>地の塩社のよもぎ石鹸
髪以外ということはお顔もそれで?
今度買ってみるかな。
429可愛い奥様:2007/10/14(日) 11:03:15 ID:xC1WONzW0
>>428
もちろん顔もそれでいきます。
まったくノートラブル。
しっとり。気持いいよ。

もうひとつの定番はキャニオン&ビーチのムーンカレンダー。
販売店が近くにないのでいつも取り寄せをしてる。
430可愛い奥様:2007/10/15(月) 00:24:26 ID:qJziIn630
子供のおやつ用。

モントンスポンジケーキミックス。ケーキ屋さんのみたいな
美味しいスポンジが手軽に出来る。

ハウスプリンエル。卵と牛乳で自作したプリンに勝る美味しさ。

クオカのチーズパンミックス。もちもちのポンデゲージョみたいなのが
あっという間に出来上がる。奪い合うくらいの美味しさ。
431可愛い奥様:2007/10/15(月) 20:32:52 ID:XW/mpckIP
>>426
蚊に刺された時にムヒとかない時は、フェミニーナ軟膏・・・
ステロイドも入ってないし、取り説にも使えると書いてある。
持ち歩くには勇気いるがw。

無いとイライラするもの。ネジネジになってる黒綿棒。
幅1.5センチくらいある眉ブラシ→あっという間に描けるが、パウダーの減りもあっという間。
432可愛い奥様:2007/10/15(月) 21:30:24 ID:sShFM0YK0
>>431
ひと筆書き?ww(・∀・)タノシス
433可愛い奥様:2007/10/16(火) 12:06:14 ID:OG2W34mP0
>>431
デリケアにも書いてあった>虫さされ
他人に見られたらアレだけど、間に合わせにはいいね。
使用感もベタベタしたりしないし。

434可愛い奥様:2007/10/16(火) 14:20:13 ID:e0tdPcI40
山忠という会社の足首ウォーマー。
地味だけど、とても暖かい。
もう5年くらい使っているけど、これ無しで越冬は厳しいかも。


435可愛い奥様:2007/10/16(火) 17:00:00 ID:Ef3TiYqw0
メイドインアースのオーガニックコットンの腹巻。
職場の夏の冷房がきつくて買ったけど、もう3年位愛用。
他にも色々腹巻を買ったけど、これが一番締め付けが少ない。
妊婦の時の腹帯代わりにも使ってた。
436可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:13:11 ID:5YEJB7np0
25年前に買ったソーラー関数電卓をずっと使ってる。
授業でどうしても必要で当時1万した。元は取れてると思う。
437可愛い奥様:2007/10/18(木) 19:57:45 ID:VLybAnCP0
KURE556とピカール
結婚してから初めて知ったケミカル剤だけど手放せません
特にピカールは、金属磨きが趣味になったくらいw
438可愛い奥様:2007/10/18(木) 20:16:23 ID:MYSvfI/00
>>437
ピカール、賃貸暮らしの人とか掃除好きな人には手放せないよね。
お店で昭和風パッケージ見て不安になったが、いい仕事をする
439可愛い奥様:2007/10/18(木) 21:39:39 ID:Ts4MUD//0
ピカール大好き。あの匂い嗅ぐだけで雑巾三枚イケる。
440可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:11:46 ID:45W6DOhy0
>>437
クレ556はどんな用途でお使いですか??

ピカールは、ホムセンでいつも探すんだけどなくて断念してました。
店員さんに聞いてもハテナという感じだったので、
それ以来自力で探してるんですが、掃除コーナーには一向になく…

愛用してるものは、ロコベースリペア。
唇にも使えて、重宝してます。
441可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:15:47 ID:WMqWlzr50
ピカールは仏壇のお手入れ用品として置いてあるのを見た
442可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:19:18 ID:GISaRhuv0
>>440
ホームセンターの塗料や工具売場、カー用品のリペア品売場
洗剤売り場とか、仏具売り場

辺りにあるらしいけど、店員さんに聞くのが確実なようだ。

(゚∀゚)ピカール!!!(゚∀゚)ピカール!!!(゚∀゚)ピカール!!!
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1087481480/
443可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:22:58 ID:bDZYSJDD0
>>440
某ホムセン店員ですが、うちの店ではワックスの売り場に置いてます。
塗料や接着剤の売り場周辺を探すといいかもです。
444可愛い奥様:2007/10/18(木) 22:29:02 ID:MYSvfI/00
ピカール、床ワックスの辺りに置いてあったよ
>>443と同じだね
445可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:12:30 ID:BcIO1fvBO
職業柄、ピカールはいつも使ってるです。。。
仕上げにから拭きすると良いよね。


我が家の定番…「温泉成分を再現しました」て入浴剤。シリーズ物なんだが正式名称がよく解らない_| ̄|○
ほんやら堂って会社が出してる。中々気持ち良いよ。

入浴剤繋がりでもう一つ。「華櫁恋」(かみつれん)
カモミールの香りが好きだ。しかも湯冷めしない。
薬局でも置いてある店とそうでない店の差が激しいのが残念だ_| ̄|○
446可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:33:51 ID:wo93WC2R0
>>440
クレ556の使い道
窓の開け閉めの時キュルキュル鳴ったらサッシにシュッ
チャリのキーキーにも、ドアのギーギーにもシュッ
鍵穴にもシュッ

こんな感じかな。一本あると便利だよね。
447可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:42:43 ID:yHhQHZ790
>>446
鍵穴にクレ556はやっちゃいけないよ
448可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:48:32 ID:ETuUfipd0
チャリも油差しちゃいけないところがあるってじいちゃんが言ってた。
もしご存知ならごめん。

どのスレだったか忘れたけど、クレ556はシールはがしにも使えるって誰かがレスしてた。
449可愛い奥様:2007/10/19(金) 00:03:36 ID:NhwtAUSq0
クレ556は、テプラ剥がした跡をきれいにできるよ。
ファイルの背表紙とかラックのラベル貼替えとかの時にとても便利。

ちなみにテプラは「剥がすことを考えて作られておりません」だそうなので
貼るときにはよく考えてからにしたほうがいい。
450可愛い奥様:2007/10/19(金) 00:31:23 ID:e/qSZKJ60
鍵穴もチャリも、クレ556ダメなのですか!
鍵穴は一回しかやってないけど、チャリにはちょこちょこやってる…。
あのキーキーがたまらなくイヤで、鳴ってる人をガン見してしまうほど。
451可愛い奥様:2007/10/19(金) 01:29:05 ID:JbgQ7McE0
>>450
チャリは差して良い所と差しちゃいけないところがあるんだって。
私も失念してたのでぐぐってみたら、チェーン以外は油さしちゃダメっぽい。
とくにブレーキ部分には厳禁だって。お気をつけて。
452可愛い奥様:2007/10/19(金) 01:50:33 ID:El3B0Pro0
基本的に自転車にはクレ556は良くないらしいよ。
専用の油を使ったほうがいいって。
453可愛い奥様:2007/10/19(金) 02:15:06 ID:XJmz4mxK0
うちのカーチャンなんて、自転車にサラダ油さしてたぞ!orz
454可愛い奥様:2007/10/19(金) 04:54:08 ID:6pxMJbfl0
ハムスターの回し車がキーキーうるさくて(回され過ぎて中心が磨耗してる)
眠れなかった時、よくサラダオイル塗ったなぁ。
ハムが間違って舐めても大丈夫なように。
455可愛い奥様:2007/10/19(金) 05:41:11 ID:eWrMF5r50
>>453
母ちゃんが舐めても安心だな。
456可愛い奥様:2007/10/19(金) 08:40:12 ID:N+C5siis0
うちはドアの蝶番に使わないフェイス用オイル差してる
酸化しててもキニシナイ
457可愛い奥様:2007/10/19(金) 22:44:17 ID:9GfSknAd0
スレちになるかな?!
鍵穴の通りを良くするなら、濃いえんぴつの芯4Bとか
鍵をえんぴつのしんでゴシゴシ、ガリガリ
オイル系はNG
458可愛い奥様:2007/10/20(土) 01:57:32 ID:EJGg9YNG0
453の母ちゃんが、毎晩首を伸ばしてチャリンコの油をぺろーりぺろりと
459可愛い奥様:2007/10/20(土) 04:01:02 ID:p6d+0Lqd0
化け猫ハケーン
460可愛い奥様:2007/10/20(土) 07:34:14 ID:dXWgbBi90
そう、鍵穴には油はダメ、粉がいい。
ホムセンに行ったら鍵穴のおくすりってのが売ってる。
微粒子?のボロンのスプレー。
461可愛い奥様:2007/10/20(土) 11:10:28 ID:16K2T8OG0

>>459
ろくろ首では?
462可愛い奥様:2007/10/20(土) 11:20:46 ID:zazzb9DTO
>>452
粘度が少ないので、小まめに注せばいいみたい<クレ556
463可愛い奥様:2007/10/20(土) 13:33:28 ID:Ct1BbCRJ0
メンソレータムのLip PURE
これからの時期は手放せない。他のリップクリームだと痒くなったり更に荒れて、試した中で唯一合ってたのがこれだった。
寝る前に使っても変にベタベタしないし、コンビニでも買えるから無くなってもモーマンタイ。
464可愛い奥様:2007/10/20(土) 13:37:24 ID:pwuxXsgJ0
私はリップといえば資生堂のウォーターインリップ。
少しでも唇が乾燥してるのがイヤで一日に10回以上塗ってるので
安売りのときは買いだめ。
ちょっとぬるっとしてるので上から口紅を塗ると滑るけど。かかせません。
465可愛い奥様:2007/10/20(土) 13:59:36 ID:seCtNfJf0
自分は資生堂メディカルのモアリップ
1000円するけどやめられない。
これつけてから、皮がむけなくなった。いや真剣に。

さすが医薬品だけある。
466可愛い奥様:2007/10/20(土) 15:30:45 ID:zSrFoLEm0
>>465
私も去年の冬にキジョ板のどこかのスレで見て買ってから使ってる。
本当に皮がめくれないし痛くない。
高いので、似たような成分の安いものはないか探したりした。
今のところ、最安は598円。
467可愛い奥様:2007/10/20(土) 16:06:39 ID:seCtNfJf0
>>466
うわー、やすいね!
いまだにうちの周りの薬局でこれの安売りを見たことがないよ・・・。
口唇ヘルペスの小さいころにぬると効くのは本当にありがたい

ちなみに自分は2年位前から使ってる
情報を得たのはやっぱり2ちゃんw、しかも身体健康板ww
468可愛い奥様:2007/10/20(土) 18:22:06 ID:T6G2+QTI0
明日ピカール買ってくる!
469可愛い奥様:2007/10/20(土) 18:26:47 ID:szq93KODO
自分もモアリップ愛用。
ちょっと高いよね。
でも1シーズン何本もジプシーするよりマシ。
外出でうっかり忘れるとムキー!となり、早くうちに帰りたくなる。
470可愛い奥様:2007/10/20(土) 18:49:24 ID:aciLqaTL0
>外出でうっかり忘れるとムキー!となり、早くうちに帰りたくなる。
ノシノシ 常習化してちゃってるんだよね。家用と携帯用と2本常備しているよ。
できれば常用はしない方がいいみたいだけど(食べてるわけだし)やめられん。

リップクリームはずっとヴェレダ愛用。
固いのでしっかりつくから、潤いが続く。
無添加なのもいいし、ケースがかわいいのも好き。
471可愛い奥様:2007/10/20(土) 19:25:25 ID:t3EMMnZf0
唇がヘルペスになりそうな嫌な荒れ方をしてる時は
ヴェレダの小さなチューブの薬を使ってる。
ハーブスースーで歯磨き粉みたいなの。

ずっと使ってるもの、亀の子だわし。普通サイズ。
無名品はこしもなく、大きさも手にしっくり来ずだめ。
鉄パン洗いの必需品。根菜をこすれば皮を剥かずにすむ。
472可愛い奥様:2007/10/20(土) 21:02:19 ID:e8ikbGmC0
ふやかした唇の皮を剥くのが好きです。
473可愛い奥様:2007/10/21(日) 02:42:17 ID:WCVUXlAa0
>>472
痛い、それ痛いよ
474可愛い奥様:2007/10/21(日) 10:07:09 ID:4lHjo5d90
パリパリに乾いた唇の皮を剥くのが好きです。
475可愛い奥様:2007/10/21(日) 13:01:15 ID:ymmoURRO0
ヴェレダのリップ良かったなぁと思いだして通販サイト見たら
来月まで送料無料だったよ。
思わず買ってしまった。
476可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:28:01 ID:FI2cXKmP0
>>471
ヴェレダのページ見たけど、そのチューブって言うのがわからなかった。
良かったら商品名をお願いします。
477可愛い奥様:2007/10/21(日) 23:28:23 ID:b4Qp3YZF0
ロゼット ミルククレンジング。
マスカラもすっきり落ちるししっとりする。
メーカーは洗顔しないのを推奨してるけど私は洗ってる。

コーセー モイスチュアマイルドローション。
高級化粧水を使うと肌がピリピリするんだけど、
安いのだと大丈夫という貧乏肌のため。

シャネル ファンデーション。
マットな質感が好き。

サトウ アセス。
口がすっきりする。
478可愛い奥様:2007/10/22(月) 03:29:22 ID:18vZl5WP0
>>476
リップのところじゃなくて
トラブルケアのところにあったよ
ttp://www.weleda.jp/cgi-bin/product/pdt_dtl.cgi?id=109
479可愛い奥様:2007/10/22(月) 07:59:02 ID:wfqBXCpk0
シャネルのファンデーションといっても
種類が沢山あるけど、どれですか?
480可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:20:43 ID:f1JLyIR4O
adidasのスニーカ
足がクサくなる。
しかしずーっと愛用してる。
481可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:23:35 ID:mnbsQiq60
ハエたたき。
これで旦那のケツ叩きながら「市ね雅子」と叫ぶとスッキリする
482可愛い奥様:2007/10/22(月) 14:33:46 ID:0ltYILzW0
ニューバランスの革スニーカー。(今はライセンスが変わって別の名前になった?)
軽くて疲れないのと、少し踵にヒールがあるので、
普通のスニーカーより足長に見える。
既に4代目。真夏以外はほぼ一日おきにはいてるかも。
483可愛い奥様:2007/10/22(月) 15:26:16 ID:XsXl8kx+0
>434
山忠の足首ウォーマー!ただ今私も足首につけてるとこ!
これほんとにあったかい。
信州地方に嫁にいった妹に薦められて、
関西地方山間部に住む家族全員がつけてます。
484可愛い奥様:2007/10/22(月) 17:32:11 ID:klH3/uun0
>>483>>434
似たようなのが安く売ってますが大きな違いはありますか?
絹とか毛糸とか色々利用してるけどこれは知らなかった。
485可愛い奥様:2007/10/22(月) 19:30:34 ID:a/gZGk1K0
>>478
(*´∀`)ノシありがとうございます!
486可愛い奥様:2007/10/22(月) 20:34:43 ID:gMjrIjlX0
483より>>484
新潟の会社なので、寒さ対策という点で信頼できるのと、
あと日本製というのが私の中ではポイント高いです。
返品保障もあるし試してみられてはいかがでしょう?
487可愛い奥様:2007/10/22(月) 21:27:32 ID:OYXUz1RF0
具体的に他とどう違うという意見がないと
信用できない自分がいる。
488可愛い奥様:2007/10/22(月) 21:30:33 ID:QufhUE5s0
足首ウォーマーなんだから、具体的にって言っても
「暖かい!」としか言いようがないんじゃないの?
日本製かそうでないかは、具体的な違いと言えるかもだけど。
489可愛い奥様:2007/10/22(月) 22:06:27 ID:xIB2Owah0
失敗スレの363さんみたいw >>487
490可愛い奥様:2007/10/23(火) 00:09:40 ID:dmZQq2bS0
>>479
亀でごめんなさい。
メーカーはずっとシャネルなんだけど、
色んな種類を使ってるので商品名を書かなかったのです。
今、使ってるファンデは「タン コントロール エクストレム」です。
「ブラン サンシエル」も使ったことあるけどこちらも良かった。
491可愛い奥様:2007/10/24(水) 14:01:26 ID:nLjqiIwd0
明色の奥さまシリーズの基礎化粧品。昔はクサイだけのダサい化粧品てイメージ
だったけど、35歳になって優秀さを実感。
492可愛い奥様:2007/10/24(水) 14:17:04 ID:Egdc5+Og0
>484
他社製品は使い比べたことがないのでわからないが、
あのデザインのダササ(全くデザインが進化しない)
広告のダサさが逆に実直さを感じさせて好きだ。
なにより日本製なので縫製はちゃんとしていて安心できる。
うちの足首ウォーマーは5年目だけど、まだまだいける。
アクリル毛布などの化学繊維で感じる押し付けがましい
蒸れる暖かさじゃなくて、蒸れなくて適度な暖かさが
すごく心地よいと思ってます。
このごろ寒くなったので、山忠の折り込み広告が入ってきたけど
去年買うか散々悩んだ背中が温かいチョッキがまた載っていた。
欲しいけど、あの60代風のデザインにすごく悩む。
493可愛い奥様:2007/10/24(水) 14:47:16 ID:gIGz3R0M0
>>491
私もここ数年明色を愛用。
基本はアストリンゼン、ソフト乳液だけど今は薬用美白シリーズ。
うす化粧乳液もかなり優秀。
飛びぬけてむちゃくちゃ良い!ってわけでもないかもしれないけど、
高価な化粧品にもひけはとらないと思う。
私は基礎は明色、ファンデはセザンヌでかなり安上がりな化粧w
494可愛い奥様:2007/10/24(水) 16:46:26 ID:WVpzBmCp0
ずっとつかって「いた」で過去形なんだけど、近所のスーパーで売ってたベビーせっけん。
正確な名前を覚えていないんだけど、確かひらがなで「すうぃーとぷるる」だったと思う。
白が基調の箱で、ピンクとペパーミントグリーンの模様が入ってた。

安売り時には1個100円で売ってる何の変哲もない石鹸なんだけど、無香料で泡立ちも
泡切れも良くて、洗い上がりの肌が落ち着いた感じになるのが気に入ってた。
去年引っ越して買えなくなったから色々試したけど、香料が臭かったり必要以上にベタベタ
したりで、あのシンプルさが懐かしい。
名前が違うのかぐぐっても何も出てこないし、箱も何も取っておかなかったので後悔してます。
495可愛い奥様:2007/10/24(水) 16:49:50 ID:EYJGI+MX0
山忠製品欲しい。都内ならどこで買えますか?
496可愛い奥様:2007/10/24(水) 17:33:27 ID:wggvJ6ze0
>>465-467
書き込み読んでモアリップ欲しくなったから調べてみたら、
どうやら2種類あるみたい。
ttp://www.kenko.com/product/groupwords/gw_103537.html
もしかするとおふたりが使っているのは違うものかもしれないね。
497可愛い奥様:2007/10/24(水) 17:54:53 ID:RZOZG+Yi0
>>496
へぇー、2種類あるの初めて知った。
自分はちなみに上のほう。
498可愛い奥様:2007/10/24(水) 18:03:54 ID:iObt13HW0
みんなで唇の皮剥こうぜ
499可愛い奥様:2007/10/24(水) 18:31:13 ID:q+OE+S0N0
カネボウのミラノコレクション。
年一回予約制のおしろいで毎年容器デザインが違うの。
定価12600円と高いが量は多いので一年間持つ。
リキッドファンデなどの上に軽くつけるだけで
陶器肌になるし崩れないんだよね。
これをつけてるときは肌がきれいねって言われることが多いし
自分でもそう見える。
量が少なくなるとプレストされてるのが割れちゃうこともあるんだけど
どうせお粉なのでパフやブラシで最後まで使い切る。
買うときは高いからちと抵抗があるけど他のメイクはケチってでもこれは使う。
500可愛い奥様:2007/10/24(水) 18:36:43 ID:pfzFzYRe0
>>496
>>466だけど、598円で買ったのも上のだよ。
私も2種類あるの知らなかった。
吉祥寺って薬屋がいっぱいあるから安いのかもしれない。
バブシャワー白熊も9月には198円になったし、思わず来年用に買った。
501可愛い奥様:2007/10/24(水) 20:48:34 ID:b4aLV2POO
ケイタイからスマソ。
>>427
買い物行く前にここ見てて、DS覗いたら発見!
レトロな箱にも惹かれて買って来ました。
最近ボディーソープもお風呂石鹸も合わなくて、困ってました。
今晩お風呂入るのが楽しみ♪
オクサマ、ありがd♪
502可愛い奥様:2007/10/24(水) 21:08:03 ID:9xKDdsU60
「山忠」でぐぐれば出てくるよ
503可愛い奥様:2007/10/25(木) 03:38:10 ID:gIYI5d2c0
>>494
それ私も昔使った事あるかも。名前に憶えがある。
だけどメーカー名とか全然覚えてない…
504可愛い奥様:2007/10/25(木) 08:41:39 ID:vRT8ntB80
こちらでオヌヌメのヴェレダのリップクリームぽちってしまった
2000円近くするリップなんて買ったの初めてだよ!あーがんばった
505可愛い奥様:2007/10/25(木) 08:55:44 ID:09xJkXHc0
>>494
ひょっとして明治乳業の「すべすべみるる」では無い?
ttp://item.rakuten.co.jp/pupuhima/bab-00257/
間違ってたらごめんね。
506494:2007/10/25(木) 09:55:36 ID:lNfF5NGl0
>>503>>505

レスありがとう。
残念ですが、すべすべみるるではないです。
確か広島だったか、中国地方の会社だった気がする。買ったのは東北だった
ので、ああ、全国展開してるんだな、と思った記憶があります。
10cm×10cm×4cmくらいの箱で、上面は白っぽくて、4つある側面のうち
2面はピンク、もう2面はペパーミントグリーンだったと思います。

ほんとに普通の石鹸なんだけど、余計なものが入ってると逆に肌荒れしたり
痒くなったりする私にとっては「安くて安心」の一品でした。
507可愛い奥様:2007/10/25(木) 13:43:58 ID:gIYI5d2c0
>>506
これも確か地の塩社だと記憶してたけど、ググって公式行ったら
普通のベビーソープだったから記憶違いかと思って>>503書いたんだけど、
時間があったんでキーワード変えてみたら「スウィートプルル」でこのようなページが↓
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:-lZJyL2nGIMJ:www.kmj-backup.or.jp/nikakai/images/11-2.pdf+%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%82%93%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
うrl長いけど、地の塩社の会社概要みたいなやつです。
「スウィートプルル」は地の塩社で商標登録されてるから
現行のベビーソープが多分一諸なんじゃないかと。
私が買ってた時は↑の箱にアルファベットとカタカナで
「スウィートプルル」って書いてあったような気が。
近くのツルハに以前置いてあったから後で見て来ます@宮城
508可愛い奥様:2007/10/25(木) 15:44:35 ID:lrm4HyuoO
>>501です。
『よもぎ石鹸』早速使いました。
泡立ちはあまりなかったけど、お風呂あがりに肌が全然痒くならない!
いつもいつも、お風呂あがりは痒くて痒くて、布団に入っても、次の日もボリボリ掻いてました。本当にうれしいです♪
「地の塩社」の他の製品も探してみます。
教えてくれた奥様、本当にありがとう♪
509可愛い奥様:2007/10/25(木) 15:55:20 ID:tuYUF0Yo0
うちも無添加石けんをずっと愛用。
色々使ったけど、今はオリブ浴用。安くて泡立ちが良く溶けにくい。
浴室で使って小さくなったら、ネットに入れてフキン用に。

石けんは油脂の種類もいっぱいあるから、選ぶのが楽しいよね。
酸化するから買い込み過ぎには注意してる。
510可愛い奥様:2007/10/26(金) 00:04:54 ID:HnqaDoYJ0
そうそうシャンプーでも石けんでも酸化するしカビも生えるよね
511可愛い奥様:2007/10/26(金) 10:49:19 ID:Iy860+uu0
こないだ古い石鹸の箱からゴキブリが飛び出してきたよ。
買いだめには気をつけましょう・・・
512可愛い奥様:2007/10/26(金) 12:34:40 ID:lBCIIy1x0
>>511
食べられてたの?
513可愛い奥様:2007/10/26(金) 14:22:08 ID:kzoPJDaj0

今 私が使ってる足首ウォーマーよりもイイのか?と
ぐぐってみたら、今まさにしてるのと同じ商品だった。W
私は、シマムラとジャスコで購入。
514可愛い奥様:2007/10/26(金) 17:42:30 ID:xgZqLt7h0
シマムラとかジャスコが近くにあっていーなー。
近所にそういうお店がないから通販しかないだろうな。
かかと美人が気になっている…

ずっと使っているものはドルックスのミルククレンジング。
毛穴が目立たなくなる。
515可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:17:05 ID:gmghINvj0
>>499
あなたは私のママンですか…!
母は多分40年以上のカネボウユーザー。化粧品には金に糸目をつけないwwwww
60過ぎた今でもめっちゃ美肌…うらやましすぐる。

そんな娘の私は、メンソレータム薬用リップを15年は愛用している。(安っ)
類似品はだめなんだyo!
516可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:41:47 ID:UK95tL/v0
ソフィーナの泡のメイク落とし。スピーディフォーム。10年くらい使ってます。
化粧は2プッシュできれいに落ちるしつっぱらない。
洗顔は1プッシュでいいんだけど・・・
洗顔はミヨシの泡の洗顔せっけん。肌にやさしいかんじで好きです。
517可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:42:34 ID:FAzzvenN0
タロットカード(基本的な柄のもの)。本格的な占い方はわからないけど
20年近く同じものを使用。
1〜2日以内の大まかな事のみタロットの予言で知るが、
そのおかげで動揺しなくて済んだ。
518可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:43:12 ID:S6fsAGAz0
>>517
予言ではなく深層心理の自己問答かと。
519可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:43:19 ID:9dP7fTFd0
ヾ@(o・ェ・)Uo・ェ・)゜Θ゜)^・x・)ノ~~

15分の仕事だけですよー
といってもTV見ながらポチポチしてるだけです。(笑)
今日は何にもしないのに4000円稼げました・・・
ホントですよー vU^ェ^Uv
もし全く稼げてないって人いたら教えますので、
そのかわりお友達になって下さいねー

まゆみのお勉強部屋
[email protected]

★:゜*☆※>U^ェ^。U♪オメデトウ♪U。^ェ^U<※★:゜*☆


520可愛い奥様:2007/10/26(金) 18:51:36 ID:FAzzvenN0
>>518
深層心理ですかね・・・そうかもしれないですけど、ただ、
明日の地震みたいな!?こともタロット予言でわかったので、だとすると
そういう能力も人間の深層心理に
備わっているのかもしれないですね〜〜(・д・;)
521可愛い奥様:2007/10/26(金) 19:08:04 ID:H8XUvkcHO
天使のクリーム。千円ちょっと。
クリームは値段じゃないよ。
サベックスのリップクリーム。
リップクリームに504円?とかいつも言われるけど
私はこれじゃなきゃガサついてダメだ。何本使いきったことか。
522可愛い奥様:2007/10/26(金) 21:03:34 ID:TLJOdenK0
>>515

ママンて60台?…わたしゃ30台だよん。もうすぐ大台だけどね。
確かにママン世代から二代で愛用者も多いだろうねカネボウ。
言われてみたらうちのママンも「資生堂ではシミができたから恨みが深いけど
カネボウは全然違う」とかしつこく言っていて確かに愛用者。
でもミラノコレクションは使ってなさそうだ。

私は基礎はカネボウだけでなくありとあらゆる話題のを使ってしまうけど
お粉はここ数年浮気してないなあ。
今は「美容というより美貌」ってキャッチがすごーく気になってる。
523可愛い奥様:2007/10/26(金) 21:49:06 ID:CT/ZdI3Z0
私のリップはバーツビーだ。ぬるぬるして(・∀・)イイ!!

あと、マニキュアしたらトップコートを塗るんだけど
サリー・ハンセンのメガシャインはいいよ。
ミラー加工のボトルで、「メガシャインってすげえ名前だな」って思うけど
他のトップコートとは比較にならないぐらいピカピカです。
ただし、ミラーボトルなので、中身がどれぐらい減ってるのかはわかりにくい。
それだけが不満ではある。
ベースコートは繊維入りだと割れにくいです。
524可愛い奥様:2007/10/27(土) 07:09:37 ID:7iZ8uCo70
買って失敗に綿棒の話題が出てたので。
キッチンキッチン(オシャレ100均)で売ってる木軸の綿棒が定番。
プラ軸は手触りも使い心地も好きじゃないけど木軸はつまむだけでホッとする。
525可愛い奥様:2007/10/27(土) 08:05:30 ID:t8zQMCFj0
ミラノコレクション、ここで初めて知って欲しくなったけど
今年の予約はもう締め切ってしまったのね…
店頭で普通に買うことはできないのかな。
526可愛い奥様:2007/10/27(土) 09:30:34 ID:adl2vi9s0
>>525
予約制だから通常は無理と思うけど最寄の店で聞いてみたら?
そこになくても気が利いてる店なら他店を調べてくれるかも。
何個かはどこかに予備があるだろうしね。
527可愛い奥様:2007/10/27(土) 11:00:38 ID:iu/ThjKY0
>>525
元カネボウBAです。
売れ残ってる店舗では次の年の予約が始まっても
まだ前年の物を売ってたりするwこともあるので
探してみれば買えると思うよ。
ジャスコとか商店街の化粧品店とか見てみて。
528可愛い奥様:2007/10/27(土) 13:26:19 ID:fQ0IV2Gq0
>>525
地元のDSでは一応発売前日まで予約受け付けてますって言われたw

しかも30%OFFだったよ
529可愛い奥様:2007/10/27(土) 13:59:40 ID:Nthf+ctj0
ミラコレって確かDSで値引きアリ売ってるのと、専門店で値引きなし売ってるのと成分が違ったような。
なんか植物美容液成分が入ってないのと、入ってるのと。今は違うのかな。
買ったことはないけど、結構売れ残ってることもあるよね。
530可愛い奥様:2007/10/27(土) 16:25:19 ID:MW048aSO0
ミラコレ三年目だけど、トワニー版扱ってる小さい化粧品店てどうも顧客になるの気がすすまなくて、
それにわざわざ予約するのも面倒だし、結局ヲクで買ってる。
定価でいいならあわてなくても来年になってからでもじゅうぶん手に入るよ。
店員とかが買い占めてはちびちび売りに出してるんでしょう。

肝心の仕上がりはとてもイイ!!んだけど、使い続けていると肌が乾くので、
日を選んで使ってる。まあ愛用&定番の品ではあるかな。


531可愛い奥様:2007/10/28(日) 10:39:21 ID:JEGHTmfl0
WELEDA(ヴェレダ)のバスミルク(入浴剤)。
決して安くはないんだけど、ほんとに自然のいい香りで温まって安らぐよ。
6種類ある中では、トチとワイルドローズがおすすめ。

全種類のミニサイズセットを買うと、液体の粘度が「サラサラ」のも「トロトロ」のもある。
同じに揃えていないところが自然のハーブエキスを使ってるんだなと逆に信頼できます。
ロフトとかで売ってますが、天然成分ゆえにサンプルの香りはほぼ間違いなく酸化&劣化
しているので、逆に売れなくなってるんじゃ?と思います。
封を切りたてのをお風呂に落としたら極楽ですよー。
少女漫画のときめきシーンみたいにパァァ〜とお花が舞い飛ぶ感じ…。
532可愛い奥様:2007/10/28(日) 11:46:25 ID:8PeZG/hk0
>>529
そうそう
確かカネボウ化粧品のとトワニー(カネボウ化粧品の子会社)のが2種類あって
カネボウのはDSなどで割引きがあったりするけど
トワニーのは割引きはなくて若干成分が違うって聞いた。
トワニーのほうがより乾燥肌用みたいね。
私はカネボウのしか使ったことないけどそれでも乾燥はしないなあ。

>>531
>天然成分ゆえにサンプルの香りはほぼ間違いなく酸化&劣化
しているので、逆に売れなくなってるんじゃ?と思います。

それって良くわかる。大体テスターは中身が無くなるまでおきっ放しだから
乾燥してるわ匂いは変になってるわでとても買いたくなくなる。
オーガニック系はもっと頻繁にテスターの交換しないと自分の首絞めるよね
533可愛い奥様:2007/10/28(日) 12:38:48 ID:tep/uH8f0
>>531
こないだ見つけて買いたいなと思ってたとこだったんだ!
ありがとう買うわ。
534可愛い奥様:2007/10/28(日) 14:45:22 ID:bgR276TD0
>>531
トチのバスミルク、私も愛用してる。
すごく汗が出るからデトックスしたい時にすごく便利。

ヴェレダつながりで、カレンドラベビーソープも春・夏用の体洗いに使ってる。
秋・冬はアレッポじゃないと乾燥がひどくなるので、これも長年愛用。
脛や踵の乾燥もローションなし、アレッポだけでOKなので冬も楽ちんです。
535可愛い奥様:2007/10/28(日) 14:51:35 ID:HqmZsSgs0
>>531
前からロフトで見て気になってた。
ちょうど入浴剤変えたかったからミニセットから試してみます。
お花が舞い飛ぶ感じ、来るといいなぁ。
536可愛い奥様:2007/10/28(日) 16:09:54 ID:VS0JcdIH0
ウエイパー。
中華には欠かせない。
これとオイスターソースで味付けした空芯菜ウマー。
地元神戸では安く手に入ると聞いたことがあるんだけど
どのくらい違うんだろう?
537可愛い奥様:2007/10/28(日) 17:00:49 ID:XG3I83kr0
>>536
神戸のウェイパーの店に行ったことがある。
値段は特記されてなかったので記憶になし。
普通のゴチャゴチャした中華食材屋さんだった。
538可愛い奥様:2007/10/28(日) 17:04:40 ID:/CTzkgl70
神戸じゃなくて横浜だけど、
中華街ででっかいボトルが900円くらいであるの見た。
ウェイパー、使いすぎると口が気持ち悪くなるから、
ほどほどにね。
539可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:44:38 ID:/FYSQeUc0
業務スーパーで1000円ちょいだった。
これだけあると冷蔵保存でかなり使える。
昨日は、やる気が出なかったので手抜きしてキャベツ・ウインナー・溶き卵の中華スープ。
コショーを効かせてウマー。
なんとなく味噌汁より料理したふいんき(ryにw
540可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:53:06 ID:xYSr0VBE0
車椅子
541可愛い奥様:2007/10/28(日) 20:07:37 ID:jrSTRBWh0
ミルクプロティン入りのバスロマン。
ミルキーシリーズ系の中のバニラの甘い香りがするタイプなんだけど
少しとろみがあってとっても好き。
安いから3倍位入れて濃度を濃くして楽しんでる。

同じシリーズでフローラルもあるけど、そっちよりも断然良い。
冬のお風呂には欠かせないわ。
542可愛い奥様:2007/10/28(日) 21:21:42 ID:aJZUAgWu0
無印のご飯用土鍋。
いったん廃盤になったらしく、
「今使っているのが壊れたり、子どもが大きくなって小さくなったらどうしよう」
と心配してたんだけど、最近復活したと知り、嬉しい。
(無印のことだからあんまり安心できないが)
543可愛い奥様:2007/10/28(日) 23:08:19 ID:M+K4WxnN0
>>542
復活本当ですか?嬉しい!
無印の土鍋おこげ、5年間愛用しているんですがところどころ欠けてきちゃって。
2年ほど前に無印に問い合わせたら廃盤で、どうしようと思ってた。
早速買いに行ってきます。
544可愛い奥様:2007/10/29(月) 00:25:43 ID:9WNXiQ4t0
無印のご飯焚く土鍋、限定だったと思うよ。(最近やってた無印良品
週間で数量限定と売り出してた。)なので買う方は行く店舗に在庫あ
るか聞いてからの方が良いかも。

愛用しているのはユリアージウォーター(スプレータイプの温泉水100
%の化粧水)。塩分が入っているので肌が荒れてると沁みる事もあるけど、
アベンヌよりしっとりするし、肌の調子が良くなるのでここ数年こればっか
り使ってる。
545可愛い奥様:2007/10/29(月) 20:38:36 ID:UJbE2XQh0
無印の事は絶対に絶対に信用しない事にしている。
「定番」とか嘘八百、昔と同じ物は何一つ無い。皆無だ。嘘つき。( `A')
546可愛い奥様:2007/10/30(火) 16:00:06 ID:IGMG+L1S0
ムジは工作員がいるからね(としか思えない)

ずっと愛用品
新宿高野の紅茶。
ケーキやパンはイマイチになってしまったが、ここの紅茶は値段のわりにクォリティ高い
547可愛い奥様:2007/10/30(火) 19:50:10 ID:6nOOlg6S0
>>545
分かる。分かるよその気持ち。
でもなんとなくついついまた行っちゃうんだよね。
だけどこないだ小6の時にに学校で使ってたカンペン見つけてすごい嬉しくなった。
548可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:56:51 ID:HLN3KIM40
なんだかんだで無印重宝してる。工作員じゃないけど。無難だし、安いし。
ソファカバーも買えないし、ユニットシェルフも規格違うし、衣装ケースも2代前のを現役で使ってるけどね・・・
549可愛い奥様:2007/10/31(水) 00:11:36 ID:UHdsffJt0
愛用品は、たこの吸出し。
550可愛い奥様:2007/10/31(水) 00:20:55 ID:mesdE1XJ0
無印は工作員っていうか信者がいるんだと思う。
私みたいなw
なんていうか、値段もそこそこ、無難なところが。

で、愛用してるのは無印のw貴金属磨きのクロス。
ファミマにも置いてる、3枚260円くらいのやつ。
シルバーリングが好きで、磨くのが趣味なんだけどこれが一番綺麗になる。
551可愛い奥様:2007/10/31(水) 00:24:48 ID:yH1kE0tA0
ムジで愛用してるのはスプーンみたいなマドラーみたいなステンレスの棒w
蟹用みたいなやつ。マドラーか。
インスタントの飲み物を混ぜる時も、調理の時も何かと便利。
廃盤になる前に買い足すつもり。
ムジで失敗はお香。和香かと思ったらインド香のように煙たい。
552可愛い奥様:2007/10/31(水) 00:35:10 ID:zsUQshUZ0
うちのムジは座椅子カバー。
それを普通のパソコンデスクの椅子のカバーにしてるけどちょうど良いのだ。
ムジらしくすぐにモデルチェンジしたから今は同じ形のは売って無い。
だから2枚を交互につかって10年。もうボロボロ。
パソコン椅子のカバーっていいのあまり無いから
ムジに復活させてほしい。まぁ無理だと思うけど。
553可愛い奥様:2007/10/31(水) 10:02:20 ID:2L+Rii2K0
まぁムジ話は専用スレで・・・。
554可愛い奥様:2007/10/31(水) 22:03:28 ID:XQccuOJz0
南部鉄の鉄瓶。
プラセボかもしれないけど、貧血が軽くなった。
555可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:13:43 ID:1M1Q89Fz0
シルバー磨くので思い出した。
シルバークリーナーっていうアクセサリーを10秒くらい漬けるとピカピカになるやつ。
私はダラで磨くのマンドクセなので重宝しています。
ゴールドもやってみたけど大丈夫だった。(けど自己責任で。)
556可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:20:56 ID:IXl0JhlC0
ちふれのボラージクリーム買ってきた。
これはかなり良い!
旦那の背中が乾燥性の湿疹が酷くて今まで色々試してたんだけど
効き目は悪くないけど良くもないと言った感じだった。
ステロイド塗れば良くなるけど止めるとまた悪化の繰り返し。
ボラージ塗ってまだ一週間ほどなんだけど、湿疹の跡がいきなり薄くなってきて
かゆみも全然起こらないそうでホント買って良かった。
薬じゃないから背中全体に塗れるのも良いのかもしれない。
紹介してくれた奥様、トンクスです。超感謝。
557可愛い奥様:2007/10/31(水) 23:56:25 ID:YHWxYDc10
買ってみて良かったのほうじゃない?
558可愛い奥様:2007/11/01(木) 07:58:56 ID:yjXHS1jOO
ここで教えてもらったお礼だからそれはいいんじゃあないか?
559可愛い奥様:2007/11/01(木) 09:59:39 ID:U1JDTfUj0
>>507
とんでもない遅レスですみませんが、>>494=506です!
たまにしかのぞかないので俺が遅くなってすみません。
地の塩社のサイトを見てきたら、ベビーソープのパッケージは違うけど
中味が似たような感じですね。プルルの方はリンクを貼っていただいた
サイトを見るとOEMなのかな?
試しに地の塩社のベビーソープを買ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
560可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:02:50 ID:U1JDTfUj0
連投すみません…自己訂正です。

×俺が遅くなってすみません
○お礼が遅くなってすみません

レスを貰ってたのに気付いて急いで書き込んだら…
恥ずかしすぎるorz
561可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:39:46 ID:vOHoJKo/0
>>560
ワロタ
562可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:45:35 ID:Gnhas8QC0
185の文章に虫唾が走る・。
563可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:51:10 ID:nS6VtAroO
シコリーブ薬用スキンクリーム。万能。祖母から娘まで4代で使っている。
564可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:56:56 ID:u0i/p1ki0
ディーセスのシャンプーとトリートメント。
ネットで業務用をすごく安く買えるし、髪の毛がしっとりつるつる。毎日サロン帰り

後、ゆるふわの髪の毛になれる、ナカノのグラマラスカール。 これをシューっとふいて
ドライヤーで指でくるくるしながら乾かすだけで、ゆるい髪の毛が仕上がる

それからロレアルエルセーヴのオイルエッセンス。
色々種類は出てるけどこれが一番。ケラスターゼよりよっぽどいい。
ドラッグストアで700円程度で買えるし、手放せない。

ある程度髪の毛をしっかり巻きたい時の最後の仕上げに
アリミノのfoiaっていうムース。 これ最強。



植物生まれの地肌シャンプー っていいの? 今度ためしてみたい
椿油とか薬局グローバとかそういう系試したけど、
外回りの仕事していて化粧しっかりするからそもそもケアだけ自然派にしても意味がないからやめた。
やはり少々のリスク?がある分、仕上がりは鬼のようにいいよ。
ヘアケア類はやっぱりサロン用に限る。
565可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:57:51 ID:GnoPqSiV0
>>190
羅漢糖をずっと使っている奥様にお尋ねしたい。
私も最近飲み出したんだけど長く飲んでると体調とか変化ある?
羅漢果のメーカーはすごく健康食って言うんだよね。
活性酸素を消すとか気管支が強くなるとか。

私はのどが弱く風邪を引きやすいから飲みだしたのだけど
今のところ効果は良くわかんない。
確かに蔗糖成分がほとんどなくてカロリーが低いので
子供と羅漢果ミルク(ミルクティーみたいにお湯で溶いたもの)を
ものすごく甘くして飲んでる。
566可愛い奥様:2007/11/01(木) 11:02:27 ID:u0i/p1ki0
>>531
今度試してみます。
書き込みみて私も使ってみたくなった!


入浴剤はクナイプのヘイフラワーをいつも使ってる。
バスソルト系の中ではかなり有名だけど、ヘイフラワーはリラックスできる。

それからヒマラヤ岩塩の天然硫黄風呂。有名ブログ等で紹介されていたけれど
やはり良かった。硫黄の香りが駄目な人は駄目だろうけど。

後常備してるのはメンソレータム AD薬用入浴剤 森林の香り
きっついにおいです。が、 正直これに勝る ポカポカ感、 肌しっとり感は今までない。
メンソレータムって結構優良。
567可愛い奥様:2007/11/01(木) 12:47:21 ID:FvViVjTm0
>>566
クナイプ好き!
季節によって変えてるけどこれからの季節はオレンジリンデンがお薦めですよ。
すごく温まります。
568可愛い奥様:2007/11/01(木) 13:19:41 ID:6+X4oO0l0
冷え性なので、私もクナイプのオレンジリンデンバウムは長年愛用してる。
ここ2〜3年はきき湯の緑も使ってます。
569可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:54:29 ID:BPog1AoQ0
>>564
今、ちょうど巻き髪用のスタイリング剤探してたんで、助かる。

アリミノのfoiaで検索ひっかかってこなかったんだけど、
これのことだろうか?
http://www.rakuten.co.jp/aggie/748355/748577/748587/

それから、どんな髪質か教えてもらってよいだろうか。
570可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:19:25 ID:u0i/p1ki0
>>569
これかな

http://www.rakuten.co.jp/cosme-r/747332/747333/747602/


私は自分では太くて固いと思っていたけれど、
実際は細くて、くせがあり、自身のくせのみでゆるふわな感じができる髪質みたい。
(髪質って美容師に聞かないとわからないね。 私はずっと自分の髪は太くて黒くて硬いとおもっていたから)


なので私は、ある程度レイヤーが入ってるときはこのフォームワックスのみでゆるい髪型をつくることができた。
サロンでよく見るし、おすすめ。


でも一般的にはナカノのグラマラスカール → コテ → ニゼルのステイフォグ
っていうのが神パターンみたいだよ。
確かに巻いた後に ニゼルのステイフォグをスプレーしたら夕刻までくずれないのに、カチカチにならず
ほどよいキープ力。

http://www.pandp.co.jp/search/item.asp?shopcd=2001&item=NF-STF175

リンクは検索して一番上でヒットしたやつだし、オークションとか楽天とか色々みてみると
もっと安い所あるかも。
571可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:22:03 ID:u0i/p1ki0
>>569
さんごめんなさい、私スペルミスでしたfoggia でした。
私のキーボード、 「G」が壊れかけ・・・・・。 ナサケナス
572可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:29:15 ID:66TN4PzyO
色気ないけどキンカン。
夏だけではく通年ほぼ毎日のように使用してます。
虫さされ他、肩こりやちょっとしたカユミにもすぐキンカン。
もう手放せません。
使いすぎってよくないのかな。
573可愛い奥様:2007/11/01(木) 15:29:59 ID:BPog1AoQ0
>>570
レスありがとー
ヘアケアものって合わないと永遠に放置されがちで、
どんどん増えていくから、口コミ情報はホント参考になる。

ツムラの効き湯オレンジ。ほんとうにあったまるので、発売当初から冬場に愛用。
湯色も濁り湯グリーンで癒される。入れた瞬間のじゅわじゅわするのも楽しいw
574可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:04:42 ID:NYFkndBc0
>>572
お仲間発見!
私も年中使ってます。
昔からある薬だし、大丈夫じゃないかと思ってるけど。
575可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:20:22 ID:otghYkJf0
産後、抜け毛がひどくて、サロン用のシャンプーもだめ。。
泣きたいです。
いいヘアケアってなんだろう。。
スレ違いですいません。
576可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:26:07 ID:U1JDTfUj0
>>575
産後の抜け毛は一時的なものだから、そのうち生えてくるよ。
逆に言うと生えてくるまでは我慢しかない。
普通にヘアケアしつつ、帽子で乗り切ろう。

で、書きに来たのは私もツムラの効き湯。今年もそろそろスタンバイ。
577可愛い奥様:2007/11/01(木) 17:11:09 ID:cQsEOlTZ0
>>576
ノシ ツムラの効き湯はほんといいわ。発売時から緑愛用中。
夏でも疲れたときにたまに使ってた。
高いから毎日は使えないorz
578可愛い奥様:2007/11/01(木) 17:32:43 ID:WqZB+Rpm0
>>570
私もニゼル愛用してます。
どぎついにおいじゃないのもいいし艶が違う。
579可愛い奥様:2007/11/01(木) 18:15:48 ID:u0i/p1ki0
>>578
青色のストレート用の艶出しのほうもいいよね。
私はパーマあててないので、ストレートの日は青
それ以外はピンクにしてる。
安い整髪剤使うより断然良いよね
580可愛い奥様:2007/11/01(木) 21:36:09 ID:UI900dMO0
>>579
それの香りがすごくいい〜
581可愛い奥様:2007/11/01(木) 21:55:18 ID:CoCU8u18O
これからの季節オススメの靴下おせーて。
あったかいのな。
582可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:03:41 ID:8l5rF+AH0
通販生活で買った、ギロファのソックス。
立ち仕事なんでむくみ&静脈瘤防止に加圧靴下は欠かせない。
私は仕事を始めてからずっとこれなんで比較できないんだけど
スリムウォークやナース御用達医療用靴下等数々試してきた仕事仲間達は
「最強!」と口を揃える。
ただ、ちと高い。
>>581
血行を改善(正常化)するんでいいかも。
私はスタンダードで十分だけど
ウール入りのデラックスタイプもあるらしいよ。
583可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:13:15 ID:ajRV7sP1O
アニエスbの長Tシャツ
生地が丈夫
10年以上着てるけどまだまだいけそう
584可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:21:38 ID:UusJTAYLO
アニエス、たしかに長持ちするよね。
気付いたら自分も、10年以上前に買った黒のカーディガンをまだ着てる…
585可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:23:37 ID:V2FXBtsWO
資生堂の毛抜き

ガッチリ挟んでシッカリ抜ける。
20年愛用w
586可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:26:57 ID:Qa5A2Odf0
>>585
私もずっと資生堂だ。
あとビューラーも。
なぜか化粧品は肌に合わないんだけど。
お、今みたら紅筆も資生堂だったわ。
587可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:41:29 ID:jkNaT+fN0
ペンダントの長さを調節するアジャスターチェーン。
トップが取れない物もあるし、応用が利いて便利。
10年程前、近くの貴金属店のお正月特売で買いました。
588可愛い奥様:2007/11/01(木) 23:56:23 ID:QGXesxO20
>>583
わかる
ボーダーのやつ数枚いまだに着てるけど、よく考えたら10年経ってる…
ヘンな伸び方してないからすごーく丈夫なんだなと感心。
そういえば同じ時期に買ったはずのSt某のは、とっくにあぼんしてるのに。
589可愛い奥様:2007/11/02(金) 00:17:45 ID:xkTmRUN/0
>>586
リップブラシ優秀だよね。
買って20年ぐらい経ってるはずだけど、柔らかいし、洗ってもバサつかない。
前にいい加減飽きたと思って、無印の買ったら唇の当たりが痛くて逆戻り。
590可愛い奥様:2007/11/02(金) 00:44:03 ID:2b3s/X3A0
メイク用品は資生堂が優秀だと思う。

591可愛い奥様:2007/11/02(金) 00:47:19 ID:dv+nTsPF0
>>565
>>190の羅漢糖です
体調の変化は特に感じません。

人工甘味料などで
取りすぎるとお腹がゆるくなりますというのがありますが
これは取りすぎてお腹がゆるくなる事もありません
592可愛い奥様:2007/11/02(金) 08:23:27 ID:gpyBzFd+0
>>590
資生堂化粧品、まるで合わない。
ここで見て、私だけじゃないんだと確信してうれしい。
どれもこれもダメ。
スレチスマソ。
593可愛い奥様:2007/11/02(金) 09:03:05 ID:MWcQNEt/O
>582
レスd。ギロファ初めて聞いた。&高ー。びっくりした。

私もスキンケア品は資生堂は合わない。なんで?ツールは資生堂ばっかりだなぁ。
毛抜きもビューラーもパフも。クレドのパフは何回洗っても肌触りが変わらんでいーよ。
594可愛い奥様:2007/11/02(金) 09:10:42 ID:xkTmRUN/0
フロッキースポンジもいい>資生堂
595可愛い奥様:2007/11/02(金) 09:14:46 ID:GAa8GwnA0
ザ・メーキャップのクレヨンタイプのリップライナー。
クレヨンで繰り出ししきって日本初?だと思うけど最高。
いつもリップライナーは削ると無駄に減っている気がしてた。色味増やして欲しい。
596可愛い奥様:2007/11/02(金) 09:59:05 ID:2swZ5BQb0
クナイプいいね。
オレンジリンデンバウムやラベンダーは
原料不足により生産中止って薬局に貼ってあったよ。
寒くなってきたので、オレンジリンデンバウムを求めて何軒か
ドラッグストアを探したけど、もうなかったです。
597可愛い奥様:2007/11/02(金) 10:09:21 ID:2b3s/X3A0
>>592
化粧品じゃなくて、アイテムね。ビューラとか、リップブラシとか。
資生堂のアイテムは、他のよりいい。
特にビューラは日本人の目にとてもあうとか。

そのアイテムことごとくあなたには駄目っていうならごめんよ。
598可愛い奥様:2007/11/02(金) 10:10:42 ID:2b3s/X3A0
オレンジリンデンバウムつかってみようっと。
599可愛い奥様:2007/11/02(金) 14:52:24 ID:CvrMsKHq0
>>597
592は、ここの皆さまの「ツールはいいのに化粧品マズー」って流れの
化粧品マズーの部分に同意してるだけなんじゃ?

うちの資生堂ビューラーも10年以上酷使してるけど使い勝手は変わらない。
いつまで使うことになるのかなあ。
600可愛い奥様:2007/11/02(金) 15:28:47 ID:lAgOyKMD0
愛用はテスティモのマスカラ下地。
トリートメント効果は分からないけど、これ使うと朝上げたまつげが夕方までカールしてる。

何故かこのメーカーだけ合わない、ってのはあるよ。
私は何回かチャレンジしたけど花王とコーセーがダメ。
そのメーカーに良く使われる何かの成分が合わないんだろうね。
カネボウ系が一番合うんだけど、花王に吸収されてるから、いつ成分が花王風に変わるかガクブル。
601可愛い奥様:2007/11/02(金) 15:34:02 ID:AbC3i7bY0
>>576 ありがとう。
帽子でのりきります。
602可愛い奥様:2007/11/02(金) 15:54:54 ID:2b3s/X3A0
愛用は、
リバーライトの鉄のフライパンと
十得鍋
プラスフィスラービタクイック

こいつらすげーYO

後先の割れた泡だて器。
ハンドミキサー。
普通は先は丸くなってるんだけど、割れてるから洗い易くて衛生的。
割れた先部分に小さな羽根がついてるからさらにあわ立つ
高いものよりよい。

603可愛い奥様:2007/11/02(金) 18:05:26 ID:GAa8GwnA0
>>599
私も資生堂のビューラー10数年ものです。
ゴムだけ変えて使い続けてる。
買い換えてもいいんだけど得に今のブツで問題ないから
この先もこれずっと使いそう〜。
604可愛い奥様:2007/11/02(金) 18:42:54 ID:4GZTVD+R0
>>602
私が買いたいと思ってる物ばっかだ。
いいなあ。早く欲しい…。

先の割れた泡立て器ってどこのメーカーのだっけ?
605可愛い奥様:2007/11/02(金) 19:29:59 ID:2b3s/X3A0
>>604
私も買うまでに1年とかかかったw
でも早く買って長く使うほうが絶対賢い。
ビタクイック圧力鍋は、圧力鍋がほしいとおもうなら買い。
けど圧力鍋は買ったからうまくなるもんでもない。
所詮は鍋でぐつぐつ40分煮たものにはかなわないので
忙しい主婦向けの機材であると、個人的におもう。

ハンドミキサーはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BAVRD8

あまり有名でないけど安いくせにガチでいいです。
本気で薦めたい。
606可愛い奥様:2007/11/02(金) 19:42:04 ID:DTzl/Gh40
>605
>所詮は鍋でぐつぐつ40分煮たものにはかなわないので
>忙しい主婦向けの機材であると、個人的におもう。

んなこたぁない。
材料に火が通り、煮くずれないギリギリのタイミングで加圧し、その後保温カバーに
放り込んで長時間おけば、味的にも見た目的にも、直火で煮るより上になる。

調味料の量とか煮汁の量とか難しいし、加圧の分数とかにしても、かなり経験を
積まないと難しいけどね。
607可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:05:58 ID:F86q8czc0
圧力鍋よりお手軽、タイガーの魔法なべ。
いまも同じ名前で売られているかどうか分からないけど。
沸騰したら外なべにセットして短いもの(肉じゃがなど)なら15分
長いもの(カレーとか)でも1時間でおいしく煮崩れることなく
味がしみこみ、やわらかくなります。
何よりガス代が節約できるし放置したまま外出できるのがうれしい。
だんなの帰りが遅くても、保温されてるから温めなおさなくていいのも
うれしい。
608可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:17:10 ID:vu294ZrZ0
>>607 ここでも人気のサーモスのシャトルシェフと同じ原理だね。
609可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:29:52 ID:qXacwKQf0
シャトルシェフ気になってるんだけど、夏でも使える?
例えば前の晩に仕込んでおいて、次の日の晩に食べるとかでも大丈夫かなあ。
610可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:44:04 ID:vu294ZrZ0
長時間ずっといれっぱなしはマズーだよ。
朝に出して冷蔵庫に入れて食べる前にまた火を入れる。
611可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:06:10 ID:HXRtEt0SO
詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺師師師師師師師師師師師師〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇田田田田田田田田田田田田〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇子子子子子子子子子子子子♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
612可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:11:33 ID:YdSoI6R1O
>>583分かる!
613可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:30:55 ID:NKYoO8O70
ラブコスメの、唇専用美容液「ヌレヌレ」!!

名前がアレだけど、これ本当に大好きで
もう今回で14本目のリピートしてます。
香りも天然アロマって感じでキツクないし
唇もプルプルになるし、グラスにもべとつかない。
寝る前につけると、旦那も「いい匂いだね〜」って
喜んでくれます
614可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:34:26 ID:GY4+YgFd0
名前だけじゃなく店だって大人のおもちゃ屋さんじゃんw
615可愛い奥様:2007/11/02(金) 21:39:38 ID:NKYoO8O70
>>614
だからなかなか人に勧められないから
ここで書いてみましたw

元々「唇専用美容液」でぐぐったら
そこが一番上に出てたので買ったのがきっかけだけど
他にも色々愛用してます
616可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:23:06 ID:Js/fwwIX0
ビタクラフトの鍋
野菜のおいしさをしみじみ感じることができる。

サンタマリアノヴェッラのオーデコロン「王妃の水」
殆どトップノートのまますぐに飛んでしまうので、物足りない人もいるだろうけど、
好みの香りを気軽に何度も使えるから好き。

ピエトロのドレッシング
10年位前はスーパーになく、三越の通販の10本セット買ってまで使ってた。
やっぱりこれに戻ってる。
617可愛い奥様:2007/11/02(金) 22:43:16 ID:drii8Wnr0
>>583
なんとうちには20年物のシマシマがある。
618605:2007/11/02(金) 23:00:23 ID:2b3s/X3A0
>>606
なるほどね!
私の腕が足りなかったせいだね。

どのみち圧力鍋にぽんといれたら終了、という作り方は意外と雑多な味になる。
下ごしらえに圧力鍋使う、とか微妙なところであげて、 最後は時下で煮る、とか
それなりのやり方が必要になってくる。

もともと素材がやわらかくほろほろっとなるような煮込み方が好きではないのもあって。
でも、仕事してるので、カレーをスパイスから作るときの煮込みや
大根の煮込みをすぐに食べたいとき、牛筋のしたごしらえなんかには重宝しています。

>>613
へー!!ちょっと検索するの勇気いったけど、買ってみようかな〜
今までリップグラマーばっかり使っていたけれどちょい浮気・・・
619可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:05:59 ID:2b3s/X3A0
>>613
ちなみにどの香りがオススメですか?
620可愛い奥様:2007/11/02(金) 23:44:51 ID:edHnX4hL0
>>602
愛用のリバーライトのフライパンは、極ですか?それともオムレツパンですか?
今どちらにしようか迷ってます。
621可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:05:19 ID:eUEkisj/0
>>619
私は元々バラの香りが好きだから「ゴージャス」が一番好きです
後は限定の「ラブリー」も甘酸っぱくて良かったです!
622可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:15:24 ID:etAvWUiS0
>618
下ごしらえだけに使うというのが、まあオーソドックスな使い方ではあるよね。
ただ、素材の形を煮崩れない状態で綺麗に残し、かつ味がしみこんでる状態に仕上げたい
場合は、圧力鍋を使いこなせれば一番良いと思うんだけどね。
通常の(保温調理なしの)レシピの分数マイナス1分程度で加圧し、あとは保温。
夏場は普通の保温鍋だと悪くなるけれど、圧力鍋で圧をかけたあと、保温カバー使って
保温調理すれば悪くならないよ。中が殺菌されて密閉されてるから。
夏場、前の晩に仕込んでおいて、次の日の晩食べるんでも大丈夫ですよ。>609

煮汁にとろみを付けたい場合、そうやって保温調理後、煮汁だけ取り分けて
煮詰める必要があったりもするけどね。
623可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:24:01 ID:eOWyL5KY0
数年前にグロススレで盛り上がってた「Hおねだりリップ」を思い出した>ヌレヌレ
624可愛い奥様:2007/11/03(土) 00:27:21 ID:ZkkKG+YKO
美顔水(化粧水)
10代から使いはじめて20代後半になった今でも使ってる。
一時期遠ざかっていたけど、色々試した結果これが私のオイリー肌には一番合う。
10代…にきび激減 現在…肌のざらつきが改善
他の化粧水は保湿重視なせいか表面だけペタペタ塗りたくっているようで使用感が悪い。
ごわついた肌にはごっそり汚れを拭き取ってくれる美顔水が最適。
今の時期は乾燥するので化粧水後はポンズダブルホワイトで保湿してます。
625604:2007/11/03(土) 02:23:23 ID:1yeQQJtj0
>>605
これか!リンクまでご親切にどうもありがとう。
変わった形状だからどこかで見かけて覚えてはいたんだけど、性能もいいのね。
参考にさせて頂くわ。

フィスラーニュービタクイックはPSPを諦めて旦那にクリスマスにおねだりしたよ。
私も圧力鍋欲しくなってからもう1年経つよ…
その間に微妙に値上がりとかしてるし。ほんとさっさと買えば良かった。
極の炒め鍋も来月にはどうにかやりくりして買えるといいけど、
12月って何かとお金出てくもんね。やっぱ来年かな…
626可愛い奥様:2007/11/03(土) 02:38:47 ID:9P6wXtjH0
>>620
わたしはオムレツパン
極なんてのが当時なかったから・・・
26cm買ったけど28cmでもよかったかな〜
中華鍋30cmもすごくよいよ。

極ってどうなんだろう、やっぱり最近発売されたのなら良いものなのかな。気になるー




627可愛い奥様:2007/11/03(土) 06:45:31 ID:3Y36V8b20
シャトルシェフ。
最近のは黄色やオレンジのかわいい色になった。
なべいっぱいに入れないと保温できないので、小さめの方が使いやすいかも。
欲しいかも。
今のは大きいので。
628可愛い奥様:2007/11/03(土) 09:46:56 ID:1my1X81B0
>>626
私は28センチ持ちだけど、すごく重いから毎日は使ってない。
極みはもっと重いんだよね。
安物のテフロン20センチが大活躍してるw
629可愛い奥様:2007/11/03(土) 11:28:38 ID:9P6wXtjH0
>>628
でもフライパンて中華なべぐらいしか 振ったりしないし
あとは据え置きか、ゆする程度しか使わない気する。
私かなり非力なほうだけど、ぜんぜん大丈夫だったよ。
しかし非力なつもりで怪力だったらスマヌ
630可愛い奥様:2007/11/03(土) 14:01:45 ID:3vXw2/lC0
滅多なことでは褒めない旦那が、やっとタオル工場プカプカのタオルを褒めた。
最初は毛が取れて文句言ってたんだけど、使って洗濯するたびにふわふわ感が良くなるのに今は感動してる。
使ってまだ半年でずっとってわけじゃないけど、買って良かった。
631可愛い奥様:2007/11/03(土) 14:42:12 ID:EOllLfz20
>>630
超大判バスタオルはお使いですか。フカフカタオルにすっぽりくるまって拭けて最高ですよ。
あまりにも快適なので、ホテル仕様のタオルケットとタオルシーツを買いました。
632可愛い奥様:2007/11/03(土) 17:30:43 ID:RR8CbfHq0
>>628
フライ返しまたは木べらを2本使いすれば、重くても桶
633可愛い奥様:2007/11/03(土) 18:24:43 ID:1my1X81B0
>>629>>632
フライパンから皿に移す時に、左手が「ぬおおぉぉぉぉっ」ってなりません?
634可愛い奥様:2007/11/03(土) 18:26:59 ID:RR8CbfHq0
>>633
なるなるw
年々ぬおおぉぉが襲ってくるのが早くなってる気がする
635可愛い奥様:2007/11/03(土) 22:06:30 ID:feFIDL3L0
>>633
ルンのを使ってた時は毎回プルプルしてた。
ちょっとくっつくようになってきたので、安いテフロンにしたんだけど、
やっぱり分厚いルンの方が美味しく出来るような気がして復活させようかと思ってる
636可愛い奥様:2007/11/03(土) 22:37:36 ID:COsmDjABO
>>630
柔軟剤はお使いですか?なしでもふわふわなら欲しいな
637可愛い奥様:2007/11/04(日) 00:27:47 ID:zsAQnemn0
点温膏、ずっと愛用してたのに今日DS行ったら無かった。
生産中止らしい…旧カネボウは何考えてんだ
638可愛い奥様:2007/11/04(日) 01:10:14 ID:XnxkpgV70
>>588
私の場合は、アニエスのボーダーよりSt某のほうが
長持ちしてる。首周りがほつれてきて。
ちなみに、数枚のアニエスのうちの一枚は、
干してる間に盗まれた悲しい思い出が・・・。
盗んだ人がまだ大事に着てたら許してやりたいと思う。
639可愛い奥様:2007/11/04(日) 01:13:25 ID:hhhqx2h40
>>630
ここのタオルのホテル仕様のが気になるんだけど
ゴワゴワタイプではないみたいね?
640可愛い奥様:2007/11/04(日) 01:18:07 ID:X2SOwp+i0
昔の無印のボーダーも丈夫だ。すばらしい。
641可愛い奥様:2007/11/04(日) 01:47:26 ID:pB7GkPev0
>>639
「ゴワゴワタイプ」とは?
642可愛い奥様:2007/11/04(日) 01:54:04 ID:vOU43GZM0
>>641
639ではないけど、その名のとおりごわごわ、硬くてしっかり目の詰まったタイプのことじゃないかな。
私もそのタイプ苦手なので、気になる。
643可愛い奥様:2007/11/04(日) 02:17:07 ID:pB7GkPev0
なるほど、わかりました。そういうタオル、確かにホテルにありますね。
でもぷかぷかの「ホテル仕様タオル」は、ホテル仕様とは名前にありますが、
毛足というかループが長めで、ふわふわの肌触りです。芯の生地はしっかりしてますが。
何回か洗うと糊?遊び毛?が取れるのか、より風合いが増しますよ。
8月くらいに買ったのが、いまいい感じに育ってます。ほんとにおすすめー。
644639:2007/11/04(日) 03:16:36 ID:hhhqx2h40
ゴワゴワタイプとはまさに
>>642さんの説明された通りなんですが
私はそのゴワゴワ感が好きで目の詰まったタイプを探しているので
確認したかったのです。混乱させてすみません。
645可愛い奥様:2007/11/04(日) 03:19:43 ID:hhhqx2h40
>>643さんも詳しい説明ありがとうございました。
646可愛い奥様:2007/11/04(日) 08:01:23 ID:z/sqFlBY0
>>639
あのごわごわ好きだ!
仲間発見。
647630:2007/11/04(日) 11:45:08 ID:DN/0PZoS0
柔軟剤は使ってませんが、洗剤はボールドです。ボールド&ワイドハイターで洗濯してます。
私も>>643さんと同じく、8月ごろにこのスレを見て買ったんですが、使っているうちに
フワフワ感が増して良い感じですよ。最初は遊び毛が風呂上りの肌に付いてイヤンな感じでしたが。
648可愛い奥様:2007/11/04(日) 14:14:35 ID:FA50IaLd0
LLBeanのフランネルシーツ
綿のシーツだとちょっと肌寒いし、毛布を使うにはちょっと早い、という
今の季節にぴったり。
敷布団、掛け布団ともにふんわり掛けて使っているんだけど
あまりの気持ちよさに睡眠時間が増えたw
649可愛い奥様:2007/11/04(日) 15:03:36 ID:LtyYdZqb0
私もプカプカのホテルタイプ愛用中。
(確か買って良かったスレで見て、購入した)
ちなみにユニクロの高密度パイルバスタオルは、半年経ったくらいでゴワゴワになったよ。
650可愛い奥様:2007/11/04(日) 15:46:31 ID:IpXGVYtP0
>>673 ロイヒつぼ膏があるさ。元気出せ
651可愛い奥様:2007/11/04(日) 15:47:17 ID:wFSazL780
673に期待ww
652可愛い奥様:2007/11/04(日) 16:08:00 ID:IpXGVYtP0
あー>>637
653可愛い奥様:2007/11/04(日) 19:14:36 ID:mcvwoi0C0
>>637,650
せんねん灸じゃダメ?
654可愛い奥様:2007/11/04(日) 20:09:12 ID:LTO8eHo4O
うちはプカプカの裏ガーゼシリーズを愛用。
見た目以上に吸水がいいし、洗濯してもすぐ乾くからこの時期は助かる。
655可愛い奥様:2007/11/05(月) 01:55:46 ID:nMKGCI5R0
>>650
ロイヒ、効くよロイヒ。
656可愛い奥様:2007/11/05(月) 09:36:23 ID:Kf4pXThY0
>>648
おお!うちもそこのフランネルシーツ使ってる!
うちは寒冷地なんで、夏はこれを二つ折りにして肌掛けかわり
秋〜冬ももちろん使う
なによりたっぷりしたツインサイズで4000円しないコスパの良さ
某国産のフランネルシーツのへたり具合と全然違うし今年も買い足しました
LLBeanはデザインがいまひとつのが多いんだけど、生地の良さは認める
657可愛い奥様:2007/11/05(月) 10:36:13 ID:YYwAwlqW0
プカプカのタオルはドラム洗濯機で洗ってもふわふわなままでしょうか?
乾燥かけないと他のタオルと同じく、毛羽がつぶれてしまうのではと
思いふみ切れません。
ドラム型をお使いの方、教えてください。
658可愛い奥様:2007/11/05(月) 13:21:33 ID:Mmzes6r/0
>>616
ビタクラフトのお鍋、どのシリーズの何センチのものお使いですか?
ほしいのに、ずーっと迷ってて…

ティファールの電気ポット。
今さらながら、とても重宝している。
やかんしまっちゃいました。
659可愛い奥様:2007/11/05(月) 13:52:33 ID:LilJnS5t0
プカプカの裏ガーゼタオル愛用してます。
スポーツクラブでもかさばらないし。

アニエスのボーダー、10〜12年前に買ったもの
茶系は少し色あせてきたけど、他のは現役です。

あと無印のスポンジの石けん置きも。
660可愛い奥様:2007/11/05(月) 18:48:12 ID:9pf/NOSmO
白シャツ(女物)オススメありますか?
ナラカミとか有名どころじゃなく。値段は問いません。
着心地とシルエット重視。
661可愛い奥様:2007/11/05(月) 19:12:40 ID:Qzu+Qwax0
>>660
スレ違い。↓へドゾー

【他力本願】奥様のお勧め教えて15品目【優柔不断】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193078129/
662可愛い奥様:2007/11/05(月) 21:08:41 ID:LrsyRYz/0
>>656
フランネルのシーツあったかいんだ〜
見てみる。
私はLLビーンのフリースを着ている。
ユニクロのものとは比較にならない暖かさだよ。
663可愛い奥様:2007/11/06(火) 15:13:30 ID:GfJ/NKIW0
>>648>>656
おすすめの色柄とかありますか?
サイトに行ったら迷ってしまって参考までに
教えていただけませんか?
664可愛い奥様:2007/11/06(火) 18:02:19 ID:1BzECKp00
ボアのシーツ
冬は電気敷布使ってたんだけど、これにしてから使わなくなった。
665可愛い奥様:2007/11/06(火) 18:52:49 ID:O18lNJMv0
アニヤのファーストクラス専用ポーチ。
大きいので、ほんとに外出時に乳液からなんから全部入る上に
がばっとあいて、うれしい。
もらったのだけど、なんか愛用してる。

666可愛い奥様:2007/11/06(火) 19:14:30 ID:EUtngjTU0
>>663
結構ここのシーツは発色が強いよ。
日本の主張おさえめ柄とだと浮くかもしれない
まずは無難にプラッド(格子柄)かストライプはどうかな?
今個人的に欲しいのは、松ぼっくり柄のセットです。
667可愛い奥様:2007/11/06(火) 21:41:09 ID:NXXoxyNM0
>>663
うちは思いっきり色で遊んでる。
息子のはスカイブルー×イエロー
買った当時のカタログに載っていたまんまw
斬新な組合せが垢抜けていて好き

でも、今年のは日本人向けというか無難な色が多いな〜
668可愛い奥様:2007/11/06(火) 21:47:43 ID:NXXoxyNM0
ついでに、サイズが合うなら枕カバーも買っておくといいよ。
ちょっと前のカタログには枕カバーと掛けと敷きの3種類の色が
ずべて違う色の組合せが載っていてカッコよかった。
669可愛い奥様:2007/11/06(火) 22:09:36 ID:GfJ/NKIW0
>>666
ありがとうございます。
単色物はやっぱり色みが強い感じしますね。
もう少し楽しく悩んでポチしてみます〜
670可愛い奥様:2007/11/06(火) 22:13:58 ID:GfJ/NKIW0
>>667
リロッてなくてすみません!
カタログ取り寄せてコーディネートも参考に
してみる事にしますね!
今年はいつもより暖かく過ごすぞー。
671可愛い奥様:2007/11/07(水) 00:45:58 ID:ML74XvAv0
そろそろタオルを総とっかえしたいのでぷかぷか気になる・・・

私の秋冬の定番はトロピカーナのスパークリングアップル。
ビール以外の飲み物でカロリー摂りたくないんだけどこれだけは別。
でも今年はレモンが入っててりんご100%じゃないのが悲しい。
672可愛い奥様:2007/11/07(水) 23:36:55 ID:yVhwVywIO
ぷかぷか愛用してる方は何枚くらい持ってるの?
673可愛い奥様:2007/11/07(水) 23:56:02 ID:1luFjooY0
>>650
点温膏がっかりだお。
674可愛い奥様:2007/11/08(木) 00:17:12 ID:ddXTxGQx0
>>673
675可愛い奥様:2007/11/08(木) 02:25:43 ID:V9JomvGY0
クロックスが流行だと思ってる人は頭が悪いよ。
676可愛い奥様:2007/11/08(木) 03:40:53 ID:zuhjMYYw0
>>675
一昨年から愛用してたんだけど、街で知らない人からも「それ、どこで買ったんですか」
と訊かれるくらい知る人ぞ知るサンダルだったよ。ヘンな形〜と珍しがられたものだ。
今年ブレイクしちゃって恥ずかしくて履くのイヤになっちゃった。
「みてー○○(私)さんの履いてたやつ、買ったよー」って人が周囲に溢れかえったw
すごく軽いし疲れないので履き心地は大好きなんだけどね。
677可愛い奥様:2007/11/08(木) 04:09:06 ID:dGo28u4a0
今更感ただようけど リップグラマー。
すごくいいから3本リピしている。。。
678可愛い奥様:2007/11/08(木) 09:13:07 ID:iTZNVITq0
今さら感2だけどボビーのジェルライナーのサファイア
白目が済んで綺麗に見える
679可愛い奥様:2007/11/08(木) 09:24:43 ID:GBZrOYGK0
>>673
GJ
こういうのに対応できる人ってすごい。
前にこういうレスがあっても、そのレスが来る頃まで覚えていられないw
680可愛い奥様:2007/11/08(木) 13:54:38 ID:OCSNDdgU0
電動バリカン、スキカル

散髪代はお小遣いから出すことになっているので、それを浮かせたいダンナが
買ってきた。
当然髪を刈るのは素人の私で、ヘアカタログに載っているような洒落た髪型は
出来ないけど、そういうのには興味のないスポーツ刈りで良い人なので。
最初はチト虎刈り入ったりしてアリャリャになったりしたものの、今はそれなりに
刈れるようになってきた。もうかれこれ10年くらい使ってる。
月一回の散髪\4500が10年分=\540000が浮いたんなら、彼にとってはいいもの
だろうなぁ。
681可愛い奥様:2007/11/08(木) 14:47:06 ID:XIAoC9po0
寒くなってきたので冬向け定番品。
大丸が出してるカスタマーズビューのカシミアの手袋。
革手袋のキツキツ感が苦手の人にお勧め。
とはいえ真冬に自転車乗るときには私も革手袋なのだがw
682可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:32:30 ID:jZ3SJBU20
クオバディスの手帳。
ビソプランという型が使いやすい。今までバインダー式とか色々使ってみたけど
これが一番しっくり来た。ちょっと買い遅れると好きな色が残っていなかったりして
毎年選ぶのも楽しい。使い始めて5年目になる。
今までは使わないアドレス帳とかイギリスやフランスの地図帳がついていてモッタイネ!とは思っていたけれど、
去年そういう無駄なものがついていないアフタヌーンティーとのコラボ商品を見つけて
もう他のは使わないことに決めた。
683可愛い奥様:2007/11/09(金) 22:33:50 ID:jZ3SJBU20
ごめん!sage進行だったのね。
スンマソン
684可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:06:34 ID:vEqTahcU0
>>682
私も愛用しています。
アフタヌーンティーとのコラボ商品は初耳でした!
早速買いに行ってみます。情報ありがとう。
685可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:14:55 ID:qjnhiYqP0
・ケラステーゼの洗い流さないトリートメントオイル。是は絶対に手放せない。
・carinoの靴。ここの靴は、見た目と裏腹に歩きやすい。
・うどんスープ。是とごま油があれば、ビビンバ・炒飯うまいです。鶏がらスープ系に飽きたらいかが?
・シャネルのエクラオリジナル(美容液)。くすみには是です。
686可愛い奥様:2007/11/09(金) 23:17:43 ID:Tksf7Vyy0
オバジC10
植物物語青い方のシャンプー
ファシオのリキッドアイライナー
リバイタルの化粧水

ロイズの生チョコ
ロッテコラーゲン10000
687可愛い奥様:2007/11/10(土) 00:07:34 ID:6wz1SacB0
688可愛い奥様:2007/11/10(土) 00:10:20 ID:wRhf7i7O0
PS2のワイヤレスコントローラー。
ワイヤレスだけでこんなに快適になるとは気付かなかった。
買って良かったスレで教えてくれた奥ありがとう。
689可愛い奥様:2007/11/10(土) 07:52:43 ID:7Yk+yu1z0
>685
うどんスープって、あの「おうどんって、おいしいわぁ」の、あの粉末スープでいいの?目から鱗だ!やってみる!!
690可愛い奥様:2007/11/10(土) 18:29:27 ID:Rl8SOW2r0
資生堂でもらったポーチ。
レシェンテ時代なのでもう20年ぐらいかも。
691可愛い奥様:2007/11/10(土) 20:10:59 ID:/M8Gaf81O
ケラスターゼの洗いながさないトリートメントに私も一票。
くせ毛なのでもうこれがないと生きていけない。
大学生ぐらいまではリシェール命だったなあ。
692可愛い奥様:2007/11/10(土) 21:19:16 ID:KNwndTX50
>>690
どんなの?私も資生堂で貰ったポーチを
ずっと使ってた。レシェンテの終わり頃の。
黒い普通のポーチなんだけど使いやすくて
丈夫で洗濯したりほつれたところを繕ったりして
使ってたよ。
693可愛い奥様:2007/11/10(土) 21:31:05 ID:PGjTtC3H0
レシェンテって良かったよね、なんか雰囲気が・・・。
当時ムーンカーブシャドウ愛用してました。

だけだとスレチガイになるので

大島椿の椿油、もう10年くらい使ってる。
超ロングの黒髪だけど、痛んだことがない。つやつや髪をいつも褒められます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
↑フラダンスを長年やってますので・・・。
694可愛い奥様:2007/11/10(土) 21:42:25 ID:dPe0SsU50
フラダンスを長年、って必要なのか・・・?
695可愛い奥様:2007/11/10(土) 21:45:52 ID:0snT/pPZ0
超ロングの黒髪キモッって言われないための予防線
696可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:43:49 ID:idS809Cn0
「ヲタじゃないのよ!」って主張なんだろうけど、キモいのは変わらんのに。
697可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:47:44 ID:VMgdKgUG0
あの長い髪には髪が宿ってるからな。
本気でやってたら切るわけにいかんのでは
698可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:48:51 ID:qLD9yW+00
叩くのは止めましょう。
699可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:48:58 ID:VMgdKgUG0
あ、宿ってるのは髪じゃなくて神だw
700可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:55:40 ID:KXJsQaNC0
693の人気に嫉妬
701可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:57:41 ID:PGjTtC3H0
ええ通常の生活では、キモッと言われるだろうな。というレベルの長さ。
でもフラをやってる間は切ってはいけない、と先生に言われたので・・・
インストラクターやってるので、生徒に納得してもらうためにも超ロングのほうがいい。
まぁ和服の時も自毛でおkなのでいいんですけどね。

ともかくフラ人口は最近多いので、おすすめしてみました。
ナチュラルなものだしいいですよ。
702可愛い奥様:2007/11/10(土) 23:50:35 ID:j16FhcYd0
よく行く銭湯でも、超ロングの黒髪の女の人がいるけど、
本当に何年も切っていない感じで、後ろ髪の感じはV型の
先細りになっているんだけど701さんもそんな感じなんですか?
なんかアラブで長い髪を振り回して歓迎の踊りをしている人みたいに
とにかく長いんで、なにか意味があって伸ばしていそうだとは
思っていたけど、もしかしたらフラをやっているのかもしれないですね。
 髪を下ろしたままだと、座る時にお尻の下に敷いてしまったり
しそうで、怖くないですか?
703可愛い奥様:2007/11/11(日) 00:07:53 ID:s6V+opz30
スレ違い
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1193539311/

椿油は@とかでも定評ありまくり
704可愛い奥様:2007/11/11(日) 00:16:52 ID:kjhV8Unx0
ああ、ヘナスレとかで見たことある。
黒髪スーパーロング叩き。
705可愛い奥様:2007/11/11(日) 02:33:43 ID:aBCxR0p20
この板のファッション系のスレでもよく長髪叩きを見かけるよ。
主婦でロングはだめというチュプ神話があるらしい。
自分の排除してきたものは徹底的に否定したい人が多いみたい。
ネイルとか、メジャーブランドとか、長髪とか、非コンサバな服装とか。
706可愛い奥様:2007/11/11(日) 03:26:05 ID:i8Hj4p230
オタババアが必死ですね。
普通にキモイですよ。
707可愛い奥様:2007/11/11(日) 09:50:01 ID:mzSDssai0
超ロングの人に聞きたいんだけど、髪の重さで髪抜けてこない?超までいかずとも腰くらいのロングの人って、生え際やらてっぺん辺りが薄毛の人多い気がするんだけど。
708可愛い奥様:2007/11/11(日) 10:40:59 ID:KpjKLP+x0
人の髪の長さなんざどうでもいいから、ずっと使っているいいものの話をしようよ。
709可愛い奥様:2007/11/11(日) 11:20:10 ID:GwY27d490
では・・・
「ナチュラルアップブラ」
Bカップってほとんどのメーカーはわざとらしいパッド入りなんだけど、
(不自然な胸のシルエットが嫌い)これはパッドが無くても自然によせ上げできるw
だけど最近少なくなってきているのかあまり見かけなくなった(´Д⊂

同じメーカーのアレンジブラやナチュラルフィットブラではいまひとつ。
710可愛い奥様:2007/11/12(月) 01:32:44 ID:Tb0N9tyN0
私もBカップですが、近年ずっとユニクロの普通のブラ使ってる。
カップがぴったりフィットするし肩がこらないから。
無理くりなパットって、なんか疲れる・・・。
そんなに寄せてあげなくても毛っこうですから・・・。
711可愛い奥様:2007/11/12(月) 11:24:44 ID:BW7s5pMZ0
>709
仕事柄ウイング商品を扱っているのですが
ナチュラルアップブラ、最近は定番扱いなので
色などが削減される傾向にあります。ベーシックな色味しか
作らなくなってるみたいです。
ただ、まだ定番から外れるという話は聞いていないので
まだ大丈夫ですよ。

最近の傾向が寄せ上げばかりなので、アレンジブラや
キュッとアップブラなどは谷間重視です。
パッド無しなら夏の「さら肌ブラ」もおすすめですよ。
712可愛い奥様:2007/11/12(月) 15:22:07 ID:zDCBUBkw0
( ;∀;)  そうなんだ〜
定番なら探せばあるんだね。季節違うけど、さら肌も探してみる。ありがd。
713可愛い奥様:2007/11/13(火) 09:13:52 ID:JDiFOpRO0
ユースキンA。
手足にはもちろん、洗顔後はこれ一つ顔中に塗りたくって終わり。
邪道過ぎるとは思うけど全く乾燥知らずだし荒れない。
私の肌が強靭なんだな、きっと。
714可愛い奥様:2007/11/13(火) 11:11:55 ID:95cHhGuo0
顔にはユースキンSのほうが良くない?私はずっとコレだけだ。
ブルーナシリーズが可愛いね。
715可愛い奥様:2007/11/13(火) 13:14:53 ID:fcWDeooz0
祖母がザーネを顔にも使ってた。
ユースキンって似たようなビタミン入りのクリームだよね?
やってみよう。
716可愛い奥様:2007/11/13(火) 13:47:39 ID:Bl7PTyXn0
本なんだけど…
「小林カツ代 料理の辞典」
ここ数年これに載ってる料理ばっかり作ってる。
でもまだ作った事ないレシピたくさん。

味付けがちょっと薄いかな?と思うのと
うす口しょう油をつかってるのが気になるけど
わかりやすく、作りやすい料理本だと思う。
717可愛い奥様:2007/11/13(火) 16:38:05 ID:ZxJXEOHl0
薄口しょうゆを使っているのが、どう気になるの??
718可愛い奥様:2007/11/13(火) 17:26:40 ID:+ibCATzy0
塩分が多いからじゃない?
719可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:12:33 ID:ZxJXEOHl0
むしろ薄口しょうゆを使わずにどうやって料理するのか知りたい…
ちょっとびっくりした。
720可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:15:16 ID:QrwuJoDh0
薄口しょうゆなくても作れるっぺ
本読んでないけどw
721可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:16:58 ID:1r+S8rKm0
薄口醤油はお吸い物くらいにしか使わないorz
722可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:26:18 ID:JDiFOpRO0
地域によるでしょ、薄口か濃口かは。

入浴剤の六十ハップ。
これなしじゃ生きていけない。
でも風呂釜傷めるんだよねぇ(´・д・`)
723可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:34:10 ID:boZEzw1y0
カツヨの辞典、確かにいいんだけど
同じ料理がタイトル変えて何度も載ってるのに閉口。
724可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:52:09 ID:ZxJXEOHl0
野菜の煮物とか、どうやって濃口で作るの?
725可愛い奥様:2007/11/13(火) 18:54:44 ID:eRrvACvr0
・・・。
726可愛い奥様:2007/11/13(火) 19:28:48 ID:kUJ1h7OT0
薄口醤油の地域の人は自分のところが日本の基準だと思ってるから
話しが通じないんだよね…
何か言うと自分のところが正しい、ほかが間違ってるって
白か黒かの問答になってしまう。
727可愛い奥様:2007/11/13(火) 19:56:18 ID:qZ9CgeOKP
>>724
しょうゆのちょっと量を減らして作るのね。
でも色は真っ黒だよ。
そういうものなの。

名古屋ですが、濃口と白しょうゆしか使わない。
白も茶碗蒸しとかうどんにしか使わないから、煮物は真っ黒さ。

九州行くと、お刺身醤油が甘いんだよね・・・。薄いとかじゃなくて、甘い。

私もザーネ使ってる。
8年位前の化粧板で、ザーネは一世を風靡していたんジャマイカ?
ザーネ塗りたくってお風呂入るの。ツルツル、スベスベになるよ。
下地、ハンドクリーム、ボディクリーム、パックに使えて旅行に便利。

728可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:20:30 ID:ZxJXEOHl0
量を減らすのか〜

料理の本って、煮物は全部薄口しょうゆで分量書いてあるじゃない。
以前、濃い口でもいっか、と思って作ったらおかしな味になって、それ以来煮物は
薄口じゃないと作れないと思ってたよ。
(地域性があるのかどうか知らないけど…東京出身在住です)
729可愛い奥様:2007/11/13(火) 21:34:42 ID:HAZG4DAx0
千葉だけど、醤油は真っ黒だ。
730可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:13:59 ID:ChiH+BfI0
薄口のほうが塩分が多い つまり しょっぱい
だから濃い口で作るときは醤油大目で
731可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:14:29 ID:8aSp8RRD0
薄口しょうゆなんて使ったことない
732可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:17:11 ID:CagJ1ZqX0
>>713
私もユースキン愛用してます。切らすと困る。

私はクリームを全顔に塗るとベタベタして気になるので
鼻の下とか、気分で目の下とか口周りに塗ってます。
唇がカサカサしてリップじゃどうしようもない時はこれに限る!
鼻をかみすぎた時塗っても沁みないし。
ユースキンは塗った後のツルツル感はあまりないですねw
ペタペタ由来のしっとりって感じだから好みが分かれるかも。
733可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:28:38 ID:YbBXJroq0
>728
料理の本はほとんどの場合濃い口醤油だと思うけど…
普通の濃い口醤油を薄口醤油と勘違いしてない?
んで、たまりかなんかを濃い口だと思ってるとか。
734可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:37:34 ID:ZxJXEOHl0
自分が持ってる本は、はっきり「薄口醤油」と書いてありますが、そんなに色々
持ってるわけじゃないんで、薄口じゃない分量で書いてある本もあるんですね。

にしても、濃口の場合、量を減らすのか増やすのかどっちなんでしょう。
735可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:45:34 ID:oh/Ze2Xz0
薄口と濃口を区別してしょうゆを使ったことないやw(生まれも育ちも東京)
うちにあるしょうゆはどっちだろう?としばらく考えちゃったよ。
なんのこだわりもなく、スーパーで売ってるキッコーマンの減塩しょうゆを使ってるけど
これって濃口?
736可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:50:51 ID:b4VL6pQpO
薄口ってヒガシマル一辺倒のイメージ
色は薄いけど塩分は濃い口よりある
お吸い物やお客様用の料理以外では普段使わない
737可愛い奥様:2007/11/13(火) 22:52:25 ID:ChiH+BfI0
減塩醤油は濃口 塩分が少ない醤油という意味
738可愛い奥様:2007/11/13(火) 23:13:11 ID:m8b1wAll0
うわぁぁあぁ
我が家ではヒガシマル=濃い口として使用w
薄口はダシ醤油みたいな奴。
739可愛い奥様:2007/11/13(火) 23:36:19 ID:oh/Ze2Xz0
>>737
ありがとう、うちのは濃口ということで安心して寝れそうですw
740可愛い奥様:2007/11/14(水) 00:00:05 ID:VArkaYIJ0
関西人の友達から教えて貰うまで
ヒガシマルって全然知らなかった。@東京出身
今ではうどんだしやそうめんつゆはヒガシマル一辺倒。
741可愛い奥様:2007/11/14(水) 00:09:24 ID:qJ+8zUF90
調味料は無添加愛用だけど、ヒガシマルは化学調味料こそ入ってるけど
他は着色料とかも入ってないよね。夏のうどん用ぶっかけだしが好き。
742可愛い奥様:2007/11/14(水) 01:14:24 ID:hWNR5E5f0
>>733-738
「口」がこれだけあると、だんだん「虫食い問題」に見えてきた…
ゲシュタルト崩壊の一種だろうか
743可愛い奥様:2007/11/14(水) 01:38:10 ID:IgqwDfyN0
私は、愛媛出身、東京在住。
実家では、薄口醤油@フンドーキン(大分のメーカー)でしたが、
すでに東京生活の方が長いので、濃い口しか使っていません。
まあ、確かに
上京して、東京のうどんを最初にみた時は驚いたけど、今は慣れましたねえ。
最近は、減塩を心がけているので、金笛や本膳が多いかな〜。
これから試してみたいのは、ギャバ醤油(ヤマモリ、キッコーマンが出したらしい)。

でも私は醤油よりソースが気になる。ブルドックソースの味がダメ。受け付けない。
なんと言ってもイカリソースで育ちましたから。あ、オリバーもいいね。特にどろソース。
ということで、ソースの東西問題も大きいと思う。
あ、名古屋の友人に言わせると、「ソースはコーミに限る!」らしい。
744可愛い奥様:2007/11/14(水) 02:39:07 ID:c4Hf19cD0
>>728
お母様が関西ご出身とか?
私も東京生まれ育ち、3代続いたなんとやらだけど薄口醤油なんて見たことすらなかったな。
煮物つーのはニンジンだろうがレンコンだろうが、茶色一色に味が染みてるもんだと思ってます。
もちろんうどんのおつゆは真っ黒です。
ところで小林カツ代さんはクモ膜下出血で倒れたんだよね。快復されたかしら…
745可愛い奥様:2007/11/14(水) 08:45:57 ID:P/ztQGuL0
母は中国地方の出身ですが、家で煮物なんてめったに作らなかったから白かったか
茶色かったかも覚えていない…
料理は辻料理教室基礎コース?で覚えたんですが、そこで必ず薄口だったので。
うどんが真っ黒なのは「関東はこんなもんだ」って思ってたんですけどね。
746可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:02:20 ID:xPey+AK50
もう「我が家の醤油」語りはその辺にして・・・
747可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:19:30 ID:4CMCd62c0
私ずっと東京だけど九州の甘い醤油大好きだなあ。
でも東京でどれを買うとその味のかが分からなくて金笛減塩醤油ばかり使ってる。
本当は金笛の良さとかあまり分かってない。
甘い醤油の方が味は上だと思ってる。
748可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:20:01 ID:V4AtNpKs0
>>747
空気嫁
749可愛い奥様:2007/11/14(水) 10:29:57 ID:yKLGTpWb0
>>748
しょうゆーこと言わないの!
750可愛い奥様:2007/11/14(水) 11:51:33 ID:q/LoBf/10
('A`)
751可愛い奥様:2007/11/14(水) 12:44:38 ID:jDvo14Y10
>>747
つ フジジン初茜うまくち
もし747の言う「甘い醤油」が刺身用の真っ黒いやつなら、メーカーはどこでもいいので
名称のところに「さいしこみしょうゆ」と表記されてるやつを試してみるといいかも。

自分の定番は上記の醤油2種類と、他には資生堂シノアドアの入浴剤
決していい香りとは言えないが(入浴中はカレーの具にでもなった気分)
温まるし汗がだばだば出る。
置いてる店が少ないのが難点。
752可愛い奥様:2007/11/14(水) 14:34:41 ID:Fn79oOxq0
しょうゆスレたててそっちでやって
753716:2007/11/14(水) 15:13:28 ID:kBNWAIXa0
私の書き込みでここまで大変な事になってしまい

〈ドモッ、スミマセン…。
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´Д`;)ヾ
    ∨)
    ((

皆さんの愛用してる物、教えてください…。

>723
確かにwあれ?って思うのあるあるw
754可愛い奥様:2007/11/14(水) 19:32:01 ID:H15pjzFM0
>713
ユースキンA、スキンケアジェルが合わなくて額がカサカサ・ボロボロになって痒くなったときに
藁にもすがる思いでつけたら、すーっと良くなった。びつくり
以来、トラブル時(乾燥して痒くなる等)はこれ使ってます。
755可愛い奥様:2007/11/14(水) 20:24:10 ID:hV33aY/D0
ユースキンA、ミッフィーの15gチューブがおまけに付いていたので
買ってみたら、大ヒットだった。
たっぷり塗って、綿の手袋つけて寝たら翌朝しっとり復活してるよね。

会社で使うと臭いが広がっちゃうのがちょっとあれだけどw
756713:2007/11/14(水) 21:59:01 ID:zohhmm6d0
ユースキン愛好者が多くて嬉しい(」´□`)」
確かに臭いがキツイんだよねw嫌いじゃないんだけど。
ユースキンA使い出してから顔の肌も調子イイし
手荒れも全くない。本当に我が家の定番です。

何より安上がりなのが有り難い…。
757可愛い奥様:2007/11/14(水) 22:20:49 ID:88ToF5sW0
ユースキンは私が幼少の頃からずっと我が家の定番だよ。
母がいつもハンドクリーム代わりにしてて、幼稚園に送ってくれるときに手に塗りながら歩いてたのを
今でもハッキリと覚えてる。
私も真似してクリームをちょっと貰って、一緒になって手に塗ってた。

あれから30年近く経ったけど、いまでも必ず常備してるよ。
この季節は毎晩かかとに塗りこんでます。
758可愛い奥様:2007/11/14(水) 23:08:43 ID:NrGymcKK0
桃の葉ローションって色んなところから出てると思うのですが
おすすめのメーカーってありますか?
759可愛い奥様:2007/11/15(木) 00:24:46 ID:mTAwEePX0
>>758
どこかのスレで知った千金丹ケアーズというところのを買いました。
よかったですよ。今年の夏はずいぶんお世話になった。
760可愛い奥様:2007/11/15(木) 02:00:55 ID:dqODF2MN0
フェリシモで買ったキーホルダー
付属の飾りがロケットになっていて、ダンナと犬の写真を入れてる。
ペンダントとしてロケットを付けたり、わざわざ写真を持ち歩いたり
する気にはなれないけど、これはさり気なくて良い。
長年使って凹んだりしてるけど、とっくに廃盤になってしまったから
代えられない。もう一個買っておくべきだった。
761可愛い奥様:2007/11/15(木) 02:05:48 ID:2aFU+FQj0
>>760
キモイ
762可愛い奥様:2007/11/15(木) 02:07:09 ID:zEKmDZQ10
>>760
犬の写真はともかく、旦那の写真を入れてるところが
かわいいなぁ:(´;ω;):
763762:2007/11/15(木) 02:08:23 ID:zEKmDZQ10
ごめん、顔文字間違えた。→(*´∀`)
764可愛い奥様:2007/11/15(木) 02:15:32 ID:2aFU+FQj0
顔文字もキモイ
765可愛い奥様:2007/11/15(木) 02:24:20 ID:n35qWT8W0
せいきょうのパルシステムの「水ばしょう」っていう洗剤
使い出してから手荒れが治まったし環境にもやさしい
せっけん洗剤だからずっと使い続けてる
766可愛い奥様:2007/11/15(木) 09:47:52 ID:rwwn9e+d0
>>762ワロタ
泣くほど感動したのかと思った。
767可愛い奥様:2007/11/15(木) 10:50:08 ID:LTYGI0fd0
天かすとたまがき豚とでぶっちょははずせないよ!
768可愛い奥様:2007/11/15(木) 11:32:31 ID:wAsfrlgN0
>>762
感動に打ち震えてるのかと思ったら顔文字違いって
あとからじわじわ笑えてきたじゃねーかw
769可愛い奥様:2007/11/15(木) 11:54:05 ID:WgYI/YlR0
私はスクワランオイルとローション。
超敏感肌で何を使ってもダメだったけど、HABAだけは大丈夫。
色々と試して失敗もしたけど、ずっと使うと、どんなものでもそうだけど
愛着が湧いてきていいね。
770可愛い奥様:2007/11/15(木) 12:19:34 ID:fPHtVvoF0
>>685
ケラスターゼ私も使ったけど、これよりロレアルエルセーブのインテンスオイルエッセンスのほうが
安いし、効果もいいよ。

ユースキンていいんだ、 つかってみよーっと。

771可愛い奥様:2007/11/15(木) 16:44:22 ID:WgYI/YlR0
ケラスターゼ、私はダメだった。
母にあげたら、母の髪には合うみたい。
ユースキンはいいよ。
保湿ばっちり
772可愛い奥様:2007/11/16(金) 00:03:11 ID:SrJtPfTD0
ユースキン、我が家でも秋冬の超のつく定番だ
日中はさっぱりめのS使って、寝る前にしっとりめのA使う
でもたまにケラチナミンに浮気する
773可愛い奥様:2007/11/16(金) 00:50:07 ID:CWXqywB80
ケラチナミン萌え
774可愛い奥様:2007/11/16(金) 01:45:37 ID:Ib66oAqb0
>>769
私もスクワランオイル愛用。
冬でもクリーム要らず乳液でOKになった。
昔は馬油使ってたけどあれ馬臭いし産毛が濃くなったのでスクワランのほうがいい。
おまけに髪にも使ってしまう。使い方は椿油と同じで。
効果はあまり変わらないと思っている。

775可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:24:55 ID:99M+B9d50
森永のフリーズドライの甘酒。
手軽に飲めて、米麹の粒々もたくさん入ってて美味しい。
アスパルテーム使ってるから、合成甘味料を気にする人には駄目だけど
他の甘酒よりカロリー控えめなのも嬉しい。
776可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:42:39 ID:NG8QOL900
ボダムのコップ。
熱いもの冷たいもの問わず使えるからついついこればかり。
二重の内側にはいってる液体を見るのも何故か好き。
777可愛い奥様:2007/11/16(金) 11:57:03 ID:JDBq1czP0
>>776
私も持ってる。アフタヌーンティーでも売ってて量がたくさんはいりそうで
かわいかったから買った。
 母親は冬は寒そうに見えるって言ってたけど冬でもアイスコーヒーを
飲むうちではコースターいらずでほんと重宝してる。
778可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:13:40 ID:g7tC4EDY0
オイルつながりでエミューオイル。
いつも化粧水とエミューオイルしか使ってないんだけど
ブツブツ酷かったのが使い始めて数年間、ずっと肌が綺麗なのはこれのおかげだと思う。
779可愛い奥様:2007/11/16(金) 13:01:30 ID:WMEvyHnI0
>>776
すぐ割れた・・・・・!!
780可愛い奥様:2007/11/16(金) 15:16:47 ID:5Kmsa71Z0
オイルっていいよね!
私なんて、スクワランを手に取り、顔にペタペタ、すぐにその手を髪に
最後は手に擦りこむ。
最後までタオルを使用せず(笑)
781可愛い奥様:2007/11/16(金) 15:44:08 ID:glmQohiA0
トラックボール愛してる
782可愛い奥様:2007/11/16(金) 15:53:20 ID:roLyFXhG0
馬路村のゆずポン酢。
ゆず好きなのでゆずポンは色々試してみるんだけど、
近所で買えて値段が手ごろな中ではコレが一番ゆずの香りが強くて好き。

ドルックスの乳液と収れん化粧水。
緑乳液と水色化粧水を愛用中。
最初の一週間くらいでパッカーンと開いていた毛穴が引き締まって以来手放せない。
最初の化粧水(これはちふれの赤美白を使っている)の後に乳液、
またその後収れん化粧水と手間がかかるのが難点だけど。
783可愛い奥様:2007/11/16(金) 16:32:04 ID:YZebUGDW0
>>782
そのゆずポン酢すごく美味しいけど高いよー;
鍋の時じゃばじゃばかけられると「まってーー!」と叫びたくなるw
784可愛い奥様:2007/11/17(土) 05:01:43 ID:WxCx5i7u0
>>782
有名だよね。
食べたことないんだけど、やっぱりいいの?

ところでこのスレの人に聞いてみたい。
アイメイクリムーバと、ネイルリムーバで愛用してるものないですか?

とくにきついネイルするわけじゃないのでなんでもいいっちゃなんでもいいんだけど
肌にやさしそうなものをジプシー中
785可愛い奥様:2007/11/17(土) 14:28:20 ID:IQzOwQus0
>>784
馬路村、普通のスーパーに並んでるポン酢の中では
ちょいとお高い方だけど(700円ぐらい?)
そんだけ出す価値はあると思う。もう味ポンには戻れない。
786可愛い奥様:2007/11/17(土) 16:22:06 ID:WxCx5i7u0
あさひポン酢より?すごいの?
私は玄米黒酢としょうゆとすだちでポン酢をつくる
787可愛い奥様:2007/11/17(土) 22:00:11 ID:UPjEMAUm0
旭ポン酢と馬路村は系統が違うから好みだな。
関西の人には旭の方がいいと思う。
関東の自分は馬路のほうが好き。
でもユズカのほうがさらに好きだ。
馬路はちょっと甘い。
788可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:12:35 ID:WnRJShFk0
近所シェルガーデンにあったよー馬路村。
ほほーこれが噂の…!ってしげしげ眺めちゃいました。
お高めだけど量は多そうな瓶かな?でも美味しくてジャバジャバ使うとすぐ無くなっちゃうのかも。
江戸民なのでポン酢を食べる習慣があまりないのですが、興味あります。
789可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:38:24 ID:Rg3JTsPK0
>>776
うちもすぐ割れた・・・ (´・ω・`)
790可愛い奥様:2007/11/18(日) 01:52:46 ID:9EY+4Uhs0
>>787
馬路村、あのほんのり甘いのがたまらん。
自分は関西人だけど好きだよ。
旭ポン酢は使った事ないけど、アッサリしてるのかな?
今度買ってみよう。ゆずかも気になる。
791可愛い奥様:2007/11/18(日) 08:04:49 ID:wqSef9VD0
旭ポン酢は醤油多め、
馬路村はゆず果汁多めな気がする。
サラダ油混ぜ込んでいけばドレッシングになるよ。
792可愛い奥様:2007/11/18(日) 09:54:01 ID:7zP/9aYU0
>>790
旭ぽんずはフリーク多い
確かに私は関西人・・・。

793可愛い奥様:2007/11/18(日) 11:17:14 ID:yGTVifxs0
旭も馬路も美味しいと思う。
でも、高いんだよなー。
だから、王道のミツカンのポン酢になる凹
794可愛い奥様:2007/11/18(日) 12:20:04 ID:/ASyKCvP0
782です。
馬路村好きな人多くてうれしいー。
私も790さん同様、あの甘みが好み。コレばっかりは本当に個人の好みだね。
ゆずの果汁感がタプーリ欲しい人にはお勧め。
旭ポン酢は関西ではメジャーなポン酢なのね。関東在住なので知らなかった。
試してみたいけどこの辺じゃ売ってなさそう。
馬路村は近所のスーパーで基本600円位。売り出しで458円になるので
その時にまとめ買い。

>>784
市販品ではないので申し訳ないんだけど・・・。
アイメイクリムーバーは、ボスコのオリーブオイル(これも台所の定番)を使ってる。
めったにアイメイクに力を入れないので、市販品を買うのはもったいないw
795可愛い奥様:2007/11/18(日) 16:24:03 ID:Abd+sDsL0
天翔のゆずぽん酢 
マイルドで食べやすくてドレッシングなんかにするとちょうどいい
旭も馬路村も合わない人にお勧め

天翔は他のつゆ・しょうゆ類もいける
796可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:36:06 ID:emUMayQH0
紀文のおでんの素。
大根だけ煮てもうまい。
797可愛い奥様:2007/11/18(日) 17:53:37 ID:UYsh/f4z0
ポン酢、前は馬路村だったけど、今は奥出雲ポン酢。
なかなか売ってないけどおいしい。
馬路村は量を減らして、化学調味料を入れないのを出してほしい。
798可愛い奥様:2007/11/18(日) 18:15:52 ID:RIuNjzvm0
馬路村おいしいんだけどね。
化学調味料って表示見て萎えた。
でもやっぱりたまに買う。
799可愛い奥様:2007/11/18(日) 23:43:07 ID:UpbZutJQ0
>ゆずの果汁感がタプーリ欲しい人
果汁感が好きな人には
キッコーマンのゆずかもおすすめだよ
800可愛い奥様:2007/11/19(月) 00:02:10 ID:wqaRV1SL0
お次は味噌ネタ辺りが続くに100ペソ
801可愛い奥様:2007/11/19(月) 00:20:59 ID:xIUp9+SV0
ではお言葉に甘えてかねこみその御膳みそデラックス
安い味噌なのでものはいいものじゃないのかもしれないけど
なぜかこれしかダメ
802可愛い奥様:2007/11/19(月) 12:27:07 ID:48TkJzDo0
うちは紅麹味噌使ってる。
他に紅麹で美味しいのあればいくつか試してみたいけど
ごめん、いま現物のパッケージが無くて銘柄が確認できず・・。
803可愛い奥様:2007/11/19(月) 12:35:26 ID:uK/W1kjt0
かなえ味噌最高!
804可愛い奥様:2007/11/19(月) 16:12:15 ID:LdUy53qy0
糀屋三郎右衛門のお味噌を買ってる。
23区内に残ってる唯一の味噌醸造元で、一回味噌倉へ見学にも行ったことある。
無農薬の国産大豆、天然塩、手作りの米糀を使い
樹齢200年の杉で作られた木樽で仕込んだ味噌 だそうで。うまいです。
805可愛い奥様:2007/11/19(月) 16:52:26 ID:s3djDH400
手前味噌だがばぁちゃんの仕込んだ麦味噌最高!
806可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:08:11 ID:Sf6ChVbx0
ひかり味噌の「こだわってます」
大抵どこのスーパーにも置いてあるし、嫌味がなくて美味しい。
早めに買っておいて、色が濃くなってきてから使ってる。
807可愛い奥様:2007/11/20(火) 17:01:25 ID:U5BpF+J/0
「フンドーキン」の味噌。
どんな具にも合うし、何より家族が「味噌汁、味噌汁」と言うようになった。
料理が苦手だけど、味噌汁は頑張ってるw
808可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:33:45 ID:+JZuZ5RH0
KAZの加湿器。
いつからあったかわかんないけど、毎年お世話になっている。
塩入れるだけ。
手入れ要らず、ラクチンコ。
809可愛い奥様:2007/11/21(水) 16:53:07 ID:p7C5hoET0
そこチンコ言わない!

うちも同じの使ってる〜 すごく気に入ってるんだけど
たまに中の電磁棒を掃除してやらないと効果薄れてくるよね。
ドライバーで解体して手入れするのは、ちと面倒。
それとあと電源スイッチさえ付いていれば完璧。
810可愛い奥様:2007/11/21(水) 17:23:13 ID:+JZuZ5RH0
>>809
えええ?知らなかった、これから見てみる。
ありがとう〜〜ラクチンポ
811可愛い奥様:2007/11/21(水) 17:52:19 ID:LDu1+HjK0
こらっ そんなこと言っちゃダメ!

>>809
うちもヴィックスのがある。(同じメーカーの、たぶん)
塩入れるやつだから同じ仕組みのだと思うけど、なんか黒いワカメみたいなのが出ない?
あれをキレイにしたいんだけど、容器が洗いにくくていやだな、と思ってた。
その電磁棒を掃除すると出なくなるのかな・・・
あと、取っ手がついてるといいなと思う。
812可愛い奥様:2007/11/21(水) 19:04:27 ID:p7C5hoET0
>>811
ワカメ出る出る。電磁棒についた水垢みたいのを
こそげ取ると、しばらくワカメ出るのマシになる・・・気がする。
毎日使ってるんだけど、たまーに電磁棒掃除しないと
あの水垢みたいのがガチガチにこびりついちゃって、
それを柔らかくするために、棒部分を酢につけなくちゃなんなくなるのがヤダ。
そういや取っ手も欲しいな。持ち運び不便だよね、あの形状。

アレ?気に入ってるはずなのに文句ばっか言ってるなぁ・・・
813可愛い奥様:2007/11/21(水) 19:38:52 ID:LDu1+HjK0
>>812
やっぱ出るよね〜
無害だと思うけど、なんとなく気持ち悪いよね。
といろいろいいつつ、うちも3年目だ。
シンプルなつくりと安さが魅力かな。
814可愛い奥様:2007/11/21(水) 21:00:32 ID:yUJQbeNPP
ポン酢はそう大した地域差は無いからいい。
醤油も薄口をよく使う地域とそうでない地域がある。
味噌にいたっては、これはもうとっても激しく違うので、
お勧めされても口に合わないとか多そうだよね。
815可愛い奥様:2007/11/22(木) 03:51:47 ID:Nq6qZVO90
「みとせ」といっても何のことだかわかんない人が大多数だろうから説明すると
旦那の出身地の愛媛県西予地方では超メジャーな刺身醤油。とろりとしてて味が濃い。
ここ金沢では冬になるとブリがめちゃめちゃ旨くてしょっちゅう刺身を食べるんだけど
最初に普通の醤油だしてきたら食べ物に文句言わない旦那に変なスイッチが入ったのか
「さしみにはみとせだろーがぁぁああああ!」
以来実家からわざわざ送ってもらってそれから刺身にはみとせ、が定番。
816可愛い奥様:2007/11/22(木) 04:06:21 ID:gesjFv96O
>>815
何故にループ?
>>746,752
817可愛い奥様:2007/11/22(木) 04:16:00 ID:5Z2OUwJI0
薄口VS濃口の戦いじゃないからいい。
愛用品書いてくれてるだけだし。
818可愛い奥様:2007/11/22(木) 04:43:05 ID:8+09wA9KO
刺身醤油繋がりで
刺身にはたまり醤油、カネニや関ヶ原のん。
たまりを知らない北海道の義父母が普通の醤油に味の素を振り掛けてるのを見て、盆暮れの挨拶にたまり醤油の詰め合わせにしてる。
濃くて美味しいと喜んでくれるのが嬉しい。
819可愛い奥様:2007/11/22(木) 10:56:26 ID:75I2FR5+0
>815
晩酌のお供に刺身が多いうちなんで
みとせ気になる。
ぐぐってみたら色々あるんですが
815さんのオススメはどちらのでしょうか?

うちの定番はアイボリーの固形石鹸くらいしかない。
色々浮気しても必ず最後はこれに帰ってくる。
820可愛い奥様:2007/11/22(木) 12:01:20 ID:uGasZkzK0
ユースキン愛好家の方が多くてうれしいです。
私も30年近く使ってます。
カカトのガサガサには、もうこれしか効かない。
40年使い続けている母は、60代のくせに手肌が真っ白&つるつる。

で、外出時にはユースキンのリップクリームもおすすめです。
黄色いやつ。バッグに入ってないと不安。
くちびるの荒れやすい夫もずっと使ってる。
見つけたら買いだめ。(マツキヨにはよくある。) 580円くらいかな。
821可愛い奥様:2007/11/22(木) 12:09:08 ID:lNzyAobg0
15年くらい前に買った、キタムラのトートバッグ。
物がたくさん入り、ポケットがあちこちにあって実に使いやすく、小旅行や
プール・ジム通いと重宝していた。
物を大事に使う方だけど、さすがに内側がボロくなってきて修理に出したら
見違えるようにキレイに蘇って戻ってきた。
おばさんブランドのイメージ持たれてる(しかも身内同士の喧嘩で分裂)けど、
値段の割に作りが丁寧でアフターサービスも良いので、引き続き大事に使おうと思う。
822可愛い奥様:2007/11/22(木) 18:26:22 ID:GoF8veuc0
>>819
815さんではないんですが、
みとせ醤油は、我が家でも愛用しているので。

うちは内子の森文醸造のものを使ってます。
823可愛い奥様:2007/11/22(木) 19:22:13 ID:ZZLJa8dw0
刺身には湯浅醤油だけど、
普通の醤油は、かめびし醤油が好きです。
酢は、ずっと「千鳥酢」愛用!
824可愛い奥様:2007/11/22(木) 23:35:51 ID:c+O9vAMj0
灯油ストーブ。
お湯も沸かせるので加湿器代わりにもなるし
煮炊きも出来る。冬になると煮物やカレーやおでん等に混み料理がいい塩梅に出来る。
そして万が一停電のときでも使用できる。
825可愛い奥様:2007/11/22(木) 23:42:39 ID:VXy+91Nd0
煮込みができるのがいいよね。ストーブ。
でも今年は灯油が高いよ…
それにうちだけかも知らんが、ストーブ使うと結露がひどくなる。
826815:2007/11/22(木) 23:47:21 ID:eGImai/h0
冷蔵庫開けて確認してきた。
うちのみとせは
ttp://www.rakuten.co.jp/sunnyco/638664/638671/617105/
ここのです。
麦味噌もほんのり甘くて野菜のお味噌汁に合うよー
827可愛い奥様:2007/11/23(金) 00:18:40 ID:CIdozB7N0
こちらはユースキン派の方がおおいみたいだけど、
わたしはハンドクリームは【エバメール】
冬はこれを全身塗って保湿してます。
お勧めです。
828可愛い奥様:2007/11/23(金) 05:59:57 ID:ey2h04ho0
母、68才も昔から、ユースキン愛用していたのを思い出しました。
でも冬だけしか使わないけど、
確かに色白でキメが細かく綺麗。

829可愛い奥様:2007/11/23(金) 20:11:15 ID:MHT57eLb0
ミヨシの重曹入り粉石けん。
濃い油は落ちにくいからキュキュットとかの液体と併用しているが、
茶渋なんかはよく落ちる。我が家には必需品。
830可愛い奥様:2007/11/23(金) 22:10:42 ID:ET7KOHz60
>>827
私もエバメール使っています。化粧下地にも髪にもおkで、これが無いと生きていけないくらい。
ドクターシーラボとか、他にも同じような商品があるけど、安さと性能で結局これに戻ってきてしまう。
831可愛い奥様:2007/11/24(土) 01:15:26 ID:EuJTHxH90
皆さん、食器洗い用のスポンジで
おすすめありますか?
832可愛い奥様:2007/11/24(土) 01:16:24 ID:9PW3f6Ex0
833可愛い奥様:2007/11/24(土) 10:58:57 ID:EuJTHxH90
すみません。
上のほうに出てましたね。。。
おまけにキクロンって実家で使ってた。
良い物だったんだ、嬉しい!!
834可愛い奥様:2007/11/24(土) 12:33:33 ID:GkVMPyhH0
うちも酢だけは千鳥酢。かかせないよ
醤油は丸島
ソースはリーペリン
七味は一保堂
835可愛い奥様:2007/11/24(土) 12:34:22 ID:GkVMPyhH0
あ、間違えた、
七味は一休堂
836可愛い奥様:2007/11/24(土) 14:59:18 ID:lyGikH2Z0
ネスカフェのフラジール、期間限定で今の時期しか飲めないけど
これおいしい。
837可愛い奥様:2007/11/24(土) 17:30:14 ID:Si3IGBPE0
>>834
>一保堂の七味
 抹茶味で激しく美味しそうw

夏にも活躍したデオナチュレ、冬でも1日中靴履きっぱなしの人、
ブーツ履く人にオススメ。
吉祥寺のone's oneで598円5倍ポイントだったよー
838可愛い奥様:2007/11/24(土) 17:59:46 ID:iglitA5Q0
うちもずっと千鳥酢。
脳天にガツンと来る酸味が好き。
839可愛い奥様:2007/11/25(日) 14:57:28 ID:j/aK8O4A0
ジャンガリアンハムスター
見ているだけで和む。癒される。
840可愛い奥様:2007/11/25(日) 15:09:21 ID:HjNbDiT4O
ハム、ずっと使って定番にするには寿命短いよ……
841可愛い奥様:2007/11/25(日) 15:11:53 ID:cLjqv+QC0
リピするんじゃないの?
842可愛い奥様:2007/11/25(日) 19:52:57 ID:HjNbDiT4O
なるほど
増えるもんね、そいえば
うちもハム飼ったことあったけど、あまりにはかなくて悲しかったから、
今度はカメにした
カメのヌケ顔もかわいいw

私の定番、ハーブで洗うファミリーピュア
たまにもの珍しいの買ってきちゃうけど、これは切らさない
843可愛い奥様:2007/11/26(月) 00:30:54 ID:qJ+rrZYuO
うちは一味が一休堂だ
黒薬味もおいしい

あと萩・井上のソフトふりかけ、しそわかめは常備してる。
たまに食べたい甘い梅干しは市川園の白楽の梅
844可愛い奥様:2007/11/26(月) 02:55:58 ID:pTHMTvPG0
>>841
何気に怖いことおっしゃいますね奥様・・・
845可愛い奥様:2007/11/26(月) 03:39:22 ID:7Cn78vx90
スポンジはダスキンがよかったです
直接買うのがめんどうだったのでオクでまとめ買いしました
846可愛い奥様:2007/11/26(月) 08:28:41 ID:bH0OcFtq0
みなさん、親切♪
キクロンもいいよね。
847可愛い奥様:2007/11/26(月) 10:37:47 ID:qPycm2Wy0
ダスキンのスポンジいいみたいですね
母姉も絶賛してた

私のずっと使ってるものは歯磨き粉のGUM
何故だか自分でも分からないけど
無くなると必ずこれ。
848可愛い奥様:2007/11/26(月) 12:02:43 ID:QCmoN33b0
>847
GUMいいっすよね。
安売りで他の買っちゃったりすると、すぐに唇がむける…
長いこと歯磨き粉のせいだと気づかなかったけど、意外と唇にくる。
849可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:17:40 ID:k64CGifO0
>>824
灯油ストーブにすればよかったよー・・・・
ほんと、焼きみかんとかも作れるもんね。
なぜ灯油ヒーターにしてしまったのか・・・
しかも今年から都市ガスにかわってだな・・・
去年かったばかりの石油ヒーターどうすりゃいいの。ガソリンは高くなるしさー
飛び降りて死ぬよ!!
850可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:20:18 ID:a7LMlULk0
>>849
イ`
851可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:29:07 ID:zorltY/o0
>849
そんな時はその事とモノを「なかったこと」にする。

見れば腹立つんだから捨てちまえ。
夏場はヒータもストーブも気にしないじゃん?灯油ヒーターについては未来永劫夏にしてしまえ。
いくらだか知らないが11月から3月までの日割り計算で一日あたりの金額出すと
意外と捨てれるような気がするのです。
852可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:34:08 ID:SjDNdsv10
私もずっとダスキン。
色々使ったけど、ダスキンが一番いいと思っています。
母も姉もダスキンが良いと言っていました。
853可愛い奥様:2007/11/26(月) 15:45:15 ID:P74a/Kki0
うちもスポンジはダスキン、水キレがよくて汚れ落ちもいい
結婚した時に、色々サービスでもらって、スポンジだけ頼んでる。
でもめんどくさいんだよね…
854可愛い奥様:2007/11/27(火) 10:31:51 ID:wgujiK8p0
大木製作所のカラマンハンガー
855可愛い奥様:2007/11/27(火) 10:43:56 ID:dGwDBB8K0
↑これはいいよね!
856可愛い奥様:2007/11/27(火) 15:00:32 ID:AAV3DZ2j0
灯油ストーブと灯油ヒーターではどっちが灯油のコスパいいんだろう?
857可愛い奥様:2007/11/27(火) 15:53:55 ID:oBs7eVtI0
>>856
ファンヒーターで出力がかなり絞れるタイプだったら、
そっちの方が細かく調節できていいかも。
でも、ファンヒーターは電気も使うから電気代も一応考えないとね。
858可愛い奥様:2007/11/27(火) 19:36:43 ID:1iLsiql+0
うちもスポンジはダスキン派!
ダスキンとつながりがないので実家の母に
買ってもらっている。

保存容器は野田ホウロウとかオシャレなの買ってみたり
したんだけど
やっぱり便利なのは
ジップロックだなぁと感じるこの頃。。。
859可愛い奥様:2007/11/27(火) 21:28:35 ID:GilTc2tj0
10年前、結婚祝いに貰ったアムウェイの鍋を使っているけど、何かオススメのものってある?
860可愛い奥様:2007/11/27(火) 21:43:59 ID:M4pRBZwG0
>>831
スポンジは他のみなさんも言ってるように、ダスキンのが一番使いやすい。
3個入りのを時々買ってます。
でも、それだけ買うわけにいかないので、仕方なくモップを契約してます。
何とかスポンジだけ買いたいものです。
861可愛い奥様:2007/11/27(火) 22:26:44 ID:Vex6svE6O
花王 ひげそり用 粉石鹸

石鹸と言え洗浄力ないんだけど、顔剃っても超超荒れない。
散髪屋にある超定番。
顔身体のムダ毛処理用のフォームに悩んでる人は使ってみる価値ありだと思う。
泡立てる手間はあるけど刺激が皆無だし。
862可愛い奥様:2007/11/27(火) 23:44:21 ID:s/fENupx0
デロンギオイルヒーター

暑くなりすぎない。
空気が汚れない。
863可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:23:39 ID:icpiXsm/0
うちもデロンギオイルヒーター大好きで2台ある。
子供部屋用に買ったけど、自分たちの寝室用にも買ってしまった。
ただ、これが活躍しだすと我が家の電気代が跳ね上がるのが悩みの種。
それでもやめられない魅力があるから仕方ないかなぁ。
864可愛い奥様:2007/11/28(水) 00:29:54 ID:+3nCj9Zy0
>>860
オークションで購入したらどう?
865可愛い奥様:2007/11/28(水) 01:21:20 ID:Zjz5HA+AO
>>834
うちもソースはリーペリン。
醤油は本膳
どこのだったか忘れた
866可愛い奥様:2007/11/28(水) 04:06:43 ID:wYAq/9B40
オイルヒーターは音も匂いもしないから部屋によってはうっかり消し忘れたりするんだよなあ。
でも好き好き。
867可愛い奥様:2007/11/28(水) 08:47:41 ID:gS/r4iLt0
>>866
オイルヒーター、使ったことが無いのですが、
うっかり消し忘れた場合でも、2,3時間くらいの外出なら特に問題なし?
868可愛い奥様:2007/11/28(水) 10:05:43 ID:WRCDoGiP0
全く問題ありません。
これコロがついてるから平行移動はいいんだけど
重いんだよね。二階に上げようとすると死ぬw
869可愛い奥様:2007/11/28(水) 10:11:18 ID:gS/r4iLt0
>>868
d。使ったこと無いのだけど、一つ買ってみることにする(`・ω・´)
少し大きめの国産物で・・・安いやつからorz
870可愛い奥様:2007/11/28(水) 10:38:53 ID:MR+EgNlW0
>>868
そうなんだよオイルヒーターw
つけっぱなしでも安心柔らかな暖かさで他のものと違い喉も痛くならない
洗濯物も上の方に干しても火事にならず
凄い良いイメージがあるんだけど持ってびっくり。
何お前?って感じ。
871可愛い奥様:2007/11/28(水) 10:48:03 ID:Czo5Stke0
オイルヒーターって電気代すごくない?
昔、出始めの頃カタログハウスで母が購入したんだけど
電気代が高いのと、ブレーカーがすぐ落ちるので
使うのにヒヤヒヤしてたの思い出したんだけど、
今のは違うのかな?
872可愛い奥様:2007/11/28(水) 11:28:45 ID:fYux6fjz0
>>871
上にも書いてあるけど、デロンギは本当に電気代が高いつくよね。
子が生まれて、夜何回も起きなきゃ…っていう時に買った。
当時は大活躍したわ。
今はもう暖房に戻ってる。
二台あるから誰かに上げますわ。
873可愛い奥様:2007/11/28(水) 11:35:04 ID:79zQdMjO0
デロンギつい最近回収なかった?
発火だかなんだか忘れたけれど。
ものすごく電気代かかるし、重いんだよね
874可愛い奥様:2007/11/28(水) 11:54:36 ID:Czo5Stke0
レスありがとう。
デロンギ以外のオイルヒーターはどうなんでしょうね。
マンセーすべき点は、ほのかな暖かさと、空気が汚れないとこなのかな?
高いし重いし微妙にオイルヒーター特有の臭いもあったような気がしたんだけど、デロンギ以外はそんな事ないなら購入考えてみようかなと。
875可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:08:38 ID:3hbJ+FSm0
>>874 他にも良い点があるよ。それは扱いが楽だということ!
掃除や手入れの必要な部品がない、電源があればそのまま即使える。
シーズンが終わっても、しまう前に表面を拭くくらいで何年もいける。

確かに高い電気代、でもいいや…と思わせるだけの良さがあると思う>オイルヒーター
私の場合は毎冬、一部の床暖房を除いてはオイルヒーターしか使ってない。
強い暖房のボーっとするような暖かさが嫌いとか苦手とかいう人間にはとても便利な暖房器具。
部屋全体を暖めるわけではないから、服装はそれなりの装備が必要になるけど…

というわけで、私の冬の愛用品は、オイルヒーターと部屋着としてのダウンベスト。
876可愛い奥様:2007/11/28(水) 12:18:05 ID:VYyivsqt0
冬の愛用品たら「湯たんぽ」ですがな
そして腰には「ゆたぽん・Lサイズ」
877可愛い奥様:2007/11/28(水) 13:08:17 ID:79zQdMjO0
>>874
デロンギ以外も同じですよ>長所と短所
878可愛い奥様:2007/11/28(水) 13:32:17 ID:/vrVow310
オイルヒーターは地域と戸建orマンション、
どの部屋で使うか、などなどで良かったor失敗が分かれるよ。
この板で毎年出てくるテーマだけど十分調べてから買った方がよいと思います( ゚Д゚)/
879可愛い奥様:2007/11/28(水) 17:37:18 ID:9MtGyMM20
マンションだけどつかってる オイルヒーター
やっぱり電気代かさむけど
他の暖房は使う気にならない。
安心して使えるのが一番いい
880可愛い奥様:2007/11/28(水) 17:54:40 ID:KtDyO2gD0
デロンギ、いま出回ってるのが終わったら、中国製になるから
生産国を気にされる方いたら、お早めに購入された方がいいですよ。
881可愛い奥様:2007/11/28(水) 22:03:54 ID:Gd2lc/i4O
>>880
わお…なんでもかんでもチャイナになるのね。

うちは子が産まれてデロンギのオイルヒーター買ったけど
愛用して4年目。
それまではエアコンしかなかったのだが、電気代はさほど変わらない。
オイルヒーターつけているのは夜〜朝だけだが。
ヒーターなので多少乾燥するけど自然な暖かさでとても気に入っている。
オイルの匂いも結構好きだ。
ただタイマーはあわせにくいから使っていない。
882可愛い奥様:2007/11/28(水) 22:47:11 ID:5n/Ngh2b0
今はエアコンも掃除要らずってのがどのメーカーでも謳ってるから、
環境によっては微妙だね>オイルヒーター

温かくなるのに30分くらい掛かるのと、
やっぱり電気代。あと、電機を食うのでw数も注意。
まあ今の家なら大丈夫だろうけど…。
自分の近くの電気屋でははっきりと「おすすめしない」と言われた。
でも、小さな子供がいる家にはいいよ。
安全だからね(エアコンも安全と言えば安全だけど…)
883可愛い奥様:2007/11/28(水) 22:48:24 ID:6sXfC9uIO
家もオイルヒーター買おうかと思ってた。
ここ見たらやっぱり電気代高いんだねorz
>>872さんが譲るってくれるならほしいなぁ。
884可愛い奥様:2007/11/28(水) 23:17:36 ID:5n/Ngh2b0
環境しだいだと思うよ。
上でも言われてるけど良く考えて購入すればかなり快適かと。
電気代はしょうがないよね…。8畳で1300wくらい。
電子レンジの最高出力と変わらんwので、
他のものと併用したときにブレーカーが落ちないか確認を。

あと、極度の冷え性の人は真冬(地域にもよるけど)はこれだけでは無理。
私がそうなんだけど、他の人は快適そうでも
手足が冷たくって寒くって厚着してたorz

短所ばかり書いたようですが、音はないし自然な温かさだし
エアコンほど乾燥も気にならない。
885可愛い奥様:2007/11/28(水) 23:23:05 ID:6Y+0EeQG0
クナイプのリンデンやっぱりこれが一番温まって疲れは取れる。
いっぱい買い占めちった。
886863:2007/11/29(木) 01:36:29 ID:EB3GbBlQ0
>>863です
もしデロンギを購入するのなら、付属品の洗濯物を干すために備品は
新製品は止めたほうがいいと思います。
旧製品のプラスチックだけでできたやつは、熱による劣化や変形が
ほとんど起こらなかったのに、新製品の組み立て式の方はワンシーズンで
プラスチックが劣化して、バキッて割れて取れてしまいました。
三本足で安定も悪く、すぐに組み立てた部分がはずれて分解してしまうので
捨てました。高かったのに、、((涙
887可愛い奥様:2007/11/29(木) 02:53:41 ID:rsNpUvnp0
デロンギの件
電気のヒーターは電気代が高くつくのは当たり前。
オイルヒーターでない電気ストーブだって500Wと700Wになってる。
使用目的を考えて買えば問題なし。
例えば乳幼児のいる家庭は、夜間の授乳やおむつ替えの時にかなり重宝する。
一日中居間で使おうとするから無理がある。
寝室向けと割り切って使えば全然問題なし。
888可愛い奥様:2007/11/29(木) 03:10:02 ID:eyKhvk9y0
デロンギに限らないが
オイルヒーターは、一冬越した頃
もしくは寒い月が1ヶ月過ぎた頃に
目ん玉飛び出るほどの電気代に驚いた人が
あわくってヤフオクに出したり、リサイクルショップに出すから
そっちから探してみると、結構安く買えるお。
889可愛い奥様:2007/11/29(木) 03:35:55 ID:c/Dllrbk0
>>888
でもオイルヒーター本体の値段を出し渋る人が目ん玉が飛び出るほどの電気代を
惜しげもなく払うだろうか…?
ヤフオクで買った人がまたすぐに出品して、次に買った人も(ry
結局一つのオイルヒーターがいろんな家庭を回っていそうだw
890可愛い奥様:2007/11/29(木) 04:15:34 ID:eyKhvk9y0
>>889
>>887さんみたいに、一冬だけ必要な人には
安く買えて、さらに使わなくなったらさっさと売れるし、いいんでないかい?
891可愛い奥様:2007/11/29(木) 04:16:25 ID:eyKhvk9y0
ゴメン

>>887さんの授乳のケースみたいに、・・・です。
892可愛い奥様:2007/11/29(木) 04:32:12 ID:JIlgOAbM0
>>888
それウチのことだー。
去年赤が産まれて、初めての冬に育児雑誌でも絶賛されてるオイルヒーターを
買ったら、電気代が25000円だったw
電気代高くなると聞いてはいたので、夜寝るときだけしかつかってなかったんだけどなぁ。
ヒーター本体より、月の電気代が高いなんて…と旦那と笑ってしまった。
893可愛い奥様:2007/11/29(木) 06:26:17 ID:fij2d3m60
オイルヒーターはコンセントへの間にタイマーを付け足してるよ。
2〜3時間分にセットしてそこでONOFFしてる。お勧めです。
894可愛い奥様:2007/11/29(木) 08:41:47 ID:5htrGTlL0
うちもオイルヒーター愛用してるけど、サーモスタット付いてるよ。
子供部屋と居間に使ってるけど、風の強い日は効かないw
エアコン苦手だし、灯油を運ぶのもヘタクソなので、オイルヒーター大好き。
895可愛い奥様:2007/11/29(木) 09:42:17 ID:GsSUhi950
本当に使い方次第だよね。家族だけなら絶対に使わん。
たまに仕事していて、その時は離れの義母に来てもらってと子ども2人を見てもらって
いるんだけど、その時限定。
老婆と幼児に火はこぇぇ。余談だが勿論IHだ。
電子レンジだって700w以上滅多に使わないのにさ、って次元が違うか。
896可愛い奥様:2007/11/29(木) 11:23:54 ID:fJXNQfsB0
うちも寝室(8畳)にデロンギの一番大きいサイズと子供部屋(6畳)に一番小さいサイズを置いてる。
うちではオイルヒーターは寝る時専用と割り切って使ってるよ。

寝室のは超細かく設定できるタイマーとサーモスタット、子供のはサーモスタットのみという機能だけど
それぞれ自分用に設定できるので便利。
寝る30分〜1時間まえにONにして部屋を閉めておくと寝る頃には部屋がホンワカ〜としてすごく気持ちいい。
家族みんな喉が弱いので温風ブワーじゃないのが嬉しい。
子供用のはタイマーがないのでサーモスタットを低めに設定しておく。ヒーターが勝手にON・OFFしてくれる。
寝室用はタイマーで寝る30分前と朝起きる30分前の時刻に設定しておくとすごく快適。+サーモスタットで無駄なし。
使いようによってはすごく便利なシロモノです。
上記のような使い方だと「目ん玉とび上がっちゃうわっ!」っていうほど電気代もかからないです。

昼間はもちろんこれではしのげないので床暖房(リビングのみ設置)。
エアコンは全室あるけどめったに使わない=リビングの床暖に皆吸い寄せられているw
897可愛い奥様:2007/11/29(木) 11:26:37 ID:ExvNOtNH0

どころリサイクルショップ行っても
オイルヒーター5台は確実に並んでる。
898可愛い奥様:2007/11/29(木) 12:00:27 ID:0x/psdS+0
そういや思い出した。
長年愛用してたオイルヒーター、タイマーの音が年々うるさくなってきて封印したんだった。
ブゥウウウウウーン という音が夜中中響くようになってうるさくて寝れない。
じんわり温まる&空気が汚れないのは気に入ってたのに。
温まるのも遅いので、ヒーターの間によく足を突っ込んでマダーってやってたな。

今はエアコンと灯油ストーブです。
新型エアコンは電気代が恐ろしく安いので、もうオイるヒーターには戻れない。
899可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:11:06 ID:JCWf9cnq0
ウチはセラミックファンヒーター買ったけど、これもじんわり暖まる。
空気も汚れないし加湿器付きでスポットで暖かいのも気にいってるけど
これも電気食うんだよなー。
900可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:17:44 ID:fij2d3m60
愛用と言えば、電気のソフトあんか。
ゆたぽんも、水枕式もいいけど、やっぱりこれが楽チン。
長年使い続けたので新しいのを買い換えたけど
表面素材がツルツルガサガサして気に入らない。
元々のスポンジっぽいヤワヤワのを愛用し続けてる。
901可愛い奥様:2007/11/29(木) 13:36:34 ID:u/8a3hrE0
オイルヒーター、毎年考えるのだけど
雪国なので結局灯油ヒーターです。
旦那の帰宅が、私や子供達が寝た後ってこともあるので
帰ってきてすぐに暖かくならないのも・・・っていうのが
理由かな。
二流品だけど、ダイニチのヒーターは40秒でつくので
助かっています。
寝室にオイルヒーターを考えたこともあるのだけど
六畳間に家族四人が寝ているので
両脇が他の部屋に挟まれている寝室は
何もつけなくても布団と毛布で
充分だったりします。。

でもこの間、灯油3缶買いにいって5000円弱支払った。
灯油がこれだけ高いと
オイルヒーターの電気代の方が高いとはいえ
手間を考えると・・・。
902可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:11:08 ID:btBoF93O0
灯油、臭いし、換気しなきゃならないし・・・
今年から、遠赤外線カーボンヒーターにしました。
十分暖かいです。
物を暖めるとかで、料理中、がんがん換気扇回しても暖かいし。
空気暖めるファンヒーターでは寒くなるけど。

ハロゲンは交換しなきゃならないみたいだし。
予備にガスファンヒーターもあるけど、出番ないですね。
カーボンは1万で買えるし。
903可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:12:06 ID:azKMyLi90
オイルヒーター、子供二人の夜中の授乳時の助かった。
それから十年以上経つけど、
いまだにリビングで愛用。
暖かい地域に住んでるし、
マンションで機密性がいいから
コタツとデロンギのみ。

電気代はかさむけど一年中じゃないし、
灯油買いに行って運んで入れて・・・
と考えたら、トントンかな?
空気きれいだしね。
904可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:18:01 ID:6YPR4lo70
エアコンじゃいけない流れになってきてるわw
905可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:41:42 ID:btBoF93O0
う〜〜、エアコンでの暖房は頭っから無いw

足元は電気カーペットで暖めてる。
今ドキのエアコンは良いかもしれんが、頭が暑くてボーッとしたりノドが痛くなったり。
うちのは昔のエアコンなので冷房専用だwスマソw
906可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:48:08 ID:ExvNOtNH0
エアコンのみで、冬の時期はひとつきで1万円ちょっとだわ
加湿器はつけてるけど
907可愛い奥様:2007/11/29(木) 15:03:57 ID:OflZCRr90
日本は縦に長いからねえ。冷房暖房の基本が激しく違う。
908可愛い奥様:2007/11/29(木) 16:13:48 ID:27vkzZbA0
スレタイからは外れるけど、今年(2月)買ったダイキンのエアコンはいいよ〜。
暖まるのも早いし、センサーがついてるから暖まり方のムラもあまりない。
加湿暖房ってのもついてて、湿度もコントロールできるし。
今までの習慣で加湿器と扇風機併用で使ってるけど、エアコン単体でも
いけると思う。電気代も夏でも1万行かなくて逆にビビったw
909可愛い奥様:2007/11/29(木) 16:18:04 ID:hSeFtxVD0
>>902
カーボンを付ける前と付けた後の温度を教えてください。
あと、地方とマンションか一戸建てかも。
910可愛い奥様:2007/11/29(木) 16:20:39 ID:JCCEraul0
>>908
季節はずれな質問だけど、気温があまり高くない梅雨や台風時の除湿はどう?
冷えすぎたりしないかな?
911可愛い奥様:2007/11/29(木) 16:49:42 ID:ZyOdxJ4x0
アパートは石油ファンヒーター禁止なんだけどコッソリ使ってる・・・
でも最近灯油高いは買ってくるのいちいちめんどくさいはでいい加減嫌になってきた。
カーボンヒーター気になる。私も知りたい。
912可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:25:28 ID:ufEnnTMY0
ガスヒータが一番いいと思う。
換気はこまめにが重要だけど。
ダイソンの掃除機非常にいいのだが、故障しすぎ。
913可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:27:43 ID:So9w0INU0
>912
ダイソン
掃除してるとき音がうるさいって本当?
914可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:55:22 ID:jRSvW8N/0
ガスが一番だと思う。すぐ暖かで芯から温まる。
だがうちはオール電化のマンション、涙。
915可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:57:20 ID:3hDJGfoM0
ガスヒーターはたしかにいい
すぐあったまるし
実家ではずっとガスヒーターだったのに今住んでる賃貸マンションにはガス栓がついてなくてガックリ
916可愛い奥様:2007/11/29(木) 18:08:24 ID:27vkzZbA0
>>910
梅雨時や台風の時みたいに外が湿度100%みたいな時は
温度・湿度センサーがいまいち上手く働かなくて困った記憶がある。
(26度・50%に設定しても、その設定温度・湿度にならないのに
運転を中止してしまったり)
でもそういう時は自動運転じゃなくて手動で除湿モードにすれば
気温はあまり変わらず除湿してくれたと思うよ。
917可愛い奥様:2007/11/29(木) 18:16:57 ID:JCCEraul0
>>916
ありがとう。手動でも除湿モードが冷え過ぎないなら文句なしです。
そろそろ買い換え時なので、とても参考になりました。
918可愛い奥様:2007/11/29(木) 18:51:05 ID:5xI793z/0
ガス、ほぼ毎日つけてたのに今月のガス代が1200〜1500ぐらい
上がってただけだった。
あ、ファンヒーターです。
919可愛い奥様:2007/11/29(木) 19:00:27 ID:5h/LFCOd0
家は居間の暖房で悩んでるんだよね。

1、石油ファンヒーター(14年物)をこのまま使う。
2、ガス栓を付ける工事をしてガスファンヒーターを買う。
3、14年使い続けているクーラーをエアコンに買い換える。

灯油を買いに行ったり、タンクに入れたりするのに始めは
うんざりしていたけど今は慣れた。でも値段がどんどん上がってる。
エアコンは苦手だな、肌が弱いし・・・でも良いのも有りそうだね、
高そうだけど。
ガスは燃料費としては1番高いんだよね?でもすぐ暖まりそうで惹かれる。
920可愛い奥様:2007/11/29(木) 19:26:00 ID:wbS7rJAH0
ガスはすごく温かくなるよ〜。
部屋中こたつの中のようだ。
921可愛い奥様:2007/11/29(木) 20:09:56 ID:BODZ6r1/0
三番には反対する。
二番に一票!
922可愛い奥様:2007/11/29(木) 20:12:52 ID:Z6ttQ/n/0
>>919
都市ガスなら迷わず2かな。
灯油も最近値上がり激しいしね・・・
ガスも似たようなもんだけど、臭いがしないのと、給油の手間が無いのがいい。
923可愛い奥様:2007/11/29(木) 20:17:12 ID:rOpNAwys0
うちはガスファン最弱設定とホットカーペットそこそこ設定で温かいよ(居間)
私も2番に一票!

石油ファンヒーター14年物ってそろそろ危険じゃない?
クーラーも新しいのと比べたら驚くほど電気代が違うんだろうね。
924可愛い奥様:2007/11/29(木) 21:46:07 ID:RkJLke0b0
2。
ガスファンヒータ可能かどうかが賃貸選びの基準だ。
925可愛い奥様:2007/11/29(木) 22:19:36 ID:bTul12440
今時のエアコンは電気代は確かに安いよー。
温まるもの早いし、掃除いらず。
物は高いけどね。

自分は灯油が好きだ。最近のは手が汚れないし。
ま、めんどくさいがw

>>913凄いうるさいよ。音が高い気がする。
前は空気が汚れないが売りだったけど、今は国産で出てるからね。
(値段は結構するけど)
吸引力が変わらない売りも、元々そんなに高くない吸引力が続くってこと。
デザインがとにかく好きな人はいいと思う、
あと、部品がちゃち。外国製のものはそういうの多いけど…。


926可愛い奥様:2007/11/29(木) 22:51:22 ID:E/fElUuK0
暖房スレか、ここはw
927可愛い奥様:2007/11/29(木) 23:28:58 ID:ieub+D+C0
>>919
省エネタイプの新型エアコン推奨。

石油でもガスでも、室内で燃料を燃やすタイプは健康によくないです。
928711:2007/11/29(木) 23:48:23 ID:6ZA5RMFs0
ナチュラルアップブラを愛用している奥様、まだ見てますか?

来春のキャンペーンでナチュラルアップブラがリニューアルして
再登場ですよ〜。先日新製品を見る機会があり、触ってきました。
厚すぎないパッドが入っていて、レースもかわいいです。
店頭で見かけたらぜひ手にとって試してみてください。
929可愛い奥様:2007/11/30(金) 02:06:09 ID:2xFDMXMi0
オール電化いいですよー。
蓄熱式暖房機っていうのかな?
夜間に(電気代の安いときに)蓄熱して、設定温度に保ってくれる。
外出から帰ってきても真夜中でもおんなじ温度で快適〜。

布団けっとばす幼児がいるけど、いちいち掛けなおさなくても腹にタオルケットで
普通に寝てるw

今年は灯油が高いのでとてもお得に感じる。
930可愛い奥様:2007/11/30(金) 02:21:07 ID:oQDzw2PI0
>>911
石油ファンヒーターが使用禁止なら、使用しない方がいいと思う。
壁紙とか床・天井と、あらゆる場所に被害が出ますよ。
退去する時に膨大なリフォーム代金の請求がくることになるかも。
931可愛い奥様:2007/11/30(金) 03:25:33 ID:qFpc2knu0
私が使っているカーボンヒーターは、説明書に「部屋を暖める機能はない、その場だけ」
って説明が書いてある
確かに部屋の空気は暖まらない
暖房の代わりにはなりません
でもその場はあったかいので、料理中換気扇をつけなくてはならないときとかお風呂上り
なんかに重宝してます

気に入ってる点はとにかく温かくなるのが早いこと!
つけて2秒で暖かくなります
マイナスは電気をかなり使うので(私のは450Wと900Wの2段階切り替え)電気代には
ダイレクトに響きます
でも寒いのは苦手なので使ってます
932可愛い奥様:2007/11/30(金) 06:28:55 ID:uPIRtBLo0
>>928
横レスだけど、HPには載ってないなーほしいなーと思ってた。期待してます!

ブラやインナーはボディギアを愛用中。主にセール狙い。
先日6〜8千円分入った福袋を2000円で買ってホクホク。
特に普通のカップ付きブラ風のがいい。
スポブラ系は本格的過ぎて押さえられてサラシみたいなので普段はだめ。
エアロビでもするのかって感じ。
間違ってボディワイルドを買ったときは合わなかった。
933可愛い奥様:2007/11/30(金) 11:28:38 ID:8MzFlLXt0
>>930
そういえば、石油系暖房器具が使用できない賃貸でそれを使った場合、
万が一火災になった場合に火災保険下りないとか、
どこかで読んだような。
まぁダメと言われていることをやるのはよくないよね。長屋なんだし。
934919:2007/11/30(金) 13:34:11 ID:Jsv/Xnuk0
皆様、親切にご意見を頂きありがとうございます。
参考にさせていただき、近日中に決めます。

ここ1年ぐらい使っているのは、レノアのフレッシュグリーン。
普段は特に良い匂いとも思わないけれど、
スポクラで汗だくになったTシャツを着替える時、良い匂いがする。
汗と相性が良いのかな?
935可愛い奥様:2007/11/30(金) 14:08:02 ID:NaPt57UN0
>>928
|∀゚》 いますw

わざわざありがとう。来春かぁ〜
とても楽しみです。
936可愛い奥様:2007/11/30(金) 17:15:09 ID:w620V7ST0
>913
912です。
ダイソンは音がうるさいです。
でも、掃除後のホコリの量が大量なので気に入っていました。
しかし、どうなんだろう?
吸引力はいいと思っていたが、故障ばかりするので、日立の1万程度のスタンドタイプの
掃除機を予備に購入。それを試しに3日使用してみました。
ホコリの量が同じくらいなんだよねー。
若干1万の方が少なく感じたけど、ほこりが圧縮されているせいでした。
今度、故障したら1万強 修繕代にとられることを思うと悩みます。
やっぱり日本製で十分かも。
937可愛い奥様:2007/11/30(金) 17:19:11 ID:zh+odbOR0
>>933
持ち家でもマンションなら同じじゃね?
938可愛い奥様:2007/12/01(土) 02:14:35 ID:sOJdzH+Q0
ダイソン5年使っていますが壊れたことありませんよ。音はうるさいかな。
折角のダイソンなのに残念ですね。
939可愛い奥様:2007/12/01(土) 09:45:21 ID:eWzdhl2K0
>938
失礼ですが、毎日掃除機かけていますよね?
5年って、いいですね。
なんだか、ハズレのダイソン掃除機に当たった様です。
ダイソン購入して今、3年目。
もう10回くらい修理に出しました。
940可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:19:23 ID:eEMRQ3Nd0
>927
石油でもガスでも、室内で燃料を燃やすタイプは健康によくないです。

なんでですか?
941可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:20:47 ID:VXmJPRhx0
エスティーローダーアドバンストナイトリペア。
20年近いかもしれないw
942可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:24:12 ID:moQ9KPMk0
>>940
二酸化炭素を放出するからじゃ?
943可愛い奥様:2007/12/01(土) 20:07:15 ID:9XW3H4JVO
アテニア(ファンケルでも可)の毛抜き

形が独特で細い毛や短い毛もめちゃくちゃ抜きやすい。
なくしたらかなり焦る。
944可愛い奥様:2007/12/01(土) 20:36:23 ID:HsEtXky90
コーセーの雪肌精シリーズ。特に化粧水はずっと使っている。

シャルルジョルダンのガーター用ストッキング。
ただ、これは廃盤になったらしい。この値段でノンストレッチは
これだけだったのに・・・ストックがなくなったらどうしよう。

ドーセットシリアルズのミューズリー。
ドライフルーツやシードがたっぷりで、他のメーカーより断トツうまい。
945可愛い奥様:2007/12/01(土) 21:33:08 ID:BYpBrAl70
LLBeanのメリノウールセーター。
なんでこんなに着心地いいの?
見た目は平凡だけど2枚目注文してしまった。
946可愛い奥様:2007/12/01(土) 21:40:49 ID:9Qh37jGC0
>>945
ウォッシャブル・メリノ・セーターって
947可愛い奥様:2007/12/01(土) 21:42:39 ID:f4rjxrVg0
LLBeanの安物でより大衆化したのが
ウニクロだよね。
ちなみに私もLLBean愛好者です。
しっかりしてるしデザインも気に入ってる。
948可愛い奥様:2007/12/01(土) 22:37:55 ID:+9eXFM7I0
うちもLLBean、旦那のセーターやスウェットが10年もってる。
スウェットは洗濯機でがんがん洗ってるというのに。
ところでアメリカサイトで買われてる方いますか?
円高だしクリスマスの繁忙期終わってから買ってみたいのだけど
対応はどんなか知りたいです。

ずっと使ってるのはアーチフィッターサンダル
サンダルなのにこの時期でも履いてる。
でももうちょっとデザインどうにかしてくれないかな。
949可愛い奥様:2007/12/02(日) 00:59:59 ID:XzSuJQIN0
KIYAのブラ。
とにかく胸が上がる。
これにくらべると前は丸く円周が大きくべちゃっとした感じの
胸だった。
飽き性の私が同じものを色違いで買い続けている。
因みにリフトアップ型。
胸が大きい人より小さい人向けだけど。

950可愛い奥様:2007/12/02(日) 02:18:55 ID:ijRZ2j3i0
LLBeanって良いんだったら買ってみようかな。
最近、高くてもアクリルの混紡ばかりですぐに毛玉が出来るので
ウール100%物を探していました。
ググってサイトへ行ってみたんですが、組成が書いてない。
メリノウールとか、100%ですか?

愛用品はコンセント元につける24時間タイマー。
泥棒除けなどに自動で電気とか点灯・消灯を繰り返す物なんだけど
今の季節、コタツとか電気式毛布に使うと、付け忘れ・消し忘れがない。
951可愛い奥様:2007/12/02(日) 02:20:43 ID:asDpV4H70
あっちのスレの人?
952可愛い奥様:2007/12/02(日) 02:26:45 ID:ijRZ2j3i0
>>951
あ、そうです。
書いてて、「そういや、もう実家にいる時からかれこれ30年くらい愛用してるなあ」と思って。
もしや、マルチ状態だったらゴメン。
953可愛い奥様:2007/12/02(日) 03:33:52 ID:1OE/WGAZ0
>>948
LLBean対応は悪くないよ。注文後、発送後にメールはちゃんと来る。
ただ、注文→発送に約1週間、発送メール→到着まで約2週間
計3週間ぐらいかかるから、余裕を持って注文した方がいいと思う。
954可愛い奥様:2007/12/02(日) 09:57:48 ID:qoUpKLV40
>>953>>948
クリスマスシーズンはアメリカ国内がクリスマス用荷物であふれかえるから
すごく配送が遅れる、って豆スレに書いてあった。

>>950
ウール100%でウールマークついてるよ。

もう1週間以上同じセーター着てるよ・・・臭うかもwww
注文したの、早く届かないかな〜
955可愛い奥様:2007/12/02(日) 13:11:18 ID:ijRZ2j3i0
>>954
>>950です。
ありがとうございます。
注文してみます!
956可愛い奥様:2007/12/02(日) 14:34:15 ID:CNUr94Lk0
>>LLビーンの奥様達
ここの商品ってどのこ国の製品が多いんですか?
957948:2007/12/02(日) 17:12:16 ID:9Kx5IN4P0
>>953-954
ありがとう。来年買ってみるね。

>>956
うちの10年前のはペルーって書いてあるよ。
日本の実店舗で買いました。
958可愛い奥様:2007/12/02(日) 17:27:43 ID:qoUpKLV40
>>956
いろいろ。
覚えている範囲では、メキシコ、プエルトリコ、マカオ、ポルトガル、中国、チェコなど。
どこ製かチェックするのも楽しい。
959可愛い奥様:2007/12/02(日) 21:16:04 ID:CNUr94Lk0
>>957,956
どうもありがとう!
サイトじゃ服の原産国は書いてないんですよね。
やはり実店舗に行ってみます。
960可愛い奥様:2007/12/02(日) 23:13:23 ID:MWZlnbrrO
ヘレナのリキッドファンデ。
使い始めてから、キメが細かいと頻繁にいわれる。
値が張るのだけど、伸びがいいせいか1年は持つので
コスパはいいと思う。
961可愛い奥様:2007/12/03(月) 00:45:48 ID:xijh2pmJ0
>>949
すごい気になるんだけど、これって店頭では売ってないものなの?
962可愛い奥様:2007/12/03(月) 01:47:03 ID:elMIlslqO
>>960
おー!私もヘレナのリキッド一筋です!
もうこれ以外使えないほどツルンとしたキレイな肌になれる。
963可愛い奥様:2007/12/03(月) 11:31:50 ID:XP5qXANa0
>>960
ヘレナのリキッドってどれですか?
カラークロン?
964可愛い奥様:2007/12/03(月) 12:13:15 ID:Qj9O4Vml0
ヘレナのリキッドどれ?
教えてください!
965可愛い奥様:2007/12/03(月) 16:50:26 ID:K+mDlkJf0
>>948
サイズが縦にメリカンな夫婦なので米サイトしか使った事は無いですが、
対応に不満は無いです。
関税が掛かっても日本サイトで買うよりも安いみたい。
966可愛い奥様:2007/12/03(月) 16:50:57 ID:74IBxBZl0
アルビオンのスキコン。
にきびができた時に使うとすぐ治るし、顔も白くなる。
ただ高い・・・・・
アルビオンのシステム(乳液)はインナードライが助長されるけど、これだけはいい。
967960:2007/12/03(月) 17:06:23 ID:g8av0yN9O
PRODIGYです。
>962も同じかな?

二色しか無かったと思うんだけど、
あえて暗めを薄く伸ばしてハイライトを使っています。

ヘレナから他にも出てるのかな。
数年前から指名買いなので、他にもいいのがあるかも。
968可愛い奥様:2007/12/04(火) 14:36:22 ID:RUxuXdJD0
イノベーターのカレンダー(壁掛けタイプ)
シンプルだし、数字がハッキリしていてちょっと離れたところからでもよく見える。
予定を書き込む欄に罫がついていて、書きやすい。
毎年これにしてもう十数年。来年分も早々とゲット済み。
969可愛い奥様:2007/12/04(火) 15:48:05 ID:IL3YKGjp0
プロディジー、ちょっとお高めね
詳細サンクス>967
970可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:31:34 ID:mb90/aHM0
ほぼ日手帳
971可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:39:21 ID:RUxuXdJD0
そろそろ次スレかな。
次スレ立てる人のレス番指定されてないけど、立ててきます。
972可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:49:53 ID:RUxuXdJD0
次スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196754041/

970過ぎでの次スレ立ては、ちょっと早かったかな?
よくわからん。早すぎたらゴメソ。
973可愛い奥様:2007/12/04(火) 16:53:08 ID:C95X1vYs0
>>972
乙です。
早すぎることはないと思うよ。
もしこっちの進み遅いようなら向こうのホシュ気にしとくよ
974可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:18:41 ID:Hc3Hu/EX0
>>972乙です
梅がてら
風邪薬はパブロンSを愛用
なぜかパブロンゴールドは効かない体質
他の高価な風邪薬よりも効く、安上がりな夫婦w

あとは重曹かな
煮洗い上等!お風呂にも入れるし、入浴ついでに蛇口もぴかぴかにしちゃう
975可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:25:20 ID:C95X1vYs0
>>974
風邪薬って、効く効かない顕著だよね。
最近になって何となく分かってきたけど、
OLの頃とか平気で同僚に風邪薬渡していた。
今考えると善意とはいえ結構怖いことしてたわ・・・

私は風邪の引き始めには、
カルディで売っている、洋風パッケージの蜂蜜ショウガの粉。
熱湯に溶かして飲むのだけど、ショウガ味しかしなくてすごく不味い。
でも物凄く効くw
976可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:44:02 ID:4Ybl+p2p0
>>974
うちのばあちゃんも昔から同じこと言ってた!
パブロンはゴールドより普通のの方が効くと。

私は風邪の引きかけにはアメリカ土産にもらった「エアボーン」という
タブレットを愛幼虫。
薬じゃなくてビタミンとかハーブ成分でできていて、水に1錠溶かすと
微炭酸のジュースみたいになる。あまり美味しくないけど。
ヤバいと思った夜にこれを飲むと、風邪を食い止められる気がする。
977可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:44:36 ID:nJnPxIY60
>974
「梅がてら」っていう美味しい梅のお菓子でもあるのかと思ったw
978可愛い奥様:2007/12/04(火) 18:46:44 ID:vHTgYIsT0
自分はパブロンは効くがルルは効かない体質だとずっと思い込んでいたんだけど
この前成分をじっくり読み比べたらほぼ同じだということがわかった。
確かパブロンSと同じだったと思う。

以来、安いルルを買ってるんだけどあまり効かないような気がするのは気のせい? 
979可愛い奥様:2007/12/04(火) 21:37:27 ID:lBWM2x530
金色の箱に入っている粉末のは「パブロンゴールド」?
私にはまったく効かなかった。
私にすごく合っているのはルル。
しかもなぜか会社の保険組合で買う徳納用が効く。
DSで売ってるものと同じだろうに・・・
980可愛い奥様
カゼ、ひきはじめならやっぱり葛根湯だなー
お腹がすいたタイミングでお湯と一緒に飲むと、すぐに身体が楽になる。
私には持病があってカゼをひきやすいのだけど、
葛根湯なら常用薬ともバッティングしないし、おまけに味?も案外いける、
長年お世話になってます。