一人で行動するのが好きな奥様 11歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ヒトリスキー集まれ!
前スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176972241/
2可愛い奥様:2007/08/23(木) 22:06:44 ID:HgCd3uPe0
2get
3可愛い奥様:2007/08/23(木) 23:01:01 ID:ONfIbxdW0
テンプレ追加します。
---
次スレ立ては990踏んだ人がお願いします。
4可愛い奥様:2007/08/24(金) 17:50:35 ID:+f0z1ZXV0
>>1乙だよぉ〜
5可愛い奥様:2007/08/24(金) 20:06:39 ID:33GYWH4R0
ショウコリモナク
6可愛い奥様:2007/08/24(金) 20:18:16 ID:8DsJOehX0
>>1
乙です!!
7可愛い奥様:2007/08/25(土) 12:00:04 ID:wyjI6d8qO
久しぶりに来たら新スレ立ってた。>>1さん乙です。

昨日は赤を旦那に預けて夜に「レミーのおいしいレストラン」を見に行きました。
一人だからか真ん中のいい席で見れた。映画もCGが綺麗で料理も美味しそうで面白かった。
やっぱり一人で過ごす時間は楽しいし落ち着くわ〜。
8可愛い奥様:2007/08/27(月) 08:49:06 ID:lngAxxhk0
けさ7:35こどもたち、10分後夫を送り出したら脱力。
こちらは雪国なので今日から2学期です。
昨晩、就寝間際まで提出物、夏休み明けテストなどバタバタしてました。
今日は庭のコスモスを片付けたらドライブにでも出かけよう!
9可愛い奥様:2007/08/27(月) 14:14:40 ID:YwxcCpT20
プールに行きたいのですが、スポクラじゃなく、昔を思い出しながらゆっくりゆっくり25mをひたすら往復してみたい。
そもそももう10年以上泳いでいないし。市民プールで1人、とかだと変でしょうか・・・。
ホテルのプールで1人は経験済みですが、市民プールについて新聞に載っているのを見たら大人100円で。

1人で泳ぎに行っている奥様はやっぱりスポクラやスイミングスクールですか?
10可愛い奥様:2007/08/27(月) 14:40:34 ID:hzIaEcKS0
>>9
100円のではないんだけど、400円くらいの市民プール(屋内)だったら、
一人で泳いでる人はいっぱいいるよ。
そういう人用にコースが分けてあったりする。
でも100円のとこだとどうだろうね。屋外でしょ?
一人でゆっくり泳げるほど空いているとは思えない…
学校が始まれば空くだろうけど、営業も終わっちゃうんじゃない?
11可愛い奥様:2007/08/27(月) 18:51:47 ID:MI4RcVjB0
さあ、お友達をタクサン、集めよお!あげ
12可愛い奥様:2007/08/27(月) 19:11:21 ID:SI/l0Z/KO
赤ちゃんを実家に預け、昼からランチ、まつ毛パーマ、買い物をしてきた。
6時間も一人でブラブラした。お金も6万使った。
あーーー楽しかった。ありがとう、母よ。
明日からまた育児頑張るぞ。
13可愛い奥様:2007/08/27(月) 20:01:08 ID:wVxWfoXF0
>>12
リフレッシュできて良かったね。
まつ毛パーマ、以前から気になってたんでチャレンジしてみたくなってきた。
化粧板か美容板で情報収集してくる!
14可愛い奥様:2007/08/27(月) 20:12:48 ID:YwxcCpT20
遅れてしまいましたが、>1乙華麗です。

>10 
そっか、営業がもうすぐ終わるかorz馬鹿だな、自分。
500円で屋内の市営もあります(車出さなきゃ、だけど)。
1人で来ている人もいるんだー。屋内のそっちに行ってみます。一ヶ月運転してないけどw
泳ぎたいなー。すごく楽しみ。でも泳げるのか、自分。
15可愛い奥様:2007/08/27(月) 20:59:00 ID:Vt75AYdm0
>>14
私も前一人で屋内プールに行ってたよ。
ウォーキングコースと泳ぐコースが分かれてたので、泳ぎやすかった。
できれば毎日でも行きたかったけど、1回700円でちょっと高いなと思ってるうちに
引っ越してしまったけど。

今はひとり温泉にはまってます。
16可愛い奥様:2007/08/28(火) 11:57:07 ID:fMtkXD150
よく占いに一人で行きます。
17可愛い奥様:2007/08/28(火) 13:12:44 ID:q3aB4svf0
よく便所に一人で行きます。
18可愛い奥様:2007/08/28(火) 16:36:45 ID:4SGz4+L40
プール良いですよね。
スポーツクラブで一人黙々と泳ぐのも、
レジャー施設のプールで泳いだり寝転がったり、また泳いだり食事してまた泳いだり。
夏休み期間中はどの施設も混み気味だったけど、また空いてくるだろうから9月が楽しみ。
19可愛い奥様:2007/08/28(火) 19:27:06 ID:aR5F7PfG0
>>18
私もプール好き。
夏休みはどこも子連れで一杯だったからね。
実家に帰省したりと私も何かと忙しかったから、
たまに家で読書する位しか、一人の時間ってなかった。
私も9月から、大いに一人行動を楽しみたいと思うよ。
20可愛い奥様:2007/08/29(水) 20:49:33 ID:gYupFhZm0
ヒトカラ行きたいから、早く夏休み終われ。
21可愛い奥様:2007/08/30(木) 14:55:52 ID:Y4SVuQtX0
>>20
私もノ
うち、幼児しかいないんでわからないんだけど、
始業式っていつ?9/3になるの?@西日本
22可愛い奥様:2007/08/30(木) 15:57:37 ID:mgaehhyU0
9/3だよ。本当なら9/1なのに。
ちょっと損した気分
23可愛い奥様:2007/08/30(木) 17:37:28 ID:EjwlZORP0
うんこ
24可愛い奥様:2007/08/31(金) 08:50:42 ID:yDUOLHwn0
ひゃっほー!
新学期!!

すまん、浮かれてしまった。
25可愛い奥様:2007/08/31(金) 09:17:41 ID:Cf4ORDYe0
きのう、一人でアウトレットに行ってきたよ。
コーチのバック買っちゃった。すごい楽しかった♪
結婚して新天地で一人だけど、案外気楽でいいかも。
26可愛い奥様:2007/08/31(金) 15:25:33 ID:dq+cMLZt0
アウトレットいいなぁ。私も一人でじっくり買い物したい。

コルセンでパート始めた。今までは必ずあってうっとうしかった
歓迎会やランチ会が一切ない。幸せ。休憩も人とかぶらないし、
帰りもあっさり挨拶のみ。すんごい気楽だ。続けたい。
27可愛い奥様:2007/08/31(金) 17:57:45 ID:d84JMUFB0
今日せっかく昔の同僚に食事誘われたのに ぎりぎりでマンドクサくなって
ことわちった
うるさい店で大声で実のない話しながらお酒のむくらいなら 
家でおいしいつまみつくって 2時間ドラマみてひとり酒のが
どんだけたのしーか。(ダンナは飲み会)



でも もう誘ってもらえないかもと へこむ自分もいるの
ちら裏でごめんなさい
気分がいいときは 大勢のみもいいんだけどね〜
28可愛い奥様:2007/08/31(金) 19:22:42 ID:yC1eThLB0
>>27
おぉ、どういう風に断ったの?
ぜひ参考にしたいのでよかったら教えて。

昔つき合いのあった人に誘われると懐かしさもあって、ついオッケーしちゃうんだけど
しばらくすると色々思い出して美化されてることもあるし、めんどくさくなるw
でも断りにくくて出かけて、あぁやっぱり会わなきゃよかったと後悔が多いよ。
29可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:21:55 ID:9I2X4KB80
>>28
昨日小雨ぎみだったのね
だから 待ち合わせの2時間前くらいから
「今日天気悪いね・・・」
「寒そうだよね」 とかいきたくなさげなメールを送ってたの
案の定向こうから「みんなで飲んでるから
気が向いたらで来てくれればいいからね」って言ってくれたの

軽く自己嫌悪だけど 会えばさらに後悔してただろーから
やっぱ いかなくてヨカタよ
一人酒が一番だお
30可愛い奥様:2007/09/01(土) 12:27:43 ID:9I2X4KB80
連投でごめんなさい

>>26
うちのコルセンは人多くて、みんなで群れたい派と、
一人が好き派でぱっくりわかれてるよ

一人派は窓際にひとつとびですわって気楽に一人飯
一人好きが周知されれば飲みにも誘われないw
超気楽だよ〜
31可愛い奥様:2007/09/01(土) 15:30:34 ID:CaTS0ZrV0
>>29
28です。レスありがとう。
そっかーなるほど。お天気も使いようなんだね。
参考にしますw

空白の数年があっても本当の友達なら再会してよかったと思えるし
時間をやりくりしても会いたい人は会いたいけど
そうでなでない場合はひとりで過ごす方がよーっぽど楽しいね。

29サンの職場、一人派に干渉してこないんだねーいいトコだw



32可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:15:46 ID:K491fsQ60
1人大好きっ!
一日喋る相手は子供と旦那で十分。

明日も1人でおいしいお店にランチに行く予定。
誰かとどうでもいい話をしながら味のわからないランチに行くよりも自分で大切なお金を使ってかみ締めて食べるランチが
私にとってはものすごく大事。


33可愛い奥様:2007/09/03(月) 21:56:31 ID:LRp6zUuU0
先日職場の大学生と美術館にいきました
私「勝手に観ちゃっていいかな?」
相手「はい。そっちの方が(いい)」
その後古本屋に案内してそれぞれ
じっくり見てお茶して戦利品見せ合い

一人派だけどこの子は楽だったなあ
34可愛い奥様:2007/09/03(月) 23:15:11 ID:6jWPrVgw0
>>32
全文同意だわw
特にこの『かみしめて食べる』の表現がいいねー!

今日午後3時、昼食を取るため腹ぺこでお店に入った。
時間も遅かったせいか、お客はまばらで静かな雰囲気。
なのにそれを無視する70代前後と思われるおばさま方6人が騒々しかった。
なぜか安部総理についてワイドショー的に盛り上がっていて
まぁ、6人もいればうるさくなるよなーと思って料理が来るまで観察していたら
中心で喋ってるのは1〜2人で、あとのひとは聞き役というか、うなずいてるだけなんだねー。
自分はこういう風に数人でお茶することがないから初めて気付いたよw
もっとよく見ると、よく喋るひとは服装も、顔も、話し方もアクションも派手で
それ以外の人は対照的に地味だった。
あれくらいの年齢(失礼!)になっても、きっと色々あるんだろうな。
自分はお年寄りになっても一人かもだw

>>33
そういうのって理想的!
33さんの楽しさが目にうかぶw
35可愛い奥様:2007/09/03(月) 23:21:11 ID:K/iUq19p0
先週末に青森に旅行に行ってきた。
でもホテルは友人と別々。
超〜楽だった!
相手とは事情があって別にしたんだけど
一日中一緒とかありえない。
皆さん旦那さんとは一日一緒にいても苦痛じゃないですか?
私の場合ちょっと苦痛です。一人の時間がほしいのに
そっけないといってすねる。。
36可愛い奥様:2007/09/04(火) 11:03:40 ID:zbJD3TNZ0
>>35
週末に旦那と一日一緒にいても、苦痛は感じないけど、
お盆に旦那実家に行った時は、辛かった!
毎日、草取りだのお墓参りだの付き合わされて、
寝る部屋にエアコンがないから、ドア開けっ放しで。
今年はお盆休みが長くて4泊したので、気が狂うかと思った。
今度から2泊以上になる時は、航空券にホテル付けようと決めたよ。
37可愛い奥様:2007/09/04(火) 17:47:39 ID:nTMOQjTo0
オトモダチ
が居て、ヨカータねっ!
オトモダチwww
38可愛い奥様:2007/09/04(火) 20:56:39 ID:qqZYszDm0
うちはダンナ単身赴任中だし、子もまだ小学生。
親も私が気晴らし(飲みとかコンサートとか)に出るのにあまり良い顔しないから
なかなかゆっくり一人で出掛けることが出来ない。
本当はヒトカラだってフリータイム全部使い切りたい
漫喫なんか住んでもいいとさえ思うのに
下校時間前には帰らないといけないのがつまんない。
独身の頃は楽しかったなあ。一人で部屋にいるのが最高に好きだった。
一年に一回だけ一週間どこかに消えていてもいいのなら
育児や家事のストレスも我慢できそうな気がすると本気で思っているw
39可愛い奥様:2007/09/04(火) 22:33:37 ID:IYIZjSuX0
子が中学生になった嫌でもたっぷり時間はできるよ。
40可愛い奥様:2007/09/04(火) 23:36:36 ID:6oKVYWL90
>>38
>漫喫なんか住んでもいい
ワロタwでも気持ちはわかるw
41可愛い奥様:2007/09/05(水) 01:56:35 ID:IGL+M2jP0
>>38
確かに今の漫喫ってシャワーもあるし、住めるよね。
飲んで終電に乗り遅れたり、夫婦ゲンカして家出したい時とか、
ホテルに行くよりずっと気軽で便利で楽しそうだ。
義実家で息が詰まりそうな時は、漫喫に逃げるのも良いかもね。
42可愛い奥様:2007/09/05(水) 09:02:13 ID:0SXIbPoW0
>義実家で息が詰まりそうな時は、漫喫に逃げるのも良いかもね。
やったことあります!なんにもすることなかったもので・・・。
しかも、行った漫喫で「こんなところに○○が!」といった、自分が
読みたいと思ってた漫画がたくさんあってうれしかったな〜
43可愛い奥様:2007/09/05(水) 13:29:40 ID:RcbXf37Y0
>>35
旦那と一日一緒だと苦痛です。一緒に買い物とかも行きたくない。
子供もいるけど。
土日でも苦痛なのに盆正月など長期になるとうんざり。

お互い実家はほとんど帰らないから、ずっと顔突き合わせてることになる
定年後、欝だ
44可愛い奥様:2007/09/05(水) 16:40:33 ID:ucsyXV5S0
9月になったし最近3sほど太ってしまったので市営プール(屋内)へ行ってきた。
深い50mプールの方は空いてて思う存分泳げたので気持ち良かった〜
寒くなるまでしばらく通うかな・・・
45可愛い奥様:2007/09/05(水) 21:40:56 ID:goFid5ux0
わたくしライヴに行くのいつも一人だ。
この前友達が一緒に行きたいって言うもんだから行ったんだが、なんか一人でもよかったな〜
と、思ったわ。
46可愛い奥様:2007/09/06(木) 10:17:24 ID:q8Bm8x6j0
映画の鑑賞券ペアで当たった。
特定の映画ではなくその映画館で使える券2枚。
2回映画をただで見られる(・∀・)ラッキー
47可愛い奥様:2007/09/06(木) 13:54:54 ID:molop3n+0
皆んな、とは言わないけど、
やっぱりこのスレの人、
異状だよ。

サブウウウ
48可愛い奥様:2007/09/06(木) 13:57:18 ID:raQzagEl0
>>46
関係ないけど
特定の映画で はなくそ の映画館
って読んでしまったorz
49可愛い奥様:2007/09/06(木) 15:18:26 ID:Tliz3Vg50
この先生 きのこる、のように流行るかもw

最近ライブ行ってないから体がウズウズしている!
とりあえずランチにひとり回転寿司行ってきました
50可愛い奥様:2007/09/06(木) 18:24:16 ID:GQ5/ELID0
>>46
二回行ける、と考えるのかwwナイスだ
「めがね」試写会が当たったーー!うれしい
一人で楽しんでくるよ 
51可愛い奥様:2007/09/06(木) 20:57:16 ID:x0U6KAQz0
おぉいいね〜「めがね」
「かもめ食堂」も2回観にいった。
自分、映画は気に入ると複数回観に行くので
一人じゃないと無理だな。
52可愛い奥様:2007/09/07(金) 10:49:10 ID:4pc1b0sl0
スポクラ楽しいよ!
53可愛い奥様:2007/09/07(金) 10:50:51 ID:08xHyMOK0
スポクラ楽しそうだよね。でもちょっとお金が・・なので
ビリー、ターボジャムを踊り狂ってます
54可愛い奥様:2007/09/07(金) 15:32:28 ID:BIYqn1XR0
>>48
飲んでたお茶、噴出しちゃったじゃないか。
55可愛い奥様:2007/09/08(土) 03:58:27 ID:bUAQNswu0
ワロタ
56可愛い奥様:2007/09/08(土) 09:10:53 ID:oBkGkiVx0
確かにそう読める
57可愛い奥様:2007/09/08(土) 14:39:27 ID:bS1uooua0
「○○ではなくその」→「ハナクソ」?笑いました。流行らないかな…。

今日はひさびさに家で一人。ついでに言うと、階下の一家が旅行中。
子どものドタドタ音と奇声が聞こえないだけで、貧乏社宅が夢のようなゆったり空間。
いまは2chしながら家事。静かだと洗濯機の水音ですら風流に聞こえるわー。
58可愛い奥様:2007/09/09(日) 03:20:57 ID:RXeeYqlg0
はなくそ の流れで大うけw
最近いいことなくて落ち込んでたけど
久々に声出して笑いました。ありがとう!
59可愛い奥様:2007/09/10(月) 13:03:47 ID:h9M/QUF8O
よっしゃー!
来週は「スキヤキウェスタンジャンゴ」観に行くぜ!
60可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:45:13 ID:OO1JebR80
スーパーの店内では、一人で優雅に堪能してます。
入り口からカートを凄い速さで押して、きわどい角度でコーナーを回る日々でーす
最近は、目をつけられたらしくて困るのよ
来店すると、F1のオープニング曲が掛かるから。
 
61可愛い奥様:2007/09/10(月) 16:49:56 ID:mVvHhzeh0
まつ毛パーマに行ってみたいけど、ホットペッパー見ていきなり行っても大丈夫かしら。
馴染みの店だったらいいけど、変なエステとかすすめられたら嫌だなぁ。
一人行動好きで、転勤族で気楽だけど、口コミが全くない生活なのが困る。
62可愛い奥様:2007/09/11(火) 00:33:15 ID:DKHRHVpv0
>>61
まちBBSで聞いてみるとかは?
63可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:57:48 ID:TAX8xFvS0
自分を客観的に見てみなよ!

大概、バカ丸出しだよ。恥ずかしい!
64可愛い奥様:2007/09/11(火) 15:58:01 ID:T5KMdJnk0
今日は仕事お休みです。こんなスレがあったんですね。
同じような感覚がわかってもらえそうで、感激です。
毎日のように広い友人関係と飲み歩いている人の
エネルギーに圧倒されてる。
一人で買い物、映画が最高の楽しみです。
65可愛い奥様:2007/09/11(火) 22:02:37 ID:eN17ra290
スポクラ楽しいけど、誰ともしゃべりたくない時もある。
でもスタジオには行きたい。でも顔見知りだらけ・・
66可愛い奥様:2007/09/12(水) 00:30:55 ID:j2S/C84g0
スポクラ一人で満喫してますよ。
その後今日は一人回転寿司まで堪能しちゃいました。
好きな時に好きなことが出来るって「さいこーーよ!!」
67可愛い奥様:2007/09/12(水) 01:16:27 ID:K9kkrrPf0
夏休みも終わったので
そろそろ一人カラオケに行けるな。
楽しみだヽ(o´ω`o)ノ
68可愛い奥様:2007/09/12(水) 12:32:40 ID:L2TC9EUJ0
>>65
顔見知りだらけ、の社交性は、ご立派!
このスレにも居たんだ!
69可愛い奥様:2007/09/12(水) 15:39:47 ID:HJv2ucWX0
久しぶりにひとりランチしてきました。自分のペースで食べられるのが何だか
うれしい。
友達といっしょの時はあまり感じなかったけど、ひとりで食べてるとオバサンたちのうるささが
よ〜くわかるね。
70可愛い奥様:2007/09/12(水) 21:21:36 ID:r4QVye2g0
>>69
やっぱりランチは一人に限るね。
大皿料理とか飲み会なら自分のペースでもいいけど、
お昼休みは時間が限られるし。

近所に主婦好みの洋食屋があっていい雰囲気なんだけど、
お昼はオバサングループだらけで、ものすごくうるさいよ。
ドリンク半分に減っても、平気で1時間は粘るし。二度と行かない。
71可愛い奥様:2007/09/13(木) 20:12:28 ID:sZ2wcG2t0
1人ランチで、好きなもの食べたり飲んだりって至福ですよね。
でも、どんなに美味しいお店でも うるさいグループがいると足が遠のくもんね。

ほどほどに静かなお店っていうのも条件ですねー。
72可愛い奥様:2007/09/17(月) 16:10:45 ID:C5fRhjCU0
ほしゅあげ
73可愛い奥様:2007/09/17(月) 16:28:28 ID:o1MUQGSCO
ひとりランチしてるときたまたま周りもひとりランチしてる同年代がちらほらな時は
なんかうれしいですわ
74可愛い奥様:2007/09/17(月) 16:36:07 ID:7fr474t20
お客の中年女性集団や若いOL軍団がギャハハ笑いを繰り返すお店は
居心地悪いよね。
ただ談笑してるだけなら気にならないんだけど、うるさいしビクッとする。
人と一緒でも他人のうるささを気にしてしまうので、一人でゆっくりするときはなおさら。
75可愛い奥様:2007/09/18(火) 18:55:49 ID:1M9miusO0
ドライブも好きだけど、涼しくなってくると
自転車でブラブラ出かけられて良い。
気まぐれに裏道入って、迷って、引き返すのもまた一興。
車両侵入禁止の高架橋を見つけて、
橋の上で、列車や遠くをボーっと眺めてるのが好きだ。
76可愛い奥様:2007/09/18(火) 20:04:01 ID:sez80e8C0
先日高原に一泊旅行したんだけど
そこのペンションに一人で泊まってる女性が他にも2人〜。
スタッフと談笑したりコース料理を美味しそうに食べてる様子に
自由気ままな時間を感じてすごく良かった。
一週間の滞在の人もいるようで羨ましかったなー。
冬は横浜のホテルのスイートにでも泊まって観覧車眺めながらお酒飲もうかと予定中。
77可愛い奥様:2007/09/20(木) 03:20:26 ID:8G5q05jE0
横浜のホテルのバーで一人で飲んでいた時のこと。隣に座った常連っぽい奥様が
私をお気に召してシャンパンを奢って下さったわ。あの奥様も素敵だったし、
そういう出会いも楽しかった。一人だからこその出会いもありますよね。
78可愛い奥様:2007/09/20(木) 09:28:44 ID:tQ8SY6JG0
昨日の昼御飯、一人で回転寿司へ行きました。
カウンター席で、一つ空いた席にカップルがイチャイチャ坐る。 
彼女が可愛い甘えた声で、○○取ってーと彼氏におねだり。
私は聞こえてるので、彼女が言うネタを懸命に食べて阻止に励んでいた。
23皿、知らないうちに食べていた。
 
79可愛い奥様:2007/09/20(木) 13:46:14 ID:Jt460FkA0
>>77
そんな出会いも良いですよね。
私もホテルのバーで飲んでる時に素敵な中年のご夫婦に
さりげなくワインをご馳走いただきました。
さらっと話してさらっと飲んでおしまいだったけどなんとなく良かったな。
特に最上階で夜景が綺麗だったのでそのような雰囲気にも
マッチしていて・・・良い想い出のひとつです。
80可愛い奥様:2007/09/20(木) 14:19:47 ID:fPJtylnS0
皆さん、横浜とかホテルのバーとか夜景とか、オサレさんなのですね。
私は札幌の大通り公園のビアガーデンで、一人で真昼間から飲んでいる時、
近くで飲んでいた中年ご夫婦に、ギネスをご馳走になりました。
乾杯しておいしくいただきました。
帰りにバイト先の人にばったり会って、特異の目で見られたけど、
晴れた日に一人でのんびり雲を眺めながら飲むビールは最高!
周りになんと言われても、毎年恒例の行事にするつもり。
81可愛い奥様:2007/09/20(木) 15:08:59 ID:7GFnCC9c0
さりげなくご馳走してくれる中年夫婦、かっこいいなぁ
その奥様は普段ひとりで行動することあるのかも、なんとなく。

私がたまに会うのは「まぁ!ひとりで食べてるの?考えられない」みたいな
感じでチラチラ見てくる年配女

82可愛い奥様:2007/09/20(木) 16:47:56 ID:B1uEqvAa0
生の会話、
出来ない人

居たりしてwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
83可愛い奥様:2007/09/21(金) 05:29:41 ID:/DBeRS9G0
>>77>>79は素敵。
挟まれた>>78は、何かみっともない。
84可愛い奥様:2007/09/21(金) 06:36:56 ID:X3glKhFFO
今日は欲しかった物を買いにお台場行きたい
月曜はライブ、楽しみ
85可愛い奥様:2007/09/21(金) 16:27:59 ID:BZhJaojN0
>>84
ライブ〜裏山です。
久しく行ってないなあ。
11月に夫が珍しく出張するので丸々自分の時間が作れることになった!
・・・のでブルーノートとか行ってみようかな。
その他やりたいことが沢山ありすぎて困る。。
86可愛い奥様:2007/09/21(金) 20:10:17 ID:k368v/MX0
>>78>>82
わざわざこういうこと書く人って見苦しい。
87可愛い奥様:2007/09/21(金) 22:55:06 ID:nq4PhfUd0
来週は一人でライブにいってきます。
ライブハウス何ヶ月ぶりだろう、楽しみ。
88可愛い奥様:2007/09/22(土) 12:36:52 ID:S3P1ojMR0
ID:B1uEqvAa0
空気嫁
89可愛い奥様:2007/09/22(土) 14:35:32 ID:qEMfxJ6Y0

>>78
GJ!












とレスがつくと思ったんだろうねwww
90可愛い奥様:2007/09/22(土) 15:19:43 ID:cqsJ7AP10
こんにちは。近くのデパートにいいカフェ(というか喫茶店)を見つけました。
紅茶の専門店でしたが、ケーキ・スコーン・プリン・パフェ・サンドイッチ・パスタなど、
フードメニューもなかなか充実。アイスティーを飲みましたが、淹れかたが丁寧でおいしかった。
甘みづけも、ただのガムシロじゃなくて、いい香りの紅茶のシロップでした。
食器や椅子やテーブルも上品できれいな感じで、座っていても和みました。
お客さんは一人の人が多いです。二人かグループでも、落ち着いて静かなので快適でした。
紳士モノフロアの片すみにあって、買い物したあとゆっくり休むのにちょうどよかった。
書店で買った本をボーっとゆっくり読んでリフレッシュしました。また行こう…。

91可愛い奥様:2007/09/22(土) 15:43:11 ID:W75zvKyw0
私のお気に入りのカフェ、
ふと時間が出来て(夕方)行ったらお客ゼロ。
地方都市の郊外という立地のせいか、利用客は主婦グループか若者カップルが多く、
主婦は優雅にお茶してる場合じゃない時間帯だし、
若者は飲みに行く?って頃合なのでお茶などしないみたい。
ターミナル駅近くならまた違うんだろうけど。
穴場の時間帯を見つけてチョト嬉しかった。

あと、1人行動の利点はこういうへんな時間帯でも好きに出来る事かな。
友人を誘おうもんなら、
「晩ご飯前なのに…」とか言われそう。
92可愛い奥様:2007/09/22(土) 15:54:28 ID:bB7NLORI0
そんな友達しかいないのはちと寂しいな
93可愛い奥様:2007/09/22(土) 16:07:52 ID:dCF05igT0
あなたの、何気無いそんな言動で、
ひとり、又ひとりと、離れていく。
気が付いたら、あなたは一人。
一人が好きなだけじゃ無く、




嫌われてる。



94可愛い奥様:2007/09/22(土) 16:13:03 ID:bB7NLORI0
ふぁびょーん
95可愛い奥様:2007/09/22(土) 23:52:39 ID:/nGCMoIO0
>>93
嫌われ者でも一人が好きだったら別に問題ないのではないか?
私は友達もほとんどいないが、元々一人が好きなので別に困らないよ。
96可愛い奥様:2007/09/23(日) 10:49:11 ID:dpIGYLaB0
40代になると自分の人生を自由に好きに生きてますよ。
好かれようが嫌われようとひとりの孤独な時間はよろし。
97可愛い奥様:2007/09/23(日) 11:53:28 ID:E8nzqflU0
好かれてようが嫌われてようが、
友達いようがいまいが、
「一人でも平気。むしろ一人で過ごす方が好き」な人専用スレ
である事をテンプレ入れた方がいいんだろうか?
昔は入ってたよね。

既女ともなると、お互いに相手の都合(家庭事情)考えると気軽に誘えなくなった感はある。
若い頃の「今暇?どっか行く?」的なノリは無理。
一人でサクッと…がラクでしかも充実して過ごせるんで、
無理に誰かを誘う必要性を感じなくなった。
98可愛い奥様:2007/09/23(日) 12:58:31 ID:65jmyrUE0
みんなが普通にやってることをアテクシは特別ですのよと
嬉々として書き込むのがこのスレだよね。
よくわからないな。
99可愛い奥様:2007/09/23(日) 17:56:41 ID:1SXFJ95I0
>>98
貴方は日常的にひとり行動を満喫できる人なんだね。裏山。

日々の生活がダンナ+義父母+子供3人の世話やなんだかんだで
自分の時間が相殺されて過ぎている毎日を送っている自分としては
ここのレスの人達の、ひとりきりの時間のささやかな過ごし方を読んでは
あと何年したらこんな時間が持てるんだろってため息がでてしまう。
時間が作れない、不器用な自分も悪いんだけれどね。

ひとりになって初めて考えられることもあると思うよ。
それを寂しいことと捉えるか、自由な時間の過ごし方と捉えるかは
人それぞれだと思うけど。

少なくともここの住人は、それを特別な行動とは捉えてないよ。
早くそのことが分かるようになるといいね。
100可愛い奥様:2007/09/23(日) 18:51:41 ID:jMKIfvdj0
>>99
本当に自由でありたいと考えている人は、ハナからしがらみを
抱えない。庇護はされたい、かといって自由も欲しいというの
は虫が良すぎる。

逝き遅れだのオールドミスだのという中傷を甘受できる人だけが
自由を謳歌する権利がある。籠の中の鳥は己を知れ!
101可愛い奥様:2007/09/23(日) 19:01:06 ID:65jmyrUE0
>>99
日本語読めないのかい?
102可愛い奥様:2007/09/23(日) 20:08:48 ID:t28bCVBc0
>>98
ソレダ!
103可愛い奥様:2007/09/23(日) 23:40:21 ID:1SXFJ95I0
>>100
ここは鬼女板なわけだがw
104可愛い奥様:2007/09/24(月) 00:20:26 ID:uxYJO3Nr0
>>95
私もw
友達なんて、いないに等しい。

私のことが嫌いな人は多いだろうな。
105可愛い奥様:2007/09/24(月) 06:07:47 ID:rAxlIhjHO
今夜はライブだ〜楽しみ
旦那にはチキンカレー作っといた
106可愛い奥様:2007/09/24(月) 18:41:22 ID:6euggTnu0
>>105
ライブどうでした〜?
そのほか実はそのチキンカレーも気になったw
最近カレーが前よりさらに好きになって
ひとりで色々食べ歩いてる。
最終的には家庭のカレーにほっとするんだけど
タイ米やサフランライス添えのカレーも大好き。
そして映画鑑賞→美味カレー探し→喫茶店→洋服屋巡り→喫茶店のコース最強。
107可愛い奥様:2007/09/24(月) 22:57:49 ID:BTuO1vnR0
映画鑑賞→本屋→ペットショップ→サティで食料品→シアトルコーヒーのコースは全マイカル内。 (笑)
108可愛い奥様:2007/09/25(火) 16:29:15 ID:J+GqyCzz0
お昼に一人回転寿司行ってきた。
高めのだと一皿700円とかする店だったんだけど、ランチセット900円で満腹になった。
本当は秋刀魚の握りが食べたかったんだけど、そこまでお腹に余裕がなかった。
歳なのか、喰えなくなったなぁ。
109可愛い奥様:2007/09/26(水) 12:18:06 ID:YAsYipKsO
旦那と喧嘩したので夕方からプチ家出して久々の一人ぶらつきしようと計画中。
どこ行こう?(・∀・)ワクワク
110可愛い奥様:2007/09/26(水) 12:21:01 ID:8lXtRj3b0
>>109私もだよー。@ケンカ
出かけようと思いつつ結局ピザとパスタ注文中。
水曜日だから映画行くのもいいか!?
なんかクサクサするしどこかへ旅に出たいが予算もない・・・。
111可愛い奥様:2007/09/26(水) 12:54:27 ID:YAsYipKsO
>>110
うちは夕方歯医者行ってそのまま家出する予定です(いつも娘を
義実家に預けて、旦那が拾って帰る流れなので)

映画館いいですね。嫁いで来てから一度も行ってないから探してみようかな。
平日レイトショーなら貸し切り状態の可能性もアリですもんね(´∀`)
112可愛い奥様:2007/09/26(水) 21:39:04 ID:y2fcAwnG0
・エステ
・スパ
・美容院
・ひとりカラオケ
113可愛い奥様:2007/09/26(水) 23:31:27 ID:k0C7tqQB0
旦那さんと交際中はデートは楽しめましたか?
私の場合デートも早く切り上げたかった。
一人好きなのもあるけど旦那を好きじゃないんだろうな。
114可愛い奥様:2007/09/27(木) 01:47:25 ID:bdtYMlrF0
>>113
誰と付き合っても、一緒にいる時は楽しく過ごしてたよ。
ただ、会うのは月に1.2回で、22時くらいには家に帰りたかったのが本音。
会わない日にはほったらかしてもらいたかったw長電話とか無理w
なので、あまり付き合いが長続きしなかったw
彼氏だったはずの人が、いつの間にか別の人と付き合ってたこともあったし。
115可愛い奥様:2007/09/27(木) 11:40:37 ID:yWutIAOv0
>114 私もー。
で、負けずに長電話しようと頑張ったり、努力を重ねてくれたのが今の夫w

しかしこんなに1人好きなのに1人暮らしした事がない私は可哀想だと思う。
でも独身時代に1人暮らししていたら結婚しなかったと思う。
116可愛い奥様:2007/09/27(木) 14:37:51 ID:l4rMax9z0
>>115
私もしたかったけど一人暮らし経験なし。
家の中のあれこれを綺麗にするのが好きだから
思い切り自分好みで一杯にして誰にも邪魔されず暮らしてみたかったー。
ときどき一人暮らし友人の部屋を思い出しながらもしも私だったら・・・と
インテリアを妄想したりする秋の夜長w(全然秋めいてないって)
117可愛い奥様:2007/09/27(木) 18:41:37 ID:UbPmlKfP0
「一人」を追求する、そのお金は
何処から出て来るのですか?
色んな人と、助け助けられて初めて、
世界(嬉しい事・嫌な事も含め)が広まり、
厚みの有る人間形成が出来、一人・・・も出来るのでは?
自分の都合の良いことだけツマミ喰いして自己満足してても、
うすっぺらな、一種カタワだよ。
118可愛い奥様:2007/09/27(木) 20:23:25 ID:ilDt6Nn10
誰かに施し受けてる訳じゃなしwww
119可愛い奥様:2007/09/27(木) 20:43:03 ID:PKaNsun+0
更年期のせいか早朝4時に起きてしまう。 パートに出るまでたっぷり時間があるから
家事をいろいろ片付けて、昼過ぎにパートが終われば一人で本を読んだり、ぶらぶらできる。
120可愛い奥様:2007/09/27(木) 21:33:41 ID:SyV2XSZb0
>>117
嫌なこと、理不尽なことを我慢して、ときには作り笑顔だったりセクハラを我慢しながら
やっぱり好きな仕事だし、と自分を励まして働いています。
そうして得たお金で、「一人」を楽しんでいます。
121可愛い奥様:2007/09/27(木) 22:57:54 ID:A+M1r88/0
他スレで気になったレスなんですが、
皆さんはどちらのタイプですか?


> ひとりではちょっと・・・な場所にいるおひとり様女性には2通りの人種がいるよね。

1.化粧して身綺麗にしている女性
2.ノーメイク髪ボサ服テキトーな女性

1は見かけても「別にいいんじゃない?」と思うか思わないかで済む。
2はこれでデブだったりブスだったりしたらもう視界に入れたくない存在。

まあ2でも1人で行くこと自体は自由なわけですがw
122可愛い奥様:2007/09/27(木) 23:39:22 ID:j+iqiZXW0
>>113
付き合ったのは夫だけ。一人が好きなので異性にはあまり興味無かった。
現地集合して、それぞれ単独行動をして、食事だけ一緒にして、
別々に帰る。というデートを繰り返して結婚し、今に至る。

>>121
二通りだけじゃない。もう一つ通りあるよ。
化粧して身奇麗にしているブサイクな女性。それが私だ。
123可愛い奥様:2007/09/28(金) 00:17:48 ID:rBh563G50
>>122
その弁でいくならもうひとつ。
ノーメイク髪ナチュラル服オレ流の美しい女性。自分じゃないがw
124可愛い奥様:2007/09/28(金) 09:16:52 ID:EgMTXrHU0
じゃ私は 地味でおとなしそうモッサリ系(運動苦手系)
125可愛い奥様:2007/09/28(金) 10:46:08 ID:nqiogLUv0
私はその日によって違うw
・ボサボサで軽いメークに帽子(必需品)でガサツな人風
・化粧バッチリに高いヒールでお呼ばれ風  とその時によって演じてるw
ボサノバの時はあちこち食べ歩きにレンタルビデオ屋に公園で読書、
バッチリの時は素敵なお店でランチしてネイルサロン行ったり優雅に過ごす。
演じ分けが自分には必要。
理由はわからん。
126可愛い奥様:2007/09/28(金) 12:49:38 ID:IEX45bIs0
髪をひと束にくぐりでキャップを目深く被って、
ノーメークなブッサイクな私がきましたよ…。
127可愛い奥様:2007/09/29(土) 21:56:47 ID:k05WDmkk0
ひとりお出かけするのに、思い切りオシャレするのも、まったくオシャレしないのも、
ふだんの自分と離れているほど、「変装感」があって楽しい。
128可愛い奥様:2007/09/29(土) 22:14:58 ID:DaZl+JWc0
その時の気分で愛想よくふるまったり、
ぶっきらぼうにしたりも気ままで良い。
129可愛い奥様:2007/09/30(日) 21:15:33 ID:iIqmDESM0
>>128
そうだね。
たまたま気合が入った日に人と会うと、
「今日はいつもと感じ違うね」とか言われそう。
それには適当に返事しておけばいいんだろうけどさ、
服やメイクで性格まで変わったら、相手もやりにくいだろうしね。
130可愛い奥様:2007/10/01(月) 08:24:39 ID:mhXGsbcY0
>>125
演じ分けか、なるほど確かに。
おしゃれして「よそいき感」を楽しんだり、
普段のまま(ノーメイク)で「くつろぎ感」を満喫したり、
色々あるよね。
その時の気分や出掛ける場所によって。
131可愛い奥様:2007/10/02(火) 08:35:44 ID:Bs/Fivxn0
保守
132可愛い奥様:2007/10/02(火) 20:41:59 ID:wQ1zG+f50
>>121さんが言う「他スレ」は、どこの板のスレだろう?と
思っていたら、ここだったのね。
今、ざっと読んできた。なかなか興味深い。
133可愛い奥様:2007/10/03(水) 17:22:05 ID:WtvSeyVJO
今日渋谷シネマヴェーラでエロ映画二本立て見てきた♪
こういうのは1人じゃないと見られないよね
充実した1日だった
134可愛い奥様:2007/10/03(水) 18:11:42 ID:1BfuIOJi0
一人でぶらぶら散策するのにいい季節になってきたね。
135可愛い奥様:2007/10/03(水) 21:41:14 ID:u0X2Vq4g0
明後日から秋休み。短いけどさーーーーー。
明日は満喫しなくちゃ。
136可愛い奥様:2007/10/04(木) 10:13:38 ID:Xs4VyNuI0
ほしゅ
137可愛い奥様:2007/10/04(木) 18:27:13 ID:gHfdkkg50
今、始めて気が付きました。
あなた、メンヘラ板の住人だって事。
普通の一人好きだとばかり思ってた。
ごめんなさい。
138可愛い奥様:2007/10/04(木) 20:10:56 ID:JHsKFr0X0
週末、ライブだ〜!
チケット取ってくれた友人とは現地集合。
それまでは一人でランチバイキングと買い物を満喫。
139可愛い奥様:2007/10/04(木) 21:19:19 ID:yjD5VxJl0
一人でショッピングモールも楽しいよ。
140可愛い奥様:2007/10/04(木) 21:26:00 ID:rPieQgNc0
リフレしてもらおう〜
あ〜うっとり♪
141可愛い奥様:2007/10/04(木) 21:39:39 ID:0RgQ9w/O0
「一人が好き」は人間嫌いの響きが否めないね。
でも、一人で行動できない大人は最悪。
「一人も好き」これが最強かな。
142可愛い奥様:2007/10/05(金) 00:33:40 ID:fJdc31Hx0
今年の夏のお盆を過ぎた頃、旦那が長期出張の間、
学生時代に安宿でアルバイトしてた町(四国のはずれのさびれた漁村)の
民宿で3泊一人旅してきました。
結婚前はよく鈍行で貧乏一人旅してたので、その頃の独特な感情を思い出して、何というかとても気持ちが良かった。
民宿で貸してくれた自転車に乗って、昼間は海岸で松の木の木陰で読書したり、
海岸沿いのホテルの海の広がる温泉につかったり。
夜は学生時代からよく知ってるご夫婦がやってる、
とってもおいしい新鮮なお魚を出す小さな赤提灯でひとり酒。
そのご夫婦は、さっきそこの海で獲ったばかりのさざえの刺身とつぼ焼きをサービスしてくれました。

さすがに今の年になっては東京から鈍行で四国のはずれまで行くのは体力的に無理なんで、
飛行機使ったけれど、一人旅の独特な空気がよみがえって、何度も泣きそうになりました。
楽しかった〜!これで1年は辛いこと我慢できます。
143可愛い奥様:2007/10/05(金) 01:03:51 ID:tRj8FZbA0
聞かれた事に答えると格好つけてるとか、
自慢してると捉えられたりすることが度々あって、
ものすごく気をつけるようになってしまい、
自分の事は率先して話さなくなったな。
他人の自慢話の相手するのもヘドが出そうだし。

だったら一人で居た方が楽ってなるのは
オカシイことなのかな?
むしろ嫉妬だとかお腹の中に敵意抱いて居ながら
仲良しごっこしている方が精神衛生上よくないんじゃないの?
表面的なことは別にしても。
144可愛い奥様:2007/10/05(金) 01:14:13 ID:fJdc31Hx0
>>143
昔は、私も友達は多い方だった。毎日色んな人と遊んでた。
今は、本当に安心できる親友が2人と旦那をのぞいては、年に1,2回くらいしか会ったりしない生活。
どちらが精神衛生上いいかと言えば、間違いなく私は、今の生活。
昔の毎日色んな人と遊んでた自分の方が、よっぽどおかしいと思う。
145可愛い奥様:2007/10/05(金) 01:17:24 ID:WmcbwBKU0
>>121
でも、2.なら、集団でいてもウザイから。
むしろ集団のほうが怖い。
朝鮮人でも田舎者でも嫌われたりキモがられたりするのは群れるから。
146可愛い奥様:2007/10/05(金) 11:05:27 ID:AMqaQ1ls0
昨日はバーゲンついでにベトナム料理店でランチしてきました。
エスニックやアジア料理は好き嫌いがあるので(旦那・子供苦手)
一人の時に満喫します。
147可愛い奥様:2007/10/05(金) 13:48:35 ID:oRIj22JS0
>>146
私も家族や周囲の友人達は苦手なものが多過ぎて、
一緒に食事に行くと気を遣ってしまう。
たまに食べたくなった時は、やっぱり一人だな。
148可愛い奥様:2007/10/05(金) 15:49:30 ID:0/iwNHPa0
ひとりカラオケ行って手続きしてたら後から大勢客がやってきた。
5人連れぐらい×2グループ
60ぐらいのオバたちに周りを囲まれてしまったw
149可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:34:57 ID:bJ5N2trn0
>>146
好き嫌いがわかれるものって、人を連れて行きにくいもんね。
子供っぽい人ガロコツにまずがったりすることもあるし。
旦那や姉はいいけど、友達などと一緒にはエスニック料理食べられない。
一人でふらりとタイ料理を食べに行くのが幸せだな。
150可愛い奥様:2007/10/05(金) 22:59:43 ID:DXWBvpnN0
>>146
私も同意。
エスニックはパクチーとかが苦手な人もいるし、
辛い物自体がダメな人もいるから、誘いにくい。
一人で出かける時は、トルコ料理やギリシャ料理とか、
珍しいお店がないか、調べて出かけたりする。
151可愛い奥様:2007/10/06(土) 08:36:48 ID:vWNwMbwx0
おぉ、私も一人で都心に行く時は地元にないような
珍しい料理のお店を調べて行く。
たとえ期待外れだとしても、自分だけガッカリすれば
いいので気楽だ。
最近は美味しいメキシコ料理店を物色中〜
152可愛い奥様:2007/10/06(土) 08:46:36 ID:X7AzT2Y00
私も1人メシ結構好きだ。
でも1人だとあれこれ食べれないのが残念。
153可愛い奥様:2007/10/07(日) 10:52:54 ID:N4mBp1p/0
>>143
同意。だから、職場の昼休みは一人行動が増えた。
(仕事中はコミュニケーションを取りながらやっているが)

20代、30代の頃は、いやだと思いながら
人の自慢話、噂話に適当につきあっていた。
でも、40代になって、自分の時間が残り少なく
なってきていることを感じて、昼休み1時間でさえ
大事に使いたいと思うようになってきた。
154可愛い奥様:2007/10/08(月) 16:37:34 ID:mrG0/K480
同じく一人行動が好きな友人と数ヶ月に1度位のペースで会ってる。
なかなか良いペースだったのに互いに一人行動大好きに拍車がかかって
最近では会ってもいまひとつ会話が弾まない。
そろそろ潮時かなー。
話すことも無くなって来た。
これってもともと合わなかったってことなのかな?
この歳になるとどんどん友人が減っていくし自分が偏屈になっていくのが分かるw
多分>>153さんと同じ気持ちになってきてるんだろうとは思うが。
155可愛い奥様:2007/10/08(月) 23:59:36 ID:Te/QqAMO0
偏屈になっていく<分かるw

今週こそヒトカラするぞ!
156可愛い奥様:2007/10/09(火) 23:15:30 ID:yC3OZleE0
10〜20年ぶりに連絡とった幼なじみと、家が近所になったから
最近月一のペースで会うようになったんだけど…
小さい頃は仲良かったんだけど、久々に再開したらなんか、
その子が礼儀とかにかなり厳しい人に成長してて、会話が周りの人の文句ばかりになってて、
なんだかなー…もうちょっと力抜いて生きていけないのかなー…というか自分も厳しく裁かれる立場なんだよなーと思って、
しんどくなって最近連絡してません。
力抜いて、他人に何も求めないようにして、気楽に一人行動メインで生きていくことができたらな、と思う。
157可愛い奥様:2007/10/10(水) 01:17:13 ID:EYryg5QQ0
>>155
今日、郊外の大手チェーンカラオケ店の前を通ったら、
学生どものチャリンコがズラ〜ッと数十台…。
2学期制の「秋休み」というものなのか?
それとも運動会の振替休日だったのか?
私はもう少し様子を見てから行くよ。
158可愛い奥様:2007/10/10(水) 01:20:15 ID:yS0WOym/0
学生の集団は危険!のぞかれてpgrされて気分台無しの可能性があるぞ!
159可愛い奥様:2007/10/10(水) 08:41:05 ID:jIrFkfYL0
昨日1年ぶりに大学時代の友人6人で会食した。
年代的に、親の介護や子供の進学・就職など共通の話題も多いけど
英会話やらジムやら韓国ドラマやら歌舞伎やら
それぞれが嵌っている物の話は、はっきり言って興味ないなぁと思ってしまう。
おまけに昨夜のうちに「楽しかったです」メールが2通来ていて、 
なんだかメンドクサーと思ってしまう私は、やっぱり一人好きです。

160可愛い奥様:2007/10/10(水) 08:47:53 ID:bOJMw6Gj0
カラオケ、グループとかち合ったりしてチラ見されるが平気になってきたw

その人たちを見て 利用時間÷人数=何曲歌えるんだろうって思ってしまう
2〜3人がちょうどよさそうだね
161可愛い奥様:2007/10/12(金) 01:21:22 ID:dbSWzWhR0
明日から仙台に一人旅。
たのしみー。牛タンどこのお店がいいかなー。
162可愛い奥様:2007/10/12(金) 12:19:54 ID:cWyeXz4r0
>>161
お〜今頃はアーケード街を歩いてる頃?
駅には牛タンマップが置いてあるから、インフォメで聞くのもよし、
タクシーに乗れば、運転手サンに聞いてみるのもよし

秋だねぇ、美味しいもの探して一人旅計画しよっと
163可愛い奥様:2007/10/12(金) 18:42:40 ID:/Anuj6TH0
一人旅は私も大好き。結婚してあんまりできなくなったのが残念だけど。いいな〜
164可愛い奥様:2007/10/13(土) 00:44:45 ID:9Qn4UXrg0
1人旅の時ってどういうところに宿泊するのですか?
俗に女性の1人客は敬遠されるというけど、最近はそんなこと
ないのかな?
私も時間できたら一人旅してみたい。
165可愛い奥様:2007/10/13(土) 02:53:39 ID:78PUl0j60
>>164
最近はそんなところ滅多にないよ。
リゾートホテルはむしろ女一人旅客大歓迎ムード。安い民宿も全然平気です。
古い体質の旅館とかなら敬遠あるかもしれないけれど。でも私は今のところ旅館も断られたことないよ。
トップシーズンなら違うかもしれないけれど。
166可愛い奥様:2007/10/13(土) 12:15:51 ID:G3U/7v0b0
人に気を使うの嫌い。
嫌われるの嫌
会話が上手く出来ない。
ドジなので人と一緒にいたくない。

どうしようもない一人好きです。

でも時々やたらさみしい時がある。
一応会って話せる友達はいるが、そんな時はパソコンにはまる。
そして、簡単にメル友を見つけて後で面倒になって後悔する。
こんなの繰り返し。
167可愛い奥様:2007/10/13(土) 18:19:07 ID:DdEqtJ+O0
女性の一人向けの豪華めのシティホテルのプランは最近充実してて嬉しい。
エステとかマッサージとかバスアメニティとかのサービスが強化されてるの。
夜景のきれいなバー・美味しいキレイなレストランとか行きたいよう。
小金はあるが、自由になる時間がない…。
168可愛い奥様:2007/10/13(土) 23:33:58 ID:tj6htf1S0
一人旅ほど遠出じゃないけど、ライブに出かけたりするときは
ビジネスホテルか漫画喫茶に泊まる。
いいホテルのレディースプランなら、何かのついでじゃなくて
それ目当てで滞在時間長くして楽しみたい。
169可愛い奥様:2007/10/14(日) 10:21:51 ID:uZ1i+Hkb0
子どもを一時保育に預けて、西村京太郎ばりに電車の時間を精密に紡いで
ちょっくら湯布院まで行ってまいしました。
滞在時間2時間ですが、美味しいステーキの店に入って生ビールを
頼むも、瓶ビールしかないと言われ、手酌で飲む昼下がり。
一人ってハッピー
170可愛い奥様:2007/10/14(日) 11:52:30 ID:+xEWIMQN0
>169
す、すごい行動力、うらやましい
それは関東圏(東京近郊)からじゃ無理だよね?
171可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:09:01 ID:+98U8zXAO
旅など行く時、電車の中などで何してますか?
暇ですよね。
ipodとか持ってったほうがいいんですかね。
172可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:19:41 ID:SNQ2a/yW0
景色があるじゃない
173可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:27:55 ID:qsXHO6LB0
東海道〜山陽 新幹線から眺める景色が好き、とてもイイ! 
海、山、民家・・・土地によって表情が違うから飽きないよね。
それでも退屈だったらお隣のヒトに話しかけてみ、
切っ掛けは「どちらまでいらっしゃいますの?」とかね
174可愛い奥様:2007/10/14(日) 12:39:27 ID:uZ1i+Hkb0
>>169ですが@福岡です。
学生時代を大分で過ごしたもので、電車からの風景が懐かしく
そしてほろ苦い青春を思い出し、現在の幸せを噛み締めた小旅行でした。
175161:2007/10/14(日) 14:15:45 ID:Mzi5VRM90
仙台から帰って参りました!

ちょっと用事があって、夜に人と会ったりしたので、
正確には一人旅ではないかもしれないけど、ホント楽しかった。
全く何も調べずに行きましたが、駅の観光案内で教えてもらった
るーぷる仙台という一日600円で乗り放題のバスがあって、
市内主要観光地に連れて行ってもらって観光してきました。
ttp://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/loople/loople.html

牛タンも笹かまもイヤっていうほど食べました。

仙台、一人トラベル向けですよ。一人でも楽しい。
皆様にもオススメ。
176可愛い奥様:2007/10/14(日) 18:47:34 ID:IMhaPGa90
誰かと一緒にご飯やお出かけもいいけど、
やっぱりたった一人の心の引きこもりの時間って欲しい。
だんなも私も休みなら、一緒に出かけたり楽しいけど、
私だけ休みでしかも平日なら、一人でうろちょろするのが大好き!
心の整理ができて、人にも旦那にも自分にもアッタカイ気持ちで接するゆとりが生まれる。
177可愛い奥様:2007/10/14(日) 20:51:35 ID:pkSA8Iwr0
>>171

駅のキオスクで推理小説を買ったり
普段、買わない雑誌を買って車内で読む。

海外へ行く時は、言語オタクの私は
目的地の言葉を一生懸命覚える。
178可愛い奥様:2007/10/15(月) 10:55:56 ID:jCip1PLM0
>>161
おかえり〜!
私も一人仙台旅行した時の事が懐かしく思い出されるわ。
乗り放題バス乗った!
2泊3日のうち、2〜3食は牛タンだったし、
肌寒い時期なのに、冷やし中華発祥の店に行って食べた。(しかも夕食w)
もし連れがいたら提案してもドン引きされたんだろうなぁ。
街並みとかも、確かに一人旅向きだと思う。

>>171
学生の頃から音楽命な私は、
旅行や長距離移動の時はいつもMDをジャラジャラ(アナログでスマソ)持参するけど、
最近では車窓を眺めつつ物思いにふけってると、結局BGMがウザくなるw
179可愛い奥様:2007/10/15(月) 12:28:41 ID:LgPgfytD0
いいなー
私もひとり旅したい!
神社とかお寺めぐりが好きなんだけど、これって一人がいちばんなんだよね。
こんど絶対行きます!!
180可愛い奥様:2007/10/15(月) 13:15:59 ID:O+yN7KR90
私はipod持参派です。
何も考えず流れる景色を見るもの好きだけど、賑やかなグループがいたり、
いびきかいて寝ている人のそばになった時などは、ひたすら音楽聴いてます!
181可愛い奥様:2007/10/15(月) 18:04:29 ID:Lpymjs1a0
京都の一人旅はいいよー
私はこの間、嵯峨野の小さいお寺めぐりした。
細いまがりくねった道をひとりでぶらぶら歩いて、お寺ではJRのCMみたいな風景に出会う。
町中に戻って東寺の仏像群に感動して涙が流れたり。
誰かと一緒だったら気を遣うところだよね。涙出るほど感動したりしなかっただろうし。

あと、私はいつも移動の時は「旅情」をつまみに景色見ながらビールかなw
音楽も現実に引き戻される感じがして、旅情を感じるために聞かないなぁ。
182可愛い奥様:2007/10/16(火) 21:31:49 ID:wdKKlFz30
明日明後日と、奈良に行ってくる。
もちろんひとり。目的はライブ。
いつもはライブ遠征しても、トンボ帰りがほとんど。
今回は観光もする予定。具体的にどこ周るかは決めてないけど。

移動中は、音楽聴いてるうちにすやすやと眠りに…。
いつでもどこでも眠れるから。
183可愛い奥様:2007/10/16(火) 23:18:15 ID:LiQBXqdY0
景色とiPodがあればいいね。
あー、知らない土地の電車に長いこと乗りたいなあ。
184可愛い奥様:2007/10/17(水) 12:25:30 ID:qkShxM3u0
千葉住まいなんだけど、そうか電車か!!
子どもがいない間にグルーっと電車乗って帰ってこれるな。乗って外見てビールくらい一本車内で飲もうかな。
房総の景色いいよ。全然旅行じゃないなorzただのマニアみたいだけどさorz
秋の景色をボンヤリと眺めてきたい。秋のせいかな。
185可愛い奥様:2007/10/17(水) 13:25:39 ID:kby0Wunr0
電車で、ただ揺られてるの結構好きだ。
目的地に着くのが目的ではなく、電車に乗るのが目的だったりする、
ただのマニアみたいだけどキニシナイ。
都バスの一日券を買って、出たとこ勝負で乗り継ぐのも結構楽しい。
どっか行きたくなってきたが
今週は教職員研修の為に下校が早いので、来週以降におあずけだ。
186可愛い奥様:2007/10/17(水) 17:01:42 ID:yhC80Ger0
>>185
乗ることが目的、いいですよね。
目に付いた路線のバスや電車にふらりと乗ってみたり、
目的地はないけど「○○線に乗ってみたい」と乗るだけ乗って引き返してきたり。
187可愛い奥様:2007/10/17(水) 19:36:34 ID:vZhVWCb20
バス好きですよ〜。
電車で5分でもバス乗って遠回りしてみたりするのが好き。
どうにかして目的地までバスだけで行こうと考えてトライしたりして。
仙台や大阪に高速バスっていうのもあったけど
わりと近距離に乗って街中の景色をひとりで眺めるのがいいんだよなあ。
>>184
館山まで行って海見てくるといいよ。
あそこの景色凄く好きです。
あと寝てる巨大な御釈迦様もあるけどそこまでバスで行ってぼんやり
下の景色を見るのもおすすめ。
188可愛い奥様:2007/10/18(木) 17:18:34 ID:Aq4BbHGi0
会社がある駅の近くに、おでんの屋台が出てた。
すごく美味しそうで寄ってみたいのだが
屋台ってやっぱりアルコール頼まないとダメなのかな?
下戸だし30分以上電車に乗らないといけないので
おでんだけ食べたい。
189可愛い奥様:2007/10/18(木) 18:09:34 ID:kTrKWYYz0
>>188
一人屋台は未経験だなー。
でも、以前福岡でおでんだけ食べた事はあるよ。
飲んだ帰りに小腹が減ったから。
別にお酒頼まなくても問題ないと思うけど。
190可愛い奥様:2007/10/18(木) 23:07:23 ID:xL6lEPdR0
>184だけど、周囲に一人好きがいないせいか笑われると思ったから感動。
来週、館山の景色を見てくる。
外房もいいしなぁ。
191可愛い奥様:2007/10/19(金) 00:08:44 ID:63meW+PS0
乗る事が目的、
飛行機乗り放題って、もうやってくれないのかなぁ…。
192可愛い奥様:2007/10/19(金) 14:33:07 ID:7qHdOyEj0
そんなのあったんだ!>>191

1日(泊まりOK)だけぽっとフリーになる日が出来た。
何したらいいのか悩んで悩んで決まらない。
やすーーくが今回のテーマなんだがどうしよう・・・。
横浜の夜景も見に行きたいし夜行バスで遠方へ行って現地滞在2時間とかでも
いいしうーむーーむむ。

193可愛い奥様:2007/10/19(金) 17:06:22 ID:Mu6lxZWL0
ヒトカラ行ってきたよ。
映画も食事もたいてい一人で大丈夫なのに、ヒトカラは自分には
合わなかった…。
どうも盛り上がらんwww
でも「これどんな曲だったっけ?」と途中まで見て消したり、歌つきのを
聴いたり、一人じゃないと出来ないことは、たくさんしてきたよww
同じ曲を何回も練習するのもやってきた。
結局数曲しかまともに歌わなかったけど、ヒトカラってこんなものか
と分かってよかった。
廊下の人影が気になったところが、いやなところかな。
一人だと、びくびくしてしまうw
194可愛い奥様:2007/10/19(金) 22:56:50 ID:yVfpovZi0
>>185->>187

私が住む街には、バス、地下鉄、路面電車、一日乗り放題で
1000円というプリペイドカードがある。
バスターミナルのある駅で地下鉄を降り、バスターミナルから
循環線(ぐるっと回って、元のターミナルに戻るので
迷子にならない)に乗って、行ったことのない町を見る。
気になるお店なんかがあると下車。下車したら、次のバスの
時刻をチェックしてから、ふらっと遊んでまたバスに乗る。
童心に戻る。
195可愛い奥様:2007/10/19(金) 22:57:24 ID:7+Yk0CJe0
博物館や美術館。自分の好きな展示物があったら
心置きなくゆっくり観賞したいよね。
京都、奈良、鎌倉・・・、歴史好きで古い町が好きなんだけど
周囲には寺社巡り好きな友人もいないし
好きな場所には気にすむまで居たいほうなので、
一人行動、一人旅が多くなってしまいました。

一人旅、または気楽な旦那連ればかりで出かけるので、
集団行動旅とか、もうできない体になっているかも・・・
196可愛い奥様:2007/10/20(土) 02:49:48 ID:y2f8Ef960
>>195
JRのCMで、吉永さゆりが庄内を旅するやつあるけど、
あれって一人旅だよね。
何か目的がある旅の場合は、一人旅に限るよ。
自分のペースで好きなだけ好きな場所を巡るって最高だね。
197可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:10:59 ID:Mov848fr0
昨日の晩はライブに行って来たよ。
ばばあなもので、オールスタンディングで体力もつのか心配だったw
ひとりの女性も結構いた。
自分の両隣も若い子だけど、ひとりで来てたみたい。
跳ね過ぎでふくらはぎが痛いっす。あー楽しかった。
198可愛い奥様:2007/10/21(日) 11:24:27 ID:FH0eaTa+0
>>197
シカオ?
199可愛い奥様:2007/10/21(日) 12:20:56 ID:Mov848fr0
>>198
シカオではないです。某雨バンド。
200可愛い奥様:2007/10/21(日) 12:49:50 ID:4blgeNC10
先日は、ポっと空いた時間に何となく映画館へ行っちゃいました。
上映時間がらみで作品選ぶ余地がなかったけどそこそこアタリでした。
「ミス・ポター」久々にマッタリ癒し系の映画に出会いましたわw
201可愛い奥様:2007/10/21(日) 18:34:51 ID:qVAfpFob0
>>200
あー私もそれ観たいと思ってるんだ
パートの都合でなかなか行けなくて、上映終了しないかヤキモキしてる
202可愛い奥様:2007/10/22(月) 06:14:47 ID:yOraaxHd0
>>197
トライセラ?
203可愛い奥様:2007/10/22(月) 17:06:55 ID:WeOcCSd50
あげ
204可愛い奥様:2007/10/22(月) 22:19:39 ID:In51kaNL0
>>200

私もあまり期待せんとひとりで観た「ミス・ポター」。
久々にマッタリ癒し系の映画に癒されましたよ〜
205可愛い奥様:2007/10/23(火) 00:05:57 ID:nVQnQ9Ss0
どうもこんばんは、200です。

>>201
いってらっしゃーい
平日は空いていると思いますよ。一人で観に来ている女の人が多いです。

>>204
ナカーマ。最近はテンポが速くて目の回りそうな映画が多いのにねえ。
それに、美男美女や悩まし系キャラがひとりも登場しないのも珍しい。
206可愛い奥様:2007/10/23(火) 10:33:27 ID:DDtZlI+T0
友達とつるんだりすると、相手に気を使ったり、
相手に付き合って使いたくもない金を余計に使ったり無駄が多いですよね。
最近、それがどうももったいなく感じてしまって、
段々そういう付き合いも減らしてきているところです。

本当に行きたいところは、一人で行きたい。
誰にも気を使わず効率よく回れる。
ただ、まだ慣れてないので、ご飯だけはひとりでなかなかいけないです。
ファーストフードとかドトールみたいなところで、近所でなければ入れます。
あーまだまだですな。
慣れるためには、やっぱり本持参ですか?
207可愛い奥様:2007/10/23(火) 14:17:29 ID:Vye8iQk60
私は普通の喫茶店の方が入りやすい。
一人で来てる人が多いし静かだから。
208可愛い奥様:2007/10/23(火) 14:46:43 ID:YRSHP1qa0
私も、一人の時はシアトル系カフェより喫茶店の方が落ち着く。
特に街中では、カフェもほぼ満席でうるさいから雑誌を読む気にもならない。
209可愛い奥様:2007/10/23(火) 14:48:44 ID:VH6ds9Ne0
喫茶店が禁煙ならいいのだけど
仕方が無いからシアトル系で、って事が多いわ
210可愛い奥様:2007/10/23(火) 16:15:33 ID:cYZV8yLd0
シアトル系などのコーヒーチェーンは好きだけど、
多人数で来て騒いで長居する集団とかちあっちゃうと困るね。
ゆっくりしたいのにな〜って思いながら、早々に飲み終えて出てしまう。
ドトールは分煙してもたばこくさいし。
211可愛い奥様:2007/10/23(火) 20:02:52 ID:w10Gngwp0
>>209
シアトル系でもタリーズとシアトルズベストは分煙だよね。
自分の行動半径ではスタバしか選択肢がないよorz
212可愛い奥様:2007/10/23(火) 22:03:43 ID:nVQnQ9Ss0
喫茶店、ラーメン屋、ファミレス、駅構内の飲食店(うどん蕎麦など)
みんな一人で入れます。でも、さすがに焼肉屋とお好み焼き屋は未経験。


213可愛い奥様:2007/10/23(火) 23:19:59 ID:bKoK3tjS0
一人で行動するのが好きというより、人と一緒に行動するのが苦手なのかも。
べつに人間嫌いでもない人と話すの好きだけど、なんか面倒くさくて。
今度髭ってバンドのライブに行って来る、もちろん一人で。
214可愛い奥様:2007/10/24(水) 10:36:06 ID:maPJS8I20
一人好きというとマイペースに思われがちですが
逆に気ぃ使いの人が多くないですか?
(他人から見て気が利く利かないは別として)

私は、人とご飯食べに行けば食べるスピード合わせたり
旅行に行けば全く興味のない免税店で1時間フムフム言いながら過ごしたり
一人ドライブならノンストップで目的地まで行くのをこまめに休憩挟んだり
人と一緒だといろいろ気を使ってしまうから
一人の時に思いっきり羽伸ばすという感じです。
215可愛い奥様:2007/10/24(水) 12:31:24 ID:Fqd9GF520
>>214
そうかもしれない。
私は人よりとろいので、一人が好きだな。
たまに、私以上にとろい人もいて、
時と場合によっては、イライラしてしまうし。
216可愛い奥様:2007/10/24(水) 14:39:33 ID:+Mm0ly5w0
年とってきたら、友人関係のNGワードが多くなってきて疲れるんだよな(´・ω・`)
子供の事とか旦那の事とか、確かに大事だけどさ。
皆時間がそれぞれだし、誘うのも話合わせるのも疲れるので、最近はお一人様です。

217可愛い奥様:2007/10/24(水) 19:01:57 ID:EJQZVw4w0
わかる!「NGワード」
私は他人と居ると沈黙が恐いので、いろいろ話題を探すのに疲れるし
自分が差し障りの無い、取り留めのない話をしているつもりでも
空気が読めないせいか相手にとって「NGワード」だったりで・・・
一人がいいよ、一人が。

今日は公営プールで2km泳ぎ、健康ランドで風呂とランチ
帰りに園芸店で寄せ植え用の草花買った。
218可愛い奥様:2007/10/24(水) 21:10:31 ID:YyjoPoDR0
>214
自分が書き込んでるかと思ったほど同意できます
旅行に行って自分が行きたかった場所を観てるときは
相手がつまらないと思っていないか気を使い
自分が興味がない場所でも決して顔に出さず
とにかく疲れる
でも人に友達同士なのに気を使うのが変だと言われる
多分自然に人に気を使えるか全く気を使わない人は
全然疲れないのだろけど、本当はマイペースなのに
変に気を使うタイプなんだろうなと思う
219可愛い奥様:2007/10/24(水) 22:06:07 ID:hyOJUvsE0
ランチだったらどんな店でもOKかな。
この間、一人焼肉ランチもしちゃいました。
一人でウマウマとタバコ、焼肉、ごちそうさまーとお会計。
いい気分〜
220可愛い奥様:2007/10/24(水) 22:53:58 ID:1sy+Rv6I0
>>219
ヤニ厨は氏ね
221可愛い奥様:2007/10/24(水) 22:55:29 ID:EQKbXjkM0
>>218>>214
そうそう!相手に気を必要以上に遣っちゃうんだよ。
その割に気の遣い方は下手で空気読めないから、一人の方がいいやーってなっちゃう。

一人じゃない旅(友達・旦那も)は、自分の欲求は全て投げ捨てる。完全に相手の望む通りにする。
私の欲求は絶対普通の人の趣味じゃないものばっかりだから、自分が少しでも欲求もっちゃうと絶対ぶつかるし、
やりたいことが出来ないことが辛くなって、すごい欲求不満になるだろうから。
最初っから何もかも自分の「○○したい」というものは持たないようにする。つまんないけどね。仕方ない。
で、たまに一人旅して思いっきり自分のやりたいようにしまくってスッキリする。
222可愛い奥様:2007/10/24(水) 23:42:55 ID:jagOLVqW0
同じく、友達とかと一緒だと
一人では気付けない新しい発見があっていいのだけど
同時に何か無駄に神経消費して疲れちゃうのよね
大勢の人と過ごした日は
家につくまえに、必ず喫茶店とかで一人になる時間つくってる
223可愛い奥様:2007/10/25(木) 02:03:26 ID:8tEhJK//O
帰る前に喫茶店、凄いよくわかる。
大勢の人と飲むのは人によるけどそれはそれで楽しい時もあるんだけど、
帰りにみんなと別れるとどっと疲れて、
一人の時間を作ってホッとする。
224可愛い奥様:2007/10/25(木) 12:31:45 ID:vL32iAFc0
>>222
それいいね。
私も、たまに友達ともいいけど、だらだらと時間が過ぎていく。
二人だと自分が帰りたいからって、じゃねってわけにもいかないし・・・。
時間はあきらめるにしても、
回数は減らそうかな・・・。
別に友達は好きなんだけどねえ。

私の理想としては、回数は今のままでいいから、
一時間か二時間で切り上げて帰りたい。
225可愛い奥様:2007/10/25(木) 16:37:31 ID:gZH9AIyQ0
>>224
一軒のカフェでダラダラ居座るのって、
お店の雰囲気にもよるけど、落ち着かない。
とっくに飲み物がなくなってるのに、
追加注文もせずに座ってるのが気持ち悪くて。

古い友人なんだけど、会う時にお金をケチってるのか、
安いカフェで何時間も話す人がいて、すごく疲れた。
それから「1時間しかないけどいい?」とか言って会ってた。
それでも帰ろうとすると「一つ聞きたい事あったんだ」
とか言って引き止めてくるから、もう会ってない。
226可愛い奥様:2007/10/25(木) 17:13:10 ID:odRm/zHQ0
だらだらする友が相手のときは
気付かれないように、携帯のタイマー設定するといいわよ。
マナー設定にしておけば振動で気付くので
メールを確認するふりして「あ、もう1時間たってるから出ましょうか」でおk
227可愛い奥様:2007/10/25(木) 18:45:42 ID:gZH9AIyQ0
>>226
ダラダラ友って分かってたから、似たような事をしたんだけどね、
それでも「一つだけ聞きたい事が〜」のセリフだった。
簡単なことかな?と思って「何?」って聞いたら、
たかが部屋の模様替えなのに、質問が詳細に渡りダラダラと。
引き止められる事を想定して、早めの時間を言っておいたんだけど、
早く帰りたいと思う相手とは、会わない方が精神衛生上いいみたい。
228可愛い奥様:2007/10/26(金) 14:30:40 ID:EQ1zkbAi0
転勤族ゆえに、今身近に友達いないけど却って好都合。
たまに昔からの友人が訪ねてくるけど、それで十分だ。
旦那も友達いない人だし、夫婦二人、または自分一人を満喫できている。

最近、運動不足解消にクロスバイクを手に入れたおかげで
家の周りでの行動範囲が広くなった。
この季節は、自転車でポタリングすると楽しいね。
229可愛い奥様:2007/10/26(金) 17:56:12 ID:j7XTxK2V0
>>227
んだね。
こちらが明らかに時間を気にしている素振りをしても
それに気付かない、もしくは気付かない振りをする人とは
もう次回から会わないほうがよい。
私もそれで何度か嫌な目にあったわ…。
230可愛い奥様:2007/10/26(金) 23:01:31 ID:BLBQ0E3F0
さらっと着信拒否に登録してしまった>ダラ友
231可愛い奥様:2007/10/26(金) 23:43:01 ID:0EvLJRj70
>>229
そうだね。
しかも、最初から時間を伝えてあったのだから、
聞きたい事があるなら、まずその話すればいいのよね。
時間が無いこと分かってて、遅刻してきたくせに。
その後、深夜に電話がかかった時、気付かないフリして、
出なかったら、二度と連絡がないからもういいけど。
こんな私なので、普段はもっぱら一人行動。
「行きたいけど一人じゃねー」って思う事もないからいいか。
232可愛い奥様:2007/10/27(土) 12:03:09 ID:CVPG64xB0
仕事がらみの宴会がキライなのですが。
ああいう集まりだと気が抜けなくてね、それに自分は酒飲まないから
いったい何しに来てるんだよーと思うと疲れて仕方ない。

一次会のあと、独りでカフェに入ってようやくリラックスタイム。
233可愛い奥様:2007/10/27(土) 14:43:23 ID:Z5E2eUZM0
あーわかるわ・・・。
私の場合必ずといっていいほど帰り際にどこかでお茶飲まないと
気がすまない。
お茶がどうこうじゃなくほっと一息つきたいんだよね。
働いてた頃は仕事前にモーニングやってる喫茶店で一息ついてたしw
(モーニング食べないのに)
そういえばそこには外部から派遣されてきた一人好きな常務がやっぱり一人の
ひととき楽しんでたな〜。
たまーに支払いの時にレジの人に「もうお支払い頂いてますよ〜」って言われたw
干渉しないで互いに楽しんでた風情も良かった。
234可愛い奥様:2007/10/27(土) 14:55:40 ID:ohosTdNR0
私なんて食べた気せずに一人ラーメンとか食べちゃったりするよw

>233 常務萌え。
235可愛い奥様:2007/10/27(土) 15:54:53 ID:CrTzNEtf0
>>233
常務萌え。

ライブとか結構一人で行くんだけどさ。
待ち合わせとかしなくていいから時間自由に動けるし。
会場に入れば、ステージしか見てないし。
一人向きだなーと思う。
236可愛い奥様:2007/10/27(土) 16:44:28 ID:jEWAGj4h0
>>233
私も会社に早めに着いたら、季節のいい時なんかは、
近くでパン買って川沿いのベンチで食べて行ってた。

>>234
私は常務キモイと思った。
奢ってくれるなら普通に言えよー。
237可愛い奥様:2007/10/28(日) 01:48:49 ID:OtY+a5Wj0
照れ屋の常務萌え。
238可愛い奥様:2007/10/28(日) 12:14:01 ID:EGO+X7O20
常務萌え
239可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:22:55 ID:EcCauvqhO
待ちに待った「三丁目の夕日」が来る!チャリで10分の近所でやるからレディースデーで行こう。
一人だと思いきり泣けるからいいんだよね。
朝1で見てランチして帰る幸せ〜。
240可愛い奥様:2007/10/28(日) 19:47:41 ID:X3Gwiwsa0
常務萌え♪

そうか〜私が宴会盛り上げた後、家に帰ってから深夜でも1時間はテレビゲームしないと
落ち着かないのは一人の時間を過ごしたいからだったんだな。
241火の鳥ミラン:2007/10/28(日) 20:25:33 ID:xYSr0VBE0
うちは鶴橋からでたことないさかい
でもなこないだチェジュ島へいってきた
生まれ故郷やから
242可愛い奥様:2007/10/28(日) 21:10:18 ID:0hlN9eGv0
常務ウケてますね。
>>233はいい話だなあと思う。

きっと、ひとりを楽しむ「同士よ!」という親しみの感情を表す意味で
黙って奢ったのかな? だって、わざわざ離れている席まで来て
「払っておくから」とか言うのも押し付けがましいよね。

>>240
宴会盛り上げ役の人って、好きでワイワイやるのかと思ったけど
そうとは限らないんだね・・結局すごーく気を遣うから後で疲れて
ゲームでクールダウンが習慣になっているのね、おつかれさま。
243可愛い奥様:2007/10/29(月) 00:18:47 ID:sJmGK9Dq0
>>236は、デブスかババアの僻み。
244可愛い奥様:2007/10/29(月) 10:25:15 ID:cbia624W0
>>240
ノシ
私も、飲み会で盛り上がったあと、帰宅してさらに一人でもう1杯が好きだ。
その場は、もちろん楽しく過ごしてるんだけどね。
今日は、これから4泊5日一人温泉旅に行ってくる!
しみじみのんびりするぞー(wktkしすぎて2ちゃんでクールダウン中w)
245可愛い奥様:2007/10/29(月) 13:19:18 ID:siRPjck70
>>243
自分がどう感じるか書いたら、何故僻み?
仕事のご褒美とかで、初めからそのつもりで奢ってもらうのはいいけど、
別々に座ってて勝手に出してもらってるのって、私は嫌だ。
246可愛い奥様:2007/10/29(月) 14:41:38 ID:c7rf4B8L0
はいはい
247可愛い奥様:2007/10/29(月) 15:15:32 ID:jXlfPp7+0
>>244
うわーーそれはワクテカだよねー!
のんびりしてきて。

私は今日昼に女性が一人もいない、男性に人気の店でカツカレー食べてきた。
隣の人が和風スパゲティなんか食べてる横で大皿にもられたカレーをがつがつ。
ギャル曽根ちゃんの気分でした。
女友達には見せられない・・・。
248可愛い奥様:2007/10/29(月) 19:04:23 ID:dl1ZhRE80
>>228
遅レスだけど・・
この季節は自転車が気持ちいいよね。暑くもなく寒くもなく。
ママチャリからクロスに乗り換えたら本当に漕ぎ心地が軽いし
走ることが楽しい。うちの周りは田舎だから季節の変化を毎日を感じるし。
月半分、1〜2時間走ってたら食事制限なしで9ヶ月で9キロ痩せましたw
自転車ってダイエットに効果あるんだなーって実感。
249可愛い奥様:2007/10/29(月) 19:27:34 ID:5DYV9iXy0
そ、それは聞き逃せない話だw
今まさに自転車購入を考えたところだよー。
でもうちの近所は9キロ走っていくような良い場所がないわ・・・
250228:2007/10/29(月) 20:43:16 ID:ztNsUZgP0
昨日は旦那もいたので二人で25kmぐらい走った。
そんなに走れるわけないと思ってたけど、案外走れるもんだw
家で踏み台とかするよりは、景色も変わるから長いこと漕いでいられる。

9kmぐらいだったら、電車で2駅くらい離れたところまで
行って帰ってくる距離だと思う。
特にどこか行こうっていうんじゃなく、電車や車で行きにくいところに
行くっていうのもあり。いつもと違うスーパーに買いだしに行くとかさ。
ダイエットの実例も聞けたので、もうちょっとがんばろう。
251可愛い奥様:2007/10/29(月) 22:17:04 ID:1KfUu8e80
>>247
ギャル曽根ワロタw

私も今日のランチは男性だけのラーメン屋で
こってりチャーシューメン(大盛り)すすってきた。
油っこい+麺太すぎ+量大杉の店で
ほとんど女性客って見ないんだけど
私はあの油クドさがクセに・・・。
半年に一度ぐらいで突発的に食べたくなる。
252可愛い奥様:2007/10/29(月) 22:27:22 ID:pYJPDSGq0
私も昔あった大食い奥スレ住人だったので気持ちはよく分かる。
有楽町ジャポネの常連さw
253可愛い奥様:2007/10/30(火) 11:09:17 ID:Bb7WmjMu0
247です。
そう私も元大食い奥スレ住人・・・w
こことそこのスレ行ったり来たりしてた。
今日は251さんのくどいラーメンが食べたくなったよ〜。

来月ひとりバスツアー計画予定中。
喫茶店と映画好きなんでバス乗り継ぎでそれらを梯子するプラン。
もちろん喫茶店はモーニングからスタートです。
254可愛い奥様:2007/10/30(火) 15:20:30 ID:7CoJgNp60
>>247>>251
私は大食いじゃないけど、食べるのが遅いので、
飲み会とか以外は、一人で食事するのが好き。
特に、お腹が空いた時とか美味しいお店で食べる時は、
一人でゆっくり味わって食べたい。
前勤めてた会社では、誘われても断わって一人飯。
255可愛い奥様:2007/10/30(火) 20:26:09 ID:P/L4aeTS0
>>253
ひとりバスツアー! 
それ面白い。
ところで路線バスは運賃が高でしょ。何か安上がりな工夫でも?
256可愛い奥様:2007/10/30(火) 21:08:41 ID:yNJ0gR4E0
今日は出張先で、一人串カツ+ナマ。旨かった。
隣のオヤジが「どんなオバハンやねん」とチラ見してました。
257可愛い奥様:2007/10/30(火) 22:06:57 ID:yiF8jHaI0
私もそこそこ大食い。
先日宿代わりにした漫画喫茶で、念願のトルコライスを食べました。満腹。
258可愛い奥様:2007/10/30(火) 23:16:28 ID:MhdCfH9H0
大食い話に便乗。
ライブはいつも一人だけど、
友人が一緒にチケット取ってくれたりしても、あえて現地集合。
ライブ前に会場近くにあるお気に入りの食べ放題ランチの店で食い貯めw
プチ遠征なんでライブ後は直帰、帰宅は深夜になるから、もう定番。
いつも都合でどうしても入店時間が「料理全て下げます」の30〜50分前になってしまうから、
「少ない時間でかき込むようになってでも、どうしてもその店で食べたい」
というエゴを友人(大食いではないと思われる)に押しつけたくない。
友人には、
「到着時間がいつになるやら…(開場には間に合うけど)」
「いろいろ寄りたい所があって…」
などと誤魔化してるw
259可愛い奥様:2007/10/31(水) 09:28:12 ID:rNuLrzcq0
>>258
なんかいいなー。
二重の楽しみだね。
ライブと食べ放題。

私も自分のエゴを押し付けたくないから、
あえて一人で行くっていうのあるな、最たるものは買い物。
自分の好きなころにだけ、最短時間で行きたい。
友達と行くと、いろんなところ見て回らないといけないし、
しばらく考えてからっと保留にして、後でまたその店に行くって事できないからなー。


今日は友達からランチに誘われたけど、断ってしまったよ。
今日は、たまりまくったDVDを見たいんだ〜。
家のことしながら、ゆっくりしたい、たまの休みだもん。
260可愛い奥様:2007/10/31(水) 14:20:45 ID:otQ+I/ze0
私1人じゃマックにもいけないのぉ〜という、子供の友達関係のお母さんが
美味しいと聞きつけたお店に行きたいけど1人じゃ…と言うので
その場のノリというか社交辞令半分で一緒に行きます?なんて言ったら
次の日ほんとに行くことになって、正直めんどくさいなぁと待ち合わせに行くと
二人だと思ってたのにいつの間にか数人の大所帯になっていた。
しかもそのお店、ランチとはいえ大人数で行くような感じのところじゃないのに。
すんごい疲れました。美味しかったけど、当分1人行動がいいや・・・
261可愛い奥様:2007/10/31(水) 16:43:11 ID:knJPTF190
>>260
モツカレー!
しばらくほっとけば今度はその大所帯の中の人とつるむだろうよ。
にしても、いつの間にか増えてたってなんかモニョルね。
全員お互いに顔見知り(同じ繋がり)ならまぁそんな事もある罠。

相手から「一人じゃちょっと…」と言われた時は、
まず「誰か一緒に行く人いるでしょ」とかわす自分。
そんな相手に対して、内心pgrしてるのもあるせいか、
相手にしない・関わらないがベースにあるので
仏心で「じゃあ一緒に…」という言葉は出ないなぁ。
まぁ、人間関係色々だからそうもいかない事もあるだろうけど。
262可愛い奥様:2007/10/31(水) 17:36:25 ID:c8C5S2S6O
激しく乙!
そんなに人数いるなら自分は帰りまーすとも言えないしね。
一緒に〜なんて社交辞令でも絶対言わなくなったなあ。全力で逃げてるw
263253:2007/10/31(水) 17:59:03 ID:QJOs9ciA0
>>255
都バスだったら1日フリーパスみたいのあったような・・・。
って全然金額のこと考えてなかった!Orz
多分思いつくまま足のむくままバス乗り降りするからバス会社も
多様になりそうだしその都度払うしかないなあ。
>>260
乙ー。
一人じゃちょっと・・・の後には私はいつも「あ〜そこはもーぜんっぜん
一人でおkなお店よー!トライトライ!」でするするその場をフェイドアウトしてる。
うっかり付き合った経験あるけどそういう人はメニュー決める時も
人頼みになるしツライ。
264可愛い奥様:2007/10/31(水) 18:55:52 ID:DpPpsiqg0
>>263
255です どーもどーも、
都バス1日フリーパス萌え。
その前に特急列車で都内まで行きまふw
265可愛い奥様:2007/10/31(水) 19:10:46 ID:Cl0SlKIF0
今年久しぶりに某オフ会に参加したのだけど
幹事役の人がマイペース過ぎて幹事が何をしなきゃいけないのか
全く理解してなくて、見ているだけで疲れました
幹事なのに道順知らない、時間守らない、メンバー把握していない
悪い人じゃないのだけど、これはもう二度と参加したくない
その後、何度も誘われてるけど、断るしか無いですわ
やっぱり帰路、一人になる珈琲ショップ探してしまいました
266可愛い奥様:2007/11/01(木) 02:30:45 ID:ykzKV/rS0
一人で行動するのが好きな奥様ってお酒も食事(大食い)も好きなんだな〜
私も大概の所は一人で行っちゃう。
子供出来てから出来なくなっちゃったけど
深夜バス旅行好きだった。
勤めてる時よくやってた。
金曜の夜とか、そうだ!今から京都に行こう!って感じで深夜バスに
乗り込みバスの中で寝て早朝到着。観光して夕方新幹線で帰る。
(新幹線の中では勿論カンビール)気楽で楽しかった。
もともと乗り物大好きだし新幹線や特急の指定席でビュッフェで
色々買って景色楽しみながら一杯ってのも大好き。
家族旅行も好きなんだけど一人旅って楽しいよな。誰にも邪魔されないし。
267可愛い奥様:2007/11/01(木) 10:13:24 ID:+BaS5bPf0
>266 私も毒の頃は浜松町勤務だったから金曜の夜は高飛びして月曜の朝そのまま仕事に行ったりしていたよw
気持ち分かるなー。

夫子どもが自然嫌いwだから、ゆったり自然たっぷりな所を今は旅したい。東北がいいなぁ。
268可愛い奥様:2007/11/01(木) 12:03:28 ID:M7rHF+jm0
私も深夜バスで金曜日から高飛びってやったー。
しかも私も浜松町勤務でしたw
仙台、大阪、神戸色々行きました。
銀座へ1度出て食事した後、銀座の銭湯に入ってからバス乗ったりしてたな。
今は別スレで調布飛行場から大島だったかに一時間でいけると聞いたので
近いうちにチャレンジしたいと思ってる。
やりたいこと一杯で毎日机上旅行しまくってるよ〜。
(そういえばシカオが学生時代机上旅行クラブに入ってたと言ってたw)
269可愛い奥様:2007/11/01(木) 12:25:11 ID:f6B0zlsQ0
一人旅したいな。皆さん、うらやましす。
家族旅行もいいけど、本当に好きなところは、一人でじっっっっくりと
回りたい。
でも夫に、一人旅したいと言い出せん……。
なんと切り出したらよいものか。
奈良とか長崎とか行きたい!
270可愛い奥様:2007/11/01(木) 14:12:49 ID:orOTz08d0
私の友人はどこに行くにも誰かと一緒じゃないといけないってタイプで
一度、一人で行動しないのはなぜ?って聞いた事あります。
一人じゃつまらないのかなぁと思ってたら意外な答えで
一人で行動してる人って友達いない寂しい人みたいに周りに
見られるようで嫌なんだって答えてました。
学生時代でもグループ行動で一人=友達いない寂しい人 ってイメージみたい。
そ〜なのぉ〜〜〜?
そんな風に周りに見られますかね。のびのび自由でいいやーっと思って
たけど、人それぞれですね。
もう一人、その人は私と同じ一人旅一人行動派なんだけど
かなり前に一人でさびれた温泉地に一人で行ってきたら
宿の人、仲居、他の宿泊客が逆に気を遣って居心地悪かったって
言ってました。今みたいに女性が一人で行動するってのが当たり前じゃない
時代だったので、恋に破れて何かおかしな行動でもとるんじゃないかと
見張られてたようですw 
友達、家族と一緒にいて楽しい時や、場所もあるけど
一人で楽しめる所も沢山あるしね。でもやっぱり一人が一番楽。
特に旦那との旅行はおみやげゆっくり見られないから嫌〜。
女の買い物に付き合うのは嫌って人なので、最近はお互い好きな事してます。
271可愛い奥様:2007/11/01(木) 16:27:08 ID:HummoF900
一人旅にはビジネスホテルがやっぱ楽。
年に一度ぐらい都心のビジネス(禁煙ルーム)泊まって
有閑OLっぽい夜を満喫しますw
っていってもガード下の立ち飲みやとか
遅くまで開いてるカフェにいくぐらいなんだけど
子連れじゃいけない所にもたまに行きたくなるのさ〜
272可愛い奥様:2007/11/01(木) 17:31:56 ID:yd6F1eFW0
>>270
友達がどうこうとか女友達スレのほうが合ってるのでは。
いちいち比較してるなんて自分の行動に自信が無いように
思えるよ。
273可愛い奥様:2007/11/01(木) 18:38:02 ID:czUaWz3K0
一人で海外(ヨーロッパ)高飛び計画中。
いってQのベッキーの10万で美術品いくつ見れるか、見てたら行きたくなってしまった。
あれはしかし宿ばB&B,移動はユーロスター&飛行機、食事もバナナ一本とかすごいケチりようだったな。
若いからできるのか・・・・さすがに今はつらいかな?

航空券がだって安いんだもの・・・。
274可愛い奥様:2007/11/01(木) 21:25:43 ID:/Dh2FTRQ0
>269
『○○展』が見たいの。お願い、行ってきてもいい?もう日にち無いし。

でOK
275可愛い奥様:2007/11/01(木) 21:34:52 ID:NmIrAYey0
>>269
正直に言ったほうがいいと思うよ。だいたいの計画とかもちゃんと書いて。
でないと旦那さんも変なこと考えて悩んだりしたら気の毒だし。杞憂かもだけど
けさテレビで100kmも離れたとこの人と不倫して、こじれて殺された人の
話を見たので・・・

一人旅してる人のHPかブログかなんか探して、「こういうのがずっと夢なんだ」って
いうのはどうかな?
276可愛い奥様:2007/11/01(木) 22:23:42 ID:zYkaIMRv0
散歩最高。
途中で色んなお店を見つけるのも好き。
昔からそうだから
久し振りに10数年前に行った場所に
お気に入りの店がそのままだったりすると
凄く嬉しい。
逆に新しい店になってたら時間が経ってるんだと肌で感じる。
あと美術館や博物館も好き。絶対一人で行く。旅も一人で。
残念なのは英語に自信ないから海外一人旅だけはやった事ない。
>>273いいなぁ〜でも足腰丈夫なうちに行きたい所は行っておきたいよね。
277可愛い奥様:2007/11/02(金) 02:27:12 ID:h5dzwBtZ0
一人散歩は最高だ〜。
最近はフリー切符で横浜に行き、何の目的も無くウロウロと散歩してる。
全然知らない街だけど、何度か歩いているうちに気になるお店ができたり
シーバスの気持ち悪さ(船に弱いけど景色は味わいたい)に慣れたり
どんどん楽しめるようになってる。

>>266
ご多分に漏れず、酒も食事も好きですw
一人で散歩する時のランチ基準は「楽しい昼ビールができるか」に尽きます…
278可愛い奥様:2007/11/02(金) 11:26:22 ID:TKl0D5s+0
>>277 パスタのお店でランチでグラスワイン出してくれル所あった
昼からお酒の飲むのってなんか贅沢した気分(得した気分)
勿論その程度じゃ酔わないんだけど美味しい料理食べる時って
お酒も飲みたくなるもんね

私はお店探すの好きだな。コーヒー好きだから
ゆっくり飲めて居心地がいい所。一人でアホみたいにボ〜っとするのが好き。
出来れば中は暗くて外が明るく緑が窓から見えるようなお店が好き。
吉祥寺、赤坂、表参道(他にも色々)にいいお店あるんだけど
最近行ってない・・・
子供が大きくなったら一緒に行こうかな
279269:2007/11/02(金) 14:15:58 ID:X3+oLrHK0
>>274-275
ありがd。「〜が見たい」って目的ははっきりしてるから、行きたいところの
雑誌やブログを見せて、じわじわ攻めるよww
旅程表を作って渡すと、夫も安心かも試練!

>>276>足腰丈夫なうちに行きたい所は行っておきたい
同意
280可愛い奥様:2007/11/02(金) 20:06:31 ID:oYdaK7ey0
今まさに喫茶店に寄ってクールダウンしたい感じ。
といっても電話だったんだけど・・・w
一人で家でまったりしてるときの突撃電話も外で大人数の人と会ってる状態に
似てる。
281可愛い奥様:2007/11/06(火) 13:56:32 ID:ssjy7nD70
>>273
いいよねー私も行きたいなーと思った。

うちの母も何度もひとりで海外行ってる。
メル友を訪ねたり、教授夫妻の家にステイしたり
電車の旅をしたり、いろいろ。
やろうと思えばなんでもできる、が口癖。
282可愛い奥様:2007/11/06(火) 21:09:54 ID:Io5RDIjW0
あげ
283可愛い奥様:2007/11/07(水) 10:47:57 ID:dsrQuf4B0
東海地方以外の人には馴染みないかもだけど
愛知県に「明治村」という所があります。
明治時代の建造物(帝国ホテルとか教会とか漱石の家だとか)が
全国から移築された広〜い博物館です。
先日急に旅心がわいてきて、かと言って遠出もできず
思い立って一人で車で「明治村」に行ってきました。
もう一人旅気分で、楽しくて。
敷地内を一人で散策しても、
ガイドさんの案内で普段入れない建物内を見学しても、
一人で来ていることにそんなに違和感がない場所だなって感じ。
年間パスポートまで申し込んでしまいました。


284可愛い奥様:2007/11/07(水) 10:49:33 ID:tfO5R2mD0
全国的に有名だとばかり>明治村
裏山だわ
建築ヲタとしては
行ってみたい観光地のひとつです
285可愛い奥様:2007/11/07(水) 12:54:06 ID:4puH/7fd0
>>283
お。明治村w
もう何年も行ってないなー。
子供の頃はつまらなかったけど、
大人になったからこそ色んな角度から楽しめるんだろうなと思った。

最近古いカメラを手に入れたから、一人でふらふらと撮りに行きたい。
カメラが趣味の奥様はここにいるかな?
286可愛い奥様:2007/11/07(水) 14:45:50 ID:AUc/EocX0
ノシ
念願の一眼レフデジカメ買った!
撮ったらすぐ見られるし、現像しなくていいから
失敗のダメージ少ないし、
今は一人であちこち出掛けて練習してます。
楽しいよ。

私も旅行に行って観光地撮りたいなぁ。
287可愛い奥様:2007/11/07(水) 15:04:27 ID:4puH/7fd0
>>286
デジ一、裏山〜。
そうそう、うまく撮れてるか失敗かすぐ確認できるのがいいよね。
コンデジもそうだけど。
私もとにかく撮ってうまくなるように頑張るよ。
秋だから落ち葉とかさりげないものが「味」になって撮れそうだね。
288可愛い奥様:2007/11/07(水) 17:41:51 ID:qEw0+UYY0
秋の写真は宮島がいいよー
狭い敷地内に撮り所満載
食事は美味しいし一人旅には最適だよ

289286:2007/11/07(水) 23:15:34 ID:0k4PdCVo0
今ぐらいから年末までは、会社帰りに
イルミネーションやクリスマスツリーを撮りに行きます。

キレイに撮るのは難しいけど、いいよー。
290可愛い奥様:2007/11/08(木) 08:54:54 ID:mVBpFTS80
写真撮るのはいいけど、
時間かけまくって「そこ通らないでね」みたいなオーラを出すのは
ちょっと迷惑なので止めてね。
291可愛い奥様:2007/11/09(金) 11:04:33 ID:pjXSA0e40
292可愛い奥様:2007/11/09(金) 11:34:29 ID:BgUk+j0H0
表面だけの友達作りが好き、

だから一人が気楽なんだよね!
293可愛い奥様:2007/11/09(金) 11:48:13 ID:t8li5XUE0
>>283
明治村!
ずっと行ってみたいと思ってました。
でもさすがにテーマパーク(明治村は博物館ですが)は一人では敷居が高いかなと思って・・・
一人でも違和感ない所なんですね〜うれしい。
明治村って休日は人が多いのかな。
283さんは平日に行かれましたか?
294可愛い奥様:2007/11/09(金) 15:58:10 ID:b9D+ikFT0
一人で行動するのが気楽で好きなんだけど、
友達の存在がそうなると疑問に思えてきた。
たまに会って話すのは楽しいけど、
自分の人生で必須ではない。

必須ではないから自分からは誘うことは殆どなくて、
そうすると友達って減っていくような・・・・

友達が減ってもいいんだけど、
これって人間としてなにかヤバイのか?とかちょっと思う。

「友達は多いほうがいい」
「友達をみればその人がわかる」
「友達に信頼される人間は素敵」
みたいななにかの戯言に洗脳されてしまってるのかしら。

本当に尊敬できてずっと仲良くしたい友達は片手ほどだ。
みな似たような性格なので付き合いはラクだけど、
この先どうなるのかしら。
295可愛い奥様:2007/11/09(金) 16:18:25 ID:gZigix6Q0
片手で十分ですよ。
296可愛い奥様:2007/11/09(金) 17:05:56 ID:jwNgUpu/0
私も片手ほどだ。
その友人達(共通の集まり)とは、2ちゃん以外でリアルな既女同士の会話を楽しんでる。
気が向いたら誰かが召集(2〜3ヶ月に1度)、パッと解散。
彼女達も普段は一人行動派だから、集団行動におけるよろしくない点を心得てるから、
集まった時もスムーズで快適。
297可愛い奥様:2007/11/09(金) 17:49:09 ID:kQdvU0G60
友達はいない。知人しかいない。
一人が好きだから楽。
298可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:14:14 ID:aijwECqS0
出張で同僚とツインに泊まったのが地獄だった…4日間。
日中もずっと一緒、食事も3食一緒だったから気が狂いそうだったよ
自分とは正反対で常に誰かと一緒にいたい同僚だから余計辛かった

>>297
私もノシ
299可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:14:35 ID:Fk2q4ETl0
片手ってことは、多い人は心から親しくしたい人が5人もいるの?
私は一人だわ。
後は、軽く楽しむ軽い友達が数人いるけど・・・。

その人と楽しむ時間もいいけど、
やっぱり自分の時間が好き。
友達との付き合いが多くなってくると、楽しいんだけどすごく疲れる。
今日は何も予定がないと嬉しくなる。
自分ひとりで気ままに過ごすの時間が、今のところ一番楽しいよ。


300可愛い奥様:2007/11/09(金) 18:51:53 ID:1YAlYwHY0
昔からの趣味仲間とmixiで馴れ合ったり、たまーに集まって馬鹿騒ぎ(泊まりがけで飲み会)してる。
そういう意味で仲のいい大好きな友達や、趣味繋がりの知り合いは結構い多い方かもしれない。
(たとえ友達でも、一泊以上一緒にいるのは無理w二日目には絶対解散w)
付き合いが人生の半分以上の人が多いけど「昔の同級生」とか「子供関係」の括りの友達はゼロ。
趣味やバイトで知り合った人や、つかず離れずたまに会うぐらいの距離感が取れる人が好きだ。

でも普段は一人行動だし、誰ともつるまないし、友達ともメール交換しないし、何でも話せて
さらけ出せて自分の全てを知っているような、厨房が言う所の「親友」という人間もいないなあ。
今までの人生でそういう人がいた事は無いし、必要性を感じないので今後もきっと無いだろう。

うちは夫も筋金入りのヒトリスキーだったんだけど、子供ができてすっかりコドモスキーに…
休日は子供を連れて山や川に遊びに行ってくれるんで、私は休日にも一人になれて嬉しいw
301可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:57:01 ID:NeO7EJ0u0
>集団行動におけるよろしくない点

なんとなく想像がついてワロタ
302可愛い奥様:2007/11/10(土) 18:01:44 ID:i0ITO0d20
元々一人が好きで、仲の良い友人以外の他人と行動するのが苦手。
結婚して地元を離れても別に平気だったし、
どこに行くのも自由で気楽だなーと思ってた位。
ただ、たまたま一人で飲みに行った店のママさんが
こっちに友達も知り合いもいないなら寂しいでしょうとメルアドを交換。
翌日から怒涛のメールラッシュ。
今何してるの、ランチでも行こう、家に遊びにおいで等々。
ヘタこいたー。
303可愛い奥様:2007/11/10(土) 19:47:55 ID:Q/AXgDFK0
明治村にあこがれる東京の皆様へ。
小金井公園にプチ明治村がございます。
JRの武蔵小金井駅よりブラブラと散歩していってみて下さいね。
304可愛い奥様:2007/11/10(土) 21:55:29 ID:cb/OO9i5O
>>298
今、まさにその状態w
でも、一泊だし〜あちらさんは飲みに行っちゃったから孤独を楽しんでます。
酒飲めないのに飲み会が好きな人が理解できないな。
二次会は2〜3人でこじんまりならいいんだけどね。
早く帰りたい…
305可愛い奥様:2007/11/10(土) 22:51:21 ID:oadJNrk80
>303
あれは明治じゃなく大正・昭和村なんですよね
今は紅葉が綺麗かしら
306可愛い奥様:2007/11/11(日) 14:51:48 ID:mvMH+EfE0
先週久しぶりのライブに行ったら、火がついちゃって
何をしていてもその時の興奮を反芻しているので
思いきって関西方面へ参戦してきます!
307可愛い奥様:2007/11/11(日) 18:41:41 ID:TGmQdaem0
>>293
明治村に行った283です。
私が行ったのは平日でしたが、遠足の小学生やら団体もちらほら。
でも、一人で写真撮っている人や絵を描いている人もいて、
テーマパークにありがちな、乗物の列で「一人です」なんて
言わなくてもすむので、快適でした。
シーズンによっては、休日は混むかもしれませんね。
308可愛い奥様:2007/11/11(日) 22:31:58 ID:1vRO0CP40
>>293
私は一人でディズニー行くよ。
309可愛い奥様:2007/11/12(月) 13:41:05 ID:JCZFEC2c0
ひとり富士サファリパーク という強者はいませんか?
しかも自家用車で自分の運転で回るという人は。
310可愛い奥様:2007/11/12(月) 14:14:13 ID:1a4XHmAk0
>>307
レス下さってありがとう。
絵を描いてる人もいるなんて、落ち着いた所なんですね。
ますます行きたくなってきました。

>>308
私どうも家族連れの多い所が苦手なんですよー。
テーマパークってその最たる場所ですもんね。
シニアデーとかお一人様感謝デーなんて作ってくれないかなぁ…w
311可愛い奥様:2007/11/12(月) 14:16:54 ID:Y1SU9TJy0
>308
いいですね。今度行ってこようかしら
312可愛い奥様:2007/11/13(火) 14:37:45 ID:J4qyNOz10
>214 218 確かに自分も人に気を使いすぎて、疲れるんだよ。

人間嫌いではないんだよね。
313可愛い奥様:2007/11/13(火) 16:27:10 ID:Si7uUygiO
>>309
それいいな
今度やろうっと
314可愛い奥様:2007/11/14(水) 00:13:07 ID:pQNEpmXN0
>>310
うは!いいアイデアだなー!>お一人様感謝デー
混み合うような場所(テーマパークとか?)でも、スムーズに流れると思うw

315可愛い奥様:2007/11/15(木) 01:34:42 ID:L0mE+A2a0
>>310
年に1日くらい、そういう日があってもいいよね。
平日でいいから。
316可愛い奥様:2007/11/15(木) 09:33:46 ID:h5ZEIasI0
海外旅行中、夫と別行動の時間が結構あったので
一人海外ドライブ&スポクラしてきたw
外国のスポクラってあっけらかんとしていて、
場所取り抗争や常連集団とかぜんぜんなくって
日本のスタジオ空間と雰囲気ちがっておもしろかった。
インストラクターのあおりも当然英語で、ビリーやってるみたいで楽しかったよー。
317可愛い奥様:2007/11/16(金) 04:50:29 ID:/Epg0Ysq0
>>316

いいなー
うちのダンナは海外旅行先でひとり行動なんてさせてくれないよ・・・

今度、友達が住んでるフランスに3ヶ月くらいこない?って誘われてるんだけど
それも反対された・・・
「逆の立場だったらどうなんだ?」って言われたけど、
「賛成するわ」と答えたら絶句された。

318可愛い奥様:2007/11/16(金) 09:17:19 ID:4Y9LavYf0
一人で日帰りバスツアー参加って出来るのかな?
山梨あたりで紅葉見ながらワイン工場見学(試飲)して新蕎麦食べたい。
ワイン飲まなきゃ自分で運転して行くのだが・・・ってもボロ軽じゃ無理か。
319可愛い奥様:2007/11/16(金) 10:51:55 ID:EpyICc7q0
>>318
申し込んでみて、お断りされなきゃオケーじゃないかと。
320可愛い奥様:2007/11/16(金) 12:05:16 ID:7eokOIXd0
>>308
いいなー。

ディズニーの近くに住んでたら、きっと毎週一人で行ってるわw
321可愛い奥様:2007/11/16(金) 13:02:29 ID:xwKmjwv50
>>318
日帰りバスツアー、1人でじゃなく友人に誘われて参加したことあるけどお薦めできない。
席が酒を飲んで大声で喋り続けるジジイのそばだったせいで地獄のような思いをした。
何度途中でバスを降りてしまおうと思ったことか。
ツアーの種類にもよるとも思うけど、多分そういうコースだと一番ヤバい気がするw
どうしてもというなら、うるさそうな大人数グループ、特に男性のそばの席は嫌だとあらかじめ言ってみたら?
322可愛い奥様:2007/11/16(金) 14:26:26 ID:dSjWiooiO
>>320
昨日もひとりディズニーシーいってきた。
ランチにパスタとスプマンテ頂いてから、ショーをまったりみてきたよ。
うーん、充実。
さて、接客業がんばりますわ。
ひとりが好きなのに、仕事は人と触れ合う仕事…w
323可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:12:09 ID:+R2A7zbq0
子蟻のみなさんは里帰り出産しましたか?
産後一人ってのはやっぱり体力的に厳しいのかなぁ
実家は嫌いじゃないけどかまわれると息がつまるので帰りたくない…
324可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:23:28 ID:CmE4XPc90
>323 ヘルパーお願いして(夫の会社では妻が出産・病気の時は7割の補助金が出る)乗り切りました。
皆「実家に帰らないなんて」とさんざ心配されたけど、気楽に2人産みましたよ。
325可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:37:47 ID:nM1EVIvZ0
私も日帰りバスツアー、二回行ったけど
色々な意味で大変なだけで、ちっとも楽しくなかった。
いいツアーを体験してないのかもしれないけど

親しくもない人とずっと隣同士で、
何時間も黙ってるわけにもいかず、気をつかっておしゃべりしてさ
疲れちゃったよ。スケジュールもタイトだし

目的地まで電車でいって、観光タクシーでまわったほうが
気楽かもね
コストはかかるかもしれないけど、独りでいれるから


326可愛い奥様:2007/11/16(金) 19:45:46 ID:+R2A7zbq0
>>324
ヘルパーさんか!考えてもいなかった
ちなみに里帰りしない理由を周りにはなんと…?
本音を言うのはさすがに両親を傷つけそうで、かといっていい言い訳も見つからん
327318:2007/11/16(金) 20:39:03 ID:4Y9LavYf0
経験談を聞くとやめといた方がよさそうですね<一人バスツアー
調べたら1時間半ぐらい電車に乗れば勝沼まで行けるみたいだ。
一人電車旅(日帰りだけど)初めてだからワクワクするw
328可愛い奥様:2007/11/16(金) 21:53:36 ID:qhEAvJ1IO
>>326
324じゃないけど私も里帰りしなかった組。
「夫と一緒に新生児期を経験したい!夫にも子供が産まれる実感を
味わって欲しい!」
という理由でごり押しした。
ご主人が味方についてくれないと使えないが、
「夫婦2人で赤ちゃんを迎えたいんです!」って目キラキラモードで
ご主人に言ってもらえれば最強かとw

退院してから5日くらい実家の母が手伝いに来てくれたけど、
帰ってくれた日には心からほっとしたよ。普段仲は悪くないんだけどね。
でも自分が仕事で不在中の間が心配になっちゃうご主人に反対される
パターンも多いと思うから、まず実家よりご主人への根回しがいると思うよ。
329可愛い奥様:2007/11/16(金) 22:37:20 ID:CmE4XPc90
324ですが、>328タンの「帰ってくれた日には心からほっとした」は禿同。
二人目の時に一晩、帰れ帰らないで大喧嘩したからorz
別に仲が悪い訳じゃないよ、うちも。
でも長くいたらお互いのためにならないのは分かっていたのよね。

「夫婦二人ではじめから協力して育てていきたい」って言ったよ。
夫もそういう人だし、義父母は面倒な事大嫌いだから別にどうって事なかった。
私の親は「まぁアンタなら大丈夫かな・・・」って感じで陣痛きたら知らせて、とりあえず来てもらって退院と
同時に帰ってもらった(私の入院中は親はホテルに宿泊しつつ、家の掃除や洗濯等を片付けてもらった)。

ヘルパーだけど、費用を抑えるならエンゼルヘルパーでも良しだし、シルバー人材でも良いと思う。
洗濯は夫がやっていたから問題なかったし、11時くらいにヘルパーさんに来てもらって、前日頼んだ
買物その他お使いを受け取って、その後掃除をして、沐浴を手伝ってもらって13時には帰っていたかな。
夕飯はヨシケイでチンするだけの弁当やその他食材(菓子から何からいろいろな物があったので)をたんまり
頼んで、食っちゃ寝食っちゃ寝。


↑の話をすると本当に皆に引かれるけど、家はピカピカだし、11時〜の2時間は起きていなくちゃ、だけど
本当に幸せだったわー。ツタヤのレンタルとかまでお願いできたしねw
330326:2007/11/16(金) 23:44:57 ID:+R2A7zbq0
>>328>>329
大変参考になりました!ありがとう
最初から二人で力を合わせていきたいというのは凄く良いね
早速旦那への根回しと、ヘルパーを調べてみる!!!!
これで出産への不安要素が一つ減るよ〜涙
>>329さんの
長くいたらお互いのためにならない…って本当にそうだよね
家族なのになんで?って理解されない事が多いけど。
昔は無理に一緒にいて疲れて辛くあたってしまったから繰り返したくないよ

331可愛い奥様:2007/11/17(土) 00:18:05 ID:poDCpXjZ0
私はまだ子供いないけど、参考になった。
私も母親とはちょくちょく長電話したりして仲はいいけど、
家に遊びに来たら落ち着かなくて、早く帰って欲しいと思う。
何をするにも分からないといちいち聞かれるし、
慣れてきたら自分の家みたいにくつろいで好き勝手やりだすし。
もし子供できても、産後にすぐ手伝ってもらうのは止めようかな。
332可愛い奥様:2007/11/17(土) 00:35:11 ID:qvo7EX+50
>>323
お産の状況にもよるから、あんまり考えすぎない方がいいよ。
産後間もない赤ちゃんが心地よく暮らせるように、って点を押さえれば、あとは個人的問題。
私はかなりのヒトリスキー(家族全員遺伝っぽいマイペース系の為、親子仲は良い)だけど
お産が大変でかなり消耗したので、里帰りしていてよかったと思った。
親のタイプや性格にもよるんだろうけど、今思うと、今後もう二度と無いであろう
子供と自分二人っきりの時間を作ってもらえたという意味でも良かった。
333可愛い奥様:2007/11/17(土) 02:10:26 ID:j93k3sLe0
流れ豚切りスマソ。
夫婦で「ボジョレーを楽しむ会」というイベントに行ってきた。
ソムリエ常駐のレストランで、11種類のボジョレー飲み放題+フードもビュッフェ形式。
お一人様女性もチラホラいらっしゃって、私は羨望の眼差しを送ってたよ。
飲めないくせに「自分ばっかりズルイ」とくっついてきた旦那。
テイストの感想を語るも理解されない。(飲めないから当然)
旦那に対して「酔っ払い相手乙!」とは思うが、来年は一人で行こうと思う。

明日はホテルバイキングだ♪(ディナー)
大食い奥ですた。
334可愛い奥様:2007/11/17(土) 08:50:58 ID:SaoXg3hz0
>>333
私もこの間ウェスティンのデザートブッフェ一人で行ってきたよ〜。
このトシになると周りの友達は食べ放題とか量食べれないから行きたくないって
人が多いので一人でよく行きます。
ディナーバイキングはどこ行くの?いっぱい食べてきてねー。
335可愛い奥様:2007/11/17(土) 23:03:33 ID:0970Fkoh0
一人旅することになりそうです。お芝居観に行きます。
日帰りプチ旅は何度もあるけど、宿泊は初めて。
どんなホテルがいいんだろうかとか、新幹線のチケットとれるだろうかとか、不安いっぱい。
優しい奥様方、とにかくこんなヘタレな私に、一人旅の心得を伝授してください!
336可愛い奥様:2007/11/18(日) 02:16:12 ID:bjpBw25v0
>333です。
前日のボジョレー飲み放題がたたって、あまりたくさん食べれなかった…。

>>334
地元のホテルバイキングですが、
田舎なのでそれらしいホテルが1つしかなく、
飽きてしまうのでたま〜にしか行けない…。
来月中旬以降はクリスマス特別メニュー(通常料金よりもUP)な内容らしい。
今からwktkです。

>>335
下調べやチケット手配からもすでに楽しめるようになれば、
あとは何も怖いことはないとオモ。
準備の段階ですでに旅が始まってる、あのワクワク感がいいんだよねー。
337可愛い奥様:2007/11/18(日) 10:09:31 ID:62uaHgN1O
一人食べ放題で料理を取りに行く時って、
バッグはどうしてますか?
持ち歩いてます?
338可愛い奥様:2007/11/18(日) 10:30:23 ID:m7ZaM5140
持ってくでそw
ハンカチとか本とか椅子かテーブルに置いとく。
座ってることわかるように。
339可愛い奥様:2007/11/18(日) 13:38:57 ID:z2p8TzLa0
私は小ぶりな斜め掛けバック。
リュック背負ってるような感覚。(つーか最近どこへ行くにもコレなんで)
大食い・早食いなんで、背負ったまま食べることもw

先日ホテルバイキングで見かけたお一人様女性、
リクルートスーツ姿で宿泊客風だったけど、
B4サイズも軽く入る位の大きなバッグを肩掛けして料理取りに行ってた。
リクルート?だから、書類も財布も全てその中に、なんだろうけど、
常に邪魔そうだったのが見ててちょっといたたまれなかった。
せっかくのバイキングなのに、と思って。
340可愛い奥様:2007/11/18(日) 13:52:18 ID:adilt8Jx0
一人で旅行してるときに、朝食バイキングで座席に荷物を置いて
料理を取りに行ってる隙に、ジジババが構わず座りかけてた。
そこは係員が客席に案内しないところだったせいなんだけど。

気が付いて、席に戻りかけようとしてるときに、そのジジババは別の席に
移動していったけど、客が自由に座れるところじゃ、先に飲み物とか
すぐ席に戻れるものだけとって、ここには人がいます、これから
食べます、って状態にしておかないとだめかもと思った。
それでも、DQN客は座るか係員に片付けろって言いそうだけど。。

341可愛い奥様:2007/11/18(日) 14:35:53 ID:HPrKqIEu0
ひとりで行くと荷物で困るんだよね! 
ヒトカラ行ったときもトイレ行ったりドリンクバー行ったりするとき
毎回荷物持っていかなければならない。
342可愛い奥様:2007/11/18(日) 14:36:54 ID:RwDogMhF0
バッグinバッグしてる
座席に残しておく用のバッグと、貴重品専用バッグ。
343可愛い奥様:2007/11/18(日) 21:01:27 ID:/R0x11hs0
私はバッグまるごと必ず持って移動してるな。
常に自分がすぐとれるところにないと不安なのも手伝って、毎回そう。
彼氏や旦那にバッグ持ってもらってる人をよく見かけるけど、
不安じゃないのかな。
344可愛い奥様:2007/11/18(日) 21:28:10 ID:WDN4NnVJ0
どうでもいいものばっかり入ってるんじゃないの?
「バッグを男に持ってもらってる」ことが大事なんだろう
345可愛い奥様:2007/11/18(日) 22:42:16 ID:uuBicvcc0
>>335
うらやましい!楽しんできてね。
北海道民ですが、春に東京に観劇一人で一泊旅に行きました。
東京なんて10年ぶりでしたが、楽しかったですよ。

わたしはやりたいことをリストアップして、ネットで調べて「旅のしおり」を作りました。
家を出てから〜飛行機乗って〜買い物〜観劇〜食事〜ホテル〜観光〜飛行機〜帰宅
のように。「行きたいところ」「食べたいもの」「見たいもの」をはっきりさせたら
あとは検索!検索!検索!そして乗り換え・道順をイメトレして、当日は
「青山でヘアカット・世田谷で観劇・渋谷で一人飲み・表参道でカフェ・
銀座でお買い物&昼から寿司ビール」というおのぼりさんコースを満喫しました。
あまりお金がなかったので「青山の一流店でカット」がイベントでした。
おまかせで切ったので、大変身できて楽しかった!。
盛り込みすぎて都民の方は笑うかもしれませんが、自分なりに大満足でした。

劇場があるような都市は、ホテルも飲食も買い物もサービスも交通も、
値段のランク・種類・テイストなどの選択肢が多くありますので、
観劇を軸に、「コレはどうしてもやっときたい!」「コレを食べたい!」「これを見たい!」を
組み合わせて練っていってはいかがでしょうか?
具体的な質問は、ここのスレや地域スレで聞いてもよろしいかと。楽しんできてね!
346可愛い奥様:2007/11/19(月) 14:40:27 ID:mEl8y+Ki0
>>345
私は北海道に行った時に、盛り込み過ぎてかなり動き回ったので、
>>345の事を笑える立場じゃないわ。
西にも東にも、見たいところが一杯でクタクタになるまで周ったよ。
1週間位の間に、帯広で豚丼・釧路川でカヌー・知床で滝の温泉・
尾岱沼で原生花園・富良野で北の国から・夕張でハンカチ・小樽の倉庫

しかも旅の最初は、青森の十和田湖・奥入瀬渓流をみて、
フェリーで北海道入りしたんだった。
あの頃は若かったなー。今やったら体ガタガタになりそうだ。
347可愛い奥様:2007/11/19(月) 14:55:11 ID:ggPsBvHw0
普段なら「寂しくない?」と聞かれても、
逆に一人行動の楽しさや利点を力説しているのに、
「寂しいと思ったことはないのか?」と聞かれてハッとした。
ここ数年(子が出来てから)、寂しいと思った事が全くなかったから。
幼子2人抱えてそれどころではないし、
たまに預けた時は、一人行動にwktkしてるし。
旦那の帰りが遅い日とかも、心配はしても「寂しい」のとはチョト違うし。
みなさんが寂しいと思う時ってありますか?
348可愛い奥様:2007/11/19(月) 15:35:34 ID:ieWDd3lX0
>>347

うーん、うまく説明できないんだけど、
一人が気楽でどこにでも一人で行けるけど、
じゃあ本当に一人になったらどうなの?と想像すると
やっぱり寂しいと思うよ。

友達もまったくいなくて、ダンナも家族もいなかったら、寂しいと思う。

私は小梨なんだけど、普段はダンナが出張とかでいないと嬉しいくらいだし、
友達も多くない上にたまに会う程度で満足してるけど、
じゃあ誰からも声をかけられなくなって、友達もいない生活がいいかというと
それは違うんだよね。

結局ワガママなのかしら?

私の場合、人に気を遣いすぎることもあって、
一人が気楽というのもあるんだけど、
まわりは子育て中なのが殆どなんだけど、
小梨のまま年をとって、夫に先立たれたら寂しいかな?という不安はちょっとある。
人間、一人で生まれてきて、一人で死ぬんだと思ってはいてもね。


349可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:38:05 ID:4rrikkDy0
>>347
私は本当に一人になったら寂しい。
一人で行動するのが好き、とそれは別です。
350可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:55:39 ID:9UfaMjJi0
それってビミョウにスレ違い。

ここは一人を楽しむ奥様のスレで
一人で行動することの是非を語るのは違うんでないかいw
351可愛い奥様:2007/11/19(月) 18:57:30 ID:ggPsBvHw0
>>347です。
漠然とした質問ですみませんでした。
確かに一人行動は好きだけど、天涯孤独なのは寂しい。
「家族」「友人」など人との繋がりや関わりはあるという前提で、
ふとした時に「寂しい」と思うことがあるかどうか、というのを聞きたかった。
旦那が急遽1週間出張になってしまったとか、
クリスマスなどイベント時期に一人で過ごすハメになったとか。

で、私の場合ですが、
利き酒イベントに一人で参加した時、
テイスティングの感想を語り合う相手がいなくてチョト物足りなかった。
食事も映画もコンサートも、
誰かと感想を語るより、ひとり余韻に浸りながら帰途につくのが好きなのに。
352可愛い奥様:2007/11/19(月) 19:07:10 ID:ggPsBvHw0
連投&ビミョウなスレ違いスマソ

>旦那が急遽1週間出張になってしまったとか、
>クリスマスなどイベント時期に一人で過ごすハメになったとか。

例として挙げただけなんですが、上記2つ共私の場合はwktkですw
ここの奥様方は一人になれる機会が出来ても、それを楽しもうとする。
その楽しみ方を語る、というのがこのスレの趣旨でしたね。
353可愛い奥様:2007/11/20(火) 02:44:58 ID:07yKb/eT0
>>352
マイシーズン、クリスマスなしとかは寂しいけど、
そうじゃないなら平気。
実際、今年は旦那が長期出張になったので、
クリスマスも年末年始も日本で一人で過ごすよ。
その時期だけ遊びに行くのは、航空券が高いし犬も飼ってるしね。
一人でどう過ごそうかと、いろいろ調べてるところ。
354可愛い奥様:2007/11/20(火) 12:32:21 ID:XBupkzpv0
落ちそうなので一度age
355可愛い奥様:2007/11/20(火) 17:13:16 ID:cde5ybYp0
ウェスティンホテルが東北に進出だ〜やった〜
できたら一人で泊まろ…2年以上後だけど
356可愛い奥様:2007/11/20(火) 19:22:12 ID:o9hAAvVm0
ホテル宿泊やらおされな奥様がいる中、
最近ヒトカラにはまってます。週に2日は行ってる。
今日もいってきました。
3時間まで室料無料なんだけど、足りないと思うようになってきた。
申し訳ないんで、ドリンクやら頼んで少しだけど売り上げ貢献してるつもり。
357可愛い奥様:2007/11/20(火) 22:16:51 ID:73ywYh340
自分は好きな音楽聴いたり大声で歌ったりしながらドライブするのが大好き。
新しいCDにはまったときなんか、ひたすらそれを聴きながら隣の県まで走っていってしまう
358可愛い奥様:2007/11/20(火) 23:32:59 ID:Hkoe1auv0
>>356
同じく今日ヒトカラしてきました。
私は週1でフリータイム&ドリンクバーです。
5時間くらいいるかな?最後の方が声が出ないけどw
本当は週2くらい行きたいんだけど、なかなか時間が取れなくて。
359可愛い奥様:2007/11/22(木) 00:32:20 ID:KBMadrYI0
歌うのは好きだけど、ヒトカラ未経験。
今のところは、家で歌って満足してる。
お風呂はエコーがかかってうまく聞こえるしね。
360可愛い奥様:2007/11/23(金) 10:00:18 ID:cw9riJBy0
寂しいを連発するトメにうんざり。
私は映画もカラオケもランチも一人で全然平気だよ、と言ったら
ポカ〜ンだったわ。
「一人で楽しく過ごせると、人生の幅が広がるんだよ。
 何でも誰かとやろうとするから、
 予定が合わなくて実行できなかったり
 変に気を遣ってストレスだったりするんだから。」
と説明したら、
「寂しい人ね、あなたって」
だって! さびしいってぼやいてたのはそっちじゃん!
アテクシは充実しておりますよ。今日は一人紅葉狩り。
361可愛い奥様:2007/11/24(土) 16:12:04 ID:65u3PSUb0
トメはひとりが寂しい人なんだもんね。

人といても、
>気を遣ってストレス
とか感じない人だったりして。
362可愛い奥様:2007/11/24(土) 16:45:07 ID:m9xmvSL50
山の方へ1人ドライブ、おいしそうなお蕎麦屋さんを見かけて食べてきました。
新蕎麦ウマ。
1人で食べてる客は自分一人でちょっと緊張しました。(周りからどう思われてるんだろ?サミシイ人み見えるのかな?なんて考えちゃう小心者です。)
でも、楽しかった。
秋満喫。
363可愛い奥様:2007/11/25(日) 01:17:01 ID:A7mXRf0t0
皆さんの旦那さんて多忙ですか?
毎日八時にはきっちり帰ってきて休みも一日中家にいて
本当うざい。一人になりたい。
364可愛い奥様:2007/11/25(日) 01:18:08 ID:FtIgD2m/0
うちは亭主が自由業なので
家にいたり契約した会社に泊まりこんでいたりいろいろ
それもそれで面倒よ
365可愛い奥様:2007/11/25(日) 01:47:52 ID:1sQIHz8/0
朝から某ゲームのスタンプラリーをする為に家族で横浜に行き、18時まで私だけ
一人別行動にして、サクサクとスタンプラリーを回った。
全然知らない土地だけど、地図と路線図片手に散歩しまくり。
子連れじゃちょっと文句の出そうな山手の徒歩移動も、紅葉の三渓園も堪能。
寒いけど天気は良かったし、一人だから自由に動けて最高だった。

>>363
多忙だけど家にいる事が多いし、同じ部屋(PC部屋)にいる事が多いけど、部屋の中央を
シェルフで仕切って、割とプライベートな感じにしているのでうざくはない。
ただ、夫の元々の性格がうざくない&夫も一人好きなおかげかも。
366可愛い奥様:2007/11/25(日) 01:54:00 ID:hZCp1HCk0
うちの旦那も休みの日は一日中ゴロゴロ。
「じゃあ私は出掛けてくるわ」と一人行動好きには好都合なんだけど、
出不精なんで一緒に外出はイヤだけど、一人じゃ寂しいって、
「いつ帰ってくるの?お腹空いたよー」電話がウザイ。
コンビニまで徒歩3分ですが?
出掛ける前にちゃんとご飯作って行ったよね?
結局電話攻撃のせいで、移動と買い物の2〜3時間で終わる。
ヒトカラ(フリータイム)行きたい…。
367可愛い奥様:2007/11/25(日) 05:17:23 ID:tvcvbDtz0
ヒトカラは、体験したい。
なんとか来週さがして挑戦してみよう
368可愛い奥様:2007/11/25(日) 15:28:56 ID:KoOhdjX/0
夫の在宅時間は少ないほうかも知れないけれど
夕食は一品ずつ、作り立てを出さないとキレる夫なので
私は台所に1時間くらいいないといけない。
ああ、あれしたい、これしたい、と私のイライラが募る。

休日は「どこの家も(←ったく、大げさだぜ)
夫婦ででかけるもんだっ!」と、別にラブラブでもないのに
仲良しごっこをしたがる。女子中学生ですか、おまいは、と。

>>365さん、うらやましすぎる。
369可愛い奥様:2007/11/25(日) 15:36:13 ID:6aFlNeqk0
>>368
お返しに、「夕食は、どこの家も全品いっぺんに出すもんだっ!」と言ってみては
370可愛い奥様:2007/11/25(日) 16:27:31 ID:gJDXAMzU0
松岡修造奥かとオモタ>368
371可愛い奥様:2007/11/25(日) 16:31:21 ID:WJRNR+lY0
>>370
先こされたwwww
牛肉一枚一枚焼いているのかと…

>>368
食事の件か休日の件か、どっちかだけでも譲歩してもらえるといいのにね…
372可愛い奥様:2007/11/25(日) 18:25:51 ID:ECeGlpXE0
>>363
うちの旦那は毎日きっかり6時半に帰ってくるのですが?
しかも飲み会社員旅行出張などはまったくないです
お互い実家へ行くこともなし
373可愛い奥様:2007/11/25(日) 19:33:31 ID:tASIfVdl0
うちの夫は平日は明け方に帰ってきて10時には仕事に出掛ける。
休日は寝てばかりだし、私だけの外出は大喜びする。
家で一人で過ごしたがる夫だから楽チン。
一緒の部屋にいてもお互いマイペースだから、あまり手も掛からない。
夫の休日は私もあまり家事しないし。
374可愛い奥様:2007/11/26(月) 11:18:01 ID:3ir6nxT20
小学生の息子の友達のママ、うっとおしい・・・。(息子の友達は一人っ子)
つい最近、私がパートをやめて家にいるせいか、ランチのお誘い、お茶のお誘い、親子でのお出かけのお誘い攻撃。
ママ友がほとんどいない私に、親子で仲良くしようって気を使ってくれているんだろうけど、私にとっては、度が過ぎる。一ヶ月に一回位で十分だよ。
教育熱心なママで、テストの日、答案が返ってきた日と点数は常に把握していて、私に、どうだった?って聞いてくる。私は興味ないので、わかんない。とか、知らなかった。という回答には、毎回説教。
小学生の学校のテストになんでそこまで。人生が左右される訳でも無し。
こういうお母さんには、時間をかけて距離を置くしかないよね。一人が気楽なんて価値観、分かってもらえなさそう。長々と、愚痴でスマソ。
375可愛い奥様:2007/11/26(月) 13:35:15 ID:gRlWlJwBO
京都に日帰り一人旅行ってきた
途中で入った喫茶店がすごく落ち着く空間で
癒された
他の客も本読んだり一服したり思い思いに過ごしてる感じ
雰囲気最高だった
こういう発見があるから一人行動やめられないw
376可愛い奥様:2007/11/26(月) 17:12:21 ID:cBkziLtG0
>>375
おかえりー!
京都って、どの時期に行っても人大杉の印象が残っててチョト敬遠してる。
9月下旬の平日に京都観光してきた友人も言ってた。
「紅葉にはまだ早いし平日なのになぜ?」って。
ベタな観光スポットよりも、穴場でマターリ出来る所があるのかもしれんが、
そういうのを見つけるのが至福の時なんだろうな。
377可愛い奥様:2007/11/26(月) 22:52:14 ID:HVIXrQz90
いいな京都いいな〜 日帰りとはもったいな〜い(ご近所さんですか?)
ガイドマップに載ってない素敵な場所を見つけたときの興奮!わかります。
誰かに教えたいような、教えたくないような。

私は昨日ラーメン屋で入店拒否されたよぉ;;
(京都の後のラーメンネタ失礼、しかも愚痴ですわ)
店に入ったら誰もいなくて
「すみませーん!閉店ですかー?」と叫んだら
「はい」
と言われたので出てきて買い物の帰りに店の前を通ったら営業してた・・・
うっ・・うそつきっうそつきっ;;
でも客も従業員もいないラーメン屋ってマズ(ry なのでいいか。
378可愛い奥様:2007/11/27(火) 00:18:18 ID:He8Y8jJK0
>>377
営業時間前だったんじゃないの?
379可愛い奥様:2007/11/27(火) 09:34:49 ID:P+ouRRkF0
京都で町歩き中にうまいのはたこ焼きだった。
南禅寺の前の有名な漬け物屋さんに行こうとしてたんだけど、小腹が減って死にそうに。
一人歩きで入れるのは、やっぱ麺処あたりだけどたまたまたこ焼き屋台があった。

おっさんの小指はなかったけど、たこ焼きはさくさくでおいしかったー。
忘れられんなー。おっさんに似合わずあっさり上品なソースだったし、ごてごてといろんな
物が乗ってないから、綺麗なたこ焼きだった。
380可愛い奥様:2007/11/27(火) 12:33:49 ID:9fhGgjvt0
>>376
京都出身者の私が思うに、確かに京都は一年中観光客が多いです。
8月(ただし五山の送り火の辺りは除く)・2月あたりが比較的人が少ないかな?
ただし夏はサウナに入っているかのごとき暑さで、冬は雪国出身者が「耐えられない」というほど
底冷えがきつかったりもしますがw雪化粧した金閣寺は最高です(滅多に降らないけど)。
381可愛い奥様:2007/11/27(火) 12:49:31 ID:ZCLtxZhd0
子供の頃に、雪降る金閣を訪れたことを思い出した。
朝早くだったので、人も少なくてシーンとしてて。
今でもその光景は鮮やかに蘇ります。

でも、大人になってから行った京都は、妙にヒワイな感じがして、
ちょっと期待はずれだった。
見るからに夫婦ではなさそうな男女の二人連れがべったり腕組んで歩いてて・・・。
渡辺淳一のせいかもねー。
382可愛い奥様:2007/11/27(火) 14:32:08 ID:/KDTcEGY0
京都は普通の町中に突然ラブホがあるからね
日本で一番派手な作りだし
ヒワイは間違ってはいない
383可愛い奥様:2007/11/27(火) 16:06:12 ID:jw8k3TBD0
ラブホなんて大阪でも奈良でも兵庫でも、
街中に突然あるけど、他は違うのかしら?
突然といっても、どれくらい突然かはわからないし、
京都といっても広いから、どこの京都のことかもわからないけどさ。


大阪人の私は、京都は学生さんの町って感じだな。
自分が観光客目線で歩いてないからか、別に卑猥さは感じないし
通りや地域によって風情がまったく違うのが面白いなあと思ってる。

明日は京都でやってる「トプカプ宮殿」の美術展にいってきます。
すごいゴージャスなギンギンギラギラが満載らしいw
384可愛い奥様:2007/11/27(火) 18:00:41 ID:pHzjvlEx0
関西と他は違うと思う。>ラブホ
京都で女子大の隣にあったのを見たときは驚いたよ。
ま、わかりやすいといえばわかりやすい。
385可愛い奥様:2007/11/27(火) 19:02:07 ID:jw8k3TBD0
>>384

そうなのかー。
そういや、地方では高速出入口付近とか
そういうところにポツポツあるってイメージかな>ラブホ
女子大どころか小学校のすぐ近くにある場合もあるって
関西以外からしたらビックリなことなのか。
賢くなった。

スレ違いですみません。



386可愛い奥様:2007/11/27(火) 22:40:31 ID:2FEvsttc0
初めて耳そうじしてくれる店に行ってみました。
何かどきどきしすぎてリラックス出来なかったorz
耳が意外と汚れてなかったので、それも何かがっかり。
387可愛い奥様:2007/11/28(水) 03:00:01 ID:HsP16cQa0
>>378
いえ、深夜近い時間でしたよ。
後で確認したらAM2:00まででした。
388可愛い奥様:2007/11/28(水) 08:13:50 ID:pUWLK/x/0
>>387
そんな時間に一人ラーメン素敵w
389可愛い奥様:2007/11/28(水) 13:46:07 ID:1SssQSdK0
ペッパーランチ事件がおきる時代なのだから
あまり素敵とは言えない。
390387:2007/11/28(水) 15:20:51 ID:HsP16cQa0
そうそう、襲われてチャーシューにされたらどーしましょー ってオイ!
ババア襲って何が面白いんだか。
せいぜい小銭奪われるだけでしょ。
ペッパーランチ事件を聞いた時は自粛したけど、深夜の徘徊はやめられません。
ドライブしてると気になるラーメン屋が多いんだよお 食べたいんだよ〜
391可愛い奥様:2007/11/28(水) 16:08:06 ID:WYC1WlPk0
奥様、ノリがいいわねww
392可愛い奥様:2007/11/28(水) 16:54:56 ID:C3Zv99wZ0
うわ〜い!東京一人旅決定!!
と言ってもヘタレなため、日帰りになっちまった・・・
銀座あたりで、美味しいコーヒーの店あったらいいのにな。
ランチとディナーはどこにしよう?
楽しみ楽しみ〜
393可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:12:11 ID:QVk9qsGo0
>>392
銀座なら店はいろいろありますが、土産話にこんな店はどうでしょう?

↓元祖ピザトーストのお店。コーヒーはサイフォン式。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13002146/

↓上記のすぐ近くの和菓子屋。お土産に。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13019670/
394可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:13:38 ID:fPKn6Bx40
まあラブホは、マルサにもでてたけど素性のよろしくない
人たちの銭稼ぎだからね。関西以外ではあんまり
小学校の近くとかありえないよね。
395可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:16:14 ID:1o+wkfzu0
>>390

余計なお世話と思うけど、一言言わせて。

このご時世、ババアとか関係ないよ。
頭のおかしい人なんていっぱいいるから。

せいぜい小銭奪われるだけ、と思ってるならそれはそれでいいけど、
私の知ってる50歳過ぎたおばさんは、シンナーでラリッた集団にレイプされ、
ひどい状態で発見された。
その後精神的に病んでしまい、家庭は狂ってしまった。

私も深夜ひとりでわけあって運転中、信号待ちで恐ろしい思いをしたこともある。

脅すわけでもないし、ひとりで好きな時間に出歩くのは個人の自由だけど、
「自分だけは安全」って思い込むのは怖いよ。
事件にあった人たちは、誰だってまさか自分が被害者になると思ってたわけじゃないから。
396可愛い奥様:2007/11/28(水) 18:35:17 ID:1o+wkfzu0
連投ごめん。
「ババア襲って何が面白いんだか。」てのに
どうもひっかかってしまったんで・・・・

幼女襲って何が楽しい?ってのと同じで、幼女だろうがババァだろうが、
理解を超える変質者やキチガ○野郎はたくさんいるといいたかったのです。
ヒトリスキー仲間として。

気に障ったらスルーしてください。
ごめん。
397387:2007/11/28(水) 19:02:58 ID:HsP16cQa0
>>395
ババア襲って〜が気に障ってのレスですか?
自分だけが安全だなんて思っていませんよ。
自己責任でしょ?何事も。
それに変質者やキチガイなんて夜に限ったことではないと思いますが?

ババア襲って〜は(私に襲われるくらいの魅力は無い)という意味なんですけどね。
隙を見せてるわけでも、絡まれるような非常識な行動をしてるわけでもありませんし。
文字だけではその人の生活状況など詳しくわからないと思いますけど?

でもご忠告ありがとうございます。
事件、事故に巻き込まれないように夜遊びを楽しみますね。
スレの空気を乱したくないのでこれで失礼します。
398可愛い奥様:2007/11/28(水) 19:06:44 ID:PzI7NKU+0
うわー。
399可愛い奥様:2007/11/28(水) 19:32:53 ID:fuYoL0/DO
仕事帰りに買い物面倒だ〜と思ってたところ、
旦那から今日は遅いと連絡がキタ!
ひとりで家の近くのワインレストラン行ってきます〜

400400:2007/11/28(水) 19:38:50 ID:JTd7mNKg0
いってらっさい
401可愛い奥様:2007/11/28(水) 20:02:57 ID:C3Zv99wZ0
>393
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
まさに、この辺で探してたんです。もしかして、私の目的地、ご存知なのかしらw
でもガイドブックなんかでは、これはと言う店がなかなか見つからなくて、迷いに迷ってたんです。
楽しいたびになりそうです。ワクワクします!!
402可愛い奥様:2007/11/28(水) 22:29:56 ID:QVk9qsGo0
>>401
お役に立てたならよかった。
一人でも入りやすいお店という基準で選んだので、場所は偶然ですw
この時期の銀座はクリスマス仕様のイルミネーションが綺麗なので
松屋とかミキモトのあるあたり(中央通り)を歩くのもお勧め。
日没後までいられるのなら是非見に行ってみて。
403可愛い奥様:2007/11/28(水) 23:02:12 ID:lp+Su77c0
>>395-396
私はID: HsP16cQa0さんじゃないし、最近は深夜あまり出歩かないけど
あなたのレスを読んで、自分の親友が以前ひったくりにあった時の事を思い出したよ。
自分がそんな事になろうとは考えてもいなかったってショックをうけてた。
運の善し悪しや環境とかいろいろあるけど
ヒトリスキーだからこそ注意して行動しようと思ったよ。
思い出させてくれてありがと。
404可愛い奥様:2007/11/29(木) 00:09:26 ID:YR+BaOlo0
>>395
あなた優しい人ですね。
405可愛い奥様:2007/11/29(木) 00:31:44 ID:MjI2dv4RO
なぜ喧嘩腰なのかw
魅力や隙の有無とか、非常識とかの問題ではないでそ。
事件に巻き込まれる人がみんな隙だらけなわけじゃないだろに。

だいたい深夜に女性が一人歩きしてるなんてこと自体が、
一般的には「常識」ではないはずだよ。

もし事件に巻き込まれたら
「そんな時間に一人で歩いてるから…」と言われてしまう時間てあるし。

ババアでもジジイでも狙う人はいるさ。
まあわからない人は実際自分が痛い目にあわないとわからないんだろな。
406可愛い奥様:2007/11/29(木) 00:32:25 ID:H76mGz4G0
もういいじゃない

407可愛い奥様:2007/11/29(木) 01:18:03 ID:YR+BaOlo0
ん〜、まあ車っていう鉄の塊の中に、鍵かけて入ってる限りは安全、走ってればいつでも逃げられる
って感じがするけれど車って、突然とんでもないところで故障したりすることもあるからね。
故障して動けなくなったところに、深夜徘徊のDQNが現れたりしたら、ぞっとしますわな。。
代行の運ちゃんとかも、酔った女の人とかに二人ががりで恐ろしいことをする奴がいる、って噂きいたこともあるし。
世の中面倒ですねえ
408可愛い奥様:2007/11/29(木) 01:20:28 ID:ZrYVOyHP0
東京生まれ育ちで、一人遊びが好きなのだけど
さすがにもう、深夜は危ないと思うようになったよ
リスク回避も一人で行動する際の基本だと思う

ヒトカラがまだ未経験だわ。
おススメのチェーン店ってあります?
409可愛い奥様:2007/11/29(木) 02:19:58 ID:6MhtxzSI0
>>408
パセラいいですよ。個室ランチの感覚で寛げるのが気に入ってます。

あとこれ、誰かがこのスレで紹介してくれたヒトカラwikiですが
置いておきますね。
http://www22.atwiki.jp/hitorikaraoke/
410可愛い奥様:2007/11/29(木) 02:22:31 ID:Cm20Ofn/0
繁華街近所在住で酒好き(めちゃ強い)なので、夜中に一人で飲みに行ったりするのが楽しみ。
おばさんだとかではなくて、金取り目的の奴はどんな時間にもいるはず。
でも、人目の少ない夜中はやっぱり危険だよね。
だからこそ、夜外に出る時は身の回りには気をつけている。一応、ものすごく。

>>390の言い草は何か微妙…と思うけど、でも、個人個人にそれぞれの楽しみ方がある訳だから
気をつけながら楽しんでいる人に「助言」ではなく「苦言」を呈するのは、一人行動を非難する人と
大差ないような気がする。
繁華街で夜遊びだって、このスレで頻発の海外一人行動とかだって、危険性はそう変わらないと思う。
リスクを避けるのは勿論大切な事だけど「自分のしたい事を一人で楽しみたい!」という人が多そうな
このスレにおいて、夜遊びだけをどうこう言うのは何か違うような…と思ってしまった。
何かうまく言えないなぁ…orz
411可愛い奥様:2007/11/29(木) 02:58:42 ID:MjI2dv4RO
誰が苦言なんて呈してた?
412可愛い奥様:2007/11/29(木) 03:01:33 ID:ZrYVOyHP0
408です。

>>409
ありがとうございます。パセラぐぐってみます。
こんなwikiとスレがあったのですね
奥が深いw
413可愛い奥様:2007/11/29(木) 11:40:52 ID:+RapEmCS0
おととい一人温泉&岩盤浴に行ってきた
平日ですいていて気持ちよかったんだけど、ドライヤーで髪を乾かしていたら
うるさい子供3人+うるさい親2人がどどっと入ってきて、ちょっと気分が壊れた
脱衣所を走りまわり奇声を上げるので、おもわず振り返ってにらんでしまったよ
でも親は全く気にしてないみたいで、自分達もおしゃべりしてた
私は帰るところだったからいいけど、入ってる人達はいい迷惑だろうなと思った

しかしうるさい子供の親はやっぱりうるさいんだね
明日は休みになりそうなので、疲れを取りにもう一度行ってきます
414可愛い奥様:2007/11/29(木) 12:07:24 ID:jIEYYgJt0
子供が利用していいスパと
子供不可、ははっきりさせて欲しいですよね。
415可愛い奥様:2007/11/29(木) 14:31:40 ID:ZyOdxJ4x0
>>413
ひとりスーパー銭湯はしょっちゅうだけど、岩盤浴って行ったことない。
あれってどういうもの?汗は流すなとかって聞くけどやっぱり汗かいたらシャワー浴びたいっす自分。
416可愛い奥様:2007/11/29(木) 17:18:53 ID:P38hDaH40
>>415
スーパー銭湯やスパによく併設してるタイプの方が
初心者にはいいよ。
岩盤浴は各々システム全然違うので、事前チェックが必要かも
417可愛い奥様:2007/11/29(木) 19:56:41 ID:gh7JHw/P0
私もよくスーパー銭湯利用するけど、先月水虫うつされて・・・
今日は新そば食べに行きました! 美味しかった〜
418可愛い奥様:2007/11/29(木) 23:16:06 ID:Pp04coS+0
>>415
私がいってるところも温泉が併設されてるところなので、汗は流せます
サウナとかの汗と違ってサラサラしてるからふき取るだけでいい、とか言うけど
やっぱり流したほうがすっきり感が増す気がする
419415:2007/11/30(金) 01:38:14 ID:VxbrdGbu0
調べてみたら車で5分ちょっとのところのスパ銭に岩盤浴ありましたわ奥様方!
週明けにでも行ってみます。ありがとう。
420可愛い奥様:2007/11/30(金) 01:44:19 ID:1Rg0zeml0
>>419
行ってらっしゃい
岩盤浴の前にはたっぷり水分とってね
421可愛い奥様:2007/11/30(金) 17:28:37 ID:GcnblJvK0
国立新美術館までフェルメールを観に行ってきました。
小雨ながら結構混んでいて
優雅にゆったり美術鑑賞という状態では無かったものの
「牛乳を注ぐ女」堪能してきました。
TVや画集では地味な感じの絵画の印象でしたが
本物はキラキラと輝いて美しかったです。

ついでに六本木のミッドタウンまで足を延ばして
のんびり買い物。
調理道具専門店でリネンのエプロンを購入。
駅からちょっと歩くけど緑豊かで結構閑静な雰囲気。
休むスペースがたくさんあって良かった。
422可愛い奥様:2007/11/30(金) 17:37:08 ID:3H604k000
フェルメールいいなあ。
自分はフィラデルフィア展行きたいよ。
1人でマターリ堪能したい。

世田谷のボロ市も楽しそうなんだけど、
人出が物凄そうで腰が引けてる。

都内まで2時間かかる小田舎だから
なかなか出かける気力がのう…
423可愛い奥様:2007/12/01(土) 00:47:05 ID:z5DxQu7c0
ボロ市いいよ、絶対おすすめ。
骨董界でボロ市価格(最安値)という設定があるほど
424可愛い奥様:2007/12/01(土) 15:45:05 ID:PQzh3wPA0
フェルメール見たいよーじたばたキラキラ輝いてるのかじたばた
でもいかんせんどんな交通手段をとっても東京まで2時間半・・・
おまけに今かぜっぴき・・・
425可愛い奥様:2007/12/01(土) 17:31:48 ID:eT/kvUHw0
>>424
来年の夏に上野の国立美術館でフェルメール作品が
一挙に6作品ほど展示されるらしいですよ。
新美術館の方はクリスマスの頃まで展示。
体調の良い時思い切って行ってみては?ちなみに休みは火曜日です。

30日は天皇陛下が日展と併せてフェルメールをご鑑賞されたらしいが
午前中行ったものの全く判らなかった。

先月ムンク展も行ったけどこれもなかなか面白かったです。
ダリ展に引き続き、不謹慎ながら吉田戦車っぽいノリで笑いが込み上げてきた。

次はフィラデルフィア展にも行きたい。
426可愛い奥様:2007/12/01(土) 18:01:01 ID:eyy6QGXE0
美術館に行って、その帰りに落ち着いたお店でまったりとお茶を頂くのが
最近の楽しみだわー。
下手すると絵画よりもその後の寄り道が主流になってるようなw
でも、いいものを観たという余韻があるからこそ楽しくなるんだよね。
>>425のフェルメール展も楽しみ。
427可愛い奥様:2007/12/01(土) 20:42:27 ID:sH7Gg/7eO
買い物は一人でするのが好き。誰かと一緒だと、ゆっくり選べないもん。
428可愛い奥様:2007/12/02(日) 05:26:22 ID:YVtfdbEY0
>>425
お、奥様それは鉄板情報なのですか?>夏にフェルメール!
来年の夏までフェルメール貯金決定だな。

昼間寝すぎると夜ねむれないなぁ
429可愛い奥様:2007/12/02(日) 09:08:07 ID:CAfbvvvc0
>>428
>夏にフェルメール
昨日の新聞に載ってました。
出先だったので手元に無いのですが、多分朝日。
期間は8月後半〜12月半ば位まで。
「真珠の耳飾りの少女」は無かったと思いますが
これまで実際観れたのは「絵画芸術」と「牛乳を注ぐ女」だけなので
一挙6作品展示とは今から楽しみです。
430可愛い奥様:2007/12/02(日) 19:14:31 ID:tzfCqkLp0
美術館ってさ、時々オバチャンたちがうっとうしくて仕方ない。
順番守らないし、割り込んできたり、うるさかったり・・・
オバチャン、ああいう場所でたまに少女にかえってしまうのか、
団体できゃあきゃあと・・・
しかも作品や作者についてトンチンカンなこと大声ではなして
思わず突っ込みそうになるw

いや、つい先日そんなメにあって、散々でした。

自分はああなるまい、と思うんだけどね。

たまに一人できて、何かおとなしくメモしたりしてる、素敵なマダム風の人を観察して
見習いたいなーと思う。

431可愛い奥様:2007/12/02(日) 20:03:07 ID:PAjqTu+n0
>>430
そういう迷惑なおばちゃん団体に遭遇したことないけど
皆の迷惑になってるんだから係の人(部屋に隅に座ってる)が注意すべきだと思うんだけど。
一人で無理なら応援を呼んでくるなりして。
432可愛い奥様:2007/12/03(月) 13:15:01 ID:1NN73crs0
たった1つの唐揚げを
めぐってジャンケンしちゃうのよ。
居酒屋で、「きゃ〜きゃ〜」と。
433可愛い奥様:2007/12/03(月) 13:18:21 ID:fMkaNxie0
>>432
居酒屋なら別にいいよ。
周りに迷惑な「騒音」レベルでなく騒ぐくらい大目にみる。
でも美術館とかはNGでしょう。
434可愛い奥様:2007/12/03(月) 13:30:49 ID:HE0BrXFm0
>>432
軍団の脇で食事したときに同じような場面に遭遇したのだが、最後の一つを
めぐってあ〜だこ〜だやってて、軍団のひとりが「もう一皿(同じものを)
とりますわ。皆さんでいただきましょう」と恐る恐る話すやいなや、
ボスオバさんが「じゃあその追加分は△△さんのおごりね〜、皆さんごちそう
になりましょう」って追加注文してた。なんか信じられなかった。
ボスは最近話題の守屋夫人もどき、△△さんは気弱そうな夫の立場はおそらく
守屋夫人もどきよりも下であろう。
ああいう付き合いが強制されるのってタイヘンそう。
私も夫の仕事がらみであるにはあるのだが夫曰く「でたけりゃでればいいし、
別にオマエの活躍なんて期待してないし〜」と。
435可愛い奥様:2007/12/03(月) 13:52:57 ID:N7UyZ7J30
>>434
ドングリの取り合いをする、猿山の猿、ってかんじだな
436可愛い奥様:2007/12/03(月) 21:26:46 ID:WATIGzOw0
>>434
ボス婆ムカつく!
お前が払えよと言ってやりたい気分。
437可愛い奥様:2007/12/03(月) 22:05:48 ID:/7VBn2iQ0
>>434
なんだそのボス!!こうなったら人生終わりだなと思う。
438可愛い奥様:2007/12/03(月) 22:38:27 ID:Rtm7+dOl0
>>432
ジャンケンワロスw
1人行動のできないタイプの先輩が、たかだか夜食のオニギリを分けるだけで
大騒ぎだったことを思い出したw
439可愛い奥様:2007/12/03(月) 23:57:59 ID:8zvQMhpR0
気がつきゃ師走で宴会シーズン突入。冬休みももうすぐ。
ヒトカラ、夏休み明けて行ったきりだ。
今のうちに…と思いつつも、師走は何かと多忙だしなぁ。
440可愛い奥様:2007/12/04(火) 02:19:28 ID:tFSGXnIx0
ひとり温泉。旦那を待たせる心配が無いのでなんだかんだで1時間半。
くーっ、湯上りの野菜ジュースが旨いぜ!
441可愛い奥様:2007/12/04(火) 02:45:22 ID:QplOqM5u0
人気ある絵画はあまり見に行かない
やっぱり団体さん多いし
常設展が好き
人もまばらで、来てる人も殆ど一人
喋る声も響くから、皆さん静かに観賞してるし
あそこは一人行動派の人が安心して行ける場所だと
勝手に思ってるw
442可愛い奥様:2007/12/04(火) 03:26:17 ID:zGZwLEB/O
静かな場所でも、喋る声が響いていても、
まったく気にしないのが団体オバサンクオリティ

私は大阪人だから、相当気をつけていかないと、
やつらは1人でも大声で独り言をいうので、被害にあう…
443可愛い奥様:2007/12/04(火) 21:15:38 ID:qDdeOp9G0
フィラデルフィア展行ってきました。
やっぱり結構混んでましたが
耳栓持参してたんで多少の会話等は気にならなかった。
ピカソの「ヴァイオリンを持つ男」結構迫力あって観れて良かった。

帰りにゆっくり食事でもと思ったのですが
漫画「デトロイトメタルシティ4巻」を発見して購入してしまい
この漫画を読むにふさわしいかも?とついハードロックカフェに入ってしまった。
思いっきり辛子とケチャップ付けまくってハンバーガーとポテト食べて腹が苦しい。
漫画は段々笑いのテンションが低くなっていた・・・残念。
444可愛い奥様:2007/12/05(水) 01:17:34 ID:ALUdhRmC0
>>443
DMCは1巻が一番面白いね。だんだんテンポが悪くなってる気がする。

普段は近場を散歩しているけど、ここで絵の話題読んでたら
上野に行きたくなったw
今なら紅葉狩りにもいい頃合かな?
一人美術鑑賞、一人動物園、一人紅葉狩りを楽しんできますノシ
445可愛い奥様:2007/12/05(水) 23:12:22 ID:WZ8omRgs0
紅鹿珈琲店教えていただいた奥様、ありがとうございました!行って来ました〜
本当に、男性はもちろんのこと、若い女性も含めて、お一人様だらけでしたw
でもその前に日比谷公園内の日比谷茶廊で昼食を取ったため、元祖ピザトーストはパスしました。
コーヒーは、あっさりしていて飲みやすかったです。満足です。
シアタークリエにて三谷幸喜氏の舞台鑑賞後、夕方、銀座みゆき館で、2杯目のコーヒー。
こちらは、さすがは銀座、値段設定も高めだな〜と思ったら、カップ2杯強のポットサービスで、
深みのあるいい味で、コーヒー好きの私は、大感激でした。
銀座あちこち、うろうろ歩き回ったわりには、夕食の場所が決まらず、
新幹線の時間も迫ったので、今半の牛玉弁当を買って、車中でいただきました。
今年最後の自分へのステキなご褒美になりました。
446可愛い奥様:2007/12/06(木) 12:21:41 ID:lKQ+JvzC0
>>445
393です。報告ありがとう。
いいハシゴをなさいましたねw
私も一人日帰り旅行がしたくなりました。
447可愛い奥様:2007/12/06(木) 18:54:38 ID:52lo2Z190
>>443,>>444
DMC好き奥がいるとは何とも嬉しいw
最近はまろやかになってきたね。
松山ケンイチが主演で実写化されるみたいだけど、ちょっと楽しみ。
448可愛い奥様:2007/12/07(金) 10:55:26 ID:P56/sDVR0
>>444
すれ違ったかもしれない。
銀杏の木がみごとだったよ。写真とってる人多かった。
ちょうど朝食時だったらしく、シロクマが鮭ぱくついてるところをじっくりみれてよかった。

林静一展をみにいきたいな。八王子とおいけど。
美術知らないし、小梅ちゃん描いてる人だということも初めて知ったんだけど。
449可愛い奥様:2007/12/07(金) 11:39:28 ID:j2y27KBa0
>>448
八王子までくれば駅前でバスに乗って100円で行けるよ、と地元の私がアドバイス。
(八日町一丁目まで100円。次の四丁目だと170円になってしまう。)
あの美術館はますむらひろし展をやったりして、なかなか侮れない。
450可愛い奥様:2007/12/07(金) 19:32:38 ID:9VhWEhKJ0
>>448
林静一展、私も行こうと思ってますー。あの人の絵は本当にすばらしいよ。
横顔の線が、もう完璧。パンフに載ってるおてだましてる女の子の絵、実物見ると息を呑むよ。

以前、「淋しかったからくちづけしたの」という林さんの画集を買って、
サイン会やってたからついでにサインしてもらったんだけど、
林さんのサイン、すごくいいんだよ。私サインとかあんまり興味ない人間なんだけど、林さんのは本当によかった。
筆ペンで、見開き全部使って簡単な、だけど風流な絵を描いてくれるの。
それも、一人一人違う絵で、本を差し出されるたびに、「何の絵にしようかなー」的にちょっと考えて、
楽しそうに、ささーと描いて(私はすすきとお月様でした)、林静一という名前もものすごく丁寧に時間かけて書いてくれた。
いつも微笑しててやわらかい雰囲気の、すてきなおじさまでした。
もし9日のサイン会行けるなら、サインしてもらうの凄くおすすめ。

あと、上に書いた画集(赤い表紙でサイズは普通の本くらいのちっちゃめ)も、いいの一杯入ってておすすめです。
451可愛い奥様:2007/12/08(土) 22:09:50 ID:JtKqTTnS0
ほしゅ
452可愛い奥様:2007/12/09(日) 00:45:58 ID:FsdTW9jI0
子供が冬休みに入るまであと僅かかと思うと
毎日うろうろしてしまうw
453可愛い奥様:2007/12/09(日) 13:25:53 ID:EtnRggA90
>>452
冬休み長いよ〜17日もある@九州小学生
先週、今年最後になりそうな1人ランチに行ってきた。
窓際にゆったり広いカウンターがあって5階なので眺めも良く
綺麗に盛られたプレートにパン、紅茶、デザートまでゆっくり食べて幸せでした。
1人で入りやすくて居心地の良い店もっと開拓したいな〜
454可愛い奥様:2007/12/09(日) 14:14:22 ID:pskofngH0
人気ある美術展は初日から少なくとも1週間以内に行くのが吉。
フェルメールも2日目に行ったらけっこうすいてたよ。
もちろん1人でゆっくり堪能。
TVで特集したりしたらドッバーっと暇なおばあさん達が大挙して押し寄せる。
455可愛い奥様:2007/12/10(月) 09:30:46 ID:r9cB4F++0
自分も暇なおばさんの一人だけど、あの暇人たちが迷惑がられるのは群れておしゃべり
するからだと思う。

と、自分を自己弁護。
456可愛い奥様:2007/12/10(月) 18:15:00 ID:HhpcUBEU0
>>453

>1人で入りやすくて居心地の良い店もっと開拓したいな〜

私もそういうお店の開拓しています。
カウンターがあるお店が一人でも入りやすいな。
457可愛い奥様:2007/12/10(月) 22:13:22 ID:sQ2xPsIDO
先日ヒトカラデビューしたんだけど、何?この楽しさ!
田舎で小さい町だから、ヒトカラしてるのを知り合いに
見られると余りイイ事言われなさそうだから躊躇してたけど
もっと早くデビューすれば良かった。

こんなに楽しいなら世間体なんて、もうどうでもいいわ。
いきなり趣味になりそうなヲカンw
458可愛い奥様:2007/12/10(月) 22:48:58 ID:9jQDmNHb0
ヒトカラ、ここを見ながら気になるんだけど
どうしてもどうしても出来ない〜
たいがいのことは一人で出来るんだけど、なんでだろ。
近所にはカラオケ屋さんがたくさんあるんだけどな。
結構多いのかな、ヒトカラの人。
ああ、このハードルを飛び越したいのに飛び越せない・・・・
459可愛い奥様:2007/12/11(火) 00:29:14 ID:LaPW6b120
ヒトカラ楽しいよ〜
いまでも受付とかドキドキしてしまうけど
歌い始めればそんなのも忘れるよー
年末料金になりそうだけど今週も行きたくてウズウズ
そして帰りにおいしいケーキ屋やパン屋に寄るのも楽しみ
460可愛い奥様:2007/12/11(火) 20:47:30 ID:h8JAKE7w0
>>459
私もいまだに受付ドキドキするよw
でも、もう何度行ったか分からない。
一時間とかポッカリ時間が空けば、ついフラフラと入ってしまう。
好きな曲何度も歌えて思いっきり浸れるのが快感でやめられませんな。
461可愛い奥様:2007/12/12(水) 15:29:58 ID:maHjkISQ0
サントリー美術館の鳥獣戯画展行ってきた。
10時の開館前に着いたのに、行列が出来ててびっくりした。
行列はお年寄りが多かったけれど、グループ行動してる方が少なくて
私語もさほど気にならずに快適だった。
本物の絵は、やっぱり可愛い。
乃木坂まで歩いて千代田線で表参道に出て、ぶらついてきたけれど
一人だとサクサク歩けてやっぱり快適だー。

462可愛い奥様:2007/12/14(金) 02:39:40 ID:3vlOxwaK0
3時間あったらヒトカラよりもマンガ喫茶行きたい派。
でもヒトカラのほうがストレス発散できそうだぬ。
463可愛い奥様:2007/12/14(金) 02:51:57 ID:LbXloKJk0
近くに居心地のいい漫喫があればいいのだけど、残念な店しか無いんだよね。
女性一人で快適な店はちょっと遠い…。
464可愛い奥様:2007/12/14(金) 21:59:43 ID:tsXfXs1u0
久しぶりにホテルのデザートブッフェ行ってきた。
制限時間いっぱい、のんびりして幸せなひとときでした。
隣の女性もひとりだったので、なんか親近感わいたw
465可愛い奥様:2007/12/15(土) 04:15:29 ID:XU8Wb6F8O
>>464
わかる!なぜか親近感沸くよね。
一人行動好きだし、周囲にどう見られてようと平気だし、
居合わせたお一人様女性と馴れ合う気はないけど、
たぶん、吉野家オフみたいな感じなんだろうなw

でもここの奥様方とならオフしたいって過去スレでも出たよね。
うまい棒持参で殺伐と?w
466可愛い奥様:2007/12/15(土) 09:01:47 ID:ew/kWyHV0
うまい棒をカバンからのぞかせた奥様が次々と出たり入ったり・・・w
467可愛い奥様:2007/12/15(土) 14:03:11 ID:C1O559un0
今度ヒトカラ行ったとき、部屋の前にうまい棒を置いとく。
468可愛い奥様:2007/12/15(土) 16:26:39 ID:aNu1ILAR0
協調性の無い、
嫌われ者の変人が集まるスレは、
ここですか?
上げてやるから、お友達集めて、
傷の舐め合いでも、しときなさいヨッ
wwwwwwwwwwwwwww
469可愛い奥様:2007/12/15(土) 17:32:57 ID:NaQms+Yp0
>>468
自己紹介乙
470可愛い奥様:2007/12/15(土) 17:37:52 ID:lBbFeKb6O
知り合いに会ったら、三時間ノンストップで
自分語り聞かされたorz
471可愛い奥様:2007/12/15(土) 21:45:08 ID:0uCjCgPS0
仕事の帰り、どうしても食べたくなって回転ずしに寄った。
ひとり回転ずしは3度目かな。土曜だからか混んでた。
隣の親子連れにチラチラ見られてるような気もしたけど、
気にせずさっと食べて出てきた。

7皿食べたけど…これって多い?
みんなどのくらい食べる?
2カン食べなきゃならないから、種類多く食べられないんだよね。
ひとり回転ずしの欠点。
472可愛い奥様:2007/12/15(土) 22:06:45 ID:2nyExs4O0
>>471
回転寿司じゃないけど、普通の寿司屋に一人でよく行きます。
とりあえずカウンター席に座るけど、細かく注文するのが面倒で
お任せでとりあえず10カン、それにビールとお通しと椀物。
腹具合と気分であと1〜2種類握ってもらって、デザートで終了って感じですよ。
473可愛い奥様:2007/12/16(日) 01:30:09 ID:KPn2ldnKO
>>471
私は10皿位かな。
このスレは何気に大食い奥が多くて私もその一人だけどw
もっと漢な奥様いらっしゃるかも?
バイキングならもっとたくさん食べれるんだけど、
どうしてもお会計が気になってw計算しながら皿を取ってるからチョト控え目。

金額高めのネタは一皿に一貫だったりするお店が多いので、
一人だから欠点、は私は特に感じないかな。
474可愛い奥様:2007/12/16(日) 05:50:50 ID:PIBmHuc30
回転寿しは、一皿一貫のネタも入れて10皿以上余裕で行く。7皿は全然多くない。
よく行く回転寿しでたまに逢う、お一人様が板についてるお婆ちゃんでもそれぐらい食べてるよ。
475可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:05:49 ID:96elOt8D0
>>467
見かけたら会釈くらいするよw
476可愛い奥様:2007/12/16(日) 20:36:29 ID:GdNTGE3vO
幼稚園の役員会後、ママ同士でランチというコースが嫌で、直ぐに逃げます。

子供のお迎え時間までの自由なタイムリミットをヒトカラと、カフェと本屋。

昼飯食べる時間が惜しい。

1人最高〜!
477471:2007/12/16(日) 20:59:08 ID:uJVhoPkm0
みんなありがとう。
そっか10皿くらい普通かあ〜よかった。また行こうw

>>472
カコイイ!私は普通の寿司屋さんはまだひとりで行ったことないです。
478可愛い奥様:2007/12/17(月) 00:49:07 ID:7ArzeoP+0
>>471
そうそう、一人だとたくさん種類が食べられないのよね。
だからこそ、少数精鋭っていうか、本日のお勧めメニューを見て
これ!ってネタを選び出すのも、また楽しい。
私も大食いで10皿くらいはいくけど、ビール飲むとお腹がふくれて入らなくなる。
お寿司食べたくなってきた〜。
479可愛い奥様:2007/12/17(月) 12:20:52 ID:ZLsuA5Od0
回転寿司、私は3〜4皿で出ちゃう。喫茶店&おやつがわりw
空いてる時限定だけど、お茶飲んで、好きなものだけつまんで、さくっと出てくる。
お寿司好きなんでよくパック寿司買ってたんだけど、この方が美味しいし楽しいと気づいた。
480可愛い奥様:2007/12/17(月) 13:55:03 ID:DPxrbeJo0
私も最近お寿司が食べたくなったら、スーパーのパック寿司よりも、
近所の安くて美味しいと評判の回転寿司を食べに行く。
ただ、あら汁や揚げ物など、いつも旦那とシェアして食べる物は、
それだけで結構お腹にたまってしまうから頼まない。
>>479さん同様に喫茶店&おやつ代わりで、
外出先で小腹が減った時に、夕飯の買い物前につまんだりもする。
座ったらすぐに食べられるから、究極のファーストフードだよね。
481可愛い奥様:2007/12/17(月) 17:22:48 ID:KOasKEUv0
また出た大食い奥なので、限界まで回転寿司は食うw
周囲にテレビに出る人かと思われた事もあるし、実際私が出たら馴染みの開店すし屋が喜んでインタビュー
に答えてくれるはずだ。
一人なのにファミリーさんより皿が積み上げられるのはちょっと快感。病んでいます、はいw
482可愛い奥様:2007/12/18(火) 07:12:00 ID:uKT3AWgn0
私も小腹の空いた時に回転寿司だ。
料理の出てくる待ち時間がないのがいい!
本当にお腹空いた時は蕎麦屋かラーメン屋だな〜
483可愛い奥様:2007/12/18(火) 14:39:29 ID:68idI4g60
回転寿司屋はお茶も好きなだけ好きな濃さで飲めるし、
またーり茶を飲みながらなに食べようかなぁと悩みつつってのが結構幸せ。
食べるものについてはあれも食べたいこれも食べたいと非常に悩むたちだけど、
一人でいつまでもメニューとにらめっこして店員さんを待たせるのは辛い。
回転寿司はそういう面でも楽。

ラーメン屋によく一人で入るけど、チラチラ見てくるおばちゃんづれとかうざい。
一人で外出したらご飯を食べるのも一人でしかムリでしょうに。好きなもん食わせろw
484可愛い奥様:2007/12/18(火) 15:00:35 ID:neiKqeXrO
年末年始は、どこに行っても混んでるから一人好きには行動しにくい季節ですね。

>>276
ママランチ避けられていいなー。ウチは長い時は5時間以上になるよorz
話すことは、決まって自慢と噂とそれぞれの家庭事情調査なんで
私は正直興味ないし、ただ頷いてるだけの5時間…。
5時間あったら回転寿司→ヒトカラコース満喫したい。
485可愛い奥様:2007/12/18(火) 15:02:49 ID:neiKqeXrO
訂正、276→>>476でした。
486可愛い奥様:2007/12/18(火) 15:05:04 ID:ESid0hNg0
そんな話題で5時間・・・何とか回避できないんですか?
正月気分が抜けたら、大好きだった映画が近くの劇場でやるので、観に行きたい。
ちょうどいい時間ならいいんだけどな〜
487可愛い奥様:2007/12/18(火) 15:42:42 ID:8mUdoK8o0
やっと規制が解けたようなので、寿司ネタにはさんですまない。
一人岩盤浴によく行く。
1階に岩盤浴、2階にマッサージ機や健康器具、美顔器があり
フリータイムで楽しめる。
岩盤浴は、私語厳禁のゾーンとグループ専用のゾーンに分かれているので
快適に過ごせる。
マッサージ機とボディマスターという体をブルブル振るわせる機械が
お気に入り。
前の方で汗を流すかどうかの話があったけど
そこはシャワールームがあるので、シャンプーもして帰る。
従業員も話しかけてこないし、一人で5時間くらい過ごしている。
488可愛い奥様:2007/12/18(火) 20:33:13 ID:9mieYEom0
>>487
いいなあ、そこ。半日のびのびできそう。
あのブルブルって時々商業施設に入ってるけど、
外から丸見え状態だったので勇気が出なかったw
489可愛い奥様:2007/12/19(水) 05:26:44 ID:Xh4OxVdi0
仕事が休みの日の平日のすごし方。
2ちゃん巡回してから風呂屋に行き、昼は回転寿司ですませ、
漫画喫茶に行く、時間が合えば映画館にするときもある。

仕事が笑顔で人のお話を聞き続けるというものなので、
          (仕事は大好きですけどね)
月一くらいでこれをやらないと家でヒステリー母さんになるのがわかるから
なるべくやるようにしている。
490可愛い奥様:2007/12/19(水) 09:36:12 ID:OGVzcKKC0
昔から一人好きの気はあったものの「周りの人から変と思われたら嫌だ…」と恥ずかしがってたのが、
「何て思われようが関係ないもんねー」と思うようになってからすごい楽しい。
旅行も嫌いだと思い込んでたけど、一人で行ったらめちゃくちゃ楽しくて目から鱗だった。
もはや誰かと一緒に行こうなんて思えない。友達とでも嫌。

友達に「一人でご飯食べるくらいなら食べない方がマシ!」って言う子がるんだけど、
まったく理解できないな〜。
逆に「誰かと食べるくらいなら食べない方がマシ」ぐらいに思うので。
友達とご飯も会社の飲み会も、程度の差はあれ同じようなものにしか思えない。
491可愛い奥様:2007/12/19(水) 10:40:40 ID:gAPuc+X+0
>>489
自分も人前でニコニコしてる仕事なので
月一くらいは家族とも顔をあわせず1人きりで好きなことして24時間過ごしたい。
諸事情で今は無理なんだが少し前まではビジネスホテルに泊まったりしてたよ。

>>490
まあ、1人じゃ食べるの嫌だと言う人もいるだろうさ〜
リアルでは理解できないとかって言い放ってないだろうけど
どっちかが偉い訳じゃないんだから自分は自分で良いのでは?
492可愛い奥様:2007/12/19(水) 11:08:16 ID:OGVzcKKC0
>>490
一人じゃ嫌派を見下してる訳じゃないんだけど、まだ「一人が好き。平気」って
リアルでは言いづらくて、ついつい吐き出し口調になってしまいました。
感じ悪く見えてごめんね。
まだまだ「いつも友達と一緒が好き=社交的な明るい人=いい事」ってイメージが抜け切らず、
「堂々と人に言えていいな〜」と羨ましく思っちゃいます。
「一人が好き」って言うと「じゃあ今一緒にいるのも嫌なの?」って思われそうで。
493可愛い奥様:2007/12/19(水) 11:09:03 ID:OGVzcKKC0
あ、間違えた!
>>491でした。
494可愛い奥様:2007/12/19(水) 14:06:57 ID:kk7/gLi+0
>>492
私も、一人で食べられない人って理解できないわけじゃないけど、
あまり一緒に遊んだりする仲にはなれないかなって思う。
昔からの友人なら会って話すこと自体に目的があるからいいけど、
新しく知り合う人とは、気が合うかどうか分からないし。
買い物とかに誘われても、特に友人と行く必要がないから、
断わるにもなんて言って断わればいいか。
最初に一人好きって分かってもらってた方が楽かもね。
495可愛い奥様:2007/12/19(水) 18:13:56 ID:eo0LHqfRO
私はホテルの朝食ビュッフェに行くのが好き
ランチタイムだと主婦が蒸れ蒸れでうるさいからな〜
朝から野菜とフルーツをいっぱい食べて、ゆっくり紅茶を飲むと1日元気が出る
496可愛い奥様:2007/12/19(水) 20:35:04 ID:3zRLuUyf0
私もホテルの朝食ブッフェ大好き。贅沢なひとときだよね。
いつもは朝ゴハン食べないことが多いんだけど、
ブッフェ行くと沢山食べちゃう。
497可愛い奥様:2007/12/19(水) 20:50:23 ID:Q9SyLOu10
いいなー朝食ビュッフェ。
私も好きだけど、結婚してからの日常では行けそうにない。
なんとか行けるとしても、通勤時間のラッシュにもまれてまでは行けないw
あー旅に出たいー。そしたら朝ビュッフェ堪能できるー。
498可愛い奥様:2007/12/20(木) 10:14:04 ID:JSHhnIA80
いいなぁ、朝食ビュッフェ。
田舎だからホテルはランチバイキングしかやってない。

昨日フラリと一人回転寿司初体験。
6畳くらいの小さな店で6皿630円、美味しかった。
499可愛い奥様:2007/12/21(金) 07:25:23 ID:n88AqjBT0
仲が良い友人でも食事や買い物の趣味が違うので、互いに折り合う線で妥協している。
付き合う時には割り切ってるつもりでもモヤモヤが残る時があって・・・・
食事や買い物に誘われてもお断りして一人で行動することが多くなった。
好きな所に行けるし、気の向くまま買い物も出来るしね。
私が一人で出かけているのを知って友人がかなり剥れている。
「一人のほうが気が楽だし」なんて言えないし、どうしたものか困ってます。
付き合い悪いと友人なくすだろうな。
500可愛い奥様:2007/12/21(金) 09:07:05 ID:olu7diBN0
>>499
そーゆーヒトリスキーな自分を分かってくれてる人と友達関係は続いてる。
もちろん少数だけどね。
501可愛い奥様:2007/12/21(金) 09:38:41 ID:QQqtmU2W0
>付き合う時には割り切ってるつもりでもモヤモヤが残る時があって・・・・
あるある!
しかし私の場合、モヤモヤが残る時は相手が依存型の場合。
友人のほとんどは一人行動平気派なので、あっさりしてるし、
たまにしか会わないその距離感のおかげか、会った時は凄く楽しかったりする。
502可愛い奥様:2007/12/21(金) 09:46:46 ID:0ayX9ds+0
>>500
499です。
一人だけ理解してくれる友人がいるけど、他の友人には理解して貰えそうにない。
楽しい時もあるけど、無理して付き合うと疲れるだけだし、、、、
今まではどうにか合わせてきたけど、却って不実な気がして誘いをお断りしたが
それにも限界がきたみたい。
結局は我侭なんだろうけど、それが私なのだから仕方ないね。
駄目元で話してみるよ。
503可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:50:40 ID:p1yE9mmF0
>>501
499です。
そういう友人等は依存タイプだと思う。
「いいじゃない」で押し切ろうとして我侭で強引な所もある。
断わったら拗ねるし、ちょっと持て余し気味になってます。
504可愛い奥様:2007/12/21(金) 10:55:34 ID:p1yE9mmF0
少し言葉足らずでした。

「そういう友人」と言うのは、「お断わりしたい友人」の事です。
505可愛い奥様:2007/12/21(金) 11:04:36 ID:k5fl07d70
依存型の友人がいた(過去形)。
ほんと、疲れたよ。
なにひとつ自分で出来ない。
「私、常に誰かに頼ってないといきていけないの」って
真顔で言われたときはびっくりした。

そういう子って相手が自分のいうこと聞いてくれる人だったら
誰でもいいんだろうなあと思う事件があって、会わなくなった。
506可愛い奥様:2007/12/21(金) 13:09:25 ID:BsiKUI8f0
>>505
そういえば高校時代、トイレに行くのに必ず付いてきてってシツコク言う人がいたなぁ〜
きっと相手は誰でもいいんだろうと思ってた。
まるで幼稚園児並みだわw
507可愛い奥様:2007/12/21(金) 13:12:12 ID:YS8Z+/ow0
>>501
下2行が私も同じ。
先日、そういう友と数年振りに会ったんだけど、普段は一人で行くという
バーに連れて行ってくれた。
すっかり常連になっていて、店員さんとも仲良し。
友達連れてくるの珍しいね、なんて言われながらも和やかな感じ。
バラバラに好きな飲み物を注文しつつ、友のお勧めの肴を頂きながら
すっかりいい気持ちになって帰ってきた。
その友と次に会うのは何年後か想像もつかないけど、思い出した時に
いつでもまた会える友人の一人。

ある意味このスレでの馴れ合いにも似てるかな。
基本は一人行動なんだけど、こんな場所にも行ってみたって報告を
誰かと共有したい時があって、ここに書き込んだりしてるから。
寂しいというのとは別物なんだけど…。
言葉が上手くなくてごめん。
508可愛い奥様:2007/12/21(金) 13:33:07 ID:olu7diBN0
>>507
よくわかる。
素敵な友達だね。いいな。

一人が好きでも、たまには誰かと気持ちを共有したい共感したいってあるよね。
509可愛い奥様:2007/12/21(金) 16:42:24 ID:FKJgpvDX0
レディースデイに映画見に行った。
私のいた列4人並び、前列3人並び、全員お一人様だった。
しかも、30から60代のおばさま(自分含めてw)
やっぱり、みんな本音では自由行動したいんだね。
510可愛い奥様:2007/12/21(金) 23:31:23 ID:kzDV+WQX0
明日、昼からカフェでお喋り→夜はクリスマス飲み会だよ〜…。
めちゃくちゃ憂鬱。
この上二次会とかあっても気力が持たないよ。
一人が大好きなのに、誘いを断る勇気がなかなか出せないチキンな私orz
511可愛い奥様:2007/12/22(土) 13:34:20 ID:vENHLs4S0
ここは一人が好きっつっても「人付き合いが苦痛な奥様」スレじゃなかったのでは?
512可愛い奥様:2007/12/22(土) 14:18:46 ID:vLgUcVz/0
まぁさすがに昼と夜とで
参っちゃったんじゃないのw
何とか断れないのはヘタレかなとも思うけど

私の楽しみは年明けのヒトカラだ
513可愛い奥様:2007/12/22(土) 14:26:15 ID:fPTHmttj0
普段は一人好きで、買い物したり映画観たりしてるけど、
たまに友人と会って、ランチやお茶する事もある。
でも人と会うのが目的の時は、別に憂鬱にはならないな。
今年辞めた会社の同僚とも、忘年会しようと思ってるし。
でも、ハシゴは大変かも。カフェを別の日にできなかったのかな。
514可愛い奥様:2007/12/22(土) 23:25:21 ID:A9CIMJsx0
>>511
すみません、スレチでしたか?

実際行くと楽しいんですが、行くまでがすごく憂鬱なんです。
毎回「楽しかったな〜。来といてよかったな〜」と思うんですが…。
あと、飲み会だけなら全然よかったんですが、半日がきついなと思って。
うざい愚痴だったらすみませんでした。
515可愛い奥様:2007/12/23(日) 15:56:58 ID:ppioS5wM0
>>514
>>511じゃないけど、微妙にスレチだったかもね。
ここは一人行動好きでも、人付き合いが嫌いな人ばかりとは限らないし。
人付き合いが苦手スレなら、大歓迎されるんじゃないかな。
516可愛い奥様:2007/12/23(日) 16:50:11 ID:Xjt+JUyz0
先日、子供の個人面談→友人と映画→付き合いでパーティーと
丸一日出掛けたんで、次の日眠くてしょうがなくて
ルイス・ブルニュエル作品4本と柳下&中原のトークショー付きの
オールナイト映画を泣く泣く見送った・・・残念。

映画4本のオールナイト
ホラー4本立てなんて平気で観ていたものの
最近は流石に腰が痛くて多分無理だろうな。
517可愛い奥様:2007/12/24(月) 10:43:32 ID:gq9Q6OfC0
>>514
キニスンナ。

友達が1人もいなくて寂しいけどいらないスレの定義がイマイチよくわからない。
自分は友達いる・人付き合いはそれほど面倒でもない・しかし一人行動が好き
なんでこちらに該当、あちらには該当せず、という事はわかったが。
518可愛い奥様:2007/12/24(月) 11:08:28 ID:vgDb9Fgu0
>>514
気にしなくてもいいよ。
一人で行動するのが好きにもいろんな理由があるしね。
519可愛い奥様:2007/12/24(月) 13:29:43 ID:0+GbO70c0
リアルでも変なこだわり持ってる一人好きっているよねw
520可愛い奥様:2007/12/24(月) 15:12:30 ID:+DZFitrU0
家族旅行だとどうしても子供中心の日程になってしまう。一人で神社めぐりや
城下町探索などのんびりしてみたい。
521可愛い奥様:2007/12/24(月) 15:49:13 ID:a9Ssyjq60
オレは一人でクリスマスだ
522可愛い奥様:2007/12/24(月) 17:41:25 ID:7aTCg7NE0
>>521
森へお帰り…。

ひとり好きの奥様たち、スレが落ちそうでしたわよ。お気をつけて。
523可愛い奥様:2007/12/24(月) 18:09:13 ID:WDe5qHZV0
レスついてればいちいちageなくても平気だよ
524可愛い奥様:2007/12/26(水) 10:32:56 ID:/RkR7KtL0
年末年始が憂鬱な人ぉ〜 ノシ
525可愛い奥様:2007/12/26(水) 16:53:42 ID:uvF4Y4oc0
繁華街に住んでいるおかげで、クリスマスはうちのあたりは道りも店もカップルでぎゅうぎゅうで、
全然一人で店に入れる雰囲気じゃなくってすごくイヤだった。
いつもの静かなカフェでさえも、カップルだらけで大賑わいで、気遣っちゃってゆっくりできず。
クリスマス終わってくれてホッとした。でも、まだ忘年会のシーズンだから一人で店に入りにくいけど。
早く静かになって、一人で行動させてほしい。

>>524
ノシ 旦那が1歩も出かけないでずーーーーっと家にいるもんで、毎日3食作らなくちゃいけない…憂鬱…
526可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:28:36 ID:0JGjR6BA0
地方に住む田舎者ですが、
年1・2回 夫の出張に便乗して(ホテルは別)
東京見物みたく
ひとりぶらぶらするのが
気晴らしになって
サイコーに楽しいです。

美術館巡りに建物見物
インテリア雑貨ショップ巡りに
カフェでマータリ
夜はジャズバーへ
ホテルから見る夜景も素敵です。

東京って一人行動には寛容な街ですね。

田舎だと出会い系サイトに裏ぶられた
惨めなおばさんみたいになっちゃいます。
527可愛い奥様:2007/12/27(木) 01:49:56 ID:IlOyPnIM0
>>526
出張に便乗して一人で観光って、
私も何度かやった事あるけど、すごく楽しいよね。
東京は一人行動しやすい街だと思う。
私は墨田区で小さな博物館巡りをしたけど、
気持ちよく見物できたよ。
食べ物屋さんの人も優しくて、いろいろ説明してくれた。

田舎でも観光地とかならいいけど、
高校生や主婦が集う喫茶店とかは居づらいな。
528可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:40:55 ID:G53zbiWs0
一人でも安心して行ける漫画喫茶が近所に無い。
数件あっても、どこも小規模で汚くて、唯一個室のある綺麗めな店は
店員の感じが悪かった。
具体的に書くと、私がトイレで用を足し、個室から出て洗面所で
手を洗い始めた傍から男性店員が入ってきて、私が出てきたばかりの
便器を掃除し始めた。
用を足した直後の臭いを嗅がれるのも嫌だし、女性用トイレに待ち構えてた
ように男性店員が入ってきたのも驚いたし、監視でもされてるようで
とてもじゃないけど気持ち悪くて二度と行く気がしない。
夫に話したら、気にするなとだけ言われたけど……、こういう気味の悪さは
男にはわからないものなのかも。
買うほどじゃないけどちょっと読みたい漫画がいっぱいあるのに
気安く行けなくてがっかり。
529可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:42:43 ID:G53zbiWs0
>>528に補足。
2行目の個室は、漫画喫茶の個室。
4行目の個室は、トイレの個室です。
読みづらくてごめん。
530可愛い奥様:2007/12/27(木) 16:47:11 ID:o3QPXLRD0
店員の仕事したことないからわからないけど、
掃除の時間で決まってるのかもね。
あと、激しく汚す客が過去にいて、その店員のトラウマになってて
出るやいなや掃除せねば、と躍起になってるとか。

まあでも気分悪いのはわかるよ。ご愁傷様

テレビでたまにすっごい素敵なw漫喫見るけど
一体どこにあるんだろうね。
漫喫、実は未体験ゾーンなのでワクワクするよ。
531可愛い奥様:2007/12/27(木) 20:30:56 ID:4Njdz+bN0
入ってみないと分からないもんねぇ。
明らかに素敵な所は値段も高くて、長時間居るのがちょっと辛かったり…。
ネットカフェ難民のニュースで映る所って、どこもキレイで値段安い。
東京なのかな、羨ましい〜。
532可愛い奥様:2007/12/27(木) 21:53:55 ID:PdRgzp6zO
満喫って店の規模が小さいと蔵書が少なくてガッカリする。
うちの近所は小規模店ばかり。
以前テレビで見た銀座のサロンみたいな満喫に行ってみたい。
533可愛い奥様:2007/12/27(木) 22:30:00 ID:RUBna2xd0
>>528
気にする事ないよ。

かつて漫喫店員だった友人から聞いた事あるけど、
客相手だから愛想良くする(受付等で)よりも、
皆、掃除に専念したい・せざるをえないみたいな雰囲気らしい。
店内は静かだから店員同士での私語は厳禁、というよりも、
他人と馴れ合いたくない・地道にコツコツと作業する人向き?なのか
そんな人ばかりが集まってくるらしい。>バイト店員

あと想像するに、店のルールで、
ちょうど上がりの時間でトイレ掃除したら終わり!とか、
シフトに入った時はまず最初にトイレ掃除→実行しなきゃ気が済まない、
とかだったのかも?
534可愛い奥様:2007/12/28(金) 09:03:36 ID:l2vyn8GJ0
>>528
失礼します!くらいの声掛けは欲しかったね。
ただ単にその店員のデリカシーが足りないだけだからキニスンナ!!
私がよく行く所はHPから苦情も言える。
女子トイレ掃除時はもう少し配慮してほしいと
どこか要望出す所があればいいんだが。
535可愛い奥様:2007/12/29(土) 03:04:38 ID:WMSlbgWE0
この時期、一人で外出したいけど
どこも人だらけでゆっくりできないよね・・・
536可愛い奥様:2007/12/29(土) 12:58:12 ID:259b/FXv0
そうだよねー。普通のスーパーですら長蛇の列。

今は田舎に住んでいて、本当に何もないから
帰省したら色々行きたいところも、買い物したいものもたくさんあるのに
(実家は都会wなので)
ひと多いし、夫も一緒だし、で楽しめないから
来月半ばくらいに改めて、日帰りでいこうと思っている。
その頃は学生達の冬休みも終わっているかな?
普通の平日が恋しいわ。
537可愛い奥様:2007/12/29(土) 13:00:54 ID:JH5vupDS0
人だらけだし、ガキはうるさいし、冬休みは嫌い。
昨日、仕事帰りの買い物ついでにホッと一息マックでコーヒー飲んでたら、
隣の奥さんにめっかっちゃったわ。
家には内緒なのに、トメに告げ口されないといいけど・・・
538可愛い奥様:2007/12/29(土) 14:36:54 ID:FDREIbJy0
>>537
女のひとって、何気なく告げ口するつもりなくしゃべっちゃうもんね。
「お宅のお嫁さんとこないだマックで会ったわー」なんてね。
539可愛い奥様:2007/12/29(土) 16:09:39 ID:8TsZcZTb0
なんでマックで休憩してちゃいけないの?
540可愛い奥様:2007/12/29(土) 16:48:48 ID:wVlv7lEw0
トメが口うるさいんでしょ。
ウチも敷地内同居のトメがいるけど、「女が一人で外食するなんて」っていう昔の人だから
気持ち分かるよ。干渉してこない人だけどね。毎度驚かれる。

でも近所では一人行動しにくいな。
541可愛い奥様:2007/12/30(日) 20:25:50 ID:GHQKnGDG0
仕事が年末休みになり、子どもたちが冬休みでいて、
夫も年末休みに入った。

気が狂いそうだ。早く寝るしかないのか・・・
542可愛い奥様:2007/12/31(月) 08:56:02 ID:VcIMoN8AO
>>541
私は子供がいないから、旦那が寝静まるのを待って、ひとり温かいココアでも飲みながら、ヘッドホンで音楽を聴いてるw

旦那は休みだけど、自分は正月休みなんてないのに一人時間が少しでも欲しくて、夜更かしになっちゃうな…。
543可愛い奥様:2007/12/31(月) 14:30:24 ID:iLt9zsTh0
>気が狂いそうだ

同じく。ダメだダメだ・・・ 
好きな番組、ビデオも見ることができない(つまらなそうな顔をする)
休み明けのことを思いながらひたすら耐えます
544可愛い奥様:2007/12/31(月) 14:35:21 ID:Bqsd6AXV0
私はそれプラスに義父母が5日間も泊まりに来たお・・・夕方に義妹夫婦+子どももやってくるお・・・。
ひたすら耐えるお・・・。
545可愛い奥様:2007/12/31(月) 14:53:07 ID:VcIMoN8AO
正月も仕事な自分の方がいいような気がしてきた…。
546可愛い奥様:2008/01/01(火) 08:06:10 ID:XfSF3Ocz0
一人で年越ししました。
547 【凶】 【1953円】 :2008/01/01(火) 09:35:43 ID:KZUQFz6F0
夫が海外に行ってしまったので、私も一人で年越しでしたよ。
猫いるから私はお留守番。
去年はあんまり一人旅できなかったから、今年は行きたいなあ。

548可愛い奥様:2008/01/01(火) 12:28:35 ID:eaeiY1ZB0
うちは逆にほとんど夫が家に居るのでウザイ。
ただ私の一人好きを知っているので放っておいてくれるのだが、
外で一人を満喫し帰宅して夫が居るとテンション下がってしまう。
たまには家でゆっくり一人で居たいわw
549 【だん吉】 【1663円】 :2008/01/01(火) 22:26:45 ID:zsaCY3Ja0
今年の帰省は夫だけ。
私は一人で留守番をしつつ、好き勝手にマッタリマッタリwww
長風呂もしたい放題だわー。
550可愛い奥様:2008/01/03(木) 00:19:31 ID:qslozgF90
うp
551可愛い奥様:2008/01/03(木) 01:06:50 ID:F9yantEpO
>>542
>一人の時間がほしくて夜更かし

すごくわかる。昼間取れない一人時間を取り戻す為にやたらと夜更かし。
552可愛い奥様:2008/01/03(木) 01:20:50 ID:fUc+R3wv0
>>551
う〜ん。。。
同族です。只今、主人はソファーで転寝zzz
BS2で桑田佳祐LIVE観ながら夜更かし中。
553可愛い奥様:2008/01/04(金) 22:23:14 ID:rqDFSSos0
お正月が嫌い。会っても話も面白くない旦那妹夫婦が
きて、だらだら喋って食べている。
見たいテレビは見れないし、本も読めない。
実家も別に夫や子供と行きたくないし。
ひたすら三日間がすぎるのを耐えて待ってる。
554可愛い奥様:2008/01/04(金) 23:46:01 ID:/nxmOWSc0
もうすぐ冬休みが終わるよ!一人の時間が満喫できる♪
555可愛い奥様:2008/01/05(土) 08:18:41 ID:VUMis2y20
月曜日から仕事にいける〜〜
556可愛い奥様:2008/01/05(土) 15:32:32 ID:wmX9CBai0
今月中旬の平日に京都行きを決めた。
新年らしく、伏見稲荷に初詣して、
嵐山の百人一首の施設で遊んで
白味噌の雑煮を食べようと計画。
ネットでクチコミ情報調べるのが、楽しくってしょうがない。
同伴者がいたら、相手の意向を考えないといけないけど、
一人旅は下調べの段階から心置きなく楽しめると実感した。
557可愛い奥様:2008/01/06(日) 03:15:59 ID:PxUm2bEq0
血迷って友人とバーゲンに行ってしまい、激しく後悔してる。
始めは一緒に見てたけど、急にメールをやり始めて、
同じところでずっと立ち止まってる。
いいけど、一言言ってくれればこっちも、
「先に○○に行って見てていい?」とか言えるのに。
別行動した後に待ち合わせてて、慌てて行っても、
まだ買う物も決めてなくて、ゆっくり選んでるし。
マイペースというか、時間の気遣いがなくて疲れた。
たまに会う人だけど、言動が気になる日とそうじゃない日がある。
でも、やっぱり買い物とか旅行とかは一人じゃないとダメだー。
558可愛い奥様:2008/01/06(日) 05:32:42 ID:8vJPySjj0
自分も旅行は一人で。年末も1週間台湾に行ってきました。
鉄子なので新幹線や在来線に乗って移動して、屋台飯食べて、温泉入って満喫してきました。
自分の好きなように予定が組めるし、その日の体調や気分で行き先変更も気兼ねなし。
迷ったりしても自己責任だから、同行者の機嫌を心配しなくていいし。
唯一、困難なのは荷物多めの時にトイレに行く場合や、鼎泰豊のような行列の出来る店だと
一人ではきついことかな。店側も一人客は嬉しくないの雰囲気だったので、諦めました。
559可愛い奥様:2008/01/06(日) 05:39:41 ID:Y6OjJGNB0
ひとりでファミレス行って、漫画読みながら御飯食べる
とか、子供の前じゃできない事をするのが好き。
560可愛い奥様:2008/01/06(日) 08:23:34 ID:+odwjGTN0
一人好きなあまり、最近夫からエゴイスト呼ばわりされる。
一人ライフをエンジョイするためには、程々ってことも必要かも・・・
561可愛い奥様:2008/01/06(日) 08:49:34 ID:mjEUYzxRO
旦那をおいて今から隣県の実家に行ってくる。
正月中いっしょにいた旦那から離れて、やっと一息。実家でももちろんひとりになんてなれないから、行く前にカフェでまったり中。
んー、リラックス!

旦那も実家もキライじゃないけど、干渉してくるタイプなんだよなぁ…。
特に母はひとり行動しないタイプのせいか、私の行動にまったく理解を示さないばかりか、気持ち悪いよばわりする…。
562可愛い奥様:2008/01/06(日) 09:32:35 ID:mjEUYzxRO
かかってる音楽、ソファが気持ち良く、コーヒーも好みの味のカフェ…。
朝早いせいか、みんな一人客で静かで心地よすぎて、2杯目頼んじゃった…。

いつ実家につくんだろうw
563可愛い奥様:2008/01/06(日) 21:17:19 ID:SnfWGuX/0
明日はカラオケいこう・・・もう限界だ
564可愛い奥様:2008/01/06(日) 23:41:57 ID:LP0QuBpq0
お、私も明日はヒトカラ予定。
うちは旦那の正月休みがまだもう少し。
冬休み終わったら旦那に子守り押し付けて行こうとずっと計画練ってた。
正月関係ない家事育児もこの日の為に頑張ってきた。
休み中の旦那の終日ゲーム三昧+三度の飯も、文句言わず好き放題させてた。
明日こそ私の正月休みとして、好きにさせてもらう。
565可愛い奥様:2008/01/07(月) 11:45:44 ID:q3Zmc73O0
私は明日カラオケ予定。みんな同じだ 混んでるかなw
566可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:53:15 ID:dOESRvYz0
>>565
オープンと同時に入店したので入れたけど、
まだ学生が休みらしくて、混んでましたよ。
行った店は料金もまだ休日料金設定でした。
567可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:54:36 ID:YmhuuOVL0
>564です。
>>565の予想通り、行ったら満室でした。
受付で「1時間半待ちです」と言われ、
後ろに並んでたギャル2人組も「じゃあ○ダックス行こっか」と話してて、
うはw考える事は同じかぁ、それならどこ行っても満室かも?と思い、
後日改めて…と早々に退散してきました。
ここの奥様方のように、冬休みが明けるのを待ちわびていた方が多かったのか、
学校で友達と再会→カラオケ行く?なノリの学生さんが多かったのか…、
(始業式って午前中で終わり?小学生が3時頃下校する姿は目撃したけど)
一体いつ頃行けば空いてるんだろう?
確か、2学期の始業式の日に行った時は空いてたのになぁ。

旦那への文句・愚痴は育児チラ裏にでも書いてこよう。
568可愛い奥様:2008/01/07(月) 16:58:42 ID:YmhuuOVL0
>>566
なるほど。
フリータイム狙いだけど、3時間歌えればいいやと
ゆっくりランチして買い物してから行った私は負け組み…
569可愛い奥様:2008/01/07(月) 17:13:08 ID:dOESRvYz0
>>568
行く前にカラオケ板のヒトカラスレをチェキ、おぬぬめ。
570565:2008/01/08(火) 14:36:28 ID:U/Nk9no90
カラオケ行ってきたよ。10時半頃行ったら結構部屋埋まってた

お年寄りグループと主婦グループが多いね
最近の新しい歌は難しいなぁ 懐かしの歌は完璧に歌えるのにw
571可愛い奥様:2008/01/08(火) 15:50:15 ID:UjXBqD3XO
パート帰りのひとりカフェが大好きです。
ところが最近パート仲間からのお茶の誘いが続いて困惑中。
何が良い断り理由ないですか?おしゃべり苦手なのもあって、人とのお茶は拷問です。
572可愛い奥様:2008/01/08(火) 16:02:54 ID:QOXCgxp00
あまり毎回断ると角が立つので、何度かに一度は誘いに乗ったら?
あとは、用事があるとか何とか、適当に言っとけば、そうそう毎回強引には誘われないよ。

私はいつも、月2くらいのペースで友達とお茶する。他はいつもひとり。
行きつけのコーヒー店で、おいしいコーヒーとケーキでホッと一息。
今年はそのコーヒー店から年賀状が来たわw
573可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:36:03 ID:iRN85WtHO
しばらくはパート終了後に何か用事を入れるように
したらどうかな。
暇なはずなのに断られると相手もあんまり気分よくないと
思うので、この人は忙しい人なのねと思ってもらえれば
角が立たないと思う。
574可愛い奥様:2008/01/08(火) 17:58:11 ID:UjXBqD3XO
ありがとうございます。
まずは脳内習い事や架空スポクラに通う事にします。
それでもお誘いがあれば月1くらいは付き合ってみます。
575可愛い奥様:2008/01/08(火) 18:24:39 ID:Wqjb6DtD0
先日、友人とバーゲンに行って後悔した>>557です。
友人から「また△△のセールも行こう!」とメールが。
セールは行きたいけど、友人と行くのはもうこりごりだし、
忙しいフリをしようと思ってるけど、そのセールも行きたい。
断わって一人で行ってて、ばったり会うのも気まずいし悩ましいよ。
会ったらその時はその時で「急に時間が空いたんだ」って言うしかないね。
576可愛い奥様:2008/01/08(火) 19:28:47 ID:XcifcIiX0
>>575
私だったら「行きたいなー。何日ぐらいに行くの?」って聞いて、
「その日はダメなんだ〜。ごめんね。別の日に一人で行くよ」って言ってその日を避けるか、
「いつでも大丈夫」って言われたら、「ちょっと予定が決まらないから、空いた日にブラッと一人で行くよ」
って答える。
もし流れでどうしても二人で行く事になっちゃったら、その日は下見と割り切って、
後日一人で、もう一回行く。
私も買い物(特に服)は絶対一人じゃないと嫌だ〜。
内心「え?それ買うの?」とか思われてたら…とか気にしちゃうのでw
577可愛い奥様:2008/01/08(火) 22:44:59 ID:1QEgcQbB0
いろいろだな。服を買うとき「だけ」はセンスのいい友人と一緒だったらなーと思うわw
578可愛い奥様:2008/01/09(水) 00:27:24 ID:jcEEfntm0
私は買い物は一人で行きたいな。
時間がないから、あっちもこっちも超高速で回りたいんだけど、
同伴者が居るとどうしてものんびりペースになっちゃって、それに苛つくから。
579可愛い奥様:2008/01/09(水) 00:27:46 ID:ilBfiIei0
>>576
相手はいつでも私に合わせられるから大丈夫らしい。
友人とのおしゃべりは楽しいから、お茶とかならいいけど、
買い物は前回の件で、すっかり嫌気がしてる。
下見と割り切るのはいいけど、待たされるのが嫌で。
夕食の支度があるから、大体買い物に費やす時間を決めてたのに、
私に何も言ったり聞いたりもせず、ずっと迷って見てたからね。
後日とか言ってたらセールが終わっちゃうから、
「予定が決まらないから〜」の理由を言って、一人でブラッと行くことにします。
580可愛い奥様:2008/01/09(水) 00:29:50 ID:ilBfiIei0
連投スマソ
>>578
私もまさにそうなのです。
バーゲンじゃない時はのんびり見るのも好きだけど、
限られた時間の中で、好きな店をパパッと見たいんだよね。
581可愛い奥様:2008/01/09(水) 16:41:00 ID:F/NhyNRI0
いい感じの小さな喫茶店をみつけて、しばらく足繁く通ってたんだけど
最近になって女子大学生たちが集うようになり、騒がしい店に
変貌してしまった。
複数の大学がある学生街だから仕方ないと思いつつ、すごろくで
ふりだしに戻されたみたいな気分だ。しょんぼり。
582可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:07:15 ID:WgurDwB00
今、ネットカフェから書き込み。
初めてこういうとこ入ったけど、サイコー
快適、きれい、遊べる、飲める!
583可愛い奥様:2008/01/10(木) 15:17:28 ID:QXxRuzlZ0
>>582
ネットカフェ、もう何年も言ってないけど、
読みたい漫画があるんだよね。
最寄の駅にあると気付いたので、行ってみようかな。
584可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:36:28 ID:Oquj3Qw10
今日、一人でこじんまりとした喫茶店に入ったんだけど
私以外にも一人の人が数人いた
ほどなくして、団体のおばさん数人ががやがやと入ってきた
私はカウンターに座っていたんだが、他の人は4人席に座っていて
カウンター以外、あいてない状態だった
すると団体の中の一人のおばさんが「一人の人がなんでアソコに座るのよ」と
「一人なんだからココに座ればいいのに」と喚く
仲間のあばちゃんが「ちょっと聞こえるわよ」と宥めると「わざとだもん」と・・・
結局、私以外の人は早々に帰ってしまった
帰り際その五月蝿いおばさんに「そんなにすぐ帰るなら初めからこんなとこ来なきゃいいのに」とまで言ってた。

私が帰ろうと席を立つと「この人はおりこうさん」と、なんとも何様発言。
なんとなくプチっと切れてしまい「あんたのせいでゆっくりお茶も飲めない。あんたこそ来るな」と
言ってしまった。お店の人ごめんなさい
585可愛い奥様:2008/01/12(土) 00:51:18 ID:mYW7jz6V0
>>584
いいじゃん、明らかにおばさんの方がマナー悪いよ。
4人席がいいなら、空いたら移っていいですか?って、
お店の人に言っておけばいいだけの話。
団体客ってドリンク無くなっても追加しないで、
何時間もくっちゃべってること多いよね。
そういうるおばさんは来ないほうが、お店も嬉しいんじゃない?
586可愛い奥様:2008/01/12(土) 01:30:12 ID:PMuD7KM8O
席数の少ない飲食店の4人掛けテーブルや、バスの二人掛けの椅子など
一人用の席が空いてるのに自ら進んで広いほうに座ってしまうお一人様は
私もちょっとやだけどなぁ。
空気読めよと思う。
587可愛い奥様:2008/01/12(土) 02:32:36 ID:vc6B2CIUO
この間一人で行った喫茶店は、客に60代くらいの男性がいて若い女の子と会話してた。
店内は広いから気にせずに隅の席でオムライス頼んで食べてたら、その男性が女の子に黄土色の説明してて「黄土色ってウンコ色だよ、ウンコ色、ウンコ色」と店内に響き渡る大声で連呼しだした。
そして話は下ネタばっかりに。耳が遠い爺だから声が無駄に大きくて話丸聞こえ。

耐えきれなくてオムライスほとんど残して帰ろうか躊躇してたら、
爺「店は俺の貸切状態でうれしいな」
女「シー。さっき一人こそっと入って来ましたよ」
爺「え?聞こえない」
女「一人地味な女の人が来てあなたの後ろにいますって」

…すっごい感じ悪いしいたたまれなかった。
で、そそくさ帰ろうとしたら爺が「よっ、おつかれ」と私に声かけた。
これにぶち切れて思い切り店のドアをバンと叩きつけるように閉めて帰った。

うるせーウンコ爺くらい言えたらよかったな。

しばらく一人でご飯食べるのはやめる。
588可愛い奥様:2008/01/12(土) 02:51:18 ID:mYW7jz6V0
>>586
ビジネス街とかのランチ時には、カウンター直行するけど、
入った時に空いてたら、座ることってあるな。
飲み終わったら、あまり長居はしないけど。
カウンターでもいいやって時もあるけど、
買ったばかりの雑誌広げて読みたかったりするし。
ちょっと一人で落ち着きたいって時もあるから、
すぐ帰るならいいじゃないか?と思うけど。
589可愛い奥様:2008/01/12(土) 03:13:17 ID:PMuD7KM8O
>>588
飲食店で空いてる時間帯でも、せめて二人席に座ったほうが無難じゃない?
雑誌を大きく広げて読みたいなら他にふさわしい場所があるし。
飲食店は食事をするための場所だよ。
590可愛い奥様:2008/01/12(土) 03:36:01 ID:SiUn5cG+0
そもそも一人で広い場所を占領するのは居心地悪いw
その時の状況にもよるけどね。

お気に入りの喫茶店があって、そこは席が全て違っていて
座る場所によって雰囲気変わる所なので
店内覗いていつも座る席があいてなければ
スルーする。
591可愛い奥様:2008/01/12(土) 10:11:28 ID:4vX7mahw0
>590
いつもの席があいてなければスルー、森茉莉みたいだ。
森茉莉は行きつけの店で指定席あったらしいです。

雰囲気がよくてコーヒーやケーキの美味しい喫茶店は好きだけど
何度か行くと個人経営の店だと覚えられてしまうので、
自主規制をかけて頻繁に行かないようにしてる。
それでも覚えられるみたいなんだけど、ほっといてほしい、
とは言えないので。

駅前に喫茶店やおされカフェが何軒かあるけど、ちょっと田舎なので
一人客は目立っちゃうんだよね。だから喫茶店に行きたいと思いつつ
ドトールやベローチェなどセルフ系になることが多い。
たばこの煙苦手なんだけど何故かスターバックスは苦手。
592可愛い奥様:2008/01/12(土) 11:34:32 ID:vAw4MFAs0
>>590
スターバックスは、スタバスタバと連呼して群れてやってくるお嬢さんが多いので
苦手。
あのコーヒーの渡し方もいまいち不安があるし、ドトールはたばこ臭いけど気楽で良いや。
593可愛い奥様:2008/01/12(土) 13:33:05 ID:FWyj8M2f0
ドトールもよく行くけど、スタバもよく行く。
スタバって、勉強してる人たちが結構いて、
席が空かなかったりするんだけど、
好きなドリンクにつられてつい行ってしまう。
594可愛い奥様:2008/01/12(土) 13:58:32 ID:oxt2NDFp0
私は近所のヴェローチェってとこ。スタバは群がっているけど、こっちはお一人様が多くていい。
昔「おひとりさま」っていうブログをやっていた私。ええ、人気がなかったですともw
595可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:10:27 ID:onnHvXvl0
地方なのでベローチェに行ったことがないです。
ドトールっぽいのならうちの地方にも出来たらいいのに〜

よく行くのは大きい店舗のドトール。
群れた高校生とか来ないから気楽。
居ても単独で勉強してる子が多い。
596可愛い奥様:2008/01/12(土) 16:28:47 ID:4vX7mahw0
>594
ベローチェは店舗が広いとこが多いのと、ドトールよりちょっと安いので
よく行きます。うちの近所の店舗は銀行の統廃合で空いたところに店が
入ったみたい。近所のスターバックスは席数が少ないから落ち着かないや。

>595
価格や店の雰囲気はドトールっぽいです。
シャノアールって喫茶店やってる会社の経営。
その場で作ってくれるサンドイッチやケーキ類は
ドトールのほうがおいしいと思います。

ドトールはフランチャイズだから、店によってかなり雰囲気違うよね。
597可愛い奥様:2008/01/12(土) 17:18:08 ID:oBGFBK8K0
味で言うとベローチェよりドトールの方が美味しいかな。

あと、個人でやってるような小さいけど本格的な珈琲店とかよく行く。
けっこうおひとりさま多くて静か。
598可愛い奥様:2008/01/12(土) 17:24:38 ID:oxt2NDFp0
ドトールはコーヒーより食べ物が美味しいw
>597さん裏山。そういう個人経営の喫茶店を探したけど、馴れ合いの常連さん達でワイワイ
な所ばかりで、近所は外ればかりです。
599可愛い奥様:2008/01/12(土) 18:43:12 ID:Rs2wOmM+0
ドトール系列のエクセルシオールが好き。
カットフルーツやパスタもあるから、小腹が空いたときもいいかんじ。
ただ、うちの近くの店舗は広いけど混んでて、なかなか席が空かない。
そんな時はタリーズに行くw
アイス食べたい時は絶対タリーズ。
600可愛い奥様:2008/01/12(土) 18:59:36 ID:J6WJQ97H0
徒歩圏内に個人経営のカフェができたので行ってみた。空いていて静かで
気に入ってまたいってみたら・・・

前回はたまたま空いていただけみたいで、オーナーのお友達がやってきては
でかい声でしゃべりまくり。音楽に合わせて人形がダンスするお人形を持ってきて
くれたみたいなんだけど、大音量の音楽ともともとのBGM、オーナーの着メロも
結構大きな音で騒音が苦手な私は泣きそうになった。

で、次回はノイズキャンセリング機能付きのイヤホン持参で行ったらそこそこ
居心地よかった。そこまでしても他に行くところのない地域なんだよ(泣
601可愛い奥様:2008/01/12(土) 19:30:13 ID:aZxAYI5AO
自分はセガフレードをよく利用してたが、今月末に撤退して代わりにスタバが…orz
スタバ好きじゃないんだよなぁ。
セガフレードはアルコール豊富で少し飲むのにも重宝してたんだ。
602可愛い奥様:2008/01/12(土) 19:45:01 ID:4vX7mahw0
>599
エクセルシオール、ちょっと高いけどケーキおいしくて好きだ。

>>598 600
うちも田舎なんで、個人経営の喫茶店でオーナーがジジババのとこは
常連客グループのおしゃべりがすごいです。中にはキーボード持ち込んで
下手な生BGMを弾いてる客がいるところがあったw 
でも妙におされでインテリアこだわった店よりは居心地が良かったのが不思議でした。 
603可愛い奥様:2008/01/12(土) 20:04:34 ID:Ibz3sPQH0
私の行きつけの店は、常連客も多いけど、あまりおしゃべりしない。
ジャズが流れ、カップもおしゃれで、コーヒーやトースト、ケーキの味もgood!いう事なしです。
604可愛い奥様:2008/01/12(土) 21:17:21 ID:jnFaD/iM0
うちの近所のドトールは喫煙者が多くて、
霞んで見えることもあるくらい店内がすごいことになってる事が多く、
喉が弱い私はスタバの方が好き。

>>591
このスレで森茉莉の名前を見るとは!
ttp://www.geocities.jp/kyoto_gingetsu_apartment/newpage1.htmに
喫茶店の指定席を待つ様子などが書かれてますよ。
605可愛い奥様:2008/01/13(日) 02:34:47 ID:RmZp4LDW0
>>589
>>588です。亀レスでごめんなさい。
2人席のあるお店では、わざわざ4人席には座らないよ。
でも、カウンター以外は4人席しかないお店もあるので、
そういう時は、空き具合を見て4人席に座る事はある。
雑誌は、頼んだ物が出てくるまでの間に読む。
もし、>>584みたいな団体が来たら席を譲るか帰ればいいんだし。
一人の人はカウンターにしか座っちゃダメなんて、何だか窮屈な感じがするよ。
606可愛い奥様:2008/01/13(日) 08:56:38 ID:KRk27TvD0
先日高層ビルの最上階にあるカフェに一人で入ったところ、
あの景色のいい、窓際のひとり掛けが並んでる所にに座りたいな〜と思ってたのに、
そこは喫煙席だったらしく、禁煙席の6人掛けの席に通され、すごく居心地悪かった。
いくらなんでも、お一人様に6人掛けって・・・
607可愛い奥様:2008/01/13(日) 13:01:12 ID:E1rq28XJ0
一人客は店に遠慮してカウンターに座るべきとか店に遠慮して
などと客側が店のことを考えなきゃいけないのかわけわからん。

一人客が4人席を占領するのは困るって店が思うなら
店がそうならないように案内すればいいんだし、そうしないなら
客がどの席を選ぼうが、店としてはそれでいいってことなんだから
気にする必要はないと思うんだが。

一人客が場所とって申しわけないと思うんなら飲食店に入らず、
テイクアウトして公園など外で食べればいい。
608可愛い奥様:2008/01/13(日) 13:33:38 ID:G0GPaEWl0
そこまでしてそのお店に入りたいってのが分からん
混んでたり落ち着かなさそうなら入らないし
お店に進められた席が居心地悪そうな場所だったら
結構ですって断るし
団体客来れば退散するし

>>607 お店混んでて天気よければ公園もいいよね
どこで一息つくか気ままに選べるのが一人のいいとこだしさ
609可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:42:09 ID:Jm0/LiTb0
>>604
591ですが、下北沢近くの邪宗門は何度か行ったことあります。
指定席があくのを待ってた話などは、店主さんより伺いました。
本人と直接会ったことある人の話は面白いです。

>>608
今は寒いけど陽気がいい時期は屋外いいよね。
昔の大名の庭園だったところが好き(後楽園、六義園、清澄庭園)なんだけど
結婚して引っ越したらそういう庭園が近所になく残念……
新宿御苑や植物園などもいいな。
610可愛い奥様:2008/01/13(日) 20:45:04 ID:4XuuYN6g0
うんうん、今から一人花見が楽しみw新宿御苑だー。
611可愛い奥様:2008/01/14(月) 20:05:20 ID:sjswFV1Y0
新宿御苑大好きだったけど、ドコモの高層ビルができちゃって景観が壊れて、がっかりした。
いいところなのになぁ。
六義園も大好き。ここは入り口側から奥方面を見てれば、(池をはさんで奥に行かなければ)
公園のまわりのビルも見えないし、空が広くてすごく気持ちいい。

早く春が来ないかなー
612可愛い奥様:2008/01/15(火) 00:00:10 ID:O9m0Pc8w0
昔、地方から東京に遊びにきて、新宿御苑に驚いた。
大都会東京のど真ん中に、こんな大きな公園があるなんて!と。
九州では終わりかけてた桜が満開で、ものすごく綺麗でした。
植物園もあって熱帯植物も見られて、外にはヒマラヤ杉もあって。
さすが東京はすごいなーと思ったっけ。
613可愛い奥様:2008/01/15(火) 10:10:08 ID:sV9/e8nh0
今日は一人でどこいこーー!?!
614可愛い奥様:2008/01/15(火) 11:07:03 ID:B+pUplgj0
とりあえず銀行行ってきます!
615可愛い奥様:2008/01/15(火) 11:19:49 ID:pHVs6zVG0
ド田舎在住ヒトリスキ〜です。今日からコドモらの3学期が始まりました。
明日、冬休みの疲れを癒すために一人でボード、鶴の湯温泉に行ってまいります。
冬休み中は家族で数回スキーへ行ったものの、やれ息子がまだゴンドラにいる、
娘が早くご飯食べたいなどその都度大騒ぎ。温泉に行っても「ママがゆっくり
入りすぎるから湯冷めした」など等さんざん文句言われてorz
明日は映画のレディスデーでもあるし・・・迷う!
当初は凍結路の運転が怖くて怖くてタイヘンでしたが、今はすっかり慣れて
真っ白な平野の中を走り抜ける醍醐味を知ってからはもう病みつきです。
616可愛い奥様:2008/01/15(火) 11:30:26 ID:gMihgw3aO
2月末に千葉の実家に子供預けて一人ライブだ

早めに出て、予行演習?でヒトカラもいいよなぁ
周りにホテルもあるから豪華ランチもいいし


計画立てようとするとニヤニヤしてしまう
617可愛い奥様:2008/01/15(火) 12:27:15 ID:Z+vPKKYM0
>>616
変な店入らないようにしたほうがいいよ。
ペッパーランチみたいな事件あったし。

ホテルのレストランなら大丈夫だろうけど。
私もひとり行動好きだけど、最近は店選びは慎重にしてる。
618可愛い奥様:2008/01/15(火) 16:10:07 ID:+39YSHzH0
仕事やめて、家にいる時間が多くなりました。
最初は美術館とかカフェとか出かけて楽しんでたけど、
寒くなってきたし、家でまったりお茶飲んで本を読むのが幸せ。
マンションを買って、好きなインテリアにしてから
そういう時間が大好きになりました。

旦那がいると本もゆっくり読めない(話しかけられる)し。

一人行動とは違うかw
619可愛い奥様:2008/01/15(火) 21:01:21 ID:Eu86AB120
独身で実家にいたときは会社帰りによく喫茶店や美術館寄ってたけど
専業主婦になったら、喫茶店代も割高に感じるし(好きだけど)
だったらケーキ買って家で食べりゃいーじゃんと家でまたーりするようになった。
この季節は散歩も寒いんだよねー。外出すると風邪も貰いやすいし。

でもまだ家での読書に慣れてない。前は通勤中に読んでたので。
専業主婦になった頃、夫が「一日中寂しくない?」とよく聞いてきたが
毎回「ううん、全然」と答えてた。雑談は2ちゃんでも出来るしねー。
620可愛い奥様:2008/01/15(火) 22:18:35 ID:/+mQXswW0
私は逆に本を読みたくなったり
映画を観たい時には外に出ている。

何故かというと自宅ではパソコンの前につい座ってしまい読書に集中できない上
昼過ぎると睡魔が襲ってくるし
常に何か食べたり飲んだりして太るからw
無駄金使って、傍から見るとどうでも良いかもしれんが
出かける予定があると化粧もするし服も毎回変えてお洒落して楽しい。
621可愛い奥様:2008/01/15(火) 23:17:21 ID:prAsDGpE0
>>619は引きこもり奥様スレ向き。
622可愛い奥様:2008/01/16(水) 00:43:52 ID:XbE+lXq10
本を読みたい時は外で、
私もそうだなぁ。
小さな子がいて集中して読めない。
家にいる時は2chの誘惑がw

あと、携帯メールも専ら外に出た時だw
急ぎの用とかじゃなく、友人への近況報告(一行では済ませれない)的内容。
携帯でチマチマ打ってたら子の妨害に遭うし、
PC受信拒否してる人が多いから、逆に私は気軽にメールできないでいるよ。
スパム入らないようなメアドにしろよと(ry
623可愛い奥様:2008/01/16(水) 02:56:24 ID:ph5B6l+V0
独身時代は思い立ったら即旅行って感じだったけど
結婚するとそれが出来ないのが辛いな。
何週間も前から宿の予約とるより、あ〜あどっか行きたいな
今から行っちゃえってのが多かったから。
久々旅したいわ〜
今、カシオペア乗ってみたい。寝台特急乗った事ないんだよなぁ。
深夜バスはよく使ったけど。
624可愛い奥様:2008/01/16(水) 12:41:05 ID:3KQD1t910
>>623
もしかして、このあいだの「相棒」見ましたか?自分はあれでカシオペアに憧れを持ちましたが
625可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:16:56 ID:T9NT7Oie0
知人と一緒に、遠方の結婚式に出席しました。
久々に一緒にすごして楽しかったけど、やっぱり常時一緒だと気づかれするね。
寝つきが悪かったり乗り物に酔いやすかったりすぐ体調をくずしたり、
一緒の座席で移動しててもトイレにたったときのちょっとした動きで起こしてしまったりと
気を遣うポイントが多くて疲れちゃった。
やっぱり、人と一緒なのはお店などで会うだけ。移動や宿は別々のほうがいいね。
626可愛い奥様:2008/01/16(水) 15:52:14 ID:8bl4W8/j0
分かる分かる、ウチの親もヒトリスキーなんだけど「友達と孫は3時間まで」っていつも言ってるw
627可愛い奥様:2008/01/16(水) 17:02:51 ID:bds0fgIj0
一人だとバスに乗って一つしか空席が
ない時、気を遣わなくていいから楽だよね。

今日は、図書館に行って4冊ほど借りてきた。
なんか、この頃外でランチするのも飽きて
帰って「ちゃんぽんめん」作った、
美味しかった〜。
628619:2008/01/17(木) 08:09:06 ID:03K2l0ER0
>620
寒がりで風邪ひきやすいので冬は遠出する買い物や美術館や観光地など
出かける機会が少ないけど、毎日近所の駅前に買い物行ったり図書館で
本探したりはしてるので、引きこもりってほどでもないと思ってたんだけど。
買い物も献立決めてまとめ買いしたほうが得と分かってても、毎日どこかの
店に行ってしまう。昨日は農協の直売所に野菜買いに行くのが楽しい。安いよ。

>626
うちの親も一人が好きだよ。母は私が中学生の頃から一人旅してた。
父も勝手に一人で登山など行ってる。自分も結婚前はよく一人旅してた。
家族仲は良いのだが家族揃って旅行したことがほとんどない。
629可愛い奥様:2008/01/17(木) 09:17:43 ID:f02U64jQO
一人旅したい。
海外に行きたいんだけど、
旦那がそれだけは許してくれない…
630可愛い奥様:2008/01/17(木) 10:03:47 ID:5xT2Pchr0
私、ひとりで京都行きたいって言っただけで怒られたorz
631可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:14:35 ID:3PyWSaNr0
最近は物騒だからね〜〜。
632可愛い奥様:2008/01/17(木) 13:37:45 ID:B+5pzo/w0
京都なら駅のホテルに女性専用フロアがあるから
宿泊は問題なさそう

でも女性一人の寺巡りはやっぱり危険かな…?
633可愛い奥様:2008/01/17(木) 14:12:01 ID:rehe2sz40
日が出てるうちに、有名な場所(観光客で賑わってる)
だけを巡るのなら大丈夫な気がするよ。
634可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:02:24 ID:j3eg6E3R0
一人ライブは、よく行くので慣れてるが、今度は一人ディナーショーだ。
ちと不安だ。
635可愛い奥様:2008/01/17(木) 15:25:47 ID:AZaFTpoX0
>>634 
ショーが始まるまでの、一人ディナーの間が、手持ち無沙汰かな。
お隣さんも、一人で来てる人だったら、話しかけやすいよね。
636可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:56:29 ID:4et7EFfx0
私も一人ディナーショーは未経験。
一人客ばかりを寄せ集めたテーブルにしてくれるらしいけど、
だからといって話しかけるのもなんだかな、と思う。
話しかけるのもかけられるのも苦痛ではないけれど、
私だったら、妄想wしながらひとりでその雰囲気を楽しむなぁ。
(他のお客ヲチ・料理の感想・ショーの内容等)
637可愛い奥様:2008/01/17(木) 18:15:49 ID:D5NnpFNi0
一人ディナショは3回くらい経験済み。
同様に一人で来てる人も結構いたし、バターやミルクを取る時に
声を掛けたのがきっかけで話をすることはあっても
食べるのも結構忙しくてw、あとは集中してショーを楽しめた。
クロークに荷物の大半を預けてるから手荷物を気にせず
トイレにも立ちやすいし、帰るときの混雑も早く出るなりのんびりするなり
自分で決められるからストレス無くて快適だよ。
638可愛い奥様:2008/01/17(木) 19:04:40 ID:f02U64jQO
寺巡り、一人だとなんでだめなの?
私は京都が近いからたまに行く(日帰り)けど、
観光地だし別に危険を感じたことないよ
639可愛い奥様:2008/01/18(金) 16:36:42 ID:D7ZqDsSw0
寺巡り、一人で何度も行ってるけど(人の少ないところでも)
結構他にも女一人旅の人いるよ。
静かなところでもそれなりに人の出入り多いから、そこまで危険じゃないと思う。
まあ気をつけるのにこしたことはないけど。
640可愛い奥様:2008/01/18(金) 17:38:27 ID:VKXdzoGB0
20年くらい前だけど、伏見かどっかの寺の山の中で若い女性が殺されてた。
一人旅だった。

あと、母の知人が鎌倉に引っ越して、勢い込んであちこちのお寺さんを巡っていたんだけど、
ふと気付いたら、後ろを若い男がつけてきてたんだって。
折角古刹巡りを楽しみにしていたのに、もう怖くてできないって言ってた。
641可愛い奥様:2008/01/18(金) 17:48:05 ID:PY+Dmenn0
でもそれは寺巡に限らない
人気の少ない場所は女性一人は気を付けないとな

京都だと南禅寺が好きで一人でよく行ったけど
好きなだけぼーっとしていられるからいい。
連れがいると気を遣うからな。
一人で行って楽しい所と何人かで行って楽しむ所ってあると思うから
基本一人行動派だけど全てが一人というわけでもない。
642可愛い奥様:2008/01/18(金) 18:17:39 ID:FAGHfHkU0
もう若くないけど、ダメかorz
お寺はひとりで行くのがいちばんなのに。
643可愛い奥様:2008/01/18(金) 18:46:52 ID:+1kNbSYy0
>>642
おばばになったら、今度はひったくりの格好のターゲットですわよ。
旅先で財布や荷物を失っても困るし、怪我したら痛いし。
644可愛い奥様:2008/01/18(金) 21:35:20 ID:Q/I8/3rj0
人通りが少ない場所を通るときはかっこ悪いけど、財布を入れてるバックは
たすきがけにして、バックを車道側にしないようにもしてる。
そして自転車やバイクに注意を払ってる。

ほんとは財布だけは服のポケットに入れて、さらに鎖をつけて、
ベルトにでもとめたいぐらいなんだけど、ブタ財布だし、ポケットは飾りのような
服ばかりであきらめてる。
心配性なんで、ちょくちょく財布をどこかに落としてないか不安になって
バックを確認しまくりなのもあるんで。
645可愛い奥様:2008/01/19(土) 18:59:42 ID:GymSM0uN0
>>640
>20年くらい前だけど、伏見かどっかの寺の山の中で若い女性が殺されてた。
一人旅だった。

それって比叡山山中で一人旅の娘さんが殺された事件とはまた別?
比叡山ひとりで歩くのは危険だと思う。
646可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:01:23 ID:1cGhYMMI0
>>645
ごめ、何山かはっきり覚えていない。
今聞いてみたら、京都出身の旦那は山中峠だと言ってる(京都と大津を結ぶ峠)

いずれにせよ比叡山も危ないのね。
647可愛い奥様:2008/01/19(土) 22:54:52 ID:is+l9RwB0
宿泊プランで「自分にごほうび」ってあって内容は女性向けっぽいのに
観光地の宿泊施設の場合、宿泊は2名様からしか受け付けないところばかり。
自分にごほうびなんだから、だれにも気を遣わず一人でのんびりしたい人の
ことも考えにいれてほしいもんだ。
648可愛い奥様:2008/01/19(土) 23:04:52 ID:j1iyTOlX0
明日の昼間は、子供を夫に預けて都心に出て友人達とカラオケ。
その後一人でフラフラする予定。あー楽しみだー!
649可愛い奥様:2008/01/20(日) 11:14:52 ID:3kutEboMO
>>647
ハゲドウ。
それならせめて「自分達にごほうび」に変えてくれ、と。

モノ以外の自分へのごほうびって、
結局はいかに有意義な時間を過ごすか、だよね。

650可愛い奥様:2008/01/20(日) 23:18:19 ID:IFbXYDQE0
自分へのご褒美大好きだw
今後の予定は今週はヒトカラ、3月にはコンサート
来月は車で50分の国立博物館にドライブがてら行くぞ!!!
楽しみがあると仕事も家事も頑張れるよね。京都もいつか行ってみたいなあ。
651可愛い奥様:2008/01/21(月) 16:32:58 ID:Fd0+g+Nj0
556で京都行きを宣言した者です。
帰ってきたら女一人の寺巡りは危険かの話になっていて、ビックリ。
比叡山とか修行するようなお寺では危ないこともあるかもだけど
京都市内の普通のお寺では、女一人の人もかなりいましたよ。
ちょうど非公開文化財の特別公開が始まったばかりで、
そこを回っている人が多かったみたい。
私も知恩院や相国寺、空也上人像見たさに六波羅蜜寺とか回ったけど
拝観時間が4時までとか早くて、
まだ薄暗くもないのにと不満なくらいだった。
652可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:23:39 ID:57Kb/caq0
京都旅行おかえり〜 冬の京都は寒かった?

京都だと宿も観光名所も飲食店も観光客慣れしてるから
一人でも平気なんだなーと自分が旅行してみて思った。
市内じゃなくて、山の中とか人通りが少ない寂しいところだと
また話は別なのかもしれないけど。

有名画家の身内だと騙って、一人旅の女性からお金をだまし取るという
詐欺があったのは京都だった。これは引っかかるほうも悪いけどさ。

平山郁夫氏のおい語り詐欺、60歳男逮捕
ttp://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20070821-244722.html

男は京都の寺社を訪れる一人旅の女性らを狙って「気に入ったデッサンが
あれば油絵にして送る」と持ちかけ、現金をだまし取っていた。ベレー帽
に画材を持ち、画家らしくしていたが、本格的に絵を学んだ経験はなく
「小学生レベル」の実力だった。
653可愛い奥様:2008/01/21(月) 18:34:48 ID:c5ClwWKD0
鞍馬〜貴船あたりはいろいろ話を聞くけど
要するに人気が少ないところは京都に限らずどこも危険だよね。
ペッパーランチみたいなこともあるから
どこが安全危険なんてわからないけど・・・
654可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:23:36 ID:gHHc2OxY0
一人岩盤浴って時間にしてどれくらい掛かる?
明日、4時間くらい久々に出かけられそうなんで
岩盤浴行って見たい!
でも来週友達からペアのエステ券(懸賞GET品)で
友達が誘ってくれたからいくんで、なんとなく岩盤浴行くの勿体無いのかなぁ・・・
岩盤浴行ったことないからよくわかんないけど
ひとりでとにかくリラックスしたいんだよなー
655可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:03:23 ID:bDbrCoSW0
岩盤浴、私が言ってる所は2時間で出ないといけない。
ゴロゴロしてゆっくりしてたら化粧する時間がいつもなくなるw
最近何だか寒いから私も来週行こう。

あと、余計なお世話だが当たったエステは勧誘に気をつけてね〜
656可愛い奥様:2008/01/23(水) 00:28:42 ID:/Tq34hmX0
年末年始のバタバタが落ち着いたので
行こうと思ってた映画を上映してる所を調べたら、
おおっと!近場は今週いっぱいで終了かよ!
って訳で明日レディースデーを利用して行って参ります。
「魍魎の匣」ですがw
初めて行くシネコンです。電車で25分くらいだけど。
今住んでるとこにも同じ系列のシネコンがあるんだけど
やってないんだよな〜ファミリーお子様向きのは絶対上映するのに!

来週は「スウィーニー・トッド」を観に行く予定。
レディースデーは本当に懐に優しい。助かりますw
657可愛い奥様:2008/01/23(水) 02:11:06 ID:8GrlnfUb0
一人京都・奈良の話題に今ごろ参加。
自分はOLの頃は毎年春秋は必ず京都・奈良でした。
多くの人も言ってるけど、この2箇所は女性一人旅が目立つ場所。
幸い、怖い思いはしたことが無いけれど
春夏の観光シーズンではあっても、比較的寂しい場所に行くさいには
人出のあるであろう土日に行くようにしてました。

あと、なるべく夜には出歩かない。
飲み歩く趣味もないし、昼間さんざんに歩き回ったので
夜はなるべく早く眠りたいし、出歩くことも無いんだけど。
658可愛い奥様:2008/01/23(水) 10:58:03 ID:H39AhNhR0
>>657
え、でも夜出歩く時って、観光地じゃなくて繁華街とかだよね?
繁華街は普段の感覚じゃ駄目なの?
普通に女性も夜遅くまで出歩いてるよね。
自分は一人旅できないヘタレだから想像して言ってるけど。
659可愛い奥様:2008/01/23(水) 13:05:14 ID:oUpNG8KV0
夜の繁華街は声かけてくる人がいるよ。
たいてい、飲みに誘ってくるよ。「ねー暇? 飲みにいかない?」って。
660可愛い奥様:2008/01/23(水) 14:23:18 ID:TkRCwJnB0
都会だと女の一人も珍しくないけど、
土地柄によっては「女が一人旅なんて」ってことも
あるかもしれない。
食事がついてない宿に一人で泊まったときは、食事は
外に行くけど、安全そうな店で早めに食事済ませて、
あとは部屋でおやつ食べながらまたーりする。
661可愛い奥様:2008/01/23(水) 17:21:48 ID:bnivBDQl0
岩盤浴行ってきました!
正確には還元浴とかいうやつでしたが、岩盤浴より熱くないらしく
1時間ぐっすり寝てたw
それからシャワー浴びて、今度は裏返しで1時間ぐっすり
なんかすっきりです。

初めての体験だったけど、結構一人の人多いんですね。
662可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:48:25 ID:1n71yPxX0
>>660
自分もそんなに遅くない時期に、健全なw商店街で軽く食べて
あとは早々にホテルに戻ってシャワーを浴びて、
「さあ、明日はどのお寺を拝観しようかなー」って
缶ビールでも飲みながらガイドブックを捲って計画を練る。
至福の時間ですね。

>>661
何だかすごくすっきりされたみたいで裏山ですわ。
冬場は血行不良になりがちだから、温まるのは良いことですよね。
663可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:46:34 ID:6vM41bv+0
>>661
ああいうところって静かに入るのが基本だから、
友達同士で行ってもナンダカナーって感じですよね。

銭湯とか温泉は一人がいいなぁー。
友達はみんな化粧やら着替えやら遅くて、
待ってると湯ざめしてしまう。
664可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:02:18 ID:3ghFSA/B0
近所の駅前に岩盤浴ならぬ炭盤浴を併設してるネットカフェがある。
受付近くのオープン席でネットやりながら漫画読んでたとき
炭盤浴利用の女性がけっこういたのを覚えてる。年代は若い人
から中年女性まで幅広かった。みんな一人客だったよ。

女同士で温泉旅行もたまには楽しいけどね。
今は家から歩いて30分のところに温泉があるのでウォーキングを
兼ねて歩いて行ってる。帰りは温泉施設のシャトルバスを利用。
今日は洗濯物たまってて布団も干してるので、明日行くぞ!
665可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:10:43 ID:RoLV9hY00
シャトルバスいいなー
歩いて30分くらいのところに温泉あるけど、バスがないので
自分で運転して行ってる
岩盤浴に入るとすっかりリラックスしてしまって、寝て帰りたいとか
思ってしまう
バスがあれば私も行きは歩き、帰りはバスにしたいな
666可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:26:46 ID:EpbDjP5B0
岩盤浴って予約しなきゃいけないかな?
近所にオープンしてるんだけど、うち新聞取ってないし
あまり近所の人と交流ないから、突然行っていいものか迷う
店名も前素通りするくらいだからよくわかんないし
電話番号も書いてないみたい・・・
値段も1000円程度なんだよね?
全て噂の域でしかしらないから、なんか敷居が高くて・・・
667可愛い奥様:2008/01/25(金) 00:41:22 ID:abjZpOv70
あぁやっとヒトカラに行けた。
○時までには帰らないと、というのもあり、
2時間利用予定だったけど、
受付時に1時間待ちと言われ、結局1時間しか歌えなかった。
やっぱりランチしてからじゃ遅いらしい。
気分転換に外食もしたいんだよぅ。
持ち込みおkの店なので、次回からはそうするよ。
668可愛い奥様:2008/01/25(金) 10:36:44 ID:j4WLL3CU0
>>666
私が今まで行ったところは予約なしでもOKだったよ
ただ混んでるところだと待ち時間が2時間とかあったりするので
予約していくと確実らしい
電話番号かいてないなら、とりあえず行って受付で聞いてみるといいかも

669可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:14:00 ID:k9InXsd1O
>>666
本当にその岩盤浴に行きたいなら、せめてここに書き込む前に
お店の名前ぐらい確認してググろうよ。
近所なんでしょう。
あまりにデモデモダッテチャンで呆れるわ。

あなた本当にヒトリスキーなの?

670可愛い奥様:2008/01/25(金) 11:22:06 ID:PUgGpBEG0
>>669
まあまあ。
はじめてのところは敷居が高いもんだよ。

けど>>666は店の名前くらい見てこようね。
671可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:27:26 ID:cgyyy1HY0
立ち止まって看板見ればすむことだしね
672可愛い奥様:2008/01/25(金) 12:27:47 ID:QmvscRy50
地名+岩盤浴で検索して評判良さそうな所に行ってみるとか。
うちの近所は駅ビルの上の階のほうにもあるよ。
中が見えないようで不安だったら、まずは割高でも内容が微妙でも
とっつきやすいチェーン店みたいな所だと多少は安心なんじゃない?
何も岩盤浴はその店にしかないわけじゃないしさ。

ここで聞いても店によって違うんだから答えようがないよね。
岩盤浴スレというのがあるとすれば、美容とか温泉系の板か?
673可愛い奥様:2008/01/25(金) 23:14:24 ID:Nm7PXyUg0
意外なところでタウン誌を見るのもありかと


それはそうと来週月曜は旦那と息子が野郎同士の
コミュニケーションを図る日と相成りました!
ひゃっほう!
なにして遊ぶべー
674可愛い奥様:2008/01/26(土) 17:17:08 ID:a1Jur+ku0
近所に100円寿司のお店が出来た。といっても、●ら寿司と違って
ちゃんとおいしい。昨日は一人でランチしてきた!また行きたいな。
675可愛い奥様:2008/01/27(日) 00:57:12 ID:W2DIf4dfO
食べるの大好きで、色んな一人ランチ楽しみなんだけど
その一つ、おいしくて手頃な地下食品街のカウンター。一か月に一回程度通って、
3回目に店員さんが気をきかして話しかけてきた。申し訳ないけど疲れちゃう
そういうイメージの店じゃないと思ったんだけど…
676可愛い奥様:2008/01/27(日) 09:02:04 ID:co2a6fPn0
一人→寂しそう→私が話相手に! ってことか?

私も一人でランチ行くの好きなんだけど、フレンドリーな対応の店が苦手。
混んでないときにさっと入ってさっと出るのが好きなんだけど、
その店の料理はすごく好きなのに、あ〜店の人に覚えられちゃってるんだろう
なーと思うとなかなか行けないでいる。店員さんも良かれと思ってやってるし
店員さんと馴染みになりたいお客さんもいるからね。
677可愛い奥様:2008/01/27(日) 16:37:26 ID:lSyaQYFZO
旦那が休日出勤
「ごめんねごめんね」といいながら出ていったが
私はうれしい

選挙(府民なんで)いった帰りに
インド料理屋さんでランチしてきた
インド人が経営しててチャイが最高だった
678可愛い奥様:2008/01/27(日) 17:08:42 ID:FMW6Em6/0
水族館の入場券がチケットショップに安く出ていたので、
一人で写真を撮りに行った。

新しい一眼レフを手に入れたので、その練習。
激しく動くラッコやアザラシを心おきなく撮れて楽しかった。
679可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:31:11 ID:ea4qoxVb0
一人水族館楽しそう。
独身のときは、水族館=デートコースのイメージだったので
もてない時代が長かった自分には禁断の地だった。
そこまで遠慮するほどでもないか、と思うんだけど敷居高かった。

土日だと家族連れとカップルが多いけど平日ならすいてるのかな?
クラゲがゆらゆら漂ってるのを見てみたい。
680可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:36:57 ID:ferCypR10
結婚したことを後悔はしてないけど
一人で旅行できないのがツライ。
仕事辞めたからリフレッシュに海外に行きたいのにさ
681可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:46:20 ID:Oor4/dO/0
今週レディースデイに、ひとりスノボにいく!
先週は冬の動物園にも行ってきたよ。自分のペースで見れるから好きなのじっくり見る。
682可愛い奥様:2008/01/28(月) 18:57:21 ID:mt3g58/bO
LIVEや映画を一人で楽しんでます
俺たちフィギュアスケーター観て楽しかった
行きか帰りにたまに一人で食事+アルコールを軽く楽しみ浸ります
683可愛い奥様:2008/01/28(月) 22:23:19 ID:yUfzt8HJ0
一週間くらい一人引きこもりがしたい・・・
684可愛い奥様:2008/01/29(火) 01:47:13 ID:gRkbR0Pm0
眠れない・・・
旦那は風邪ひいたとかで早々に寝てしまった。
徒歩2分の場所にあるマンガ喫茶に行きたい衝動にかられる・・・
685可愛い奥様:2008/01/29(火) 08:03:00 ID:jBtAJ2n80
>>682
>>俺たちフィギュアスケーター

やっぱり面白かった?
まだやってるよね。観にいこう!

私も映画はひとりが好き。
レディースデイははしごするww
686可愛い奥様:2008/01/29(火) 09:18:35 ID:UXA0S2s50
>>685
アレは一人で見た方が良いよ。けっこうシモネタ引っ張るから。
687可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:40:42 ID:aITG9C000
ここの人って、絶対に自分が正しい・間違ってないって
信じてるよね。
でもって、自分と異なる考えを認めようとしない。(コレ多い!)



だから、友達いないんだwww

傍に居る、数少ない理解者を
大切にしないといけない   のに・・・www


688可愛い奥様:2008/01/29(火) 17:55:38 ID:MYVwVdnt0
>>687
友達いるよ。私。

けど基本的に一人行動したい。
で、時々友達と行動する時があり。
一人で旅行もするけど、友達と旅行だってするしね。
689可愛い奥様:2008/01/29(火) 19:20:01 ID:8q5m+lBA0
文章のあとのスペースとか独特な文体でクセになりそう。
>(コレ多い!) って見たらドラマ「少女に何が起こったか」の
「ヤルッキャナイ! ヤルッキャナイ!」コールを思い出したw
リアル友だったら疲れそうw
690可愛い奥様:2008/01/29(火) 20:59:06 ID:a2cK98qs0
漫喫行きたおしだなwww
最近はwww
691可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:16:35 ID:uoHc6E/00
>>689
ノラネコガッツデガンバロー!

家族や友達と行動するのだって、楽しい時もあるよね。
ただそれ以上に、一人で行動するのも好きなだけ。
692可愛い奥様:2008/01/29(火) 22:32:31 ID:J+qlGU0W0
初めて一人カラ行ってきた!楽しかった!!
沖縄の歌縛りで、2時間みっちり!
いや良いね、一人カラ。やみつきになりそう。
693可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:36:05 ID:AH3U55h20
明日「一人コストコ」してこようと思うのだが、集団の女性軍団が平日多いので、ちょっとたじろぐ。
694可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:51:11 ID:pI4dQAZC0
>>693
私は平日はいつも一人コストコ。確かに集団が多いし目立つけど
気をつけてみると、一人も多い。気をつけていってらっしゃーい。
695可愛い奥様:2008/01/30(水) 11:54:54 ID:AH3U55h20
>694 おお、ありがとう!土日はすっごく混むから家族が不機嫌になるし・・・。
行ってみます!楽しみになったよ〜。
696可愛い奥様:2008/01/30(水) 16:59:34 ID:lWpaM8Ba0
コストコ、入会金が4000円だと思ってたけど、年会費が4000円なのね。
それで諦めた
697可愛い奥様:2008/01/30(水) 17:35:00 ID:QMJzWWH70
コストコって外国のものが多いし、量も多いんでしょ?
添加物とか着色料とかタンマリそうで、いまいちそそられないなあ・・・
どうやって消費するのかしら?
698可愛い奥様:2008/01/30(水) 18:54:42 ID:G9bdvRld0
平日は忙しくて近所に買い物行けなくて大量まとめ買いが必要、
車があるなら自分も利用してたと思う。でも私はまとめ買いって苦手で
毎日ちょこまか買うほうが合ってるし、免許ないから縁がない。

今日は久しぶりに電車に30分以上乗って、横浜行ってきた。
山下公園で船見て、港の見える丘公園にも行ってきた。
このところ都会に行かないのですっかり人ごみが苦手になりましたorz
699可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:01:24 ID:9AeKXcF10
先週「魍魎の匣」観に行った。雪の中w
前作の「姑獲鳥の夏」と違ってテンポがあってテンションも高めで
割と楽しめた。監督も変わったからそりゃ違うわな。

今日は「スウィーニー・トッド」を観ました。
私は楽しかったけど、血ドバドバのスプラッタ系が苦手な人はおすすめしないw

これから夏近くまで、好みの映画がどんどん上映される。
嬉しいけど、フトコロ具合が心配wでも観に行くけど。
700可愛い奥様:2008/01/30(水) 19:30:54 ID:bE1TJYf50
車無いけどたまに一人でコストコ行くよ。
ひろーい店内に、自分の人生に縁の無さそうな物とかたくさんあってすごく楽しい。
よく値段見て、缶詰とか米、シャンプーが安かったら買って、宅配で送ってもらう。
特別安い訳じゃない(宅配代入れたら近所で買うのと変わらん)けど、重い物は助かる。
毎回お約束になってる鶏の丸焼き(千円ぐらいで安くて美味い!)を買って、それだけ持ち帰る。
そして夜に鶏食べつつ一人でお酒飲むのが楽しみ。

平日の昼間はつるんでる奥様方が多いけど、脳内シャットアウトしてる。
幼稚園のママさん連中に会ってしまった時は「車も無いのにわざわざ電車で…一人で…変な人…」
と思われたのがわかりましたが…キニシナイ。
701可愛い奥様:2008/01/30(水) 22:38:33 ID:yoKmPcVi0
職場の近くに○○式のマッサージとかいうのができて、みんなで盛り上がって
行こう行こうという話しになったのに全然行く気配がないので
一人で行ってきた。結構良かったのでもう数回お世話になっている。

行って2ヶ月たつけどま〜だみんなで、「今度行こうね」なんて言っている。
初めに行ってきたよ報告をしそびれたのでなんか悪い気になってきた
まぁこのまま黙っていても誰も行かないとは思っているのだが。
702可愛い奥様:2008/01/31(木) 12:51:35 ID:viAvjeBN0
>>698
話しに矛盾が。
703可愛い奥様:2008/01/31(木) 13:00:14 ID:DU8lXV7G0
本当だw
704可愛い奥様:2008/01/31(木) 16:10:37 ID:5+MkK3PE0
>>701
行ってきたよ報告して、
「なんで誘ってくれなかったのぉ〜」とか「どんなだったぁ〜?」
とか言われるのもウザくないですか?
私はウザイです。

全員揃うの待ってたら何も出来ないってこと多いよね。
705可愛い奥様:2008/01/31(木) 21:26:14 ID:AngV8Z/80
先週まで残業続きだったのがやっと一段落。
ついにヒトカラ2時間半やってきました!3回目だけど楽しい。
ここ見てそんな楽しみ方があるのかって知りました。
英語の歌ばっかり唄ってきたけど、他の人にこんな下手なの
聴かせられないもんね。来週も行きたいな、ヒトカラ最高!
706可愛い奥様:2008/01/31(木) 22:44:32 ID:9Z7P6JDjO
カフェでひとりランチして、図書館寄った後でヒトから二時間。
その足でフェイシャルエステ。楽しい午後でした。
707可愛い奥様:2008/02/01(金) 20:21:51 ID:Z4kDQNct0
ネイルサロン行ってタイ料理屋でランチ。
デパートのチョコ祭w覗いたが結局ケーキを買って帰宅。
久々の充実した一人行動日だった。
708可愛い奥様:2008/02/02(土) 00:20:58 ID:GdPVHdVW0
ようやく一人ライフが満喫できるようになって、ハッスルしすぎた・・・
岩盤浴ってよく出てるけどお高い?
ググるの面倒なくらいハッスルしすぎて休みたいw
709可愛い奥様:2008/02/02(土) 02:25:32 ID:NAPjaFyf0
>>708
あなたが面倒なことは私にも面倒だw
値段はピンキリだよ。
710可愛い奥様:2008/02/02(土) 14:14:36 ID:thQM2U8K0
岩盤浴、私の行ってるところは850円(1時間)
水、着替え、タオルは持参。 貸してもらうともっとかかる
711可愛い奥様:2008/02/02(土) 19:13:33 ID:Wik0k7A40
私が行ってるところは、1600円(約1時間、少しならオーバーしても大丈夫)
天然水、浴着、タオル(大小)は備え付け。
髪ゴムも化粧水(オルビス)も準備してある。
身一つで行けるから、とても楽です。
712可愛い奥様:2008/02/03(日) 00:14:43 ID:CcnuxleI0
みなありがとう
岩盤浴行ってきた
気持ちよかった。でも熱いんだねあれってw
値段も1000円〜なんかいろんなコースあって
一番易いやつにしたけど2時間たっぷり汗かいてきた
さて、明日は旦那が子供と水族館に行くらしい
ついてくる?と聞かれたが、ちょっと風邪っぽいから休みたいのと
嘘ついてしまった。
朝9時からよるまでなにしよっかなー

一度パチンコってもんにも行ってみたいけど、頭痛くなりそうだし
でもカラオケは人一杯だろうし、なにしよう
713可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:12:11 ID:ZDencbFo0
私は2chで言う所のパチンカスなのでよくパチンコ行くけど、最近のパチはややこしいから
いきなり一人で行って打つのはお勧めできない。
最近、私と同じくヒトリ行動スキーの母(50代)が「何か一人でするいい遊びない?」と聞いてきたので
ゲーセンのメダルゲームに一緒に行って教えてあげたら、ちょこちょこ一人で行って遊んでるみたい。
パチみたいにすぐお金無くならないし、頭も結構使うし楽しいね!と、いたくお気に入りの様子。
714可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:06:46 ID:djUu7DbN0
禁煙パチ屋ってないの?
715可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:50:04 ID:587ijvUI0
客が女性だけというパチンコ屋は・・・ないか。
結局DQN客に占領されておしまいwww
716可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:27:54 ID:o0laovZ30
ゲーセンのメダルコーナー、子供立ち入り禁止の店が増えてきたけど
それより禁煙の店舗をもっと増やしてほしい。
禁煙にするだけでdqn濃度はかなり下がりそうだし。
717可愛い奥様:2008/02/03(日) 15:39:56 ID:Sth+NM1U0
パチンコはやりませんが、ゲーセンは好き。メダルとクイズ。
スロットとかゲーム系じゃなくて、メダルを増やす目的のみのものが好き。
「ギャラクシードリーム」とか。
クイズの「マジックアカデミー」も、初代からずっとやってます。

禁煙店舗ももちろん増やしてほしいし、ゲーセン自体子供立ち入り禁止にしてほしいなあ。
ジジババと一緒に遊びに来てる子供が多いけど、11時回ってるのに遊んでたり
人のメダルや小銭をねだったり。事件にまきこまれたらどうするんだろ。
718可愛い奥様:2008/02/03(日) 19:28:45 ID:zyDiyH8P0
平日のひとりランチとネイルサロンとかエステって最高だよね。
裏山鹿〜。

もうすぐ好きな音楽家の来日コンサートがあるので、
ひとりで銀座へ1泊旅行ですわ。
いまからどこで何を食べようかワクテカ。
・・・もちろんコンサートが一番の楽しみですが。
719可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:20:45 ID:ZDencbFo0
>>714-715
私の行く店は広めの禁煙コーナーも女性専用島もありますよ。
だからといって、そこにいる人がDQNじゃないとは言えませんが。
>>717
初代からQMA(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 最近は100円2クレで嬉しい。
メダルゲームはグランドクロスとスピンフィーバーが好きです。
11時過ぎに子供が遊んでるって本当!?
うちの方はかなり厳しくて、夕方以降子供は絶対にいないです。

今日は夫と子供が雪で出かけたくないと言うので、一人で出かけさせてもらった。
春物ちょっと買って、雑貨見まくって、ちょっとパチってQMAしてメダルゲームして
一人で軽く飲んで、締めのラーメンまで食べて帰ってきた。
雪のせいかどこも空いてて快適だった〜。
720可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:21:54 ID:m6kqGixj0
なんかパチンコって「一人で行動するのが好きな奥様」の主旨と微妙に違う気が。
721可愛い奥様:2008/02/04(月) 02:44:20 ID:qXnzcbxzO
不粋なレスの方がこのスレの主旨と違うような。


週末は家族サービスしたので、明日は初ヒトカラ→日帰り温泉の予定。
ヒトカラの時って、トイレ行く時に荷物全部持って行った方がいいのかな?
色々考えていたらwktkしちゃってなかなか眠れないでいるw
722可愛い奥様:2008/02/04(月) 04:49:27 ID:BoJuOj+r0
>>721
持ち歩くのは貴重品だけでいいと思うよ。
持ってるとしたら、携帯ゲームやiPodなども一応。
初ヒトカラ楽しんできてね。
723可愛い奥様:2008/02/04(月) 14:59:14 ID:VwW/ONmD0
ヒトカラのどこが辛いかと言ったらトイレが近くて頻繁に行くことかな。

ドリンクバーがあり、歌えば飲んでしまう→トイレへ。
部屋選びはトイレの側の部屋です
724可愛い奥様:2008/02/04(月) 18:37:15 ID:UX+H2RRo0
お風呂いってきたー

私がよく行くスパは老舗で岩盤欲とかはないんだけど
サウナが充実してる。
ヨモギサウナとかアロマサウナとか。
で、なんとタオルやガウンが使い放題なのが贅沢な感じ。
エコの観点でいうとちょっとアレだけど、
棚にたくさーんフカフカヌクヌクのタオルやガウンがあって
女性専用ラウンジがあるから嬉しい。
ひとりで行くと時間を忘れてしまう・・・
725可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:05:08 ID:9as+nopT0
岩盤浴とかエステとかの癒し系とか美容系って他にないかな
エステは今、レーザーシミとリと脱毛してるんでいけない
岩盤浴は飽きてきたw
昨日は温泉&垢すり行って来た
なんとなく綺麗になれてリラックスできる情報が欲しい。
一人行動大好きだけど、カラオケとかパチンコとかは苦手なんで・・・
でも岩盤浴とか温泉帰りにはラーメン食べる習慣があるけどw
726可愛い奥様:2008/02/05(火) 00:53:39 ID:caY3FkBu0
はとバスツアーみたいな。日帰り観光地向けツアー、
一人で行ったことある人います?
どうしても行きたい場所があるんですが、夫は仕事で予定が立たないため、
一人で行こうと思ってます。一人どこでも行っちゃう方なんですが、
さすがにこういうのは行ったことなくて。
727可愛い奥様:2008/02/05(火) 01:35:35 ID:0ETooCt00
>>726
日帰り観光地向けツアーは何回か行ってますよ〜。
土日のコースは参加したことないので参考になるかわからないけど
平日の朝集合コースだと参加メンバーは大抵
50代〜60代前後の3〜4人女性グループや30代〜40代2人連れ女性がそこそこ、
私みたいに一人参加の人が何人か…って感じです。
男性は大抵年配のご夫婦で参加されてる場合が多いみたい。
ツアー内容にもよるけど、○○農園で○○(旬の果物)食べ放題とかが
組み込まれてると、複数人率が上がる気がします。

ツアーだからいいポイントにサッサッと連れてってもらえるし、
食事付きだからその心配も要らないし(食事のハズレは今のとこない)、
一人で来てる同士で喋ったり、グループの人たちに話しかけられたり
気楽で結構面白いですよ。後々までお付き合いが続く可能性も低いしね。
たまに「平日にお一人で?お友達誘わなかったの?」なんて
直球で聞いてくる人もいるけどw
「平日だからみんななかなか都合が合わなくて〜」と軽く流してます。
728可愛い奥様:2008/02/05(火) 02:01:12 ID:xWTsK7br0
奇麗方面とは無縁だけど、ちょっと鉄入ってるんで山梨辺りの日帰り温泉に一人で電車で行く。
やっぱり東京とは空気が違って、それだけでちょっと若返る気がする。
729可愛い奥様:2008/02/05(火) 08:16:18 ID:cmSeQXkG0
私も鉄入ってますー。
山梨ってことは中央線沿線かな。
来月だと18きっぷ使えるね。

私は神奈川県なので、江ノ電とか御殿場線に乗ろうかな。
730可愛い奥様:2008/02/05(火) 11:06:03 ID:C/IW/P3B0
スーパー銭湯内の岩盤浴に入った後、風呂に入って帰るのが
今一番の癒しかなあ
ほんとはアカスリとかマッサージも試したいけど、やったことないので
どうもしり込みしてしまう

この前岩盤浴で横になっていたら、「あー暑い!」とか普通の声で話し始めた
人たちがいて思わず咳払いしてしまった
せっかく静かにまったりウトウトしてたのに、目が覚めちゃったよ
731可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:13:23 ID:BYGzE5nv0
鉄入ってる…って事故で?とか温泉入ったら錆びる?とか考えてから
やっと意味がわかったw
私は鉄ちゃんとかじゃないけど地図ヲタなので、公共の乗り物を利用して
あちこち巡るのが好きです。
江ノ電乗って鎌倉行きたいなぁ。
732可愛い奥様:2008/02/05(火) 13:15:05 ID:BYGzE5nv0
>>730
岩盤浴は音が響くね。
常にフゥフゥ言ってる人いると落ち着かなくなる。
733可愛い奥様:2008/02/05(火) 17:37:31 ID:WluiH5Mp0
チラ裏なので、スルー推奨

2時近くになって、遅い昼食を取ろうと一人で回転寿司屋に行った。
好きなネタが回ってなかったので、注文のインターホンを使ったら
調子が悪くて無反応。
それを見ていた、隣のお一人様が店員を呼んでくれた。
お礼を言ったら、その方が帰る時に「お先にー」と挨拶を返してくれた。
大人な対応がちょっと嬉しかったので記念カキコ
734可愛い奥様:2008/02/05(火) 23:28:30 ID:eaBZajWV0
>>725
マッサージとかリフレクソロジーとかどう?
リフレならならあんまり痛くないし、イスだから髪もくずれないし気持ちいいよ。

個人的にはタイ古式マッサージに行きたい・・・けど、日本で営業してるのって
「女性のためのサロン!」みたいな感じの店以外はなんだか風俗まがいに見えて怪しげ。
どこも高いし。
735可愛い奥様:2008/02/06(水) 09:42:14 ID:mNbzGXAJ0
>>732
いるいる
おしゃべりも耳障りだけど、あの何とも言えないような 息づかい
ちょっと喘ぎ声っぽいような感じを聞いてしまい不愉快になった
736可愛い奥様:2008/02/06(水) 18:05:45 ID:oAe0c1xp0
岩盤浴ってそんなにハァハァするもんなの?
なんか、体力使いそうだな〜w
737可愛い奥様:2008/02/06(水) 20:37:02 ID:l+zNIAtM0
わたしは酵素風呂が気になる。
おがくずの中に入ってひたすら汗を流すらしい。
肌や体への効果も温泉と比べるとはるかに長く続き、
入浴しても疲れない(むしろ元気になる)というのがなにやらいい感じ。

だが中々勇気がでない。
738可愛い奥様:2008/02/06(水) 21:46:49 ID:G9dIf9qg0
>>737
酵素風呂、以前はまっていきまくってましたよ。
代謝がよくなり、冷え性が改善されたし痩せました。
岩盤浴と同様にオススメですよ。
739可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:37:04 ID:3ZyT/3yz0
最近、無職になったし
暖房費の節約も兼ねて
図書館で一日過ごすのにハマってる。

最新の雑誌・新聞を乱読し
静かな読書室で
受験生に混じって
勉強したり妄想したりwして

お昼は付設の食堂で 格安日替定食。
静寂を求めるお方にはお勧めです。
740可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:40:48 ID:DhsONCIW0
>>739
図書館で勉強って許されてるの?
私の近くの図書館は受験生の勉強とか禁止となってる。
どこまで研究で勉強か、どう判断してるのかわからないけど・・・。
私が受験生の時は図書館で勉強OKだったのになあ。
741可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:50:38 ID:n5pA047w0
場所によって違う>図書館で勉強
よく行く図書館は大きな自習室があって
老若男女が勉強してるよ。
742可愛い奥様:2008/02/06(水) 22:53:29 ID:DhsONCIW0
>>741
へえ〜
自習室があるといいね。
私がいる地域は、昔あった自習室が全部なくなって
「読書室」みたいになっちゃってる。
743可愛い奥様:2008/02/07(木) 00:54:02 ID:k/1IEtie0
飲料禁止なのが辛い>読書室
744可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:23:58 ID:2YLuvRMq0
ヒトリスキーというほど、一人が好きではない気がするんですが、
一人が気楽っちゃ気楽って感じです。
このスレの皆さんも、これは一人がいい、これは一人じゃないほうが楽しい、ってのありますか?

私は、お風呂や、日常の買い物、美容室とか、そういう日常的なのは一人がマイペースで動けて気楽ですが、
外食や飲み、スキーとか、イベントっぽいことは、ツレがいたほうが楽しいです。

一人のほうがやりやすいこと、ツレがいたほうが楽しいこと、その中間ってのが結構はっきりしてるかも。
皆さんは、どうですか?なんでも一人のほうが楽しいですか〜?
745可愛い奥様:2008/02/07(木) 21:30:48 ID:7L2oHZX30
>>744
スレタイをよく読んでよ
746可愛い奥様:2008/02/07(木) 22:58:23 ID:H6vg8bC/0
>>744
このスレには
・人付き合い面倒(苦手)だから一人で行動するのが好き
・家族や友人との行動もそれなりに楽しんでるけど、
 あえて一人で過ごすのもまた違って楽しい
といろんなタイプの人がいる訳で。

一人行動する際のお知恵拝借的な情報交換はよく見かけますが、
(荷物番や場所取りについてとか、一人旅のノウハウや観光コース等)
何が一人向きかなんて、このスレ住人じゃなくても人それぞれなんじゃ…。
747可愛い奥様:2008/02/08(金) 12:29:56 ID:Xx6Bl8wk0
ホテル従業員、就寝中の宿泊客に乱暴 苗場スキー場
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200802070378.html

ペッパーランチの再来ですよ。
日本ってこんなに危ない国だったっけ?
748可愛い奥様:2008/02/08(金) 19:36:15 ID:3q6GhjIA0
ペッパーランチの時もショックだったけれど、
今回のこういった類の事件が起きると、一人行動を考えてしまう。
より警戒をしても、絶対に防げるということは保証できないし・・・
こういう事件を耳にすると、しばらくの間、ネガティブな気持ちになってしまう。
749可愛い奥様:2008/02/08(金) 23:04:32 ID:A/+OMu6s0
ホテルのドアのチェーン、
いままではこんなの必要ないじゃんって思ってたけど、
掛けたほうがいいんだね。
750可愛い奥様:2008/02/09(土) 00:10:20 ID:DDM0b0n00
>>749
ドアチェーンは必須でしょう。
女一人だったら、鈴とかもつけておくよ。
751可愛い奥様:2008/02/09(土) 10:15:41 ID:b8aSzAub0
鈴いいね。わたしも次から真似しよう。

>747
スキー場のホテルって苗場プリンスだろwww
公表しなくてもわかるおwwwと思ったけど違うんだね

http://www.princehotels.co.jp/naeba/snow/news_information.html

じゃあ一体どこなんだろう
752可愛い奥様:2008/02/09(土) 10:35:29 ID:DDM0b0n00
苗場のホテル、HPに今回の事件について無関係ですと記載してるところも
手を加えてないところとあるね。
どっちにしろ、苗場は大打撃だろうな〜
753可愛い奥様:2008/02/09(土) 13:56:12 ID:DbZnImYh0
きのう初めてひとり映画に行ってきました。
行ったら私を含めて3人・・・

またひとり映画してやろう。
754可愛い奥様:2008/02/09(土) 16:03:30 ID:WwcIYe5s0
>>753
シネコンで自分がみた回、観客が私一人だったことがある。
サービスデーではない、マイナー映画だったせいだと思うが。

うわーいとうれしいなと思う反面、少し落ち着かない気分ではあった。
755可愛い奥様:2008/02/09(土) 17:41:28 ID:sNsOWnaRO
>>751
ふじ説が濃厚みたいだよ。

でも女二人でホテルに泊まって泥酔して鍵もしないで爆睡してたらしいけど、
爆睡中で暴行されても気付かない被害者を隣で見てて犯人が立ち去るまで通報しなかった友人にも疑問が残る。
怖くて身動きできなかったとしても…。

前に一人で某ホテル泊まった時、全部屋のドアスコープを覗いてるオッサンを目撃した。
なんか変な器具持ってたから、それを使えば外からでもドアスコープから覗くことできるのかな?
ホテルの廊下にも監視カメラ欲しいと思った。
女性専用ホテルや女性専用の階があるホテルでも、双眼鏡持ってホテルの近くに車停めてるオッサン見かけたことがある。
怖すぎるよ。
756可愛い奥様:2008/02/09(土) 18:17:30 ID:HZ+TaOzf0
一人で東京ドームへ、ポリス再結成コンサート見に行って来るよ。
今から楽しみだ〜。
757可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:36:43 ID:DDM0b0n00
>>756
ウホッ 私も13日組だよ。
758可愛い奥様:2008/02/09(土) 19:49:43 ID:HZ+TaOzf0
>>757
奥様、私も13日組です。
スティングの喉が万全だといいですね。
759可愛い奥様:2008/02/09(土) 23:51:44 ID:+8//Zhax0
いいなー。スティング見たい。
760可愛い奥様:2008/02/10(日) 23:20:37 ID:pzDpjiUl0
うわあいいなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
当方子持ちだからいけない。
本気で羨ましいですわ奥様方!

好きな外タレがどんどん年取っていくので
子供を預けてでも見たいぐらいだよー!!!!!!!!!!!!!!!1
クラプトンはほぼ毎年来てるからそれ以外で
761可愛い奥様:2008/02/10(日) 23:58:54 ID:XLNAN4Nc0
>>760
奥様、まずは落ち着いてw
ポリスの79年ライブをダウンロードして聞いたら、声も確かに若い!
今はジイサン一歩手前だもんね。。。
デュランデュランの再結成も、一瞬沸き立ったけど影像見てガックリしたお
762可愛い奥様:2008/02/11(月) 00:05:59 ID:0y3nXtJJ0
>>761
POLCEは頑張っている方だと思うよ、声もルックスも。
しかしあの年齢で、よく世界ツアーやってると思うw
763可愛い奥様:2008/02/11(月) 08:52:15 ID:/o1sozCZ0
ライブ話に便乗。
今月一人ライブ行く予定でした。
出産・育児を経て数年ぶりの遠征にwktkしてたのに・・・
岡村ちゃんのバカバカ〜!
764可愛い奥様:2008/02/11(月) 10:45:01 ID:z4lQFC4s0
>>763
捕まったんだっけ?
765可愛い奥様:2008/02/11(月) 11:28:00 ID:mOQ7jfhw0
>>763
残念だよね。
一度手を出したら死ぬまで逃れられない、悪魔との契約みたいなもんだね。
766可愛い奥様:2008/02/11(月) 13:48:08 ID:sd3GJ4Zs0
ノシ
私もー!
岡村ちゃんのバカバカ!
767可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:18:01 ID:m5pParIG0
このスレ好き好き!
768可愛い奥様:2008/02/12(火) 09:41:43 ID:kKYvDHi80
東京ドームでのテーブルウェアフェスティバルに1人で行ってきた。
2人連れ3人連れグループが多かったなー。
あんなに色々見たり買ったりしてまわらなくちゃいけない場所なのに、
あーゆーとこは1人じゃなくちゃ!
769可愛い奥様:2008/02/12(火) 11:07:46 ID:aOWAQc7i0
え?
ドーム、明日はポリス公演なのに、そんな展示会してて準備間に合うのか??
770可愛い奥様:2008/02/12(火) 11:13:59 ID:Zopp+fnL0
>>769
海上が違うでしょ。
>>768
同意!年取ったおばさん連れて行くとお便所ごと多いしねw
771可愛い奥様:2008/02/12(火) 11:23:05 ID:Vz3NvJ4b0
連休中行ってきたってことじゃないの? 今ぐぐってみたら10日までだね。
最終日早目に終了撤収、昨日今日で公演準備で間に合うんじゃないかな〜

10年以上前だけどテーブルウエアフェスティバル行ったことあるよ。
今もそれほど食器には思い入れがないから、一人でもそれなりに楽しいけど、
友達と「あら、これステキ〜」とかいいながらわいわい見るのも楽しそう。
いいなと思うものとそう思った理由が人それぞれで面白い。
772可愛い奥様:2008/02/13(水) 01:09:11 ID:Zn/U92TI0
別に目的がある買い物じゃなくて
ただぶらぶらと駅ビルとかうろつきたい。
そういう時間が最近はなかなかもてないのでストレス。
773可愛い奥様:2008/02/13(水) 20:19:29 ID:dICr2w420
>>772
私もそういう時間が一番ストレス解消になっている。
よく知っている場所だから迷うこともないし
疲れたら喫茶でぼけーとしたり。
774可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:34:13 ID:BWdwk8ea0
ピアノを習ってて、発表会も近いので、今日グランドピアノの練習室2時間借りて、練習しまくってきた。
やっぱり家のアップライトとは全然音が違くて、すんごい気持ちよかった!
そのスタジオの予約まで2時間くらい時間あったから、旦那にあげるチョコ探しして、
春のワンピースを一着と、カウンターで新色チークをIYHして、ビッグカメラをうろうろ。買い物は一人にかぎる。
それからピアノ→噂のラーメン屋で一人ラーメン。楽しかった〜!
775可愛い奥様:2008/02/13(水) 23:14:39 ID:X9qOQWGk0
いつも旦那と行くビアレストランに一人で行ってきた。
一人で飲んでもうまいもんはうまいな。

また行こう。
776可愛い奥様:2008/02/14(木) 00:12:55 ID:O7S8jUpN0
ポリス行って来た。
スティングの声はバッチリ、もう神でした。
アリーナだったんだけど、両隣も一人で見に来ている女性だった。
ヒトリスキーは結構いるものなんですね。
777可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:06:02 ID:ARDUs8u30
ビアレストラン楽しそう。
久しぶりに上京したときに、銀座のライオンビアホールに
一人で入ったのを思い出す。ランチ食べてついでに小さいサイズの
ビールも飲んだ。料理の味はどーってこたないのだが、あの空間がいい。
778可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:32:04 ID:Is8uhT8j0
>776
おつー
大物外タレなら女性一人客でも全然問題ないきがす

友人に一人でサザンに行ったつわものがいるが
「人生で一人があんなに辛かったことはない」と言ってた…w
779可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:33:27 ID:fJFv7goR0
一人BON JOVIの人を見かけたけど辛そうだったw
780可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:37:57 ID:RsFcXDNR0
えー
フェスや200キャパの小さいハコなど
見たいライブがあれば全国どこでも一人行くけど
辛いなんて思ったことないな〜
781可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:43:37 ID:O7S8jUpN0
>>778
私の席周辺は結構女性一人が多かったみたい。
反対に男性は友達数人とが多かった。

>>779
バンドによって一人が辛い辛くないの差が出るのはなんでだろうw
782可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:22:18 ID:g9SpOuFX0
Halford1人で行ったけどつらくは無かったなあ。
Arch Enemyもつらくはなかったが、Spiritual Beggersは微妙につらかった。
783可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:46:05 ID:zNjntdkU0
基本的にライブには1人で行くことが多いが
ジャニ系に1人で行った時は、ちょっとだけつらかったw
784可愛い奥様:2008/02/14(木) 22:51:50 ID:O7S8jUpN0
ヒトリスキーが好むバンドとそうじゃないバンドがあるのかもしれないと思えてきた。
785可愛い奥様:2008/02/14(木) 23:44:20 ID:XS584B2W0
ひとりだと辛いコンサートは誰のですか?

ミッチーのライブとか辛そう(行ったことないけど) なんとなく
786可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:00:18 ID:kUNe4SHo0
ハロプロは絶対無理www
787可愛い奥様:2008/02/15(金) 00:24:22 ID:bUzeRNtg0
かなり前の話だけど、米米は平気だった。
788可愛い奥様:2008/02/15(金) 03:44:58 ID:x4BD5IeD0
基本的に、舞台の上で何かが行われているものだったら大丈夫。
789可愛い奥様:2008/02/15(金) 09:38:26 ID:lEwgFdyg0
ライブハウスなら大概どんなアーティストも大丈夫
友人と行った所で結局もみくちゃになってサヨウナラ〜だ
大きい箱になればなるほど辛くなるような気がするな

そういう意味で東京ドームでやる
ジャニーズのライブに一人で行ったら身が持たないかも…と思う
790可愛い奥様:2008/02/15(金) 12:42:15 ID:yWiH7L6o0
ライブハウスは1人だと場所キープが大変なのと
荷物を最小限にして…と何かと悩むことが多いので(基本的に遠征なので)
出来ればホールの方がいいw

>>789
ジャニの大阪ドーム公演に行きましたw
遠征なので行き帰りは新幹線の時間の心配ばかりしていたのと
公演中は移動しまくるメンバーを見ることが、思ってたよりも大変で
そういう意味では身が持ちませんでしたw
791可愛い奥様:2008/02/15(金) 14:21:43 ID:dt3SLdPV0

>>737
私も気になっててお店が近くにあるので
来週行って行こうかと思ってます。
>>738
冷え症なので効果を期待出来そうですね^^
楽しみだわ。

一人行動好きな育児中の主婦って周りから変な目で
みられるのがちょっとなぁ・・・と思う今日この頃。
792可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:12:00 ID:4SIOubdF0
>>790
うん、ホールの方が見やすいしラクだしいいよね。
なのに好きなグループはZeppツアーばかりやってくれる。
Zeppに限らず、大箱ライブハウスがないのでいつもスルーされてる。カナシス@某地方都市
ホールツアーなら大概来てくれるのに。

>>791
>周りから変な目で
というのはどういう意味合いで?
ちゃんと預けてても「子をほったらかしにして…」ってこと?

うちは子がまだ小さいのでママ友はいないに等しい。
そして「子供と一緒に楽しめるお出掛け」に全く興味が湧かない自分。
(もう少し大きくなったら…的な展望含む)
793可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:37:24 ID:Ee/UgLVj0
791じゃないけど、ひとりでカウンターで回転寿司食べてたら
隣の少し年上ぐらいの夫婦連れの女の人に変な目で見られた。

見てくる人って女の人が多い。男の人はそんなのどうでもよさそう。
ひとりで行動しててもスラっとした美人とかならカッコイイとか思われるのかな
って卑屈になってしまった
794可愛い奥様:2008/02/15(金) 15:40:06 ID:5CvOmzwW0
変な目でみてくる女性はいるけど気にしてない。
正直、他人がどう思おうが関係ないw

それに教養のある人ほど、ジロジロは見てこないので、
それなりの人なんだと思えばいいんではと。
795可愛い奥様:2008/02/15(金) 16:14:33 ID:BVR2lBRc0
>>793
> 見てくる人って女の人が多い。男の人はそんなのどうでもよさそう。

同感。
ラーメン屋で食べてたら、少し離れた席にいた夫婦連れの中年女性に
ちらちらじろじろ見られた。

女一人で外出したときでも昼時になったら、おなかが空くんだが、
そういうじろじろ見る人には女一人のときのご飯はどーしろっていうんだ、と逆に
聞いてみたいときがある。
796可愛い奥様:2008/02/15(金) 16:57:45 ID:0nCI0S1f0
明日はひとりバカラック。
ついでに春物見ながらうろうろ
ひとりランチ・・・ウヒヒ

育児中で一人になる時間が無いからこそ
一人になりたくて仕方ない。
797可愛い奥様:2008/02/15(金) 16:59:34 ID:4SIOubdF0
>>794
教養ある人ほどジロジロ見てこない、にドウイ。

>>795
以前このスレで話題になった香坂みゆき。
自分一人の時、お昼になる→とにかく誰か捕まるまでランチのお誘い電話攻撃
→全滅なら車の中でパンかじってた方がまだマシ、だとよ。
もうね、アフォかと(ry
798可愛い奥様:2008/02/15(金) 17:15:46 ID:TWDGCzyo0
ポリス行った人いいなぁ
私はひとりジャミロクアイならある。手ブンブン振り回して
ノっていたら隣のカップルも私の手格好を真似してましたw
799可愛い奥様:2008/02/15(金) 17:26:59 ID:Eu3Io42U0
>>796
うらやましー
バカラック、好きなんで・・・
800可愛い奥様:2008/02/15(金) 18:25:06 ID:TEJI8Fci0
ガラス張りのお店で、外から見える席で一人でご飯食べてたら
次々とヒトリスキー?の女性客が入ってきた。
時間はいわゆるピークの時間を外れていた。
なんか安心して入ってこれる感じなのかなーと思った。
声はかけないけど、ナカーマw

以前、同じような時間に何度か通りかかった時は
お一人様女性客は見かけなかったから。
801可愛い奥様:2008/02/15(金) 18:58:17 ID:0nCI0S1f0
>>796
好きな人がいてウレシス
ポリスやジャミロクアイも好き

一人ご飯は確かに他に一人のお客さんがいると
ホッとする。
802可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:32:10 ID:7ntffcdI0
>>800
確かに外からそういうの見えると安心して入れる。
初めてのお店って、一人OKな雰囲気かどうか(一人でも間が持つような席があるかとか)
分からないから、一人で食べてる人が見えたら、新地開拓!とここぞとばかりに入っちゃうかもw
803可愛い奥様:2008/02/15(金) 19:32:56 ID:0nCI0S1f0
↑間違えた
>>799
804可愛い奥様:2008/02/15(金) 20:04:43 ID:Eu3Io42U0
仕事を辞めてから、出不精になってたんだけど、
一人でランチいってグラスワインとか飲むの大好き。
バーとかは一人でいったことないんだけど、
一人でお酒飲んでると、ああオトナになったのねえwと感慨深い。

805可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:17:20 ID:wnFFRvCF0
>>798
ポリス、まだ余韻を引きずってるよ。
本当に行ってよかった。
ヒトリスキー並びの隣の女性が、”見つめていたい”で泣いていました。
スティングも、おっとり優しく歌っていたなぁ。

或る心理学者が言ってた、一人でコーヒーを飲んでも楽しい。
友達とコーヒーを飲んでも楽しい。
それが大人だって。
806可愛い奥様:2008/02/16(土) 00:39:15 ID:PBxzan/v0
岩盤浴でなくて還元浴ってやつはさほど暑くなくて良いらしい。
でも車で高速使って2時間の場所にしかない・・・
岩盤浴はあちこちでオープンしてるのにorz

美肌癒し系の一人お出かけし尽くした感があって
最近つまらないんだよな。
一人カラオケは、昼間しか行けないので、酒が飲めないのが辛いしさ
エステは、過去しつこい勧誘にあって以来拒否反応がある
マッサージは、部屋の奥から障害者のお爺さんが這って出てきて(貞子みたいな感じ)
軽いトラウマになってる。
807可愛い奥様:2008/02/16(土) 08:59:09 ID:NnlG4Fkz0
今の家からは遠いけど、前働いてたところの近くに
レディースシェービングとかマッサージやってくれる理容室が
あって値段もお安くて良かったんだよなー。個室だから
リラックスできて良かったし。今は温泉のサウナ位しか行けないや。

今の楽しみは散歩しながらよその庭の花を見物すること。
梅、水仙、福寿草などが今は見ごろ。
あとバードウォッチング。メジロやウグイスを見かけると嬉しい。
金かけずに、物買わずに楽しみたい。
808可愛い奥様:2008/02/16(土) 10:42:26 ID:ha/B8KCn0
>>796
>育児中で一人になる時間が無いからこそ
>一人になりたくて仕方ない。
ハゲドウ。

>>800
お店(主に飲食店)新規開拓する時の、
入りやすそうな店かどうかの基準として、
他に一人客がいるかどうかは、私はさほど気にしない。
でも見かけた時は、このスレ読む時と同じくらい嬉しくなる。
>声はかけないけど、ナカーマw
809可愛い奥様:2008/02/16(土) 23:46:41 ID:cuIdjgiL0
子どもが小さいときは一人でコンビニに行くのも嬉しかったよ。
今は小学生になり仕事が休みの平日に風呂屋に行ったり、
劇や映画を見に行ったりするのが嬉しい。酒飲めないしドライブもしてる。
姉に、そんなにあせらなくてもあと5年もすれば一人ぽっちだよ
と言われたが、正直それも楽しみ。
皆さんみたいにおしゃれな場所には無縁だけれど、こんな一人好きもいます。


810可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:57:34 ID:4oMoEQyP0
世間は狭いとは、よく言うものだけれど・・
一人であちこち行くんだけれど、結構知らないうちに、知り合いと遭遇していることがあるらしい・・・
後になって、目撃者から言われたり、人づてに聞かされたりする。
なんか知らないところで、一人でいるところを見られるのがちょっと欝。
811可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:25:55 ID:WcC4wuKI0
わたしもたまに言われる時がある
「一人だったの?」と尋ねられた時は「違うよw」としらっと答えておく。

しかし一人で行動するのが好きっていうのを
変だと思うのは日本人ぐらいだと思う
大人なのにつるんでしか行動できないなんて単に未熟なだけじゃない?
812可愛い奥様:2008/02/17(日) 23:59:25 ID:aVbRDMMl0
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm







813可愛い奥様:2008/02/18(月) 00:51:02 ID:mi4Tkagn0
基本的に一人行動が多く、それがラクですが、一人外食はイマイチ苦手です。
家で一人ご飯だったら、テレビ見たり、パソコンしたり、本を読んだりしながら出来るけど、
お店だと、注文から出てくるまでと、食べている間、並行して出来るのは、
せいぜい考え事か、店内観察、あるいはボーっとリラックス、ひたすら料理を堪能くらいだからなあ?

このスレのヒトリスキー達人の皆様は、一人外食で、
注文してから出てくるまでと、食べている間、どんな時間をそれぞれお過ごしですか?
814可愛い奥様:2008/02/18(月) 01:44:14 ID:5gjIx6A+0
達人ではないけど、わたしは待ってる間は雑誌を読んでることが多いな。
食べてる間は食べることに集中するふりをして何も考えてない時が多いw
ホテルのレストランやファミレスなら
行儀悪く新聞読みながらご飯食べたりもする(オッサンだ)

そして食べたらさっさと出てきちゃう。
815可愛い奥様:2008/02/18(月) 01:46:45 ID:m8+mLoXt0
>>813
そのボーッとリラックスがたまらなかったりする。
私の場合、スケージュール管理フェチなので、
ひたすらスケジュール帳めくってることも多いけど。

お家でテレビやパソコン見ながらの一人ごはんも楽しいですよね。
お行儀悪いけど、むしろ家の中の方が
1人で何もせずに食べるのは苦しいかな。
816可愛い奥様:2008/02/18(月) 01:55:28 ID:bOEupUHK0
>>813
私は一人外食はほとんどランチ、あまり大したお店に入ることもないから、
待ち時間は文庫本出しちゃうこと多いですね。
若い人の多いカフェ系だと本出してもあんまり違和感ないかと…
あとは大衆食堂っぽい洋食屋さんとか、さくっと待たないとこで、
ささっと食べて「ごちそうさんっっ」って疾風のように出てくるw
その後ゆっくり本読みながらお茶するのが好き。
817可愛い奥様:2008/02/18(月) 08:15:39 ID:gXsrHZEK0
>>813
一人で外食といってもランチかお茶飲む位ですが、
私も待ち時間は大抵本や雑誌見てます。買ったものをごそごそ
出して眺めたりパンフレット見たりもします。
あと、オープンキッチンの店やカウンターの寿司屋の店は
コックさんや板さんの手さばきを眺めることもある。
窓際の席に座って外の風景を眺めたりもたのしい。

食べているときは、他の人との会話がないから、
やたらと食べ終わるのが早かったりしますw
でも混んでるときに長居するのは悪いからすぐ店出るよ。
818可愛い奥様:2008/02/18(月) 10:21:46 ID:pRbx1xTp0
私も文庫本読むことが多いよ
なかなかゆっくり読書ができないので、貴重な時間だったりする

でも最近は確かにテイクアウトして家で食べることが多くなったな
家だと食べたあとゴロンと横になれるし、気楽だよね
819可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:13:34 ID:4cldbVVc0
>>809
コンビニやスーパーでも自分のペースで買い物できることが
本当にうれしい。

行ってきました、ひとりバカラック。
感激して胸がいっぱいになり
一人ディナーはしなかったけど、バーでシャンパン飲んだ。
ランチはデパートやビル内のレストランで。

カウンターのあるところがいいよ
待ってる間も目のやり場にこまらなくて。
820可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:48:53 ID:QSsf/rTI0
>>813
私も、料理が出てくるまでの間はぼんやり考え事してたり、
窓の外の景色見たり、店内(店員さん含む)ヲチとかかな。
本が読める恰好の空いた時間だけど、
そういう時に限って持ち合わせてないんだよね。
携帯つつくのは自分的になんだかはしたない気がして自重してる。
本当はそんな時間を利用して要らない画像やメールを削除・整理したいんだけどw
821可愛い奥様:2008/02/19(火) 08:24:57 ID:Zchls2s40
今日は夜友達と会う予定があるんだけど、
昼前から出かけて一人で買い物と美術館と喫茶店を堪能するつもり!
今住んでるとこはちょっと田舎なので、なかなか都心に出られないし
美術館もないから、今日はゆっくり美術館見て美味しいケーキ食べます。
822可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:38:18 ID:D39C12c20
813です。たくさんレスありがとうございました。
参考になりました。
823可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:13:06 ID:sLQ81H/AO
あーやっぱり駄目だ。
友達に誘われて、久しぶりにランチや買い物してきたけど
気を使って疲れました。
私は食べるのが遅いので、相手に合わせる為に必死になって
ゆっくり味わえなかったし
服の好みも違うから、もっとじっくり服を見たいなあと思っても
お互い遠慮したりして…
友達とは、話しするには楽しいんだけど
買い物やランチは、一人がいいな。
824可愛い奥様:2008/02/21(木) 21:10:08 ID:WTytYhhw0
そういえば知らない女の人ふたり(主婦)の会話聞こえてしまったんだが

これからごはん食べに行こうよ
何がいい? 何がいい? 和洋中何がいい? とか決まらない様子だった

めんどくさーって思ってしまった
825可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:13:30 ID:45wjpNQS0
そういうの面倒だよね。
あと会社の宴会とかで最初の店出たときに、
次の店決まるまで店の前でたむろってるのとか。

友達と出かけるときは大抵食べに行く店は決まってるから
ぐだぐだせずに済むのでありがたい。
でも中華とかエスニックとかは一人や二人よりも、大人数で
食べたほうが楽しいんだよね。色々なものをちょっとずつ食べたい。
826可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:27:47 ID:ABImLLg30
>>821
買い物、美術館にお茶、裏山鹿。
美術館の中のカフェも
いいところ多いみたいだし
昼は一人で夜は仲間とっていうのは
いいなあ。
827可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:27:42 ID:U4OsAUu10
>>824-825
誰かと食事に行くつもりがあるのなら、先に候補を考えておけばいいのにね。

と書きつつ、私は一人行動の時もどこに行くとか何をするとか
どうやって行くとか、そういうのが決めてから出かけるので
何も考えてない状態でふらりと出かけることができないw
行った先での予定変更はよくやるんだけど…。
目的のないウィンドウショッピングなんて絶対無理だー。
828可愛い奥様:2008/02/22(金) 17:06:16 ID:1+DLQZDW0
>>825
そう、中華、エスニックは大人数の方が楽しいんだよね。
最近は複数の友だちと出かけるときはまず食事ありきなので、
会う前から店決めて予約しちゃうから、店決まらなくてだらだらすることないなぁ。

食事は旦那か友だちとする方が好きだけど、
映画と特に買い物は一人でないとだめ。
自分が同行者を振り回すのも嫌だし、逆に振り回されるのも嫌。
829可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:06:09 ID:jbnZoF/x0
>自分が同行者を振り回すのも嫌だし、逆に振り回されるのも嫌。
ハゲドウ。
「ちょっと○○に寄ってっていい?」
なんて言われた日にゃ、自分と一緒じゃない時にしろよと思う。
まぁ、数分程度なら許容範囲だけど。
相手は「ついでに」用事が済ませられて時間を有効的に使えるのかもしれないけど、
こちらは貴重な時間が潰されて嫌だし、
そんな嫌な思いを相手にもさせたくない。
830可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:34:29 ID:yGaqOzk4O
主旨が違うかもしれないのですが、
父のお墓参りに行ってきました。
遠方なのでちょっとした小旅行で楽しかったです。
普段は乗らない電車やバスに乗れてウハウハでした。
窓から見える景色に興奮してしまいました。
墓前に父が好きだったものをお供えして来ました。
いろんなことで煮詰まっていたので、
心の洗濯が出来てよかったです。
今日はよく眠れそうです。
831可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:56:25 ID:Xp1oROds0
>>830
私もよく友人のお墓参りに行ってました。>月1ペース
ちょっと遠出のドライブ、帰りにお気に入りの店で食事して買い物、が定番。
なんかすごくリフレッシュした感じになってた。
静かに心の対話、ってまさに一人向きじゃない?
嬉しい出来事も愚痴も、好きなだけ語れる。
でも連れがいると、線香あげて合掌したら即「帰りましょうか…」になってしまう。

結婚以来、行ってないなぁ…。
832可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:12:16 ID:9sL6ucWe0
>>829
同じく。
時間におく価値が違うのか、他人の時間を使う事に罪悪感を感じないのかわからないけれど、
無頓着な人は少なくない。
833可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:33:44 ID:XpmoLf2A0
最近、ひとりで猫カフェ行ってる。
社宅でぬこが飼えないから。
すごく癒される。
834可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:55:35 ID:1PVgIkBB0
私は舞台見まくり、今年はさまざまなコンサートも控えてる。
先日は終演直後に体調崩したので一人で良かったとつくづく思ったよ。。
この間うっかりちょっとした知人に一人観劇の話をしたところ
エエエエエェーーと引かれてしまった。
一人吉野家より引かれないと思ってたらそんなものかしらねえ。
(いや、私は吉野家も問題ナシだが)
とりあえず人のやってることにいちいち引いたりする事そのもの
に驚いたな…。


835可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:58:37 ID:IgjzDXpy0
友達が一人インド旅行に出かけてすごく楽しかったらしい。
羨ましいー!
836可愛い奥様:2008/02/24(日) 23:21:01 ID:rNGP+3Rm0
インド行って、大嫌いになったよ
837可愛い奥様:2008/02/25(月) 01:32:32 ID:2Rek09K30
インドは、行った人の感想が両極端にわかれる場所と聞く。
838可愛い奥様:2008/02/25(月) 02:39:10 ID:4TzDFnQY0
>>836
「・・・・・でも、また行きたいかも」とつぶやいていませんかw
839可愛い奥様:2008/02/25(月) 12:43:19 ID:TmRBKY8LO
今日初めて一人回転寿司に行ってきたんだけど、隣に座ったおばさんが最悪だった…。
ずーっとぶつぶつ独り言は言ってるわ、口ピチャピチクチュクチュ鳴らすわ…。
それだけでも最低だったのに、私が注文したうどんの受け皿(下に敷いてるやつ)を
レーンに返したら、わざわざ店員さん呼んで「この人勝手にお皿返してましたよ!!」と…。
慌てて店員さんに説明して「それは別にいいですよ」と言われたんだけど、
すっごい気分悪かったよ。
それからずっとこっち見張ってるし。
回転寿司は楽しかったけどね〜。
840可愛い奥様:2008/02/25(月) 13:59:32 ID:veSrfh7z0
>839 大変だったねぇ。乙。
私は隣に酔っ払いオバサンに座られて
「昼間っから一人で回転寿司で飲んじゃってアタシったらどー思う?ウッシャッシャッシャッシャ」とか
ずーっと話しかけられて、こっちもビール頼んじまったことがあるw
841可愛い奥様:2008/02/25(月) 19:25:16 ID:MPctxe+d0
皆んな楽しそうですねぇ!
他のスレと較べても、レスの交換が多くて。
やっぱり、
他人とも交わりたいのでしょ?
ただ、子供のころからズウーと言われ続けた
「協調性の無さ」で、
一人が好き、なんて粋がってるけど、
やっぱり淋しいんだ。
842可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:46:57 ID:i3l8QqQS0
840と似た経験があるw
わたしはビール奢ってもらってしまったよ。

今は色々あるから一人で行くなら
ある程度の店を選ばないといけないな、と思いつつ
回らないすし屋に一人で行く勇気はまだない。
843可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:55:58 ID:kcxVStN30
>>841
粋がっているのではなくて、本当に好きなんだと思う。
2chは、自分で好きな時に時間を使えるし、いつでも切れる。金もかからない。
妙な勘繰りをされても所詮匿名だから実害は無い。
だから一人が好きな理由に抵触しにくいのよね。
844可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:59:08 ID:TQEYmZ9e0
あるある、乗り物でだけど、私も以前ビール奢ってもらったw
年配の人に奢られてしまうことが多いかも。
桜の季節の水上バス内で話しかけてきたおじさんとか、
新幹線で隣になったおじさんとか。
目的地までの話し相手ほしさにそうやってきっかけを作ってるのかも。
バスの中で見知らぬおばさんに「ご馳走するからランチ一緒にどう?」と
声をかけられた時はびびったw
層化だったら怖いから、それは断ったチキンな私…。
845可愛い奥様:2008/02/25(月) 22:59:59 ID:b5i/FmvO0
>>841
私は昔っから「協調性のある子」だったよ。
協調性ありすぎてw
人と一緒にいると無意識に協調せねば、まとまらねば、
と思ってるらしく勝手に気疲れしてる。なので一人が楽。
つか、ずーっと一人でいるわけでもなし、
気疲れしたって友だちと騒ぐのは楽しい、気楽な一人も楽しい。
寂しかったら友だち呼んで美味しいものでも食べに行きなされ。
846可愛い奥様:2008/02/26(火) 00:21:08 ID:LsNbRME6O
839ですが、皆結構いい出会いもあるんですね!
そのおばさんには帰り際にも
「あんな悪い事してたら警察行きだからね。もう二度としない事だね」と
捨て台詞まで言われ、周りの人から「こいつ何かしたの?」みたいな目で見られて、
すごく腹立つというか悔しいというか…。
私自身、一人行動でいい出会いや思い出もたくさんあるから、
一人を嫌になったりはしませんが、こういう時悲しいな〜とは思いました。
せっかくの一人飯を邪魔されて本当ムカー!
明日は一人漫画喫茶で泊まり込みの予定!
847可愛い奥様:2008/02/26(火) 01:19:29 ID:JeGFVBdaO
ここの皆さんの旦那さんは理解があるね。羨ましい。
私も漫喫泊まり込みとかヒトカラとか行きたいお(;ω;)
848可愛い奥様:2008/02/26(火) 08:02:00 ID:xYr52B9/0
>>842
>回らないすし屋に一人で行く勇気はまだない。

ランチだったら大丈夫だな。逆に回る寿司のほうが苦手。
どこの店でも行けるわけじゃないけど。

・住宅街じゃなくてデパートがあるような大きめの街
・もしくはオフィス街でランチのサラリーマンも多い街
・それも無理だったらデパートやショッピングモールのレストラン街
・カウンターがある店を選ぶ
・12時〜半は混むので12時半過ぎに行く
・値段が分かりやすい店を選ぶ

本当は家の近くにも寿司屋あるんだけど、
近すぎる故に逆に一人で行きづらい。母が遊びに来たときだけ行く。
849可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:05:58 ID:pgQWTWPB0
>>846
うわ、お気の毒…。
そのババアに「システムをご存知なかったんですか? ホホホw」とか
いってやりたい、私だったらw
850可愛い奥様:2008/02/26(火) 11:21:48 ID:SHRqMmNi0
今朝、ずっと気になっていた喫茶店に行ってきた。
小さな店構えで中も見えないのでドチドチして入ったら
おばさん5人くらいのグループがうるさかった。
店は10席ほどのカウンターのみで、目の前には
オシャレなカップや器が並べてあって、照明も薄暗くいい感じだった。
時間ずらしてまた行ってもいいなと思ったけど
一つどうしても気になったのが、おしぼりが雑巾くさかった!!!!111
チラ裏スマヌ
851可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:37:07 ID:U/OgfQs/0
先日家族で1泊旅行してきた。
でも結局幼子の世話は私で、食事は作らねど家にいるのと変わらん…。
夜は疲れて子と共に撃沈。あっという間にC.Oの時間。
今度は一人で行く宣言をしたが、旦那は自分ばっかりズルイ!とついてくる気満々。
好みが温泉旅館派と都会のシティホテル派と分かれてていつも揉めるんだから、
自分の好みの宿でなければ、ほっといてほしい。
852可愛い奥様:2008/02/26(火) 14:35:38 ID:6+xbf7pJ0
いつも行ってるカラオケ屋、3月から値上げだと。
今までが安かったから仕方ないけど。残念

今までは、日替わり弁当+ドリンクバー+カラオケ2時間で750円→950円に
853可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:33:51 ID:BkWndoWH0
>>852
え〜、でも950円でも、じゅうぶん安いような…
近くに、そんな安い店無いから羨ましい〜

今度の土曜の夜、ひとりでライブに行ってきます!
旦那&子供達には、ご飯作り置きで
笑顔で送り出してくれる旦那&子供達に感謝だ〜!
854可愛い奥様:2008/02/26(火) 17:58:15 ID:Qcvvpz8G0
今日、ラーメン屋に行ってきました。
友達とも食事は行くけど、女の人同士だとなかなかラーメン食べに行こうとは言えなくて。
葱たっぷりのせてもらって、にんにくも入れちゃって、辛くして…ああ、幸せ。ww
ビールも頼めば良かったな〜
855可愛い奥様:2008/02/26(火) 19:07:50 ID:1i/W6yYUO
私もこれから一人でラーメン食べに行きま〜す。旦那とご飯食べたくないし、一人は楽。離婚したいなぁ。
856可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:03:28 ID:riH8ss1X0
ファストフード好きスレにちょっとKYなレスがあったんだけど
「朝食にファーストフードを"一人で"食べるっていう設定がいまいち想像つかない」
せいで変なレスになっていたらしい。
どうして想像つかないのか、それが想像つかないわ…。

ラーメンいいなあ。
子供はご飯で私は晩酌中なので、夫が帰ってきたらラーメン食べにいこうかな…
締めのラーメン最高…でも太るよなぁ…でも食べたい!(・∀・)
857可愛い奥様:2008/02/26(火) 20:08:40 ID:u3lSRItY0
ひとりラーメン、まだ未経験だわ。
ファストフードは普通に行く。ファミレスも行く。
いつもの行きつけのコーヒーの美味しい喫茶店へ行けない時は、
マックでコーヒー飲むし、バーガーも食べる。
ファミレスは、ケーキセット目当て。
これも、いつもの店に行けない時。
858可愛い奥様:2008/02/26(火) 22:04:49 ID:xYr52B9/0
家から徒歩10分くらいのところに、雑誌とかテレビで
よく紹介されてる店があるので、物は試しと一度行った位だな。
ラーメンって黙々と食べるもんだし、複数名で食べに行っても談笑
しながら食べるわけにいかないし、カウンター席の店多いから
別に一人で行っても全然目立たないと思う。

知り合いの女性は、会社帰りに一人でよくラーメン食べに行くって言ってたよ。
既婚じゃなくて独身一人暮らしのときだったから気軽に行けたんだと思うけど。
859可愛い奥様:2008/02/26(火) 23:07:03 ID:mq/E3guv0
1人でライブに行った翌朝(うちは中途半端に都心から遠いので日帰りできない)の
朝マックはまた格別でした。日曜の朝の新宿のマックなんて、夜通し遊んだ若者が
朝ごはんがてら仮眠をとってるくらいなので、空いててゆっくりできました。

>>856
ちょっと頭弱い?って感じのレスだったね。
こういう人って、ケーキバイキングで「なんで2個も食べるの?」とか言い出しそうな感じで
いらいらした。
860可愛い奥様:2008/02/26(火) 23:08:06 ID:qCDEiIRx0
既婚でも会社帰りにラーメン食べに行きますよ〜
旦那の帰りが遅い時は一人で何食べようか、仕事しながら考えるのが大好き!

ヒトカラ行かれてる方、かなりいるんですね。
私もだいたいの場所は一人で行けるんですが、ヒトカラだけは未経験・・・。
家が池袋近辺なのでグループばかりで混んでるんですよね、どこもかしこも。
あの混雑の中、一人で受付する勇気が持てず。
仕事してるから平日昼間も行けないし・・あー!ヒトカラ行きたい!!!
861可愛い奥様:2008/02/26(火) 23:23:52 ID:KjtWDW1S0
夫が帰ってきてお風呂出たのでラーメン食べに行こう〜…と思ったら雨だった…orz

>>860
我が家も繁華街に近くカラオケは結構人がいるので気後れして、ヒトカラだけは未経験。
入っちゃえば平気かなーとも思うけど、子供繋がりの奥達がに会っちゃったらどうしようって
恐怖感もあってなかなか踏み出せずにいる。
862可愛い奥様:2008/02/27(水) 15:04:02 ID:wU833ysi0
ライブに便乗した旅行が最高
ツアーついてって旅先でのんだくれ。
基本一人で遠征するけど
旦那の誕生日とツアーがかぶれば
「旅行プレゼントするから〜」と顎足枕で連れまわす。
863可愛い奥様:2008/02/27(水) 16:17:30 ID:lfLJjTK20
自治体が旧家の建物を買い取って郷土資料館的に公開してる
ところが雛人形を展示しているというので見に行ってきた。
帰りはちょっと大きな公園に寄って早咲きの桜を見物。

ババくさい趣味なので、花見も旧家も老人がうじゃうじゃいた。
公園では「○○県歩け歩け会」という老人のウォーキングの集まりも
見かけた。自分は老人になってもこういうグループには絶対入らないだろう。
864可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:09:14 ID:9nQg4a0U0
先週、一人で観劇のために上京。
夜公演の前に、憧れだったマンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーに。
予約しておいたので、窓際の席を用意してもらえました。
38階の高層からの東京の街や皇居の眺めも、おかわり自由のおいしいお茶、スコーンやケーキ、
何もかもが素敵すぎて、約3時間、別世界の中にゆったりとひたりました。
その夢心地のまま、ずっと楽しみにしていた舞台を観劇。
最高の一日でした。

こうして好きな舞台を観たり素敵な時間を過ごすために、また一年間頑張って働くぞ!
と心の栄養をもらってきました。

865可愛い奥様:2008/02/28(木) 00:21:18 ID:UXcH453M0
ヒトカラ行ってきた。
歌いたいと思ったその曲名がどうしても思い出せなくて、
そのアーティストの曲をあ行から順に入れてって、
「これは違う」と演奏停止ボタンを押す、を繰り返す事1時間。
ちなみにその該当曲は「ラ…」でしたw
その1時間はノドを休めるのにも丁度良かったし、
これもヒトカラだから出来るワザ!w
866可愛い奥様:2008/02/28(木) 08:04:46 ID:WyW71oJ40
>864
1人観劇、私も大好きだ。
観劇の前後の時間を自分の自由に使えるのがいい。
昼の11時開演の公演とかもっとあると嬉しい。
(子供が学校行ってる間にみてこれる)

でも1人でバレエや芝居を見に行くと言うと
「え〜一緒に行く人いないのぉ??プゲラ」と馬鹿にする人が必ずいるなぁ
コンサートや観劇が特別なこと・ハレの出来事と思ってる人が
世間には意外と多いんだよな。
個人的な趣味なんだから好きな時に1人で行ってもいいじゃまいか。
867可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:40:38 ID:qSDuZ3Hm0
ライブも映画もカラオケも食事も1人で平気。
目的のある買い物は1人じゃないと絶対無理。
でも、家族やたまに一緒に遊ぶ友達がいるからこそ平気なんだろうなと思う。
868可愛い奥様:2008/02/28(木) 16:16:08 ID:aH3CmrMN0
>家族やたまに一緒に遊ぶ友達がいるからこそ平気なんだろうなと思う。

同意同意。
私はわりと結婚遅かったんだけど、一生結婚できないかもと焦ってた
30歳〜32歳頃は一人で出かけても虚しかった。家族やカップルで
出かけてる人がすごく羨ましく見えたのを覚えてる。
869可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:28:56 ID:eVvSIHWA0
ヒトカラ行って、帰りにお茶飲んで来ました
声出ないんじゃないかってくらい歌ってきたよw
今夜はぐっすり眠れそうだ。次はライブとか行きたいな
870可愛い奥様:2008/02/28(木) 20:37:08 ID:ZqLB/1cJ0
私も趣味のことは一人が多い。
特に美術館に絵とか観に行くときは、特別な事情がない限り絶対一人。
なんか贅沢したな〜って幸せになる。
871可愛い奥様:2008/02/29(金) 00:02:28 ID:NSkKwtnM0
先日ヒトカラデビューしてきました。
たいていのことは一人で行動できるけど、
カラオケボックスに一人で行く勇気が出なかった。

けど、どうしても行きたいーと思い、
地元からやや離れた歌広で挑戦しました。
一度行くと何てこともなかった。ヤミツキになりそう〜。

グループに気後れしちゃう人は、昼間早めの時間がお勧め。
土曜だったけど13時頃行ったら、ヒトカラの人多かったよ。
872可愛い奥様:2008/02/29(金) 01:53:13 ID:o2YrwQ3D0
水曜日はレディースデーなんで早起きして映画二本見てきた。
帰りにゆっくりお茶してデパート見て回って、満足満足。
ファンデーション買うついでに、カウンターでひと通りお化粧してもらって、
旦那に見せて威張ろうとそのまま帰った、しかし全く気づかれずorz

化粧品のカウンターでタッチアップやお化粧してもらうの好きなんだけど、
これも旦那や友だちが一緒だとできないんだよね。
873可愛い奥様:2008/02/29(金) 10:43:29 ID:9YuzPdGC0
なんとも優雅の方々ばかりですね。
ここの奥が普段は会社勤めとか、習い事などで交友関係ばっちり、
で、たまに無性に一人行動したくなるのかな?
874可愛い奥様:2008/02/29(金) 11:41:21 ID:ZzXPzU5G0
>>873
仕事や家庭で忙しい奥もいれば、
専業だけど育児や介護で家の中で煮詰まってる奥もいる。
人付き合いが苦手だったり、人間関係でストレス溜めてる奥もいれば、
人付き合い平気だけど、あえて一人行動するのも楽しいという奥もいる。

たまの一人行動で楽しかった!リフレッシュした!とここで報告してるだけで、
みんな優雅な生活している訳じゃないと思うよ。
忙しかったり、煮詰まってるからこそ、
無性に一人行動したくなる>リフレッシュ
「自分にごほうび(笑)」とどう違うんだと言われれば(ry
875可愛い奥様:2008/02/29(金) 14:05:37 ID:h9YQyibx0
私は一人が好きな出不精なので、子供が大きくなってパートに出た時に、帰りにブラッと出歩く以外は一人でブラブラなんてなさそうだな。
いつもは旦那・子供と一緒にしか出かけないんだけど、
たまに出かけるので見たい物もいっぱいあるから、旦那に子供は任せて一人で見て周ってる。
子供♂×2と一緒だと雑貨やらアクセサリーやらじっくり見れないから、その時はホントにリフレッシュできて嬉しい。

ついでに人付き合いは無駄に気を遣うので家に帰って疲れてしまうので苦手w
会ってる時は楽しいんだけど、2〜3日本気で具合が悪くなる。多分、的外れな気遣いなのでしょうな。
876可愛い奥様:2008/02/29(金) 14:42:26 ID:x/9vqxE70
河津桜見に一人でさっと行ってこようかな・・・と思っているところです。
877可愛い奥様:2008/02/29(金) 15:00:52 ID:ShBsRwNI0
>>876
>>863ですが、私が見に行ったのは「河津桜と同じ種類のが植わってる
松田山ハーブガーデン」でした。まだ三分咲きでした。伊豆はどうかな。

数人〜団体連れが多かったけど、カメラ片手に一人で来てる人も
けっこういました。
878可愛い奥様:2008/02/29(金) 16:41:24 ID:LGWzu6Gx0
春休みで学生があふれる前に、ヒトカラ歌い納めいってきた。
ってすでに学生だらけだったけど。
いつものマイナー曲でランキング1位とって満足。明日には消えちゃうけどね
879可愛い奥様:2008/02/29(金) 17:08:12 ID:fQ00yv3I0
>>866>>864

私も一人観劇大好き。
先週一人で夜の部見に行ったけど特殊な公演だったのもあって
一人の人多かったな。
私の場合観劇歴は長いがやっぱりその日はハレの日でw
ソワレだとさらに気合が入ってしまう。
(演じる側の人も着飾ってきてくれると嬉しいと聞いてから余計に)
それも逆にすごく楽しみで帰りも劇場からタクシー乗って余韻に浸って
帰ってくるのも一興〜。
お洒落と優雅な気分と娯楽とで幸せいっぱいになる。
880可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:02:22 ID:Gm0mGXwX0
バレエ、歌舞伎、宝塚、クラシックの夜公演だと
1人でもけっこう着飾っていくかな。
ミュージカル、ストプレ、夜でもクラシック以外のコンサートだと
くだけた格好で行く。
マチネ終わった後、スーパーで夕飯の買い物して帰る時もあるから
昼観劇の服装はなかなかむずかしいww
でも1人観劇でも着飾ってでかけるのはわくわくするね。
881可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:34:28 ID:bFN/ovk20
ドレスアップして観劇する奥様と、ゲーセン好きの私の混在するこのスレ…。

18切符を使って一人Jリーグ観戦(アウェイ)の旅をするお許しを貰った。
(正確に言えば、子供も連れて行こうと思ってたのに夫が寂しがるので置いて行く事になったw)
子供産んでからどころか、結婚して初の一人旅。
なるべくお金をかけずに、かつ時間効率よく過ごす為にどうするか、wktkしながら計画中。
美味しいものたくさん食べられるといいなー。
882可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:14:39 ID:Vo5VQt7n0
うわ〜いいな〜
私も、横浜球場とか、神宮球場とか行ってみたい!
でも、アウェーでの観戦って、7回裏のお楽しみとかもないし、
おもしろいのかな〜と、ちょっと気になる。
883可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:14:59 ID:Vo5VQt7n0
↑私は野球ね。
884可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:28:52 ID:o2YrwQ3D0
>>882
住んでるとこの都合でアウェー(しかも甲子園w)のゲームしか見に行けないけど、
アウェーはアウェーで楽しいよ。
狭いビジター席だからファン同士が一致団結してて。
自分チームのホームランで知らないおっさんとハイタッチしてるよ。
大負けしてるときは、それはそれはしょんぼりだけど。
885可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:12:26 ID:1WZzQzhQ0
>>884
甲子園はビジター組の結束が強いよねw
886可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:25:53 ID:446sAjrf0
>>864
ウラヤマ!
いいなー、観劇、マンダリンホテル宿泊、アフタヌーンティー。
読んでるだけでヒトリスキーの気力がでそう…
887可愛い奥様:2008/03/01(土) 09:55:42 ID:4lwb0zE20
76歳のうちの母、今でも毎月2〜3回は歌舞伎を観に行ってる。
安い3階席でだけどね。
自分でチケット取って、1回は友人や妹や娘(私)と、あとは一人で。
展覧会でもデパートの物産展でも、思い立ったら一人でサッと出掛ける。
もちろん食事も鰻でも鮨でも一人でOK。
昔からず〜っとこんな感じ。

私も人付き合いいい方だから友達多いけれど、他人と一緒だとなにかと気を遣ってしまうし
一人でどこかへ行くのが気楽で好きだ。
888可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:22:26 ID:3IhEZ8Kx0
私も一人好きです
デパートで買い物,電気屋、映画鑑賞もラーメン屋,吉野屋も一人
最近はフレンチレストランでランチもディナーも一人です。
好きなワインをゆっくり飲めて自分のペースで食べれて最高!
旦那にばれるとうらやましげに見つめられます。
でも旦那と行くと食べるペースが早くてつらいんだ。ごめんよ。
高いのので月1〜2回程度ですけどですけど…
ここのスレみるとなんとなく安心できます。
889可愛い奥様:2008/03/02(日) 12:48:28 ID:u94I4i9p0
お酒飲めないから、レストランで一人ディナー行く勇気がでないな…
888さんカッコイイよーうらやまー
890可愛い奥様:2008/03/02(日) 21:37:50 ID:Mop7HfY90
カウンターのある定食屋とか旅先なら夜でも大丈夫だけど
フレンチのディナーは敷居高いわ……
食べたいけど、食べるの早いし間がもたなさそう。

ディナーは一人だと店によって予約の際に断られることはないのだろうか。
お店のスタッフに「うわーどうしよう」と逆に気を使われちゃうのじゃないかと
心配だ。

>>887 
お母様の一人歌舞伎かっこいいね。通っぽい感じ。
うちの母は一人ハイキングです。主に大山(神奈川県)に登ってる。
グループ客も多いらしいが、一人の女性もたまにいるよ、だそうです。
891可愛い奥様:2008/03/02(日) 22:24:20 ID:wiOE7ceK0
>890読んで思い出した。
母がよく高尾山行ってたwしかも文庫本とおにぎり持って。
ずいぶん前に死んでしまったけど、一人好きだったのかもなぁ。

最近はデパートのレストラン街で一人ランチが多いかも。結構最近のデパートは良い店
入ってるよね。一人客も珍しくないし。
892可愛い奥様:2008/03/03(月) 00:33:55 ID:xB5iI05G0
平日の昼にデパートのレストラン街に行くと
女性の1人客多いよね。
デパートのレストランは1人でも入りやすくて好き。
ひとりでほっとくつろげる店が街中にももっとあるといいなぁ。
知らない店にいきなり入る勇気がなかなかなくて。
でもママ友とランチに行った店が感じよかったりすると
後日、買い物のついでにひとりで入ったりします。
893可愛い奥様:2008/03/03(月) 00:49:34 ID:ry3zITED0
知らない店いきなりは度胸いるよねー。
私は気になるとこは事前に旦那や友だちと行ってリサーチしてる。
何かそれも妙な話だけどさw
894可愛い奥様:2008/03/03(月) 01:23:10 ID:pyTWyU+M0
私は逆で、リサーチする時は一人だな。
一人の時は、初めての店を躊躇する気持ちよりも、
新規開拓したい気持ちの方が大きいのと、
「ここ、入ってみる?」と相手と相談して決めるのとかがまどろっこしく感じるので、
連れがいる時は冒険しないな。

雰囲気良かったとか気に入れば、旦那や友人に教えてあげる(連れて行く)。
新規開拓&それを人に教えるのが好きなんだと思うw

旦那も友人も一人行動出来ない・他に友人もいない、というタイプなので、
私がその店で一人マターリ中にバッタリ!という事がないので安心してるが。
895可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:05:18 ID:H5yo/oLo0


172 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/03/02(日) 10:41:10
一人で行動するのが好きな奥様」スレを時々見てるが
「一人楽しい」ってことだけを書いてる人のレスはいいんだけど
わざわざ
「私は 友 達 多 い け ど それはそれとして一人も好き」
ってな感じに、友達多いけどの部分を強調しているような人のレスが
いちいちグサグサ心にナイフのように刺さる。



こういう痛主婦もこのスレ見てるんだな ( ´,_ゝ`)プッr↑
896可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:13:36 ID:kPR3MzmD0
一人でレストランもヒトカラも平気な私だけど
一人で居酒屋は行ったことない。
仕事帰りにちょっと一杯したいんだよね、居酒屋で。
でも何となく恥ずかしくて、ファミレスとか回転寿司屋でビール飲みつつ
ちょっと食べてダラダラしてしまう(これはこれで楽しいが)
よく考えるとファミレスを居酒屋代わりに使ってることの方が恥ずかしい?
ちゅーか、ちゅーか、慣れだよね?ヒトカラだって最初はドキドキしたもんだ。
一人で居酒屋行く奥様もいらっさるよね。
897可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:19:18 ID:r4LpnS4x0
うん、慣れだと思う。
ひとりファミレスでビール、
これも最初はドキドキしたもんw
居酒屋は店を選ぶかも。
898可愛い奥様:2008/03/03(月) 08:40:19 ID:sfZr55X50
小さい焼き鳥屋みたいなカウンターがメインのとこは一人で行けるけど
テーブル席メインのとこはちょっと苦手
899可愛い奥様:2008/03/03(月) 09:07:13 ID:F8QSa4ud0
一人好きな奥様がいて嬉しいなあ〜
私は昔合席になった見知らぬおばさん二人に、目の前で
「一人でなんかこれないわよね〜」って言われたことがある。
自分達が後から勝手に座ってきて、それはないでしょうって思った。

今の私の夢は一人ファミレス!これだけは勇気がない。
ドリンクバーのある所でゆっくりコーヒーでも飲みながら、読書と手芸がしたいなあ。
900可愛い奥様:2008/03/03(月) 09:13:37 ID:E1eREJmCO
900
901可愛い奥様:2008/03/03(月) 09:58:46 ID:F/ATw4w1O
一人で知らない店とかファミレスは平気だけど、カラオケは経験ない。
今日、行ってみよう。旦那がカラオケ嫌いて、結婚してから行ってない。もう、歌いたくてウズウズー!
902可愛い奥様:2008/03/03(月) 10:09:40 ID:ry3zITED0
ヒトカラしたいけど、旦那としょっちゅうカラオケするんで、
こないだ歌ったばっかりだし今日はいっか、でなかなか行けない。
旦那の前では歌いにくい平井堅の気持ち悪い歌いっぱい歌ってみたい。
903可愛い奥様:2008/03/03(月) 10:28:49 ID:u7Y6Xplz0
>>902
その手でその手でその手で だっけ? 気持ち悪い歌w 映画の主題歌
904902:2008/03/03(月) 11:24:41 ID:ry3zITED0
>>903
それそれw 
あれ旦那の前で歌いにくい。友だちの前でもしかり。
あと今のCMのホップ、ステップ、ジャ~ンプ♪ってのもヒトカラにむけて覚えてるとこ。
905可愛い奥様:2008/03/03(月) 12:19:03 ID:P79waIQS0
一人好きなんですが・・・・・先日友人宅の犬を見て、以来犬が欲しくてたまりません。
一人好きとペットは関係ないだろうか・・・・・・・・・。
906可愛い奥様:2008/03/03(月) 12:45:45 ID:xB5iI05G0
>899
ファミレスって1人客だとカウンター席に案内されたりするんだよね。
あのデカイテーブルを1人でゆったり占領したいのに。

一度、夫とケンカして夜中にひとりでファミレス行ったら
コーヒー一杯で窓際の4人席を占有できてご機嫌だった。
907可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:12:48 ID:E/n5rEWM0
ファミレスにカウンター席ってあったっけ?
908可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:16:46 ID:QdPRVoRA0
あるところもあるよー。

お一人様は、ランチや休憩はいいけど、夜は一人で食べづらい……。
909可愛い奥様:2008/03/03(月) 13:49:38 ID:VCPUZe0BO
ひとりファミレス、高校時代からやってたw
四人テーブルで試験勉強とか。今思うと食事するところで勉強はどうかと思うけどね。
910可愛い奥様:2008/03/03(月) 14:46:54 ID:B5EcJRJY0
スタバで試験勉強してる同級生が羨ましかった
そんな俺の勉強場所は図書館(ガキがうるさかったorz)
911可愛い奥様:2008/03/03(月) 14:48:24 ID:B5EcJRJY0
このスレを見てる人は〜から飛んで来たら可愛い奥様だった!!
すんません喪男は消えますorz
912可愛い奥様:2008/03/03(月) 16:14:22 ID:F8QSa4ud0
899です
昔ならフォルクスやロイホとかにカウンター席があったよね。
うちの近くのファミレスは「勉強禁止」の貼紙がしてあるよ。
○時間以上は参考書を広げたりはダメって書いてある。

知っている所なら一人でスナックもパブもOKだった若い頃。
最近行こうと思っていたファミレスは子供の学校のママがパートに出ているらしい。
その人とは面識ないけど、教えてくれた人はよくグループで来ているらしいから、
その人たちと遭遇するのがめんどくさいな・・・
一人で観劇も行くけど、寒くて2月はどこにも行っていなかった。
早く暖かくならないかな。
913可愛い奥様:2008/03/03(月) 16:29:13 ID:oFQQfJcy0
>>905
うちも犬いるよ。
散歩途中ふらりとカフェ入ったりレストラン入ったりする。
これは一人行動ではない?w
一人好きだからこその「犬の存在」かな。
(意味わかるかな)
なんていうかつるんで一緒に何かする、というより淡々とした相棒同士のような。
914可愛い奥様:2008/03/03(月) 16:34:42 ID:2/PR0pJ90
>>913
そうそう、犬を連れていると一人行動って感じじゃないよね。
家族や無口な友達と出掛けるの同じ感じ?w
915可愛い奥様:2008/03/04(火) 15:06:50 ID:wD2dzNLy0
カフェとか入るときは犬は表に繋いでおくの?
それともテラスなどがあれば一緒に?
916可愛い奥様:2008/03/04(火) 15:31:02 ID:dwQfYe6B0
犬は入れる飲食店関係は少ないと思うよ。
あってもテラス席が多いだろうね。

いいなぁ、わんこ欲しい…
917可愛い奥様:2008/03/04(火) 15:39:29 ID:ing9eBas0
看板犬のいる喫茶店や、犬連れ大歓迎のカフェの
楽しそうな様子、いつも仲間に入りたくてうずうずするw
でも、犬好きなのにアレルギー……つらい。
918可愛い奥様:2008/03/05(水) 13:49:30 ID:ych/pokl0
>>915
うちの近所は犬が中に入れるカフェや中庭のあるレストランが
結構ある。
繋いでおくのは無用心だから・・・。
私の場合犬連れ同士でどこかへ入るのはほんと〜に疲れるので
たまたま散歩中におなかすいた、ノド乾いたって感じでふらりと入る。
あ、犬も一緒でしたって具合かな、つまり一人行動とそう変わらないw
919可愛い奥様:2008/03/05(水) 18:28:20 ID:zMRGiqws0
ひとりバイキング行ってきた。
入り口と中で店員に「おひとりさま〜」連呼された。ほどんどが二人連れだった。
食べていたら「おひとりさま」言われてる人がいたので見たら20代男の人だった。

やっぱりバイキングはちょっとキツイなw でも気が済んだ。気になってた店だったから
920可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:25:04 ID:WHeWiQ9c0
>>919
一人バイキング、たまに見かけるよ。特にケーキバイキングとか。
なんか友だちと一緒だと我慢しちゃうのよね、って感じで、
解放されたように皿に山盛りの料理をわしわし食べてた綺麗な女の子とか、
取り憑かれたように同じチョコレートケーキだけ食べてた兄さんとか、
一人バイキングはまた一段と各人の個性が出て楽しい。
いずれ自分も挑戦しようと思ってます。
921可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:06:52 ID:AksfUqA+0
1人バイキングはあちこちのイオンに入ってる店でやった。
1人と店員に連呼されることもなく、ごく普通に対応してくれた。
時間があるときなら、ご飯食べてからゆっくりお茶とデザートを食べながら
制限時間いっぱいまで本を読むってのもいいなぁと思った。
そこまでおなかの容量が持つか、っていう問題はあるけど。
922可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:58:54 ID:/BuE1KKu0
昨日近所の大衆的なレストラン(よくあるファミレスじゃない)でワイン一本飲んだ…
サラダバーをツマミに2時間はいたかなぁ。
ワインが1500円(そこそこ美味しかった)
サラダバーは980円、サラダだけじゃなくライスサラダやガーリックトーストやナッツ類なんかもあって
結構お得な感じ。
店員さん達にヒソヒソ言われたかなぁ?
でも、たま〜にファミレスを居酒屋代わりにして大人数でウルサイほど騒いでる人達に
比べれば、静かに飲んで静かに酔っ払ってるwんだから迷惑な客ではないよね。
と自分に言い聞かせてるところ。代金払う時は結構酔っ払ってた、トイレ行ったら
顔真っ赤だったし。楽しかったけど、やっぱりちょっと恥ずかしいわ。
923可愛い奥様:2008/03/06(木) 02:33:43 ID:1PWl4xe90
一人大好きなのに、週末まで夫が出張で寂しい…
きっと、仕事に追われて他のことをする時間がないからだワ。
一人でも、遊べなきゃあんまり楽しくないってことに気づいた。
2chが唯一のオアシスだけど、これ書いたらまた仕事に戻ります。
924可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:04:31 ID:lyWzRa1u0
>>922
ワイン1本というと、デカンタ3本か。よく飲むね。
925可愛い奥様:2008/03/06(木) 09:25:00 ID:W9mxxjS60
行ってみたいケーキバイキングがあるけど予約制で
「○組限定」と書いてるからどうも行きにくい。
926可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:14:51 ID:dqRcdVFD0
>>925
わかるなぁ。
千疋屋のフルーツバイキング行きたいけど、一人ってどうなんだろうw
予約制で倍率高いから、一人ではもったいない気がする。
927可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:43:50 ID:m/kf5Aii0
ウチの母は昔からヒトリスキー。
なのでDNAか?と思った。
思い立ったら即行動の71歳。
旅行会みたいなのに入っていて
一人の人がいっぱいいるらしい。
一人参加の人は、人との距離のとり方が上手で
すごく楽だって言ってます。
私は会とか苦手なので、もっぱらドライブ。
来年は久しぶりに、飛行機の旅をしたいなぁ。
搭乗待ちの間、ぼーっと珈琲を飲むのが最高の幸せ。
928可愛い奥様:2008/03/06(木) 12:44:17 ID:JGJHqoxq0
自分はひとりの時は気を遣わず
のんびり落ち着いて過ごしたいので、
もし入るとしたらバイキングは
かなり空いてるような時間帯で、≠有名人気店w
929可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:03:53 ID:q4VKolyI0
>>928
バイキングは空いてる時間だといつから放置されてるんだろう
っていう料理ばかりそうで怖いっす。
930可愛い奥様:2008/03/06(木) 13:57:47 ID:JGJHqoxq0
そうだよね、空いてる時間は
オープンしたての時間か
ほぼ料理が無くなっているかも、という時間か。
だから基本はバイキングあんまり行かないw
931可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:53:09 ID:W0ZlDwxq0
千疋屋きのうちょうど行ってきたとこだ。
フルーツバイキング、検索すると楽しそうだね。

日本橋店はカウンターもあるから一人でよく行ってる。
去年か一昨年に食べた桃のパフェが無茶苦茶美味しかった。
果物は本当に美味しいのだが、店員さんの接客態度が微妙すぎて、
なんか店内の雰囲気&商品とミスマッチな感じ。
932可愛い奥様:2008/03/06(木) 16:06:34 ID:dqRcdVFD0
>>931
日本橋本店は滅多に行かないから、カウンターあるの知らなかった。
金柑の「たまたま」を買いがてら行ってみようかな?

私も桃パフェ好きで毎年のように食べてるけど
去年だったか底に杏仁豆腐が入ってたのは、ちょっとがっかりした。
ダイス状にカットしてある桃がごろごろ入ってるほうが
多少値段が高くても嬉しい。
あとデコポンパフェとか宮崎マンゴーパフェはおいしかった。
今はオーストラリアマンゴーだよね。
933931:2008/03/06(木) 16:22:58 ID:W0ZlDwxq0
>>932
昨日は別のもの頼んじゃったけど、2100円のイチゴパフェが
ものすごくものすごく美味しそうだった。
季節のパフェは1500円だから時々食べるけど、うーむ2千円か……
と今回は頼むのやめちゃった。

甘いものさっと食べてさっと帰りたいときはミカドコーヒーの
モカソフトを食べてます。店内立ち食い(?)だと安くていいよ。
934可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:03:20 ID:dqRcdVFD0
>>933
たしかにパフェで2100円は高いよね。
食べる時はいつも心の中でアイスクリームの歌を歌ってるw
ミカドコーヒーも懐かしいなぁ。
もう何年も行ってなかったから、ついでに寄ってこうかな。
モカソフトおいしいよね。
ああでもマンダリンのアフタヌーンティーも捨てがたい…。

一人行動だと、その時の気分でどこにでも行けるからいいね。
935可愛い奥様:2008/03/06(木) 20:26:07 ID:FhZEJ0xt0
明日天気が良かったら川崎市民ミュージアムでやってる
少女マンガパワーという催し物に行くつもり。
武蔵小杉行くの初めてなので、駅近でランチのお店を
検索してるんだけどなかなか良さそうなのみつからないや。
936可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:08:13 ID:pyssftmr0
>>935
武蔵小杉に家庭教師でしばらく通ってたんだけど、すごいうまい韓国
料理屋があったよ。
名前も場所もわからず申し訳ないのだが。
937可愛い奥様:2008/03/06(木) 23:46:24 ID:P9C9MGHQ0
>>935
ぐぐってみたら、何やら楽しそうなイベントだ。
いいなあ、楽しんできてね。
938可愛い奥様:2008/03/07(金) 22:33:32 ID:oT/N3va40
>934
♪わたしは王女ではーないけれどー
アイスクリームを召し上がるー♪

いいねぇ。私も今度ひとりパフェする時心の中で歌ってみよう。
939可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:01:43 ID:D2il7TQe0
何その歌、楽しそう。私も歌いたい。

ぐぐってみたw ただでは全部聞けなかったけど、一部試聴できたから何となく分ったわ。
私の時代ではかかってなかった、残念<NHKみんなの歌なのね

ttp://dl.rakuten.co.jp/prod/800287950.html
940可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:27:30 ID:5E04gMyg0
>>936
>>937
ありがとう!行って来たよ〜。
空いててゆっくり見られて楽しかった!!
原画、綺麗だったよ・・うっとり。
941可愛い奥様:2008/03/09(日) 13:46:51 ID:Mc3il9me0
>940
いいな〜私も見に行きたい…
アマテラスとかおしゃべり階段のカラー原画も出てるんだよね。

アイスクリームと言えば「赤毛のアン」で初めてアイスを食べたアンが
天上の食べ物?と絶賛する場面があったと思うんだけど記憶が不確かだ。
今度図書館で借りて久しぶりに読んでみるかな…
942可愛い奥様:2008/03/09(日) 21:07:41 ID:XMsD0TL70
毎年、夏ごろになると自分が小学生の頃に読んだものが無性に読みたくなって
図書館のはしごをします。
薫くみこの12歳シリーズとか、山中冬児さんが挿絵を担当したものとかが好き。
943可愛い奥様:2008/03/10(月) 07:55:09 ID:DQjVt7gX0
>>942
いいねそれ
私もやってみようかな
944可愛い奥様:2008/03/12(水) 14:46:35 ID:W4AczknJ0
これからの季節、花粉症さえなければ
ひとり自転車で遠出もいいですね。
静かな場所でひとりお花見とかしてみたいなぁ
945可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:01:36 ID:jJ1VBgEu0
んじゃ1人お花見推奨age
946可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:13:25 ID:b/dBfO+k0
今は野鳥観察しつつウォーキング(サイクリング)が楽しい。
梅にたかるメジロ、川原のセキレイとか。運がいいとカワセミが見られる。
といっても野鳥観察のお手本はモーニング連載の「とりぱん」なんですがw
この漫画のおかげで、川原にいるツグミが分かるようになった。

あまり金かけたくない、部屋をスッキリさせたいから無駄な買い物は
したくないので、一石二鳥的な趣味だ。

お花見もいいよね。夫とも行くけど、一人で弁当持って地元の穴場をまわりたい。
947可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:27:31 ID:0VLsb5RD0
>>899
近所のジョナサン、女性一人客いっぱいいるよ。
948可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:57:34 ID:P7H8fTYxO
明日美容室に行くので終わったら久しぶりに
一人ランチしてみよう。
なんか一人でご飯って、気合いを入れて小綺麗に
していかないと堂々と出来ないんだよな・・・。
949可愛い奥様:2008/03/15(土) 00:58:45 ID:YzuTjcRd0
>>947
ありがとー、基本一人だけどそこは友達んちの裏なので、
久しぶりに連絡して、お茶してきます
950可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:29:09 ID:imcvHljD0
子供たちは何年も帰ってこないし、夫は住み込みで飯場で働いているし、ずっとひとりです。
ひとりでいるのにすっかりなれました。
951可愛い奥様:2008/03/15(土) 15:46:37 ID:2pdcN0km0
omegaprime.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/palletbbs/imgdir/7.jpg
952可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:02:37 ID:CkPuJE1zO
>>927
搭乗待ちのコーヒー!!あぁ海外に行きたいなあ。
子供小さいから当分無理だわ…
953可愛い奥様:2008/03/15(土) 18:53:30 ID:Qj7CjtU90
>950
おいくつ?
なぜ子供さんは何年も帰ってこないの?
954可愛い奥様:2008/03/16(日) 00:06:45 ID:Nuq9zPlXO
普通にスレ違いだべ。

桜が咲くと活発に散歩に行くようになる。
あちこちの公園にお弁当持って行くのが楽しみ。
955可愛い奥様:2008/03/16(日) 10:37:14 ID:n6708Trn0
春休み目前…
ヒトカラ、今週中に駆け込みで行っときたいな…。
956可愛い奥様:2008/03/16(日) 14:37:27 ID:6eMiSaJL0
4月から仕事を始めることにした。
場所はおしゃれで公園やカフェがたくさんあるところ。
帰りに寄り道するのが楽しみだー
957可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:59:34 ID:zkqoy1Kr0
>>956
つきまとい系の人いないといいねー
958可愛い奥様:2008/03/16(日) 16:13:04 ID:6eMiSaJL0
>>957
ありがとう!
実はその点でも理想的な職場で
平均年齢58歳のおじさん5人と私だけらしいw
ヒトリスキーにはありがたい
959可愛い奥様:2008/03/18(火) 03:10:09 ID:+586RSvlO
在宅自由業の私は勝ち組(`・ω・´)
上司やクライアントとの接触も概ね電話とFAXだからすんごい気楽。

独りで部屋に籠り机に向かい仕事に集中してる間が至福。天職だと思う。
子供が小さいからまだ一日一時間そこらだけど、来年幼稚園入れば
劇的に仕事時間増えるぞ〜♪
960可愛い奥様:2008/03/18(火) 09:51:49 ID:nq0gmHGXO
勝ち組って…
961可愛い奥様:2008/03/18(火) 10:47:18 ID:+586RSvlO
あ、いや「勝ち組」は冗談半分です。
気に障ったなら謝ります。すいませんでした。
962可愛い奥様:2008/03/18(火) 12:10:52 ID:uW/M6UfA0
出かけるの好きだし他の人の目がないとさぼっちゃうから
今は専業主婦だけど、通勤するのは好きだったな。
通勤時間短くて地元の会社よりも、ちょっと遠くても都会で
働きたかった。

何回か転職したり会社が合併したりで通勤駅が変わるごとに
「よっしゃー開拓するぞー」と、ランチや会社帰りに良さそうな店を
探していた。定期券あると途中下車できるしね。神保町に近い会社の
ときは大きい本屋がたくさんあってうれしかった。
963可愛い奥様:2008/03/19(水) 11:56:42 ID:Oq5YFIbJ0
私も、普段の勤務先とは違う場所での研修時(年数回)、
ランチや研修終了後の開拓にwktkしてたなー。
おかげで研修内容も楽しみながら取り組んでたし、リフレッシュできてたw
同僚達は「即席ランチ友作んなきゃ…」(メンドクサイけど一人飯は嫌)とか
「普段とは違う環境や移動にストレス」って嫌がってたけど。
964可愛い奥様:2008/03/19(水) 16:38:53 ID:RUuxWgwjO
私が昔いた職場はみな女子も専門職だったからか
ランチタイムになるとみんな一人で散っていき、
1時に帰ってきてから「○○屋の蕎麦はいけるよ」とか情報交換する職場だった
「今度一緒にいこう」とかいう発想は誰にもなかったからとても良かった

965962:2008/03/19(水) 19:31:16 ID:6K10u/yK0
友達が働いてた会社は「女性社員は同期同士社食でランチ」という
不文律? があったらしい。
最初はたくさんいた同期で数グループに分かれてたのが、同期の
転職や結婚退職で統廃合(?)が進み、いわゆる「ランチメイト症候群」
に悩んでいた。友達は一人で行動できる人だけど、社内で一人なのは
ちょっと……だったみたい。

いくつか会社勤めたけど、近隣の部署の女性が会議室に集まって
弁当食べるのが一番苦痛だった。新人がお茶入れる風習があったから
新入社員の自分が一抜けするわけにもいかず、話題はドラマと化粧品と
社員の噂。隣の同期と読んだ本の話をちょこっとしただけで
「ねー何の話してんの」っていちいち詮索されるし。
966可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:56:18 ID:kL299oA40
自分は昔働いてた会社がそんな感じ。
休憩が3交代くらいになってて、時間になると先輩が迎えにきてぞろぞろと社食へ。
ぞろぞろ並んで、「何食べる?」「どうしよう?」って。
で、広いテーブルが昼時に空いてるわけはなく、結局何組かに分かれる。

新入社員のときはがんばったけど、そのあとは自由にさせてもらった。
967可愛い奥様:2008/03/20(木) 19:50:37 ID:jRDHJ0VC0
昼飯くらいひとりでゆっくりとりたいね。
昼も同僚と一緒じゃリフレッシュになりゃしねぇ
968可愛い奥様:2008/03/21(金) 08:55:59 ID:DnAsxvRtO
以前ビアレストランに行ってきたって書いた者だけど、今度はその店のランチに行ってみたよ。
そこのランチはプラス幾らかでサラダ・デザートビュッフェがつけられる方式。
案内された席がビュッフェ台の近く。料理取りにくる人の通りが落ち着かなかった。
自分はビュッフェ付けなかったからそう思ったんだけど、もしかしたらビュッフェ付けた場合に荷物を置いたまま安心して席を離れられるように、との店側の配慮だったのかな?

あぁ、うまいビールだった。
やっぱりひとりでもうまいものはうまいw
969可愛い奥様:2008/03/21(金) 11:40:51 ID:mq1LbZKe0
前働いてた職場は、自分の好きなタイミングで一時間食事休憩取ってくる方式だったから、
あちこち好きな所一人で開拓できて楽しかったな〜。
たまに「今日ご飯一緒に行かない?」とか言われたら内心「え〜…」って感じだった。
だって、何食べる?あそこは遠いとかなかなか決まらないあげくにいつものとこに落ち着くんだもん。
私はちょっと頑張って歩いても評判のお店とか行きたかったから不満だったー。

一斉に昼休みになる方式の職場だと大変そうだね。
一人でさっと行きづらいし、行った先で知ってるグループと鉢合わせとか気まずいし。
970可愛い奥様:2008/03/22(土) 01:26:11 ID:yGKjeH7I0
>>968
若干落ち着かない席でも、ビールのおいしさのほうが勝ちましたか。
生ビールは美味しいですよね〜うらやましい。

私も今日こじんまりと居心地のいいイタリアンレストランを発見しました。
カウンターのみの小さいお店だけど、ギネスの生が飲めてワインも充実してるとこです。
フルーツトマトのカプレーゼはフレッシュで甘くて美味しかった!
今日は車で行ったのでワインリストを横目にウーロン茶でがまんしましたが、
ビジネスホテルの真向かいという好立地なので、
今度はお泊まりで「ひとりワインの夕べ」を勝手に開きます。
お店の人は「お好みをお気軽に言ってくださいネ〜」と気さくな感じだったので
ワインの解説を聞きながらご飯をいただこうと思ってます。楽しみ。
971可愛い奥様::2008/03/22(土) 02:18:04 ID:9wC4sEa40
家にPCあるんだけど、たまにぶらりネカフェに寄ってしまう。
女性客も多くてアロマっぽい香りが店内にほのかに漂っていて落ち着く〜。
夕方5時以降はビールも飲めるし♪

カラオケも一人に慣れちゃったし、この間初一人居酒屋してみたけど
ちょっとダメだったorz けどこれも慣れなんだろうなw

>>970
お泊り「ひとりワインの夕べ」いいな!
972可愛い奥様:2008/03/22(土) 11:46:15 ID:Dzkt+MH80
お酒好きな人がうらやましい。
自分はほとんど飲めないから、昼間からビール飲むのとか最高に気分いいだろうなと想像。
夜も行きつけのところは1人で行くんだけど、ソフトドリンク頼むので
なんだかマヌケな感じ・・・
安上がりだけどね。
973可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:45:02 ID:BcXAdcfA0
小奇麗なネットカフェが近くにあれば行ってみたいな。
うちの近所のネカフェは臭くて狭くてきたないとこばっかだ。
文教地区なのに…
974可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:22:17 ID:F1iEm+hx0
短期のパート仕事が終了したのでデパートに入っているとんかつ屋で一人打ち上げしてきました。
まだ日が高いうちからジョッキ生ビールって背徳感ありつつもちょっと優越感。
デパート内の飲食店って割りとお一人様でも敷居が低いのでよく利用します。
975可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:12:28 ID:KUYPqoiH0
>>974
デパートのレストラン街、いいですよね!
女性客が多くてひとりでもヘンな目立ち方をしないし、
デパートの開店時間にはずっと営業してるので(ランチとディナーの間に閉まらない)便利。
買い物終わって午後3〜4時くらいの空いた時間に、
お寿司とかパスタとかをゆっくり食べながら昼ビールは最高…。
最近は本格的な和洋中の店がいろいろ入ってて楽しい。
976可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:38:42 ID:AVQboB/x0
月曜から突然3日オフがとれた!
あまりに突然なので今ネットでいろいろ調べてるけど
春休みなこともあって、行きたいホテルとかはいっぱい
海外はサイパンかグアムしかいけないし
この時期は学生や家族連れ多いだろうし・・・

一人で非日常に浸れるプラン、みなさま
なにかいい考えありませんか!?
977可愛い奥様:2008/03/22(土) 15:51:18 ID:WrjXR9Ws0
部屋数10程度のこじんまりした温泉旅館で連泊。
978可愛い奥様:2008/03/22(土) 17:12:37 ID:4zrmsbWV0
青春18きっぷでのんびり旅。旅館は一人だと予約が取りづらい時期だから
ビジネスホテルにして温泉は日帰り入浴のみ。その分食事を豪華にする。

旅行だとお金かかるから日帰り×3と考える。
もしくは都会のシティホテルに一泊だけしてエステやプールなど楽しむ。
日帰りは温泉旅館の日帰りプランでもいいし、演劇好きなら昼間の演目とか。

私は郊外在住でたまにしか都会へ行けなくなっちゃったから、平日昼間に
都会へ行けるチャンスと考えて美術館や買い物、庭園散策をゆっくり楽しむかな。
979可愛い奥様:2008/03/22(土) 17:43:37 ID:VrsQfM6f0
>976
自分だったら都内のちょっと豪華なホテルに泊まって、
ホテルライフ&美術館とか観劇&おいしい食事にする。
980可愛い奥様:2008/03/22(土) 18:16:12 ID:4OJpS/xm0
皆さんお洒落な方が多いのかな?
服装にこだわりとかありますか?
自分はお洒落は好きだけど今一センスが悪くて1人で自信を持って
お洒落な場所に足を踏み入れられません。
981可愛い奥様:2008/03/22(土) 19:30:59 ID:xi7j4hOo0
藤山直美みたいなルックだよ。
美術館とか映画とか本屋とかとか行った帰りに近辺にあるカフェとかで食事したりお酒飲んだりしてる。
服装は冬だとコートのボタンを首まできっちり閉めてローファーとか、
今みたいな春でもいかにも着古しているジャケットにパンツ・ローファーとかw

地味なルックスの女がちょっと小洒落た店でポツーンと食事したりノート書いたりする姿って感じww
むしろわざとそういう格好を好んで行ってるかも。
なんか市原悦子気分で楽しいというか。
たぶん少数派だw
最近は人と合ったりする時とか、お洒落して買い物や食事に行く時の方が「お出かけ感」がないかも。
982976:2008/03/22(土) 19:50:45 ID:AVQboB/x0
>976です
プランご提案いただいた皆様、ありがとう。
どれも素敵!

いろいろあたってみたけど、
やっぱり直前すぎ&春休みなんでよさげなところは全滅。
かろうじて、前からちょっと気になっていたホテルを取れました
朝夕食つきで、まわりに何もなく、海が見える部屋。
スパが充実しているホテルなので
お気に入りの本をたくさん持っていって満喫してきます。
ありがとう
983可愛い奥様:2008/03/23(日) 19:58:04 ID:1yoTbqDj0
>>976さんうらやましい。明日から?
美味しいもの食べてスパでつるつるになってきてね。

わたしも楽しい一人行動でリフレッシュしたいな。
買い物でも旅行でものびのび時間を使いたいよ〜。
「ひとりたび1年生」「ひとりたび2年生」というコミックエッセイが面白かったのでおすすめです。
女性の一人旅行まんがです。一人旅行に行った気分になれますよ〜。
雑誌の連載ものなので、お金と時間の使い方はリッチめな感じがしますが、
絵も文章もイヤミなくかわいらしくて楽しいまんがです。
土地のおいしいものや名物もオールカラーイラストと写真で紹介されてて参考になります。

「伊豆で断食デトックス」「沖縄エコツアー満喫」
「長野の宿坊に泊まって善光寺参り」「寝台特急北斗星で行く北海道」
はうらやましかった。参考URLを調べまくりです。
984可愛い奥様
一人旅デビューは大学1年のときに青春18きっぷで
東北道南一周旅行。同じく旅好きの母も一緒になって
「ここ観光行けば?」とかノリノリで計画立ててました。

その後海外も国内も色々行ったな。でも結婚してからは一度も行ってない。